ガールズちゃんねる

更年期に効くサプリでおすすめは?

107コメント2022/06/23(木) 10:45

  • 1. 匿名 2022/05/26(木) 10:58:25 

    更年期のホットフラッシュや体調不良等に効くサプリで、おすすめを教えてください。
    更年期に効くサプリでおすすめは?

    +9

    -4

  • 2. 匿名 2022/05/26(木) 10:59:11 

    命の母

    +52

    -12

  • 3. 匿名 2022/05/26(木) 10:59:23 

    命の母A

    +9

    -10

  • 5. 匿名 2022/05/26(木) 10:59:35 

    セサミン

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/26(木) 10:59:42 

    エクオール

    +55

    -5

  • 7. 匿名 2022/05/26(木) 10:59:52 

    DHCのエクオール飲んでる

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/26(木) 11:00:10 

    イソフラボン

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/26(木) 11:01:04 

    命の母

    身体の不調の原因はビタミン不足や便秘のこともある。
    生薬・ビタミン・下剤が配合されていて、よく効く。

    +34

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/26(木) 11:01:04 

    ルビーナ

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/26(木) 11:01:48 

    エバーライフこうじゅん

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/26(木) 11:02:54 

    エクオール飲んでる
    プレ更年期で、生理がすごく量少なく&長く続くようになってたんだけど、飲み始めたら少し改善した
    豆腐とか豆乳はしっかり摂ってるし、エクオール検査も悪い数値ではなかったんだけど、やっぱりそれ単体サプリで摂ると違うんだなって感じ

    +33

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/26(木) 11:03:02 

    更年期に効くサプリでおすすめは?

    +1

    -21

  • 14. 匿名 2022/05/26(木) 11:03:48 

    >>10
    ネットの口コミ見て私もこれ買ったわ
    一粒ですぐ効くのをホットフラッシュで体感しました

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2022/05/26(木) 11:04:07 

    女性の更年期に効くサプリは男性にも効果ありますか?
    歳上の彼にすすめたくて

    +2

    -18

  • 16. 匿名 2022/05/26(木) 11:04:49 

    炒り大豆がおすすめ

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/26(木) 11:05:12 

    軽ければ命の母ですむ
    重ければ病院で数値を測ってもらって処方してもらった方が安いし効く
    当分続ける訳だから病院に行くべし
    少しでも楽しい時間を過ごせた方が良くないですか

    +42

    -4

  • 18. 匿名 2022/05/26(木) 11:06:50 

    サプリではないけど、婦人科で月一で塗るホルモンのジェル出してもらってる。
    ジェル代と診察代合わせても1000円代。

    更年期症状かなりおさまってます。

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/26(木) 11:09:16 

    >>15
    男女でホルモンが違うから専門家に聞いた方がいいと思うけど

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/26(木) 11:09:21 

    皆さん更年期って何歳頃から始まりましたか?
    あと、更年期かなと気付いたきっかけってなんでしたか?

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/26(木) 11:10:16 

    みんないくつくらいから更年期かな?って症状出始めましたか?

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/26(木) 11:10:38 

    当帰芍薬散料

    漢方薬だけど婦人科で処方してもらってる

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/26(木) 11:13:00 

    >>19
    イライラとか症状は似てても、やっぱり違いますかね
    病院行ったらって思うけど
    更年期では?って中々言えなくて。怒りそうで
    男性は女性に気軽に言うくせに

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/26(木) 11:13:06 

    >>15
    また別だと思うから病院に相談した方がいいよ

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/26(木) 11:14:54 

    命の母のお試し用パウチが売っているからまずはそれから試してみました。

    実感はまだわからないけど、とりあえず3ヶ月くらい継続してみようかなとは思ってます。

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/26(木) 11:16:33 

    >>20
    45歳になったら、急に顔が熱くなって汗をかくようになって、寝ていても汗かくようになったし、生理も結構遅れるし、ストレスがちょうど重なってたけど、たぶん更年期かなと思ってる

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/26(木) 11:16:35 

    エクエル
    定期購入は飲み忘れとかで溜まりそうだから、
    近所の調剤薬局で注文してる
    価格も少しだけ安い

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/26(木) 11:17:07 

    >>12
    エクオール検査やろうか迷ってます。
    ちょっと高いけどやる価値ありますか?

    +3

    -6

  • 29. 匿名 2022/05/26(木) 11:18:38 

    ホットフラッシュあるし更年期かなと思うけど、イライラは全然なくて、むしろ生理前のイライラの方が酷いかも
    更年期になると、生理前よりイライラします?

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/26(木) 11:19:05 

    >>4
    面白いと思ってんのかな

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/26(木) 11:20:30 

    ホットフラッシュは汗が吹き出るんだっけ?
    私、汗は出ないけど夕方になったら暑くてたまらん
    これは更年期の症状かな?
    命の母買ったけど、錠剤を1日に16錠くらい飲まないとダメみたいで、錠剤ニガテな私はストレスになるから飲めなかった
    何か粉のやつでいいのないかなぁ?

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/26(木) 11:23:24 

    エクエル飲んでる。
    ホットフラッシュはマシになったけど、体調により出たりもする。
    完全には無くならない。
    でも何でか知らないけど飲み始めて肌がきれいになった。
    定期購入で続けてる。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/26(木) 11:26:31 

    >>12
    お恥ずかしながら、エクオールって初めて聞きました。私も最近同じように生理が乱れて、体温調整もおかしいし…もしや遂にプレ更年期きたか!?とビビってます。
    検査もあるんですね、行ってみようかな…。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/26(木) 11:28:18 

    >>20
    43歳くらいから、膣炎になりやすくなった。
    膣炎で不正出血して何度産婦人科に通った事か。
    一般的な更年期の症状ではないけど、更年期関連だなと自分で思ったよ。
    47の現在は膣炎にはならなくなったけどホットフラッシュが出るようになった。
    生理はもう無くて1年経過したら上がったって事になるのかな?っていう期間に突入してる。
    ちなみにイライラは全くしない。
    肩こりとかは元々ヘルニアで整形外科に通院してるから特に変わらない。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/26(木) 11:32:05 

    >>1
    サプリじゃなく婦人科行きなよ

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2022/05/26(木) 11:32:17 

    >>28
    >>33
    私はエクエル(定期)に、おまけで検査キット1回ついてくるやつ申しこみました
    検査キットだけで考えると、まあまあな値段ですよね

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/26(木) 11:32:53 

    >>17
    トピズレって言われそうだけど
    その通りだと思う
    効くか効かないかわからないサプリ飲むより
    病院できちんと診察してお薬処方してもらったほうが絶対に良いですよ
    私も自分で漢方飲んだり命の母飲んだりしたけど
    全く効かなくて反対に動悸がするようになって
    怖くて病院に行きました
    今は症状に合った治療でとても快適です

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/26(木) 11:38:40 

    大塚製薬のエクエルを医師に勧められて飲んでた52歳が回復しました。精神的にきてたみたいで、これ飲み出したらあれは何だったんだろうになったと言ってたよ。

    +21

    -5

  • 39. 匿名 2022/05/26(木) 11:39:48 

    >>36
    定期で買う予定はないですが、摂取して実感ありますか?
    サプリ系は実感感じられずやめてしまう…。
    数値で見たらわかるんでしょうが…

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/26(木) 11:40:24 

    亜鉛

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/26(木) 11:40:26 

    >>31
    ホットフラッシュじゃなくて火照りの症状なんじゃない?
    更年期の症状は火照りもあったはず。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/26(木) 11:41:51 

    >>2
    命の母効く人と効かない人居る。
    私はダメだった。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/26(木) 11:41:56 

    この人、サプリ飲んでも変わらないだろうな〜って思う更年期前から更年期気質の人には何が効きますか?

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/26(木) 11:42:02 

    >>18
    どこに塗るんですか?
    婦人科でですか?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/26(木) 11:42:44 

    私の場合は更年期ともまた違うんだけど、産後に女性ホルモンのバランスが崩れたようで(婦人科の検査では問題なし)、関節痛に悩まされるように…。いろんな病院に行っても対処できなくて落ち込んで、ペインクリニックで痛み止めの注射受けるくらいしか出来なかったの。でも、最後に行った整形外科で大塚製薬のエクエルを勧められて「強い薬でも痛みが治まらなかったのにこんなサプリで効くわけない」って半信半疑で飲んだらめちゃくちゃ効いた!!更年期にもいいらしい。今いろんな病院や薬局にポスター貼ってるし、取り扱ってる病院で量の相談とかするととてもいいと思う。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/26(木) 11:48:27 

    >>15
    ちなみにマカとか飲んでも性欲は湧き上がったりしないですよ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/26(木) 11:50:34 

    >>18
    最近更年期始まって婦人科行くか迷ってる。ホルモン治療って太るイメージがあるけど、ジェルはどんな感じ?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/26(木) 11:51:37 

    >>20
    今43歳です。2年くらい前から少しずつ出てる感じです。
    指の酷い関節痛、イライラ、汗のかき方が変わって襟足にやたら汗をかく(今のところ夏限定)

    関節痛は整形外科で診てもらった時、エクエルをオススメされたので飲んでみたら痛みが無くなり改善されました。本格的な更年期を迎える前の今から予防的な感じで飲み続けています。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/26(木) 11:51:46 

    >>20
    43から急激な意欲集中力減退。45から動悸めまいも追加されて、更年期だわって思った。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/26(木) 11:56:59 

    >>46
    そこは別に😂
    イライラとか鬱かな
    とりあえずできたら病院すすめてみる

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/26(木) 11:57:40 

    更年期になってから不眠がやばい。みんな眠剤もらってるのかなぁ。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/26(木) 12:03:59 

    ルビーナめぐりは前から気になっているけど、ルテインも飲んでるからどうしようかな
    色々飲むのも良くないよね?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/26(木) 12:10:42 

    >>20
    39の冬から生理の間隔が開いて、やたら浮腫むようになった
    現在44で昨年の秋を最後に生理と呼べるものは来ていない
    もう来ないんじゃないかと思ってる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/26(木) 12:23:28 

    >>17
    何科にいけばいいですか?婦人科?内科?精神科?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/26(木) 12:32:14 

    >>17
    処方してもらうと生理くるようになっちゃいますか?生理こないまま症状改善することってできるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/26(木) 12:33:25 

    舌が浮腫むのは更年期?
    ルビーナをのんでいるんだけれど、のむとマシな気がする

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/26(木) 12:37:11 

    >>1
    サプリではないのですが、産婦人科でプラセンタの注射打ってくれます!
    保険もききますので試してみてください🎵
    かなり違いますよ!

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/26(木) 12:38:01 

    >>54
    婦人科で女性ホルモンの数値を測ってもらって下さい(血液検査)
    してくれない病院は行かないという選択肢で良いと思う

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/26(木) 12:40:51 

    高麗人参、ローヤルゼリー、その他色々試したけど…どれもいまいちで

    毎日充分な睡眠をとりアリナミンEXを朝①錠昼①錠飲むのが私には合っていた。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/26(木) 12:41:36 

    >>58
    ありがとう。早速行ってみます!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/26(木) 12:42:15 

    >>44
    腕に塗ってます、普通の婦人科です。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/26(木) 12:43:52 

    >>47
    特に太るとか副作用はないけど、乳がん検診だけは必ず年一で受けないといけないことかな。
    肌が若返りました。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/26(木) 12:43:56 

    >>55
    漢方薬を試すしかないと思う
    漢方薬は体質で効く効かないがあるから専門の東洋医学科に行ったほうが良い
    西洋医学は漢方薬の事は詳しくないです

    生理があるということは女性ホルモンがあるということなので肌の衰えと髪艶にも良いと思います

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/26(木) 12:44:59 

    >>58
    行ってらっしゃい!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:23 

    >>60
    気をつけて行ってらっしゃい!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:33 

    命の母飲んでました。
    生理前の肌荒れが解消されました。
    今はルナフェルミンを飲んでます。

    今49才。
    今月生理が微量の血液混じりのおりものが数日のみ。
    これまで順調だったので病院に行きました。
    ホットフラッシュと火照りはないため、医者から更年期じゃないと断言されましたが疑問です。
    イライラより落ち込みや疲れが抜けません。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:52 

    >>1
    サプリはお薬じゃないからなー。
    病院に行って見てもらった方が安上がりかも。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/26(木) 12:52:01 

    >>62
    太る感じはなさそうなんだね!
    それが気になってなかなか踏み出せなかった。ありがとう!私も婦人科行くわ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/26(木) 12:52:11 

    サプリはだめ。婦人科でエストロゲンもらっている

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/26(木) 12:54:57 

    >>1
    サプリは全部効かなくて漢方薬でまあまあ効いて継続中なのがクラシエの抑肝散加陳皮半夏。
    私はクリニックで処方してもらってる。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/26(木) 12:55:01 

    >>1
    10年間悩まされた。サプリや色々あれこれ試してきたお金はもう数百万。結局、産婦人科しかないのか...と諦めて腹括って検診にかかったら子宮筋腫が20cm以上と15cmと10cmと6cmがボコボコとできててそれが長年の体調不調でした。40過ぎてたから全摘してもらってそのあとは漢方薬でだいぶ良くなりました。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/26(木) 13:02:06 

    >>48
    私も今同じ状況です。整形で痛み止め貰ってるけど効かないので聞いてみます。リュウマチでもないし。汗も特に襟まわり。更年期かと聞けば違うと言われるし。有難う🙇‍♀️

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/26(木) 13:03:40 

    更年期かと思ったらひどい貧血だった
    血液検査はフェリチン値までちゃんと調べた方がいい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/26(木) 13:12:47 

    >>20
    48で顔汗がすごくてホットフラッシュかな?と思って婦人科で検査したら、ホルモン過多だった
    49の今も毎月ガッツリ生理あるし、ホットフラッシュは夏限定だった

    ホルモン多い人はエクエル飲むと筋腫や内膜症悪化させるから、サプリ飲む前に検査した方がいいよ
    私はエクエル禁止されて、この先更年期が来てもホルモン治療はできないそう
    今は月経過多で貧血になり、注射で生理と排卵止めて漢方薬で副作用の更年期症状抑えてる(漢方効かない…)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/26(木) 13:25:48 

    ファンケルのイソフラボン効果ありました。ホットフラッシュの初期はエクオール飲んでましたが、だいぶ落ち着いてからもたまにやってくるのぼせや火照りに効きましたよ。あとは冷えピタを常備しておいて、真夏やお風呂あがりののぼせに使ってました。額だけでなく、腋や鼠径部にも貼るとのぼせが早く落ち着きます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/26(木) 13:49:43 

    >>42
    下痢になるだけ。
    同じ方いますか?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/26(木) 14:11:06 

    賛否両論あるかと思うけど、エクエル、命の母、漢方薬が効かなくて、泣く泣く抗不安薬でしのいでいた私が改善したのは、週4のプラセンタ注射。保険適応になるし、のぼせやめまいが良くなって、肩こりで湿布貼る事もなくなったよ。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/26(木) 14:15:00 

    >>22
    前にそれ飲んでた
    いまは桂枝茯苓丸、シミも薄くなった気がするし
    こっちの方が合ってる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/26(木) 14:16:14 

    45歳。具合悪すぎて更年期採血数回やったけど、全く違う。むしろ妊娠できる数値ですよ。と言われてしまう。
     生理周期は短すぎるし、排卵日から心身ぼろぼろだし、出血も少なすぎて、めまいはするし、のぼせるし、この先どうしたらいいんだろう。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/26(木) 14:31:41 

    婦人科で漢方とか処方された方がなんだかんだコスパ良さそうな気がする

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/26(木) 14:58:04 

    >>51
    貰いました。
    今は4時間しか効かなくなって、別のを飲んで寝て、起きてしまったらもう一回ゆるい作用のを飲んでいます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/26(木) 15:13:52 

    >>10
    めまい、貧血に効いた。
    命の母ではなんか違った。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/26(木) 15:25:02 

    漢方でもいいですか。47歳で更年期の症状なのか毎日頭痛に悩まされてました。4月から漢方の「ふほうとうきこう」を朝晩の食前に飲み始めてから頭痛が治まりました。
    漢方薬局で相談して購入しました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/26(木) 15:41:39 

    >>74
    46歳
    私も最近生理が一日目二日目出血すごくて仕事も集中出来ないほど。
    昼間でも夜用にしないと追い付けないって感じです。
    いままでそんな事無かったのに…。
    私もホルモン過多のなのかも。
    ホットフラッシュらしきものもある。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/26(木) 15:46:23 

    >>18
    テープ貰ってたけど
    夏はジェルに替えてもらおうかな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/26(木) 16:29:39 

    >>84
    横ですが、私はミレーナ入れましたよ。
    先々の予定気にせず過ごせる様になって快適です。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/26(木) 16:50:43 

    >>51
    貰った方がいいよ。無理してこじらせると、仕事に行けなくなるし。良くなってきたら、減らせばいいし。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/26(木) 16:51:28 

    病院出処方された漢方飲んでるけどいまいち効果がわからない。
    イライラが止まらない、自分でも情けなくなるくらい感情がコントロール出来ない。
    とにかく早く更年期終わって欲しい、、
    苦しい

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/26(木) 17:11:41 

    すみません、フェリチン5未満ってなんですか?普通はいくつあるものですか?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/26(木) 18:41:51 

    私も先週からホットフラッシュが始まりました。
    漢方とかも良いって聞いたけどハーブディーとかも気になる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/26(木) 19:26:06 

    >>89
    重度の貧血ですね。
    一般的には50以上が理想だと病院で言われました

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/26(木) 21:10:06 

    >>22
    これ飲むと調子良くて1年くらい飲み続けてたら肝臓やられたよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/27(金) 07:03:46 

    >>84
    更年期入ると生理周期や量も変わって来るね
    貧血酷かったり痛みとかあれば、早めに受診した方がいいよ
    筋腫や内膜症、腺筋症なんかも40過ぎてからわかる人もいるし
    ホルモン過多は血液検査だけで判定出るし、更年期に何の治療ができるかもわかるから検査もお勧め

    私は腺筋症と筋腫12個持ちだけど、閉経したらどちらも良くなると言われているのに、ホルモン過多で中々終わりが見えない
    今はリュープリン打って、鉄剤と漢方薬飲んでるけど、注射の副作用が更年期症状だから、ブレーキとアクセル一緒に踏んでるような感じ
    ちなみに、体内でエクオール作れる体質だったけど、それでますます生理が終わらない 涙
    55歳までには閉経したい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/27(金) 07:28:58 

    >>39
    >>1


    病院で処方してもらった方が安心だよ
    市販のサプリは何が入ってるかわかんないし.体に合わないかもだし、変わった実感もわきにくい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/27(金) 08:33:10 

    >>91
    遅くなってすみません。教えていただきありがとうございました。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/27(金) 09:26:38 

    >>54

    普通に考えて婦人科しかない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/27(金) 09:30:11 

    >>77


    何科ですか?保険適用になるのいいな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/27(金) 09:33:14 

    >>92

    病院でもらったら血液検査で数値確認してくれる
    異常があったら早めに措置してくれます

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/29(日) 08:54:47 

    目が痛いし暑かったり寒かったりするので、自律神経か更年期か甲状腺かと思い、とりあえず甲状腺調べてもらって採血した。甲状腺じゃなければひとまず安心できるので、その次は婦人科行ってみようかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/29(日) 22:56:18 

    異常な眠けとダルさ。
    休みの日も全然動けなくて本当に困ってます。
    命の母、ルビーナ飲んでもだめでした。
    同じような方で改善された方いれば
    何を飲んだか教えてください。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/31(火) 15:50:52 

    >>57
    効いてるのね、いいな。
    私はあんまり…です。
    痛みと痒みが長く続くだけ。
    アザもなかなか消えないです。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/31(火) 20:20:00 

    >>101
    確かにアザは残りますよね⤵️
    でも10日も打たないと夜眠れなくなります💦
    打つとぐっすり眠れるようになります。
    ホットフラッシュは元々軽かったので、イライラと不眠に効いてる感じです✨
    妹はイライラには効かないと言ってるので、人によるんですかね😢

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/31(火) 20:35:02 

    命の母のエクオール飲んでます。イライラには効いたけど倦怠感には今のところ効果がないような。
    エクエルは金額にびっくりしてまだ手を出してないんですが、エクエルの方が効くでしょうか。倦怠感と精神的な落ち込みに参ってます。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/31(火) 20:40:58 

    >>79
    私も45歳ころそんな感じだった
    周期短いってことは始まったって事だよと婦人科で言われた。短くなって、今度はどんどん長くなるらしい。私はそこから2年して周期が長くなり、今はもういつ来るかまったく予測不能

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/04(土) 12:28:41 

    4月にいきなり生理が来なくなって、遅れてきた更年期がアクセル全開でやってきました。52歳。来週、更年期外来に行ってきます。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/07(火) 14:28:58 

    まずは普通の豆乳ですね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/23(木) 10:45:45 

    イソフラボンは腸内細菌で女性ホルモン様の働きをするエクオールに変化
    でも日本人の2人に1人はそれが出来ない体質(欧米人はもっと少ない)
    ソイチェックで分かるけど、エクオールのサプリを取れば作れなくても大丈夫
    私も作れないので、サプリは高いけどよく効いている

    その他、睡眠が浅くなったのでiHerbでメラトニンを買った

    あと、女性ホルモンにはビタミンCとEが関係しているのでしっかり取るといいらしい
    鉄分も大事
    ちなみにサプリも薬もタンパク質をしっかり取っていないと効きにくい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード