ガールズちゃんねる

治安が悪い所に住んでたことある人

541コメント2022/06/12(日) 08:21

  • 501. 匿名 2022/05/31(火) 10:25:02 

    15年くらい前だから今は全然違うかもだけど当時の話
    転勤で行った北九州市小倉南区のT団地周辺
    家族で大喧嘩してる声が聞こえる事が遠くて昼でも窓を開けられない
    日焼けしまくってて汚れた服とボサボサの髪で目が虚ろの子どもに突然付きまとわれた事が2回あった
    携帯電話会社のショップに機種変に行った時、小学生の全身ブランドヤンキーファッション集団が入ってきて親御さんがいないと手続きは~と断られると店員さんに難癖付けてて警察が来たw
    シャネルの財布に万札が沢山入ってて見せびらかしてたw
    子育て支援センターで初めて会うヤンキーママ集団におめーの席ねぇから帰れをやられたw

    会社が借りた賃貸で住んで一年でこれだったので会社に相談したら、近くの守恒というとこに引越しさせてくれて大して離れてないのにすごく住みやすくていいところで落差にびっくりした
    お母さんも色んな意味で余裕ありそうな穏やかな方ばかりで危ない人を見かける事も無くなった
    安いからってやばいとこ借りた会社が悪いんだけど、1年間は早く他の地域に移動することしか考えられなかった

    +13

    -0

  • 502. 匿名 2022/05/31(火) 10:25:46 

    >>279
    何処も都市圏はいるよ

    治安が悪い所に住んでたことある人

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2022/05/31(火) 10:46:28 

    >>385
    友人の家が駅から割と近いところなので地図を見て歩いて行くよと言ったら、危ない通りがあるので迎えに行くときっぱり言われた

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2022/05/31(火) 10:46:59 

    >>43
    住めば都…と言われるけど私はずっとココ治安悪くて最悪、早く出たいと思ってます(埼玉県草加市)
    足立区と川口が隣ってことで察してもらえると思いますが、外人多いし車や自転車の運転マナー悪いしスーパーコンビニとかでもパジャマみたいな服で買い物してる人結構見る。しかもそういう人は食材を投げるように戻す。不審者情報も多い。

    卒業したら絶対に早く出ようってずっと思ってるから、住めば都って思える松戸は案外いいところなんでしょうね

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/31(火) 10:49:57 

    友達や親戚が被害に遭った土地一覧。いずれも駅近くで発生してた

    本八幡→男性が会社帰りに駅前で刃物で脅され現金奪われる
    新小岩→女性が夜に駅を利用すると高頻度で知らない男に付き纏われる
    松戸→女性が知らない男にストーカされ即引っ越し
    錦糸町→知らない酔っ払いが家のドアドンしまくる

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2022/05/31(火) 11:10:52 

    >>484
    私、足立ナンバーの車で福島行った帰り、高速のサービスエリアで隣に停めた人の車が足立ナンバーでいきなり声かけられた。
    その人から実家の農家のさくらんぼの形悪いやつたくさんあるから持ってけと言われてたくさんもらった。
    足立ナンバーで良かったw

    +5

    -4

  • 507. 匿名 2022/05/31(火) 11:55:08 

    >>494
    そこから結構離れた市内南部に住んでいますが私の住んでいるエリアはめちゃくちゃ治安が良くて、だけどもっと南下して堺に入るとまた治安が悪かったりして笑 大阪ってすごいだなあ〜と思って住んでる県外出身です。笑

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2022/05/31(火) 12:05:36 

    >>507

    普段生活してて「んん?笑」と思うことが沢山あります。ここでは私がズレてんだなーと思って気にしないようにしてますが

    507さん市内南部でも治安良いところで暮らせて良かったです〜!(どこか知りたいくらいです笑)人生経験値大幅にアップしたのでもうどこでも暮らせるなと前向きに考えてます!笑

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/31(火) 12:17:14 

    >>448
    誘拐!?
    送り迎えあるのにどういうシチュエーション?
    お金持ちの子とかなんだろうか

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2022/05/31(火) 12:23:26 

    >>1
    東京西◯草
    つくばエクスプレス周辺ね

    店でボヤがあっても何してもパトカーが一気に数十台駆けつけてくる。組事務所があるからだって聞いた。夜の見回りも念入りで自転車のお巡りさんが何人も固まって巡回してる
    普段は平和だけど、三社祭ではこの地域の神輿に近づくなと言われた。吉原が近くてハッテンバや場外競馬売り場なども近くにあるよ

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2022/05/31(火) 12:28:07 

    >>38
    めちゃわかる
    ドヤ街みたいだったよね。タカシマヤができる前は数千円で泊まれる旅館がずらっと並んでた

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2022/05/31(火) 12:30:47 

    町田
    チョンの間と呼ばれるピンクの照明吊るした売春宿みたいなのが田んぼの脇にずらっとあった。風俗産業しかないイメージ

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2022/05/31(火) 12:33:04 

    >>484
    私、足立ナンバーの車で福島行った帰り、高速のサービスエリアで隣に停めた人の車が足立ナンバーでいきなり声かけられた。
    その人から実家の農家のさくらんぼの形悪いやつたくさんあるから持ってけと言われてたくさんもらった。
    足立ナンバーで良かったw

    +3

    -4

  • 514. 匿名 2022/05/31(火) 12:53:18 

    >>484
    私、足立ナンバーの車で福島行った帰り、高速のサービスエリアで隣に停めた人の車が足立ナンバーでいきなり声かけられた。
    その人から実家の農家のさくらんぼの形悪いやつたくさんあるから持ってけと言われてたくさんもらった。
    足立ナンバーで良かったw

    +0

    -1

  • 515. 匿名 2022/05/31(火) 13:07:33 

    >>513
    きっと普段の心掛けが良いからよ!

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2022/05/31(火) 13:24:42 

    >>484
    私、足立ナンバーの車で福島行った帰り、高速のサービスエリアで隣に停めた人の車が足立ナンバーでいきなり声かけられた。
    その人から実家の農家のさくらんぼの形悪いやつたくさんあるから持ってけと言われてたくさんもらった。
    足立ナンバーで良かったw

    +0

    -4

  • 517. 匿名 2022/05/31(火) 13:32:09 

    >>514
    三重書き込み!ごめん!

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2022/05/31(火) 14:41:07 

    札幌で治安悪い地区ってありますか。わかる方いたら教えていただきたいです。

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2022/05/31(火) 16:15:08 

    >>122
    マツダに乗ってるけど聞いたことない…

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2022/05/31(火) 19:56:12 

    >>352
    駅周辺ですかね?

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2022/05/31(火) 20:55:16 

    >>468
    南区は柴田以外でも空き巣注意の旗、変質者注意の旗が公園付近でヒラヒラしてた

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/05/31(火) 21:56:50 

    >>2
    シュフーで広告見てコスモス行ってみたけど
    なかなかの場所でした

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2022/05/31(火) 23:08:37 

    >>522
    コスモスは取り扱い商品の幅が広いから基本的には店舗や駐車場スペースを広く取れるところ、かつ、その地域で地価が安めところに出店するのよ。
    結果関西でそこそこの広さで土地が安めなところとなると、田舎かちょっと柄が悪いところってなるのよね。

    +0

    -2

  • 524. 匿名 2022/05/31(火) 23:14:42 

    >>90
    夫の職場が東大阪だけど調べたら治安が危なそうで私も奈良にした。いまのところ治安は大丈夫そうだけど、田舎なのがなぁ。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2022/05/31(火) 23:17:51 

    いわゆる湘南が地元だった。よく治安悪そうだって言われたけど別にそこまでではなかっと思う。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2022/05/31(火) 23:59:09 

    >>404
    同じ保育園のママさん達は、大企業にお勤めの方が沢山いたよ。夫婦で大企業ってパターンも多かった。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/01(水) 07:39:13 

    >>272
    コミュ力高そう。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2022/06/01(水) 08:22:04 

    >>380
    こわっ。虫の知らせというか第六感ナイス!ってしみじみ思いますね。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/06/01(水) 08:46:12 

    >>16
    昔の浅草は、閉店後の店頭に水を撒いていたよ。アーケードの屋根があるから、ダンボールを敷いて店の前で寝させない対策で。
    今はどうなんだろう?私が知ってるのはスカイツリーやつくばエクスプレス開業前

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2022/06/01(水) 11:23:43 

    10年ほど前阪神電車で通勤していて
    尼崎だけは降りる人より乗る人が先に乗ろうとしてた
    でも見た目はみんな普通のサラリーマン風だった

    一度朝からイッてる目をしてケツが半分くらい見えてる若い女を見かけたし、名刺が落ちてるなと思ったら風俗店の名刺だったり、でも阪神尼は美味しいものが多い

    普段、普通っぽい人に「尼崎出身です」と言われたら
    「どうせ武庫之荘やろ?」ときいたら100パー武庫之荘出身

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2022/06/01(水) 11:33:20 

    実例でなくて思いつく例えで出すと
    夢が丘、美咲の丘、陽光台などなど
    キラキラネームにしっかりしてそうなイメージの丘をつける住宅地多い。

    本来の丘ならまだしもそうでないとこ…は後付け名前の可能性あるかな。

    怖い印象だとしても危険地帯ということを自覚できる土地名をつけた、先祖の気持ちも大事にしたいと思う。

    よくある
    梅→水の場所を埋めたから
    蛙や蛇、魚などの漢字→水辺に住む生き物
    水に関する漢字→元来が水の場所
    などです。わたしは田のつく地域の住民です。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/06/01(水) 23:58:11 

    >>24
    武庫之荘って、北側に住んでる住人は南側を見下しているイメージが強い

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/02(木) 00:12:36 

    >>2
    夜中にウォーキングをしています。阪急園田に住んでいるのですが、園田(尼崎)→十三(大阪)まで歩くのと、園田→武庫之荘(尼崎市内)まで歩くのとでは雲泥の差があります。意外ですが園田→神崎川→十三方面はめちゃくちゃ緊張感ありますよ。後ろから何かされると怖いのでイヤホンも外しますし。園田→武庫之荘間は人通りは少ないですが閑静な住宅街が続くので安心して歩けます。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/06/02(木) 01:53:32 

    >>533
    同じく阪急園田に住んでます
    夜に園田から十三まで歩くなんてすごいですね!
    私もそのルートを昼間歩いたことあるので、おっしゃるとよくわかります
    私は神崎川経由ではなく、加島経由で十三まで歩くこともあります
    夜はお薦めしません

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2022/06/02(木) 01:59:29 

    534です
    おっしゃること、でした

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2022/06/02(木) 18:31:56 

    広島県福山市
    市役所法務局美容院警察署色々と底辺まともに仕事してない
    発達障害者や自己愛性パーソナリティが多い
    生活保護や貧困家庭で子沢山が多い
    性格も非常識な人が多い
    下ネタ好き
    ヤクザと風俗の街

    +0

    -1

  • 537. 匿名 2022/06/03(金) 04:47:03 

    >>499
    サラ横。うちの地元は、11万?季節によって変わるらしい

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2022/06/03(金) 07:27:37 

    姫路は民度も低くて治安がわるかった!
    自転車盗まれたり、標準語話してるだけで
    知らないおじさんに酒ぶっかけられたことある、、
    2度と住みたくない街!!

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2022/06/04(土) 11:23:25 

    だいたい都市部の港区は船員さんが来るからちょっとガラが悪いと言われてきてる

    東京は今はちょっと違うかも知れないけど
    60代の伯母が子供の頃に大阪市内の港遊園地?かの長いウォータースライダーがあり連れてって貰ったけど入れ墨の人達がいっぱいで怖かったって言うてたな
    伯父さんのお葬式の会食時に

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2022/06/06(月) 15:24:39 

    >>538
    こわすぎる

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/12(日) 08:21:44 

    >>7
    コメ主です
    すみません、トピが採用されてると思ってなくて遅くなりました!

    場所は福岡ですが、
    本当かどうかとか、場所を言い合って気を付けるのが目的ではなくて
    治安が悪い所のあるあるが言い合えたら良いなぐらいだったので、書きませんでした。

    でも皆さんのコメ見てると
    東京や大阪、都会の抗争はもっと怖そうですね…
    勉強になりました…怖

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード