ガールズちゃんねる

連絡先の整理

120コメント2022/05/28(土) 17:21

  • 1. 匿名 2022/05/28(土) 00:56:28 

    電話番号やメールアドレス、LINEの友達登録もずっとほったらかしのまま整理していません。どんな基準や頻度で整理してますか?

    +39

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/28(土) 00:57:04 

    そのまま

    +74

    -5

  • 3. 匿名 2022/05/28(土) 00:57:39 

    自分もしないですよ
    嫌いな相手ほど残しておかないとうっかり出ちゃうから

    +127

    -6

  • 4. 匿名 2022/05/28(土) 00:57:44 

    整理するほど登録してない

    +85

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/28(土) 00:58:04 

    環境が変わったら全部リセットする

    +93

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/28(土) 00:58:14 

    ほったらかし
    連絡してないからわからないけど、4割くらいは番号変わるとかして連絡つかないんじゃないかなと思いつつ消してない

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/28(土) 00:58:41 

    連絡先の整理

    +110

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/28(土) 00:58:48 

    連絡先の整理

    +10

    -8

  • 9. 匿名 2022/05/28(土) 00:59:26 

    LINEならブロック

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/28(土) 01:00:02 

    ふふふふふふふふふふふ

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2022/05/28(土) 01:00:25 

    >>3
    同じ!
    元カレとかも消さないのは未練ではなく、着信拒否するため。
    嫌いな人ほど消せない。

    +91

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/28(土) 01:01:08 

    番号変わって次のオーナーになってる人多くてLINEの友達がカオス

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/28(土) 01:01:23 

    中学生の時、LINEのタイムラインで「友達整理します。ブロックされたくない人はいいねしてください」ってやつ嫌だったな
    まあいいねせんかったけど笑

    +112

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/28(土) 01:01:27 

    最近LINEアカウントを作り直しました。
    会社の人を全て消したかったので、断りを入れて作り直しました。今はプライベートで付き合いのある人しかLINEにいなくてスッキリしてます。

    +73

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/28(土) 01:02:32 

    何年も連絡取ってない人をこの間一気に整理した。数ヶ月経つけど何の問題もない。

    私の連絡先も消してくれてると良いな

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/28(土) 01:02:41 

    私に逆らった愚民はブロック

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2022/05/28(土) 01:03:34 

    してない面倒くさい

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/28(土) 01:08:42 

    新しい環境になったら整理したくなる

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/28(土) 01:09:00 

    全国チャットの月例オフ会で連絡先を皆と交換したけど登録名がハンドルネームなので今ではコレ誰だっけ?が多くてLINEで本名出ても合致しないから整理に困って放置ですw

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/28(土) 01:09:33 

    >>13
    無視が一番

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/28(土) 01:09:52 

    >>14
    LINEってこちらが消したら、相手側からも消えるようになって欲しい。

    +109

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/28(土) 01:10:24 

    1年連絡取らない人、連絡とる必要ないと思った人はLINEも電話番号もブロック着拒して消す
    知らん番号は市外局番から始まるもの以外出ないから、嫌いな人や元彼から電話かかってきても出ることはない

    +29

    -4

  • 23. 匿名 2022/05/28(土) 01:11:22 

    我ながら几帳面だなと思うんだけど、ライン追加した時点で即編集して名前の頭に絵文字をつけてる。ママ友だと「👶🏻:佐藤さん」みたいな。
    すると友達一覧に上手く分かれて並ぶから、職場を辞めたりしたらゴッソリ消してる。
    (伝わるかな…)

    +56

    -7

  • 24. 匿名 2022/05/28(土) 01:11:41 

    そのまま
    連絡先に高校の時の先生の番号も入ったまま
    高校卒業してかなり経つけど

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/28(土) 01:13:22 

    >>13
    わーーー中二病拗らせた時やってた〜恥ずかし〜今思い出してうわぁぁぁあってなってるわww

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/28(土) 01:14:26 

    連絡しないひとは即消してる。
    ツムツムの順位下がるし。
    後やたら人とラインは交換しない。

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2022/05/28(土) 01:18:28 

    >>1
    LINEは一年やり取りしてない相手に限り年明けに削除します。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/28(土) 01:18:55 

    携帯変えたタイミングで連絡先全部消した
    LINEはもう関わることないなって人は消した
    向こうも同じこと思ってるでしょ
    LINEの連絡先、こっちが消したら相手のも消えたらいいのにな。

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/28(土) 01:19:22 

    ケータイ変えるときに電話帳も見直して消しちゃう
    せっかく新しくするのに心機一転したいから

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/28(土) 01:22:44 

    >>13
    それで好きにせいとイイネしなかったのに何故かずっとブロックして来ないやついたよね

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/28(土) 01:22:55 

    無心になって消します。もう関係無い人の連絡先は全員消しました。困ったこと全く無しです。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/28(土) 01:23:00 

    >>12
    どうやってわかるの

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/28(土) 01:23:09 

    >>21
    それで揉めたり逆恨みされたりしそう

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/28(土) 01:25:11 

    >>13
    私あなたのだいぶ上の世代でアラサーだけど、高校の時モバゲーってSNSが流行ってて、そこで「友達整理します」やってる人いたわ
    そういうのって代々受け継がれていくものなんだね

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/28(土) 01:25:53 

    >>26
    ツムツムの順位w

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/28(土) 01:27:54 

    いじらなさすぎて、前に子供の塾の体験申し込みするのに電話したら友人の昔の家電の使い回しだったらしくてその子の名前出てきてびっくりしたことあるww

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/28(土) 01:30:15 

    >>3

    消したら

    『未登録の番号(知らない番号からの着信)』

    になるのに、出ることなんてあるの?

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/28(土) 01:30:39 

    >>9
    みんなブロック一覧から最終的な削除はしてる?

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/28(土) 01:32:21 

    着信拒否してから削除してる
    先に拒否すれば設定が残ったままになる記憶…

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/28(土) 01:32:47 

    >>37
    誰か分からないからこそ確認のため出なきゃって思っちゃう

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2022/05/28(土) 01:35:31 

    >>1
    嫌な記憶で不愉快になった時とかに、まとめてやったな

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/28(土) 01:37:37 

    >>3
    残した上で着信拒否

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/28(土) 01:40:12 

    色々嫌になって大量に削除して自分の連絡先も変えたことがあるけど、今になって連絡取りたいなとか思ったりすることがある

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2022/05/28(土) 01:55:25 

    >>21
    すごい分かる
    こっちが消しても向こうに残ってんのが嫌だよね
    私もほんとこれずっと望んでる

    +59

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/28(土) 02:00:59 

    >>9みたいな人から
    ブロックされてたら垢消します

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2022/05/28(土) 02:13:19 

    >>32
    電話番号で自動追加してるとそうなる

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/28(土) 02:15:46 

    ほったらかしー
    わざわざ整理する必要ないしたまーにLINE始めましたってのがきてこんな人もいたなーって懐かしむぐらい
    リセット癖の人は頻繁に連絡先整理するって言うよね

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2022/05/28(土) 03:04:04 

    >>26
    ツムツムが可愛くてほっこり

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/28(土) 03:19:34 

    環境刷新したくて家族と友達3人だけ残して全て消したわ最近
    あー気楽気楽

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/28(土) 03:29:22 

    嫌いになったらLINEブロック

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/28(土) 03:55:39 

    全くしてない
    iPhoneの連絡先一覧やラインの友達一覧をあらためて見ることがないからかな

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/28(土) 03:57:12 

    仲良し度に合わせて整理してるよ
    どうでもいい付き合いの人で1年、学生時代の長い人で10年残してる人がいる
    番号変わってることもあるし変わった番号が変な人かも知れないし自分自身のプライバシー保護の観点から疎遠の人の連絡先整理は必要だと思う

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/28(土) 04:25:21 

    もう二度と会わないであろう人は削除
    嫌な気持ちになる人で連絡きそうな人はブロック
    仕事や親族なら非表示にしてる。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/28(土) 04:33:29 

    うっかり間違えて何か共有とか送ったりしたら困るから(今までなくてこの先もないかなとは思うけど)、一応ブロックしたり消すことある。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/28(土) 04:43:15 

    ガラケー時代のメールの話だけど、
    登録アドレスを、好き嫌い(または優先順位、ランク)でカテゴリ分けするために、
    😍ゆうくんママ
    😑みいちゃんママ
    😱はるくんママ
    と絵文字で分けていたママ友がいた。
    それが相手に送信したときバレると気づかずに。

    奇特な人もいるんだなーと思ってたけど、
    当時、ネットで同じようなことやってる書き込みをいくつか見たのを思い出した。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/28(土) 04:47:10 

    PTA役員やると一生連絡しなそうな人が積もるよね
    たまにプロフ見るとプロフ画像が変わるのが面白くて残してたけど、子供の卒業を機に全部消した。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/28(土) 04:51:45 

    先日、数年連絡してない人から「連絡先変わります」ってきた。
    友達の多い人なので、
    そういう人って友達断捨離しない、
    縁を切らさないようにしてるんだなって感心した。
    私は出来ないけど。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/28(土) 04:54:24 

    >>1
    この前電話帳整理したら何故か複数登録してあったりした。
    思いっきり削除しまくったけどスッキリした。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/28(土) 04:58:35 

    関わらなくなったら削除
    向こうから連絡来たら再度登録するくらいかな

    やめた会社の人たちからは連絡あっても未読削除するけど

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/28(土) 04:58:44 

    >>1

    全部削除一択

    その後連絡がきた人のみ登録しておく

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/28(土) 05:24:08 

    >>21

    消えないんだ!
    アイコンの写真が影になって"相手がいません"みたいになると思ってた。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/28(土) 05:26:45 

    10年近くも連絡取ってない人なら流石に削除してしまう。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/28(土) 05:32:43 

    携帯変えたタイミングで連絡先全部消した
    LINEはもう関わることないなって人は消した
    向こうも同じこと思ってるでしょ
    LINEの連絡先、こっちが消したら相手のも消えたらいいのにな。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/28(土) 05:38:15 

    定期的にリセットします
    人間は最後は独り
    意味の無いものにすがる生き方はしんどいです

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/28(土) 05:43:43 

    >>43
    本当に必要に迫られてるのに連絡先が分からないのなら残しておくんだったと後悔するけど、その時残さなかったのは後々必要ないのに何となく連絡してみようかなとかなった時の気の迷いを防ぐ為でもあったと思うので、やっぱり消しておいて正解だと思う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/28(土) 05:53:41 

    >>37
    町内会に入ってたり子供がいたら知らない番号からの電話はしょっちゅうあるよ

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/28(土) 06:01:41 

    >>13
    Twitterで今でもやってるいい年齢の人いるよね
    めんどくさって思いながらスルーしてるわ
    結局ブロ解されないし

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/28(土) 06:09:08 

    >>3
    これがあるから連絡系アプリで連絡帳登録使えない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/28(土) 06:15:35 

    >>38
    うん、二段階ですぐさま解除!

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/28(土) 06:17:02 

    >>40
    わからないままだと、もやっとしちゃうしね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/28(土) 06:35:32 

    しないなあ
    そんないないし
    でもたまには整理っていうか連絡帳みてみよう笑

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/28(土) 06:38:01 

    これ見て思い出して整理した。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/28(土) 06:40:54 

    たくさんありすぎるのも探すの大変だから環境が変わったタイミングでもう取ることない人(職場とか)は消す。LINEは非表示にしてなにかあったら取れるようにしてる。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/28(土) 06:42:57 

    機種変更の時に。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/28(土) 06:44:09 

    今の会社辞めるときがあったら電話番号ごと変えようと思う。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/28(土) 06:47:39 

    >>1
    最近息子が勝手に触って電話かけることが相次いだから、家族以外全員削除した。
    ラインも社会人になってから一回削除しちゃったからほぼ消えてほんとに連絡取る人しか残ってない。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/28(土) 06:58:58 

    >>3
    私は名前の後に「出たらダメ」で登録してる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/28(土) 06:59:57 

    >>1
    整理しすぎて家族しか残っていない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/28(土) 07:12:09 

    >>13
    いまだに見る。
    わざわざSNSで「LINE整理しまーす」とかw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/28(土) 07:17:06 

    ほったらかし。
    誰?ってもいるけど、つい出ちゃわないように。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/28(土) 07:17:55 

    >>13
    Facebookでもおっさんが
    「俺の投稿にイイネしない人は友達外します」
    って人がいるけど、友達になっていない。

    Facebookの野球のコミュニティで、特定の選手を中傷してるから訴えられたら良いのになあと思ってる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/28(土) 07:24:57 

    >>23
    天才かよ!真似させていただきます!

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/28(土) 07:25:18 

    >>9
    ブロックしても相手からは消えないからやだわ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/28(土) 07:27:56 

    ガラケーの時は機種変更の度にしてたよ。ガラケーからiPhoneに変えた時が最後。今連絡先20件も無い。会社の人登録するの面倒でそのままにしてある。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/28(土) 07:30:25 

    >>77
    それいいね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/28(土) 07:35:27 

    >>34
    アラフォー。
    mixiでやってた。
    ただ、本当にガンガン削除してたし、自分は投稿しないその時だけコメントしてくる人も削除してた。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/28(土) 07:38:56 

    暇な時暇潰しでやったりするよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/28(土) 07:39:26 

    >>1
    いつとか決めてないけど、ふと思ったときに。
    LINEはじめたときにも整理したなぁ。
    今はすっきり。
    ほとんどいなくなって、店とかばっかりだわ。
    そして消しても誰からも連絡ない。
    そんなもん。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/28(土) 07:42:17 

    >>27
    どうでも良すぎて整理って発想がないなぁ
    整理しちゃいますって人の方がコンプありそう

    しかも年明けからそんな暗いことすんのか…

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/28(土) 07:48:00 

    子供の部活動で連絡先交換した人で、気に食わない奴のLINEは卒業式終了後に削除&ブロックした。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/28(土) 07:50:57 

    >>77
    私も。名前みたら思い出してイライラするからw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/28(土) 07:52:12 

    >>34
    1年前くらいにツイッターで少し交流のあった中学生がやってた
    若さなんだろうね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/28(土) 07:55:36 

    スマホ買い替えた時にちょこっとやる程度
    完璧にやろうと思ったらいくら時間があっても足りない

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/28(土) 07:57:07 

    >>21
    初期状態にはならなかったけ?トークルームも○○が退出しましたってなるし…

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/28(土) 07:58:42 

    ブロックする人ってほんとに薄情者だよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/28(土) 07:59:53 

    ライングループ退会すると「ガル子さんが退会しました」ってわざわざご丁寧に他の人に通知がいっちゃうから、なかなかやめられない

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/28(土) 08:03:45 

    全く整理してない。絶対に疎遠になった人からいまさら連絡ないと思うがもし連絡あったときに解らず誰?みたいに聞けないから。小心者。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/28(土) 08:05:38 

    定期的に整理して消してます。もうこの人とはお互い連絡取らないだろうなぁって思ったら削除。
    LINEはブロックまではしないけど、友達削除して登録から消してる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/28(土) 08:08:21 

    >>34
    懐かしい。私のときはmixiだった。
    でも数年前にも年賀状断捨離が流行った。
    私は年賀状で友達の子の成長や近況を見るの好きだから年賀状断捨離ブームには乗らず。

    でも天邪鬼だから数年間会ってない友達は断舎離するよ〜って連絡が来た子にはノーアクション。
    そんなこと言うなら断舎離してくれて全然構わないよ!って。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/28(土) 08:09:21 

    >>34
    そういう人はずっとやりそう(笑)同じくアラサーだけど知り合いが昔からそれやってる。モバゲー→mixi→Twitter→インスタって場所かえてるだけでずっと変わらない。
    めんどくさいからいいねしないけど何故か消してくれないし、こっちが消したら向こうから何故かフォローまたされるし。ブロックしたらスマホの方に連絡来るし。結局はただの構ってちゃんだよね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/28(土) 08:13:41 

    >>37
    今、学校も発信専用の携帯をいくつか持ってて携帯から電話がかかってくるから出るよ。発信専用で折返しはダメ。折り返す場合は学校の固定電話か受信専用の携帯へ。

    発信電話は番号3つ登録したらみとうろくにならなくなったから3つしか学校持ってないと思う。

    ちなみに小学校はちゃんと予め文書でお知らせしてくれてた。中学はお知らせしてくれないので予め登録ができなかった。

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/28(土) 08:18:34 

    >>1
    仕事辞めたタイミングでその職場の人を丸ごと消す!
    特に関わりたくない人はブロック削除。
    あとは全然連絡取らない人も全削除してる!
    ラインの友達は10人くらいしかいないよ!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/28(土) 08:18:40 

    もう2度と連絡とることのない人の携帯番号も消せずにいる。昔、県外に進学してアパート借りた時の不動産屋のイケメンの営業マンの番号とか昔に車を買ったディーラーのイケメン営業マンの番号とか。

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2022/05/28(土) 08:19:14 

    >>79
    そういう子いた!笑
    友達を自分が切ることばかりで
    友達にも選ぶ権利あって精査されてることに気づいてない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/28(土) 08:21:17 

    友達が40以上になったら使わないなーって人を非表示にしてる。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/28(土) 08:33:04 

    転職繰り返してるけど仕事やめたら職場関係の人の連絡先はすぐ消してる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/28(土) 08:33:20 

    >>27
    大人になったら友達でも一年会わない、一年連絡しないって普通にない?

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/28(土) 08:59:00 

    2年ぐらい連絡取ってない人は消してゆく。この先も連絡とることは無いだろうから。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/28(土) 09:04:58 

    私LINEの使い方がよくわかってないのかな、ブロックしても友達リストの中にいるのってなんでなの?
    そのアイコン押すとブロック中ってなるから、ちゃんとブロックはされてるんだけど、
    名前見ただけで、精神衛生上良くなくてリストから消えてほしい人がいる。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/28(土) 09:09:41 

    >>109
    もしブロック解除したくなった時にいなかったらできないじゃん?

    あなたの場合は削除すればいいよ
    ブロックリストから出来るよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/28(土) 09:36:06 

    今後、お互いに会いたいと思うことはないであろう相手は削除。
    こっちから会いたいとは思わないけど、連絡くる可能性がゼロじゃない人は非表示。
    もう金輪際会いたくない人はブロック削除してます。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/28(土) 10:02:56 

    先日スマホを機種変したけど、その時についでに連絡先も整理した。
    スマホは2〜3年周期で機種変するけど、今までは何となくで古い連絡先も放置したままだった。
    けど連絡取り合う事も一度もなかったから、これを機にこれからは機種変の度に関わらなかった連絡先は削除していこうと思う。
    そして無意味に連絡先交換もしない様にしようと思う、増やさなければ機種変毎に削除の手間も省けるし。
    あとは皆言ってるけど、ラインもコチラが消したら相手の方も消える様にしてくれればいいのにね。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/28(土) 10:19:56 

    ラインから消えてほしいのにあっちが整理してくれないから表示されるの嫌すぎる。
    アップデートして、こっちが連絡先から消したら同時に相手の方からも消えるようにしてほしい。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/28(土) 10:28:31 

    >>23
    頭良いね!私も真似してみよう!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/28(土) 10:31:17 

    >>100
    こちらからのアクション待ち、ウザいね
    しかも消されてもまたフォロー申請してくるってw 泣ける

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/28(土) 10:33:15 

    >>110
    そういうことか!間違えてブロックしちゃうとかも考えられるもんね。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/28(土) 10:40:02 

    携帯壊れてアドレス帳引き継げないまま新機種使ってたけど(モバゲの時はクラウド機能してなかった)、必要な人は向こうから連絡くれたからこれといって不便もなく…
    スマホになって今迄のアドレス帳復活したけど、もはや誰が誰だかw
    誤って一斉送信とかしてしまったら怖いので、そのうち削除しようと思う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/28(土) 10:50:42 

    >>1
    LINEはグループでつながってる人は全削除
    メールは最近することないからアドレスは全削除
    電話番号だけ取ってあるけど、卒業とかで学校が変わったら前の人たちは全削除

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/28(土) 12:03:46 

    もう連絡しない人の連絡先を消すのはどうでもいいけど、わざわざ消す宣言する人の気が知れない
    昔mixiで頻繁に「マイミク整理します。マイミクでいたい人は連絡かコメントください」って書く人いたわ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/28(土) 17:21:30 

    >>21
    完全に削除すれば消えると思うよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード