ガールズちゃんねる

自分で作る料理が1番美味しい人

136コメント2022/05/27(金) 18:32

  • 1. 匿名 2022/05/25(水) 19:18:24 

    自分好みに味付けが出来るせいだと思いますが、自分が作る料理が1番美味しいです。

    +289

    -5

  • 2. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:16 

    いいな〜私料理下手だから羨ましい
    私以外の人が作るご飯は全部美味しい

    +178

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:21 

    自分で作る料理が1番美味しい人

    +257

    -9

  • 4. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:36 

    そんな風に言ってみたい。

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:38 

    自分で作る料理が1番美味しい人

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2022/05/25(水) 19:19:47 

    自分が作るご飯が一番美味しいけど、買ったご飯もまぁまぁ美味しいから買っちゃう。作るのも片付けるのも面倒くさい。

    +101

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:12 

    料理上手なんだね!羨ましい
    私は自分で作るよりスーパーのお惣菜の方が美味しくて好き

    +38

    -5

  • 8. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:23 

    私ってば天才って思いながら毎日食べてる

    +155

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:29 

    唐揚げは自分で作ったものが一番美味しいと思ってる。

    +144

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:31 

    美味いよ!美味すぎて太る〜 困っちゃう!

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:33 

    >>1
    そうだけど、
    両親とも上手で美味しい

    +10

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:33 

    自分でも自分の料理美味しいと思うけどそれは結局にんべんのつゆのおかげなんだと思う

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:49 

    料理が得意なので、コロナで外に飲みに行かなくなって家飲みに馴れたら
    もう自分で料理して酒買ってきて飲むほうが楽しくなった。

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:50 

    >>3
    美味しそう

    +87

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/25(水) 19:20:51 

    >>1
    同じ理由で自分の料理が1番美味しい

    +26

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/25(水) 19:21:43 

    家族はそう言ってくれる
    買ってきた惣菜と家で作ったのは全然違うって
    でも毎日だと疲れるし惣菜買ってしまうよねたまには

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/25(水) 19:21:56 

    ハンバーグは自信ある!w
    義母に教わったんだけど本当に美味しいよー。

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/25(水) 19:21:59 

    すごく美味しい訳ではないけど、胃に優しい味付けかも

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:05 

    >>1
    自分好みにできるからいいけど準備と後片付けが苦行

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:11 

    わかる。手間掛かるし片付けのこと考えるとめんどくさいけど、何だかんだで自分の味付けが一番自分好みに出来るよね。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:19 

    >>1

    私も自分の料理も、自分で料理することも大好き。

    海外行くときは本格キッチン付きアパートメントホテルを借りるくらい(1週間とか行くときに料理できない、自分の料理が食べれないと辛い)

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:30 

    ペペロンチーノとタンメンは自分で作ったのが好き

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:45 

    そうそう買い物に行くのが面倒なので
    自分でアレンジしながら料理するけど
    ソコソコ美味しいと思う

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:47 

    1番?わたしは1番を嫌悪する
    1番を決めてしまったらそれ以上無いつまらない人生になってしまうじゃないか

    +3

    -15

  • 25. 匿名 2022/05/25(水) 19:22:52 

    自分で作った方が美味しいのは春巻と餃子だけ
    あとは何作っても美味しくないから料理のやる気も出ないし苦痛

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/25(水) 19:23:26 

    モグライダーのともしげさんが料理上手いの意外
    自分で作る料理が1番美味しい人

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/25(水) 19:23:30 

    ポテトサラダはどのスーパー、百貨店のお惣菜より自分の手作りが好み。
    出来合えのお惣菜はだいたいベチャッとしててホクホク感が無いし、変に甘いし、たまに敢えて玉ねぎ不使用のものとかあって味がボヤけてる…

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/25(水) 19:23:30 

    >>3
    こういう目玉焼きってどうやって作るの?
    せっかちだから蓋しちゃうけど、蓋したら白い膜張っちゃうし、蓋しなかったらめっちゃ時間かからない?
    ほぼ生なの?

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/25(水) 19:23:36 

    めんつゆに頼りすぎてる自分の料理好き
    自分で作る料理が1番美味しい人

    +44

    -4

  • 30. 匿名 2022/05/25(水) 19:23:43 

    豚汁だけは自作が1番美味い。炊き出しで振る舞いたい。

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/25(水) 19:24:05 

    自分の作った料理なんて本当は食べたくないよ

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/25(水) 19:24:15 

    他人が食べたら美味しいとは思わないかもしれないけど、自分が食べる分には、好みの味付けに出来るから美味しい。
    だけど、色々なレシピで作っても、たまに自分のご飯に飽きてくる時がある。

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/25(水) 19:24:32 

    好きと言うか落ち着く。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:49 

    モノによるけど、確かに美味しい。
    好みがわかってるからね。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:56 

    主です!
    お気に入りの万能つゆ、高めのだしのティーパック、しょうがとニンニクのチューブ、てんさい糖、片栗粉。
    これで大概は自分の好みの味付けになります。
    今日は上記の調味料を駆使してナス味噌を作りました。
    美味しいです♡

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:04 

    >>30
    このお椀持参で並びますわ
    自分で作る料理が1番美味しい人

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:23 

    私も職場で毎日自分の作った弁当を食べるのが楽しみでしょうがない。
    時間なくてコンビニとか買っていくと、お昼が全然楽しみじゃない

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:32 

    「うまっ!私天才」と思って食べてるよ

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/25(水) 19:26:42 

    料理好きだから大抵のご家庭メニューは自作で美味しく作れる
    フカヒレのスープや煮込み、ジビエのグリルみたいなのだけは老後の楽しみに取ってる
    あ、蕎麦や手延べ麺は勝てる気も打つ気もないw

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/25(水) 19:27:06 

    餃子だけは自分で作ったものが一番美味しい 

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/25(水) 19:27:14 

    >>9
    唐揚げはお店のより美味しいから外で食べられないと家族にも言われるぐらい美味しい。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/25(水) 19:28:14 

    ポテサラ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/25(水) 19:28:28 

    自分で作る料理が一番美味しいけど片付けが面倒。
    なので外食も積極的に行きます!
    洗い物と洗ったものを棚に片付けるのだけしてくれるお手伝いさん欲しい…

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/25(水) 19:29:25 

    >>9
    うちに来て欲しい

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/25(水) 19:29:37 

    料理好きなんだけど、特にお弁当作るのが大好き
    夫と子どものお弁当毎日作ってる
    たまーにどっちかがお弁当を忘れて行くことがあって、私がお昼に食べる
    こんな美味しいお弁当毎日食べてんのかーと思うと、夫と子どもが羨ましい
    忘れた人は悔しがるけど

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/25(水) 19:30:00 

    >>28
    黄身はほぼ生だろうね

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/25(水) 19:31:18 

    わかる
    食べるの好きだから食材も調味料も奮発してるし…
    家のご飯が一番美味しいです

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/25(水) 19:31:22 

    適当なノリで味付けできるし、失敗しても自分しか食べないと思うと気負わずに作れるから、そういう面も含めて自分のために作る料理が1番好き。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/25(水) 19:31:48 

    >>2

    私もです。家族は美味しいと言ってくれますが、私は正直あんまりです。
    料理が苦手なので思い込みもあると思いますが、私以外の人が作った料理が食べたいです。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/25(水) 19:32:17 

    >>17
    コツを教えてください!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/25(水) 19:32:36 

    お料理上手な方に聞きたい!今日しょうが焼を作ります
    旦那の好物な為失敗したくありません
    どなたか美味しいレシピ、秘訣教えてもらえませんか?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/25(水) 19:32:37 

    自分の料理が1番美味しい
    外食やお惣菜は味が濃くて毎日は食べられない
    月2回くらいにしないと胃腸がつかれちゃう

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/25(水) 19:32:54 

    レシピ教えてください

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/25(水) 19:33:29 

    最近年取ったからなのか
    外食がしょっぱく感じてしまう

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/25(水) 19:34:51 

    >>51
    毎回クックパッド見て作ってるよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/25(水) 19:35:27 

    >>28
    すごーく時間かかるけど弱火で焼くと黄身がいい感じの半熟で白身だけカリッと焼けます。
    フライパンよく熱して卵落としたらすぐに火を落としてあとは最後まで弱火です。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/25(水) 19:35:55 

    料理によってはそう思う

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:01 

    >>36
    大盛りにしてあげるね!

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/25(水) 19:37:42 

    私も!だから外食とかあまりテンション上がらない。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/25(水) 19:37:50 

    >>3
    大きなオシャレな平皿にキレイに盛ってるのもいいけど、この狭い感じ好き

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/25(水) 19:38:47 

    >>28

    白身は塩かけると固まりやすくなるので黄身以外に先に塩振ってます

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/25(水) 19:38:55 

    お惣菜ばっか食べてた時味が濃くて嫌になった
    自分で作ると多少失敗しても普通に食べれる
    一人暮らしだし

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/25(水) 19:39:15 

    >>8
    わかる!どうやったって美味しく出来ちゃうのよ。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/25(水) 19:40:09 

    >>51
    料理酒、醤油にチューブのみじん切りタイプしょうがをこれでもか!ってくらい使う。
    細いポピュラーなサイズのチューブなら丸々1本使ってます。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/25(水) 19:40:48 

    私も同じー。
    下手なレストラン行くより私が作った方が美味しい。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/25(水) 19:41:55 

    目玉焼きだけは自信がある👍

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/25(水) 19:42:00 

    餃子だけは自分で作ったのが1番好き。
    キャベツより、白菜派

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/25(水) 19:42:29 

    私逆。何故か自分で作ったのは美味しく感じない。家族がよろこんでくれるから美味しいんだろうけどなぁー

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/25(水) 19:45:37 

    母の日に旦那と子供が作ってくれるんだけど、正直自分で作りたい。。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/25(水) 19:45:42 

    >>51
    昆布つゆに生姜のすりおろしを入れるのが一番簡単で美味しいけど、前にギャル曽根が作ってたのはそこにりんごのすりおろしも入れてた!たぶんギャル曽根レシピだから美味しいと思う。
    チューブの生姜使えば簡単だけど根生姜買ってきてすりおろして使えば風味などは断然上がります。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/25(水) 19:46:18 

    >>3
    無駄に画力ある

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/25(水) 19:46:31 

    ミートソーススパゲティは自分で作る方が美味しい。パスタもこだわるし、茹で加減も自分好み。外食、特にファミレスでミートソースは絶対に頼まない

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/25(水) 19:47:21 

    >>6
    コンビニやスーパー飯が美味しいと思うくらいならたぶん手作りはそんなに美味しくないから買うんだと思う。

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2022/05/25(水) 19:47:55 

    >>3
    前にこの画像見た時は我慢できず同じもの作って食べた。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/25(水) 19:48:10 

    >>9
    揚げたてだから当たり前だけど、うちの旦那も家の唐揚げが一番と言うから、本当に美味しいと思う。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/25(水) 19:48:33 

    上手とかじゃないけど馴染みがあるからか自分の料理はホッとする。
    忙しいときとか疲れてるとき、「弁当や惣菜でいいや」と思うけど体は自分のご飯を求めてるから適当でいいから何か作りたくなる。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/25(水) 19:48:52 

    >>28
    弱火で放っておいたらこんな感じになってる
    蒸し焼きすると黄身の表面も温度が高くなるからタンパク質凝固しちゃう

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/25(水) 19:50:31 

    >>3
    すごくお腹すいてるとき食べたくなる

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/25(水) 19:50:35 

    ちょっとズレるかもだけど
    居酒屋でこれ自分でも作れるって思う味はあるけど、外で食べるからいつもより美味しく感じる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/25(水) 19:50:52 

    自分で作るご飯も美味しいけど、
    たまーに買うケンタッキーとかお惣菜も
    美味しいと思う。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/25(水) 19:53:27 

    >>50
    一番は火加減です!
    正直、材料や途中の工程は普通なのですがw
    成形(厚みや大きさ)がその都度少しずつ違ってしまうのでハンバーグの時はコンロの前でずっとハンバーグの表面やサイドの火の通り具合、油の跳ね具合と睨めっこしています。
    あとソースに赤ワインを使うのですが、アルコールを飛ばすタイミングも大切みたいです。
    言葉では説明しづらくて申し訳ないです。
    あと義母のハンバーグは表面を滑らかにしたいからと玉ねぎなどはかなり細かく刻んでいます(すりおろしは水分が出過ぎるから嫌い〜とw)。

    結婚して3年しつこいくらい義母にお願いして一緒に作ってもらった甲斐があって、先月夕食に出したら義父に「お母さんのハンバーグは相変わらず美味いな〜!」って言われて勝利?を確信しました🤣

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/25(水) 19:54:59 

    >>5
    バク転してホットケーキをやくのがマスオさんの特技!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/25(水) 19:55:41 

    手の込んだ物は作れないけど自分で作ったご飯が美味しい🍙外食も好きだよ~。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/25(水) 19:57:05 

    >>81
    ありがとうございます!
    火の前でかなり丁寧に見てるんですね。
    玉ねぎをすりおろさずに細かくみじん切りするのは真似てみます^ ^
    義両親と仲が良さそうなのも羨ましい〜

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/25(水) 20:03:17 

    >>1
    一部はそう
    自分の場合全ての手料理がそうではない

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/25(水) 20:03:27 

    アラフィフになって退職してからキユーピー3分クッキングを見るのが趣味になった
    たいていそのままは作らなくて家にある材料でアレンジして作るけど、今日の豚挽き肉とタケノコの肉団子風に鶏肉で作ったらすごく美味しかった
    忙しすぎて20年くらい料理から遠ざかってたけど、やっぱりやると楽しいし美味しい

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/25(水) 20:08:22 

    >>26
    このコーナーのモグライダー面白いよね。
    金庫破り顔めっちゃ笑った。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/25(水) 20:09:18 

    好きだけど一番ではない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/25(水) 20:10:56 

    人に差し出せるレベルじゃないんだろうけど、焼き立てのパンやお菓子はすごく美味しいやん!て自画自賛してる。
    作りたて食べられるのはいちばんのメリットかも。

    料理もきちんとレシピ通りにすれば不味いものなんてできないし、自分で課程見て作ったものは美味しいよね。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/25(水) 20:18:51 

    さっきコロッケ作ったけど激うまだったわ😋
    子どももパクパク喜んで食べてた!
    他には何も取り柄はないけど、料理だけは人より上手い自覚があるよ✌️w

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/25(水) 20:19:01 

    家では、うどん、サンドイッチ、雑炊を自宅で作ってルーティーンしてるからたまの外食が濃い、量多いでしんどいときがあるw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/25(水) 20:20:35 

    自分で作る料理が1番美味しい人

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/25(水) 20:27:08 

    >>9
    いろんなレシピで作ってみたけど、結局しょうゆ酒生姜だけのシンプルな味付けが一番おいしかった。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/25(水) 20:28:49 

    >>1
    自分で作る料理が1番美味しいと感じる
    家族にも外食よりも家のご飯が1番美味しいと言われて嬉しい
    好みの問題だと思うけど

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/25(水) 20:33:01 

    美味しいんだけど、結婚して30年
    もう自分の味に飽きた。
    かと言って外食も食べたくない。
    スーパーの惣菜も不味い。
    面倒くさい

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/25(水) 20:35:03 

    今夜の生姜焼最高だった。
    青森産のニンニクをこれでもかってくらい
    入れて、土生姜もたっぷりおろして
    醤油と甘味はメイプルシロップで。


    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/25(水) 20:37:30 

    >>92
    私がめちゃくちゃ美味しいって思うのは
    、奢りで食べに連れて行ってもらって
    値段気にせずどんどん食べたいものを
    注文して食べるとき。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/25(水) 20:42:31 

    >>96
    美味しそう
    メイプルいいね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/25(水) 20:43:13 

    >>51
    YouTubeでコウケンテツさんのレシピ見ると分かりやすいし作りやすいよ。
    玉ねぎしっかり炒めて旨味を出してから肉とか調味料入れるパターンだけど大成功した!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/25(水) 20:43:40 

    自宅で作るクッキーがどんなクッキーよりも美味しい。バターたっぷり。しっとりザクザク。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/25(水) 20:53:09 

    >>56
    中火で放置、白身が固まったら出来上がり
    黄身はほぼ生だから卵かけご飯見たくなるw

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:10 

    >>5
    マスオ味見しすぎ

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:51 

    自分!と言いたいけどやっぱり実母かなぁ~。実家帰ったら居座りたくなる。大して料理上手なわけじゃないんですけどねw

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:35 

    >>1
    いつも
    「シェフを呼べ!」「主婦です(*´ω`*)」
    ってコントはしてる。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:58 

    >>1
    好き嫌い多いから必然的に自分で作ることになる
    特別美味いとは思わないけど嫌いなものを除けずに食べられるからストレスフリー

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:42 

    >>72
    私もミートソースは自分のが好き
    ボロネーゼ、じゃなくてミートソースって感じの
    小さい時から食べてた味

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/25(水) 21:02:48 

    ハンバーグは自分とか母が作ったものが一番好き。結局刷り込みなのかな?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/25(水) 21:03:02 

    ものにもよりますがわかります!
    牛丼はどこの店のより自分で作る甘めのがおいしいって思う

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/25(水) 21:05:00 

    大体美味しいとは思うけど、できたてなのが大きいのではないかと思う。
    美味しいのはいいけどほんとに作るの嫌だ。自分の好きなものばかり作れるわけじゃないし、外食が大好き。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/25(水) 21:21:37 

    >>60
    わかる!
    ウインナーと目玉焼きを交互にご飯かきこんで食べたい!笑

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/25(水) 21:32:04 

    辛い物は自分で辛さと旨味のバランス調節できるから、自分で作るのが一番かな
    それ以外は人が作ったのが美味しいww

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/25(水) 21:48:55 

    >>28
    お水を少しずつ足していけば好きな状態になる。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/25(水) 21:54:24 

    >>92
    分かるけど絵が怖すぎ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/25(水) 21:56:15 

    >>1
    私もそう思ってる。好きな材料で好きなもの作るんだからそりゃおいしいよ。
    けど、リアルでいうと共感してもらえない。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/25(水) 21:58:49 

    >>51
    生姜はチューブじゃなくて生を使う、
    肉に小麦粉はたく、
    調味料は合わせて置いて一気に入れる

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/25(水) 22:11:01 

    自分の美味しい
    週末楽したくて総菜買うけどいまいち

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/25(水) 22:32:56 

    お総菜イマイチだよね
    お肉屋さんとかで手作りしてるのは美味しいけど
    スーパーのはどこも同じ味がする
    ほとんどは業務用で、店で作ってるのはごく一部なんだろうな

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/25(水) 22:36:27 

    心理学の本で見たけど、人間は自分で作った料理が一番美味しいと感じる生き物みたいですね。
    理由の一つとして工程が100%わかるし安全だからというのもあるらしい。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/25(水) 23:30:17 

    >>1
    全部とは言わないけど(面倒なレシピは作らないから)、だいたいの料理は自分のが美味しいと思う。
    でも盛り付けセンスはない。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/25(水) 23:32:18 

    >>3
    このウインナーの切り込みの部分がカリッと香ばしく焦げてるところが良いんだよね。
    黄身をグリっとディップして食べるよね?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/25(水) 23:37:33 

    >>1
    今日の牡蠣きのこパスタはうまかったよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/25(水) 23:37:38 

    本気でそう思ってる!
    外食しても、あー自分の作ったやつ食べたい!って思って近いうちに同じメニュー作ってる。
    だから、外食は焼き肉、寿司、手打ちそば、ラーメン、マックとかのジャンクなやつにしか行かない。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/25(水) 23:46:59 

    >>5
    しっかり厚みもあって上手だね。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/26(木) 00:14:52 

    油と糖と加工品を怖がらなければ美味しいものは作れるんだなと料理上手な友達を見ていて思った。
    マヨとかバターとかそんなに使ってたんだ…みたいな。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/26(木) 01:15:40 

    >>117
    そうそう、お肉屋さんのは美味しいね。
    スーパーのはつまみ程度のならたまには良いけど、やっぱり美味しくは無いよね(^^;;

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/26(木) 02:08:11 

    自分の作る料理は食べれば普通に美味しい部類だと思うけど、作る前から味がわかりきってるからつまらない。味付けがマンネリ化してしまってる。
    たまには自分が作ったものじゃない料理を食べたくなる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/26(木) 02:37:06 

    普段は自分の適当な味付けで良いけど実家の母、義母の料理食べたらずっといたくなるw

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/26(木) 05:05:45 

    >>12
    にんべん美味しいよね〜
    創味のつゆ買ってみたことあるけど味の違いわからなかった

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/26(木) 06:39:29 

    >>12 にんべんで玉子雑炊、うどん、かぼちゃの煮付けが最高です!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/26(木) 07:03:52 

    本当にそれ🤦‍♀️結構思います
    たまぁぁに外食したらしょっぱい、油濃い、味も濃い(ご飯が進むと皆は言うのかしっっかり味)で

    薄味←素材の味が好き。な私には舌がピリピリするくらいで、外食は楽しみ(普段しないし、ちょっと贅沢感?特別感ある)が実際食べたら、ぅん、、ぁー……とか微妙な心境になる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/26(木) 08:19:05 

    >>1
    唐揚げ、コロッケはそうかな。
    カレーも自分で作ったものが一番おいしい。
    義実家でカレー食べたことあるけど美味しくなかった。
    別に手をかけてるわけでもないし、10分位でできるカレーなんだけどね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/26(木) 10:04:29 

    >>3
    このソーセージはシャウエッセンじゃない

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/26(木) 21:50:32 

    美味しいというかオーラみたいなものがこもってる気がする
    ただの塩ご飯とおにぎりの違いみたいな感じ
    食べると活力がわいてくるというか…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/26(木) 23:52:44 

    >>29
    わかる!!
    各企業さま
    料理が得意でない私でも、自分や家族が満足できる毎日のご飯が用意できるのは、皆様の努力と試作によるものです。本当に感謝しています。
    マヨネーズも、ケチャップも、めんつゆも、醤油も、味噌も、砂糖も塩も、コンソメの素も味覇も、大好きです。

    あと、冊子やネットで、調理法を伝授してくださる方々もありがとうございます

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/27(金) 14:44:01 

    きんぴらとか煮物とかの甘い味付けが苦手。自分でキリッとした味にして食べるのが一番いいな。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:28 

    人に自信持って出せないけど餃子は合いびき肉でもいいから作って食べたほうが美味しい気がする
    包んだり手間がかかるせいなのかな(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード