ガールズちゃんねる

【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

626コメント2022/06/28(火) 19:12

  • 501. 匿名 2022/06/02(木) 15:19:36 

    ・目→黒に限りなく近い焦げ茶
    ・肌→顔や首、手の甲等日焼けすると黄みっぽい(ファンデ標準~やや明るめ)手首や二の腕の裏はうすピンクみの色白
    ・髪→黒(濃茶色は似合うと言われたがアレルギーで染めれなくなった)
    ・手首の血管→青
    ・リップ→色素濃いめ、日焼けすると赤黒くなる、ブルベ色は似合わない
    ・シルバーよりゴールドが馴染む
    ・服の色→似合うと言われたことがある色は黒、ビビッドなブルー、青緑、ベージュ、うすいコーラルピンク、ボルドー
    似合わない色→ビビッドな赤ピンクオレンジ黄色
    ・顔タイプはフレッシュで穏やかそうな感じ
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/02(木) 15:21:17 

    >>490
    ありがとうございます!
    イエベ春はツヤツヤキラキラなイメージがあって似合わないのでは?と敬遠してました
    この機会に見てみます!

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/02(木) 15:22:44 

    >>444
    なるほど、たしかにブルベ冬はどれも合わなそう。
    苦手と反対を意識してみます!ありがとう!!

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2022/06/02(木) 15:24:27 

    >>492
    ありがとうございます!
    わたしも骨ストなので参考に観てみます!

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2022/06/02(木) 15:25:33 

    つるべで紺色が壊滅的に似合いません。

    +0

    -3

  • 506. 匿名 2022/06/02(木) 15:35:37 

    元々色白だったんだけどアトピーの色素沈着で地黒になってしまって、分からない
    秋なのかなー
    黒髪に合わない

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2022/06/02(木) 15:38:35 

    >>494
    2.ブライトトーン。ブルベ夏ブライトとイエベ春ブライトにあります。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2022/06/02(木) 15:40:28 

    >>495
    11.ライトグレイッシュトーン。
    該当するのはブルベ夏のミューデットとイエベ秋のミューデット。くすみカラーやマットな質感が得意な人

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2022/06/02(木) 15:43:17 

    >>493
    多分スッキリした色が似合うと思う。ブルベだと思う。ブルベ夏(明度明るめ)かブルベ冬(明度暗め)かは分からないが、一度ブルベカラーコスメにチャレンジしたら?

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2022/06/02(木) 15:45:39 

    >>501
    明度明るい色か柔らかい色が似合う印象があります。
    1stイエベ春2ndブルベ夏。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2022/06/02(木) 15:45:45 

    >>506
    パーソナルカラーってただの似合う色診断だから肌の色は関係ないですよ

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2022/06/02(木) 15:46:58 

    >>506
    他に具体的なエピソードほしい

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2022/06/02(木) 15:53:04 

    >>493
    先の解答者の方と同じ意見だけど、イエベカラーで余計に黄色くくすんで老けて見えるのは、黄味肌ブルベだと思う。
    ブルベカラーでスッキリ見える気がする。明るめで優しい色合いが得意か、ハッキリとした色味や暗めな色味が得意かで、夏冬を判断出来ると思う。

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2022/06/02(木) 15:53:10 

    >>496
    442です。ぜひこれをきっかけにパーソナルカラー色々見て下さいね。私はイエベ春ですが、ブルベカラーも大好きです。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2022/06/02(木) 15:55:06 

    >>506
    全てのパーソナルカラーに色白さんがいて、それぞれに得意な色があるよ

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2022/06/02(木) 15:56:16 

    >>505
    鶴瓶師匠を見習うのかな。紺も色んな紺色があるから勉強したまえ

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2022/06/02(木) 15:58:18 

    >>510
    自分ではイエベと思っていたのですが、髪と目がまっ黒なので、迷っていました。診断ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/06/02(木) 16:00:10 

    どなたか診断お願いします

    色白、目はこげ茶

    赤いリップが似合う 青み系やくすみ系は一気に老けて病人みたいになる 
    オレンジも浮いて見える

    黒、白、パステルカラー、が似合うと言われる
    ネイビー、濃いグレー、こげ茶が全く似合わない

    どなたかお願いします


    +1

    -0

  • 519. 匿名 2022/06/02(木) 16:02:37 

    色黒(くすみ、黄色味がつよい)
    瞳は焦茶
    唇の色はローストビーフみたいな色
    水色が似合わない
    でも黄色やオレンジやカーキを着ると顔色悪い

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2022/06/02(木) 16:13:55 

    >>518
    めっちゃ難しいね
    白も黒が似合ってパステルも似合うって。顔タイプにも左右されてそう。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/06/02(木) 16:16:22 

    秋なのは確信してるけど16分割でどこに当てはまるか分からない

    黒髪にすると顔色が死ぬ
    秋カラーでも薄い色の服を着ると存在感がなくなる
    茶色いリップはイマイチ、朱色やオレンジはOK

    田舎のせいか、16分割見てくれるサロンないです…

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/06/02(木) 16:17:30 

    >>518

    そうなんです 難しくて自己判断しかねてます

    顔は丸顔で年取った小動物系です


    +0

    -0

  • 523. 匿名 2022/06/02(木) 16:25:09 

    >>522
    顔が曲線タイプなことに引っ張られてパステルカラーが似合うとして、黒と白が似合う、赤リップが得意、くすみ苦手ってポイントから共通するのはビビッドスプリングの特徴
    青みが苦手ならセカンドはストロングオータムかもしれないですね

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/02(木) 16:29:59 

    >>522

    ありがとうございます!

    長年の謎?が解決しそうです!

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/06/02(木) 16:32:05 

    >>523

    すみません自分に返信してしまいました

    改めて

    ありがとうございまた!

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/02(木) 16:36:15 

    >>518
    ブルベ冬クリア

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2022/06/02(木) 16:37:57 

    >>521
    イエベ秋ストロングかイエベディープまたはブルベディープ

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/06/02(木) 16:39:00 

    >>519
    ブルベ夏。スッキリした色似合うよ

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/06/02(木) 16:51:57 

    ウォームスプリングとスプリングウォームって同じ色ですか?

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2022/06/02(木) 17:22:13 

    >>529
    違いますよ。明度(明るさ)が違う。ウォームスプリングが明るめ、ウォームオータムが暗め。アイシャドウで違いが出てると良いが
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/02(木) 17:23:28 

    >>526
    冬だけどクリアではないです。クリアは青み必須。クリアはブラックよりもネイビーが似合います。ネイビー×黄色みが少ないホワイトの色合わせが最高に似合う。そこに青みピンクのメイクアイテム、特にリップ。
    メイクアイテムのカラーチャートは青み最高でちょうど夏と冬の間領域がクリアウィンターには似合う。ウィンターに寄りすぎるとちょっとどぎつい&重い。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2022/06/02(木) 17:28:14 

    自分では地黒ウィンターと思ってる。
    髪と瞳は黒、肌はくすみがちな黄み肌、地黒
    一番似合うのは赤
    白、黒、紺が似合う。
    カラシ色が壊滅的に似合わない。
    ワインレッドやくすんでない緑もまあまあ似合う。
    ディープウィンターかな??

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/02(木) 17:36:13 

    >>532
    その通り

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/06/02(木) 17:37:32 

    >>518
    ブルベ夏ブライト

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2022/06/02(木) 17:39:00 

    >>508
    当たってます!くすみカラーが得意です!
    もしや夏秋の人って難しいですか?
    勉強してみようと思います!

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2022/06/02(木) 18:17:14 

    >>505
    いわゆる制服に使われる紺色が似合わないなら、イエベの可能性は高い。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/02(木) 18:22:10 

    >>518
    春夏混合のライトトーンが得意なタイプ。
    くすみが苦手でパステルが得意。
    ベーシックカラーのみ黒白みたいにはっきりとした無彩色は大丈夫なのかも。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2022/06/02(木) 18:25:40 

    >>519
    冬っぽいかも。
    冬は中途半端な水色では無く、はっきりした色か、ほぼ白に近い色味か、暗めの色味が似合う。

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2022/06/02(木) 18:45:56 

    >>477
    >>483

    ありがとうございます..!
    しかも私のふざけた文にとても詳しく、すみませんでした&ありがとうございます🙇‍♂️

    元の文、画像で示すとこんな感じです。(似合うと言われるシリーズ)
    上は髪色とシュシュ、
    真ん中はチークとリップ、
    下は服
    です。

    なんとなーくイエベ秋かな?と思ってましたが、
    そうすると何で右のブルーが似合うかが、うーん、、。
    淡い薄ピンクのチークやリップなら似合うので、意外にブルベなの?とくすんだ青系の服を他にも買ってみるも似合わず、、。
    左のムームーっぽいのは手持ちのとは少し配色が違う(手持ちのはもっと黒の面積多い)んですが、黒が似合うなら冬なの?と思うも、黒髪にするとカツラみたいだし、濃いピンクは似合わない。まつ毛や眉毛もブラウンの方がしっくりくる。黒にするとキツく重くなる。
    春なのかも!と思って可愛らしいコーラルピンクのチークを買ってみましたが、コントみたい、、苦笑

    でも、柔らかな感じが好きなのでもし春や夏なら嬉しいのですが、、、。
    似てると言われる芸能人は、黒川友香さん、森高千里さん、スザンヌさんです。(皆私の世代とずれてますが。。)
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2022/06/02(木) 18:51:38 

    ここで知識を得て調べてこの写真のものがしっくりきました
    サマーの左半分とオータムの左半分が合います
    強いて言えばサマーのネイビーが×なのとサマーの右から1.2番目の茶が◎

    サマーはうすうす感じてたけどオータムは絶対ないと思ってたのでびっくりです
    早く化粧品と服を買いに行きたい!
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/02(木) 18:54:21 

    >>535
    いや。難しくないよ。パーソナルカラー勉強したら面白いよ。今日本のコスメメーカーくすみカラーがたくさんあるから見てるだけでも楽しいよ

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2022/06/02(木) 19:07:47 

    >>541
    インスタで見つけたこの4色に感動しました
    自分もこれや〜!ってなりました
    パーソナルカラー深い....!
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2022/06/02(木) 19:27:21 

    >>539
    画像を見たら秋っぽいかも。
    ブルーも思ったより薄くないし、青みが強い感じでは無い気はした。
    オータムのブルーと言う訳じゃないけど。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/02(木) 19:55:59 

    >>419
    なんか自分と似てる
    黒着てると顔色悪いと友達に言われる
    白(オフホワイト)のコートは似合うと褒められる
    トレンチコートみたいな濃いベージュは顔がどんよりする
    オレンジは顔が赤っぽくなるしくすみ色は服もアイシャドウも顔全体がくすんでダメ
    パステルカラーはミルキーっぽいのは服が浮いて見える
    高校の時の友達に髪染めるなら地毛を少しだけ明るくするのがいいと言われた

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/02(木) 19:59:31 

    >>337
    なるほどー!勉強になります!
    いつかプロの診断行ってみたいなー!

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/06/02(木) 20:01:38 

    >>405
    可愛い色ですね!
    そうですね、色味としては合ってる気がするのに、何故か老けて見えるのはそういう理由もあるかもなんですね!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/02(木) 20:04:03 

    >>543
    ありがとうございます!
    夏のスモーキー(ミューテッド)かな?とも思ったけど、
    やっぱり秋ですよね、なんとなく、、🍠

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/06/02(木) 20:04:56 

    >>383
    色白じゃないからと夏冬はまず無い!という先入観があるので、その可能性もあるのかも⁉️と思って参考にさせてもらいます。ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/06/02(木) 20:07:22 

    >>509
    アドバイスくださり、本当にどうもありがとうございます(*^^*)m(__)m
    目からうろこでした。
    黄みが強い肌だから、イエベって思い込んでました。
    そんな単純なものじゃないんですね。
    確かに黄みが強いくすんだ肌で、高い紫っぽい下地で黄ぐすみ消すと少しだけ肌がましな印象になるので、ブルベコスメを試してみます
    本当にどうもありがとうございますm(__)m by塚地の女ばんより

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2022/06/02(木) 20:10:11 

    >>513
    ご親切に本当にどうもありがとうございます(*^^*)m(__)m
    黄み肌ブルベって調べてみます!
    顔が塚地武雅系なので、濃い系ブサなので、スッキリとして見えたらいいなと思ってたので、ブルベにチャレンジしてみます。
    詳しく教えてくださり、本当にどうもありがとうございます( ≧∀≦)ノ

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/02(木) 20:10:34 

    >>540
    上段右2つのベージュ?&ブラウンと、
    下段右2つのブラウン&グレー?、
    もし単体でこの色のアイシャドウや服が売ってるのを見たら
    上の色をオータム向きと判断したり、
    下の色がをサマーと判断してしまいそう。
    やっぱ素人に判断は難しいね

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/02(木) 21:27:41 

    パステルカラーが壊滅的に似合わない
    黒髪だと老ける
    青みピンクの口紅はバブル期の人になる
    すっぴんだと色がない
    反面チークやリップを塗ると映える
    オレンジメイクが得意
    (鮮やかなオレンジより彩度の低いオレンジの方が似合う)
    口紅だとちふれの744、mediaのオレンジ6
    アイシャドウだとSUQQUの陽香色が似合う

    自分ではイエベ秋だと思っていたけど、自称イエベ秋の誤診が多いとここで知って不安になりました
    よろしくお願いします

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2022/06/02(木) 21:37:54 

    >>285
    ありがとうございます!
    ブルベサマーなのかなとは思ってましたが、
    イエベ春も合う色があったりで、
    参考になります!

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/02(木) 23:23:04 

    >>552
    ブルベ夏。彩度低いミューデットだと思う

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2022/06/02(木) 23:40:37 

    アイシャドウはピーコックグリーン、ネイビーがしっくりくる
    マットは肌がくすむ
    白、黒、赤が比較的似合う
    濃い口紅が似合う
    オレンジ系メイクは顔が黄色くなる

    冬ディープ?

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2022/06/02(木) 23:43:40 

    >>480
    皆さまありがとうございます!
    自己判断ではいつもブルベ冬の要素が多いのですが、この前美容師さんに面と向かって「イエベさんにはこういう髪の色も似合いますよ!」と、言われて、「私なんてブルベなんですけど〜」と話していた彼女ははまさにブルベってこういう方よねって感じの透き通るくらい色白で黒髪が似合う方でした。
    その他診断も皆様の方が詳しくて申し訳ない感じですが、ブルベ夏と言われたこともありました。(対面オンライン診断)
    イエベ春もイエベ夏も。
    でも絶対に顔色が悪くなったり似合わない色があるので何かではあるんだろうけどここまで定まらないのか!と_| ̄|○

    元々は色素薄い感じでしたが、子供の送り迎えと公園に付き合っていて肌がトーンダウンした事も関係あるのでしょうかね…

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2022/06/02(木) 23:48:46 

    >>>555
    ブルベ冬ビビッド

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2022/06/02(木) 23:51:07 

    >>556
    ニュートラルだと思う。イエベもブルベも行けるタイプ。

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2022/06/03(金) 00:25:56 

    洋服で似合う色が少ないです。白も黒も明るい色も似合わない。顔が薄いせいかも?
    グレーとベージュなら似合う気がします。
    髪色は黒も明るすぎも似合わず、焦茶と赤が似合うと言われます。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/06/03(金) 02:04:04 

    >>551
     >>551
    上は、ココア系のベージュとバーガンディー系の黄味の無い赤味の色味。
    下は、黄味の入ったブラウンと緑混じりの温かみのあるグレー。
    色々調べてみると、違いが分かるようになると思いますよ。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/06/03(金) 02:25:16 

    >>559
    洋服で似合う色が少ないです。白も黒も明るい色も似合わない。顔が薄いせいかも? →冬や春のライト、ブライトや夏のライト、ブライトの可能性は低い。
    グレーとベージュなら似合う気がします。 →グレーも明るめのグレーか暗めのグレーか、青み入りか黄味入りか色々あるので、何とも言えない。基本のベージュは秋。
    髪色は黒も明るすぎも似合わず、焦茶と赤が似合うと言われます。→焦茶は秋、赤みは夏や冬。

    一番可能性が高いのは秋かも。グレーも秋はウォーム系の黄味や緑味が入ったグレーや、暗めのチャコールグレーは似合うし、明るすぎない深みのある色味が多い。
    もしくは、グレーとベージュが似合うと言う事で考えると、秋に夏か冬の要素もあるかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2022/06/03(金) 07:03:21 

    瞳の色が茶色。
    手首の血管は緑色。手のひらは赤い。
    黄緑、オレンジ、茶色が似合わない。
    紺色を着ている時だけ誉められる。
    ウエディングドレスは真っ白だった。
    アクセサリーはゴールドよりシルバーがにあう。
    ブルベかと思ったけどブルベ向きの薄い色も、紺以外の色も似合わない。
    最近流行りのくすみカラーも似合わない。
    何色買っていいのか本気で悩んでます。
    僻地住まいでパーソナルカラー診断に行けません。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/06/03(金) 08:14:00 

    >>561

    詳しく解説ありがとうございます!とても参考になります!

    メイクだとブラウンがなぜか似合わずくすんだ感じになるんです。冬か夏なのかな〜と思えてきました。
    ひとつだけ明るい色で似合うのがあって、ゲームのSwitchに使われてる青が似合います。それ以外の青は全く似合わないので、もしかしたら夏ですかね〜。
    いつも同じようなメイクや服なので、似合うのを見つけて新しい発見がしたいです。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/03(金) 10:58:31 

    >>562
    どちらかと言えば、黄味寄りの色やくすみや薄い色が似合わず、紺やシルバーや白が似合うから、冬優勢で次点で夏の傾向があって、ベーシックカラーを紺と白を基調にして、後はブルーベースのブライト、ビビッド、ディープ、ダークの薄くなく、くすみカラーでは無い物から探していくとか。


    瞳の色が茶色。
    手首の血管は緑色。手のひらは赤い。
    黄緑、オレンジ、茶色が似合わない。 →ブルベ
    紺色を着ている時だけ誉められる。 →一般的な紺色は冬や夏
    ウエディングドレスは真っ白だった。 →冬
    アクセサリーはゴールドよりシルバーがにあう。 →ブルベ
    ブルベかと思ったけどブルベ向きの薄い色も、紺以外の色も似合わない。 →ブルベ向きの冬の強めのビビッドやディープや暗めのダークはまし? 夏のブライトも薄くは無い
    最近流行りのくすみカラーも似合わない。 →夏や秋にくすみカラーがある
    何色買っていいのか本気で悩んでます。
    僻地住まいでパーソナルカラー診断に行けません。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/03(金) 14:49:36 

    >>564
    詳しくありがとうございます!
    今日もライトパープルのワッフル生地の服を着たら地蔵みたいになりました…
    もうひとつ思い出したら群青色の服を着てる時も似合うと言われたんですが、冬っぽいですね。
    ワンパターンにならないように色々探してみます!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/06/03(金) 16:57:52 

    >>13
    髪質含め私と同じだわ
    ブルベ冬だよ

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2022/06/03(金) 17:00:21 

    >>33
    ミューティッドサマー

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/03(金) 17:55:28 

    >>3
    玉壺で草

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/06/03(金) 18:36:39 

    髪は黒っぽく、瞳は茶色
    メイクはマットな質感にすると老けてみえます
    オレンジ、茶、赤、ピンクと口紅難民でしたが、オペラのリップティントNのバーガンディがしっくりきました
    服の似合わない色はサーモンピンク、黒に近い紺
    似合う色は青みがある紺、明るく濃い赤紫

    よろしくお願いします

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/03(金) 19:59:31 

    >>569
    ブルベ夏

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/06/04(土) 04:04:42 

    >>569
    サマーぽいですね。

    髪は黒っぽく、瞳は茶色
    メイクはマットな質感にすると老けてみえます
    オレンジ、茶、赤、ピンクと口紅難民でしたが、オペラのリップティントNのバーガンディがしっくりきました →バーガンディーはサマーカラー
    服の似合わない色はサーモンピンク、黒に近い紺 →サーモンピンクはオータム、濃紺は冬
    似合う色は青みがある紺、明るく濃い赤紫 →サマーの紺、明るい赤紫はサマーのプラム、ラズベリー

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/04(土) 04:10:26 

    >>33
    夏ミューテッドの薄めのくすみカラーが似合うと思います。夏優勢。次点で秋ミューテッドの黄味の少ないカラーも似合うかも。

    似合わない→真っ白、真っ黒、オレンジ、赤、黄色など濃い色 →冬や春秋の中の濃い色が似合わない、黄味の強いカラーは似合わない
    似合う→くすんだ感じの淡い色 →くすみカラーは夏秋

    黒髪がとにかく似合いません →冬の可能性が低い
    肌は明るく、頰や唇はオレンジではなく赤みが強いです。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2022/06/04(土) 04:11:53 

    >>572
    夏ミューテッドだけど、秋ミューテッドも、薄め明るめの濁りのある、黄味の少ない色が使える気がします。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2022/06/04(土) 06:20:36 

    >>318さんの色、
    この色のシフォン素材ブラウスに、デニムのスカートを合わせる感じ、私は似合います。
    でも、この色はオータムが得意な色ですよね?そしてデニム素材はオータムの人には合わないと聞きました。
    でもこの色のシフォンブラウスの販売サイトでのスタッフさんの着画など見てると、皆さんデニムスカートを合わせて素敵に着てます。
    てことはみーんなオータム?それともデニムが合うからブルベ???

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/04(土) 07:04:28 

    >>318さんの色、
    この色のシフォン素材ブラウスに、デニムのスカートを合わせる感じ、私は似合います。
    でも、この色はオータムが得意な色ですよね?そしてデニム素材はオータムの人には合わないと聞きました。
    でもこの色のシフォンブラウスの販売サイトでのスタッフさんの着画など見てると、皆さんデニムスカートを合わせて素敵に着てます。
    てことはみーんなオータム?それともデニムが合うからブルベ???

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/04(土) 08:04:52 

    >>575
    ちなみに一応、パーソナルカラー別デニムだと、こんな感じですが、シーズンの色で無くても、顔タイプも関係しますし、顔から離れていたら、さほどカラーは影響しないですし、コーディネートに寄っては大丈夫だと思います。

    左上が春、右上が夏、左下が秋、右下が冬とはされています。
    後は秋は、緑っぽく変色した感じのヴィンテージデニムとか。
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:07 

    >>575
    パーソナルカラーから外れていても、使える場合がありますよ。
    ベストカラーよりは顔色が黄ばんだり、暗い感じにはなるだろうけど。
    例えば桐谷美玲は春だけど、秋のカラーも着こなせますし。
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2022/06/04(土) 10:56:19 

    黄みがめっちゃ得意。
    赤み系や、赤でも黄でもない系の色味のメイクや服や髪色だと冴えない根暗な地味女なのに、
    黄みがかった髪色や眉、チーク、リップ、服装にすると途端に垢抜ける。眼鏡かけててもこの黄みの法則に従ってれば洒落たメガネに見える。
    従ってないと地味真面目ちゃんメガネに見える。
    イエベなのは確定だけど、イエベの何か気になる。

    オレンジより、とにかく黄色が似合う。
    オレンジは黄色に少し赤みを足した色だから、黄色に比べたら似合わない気がしてる。
    ゴールドも似合う。

    アイシャドウも服も、とにかく黄ばんでいればいるほどに洒落て見える。

    よろしくお願いします。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2022/06/04(土) 11:13:14 

    >>578
    苦手な色エピソードが加わるとさらに伝わるよ
    今のままだとイエベはわかるが春と秋どちらか分からない

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2022/06/04(土) 11:55:28 

    >>579
    ありがとうございます。
    アドバイス、ためになります。

    苦手について
    ☆赤み(ピンクみ)ブラウンのヘアカラーの時、顔から明らかに浮いておかまみたいになってた。
    ☆コーラルピンクのリップも、元はそこまで分厚くないはずの唇をたらこ唇にしてくれて、おかまみたいになった。
    ☆就活時、黒髪にしたが似合わなかった。黒スーツだと似合わなさすぎるのでグレーにした。グレーが似合ったわかでもないけど、黒よりはいくらかマシになった。
    スーツは基本似合わない、周りから真面目人間と思われて舐められたり下に見られがち。
    オフィスカジュアルで面接に行ける派遣のときは、(本当はそれをやったらセクハラ扱いかもだけど)お綺麗ですねなど言ってもらえることがあったり、
    周りの人が私に対して舐めてない下に見てないのが分かる。

    です。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/06/04(土) 13:43:47 

    >>579
    イエベ秋だと思う。それかセカンドにイエベ秋があるイエベ春ウォームかビビッド

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/04(土) 23:30:26 

    >>580

    苦手について
    ☆赤み(ピンクみ)ブラウンのヘアカラーの時、顔から明らかに浮いておかまみたいになってた。 →イエベ
    ☆コーラルピンクのリップも、元はそこまで分厚くないはずの唇をたらこ唇にしてくれて、おかまみたいになった。 →顔タイプが関係してるかも
    ☆就活時、黒髪にしたが似合わなかった。黒スーツだと似合わなさすぎるのでグレーにした。グレーが似合ったわかでもないけど、黒よりはいくらかマシになった。 →秋のグレイッシュトーンが得意なタイプ?
    スーツは基本似合わない、周りから真面目人間と思われて舐められたり下に見られがち。 →顔タイプや骨格が関係してるかも
    オフィスカジュアルで面接に行ける派遣のときは、(本当はそれをやったらセクハラ扱いかもだけど)お綺麗ですねなど言ってもらえることがあったり、
    周りの人が私に対して舐めてない下に見てないのが分かる。 →オフィスカジュアルがストレート寄りがウェーブ寄りかナチュラル寄りか不明

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2022/06/04(土) 23:40:26 

    >>578
    春秋のカラーの内、どちらの色味の方が得意なんだろう。
    明度彩度清濁関係無く、両方とも得意な様なら、黄味が得意な春秋跨っているウォームタイプだと思う。

    その中でも深めな色味が得意なら秋、明るめが得意なら春。
    例えばベーシックカラーで、春の明るめのベージュやブラウンが合う様なら春優勢、秋の深めのベージュやブラウンが合う様なら秋優勢、みたいな感じ。

    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2022/06/04(土) 23:59:00 

    >>580
    就活に使う様なスーツは基本的に、ブルベカラーばかりだからね。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/05(日) 17:59:20 

    アイシャドウ、濃い目ピンクが似合わない
    薄めピンクも似合わない
    とにかくどんなピンクも似合わないというか、すっぴんみたいになる
    アイシャドウで似合うのが、濃いめの青み系か黒っぽいやつ
    他はベース塗ろうがうまく発色しない
    ボルドー系はまぁまぁいける
    ブルベの青み吸いってやつなのかな
    多分ブルベ冬だと思ってるんだけど、クールかディープどちらだろうか?

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/05(日) 20:48:23 

    >>585
    ボルドーが似合って、濃いめの青み系や黒っぽいのが似合うなら、冬ディープぽい。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2022/06/05(日) 21:47:09 

    診断お願いします!
    目は焦げ茶、黒髪は似合わない、日焼けしやすく、焼けると赤黒くなる、血管の色はグリーンとブルーどちらにも見えます。そして、ユニクロのこの色が似合います。
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/05(日) 22:04:01 

    >>586
    ネイルが特に顕著で、血豆みたいな濃い赤とか黒に近いネイビーが一番映える気がするから、やっぱりディープかもしれない…ありがとう!

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2022/06/05(日) 22:17:25 

    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2022/06/05(日) 23:14:20 

    >>408
    必要な情報が分からなくて…
    こんなコメントに返信くれてありがとう

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2022/06/05(日) 23:18:49 

    >>587

    目は焦げ茶、黒髪は似合わない、日焼けしやすく、焼けると赤黒くなる、血管の色はグリーンとブルーどちらにも見えます。そして、ユニクロのこの色が似合います。

    この色味は夏のライトや冬のクリア、次点で春ライトが得意な人も大丈夫な気がします。

    黒髪が似合わないのと、ブルーベース寄りの色味なので、夏が一番可能性があるかも。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/06(月) 02:13:50 

    >>587
    真逆のエピソードだけど、以前、この色味が綺麗だと思って、この色味のトップスを購入してブラックジーンズと合わせたら、鏡を見たら顔がぼんやりとして、白っぽくなってしまった。

    ちなみに私はプロ診断で、秋春のブライト、ビビッド、ストロング、ディープの濃ゆいはっきりした濁り少なめのイエローベースが得意なタイプだった。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/06(月) 09:21:04 

    >>366
    ちなみに一般的にウインターは黒髪が似合うと言われているけど、指原莉乃みたいに冬春のニュートラルなタイプだと、茶髪の方が似合ったりする場合があります。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/06/06(月) 19:29:24 

    診断お願いします

    茶髪が似合わなくて黒髪がしっくり来る。
    瞳の色はグレーがかった濃いブラウン(ほぼ真っ黒)
    イエベブルベ関係なく淡い色全般が苦手(その中でも特にパステルカラーがダメ)
    全身黒orネイビーでまとめても地味にならない。むしろちょっと華やかになる…というか目立つ?
    黒・紺以外だとディープグリーン、ピーコックグリーン、ビビッドピンク、赤、バーガンディ、テラコッタ、オレンジ辺りを着ると肌が綺麗に見える
    コントラストの強い色同士の組み合わせが得意
    アクセサリーは金・銀どちらが似合うとかなさそう
    アイシャドウはゴールド、テラコッタ、バーガンディ、ピーコックグリーン、若竹色をよく使う(マット・パールが得意で大きいラメが苦手)
    逆にグレーやネイビー、黒っぽい色を目元に持ってくると似合わない(アイシャドウはマスク生活始まってからアレコレ塗るようになったのでまだ開拓中です…)
    リップはテラコッタ、ブラウン、赤、バーガンディ、ベリーレッドがしっくりくる
    オレンジリップはテラコッタ寄りのものは似合うけど鮮やかなオレンジはやや顔色が青白くなる
    昔流行った婚活リップ系のコーラルやベージュピンクは白浮きして似合わない


    服の色だけ見ると素人目には冬っぽいけどメイクは秋っぽくて謎です。メイクと服の色の組み合わせ方が結構難しいのが悩み…。
    あと全体的に濃い色・彩度の高い色が似合う一方で見た目がどうしても派手になりがちです。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/06(月) 20:30:07 

    >>594
    冬秋ディープ。深め、暗めの色味が似合うから。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/06(月) 21:06:34 

    >>589
    わ〜これめっちゃわかりやすいですね、、!
    どこかのサイトに載ってるんですか?
    これの、ブルーとかグリーンとかベージュとか、、いろんな色ver見てみたいなー、、

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/07(火) 01:29:56 

    >>595
    ちなみにメイクに関しては、肌の色で発色も変わって来るから、難しいですよね。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/07(火) 12:41:43 

    >>595
    ありがとうございますm(_ _)m
    春〜初夏ぐらいの時期は重くなりがちでコーディネートが難しいのが悩みですね…

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:24 

    >>596

    パーソナルカラー診断(似合うピンクはどれ?)|神戸・芦屋・関西 顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断・Beauty Fields 拝原茉美 イメージコンサルタント
    パーソナルカラー診断(似合うピンクはどれ?)|神戸・芦屋・関西 顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断・Beauty Fields 拝原茉美 イメージコンサルタントbeauty-fields.com

    似合うピンクの選び方(パーソナルカラー診断) 「ピンクは苦手」「ピンクは着ない」「違和感を感じる」というお客様がいらっし

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/08(水) 03:37:46 

    >>556
    日焼けで本来の色は変わらない
    自毛の髪を染めていると若干狂うかも

    瞳の色は光源を見ないようにしてライトで照らしながら鏡でみると本来の色がわかりやすい
    その時に黄みよりなのか、赤みよりなのか、イエベブルベの瞳なのか具体例が載ってたりするので比較にするとわかりやすい

    くすみが×なのか○なのか書いていないのでよくわからないので追記して欲しい
    洋服の色は少し変わるだけでシーズンがずれるので見極めは難しいかもね

    黒白赤得意とあるけど基準色なのかな?
    ディープかクールっぽいかな…

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2022/06/08(水) 03:58:56 

    >>1
    みなさん秋だと押してますが春のほうが強いウォーム春秋だと思います

    オレンジ得意なのは春>秋
    ゴールド得意なのも春>秋です

    ゴールドでもつやつやキラキラのゴールドが似合うのは春の方です

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2022/06/08(水) 05:53:34 

    得意な色は落ち着いたキャメル、柔らかなイエロー、草色〜カーキ〜オリーブ、オフホワイト、ベージュ、朱赤〜ボルドー、グレージュ、パープル、黄みブラウン〜焦げ茶、墨黒。
    似合わないのはパステルカラー、色が薄いもの、ミント、ラベンダー表記のもの。
    青みピンク、真っ白、真っ黒、真っ○が地雷です。
    基本くすみが得意ですが一部くすんでなくても着られます。ラベンダーもほんの少しの幅だけ似合います。
    顔タイプはソフエレ。
    金属はピンクゴールド、くすみゴールドです。シルバーはアウトです。

    1st秋だと思いますが2ndがわかりません。
    春か夏かどっちでしょうか?
    また16タイプでわかる方いたら教えて欲しいです。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:43 

    4分割プロ診断済でウィンターです。ベストカラーは☟ですが16分割だと何になると思いますか?
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2022/06/08(水) 18:47:07 

    >>602
    ウォーム秋春じゃないでしょうか?
    ラベンダーの一部は顔タイプのソフエレで着れてるのかもしれません。

    >>603
    クールウィンターかと思います。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/08(水) 21:14:25 

    >>601
    オレンジが得意なのは秋もですよ。
    春のオレンジより濃くて深め。
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2022/06/08(水) 22:34:17 

    >>593
    参考になります!ありがとうございます😭

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2022/06/09(木) 09:17:51 

    >>603
    青みの強い色が得意だから、クールウインターでしょうね。
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/09(木) 12:18:07 

    >>604
    >>607

    ありがとうございます。
    16分割のルール?セオリー?を把握していないのですが、1stクールウィンターの場合は2ndはクールサマーしか有り得ないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/09(木) 21:34:21 

    >>608
    セカンドは明度・彩度・清濁・黄色み青みのどれが重要なタイプなのかによるので難しいですが…おそらくクールサマーが濃厚かなとは思います。
    セカンドの影響が薄くてむしろウィンターの色なら幅広く似合うタイプも居るので、そういうど真ん中タイプの可能性もあります。

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2022/06/09(木) 22:02:11 

    >>609

    とても分かりやすい解説ありがとうございます😭
    2ndの影響がほぼないパターンの人も居るのですね!パーソナルカラー奥深いです...!!
    4分割でもウィンターど真ん中と言われたのでそのタイプに近い気がしてきました。

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2022/06/09(木) 22:06:06 

    >>604
    ありがとうございます。やはりウォームですか。
    夏だとソフエレのせいが強そうですね。
    あとは冬のディープ系も一部着られるのが不思議です。とにかくくすみ優先で澄んでいる色や光沢がとても苦手です。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/10(金) 04:33:53 

    >>611
    くすみ優先と言う事ですが、ラベンダーとされている色はややくすみのある色ですね。ライトグレイッシュトーン。炭黒は黒に近いチャコールグレイでダークグレイッシュトーン。

    いわゆるくすみと言うのは、グレイ(黒と白を混ぜた色)が含まれる色です。白濁りはまた別です。ダル、グレイッシュ、ライトグレィッシュ、ソフト、辺りですが、ちなみにダーク、ダークグレイッシュは黒混じりの暗清色ですが、くすみも感じられます。

    また、くすみのイエローベース優勢な様ですが、ラベンダーやボルドー(冬ディープトーンで黒混じりの暗清色)や、パープル(パープルと言っても色々ある)が得意なのは、紫自体が得意な色相の範囲にあり、明度彩度に気を付ければ使えるのかと思います。
    【パーソナルカラー】自分の特徴を書くと誰かが診断してくれるトピ

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2022/06/10(金) 08:09:07 

    >>611
    ちなみに16分割に分けたとしても、あくまで得意な傾向ではあるので、必ずしもその中の色が全部似合う訳じゃ無いし、それ以外のシーズンの色が似合う場合もありますよ。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:32 

    >>601
    ゴールドの種類にもよるんじゃない?
    シャンパンゴールドなら春だけど、アンティークは秋だから

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/10(金) 13:18:31 

    >>308
    サマーさんか、もしかしたら2ndがサマーのウィンターさん?

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2022/06/10(金) 14:10:55 

    >>609

    とても分かりやすい解説ありがとうございます😭
    2ndの影響がほぼないパターンの人も居るのですね!パーソナルカラー奥深いです...!!
    4分割でもウィンターど真ん中と言われたのでそのタイプに近い気がしてきました。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/11(土) 10:05:58 

    >>615
    補足
    「黒が似合う」「濃い緑は似合うらしい」からウィンターさんっぽいかもなって思いました。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/11(土) 12:05:46 

    >>308

    ・黒が似合う →ウインター
    ・真っ白は似合わない →ウインター以外の要素がある。黄味がほぼ無いけど真っ白でも無いオフホワイトは似合う?
    ・緑、黄緑、黄色、オレンジが似合わない →ブルベの可能性あり
    ・濃い緑は似合うらしい →深くて濃いパイングリーンはウインター
    ・茶色も黄みが強いものは似合わない→黄味の無い赤味の茶色はブルベ

    サマーかな?と思ったけど周りからサマーは一番ないと言われます…似合わないと言われました →1stがウインターで、時点でサマーの要素がある感じかも。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2022/06/11(土) 21:50:33 

    >>612
    わー!すごい!
    まさにその通りだと思います。パープルも大得意で青みのバイオレットは苦手ですが紫全般着られます。
    黒より白を苦手と感じるのは白濁が苦手なのでそのせいかも知れません。目から鱗です。
    コスメ系迷子だったので、今度からイエローベースの黒濁りを狙ってこうと思います。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2022/06/12(日) 19:59:32 

    >>326
    ファンデはオリーブスキン向けを試せば良いかも
    私は顔ピンク首は黄青白で、メイクすると首が白く目立つけど、オリーブ向けにしたら色が繋がったよ

    そういえば放置してたZOZOグラスを使ってみたけど、顔の色からファンデをおすすめされるので、見事にピンクオークルがズラリと並んでたw
    絶対に避ける色だよー

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/12(日) 23:26:37 

    >>620
    顔がピンクとは血色が良いのかな??
    ちょっと羨ましいかも。
    パーソナルカラーはスプリングですか?

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/06/13(月) 07:24:40 

    >>621
    620です
    顔ピンクは炎症で、目元など炎症がない部分は黄青白なんです…
    パーソナルカラーはプロ診断を受けてませんがブルベは確実で、黒混じりや紫系が似合います
    血色も赤紫ですね
    手のひらを何気なく赤紫系のタオルの上に置いたら、同化して保護色になりましたw

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/06/13(月) 14:26:28 

    >>622
    炎症だったんですね…失礼しました
    化粧品が合わないや水分不足(飲む方)で肌荒れにつながるそうです、よくなりますように…。

    薄めから中間の彩度でくすみと青みが得意なのかな?色素をみるより、実際に洋服を顔に当てたほうがパーソナルカラーはわかりやすいです。そこから自分に合う色味を書くと伝わりやすい。
    くすみの青みならサマーさんぽいかなぁ…?
    黄み肌が気になるならセカンドにオータムありそうですね。
    あと一つ、ブルベの人が合わない色を合わせると黄ぐすみするので似合わない色を着ていて肌が黄色に見えている可能性もあります。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/06/13(月) 14:29:01 

    追記です。その場合はウィンターサマーの可能性もありそうです。

    洋服当てるときはスッピンと光量、背景色にも気を付けて見てください。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:01 

    色白
    黒や濃い色がくすむ
    頬に少し赤み
    目の縁はしっかりしている

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2022/06/28(火) 19:12:12 

    >>8
    読解力無さすぎか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。