-
1. 匿名 2022/05/28(土) 20:47:28
皆さんのお返事を参考にさせてください。返答は返信でお願いします!
仕事は何社くらい経験した?+9
-16
-
2. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:18
秘密です!でシャットアウト+82
-3
-
3. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:23
なんか個人へのメッセージみたいな本文だね+45
-2
-
4. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:25
なんで言わなあかんねん+39
-0
-
5. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:26
>>1
あなたは?って聞き返す
○○社といわれる→そこからそいつの話に持っていく+121
-2
-
6. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:27
マンションいくらくらいだった?5000万くらい?(←わりといいセン)+4
-2
-
7. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:32
今日旦那さんは?+19
-0
-
8. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:35
何言われても「へーそうなんですかー」で返す+79
-5
-
9. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:43
適当に嘘ついてる+125
-0
-
10. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:50
>>1
私は転職多い方なので
「多すぎてもう分かんないです笑」+71
-0
-
11. 匿名 2022/05/28(土) 20:49:06
嘘つく+13
-3
-
12. 匿名 2022/05/28(土) 20:49:18
女の話は半分だけ聞いとけ
女は嘘つきばっかだから+30
-7
-
13. 匿名 2022/05/28(土) 20:49:22
お前は農家かよ!
俺はサツマイモかよ!
いやサツマイモじゃねーよ!
じゃあ大根か?
大根でもねーよ!
人間だよ!
インゲンか?
インゲンは掘って出てこねーよ!+3
-19
-
14. 匿名 2022/05/28(土) 20:49:27
全部○○さんはどうなんですか?って返す
誤魔化されたら、自分は聞いてくるくせに〜と笑って言う+145
-2
-
15. 匿名 2022/05/28(土) 20:49:45
>>1
「精密な人間の職業に対する百科事典が作れるほどです。スパイに向いてるんでしょうね、ふふふ」+8
-3
-
16. 匿名 2022/05/28(土) 20:49:49
酢豚にパイナップルは賛成派?反対派?って問う。+19
-1
-
17. 匿名 2022/05/28(土) 20:50:00
忘れました+4
-0
-
18. 匿名 2022/05/28(土) 20:50:28
>>1
とりあえず「なんで?」って聞く
なんでそんな事聞くの?って意味で+126
-0
-
19. 匿名 2022/05/28(土) 20:50:38
>>5
経験上、自分の事を語りたがる人(人のことはどうでもいい)ほど地雷だった。+97
-3
-
20. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:00
何聞かれてもあなたは?あなたは?
+6
-0
-
21. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:03
無視一択🥱+6
-1
-
22. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:17
『根掘り葉掘り聞き回る』の…
『根掘り葉掘り』……ってよォ~~。
『根を掘る』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
根っこは土の中に埋まっとるからな…。
だが、「葉掘り」って部分はどういう事だああ~~~っ!?
葉っぱが掘れるかっつーのよーーーーーッ!+8
-16
-
23. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:19
全部「逆に聞くけど」で返す+50
-1
-
24. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:26
>>1
同じ質問を相手に返す
答えてから更に質問されたら他の話題にするか
相手に話を振り続ける+5
-1
-
25. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:40
次転職する事があったら参考にしたい
内気で押しに弱くてついあれこれ話してしまい後悔してる…+44
-0
-
26. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:46
+20
-1
-
27. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:48
大体みんなと同じくらいだと思ってるって言っておくと大体の人は静まる+23
-0
-
28. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:59
言わなーい。
教えなーい。+19
-1
-
29. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:00
「え?ああ。あーまあゴニョゴニョはい」+6
-0
-
30. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:01
>>1
あはは、秘密!+8
-0
-
31. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:15
とことんマウント取って自慢しまくる回答をする。+8
-0
-
32. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:17
>>1
先に相手の情報をこっそり根掘り葉掘りとっておいて、弱み握れば?+5
-0
-
33. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:17
38歳。
なんで子ども作らなかったの?産む予定は?
旦那さんのがお給料だけじゃ足りないの?旦那さんなんの仕事?いくつ?
子どもは嫌いだから、愛情湧かないから絶対産まない。
お互いの収入は自己管理だから知らない。
普通、仲良くもないただの同僚にそこまで聞く?+106
-1
-
34. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:17
>>6
まぁそんなもんかなー+1
-1
-
35. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:46
>>22
さつまいもって葉を掘っているような感じ+2
-0
-
36. 匿名 2022/05/28(土) 20:53:20
>>22
根掘り葉掘りの「根掘り」は、根元から丁寧に全部掘り起こすことで、「徹底的に」「しつこく」の意味となる。
「葉を掘る」という不思議な意味になる言葉の「葉掘り」は、「根掘り」に語調を合わせたもの。
「根掘り」に語調合わせの「葉掘り」で、「根元から枝葉に至る隅々まで」といった意味を表す。
つまり、ノリ。+25
-0
-
37. 匿名 2022/05/28(土) 20:53:23
「んー、200ぐらいかなぁ」とか適当に答えとく。+2
-1
-
38. 匿名 2022/05/28(土) 20:53:46
>>6
ドングリひと冬分+15
-0
-
39. 匿名 2022/05/28(土) 20:53:49
>>22
ギアッチョは黙ってて+5
-0
-
40. 匿名 2022/05/28(土) 20:53:54
質問しすぎうるせー!とたいがいハッキリ言います。+8
-2
-
41. 匿名 2022/05/28(土) 20:54:12
お使いください+117
-1
-
42. 匿名 2022/05/28(土) 20:55:02
>>1
前職場も同じ業界なので、あまり変わらないんですよ〜って微妙に話しの論点をずらす+6
-0
-
43. 匿名 2022/05/28(土) 20:55:09
>>1
どんなくらいですかねー(愛想笑い)+15
-1
-
44. 匿名 2022/05/28(土) 20:55:18
いくつ?って聞かれたら、あなたはいくつなんですか?って必ず聞く
答えたらわたしも答えるようにしてる、+8
-1
-
45. 匿名 2022/05/28(土) 20:55:35
旦那の会社は、家のローンを教え合うという下品な伝統がある
+13
-2
-
46. 匿名 2022/05/28(土) 20:55:56
>>1
1社だよ。何社も経験してるの?経験値豊富だね。+4
-0
-
47. 匿名 2022/05/28(土) 20:55:56
え。言いたくない笑+10
-0
-
48. 匿名 2022/05/28(土) 20:56:02
>>1
「〇〇さんは何社くらい経験したんですかぁ~~????」+10
-0
-
49. 匿名 2022/05/28(土) 20:56:39
普通に答える。けどそこに多少の嘘を入れておく。+7
-1
-
50. 匿名 2022/05/28(土) 20:57:28
>>1
ざっと1万社ほど+10
-0
-
51. 匿名 2022/05/28(土) 20:57:33
>>1
ただの同僚同士の世間話か、
上司(先輩)と部下(新人)かでめ変わってくる。
前者なら答える必要ないけど、後者は仕事どれだけ頼めるのか探ってるのかもしれないし、それに対して「○○さんはどうなんですか!?」はめんどくせー新人が来たと思われそう。
+9
-1
-
52. 匿名 2022/05/28(土) 20:58:15
>>1
片手におさまるくらいですかねーって言っとけば
転職してても、して無くても大体当てはまるのではw+6
-0
-
53. 匿名 2022/05/28(土) 20:58:37
>>1
『えー覚えてないですけど逆に何社経験ありますか?」だな+11
-2
-
54. 匿名 2022/05/28(土) 20:59:08
うちの実母がそうです
まあいろいろあると話すことをやめます+4
-0
-
55. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:15
笑ってスルー
しつこかったら絶対相手にしない
今の職場で変な男に執着されて辞める事になった。自分が対応しきれなかったのがいけなかったけどやっぱり腹立つ。+12
-0
-
56. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:24
>>1
どの会社でも色々経験を積んだよ。主に携わったのは◯◯かな
そのあと会社ごとじゃなくプロジェクトごとの経験と成果をプレゼン。
面接の時用の回答+1
-1
-
57. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:30
んー、覚えてないですねぇ。。とか適当にはぐらかして距離取る+5
-0
-
58. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:32
+2
-0
-
59. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:40
旦那さん何の仕事してるの?
普通のサラリーマンです、て言っても
だから何の仕事?って特定されるレベルまで聞いてくる やめてほしい+43
-1
-
60. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:44
>>1
「ヒ、ミ、ツ☆
グェッフェッフェッ‥」+0
-0
-
61. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:46
ぜーんぶ嘘。マウント取ったりして架空の設定と戦ってんの見ると笑える。+6
-0
-
62. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:53
最終学歴は?+0
-0
-
63. 匿名 2022/05/28(土) 21:01:20
>>5
でもそいつに興味無いから会話が続くのも苦痛よw+20
-0
-
64. 匿名 2022/05/28(土) 21:01:52
>>1
根掘り葉掘りタイプが一番嫌いだわ
ニヤニヤしながらよくそんなこと聞けるなぁ...気持ち悪いな〜と思う
ご実家の場所はどちら??一軒家なの??それは何階建??何平米??何部屋あるの??ご両親の職業は??出身大学はどちら??
普通は聞かないし変な人だよね+48
-1
-
65. 匿名 2022/05/28(土) 21:01:56
質問返しが1番だよね。根掘り葉掘り聞かれたらどう感じるか分かってねっ事で。+7
-1
-
66. 匿名 2022/05/28(土) 21:02:25
男何人くらい経験した?って聞かれたかと思ってビックリしたわw
で話終わらせる+6
-0
-
67. 匿名 2022/05/28(土) 21:03:57
パートナーと月何回エッチしてる?
あそこ大きい??+5
-0
-
68. 匿名 2022/05/28(土) 21:04:02
>>52
賢い人ね+0
-0
-
69. 匿名 2022/05/28(土) 21:04:34
1番やっかいなのは聞いてもないのに自分の情報開示してきてから聞いてくる
言ったんだから教えてよ的な雰囲気+20
-0
-
70. 匿名 2022/05/28(土) 21:05:41
>>25
私も二人だけの密室とか隣の席の女の子とかでこう言う人に当たって、職場だから毎日顔合わせなきゃいけないし嫌だなって態度に出してしまったら明日から虐められるとか考えてしまって上手く切り返せない。
職場の人じゃなければガン無視出来るんだけど。+7
-0
-
71. 匿名 2022/05/28(土) 21:06:16
>>5
人の答を聞くと自分も言わなければならない雰囲気になるからまずいよ。その時は話を逸らせてもそういう人は次の機会にまた聞いて来るし。+18
-0
-
72. 匿名 2022/05/28(土) 21:06:34
休みのたびに「週末は何するの?」ってラインしてくる人がうざい。そいつとは3週間後に会う約束してるんだから、それまで黙って待ってろと言いたい。+14
-0
-
73. 匿名 2022/05/28(土) 21:11:06
>>69
それ!本当うざい!
部下の手懐け方ノウハウにでも書いてあるのかね(笑)唐突に「私はぁ~こんな経験してきて~○○なこともあったし✕✕なこともあったなぁ~(遠い目)大変な苦労もたくさんしてきて今があるの。……で!!○○さんはどぉ?」みたいな。「はぁ~今までの壮大な前振りかよ?」って突っ込み入れたくなる!自分は陽キャ、コミュ力高いと思ってるポンコツに多い。
+6
-1
-
74. 匿名 2022/05/28(土) 21:11:21
事務所通してください♡+5
-1
-
75. 匿名 2022/05/28(土) 21:12:19
>>14
聞いてくる人て、私が聞いているの。
って強く主張してこない?
出したら良いかな?+21
-0
-
76. 匿名 2022/05/28(土) 21:13:07
>>6
最近マンション高いよねー…今だといくらなんだろ???(すっトボケ)+15
-0
-
77. 匿名 2022/05/28(土) 21:15:54
内緒でーす。(*´∀`)+5
-0
-
78. 匿名 2022/05/28(土) 21:15:59
>>72
その人男?女?
婚活している男性っぽいかんじ
女性でもそれはそれで謎だけど+2
-0
-
79. 匿名 2022/05/28(土) 21:16:44
>>6
1億とか適当にいう。+3
-0
-
80. 匿名 2022/05/28(土) 21:19:19
>>62
言える程のところじゃないです〜+2
-0
-
81. 匿名 2022/05/28(土) 21:20:24
>>6
相場より安めに買ったよ+2
-0
-
82. 匿名 2022/05/28(土) 21:20:30
60過ぎのおじいちゃんで、やたら学歴とか語学力聞いてくる人が多い
おばあさんも「ああ、その学部だったら資格はXXXと●●●ね、あなたTOEICのスコアは?」とか聞いてくる人が一人いた
この年齢でコンプレックスこじらせてんなーと思う+7
-0
-
83. 匿名 2022/05/28(土) 21:22:47
>>6
あー旦那に聞けば分かるんだけど!いくらだったかなあ?旦那にラインしていい?
(数分後)
旦那がねーあんまりそういう事他人に教えちゃいけないって怒っちゃってね〜ゴメンね〜+22
-0
-
84. 匿名 2022/05/28(土) 21:24:15
>>67
やだ〜セクハラですよぉ〜アッハハハ!と笑いながらその場を離れる。+3
-0
-
85. 匿名 2022/05/28(土) 21:24:18
>>9
がるでは、人と付き合う上で嘘つかない、盛らないとかにプラス沢山ついてるけど、根掘り葉掘り聞いてくる人はべらべら喋って周るから本当のこと言わなくて良いと思う。+27
-0
-
86. 匿名 2022/05/28(土) 21:26:22
>>38
リスの家族+7
-0
-
87. 匿名 2022/05/28(土) 21:27:20
>>64
お目目キラキラ口元ニヤニヤだよね。
聞いた後速攻スピーカーするのが想像できる。+9
-0
-
88. 匿名 2022/05/28(土) 21:28:04
>>62
大学は行ってませんって普通に言う+2
-0
-
89. 匿名 2022/05/28(土) 21:28:55
>>59
海賊です。+6
-0
-
90. 匿名 2022/05/28(土) 21:29:08
>>10
これいいね。
というかわたしもシンプルに何社目か覚えてないかもw+6
-0
-
91. 匿名 2022/05/28(土) 21:30:23
「え?ちょっと待って、なんでそんなに聞くの?
どうしてその情報が必要なの?」
と平然と答えれば、悩まなくて済みます。+15
-0
-
92. 匿名 2022/05/28(土) 21:30:44
>>18
私、それ言ったら
だって、知りたいじゃない!!と言われた
もうお手上げ~+11
-1
-
93. 匿名 2022/05/28(土) 21:31:53
>>33
うわー。絶対やだ。
最近まで「そんなこと聞いてくる人いる…?」と思ってたけど、社内の意地悪な女性に聞かれた。適当に流したけどね…+37
-0
-
94. 匿名 2022/05/28(土) 21:32:06
>>62
東大です〜+2
-0
-
95. 匿名 2022/05/28(土) 21:32:58
>>9
たしかにそうなんだけど、わたし記憶力悪いから自分がついた嘘を忘れそうでボロがでそうだから、嘘つくより流しちゃうタイプ+9
-1
-
96. 匿名 2022/05/28(土) 21:33:41
>>43
これがいちばん当たり障りなくていいかもねー。
上手くかわさないと、すーぐああ言われたこう言われたって騒ぐから。+3
-0
-
97. 匿名 2022/05/28(土) 21:36:22
>>9
マジでこれ、適当テキトー+7
-0
-
98. 匿名 2022/05/28(土) 21:38:02
>>9
この嘘を広められた。+5
-0
-
99. 匿名 2022/05/28(土) 21:38:25
おじさんが必死に私の最寄駅とか生活圏探ろうとしてきてキモい+1
-0
-
100. 匿名 2022/05/28(土) 21:38:51
「秘密です。」と怒ったように言う。そしたら大抵はもう聞いてこなくなる。しつこいようなら無視。+3
-0
-
101. 匿名 2022/05/28(土) 21:39:00
>>33
そういう人っている。
たまたま何かで居合わせたどこかのオバちゃんに「トシいくつ?まだ結婚しないの?何でしないの?まだ遊びたいの?」と一気に聞かれた時はもう何て返したらいいのかわからず絶句してしまった。
デリカシーのない人間ている。+37
-0
-
102. 匿名 2022/05/28(土) 21:39:06
事務所を通してくださ~い😊と言う。+2
-0
-
103. 匿名 2022/05/28(土) 21:41:22
まずあなたは?で返して盛り上げて自分の話に来ないよう仕向けて、それでも聞かれたら噂話のタネにしようがないような無難な平均的な答えを返しておくよ
ずけずけと聞いてくる人って自分のいない所で他の人とする噂話や悪口のネタを探してるものだしね
そういう人には何の取り柄もない平均的なモブとでも思っといてもらうw+7
-0
-
104. 匿名 2022/05/28(土) 21:42:16
>>63
そうだよね。吹いた。+2
-0
-
105. 匿名 2022/05/28(土) 21:42:39
>>6
どれくらいだったかなぁ
諸費用もいろいろあったし旦那にお任せだから忘れちゃった!なんでー?マンションでも買うの?+6
-0
-
106. 匿名 2022/05/28(土) 21:43:02
笑って誤魔化してスルー以前、ひどい目にあった
+2
-0
-
107. 匿名 2022/05/28(土) 21:49:21
お父さんはー?二、三回聞かれた
他界していないと話すと黙る+8
-0
-
108. 匿名 2022/05/28(土) 21:49:27
>>59
だから普通のですって言う+10
-0
-
109. 匿名 2022/05/28(土) 21:52:35
黙秘一択+0
-1
-
110. 匿名 2022/05/28(土) 21:54:36
>>1
2社だよー
貴方は?
(2社以上あったとしても1番自分にとって良かった会社を2社あげる。)+0
-0
-
111. 匿名 2022/05/28(土) 22:00:04
税金いくら払ってるんですか?って勤務中に質問されたことある
周りの人たちが聞き耳立てるようなプライバシー侵害しまくりの質問を平気でしてくる人がいて本当に困ったので、辞める時に上司にぶちまけといた。+5
-0
-
112. 匿名 2022/05/28(土) 22:03:24
>>19
そうね+4
-1
-
113. 匿名 2022/05/28(土) 22:03:35
>>92
知りたい理由は〜?
私は人が何社勤めてきたか気にした事ないからどういう意図で聞いてるのか理由を知りたくて〜!
何で?
理由は?
質問やろーには質問しまくる。+26
-0
-
114. 匿名 2022/05/28(土) 22:03:39
>>64
間取りとか家賃とか聞いてくるやつほんと意味不明ですよね。
30代のとき中古のマンションを買ったんだけど、周りには絶対に言わなかった。
仮に聞かれたから答えたとしても、◯◯さんマンション買ったって自慢してたーって言うのが目に見えてるから。+15
-0
-
115. 匿名 2022/05/28(土) 22:05:54
忘れた。
なんちゃってです。
の繰り返しでこいつ絶対にいわない奴認定さす
厚かましにも程が或
田舎徳優の暗室下限、ほんとイヤ+1
-0
-
116. 匿名 2022/05/28(土) 22:07:02
>>1
聞くだけ聞いて「ふーん……へぇー………」って値踏みされてしんどい。自分の情報は喋らないのかい!!!!+4
-0
-
117. 匿名 2022/05/28(土) 22:07:04
>>64
背の高い頭の悪い人に根掘り葉掘りされたよ。
テキトーに答えた笑笑
聞いてる時に、目が真剣だった。
仕事出来ない癖にウザいんだよ!+8
-0
-
118. 匿名 2022/05/28(土) 22:07:30
なんでそんなこと隠すのか分からないことでも隠して、あの人根掘り葉掘り聞いてくるって言う人の方が苦手かも。
同じ職場だからどうせなら仲良くしたいからコミュニケーション取ろうとしてるのに。
別にお家どの辺ですか?とか聞いてもストーカーとかしないわ。+3
-13
-
119. 匿名 2022/05/28(土) 22:07:51
>>9
適当についた嘘を真実として広められるのも厄介+4
-0
-
120. 匿名 2022/05/28(土) 22:08:56
>>98
どうせ拡散するし期間限定で辞めるし面白い嘘ついたれーと思って喋ったらものすごい嘘が広まった
誰も話しかけて来ない
誤算だったのは転職してもついてくること
他社にまで引き継ぎしてんのか+2
-0
-
121. 匿名 2022/05/28(土) 22:10:27
>>1
家賃聞いてきた人は、目が点しかないドブの中だよ。
その人って、60歳なのに韓国人だからか髪を変な茶色に染めていて更に一つ結びしてる。
普通の日本人の60歳は、髪が短いから分かりやすいよ。
気を付けて!+2
-3
-
122. 匿名 2022/05/28(土) 22:10:44
>>62
自動車学校です〜+2
-0
-
123. 匿名 2022/05/28(土) 22:10:58
>>118
個人情報聞かれても気にならない人はいる
拡散しまくるし嘘も盛り込むようなタイプには些細なことでも言いたくない+6
-0
-
124. 匿名 2022/05/28(土) 22:11:24
あー知らないです。覚えてないです笑笑+1
-0
-
125. 匿名 2022/05/28(土) 22:12:04
>>122
笑ったw
確かに車校にしとけば平和+2
-1
-
126. 匿名 2022/05/28(土) 22:12:24
>>118
コミュニケーションに対して根掘り葉掘りする必要は無いよ。
背の高いアスペルガー婆さんが、他人の死の時期まで聞いてきたけど人間としてクズ以下だと思ったよ。
顔も見たくない。+11
-0
-
127. 匿名 2022/05/28(土) 22:12:51
あーっすで流す+0
-0
-
128. 匿名 2022/05/28(土) 22:14:10
>>125
大卒後に通ったから最終学歴ってことでw+3
-0
-
129. 匿名 2022/05/28(土) 22:15:33
>>14
やたら聞いてくるけど自分のことは答えない人いたわ
何あれ+38
-0
-
130. 匿名 2022/05/28(土) 22:16:51
一度も話した事ない会社のおばちゃんに、いきなりあの車ってあなたの?いくらだった?って聞かれた事がある。
定価で買うと500万くらいでしたが「30万です」と言っといた。私が本気で答えてないのが伝わったのかおばちゃんは「…。」でした。
え?中古だとしても30万?それとも残りは親に出してもらっての30万?それとも友達からゆずってもらった…?っていう疑問のせいでなかなか返事ができないでいるおばちゃん、質問してきた事を後悔すればよい!+13
-1
-
131. 匿名 2022/05/28(土) 22:19:16
>>9
色んな人にそれぞれ嘘つくの面白いよね
誰が漏らしたかわかるからw+21
-0
-
132. 匿名 2022/05/28(土) 22:21:09
ぼっちの私に愛想よく近づいてきて色々聞いてくる人はスピーカー以外に考えられないので、さ~どうなんでしょうね〜そんなとこですと流す
+5
-0
-
133. 匿名 2022/05/28(土) 22:24:36
>>33
子なし(流産死産経験あり妊活中)のわたしは排卵日まで聞かれて、子作り計画立てられました。
ごまかしたら、自分の排卵日も知らないの?子供産む気ある?なら前回の生理はいつ?と。
仕事中なのに本当最低すぎて絶句した。
無事妊娠した後は通ってる産婦人科や週数、旦那の年収や休日日数にも文句言われ、自分のいらなくなった子育てグッズを譲ると言って聞かないなど散々でした。
デリカシーない人ってほんとに見境ない。+40
-0
-
134. 匿名 2022/05/28(土) 22:31:53
>>2
私はそれ言って村八分にされたよ。
出身地、家族構成、親の職業、休日の過ごし方
文字通り根掘り葉掘り聞かれて、最初はちゃんと答えてたけど、仲良くもない人に答えるのストレスで嫌過ぎた。
冗談ぽく言ったのが逆にダメだったのかも。
「言いたくないです」も反感買うかもしれないから、その場から消え去るのが一番。+15
-0
-
135. 匿名 2022/05/28(土) 22:33:15
年齢を聞かれる。
冗談っぽく、シークレットです。
と、ちょっとぶりっ子風に答えてる。+0
-0
-
136. 匿名 2022/05/28(土) 22:34:07
>>62
バカ田大学なのだ+0
-0
-
137. 匿名 2022/05/28(土) 22:35:29
>>131
かしこい+11
-0
-
138. 匿名 2022/05/28(土) 22:39:48
>>75
1,答える義理あります?
2,この関係性で教えるわけないじゃないですかぁ
3,知ってどうしたいんですか?(返答次第では、「他人はあなたの好奇心を満たすためにいる訳じゃないんですよ?」と追撃する)
4,裏でめっちゃ嫌われてるタイプでしょ~wわかる~w
+10
-0
-
139. 匿名 2022/05/28(土) 22:42:04
ここ見てても改めて思うけど、やっぱり根掘り葉掘り聞いてくる人って、どこか人としておかしいよなー。
付き合っちゃいけないタイプだわ+7
-0
-
140. 匿名 2022/05/28(土) 22:42:49
>>130
わかる、ありもしない大嘘かました後の反応みるのが
せいいぱいの反撃だ!+5
-0
-
141. 匿名 2022/05/28(土) 22:50:55
見たことない〜新しい服ですよね〜?どこのですか?
って質問には、友達がにあわないから〜ってくれたからもったいなくて着てるの〜!+3
-0
-
142. 匿名 2022/05/28(土) 22:52:10
>>118
あなたは嫌じゃなくても大半の人は気分が悪いんですよ。
コミュニケーションを取りたいなら相手のことを思いやってください。
そしてまずは自分のことを話してください。
そして相手が濁す感じなら、それ以上は踏み込まないでください。
職場は仕事をしに来ているのであって、友達を作りに来ているのではありません。
職場は同僚であって友達ではありません。+11
-1
-
143. 匿名 2022/05/28(土) 22:57:54
誰にでもなんだろうけど、とりあえず興味を持ってもらえてウザいわ、、張り合う、嫉妬、上に立ちたい、ネタ探しをしてるのがわかるから、え?ごめん、違う事考えてて聞こえなかったわ!何?とかどうかな、+5
-0
-
144. 匿名 2022/05/28(土) 22:57:55
>>5
あなたは?って聞くことで、
興味を持ってる、会話が盛り上がってると勘違いされそう。+0
-0
-
145. 匿名 2022/05/28(土) 22:58:33
>>118
単にあなた、嫌われてるんですよ。+7
-0
-
146. 匿名 2022/05/28(土) 23:11:41
単なる根掘り葉掘りでも気持ち悪いのに、
探りをいれるような遠回しな聞き方をしてくる人はもっともっと気持ち悪い。+5
-0
-
147. 匿名 2022/05/28(土) 23:15:49
>>146
パワー系池沼と、サイレント系池沼みたいなもんで、本質的には同じだもんね
動か静かが違うだけで+4
-0
-
148. 匿名 2022/05/28(土) 23:17:16
>>118同じ職場だからどうせなら仲良くしたいから
↑この、どうせなら~が凄くイヤ。職場なのよ仲良くする必要ないと考えてる人も少なくないの。まぁどっから来てるの?くらいは答えるけど仲良くしようね精神は止めて欲しい。
+12
-0
-
149. 匿名 2022/05/28(土) 23:23:49
>>118
自分のコミニュケーション能力のレベルの低さと下手さを、相手のせいにして責任転嫁すな
苦手~とかいって相手のせいにしてるからいつまでたってもそんな中学生レベルの会話スキルしか育ってないんだよ+12
-0
-
150. 匿名 2022/05/28(土) 23:28:11
>>26
座布団三枚!+0
-0
-
151. 匿名 2022/05/28(土) 23:48:44
>>73
私はお金の事とか。うちは月の支払いにいくらでとか出費の事隠す気もなく言う人で濁してもさらに自分の事話してきて、だから教えてよ的な感じて詰められてるみたいで、、+6
-0
-
152. 匿名 2022/05/29(日) 00:09:55
「なんで?」+1
-0
-
153. 匿名 2022/05/29(日) 00:11:29
>>118
アスペですか?あなたデリカシーなくて嫌われてると思う…+3
-0
-
154. 匿名 2022/05/29(日) 00:15:09
詳しくは申し上げられない
と言えばオケ+5
-0
-
155. 匿名 2022/05/29(日) 00:22:09
>>1
答えたらどんなところか、なんで辞めたかうるさいので答えないで、5月だから5にしときます!と言って立ち去る。+1
-0
-
156. 匿名 2022/05/29(日) 00:25:00
>>33
なぜ子供作らないの?以外に なぜ子供作らなかったの?のパターンもあるのか...
盲点だった。おばあさんになっても言われる可能性あるわけだ...
+10
-0
-
157. 匿名 2022/05/29(日) 02:02:58
>>83
身内を使うのは便利ですよね。
1にあるような質問なら「ちょっと守秘義務があって、どうしても言えないんですぅ申し訳ありませんー」とか訳のわからない返答をしておく。+1
-0
-
158. 匿名 2022/05/29(日) 02:07:09
あまりにしつこくてもう関わりたくないと思ったら洗いざらいざっくり話すよ
闇深いからその後相手は大抵黙り込むw+3
-0
-
159. 匿名 2022/05/29(日) 02:07:14
嘘つけないので素直に答えるけど、めんどくさくなってくると「なんでですか?えー覚えてないですよそんなの。ねー、なんでだろ?知らんw」とかテキトーに言ってる。
こっちが聞き返すのも相手の話に興味持てないから生返事で終わるし、それはそれでめんどくさい。+2
-0
-
160. 匿名 2022/05/29(日) 03:14:42
>>1
主がすでに根掘り葉掘り+3
-0
-
161. 匿名 2022/05/29(日) 04:22:08
人の事を根掘り葉掘り聞くような奴は
ろくな奴がいない
もっと怖いのは人を使って調べさせる人
情報収集が大好き+6
-0
-
162. 匿名 2022/05/29(日) 05:24:45
>>22
次はベニスの呼び方についてブチギレしてください笑+1
-0
-
163. 匿名 2022/05/29(日) 08:03:45
>>118
ただの職場の人に、友達でもないのにプライベートな事話したくない人が大半。
根掘り葉掘り聞くのがコミュニケーションだと思ってるのがそもそも間違い。+5
-0
-
164. 匿名 2022/05/29(日) 09:05:33
家のローン代、子供の成績とか平気で聞いてくる人居るよね…
はぐらかすのも何回も出来ないし、面倒すぎる…+5
-0
-
165. 匿名 2022/05/29(日) 10:57:31
>>153
医者でもないのに、そんなこと言う方が嫌われてると思うけど+1
-1
-
166. 匿名 2022/05/29(日) 10:59:13
>>149
ああ、友達居ないのね+0
-2
-
167. 匿名 2022/05/29(日) 11:00:17
>>142
よくこれだけの文章に知ったように書けるね
+0
-2
-
168. 匿名 2022/05/29(日) 11:00:59
>>145
何も知らないくせに、嫌な人+0
-1
-
169. 匿名 2022/05/29(日) 11:01:29
>>163
そうかもね+1
-0
-
170. 匿名 2022/05/29(日) 11:37:14
>>93
エステティシャンにここまでしつこくじゃないけど聞かれた
子ども作ろうって話しにならなかったんですかー?って
ほっといて!
接客業失格だよね?
+7
-0
-
171. 匿名 2022/05/29(日) 12:23:49
>>33
子供が1人の人に"2人目作らないの?一人っ子じゃ可哀想だよ"と言う人。うるせぇ、大きなお世話だろ!と思う。+7
-0
-
172. 匿名 2022/05/29(日) 12:27:41
フワちゃんが坂上忍さんに「好きな人いるの?」って聞かれて「この関係性で教えるわけないじゃん!青山テルマぐらい仲良くなったら訊いて!!」って即答した話が実用的でマトをついていて好きです。+5
-0
-
173. 匿名 2022/05/29(日) 16:07:14
私も知り合いの未婚のアラフォーに、家の間取り(3LDK)とかめっちゃ聞かれて、普通に答えたけど「お互いの自室とかあるの?」「寝室は一緒なの?」とか超うざかった
本人は「私はずっと同じ空間とか無理〜」って言ってたけど、心配しなくてもあなたは結婚できひんよって内心思ってた
+2
-0
-
174. 匿名 2022/05/29(日) 16:48:27
>>78
正に婚活中の男性でした笑。でも私は婚活相手ではなくて、ただの知人なんだけど。+0
-0
-
175. 匿名 2022/05/29(日) 17:00:00
>>33
こういう人いる。
仮に産んでも、2人目は?異性欲しくないの?だし
仕事辞めていたら、なんで働かないの?だし。
キリがない。本当に余計なお世話。+2
-0
-
176. 匿名 2022/05/29(日) 18:46:24
118、書き込みもそうだけど、その後のそれぞれへのレスの返しとかも見ると、根掘り葉掘り聞く人のメンタルってやっぱりお察しというか、改めてヤベー奴なんだなという勉強になった+0
-0
-
177. 匿名 2022/05/29(日) 20:07:55
職場の男性が私が休みだった翌日の出勤日に大体「昨日何してたの?」て聞いてくる
私も好意あるから詳細に話してあげる
これが何にも思ってない人なら「ゴロゴロしてたー」「何してたかなー」「なんで?」で終えると思う
基本的に詮索は気分悪いよね+0
-0
-
178. 匿名 2022/05/29(日) 20:16:07
いつもいかない公園いったらそこの三人ママがこれでこまった。三人もいるからにげようにもにげられなくて、私だけ個人情報ぬかれた+0
-0
-
179. 匿名 2022/05/29(日) 20:46:09
>>1
どんな質問にも
私の○○なんて、皆さんに比べたら全然大したこと無いんですよ~
で返す
割りと万能+0
-0
-
180. 匿名 2022/05/29(日) 21:08:13
プライベートなことなので…。
プライベートって笑!って笑われるけど、その後無言になれば大体の人は察する+0
-0
-
181. 匿名 2022/05/29(日) 21:22:31
小学生のお母さん同士の会話でも想定していただけると助かります+0
-0
-
182. 匿名 2022/05/30(月) 14:23:14
旦那のお小遣い幾ら?と、家幾らで買った?をニヤニヤを隠しきれないで聞いてくるヤツいた。人間性疑う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する