-
1. 匿名 2015/06/23(火) 14:59:40
どうですか?
グループではなく個人でやってみたいと思っているのでどんな感じか教えてください!+91
-3
-
2. 匿名 2015/06/23(火) 15:00:59
聞きたい聞きたい〜‼︎+57
-3
-
3. 匿名 2015/06/23(火) 15:01:49
やってます!
2歳、新生児がいるので助かってます
特に重たいお米など…
産地もわかるしいい気がします!+274
-5
-
4. 匿名 2015/06/23(火) 15:01:59
産後から個配利用してます
色んな物が買えて楽しい(^-^)+252
-4
-
5. 匿名 2015/06/23(火) 15:02:24
水買ってます+61
-1
-
6. 匿名 2015/06/23(火) 15:03:24
出典:www.lo005.com
+139
-2
-
7. 匿名 2015/06/23(火) 15:04:07
無駄に買ってしまう
後、家いないと外おきっぱなしだから心配な人はダメかも+295
-5
-
8. 匿名 2015/06/23(火) 15:04:24
母がやってるよ
カタログ見せてもらってるけど
選ぶの楽しいし、店頭では買えないものも多くていいよ!
ただ宅配の配達員は当たりはずれがあるらしい+318
-6
-
9. 匿名 2015/06/23(火) 15:04:33
個配やってます。店舗には売ってないものも売ってて便利です!お米とか重たいもは必ず頼みます!+184
-3
-
10. 匿名 2015/06/23(火) 15:04:48
便利だよ。
グループってよく聞くけど何故にグループ?
決まりがあるの?
赤ちゃんがいると宅配料金が無料になるし、いちいち受け取りに出なくても保冷剤入れて玄関前に置いてくれるから
出かけられるし。
離乳食も色々あるし出来合いの物は美味しいし(^O^)
+245
-5
-
11. 匿名 2015/06/23(火) 15:04:48
生協利用してるんだけど、
共産党に売上金が回るって本当?+128
-67
-
12. 匿名 2015/06/23(火) 15:05:02
個配手数料はかかりますが、留守時には生協の保冷ボックスに入れてくれますし、
車のない我が家では重たい物や大きい物を買うのに便利です。
色々な物がスーパーより少し割高に感じますが、安心出来る物だし、痛んだ野菜などは返品や返金してくれるので尚更安心です。+165
-2
-
13. 匿名 2015/06/23(火) 15:06:02
トピずれだけど、最近ガルちゃんは広範囲のアクセス禁止が頻発している
生協の情報投稿しようとしたらアクセス禁止になっていました
友人の端末に切り替えてアクセスしているけど
これならいっそうこのと匿名性を廃止して記名制にすればいいと思うよ
管理会社はどう考えているんだろうか+18
-63
-
14. 匿名 2015/06/23(火) 15:06:07
働いてた側ですが、グループだと小さなトラブルが時折発生してたみたいです。個配なら平気だと思います。+157
-0
-
15. 匿名 2015/06/23(火) 15:06:42
10です。
ごめん。
うちはパルシステムだった。
生協じゃないね。
すいません。+7
-35
-
16. 匿名 2015/06/23(火) 15:06:54
お米、トイレットペーパーなど重い、大きい物は
運ばなくてすむから助かります。値段も安いです。
食料品は近所のスーパーと使い分けてますが
キャベツは大体生協のが安いですね。+126
-1
-
17. 匿名 2015/06/23(火) 15:07:04
ちゃんとメモとかしておかないと
頼んだのを忘れてスーパーで買ってしまったりする事がある+326
-4
-
18. 匿名 2015/06/23(火) 15:08:14
個配してます。
ついつい買いすぎて毎月請求額見て反省するけど、はっぱりついつい買ってしまう。
国産のお肉とかスーパーより高いけど冷凍してあると便利なので買います。+167
-1
-
19. 匿名 2015/06/23(火) 15:09:31
生活雑貨とかあって楽しいよ~
でも買いすぎ注意+131
-2
-
20. 匿名 2015/06/23(火) 15:09:45
やっています。安全な食材目当てで個人宅配です。
週一なので注文し忘れや、逆に何を注文したのか忘れる(笑)けれど、必要・好きな商品が多ければ便利だと思います!
興味があれば一度頼むつもりの生協のホームページを確認したり、直接電話で問い合わせたりして、カタログや商品チラシを見て見た方がいいと思います。生協は生協でも、名前が変わると取り扱っている商品も違うようですので。+75
-1
-
21. 匿名 2015/06/23(火) 15:09:53
個人でやってまーす!
米やお茶など重量物や、
生協オリジナル、全国お取り寄せなど
美味しいし、楽だし助かってます!!
でも計画性が無いと、冷凍室パンパンになる・・。
+239
-0
-
22. 匿名 2015/06/23(火) 15:09:55
赤ちゃんいるから個人宅配だよ+74
-1
-
23. 匿名 2015/06/23(火) 15:10:00
個人は楽ですよ‼
野菜がいまいちなことがありますが。+66
-1
-
24. 匿名 2015/06/23(火) 15:10:28
ネットスーパー出来てから、宅配料金を考えるともったいなくてやめました。+59
-5
-
25. 匿名 2015/06/23(火) 15:10:39
前やってたけど共産党系と知ってからいっさいやめました。+27
-40
-
26. 匿名 2015/06/23(火) 15:11:10
パルシステムじゃなくてもコープも
子育て世帯は配達無料になりますよ。+86
-8
-
27. 匿名 2015/06/23(火) 15:12:20
個別でやってますー。
凄く便利なんですが、たまに頼まない週があると凄い電話掛かってくる…+29
-9
-
28. 匿名 2015/06/23(火) 15:12:23
いろいろトラブルがあってやめた。(コープデリ)
特にコールセンターのシステムが悪すぎ!
向こうの不手際で電話してるのにいろんなところたらい回しにされ、しかも毎回会員番号伝えなきゃいけない。かなり面倒。
それぞれのスタッフは頑張ってるんだろうけど、システムをなんとかしないと、スタッフがかわいそう。+89
-5
-
29. 匿名 2015/06/23(火) 15:12:44
私はおつまみにしめ鯖がお気に入り
安いんだよ
でも魚は生臭い時がある+41
-2
-
30. 匿名 2015/06/23(火) 15:12:52
野菜や果物、卵がとにかく新鮮です!田舎なので地域の直売所も近くにありますが、鮮度は変わらずなので助かります!
多少は割高かもしれませんが、スーパーにはない国産にこだわった商品など利用してます。
我が家の食卓は8割〜9割は生協です+89
-3
-
31. 匿名 2015/06/23(火) 15:13:10
一応グループです。と言っても姑、大姑、私、義叔母で叔母以外は同居のため個配と変わりありませんが。
産地にもこだわっていて、子供が小さいので安心して食べさせられます。
必ずストックしておきたいものは、登録しておくと周期的にその都度頼んでいなくても来るので大変重宝してます。
+27
-3
-
32. 匿名 2015/06/23(火) 15:13:30
やってたけど、
割高なのと一週間遅れで来るのがネックで
ネットスーパーに変えました+95
-7
-
33. 匿名 2015/06/23(火) 15:14:09
品物に飽きました。+43
-6
-
34. 匿名 2015/06/23(火) 15:14:55
うちの利用している生協は、オムツ安いです。
小さい子どもがいると、便利です。
ただ、注文して来るのが翌週なので、来週の献立の予測しておかなければならない。
うちなんかは、急な出張で旦那がいなくて食材あまる事が多いので。
でもなんだかんだで、続けてます。
やっぱり便利なのかな。
+47
-3
-
35. 匿名 2015/06/23(火) 15:16:09
チラシだけでも、まず見てと勧誘にきて、とりあえず話だけ聞いた。
スーパー近いし、スーパーより高いし断った。
ご主人さんと相談しましたか?
利用しませんか?
また来週きますね!
食品だけでなく雑貨、日用品もありますよ!
保険もあります、、、、、、
しつこい(ー ー;)
玄関先で何度も何度もしつこく訪問してきて、断っても、数ヶ月したら
気かわりませんか?便利ですよって、定期的に訪問してきて、マジウザイ。
欲しければ自分から呼ぶし…。+83
-19
-
36. 匿名 2015/06/23(火) 15:16:43
出産前に個配で始めましたが、近所のおばさんと同じでいいやーとよく調べもせず決めてしまったので、後悔しています。
うちのエリアには二種類の生協がきているようで、片方にお願いした後日もう片方が営業にきて内容の違いに驚きました。後に来た方が子育て世代向けでした。+20
-7
-
37. 匿名 2015/06/23(火) 15:16:44
加入しようか迷っているのですが、個人宅配の場合注文するものがない時でも配送料は取られると聞いたのですが本当ですか?+50
-7
-
38. 匿名 2015/06/23(火) 15:17:42
パルシステム含め3社はしごしてコープデリで落ち着いてます!
特売もあるし野菜、フルーツは鮮度も良く気に入っています。
スーパーでは売ってない簡単に作れる冷食なども疲れた時や急ぐ時に便利です。
唯一、不満は配達日に融通が利かず月か金しか選べず、最近は16時の配達時間だったのが18時半に~_~;
週末は買い物に行くし微妙ですが宅配でしか買えない物のみを頼んでます。+18
-0
-
39. 匿名 2015/06/23(火) 15:18:16
冷凍物が多いので、肉や魚は買わないけど
お菓子ばっかりたのんでしまいます。
産地のお菓子とかね、なかなか良いです、
子供が生まれてから個人宅配してますが、、もう11年。
まだやめられない。
パンとかやすいです。野菜が高騰してたときも安くて助かりました。
おすすめです。+46
-3
-
40. 匿名 2015/06/23(火) 15:19:01
つい買い過ぎちゃって常に冷凍庫は一杯だから、計画性のない私には不向きかも…と思いつつ、生協でしか買えないお気に入りもあるので、結局続けてます。+103
-1
-
41. 匿名 2015/06/23(火) 15:19:40
小さい子どもがいる人にはおすすめ!
骨、皮がとってある魚とか便利(^^*)
パラパラの冷凍挽き肉とか、離乳期とても助かりました!
うちは一回休んだけど
また復活する予定です!+89
-1
-
42. 匿名 2015/06/23(火) 15:20:11
個配始めて6年
生協では野菜、豆腐、卵
冷凍の鳥もも、ささみ、ミンチ、ほうれん草、コーン
野菜は新鮮ですごく良い!
野菜室でも長持ちしますよ
イマイチ、というか美味しくないのは冷凍の魚と豚肉
生協とコストコを使い分けして、スーパーにはほとんど行きません。
スーパーよりは割高だけど、保存がきくので
結果的に食費は下がったかな
担当さんは当たり外れあります
無愛想か、しゃべりすぎがほとんど(笑)
たまに愛想よく余計なお喋りもしない当たりの担当さんがいるんだけど
担当コロコロ変わるんだよね+88
-0
-
43. 匿名 2015/06/23(火) 15:20:28
野菜は傷んでることがあるから頼まない。
夏場は外に置いてたりするから、頼む物が限定されちゃう。宅配のおばちゃんがちょっと過干渉で鬱陶しい。今赤ちゃんいるから一つ商品がタダでもらえるんだけど、注文しなかったらもったないよ!頼まないと!なんて言ってくる…
+31
-6
-
44. 匿名 2015/06/23(火) 15:20:35
北海道住です
生協の個配はかれこれ15年利用してます。
遠方の親の家に配達して安否確認してくれるサービス
利用してます。
これが結構いいです。
+27
-1
-
45. 匿名 2015/06/23(火) 15:22:26
やってたけど、野菜が全然新鮮じゃないのでもうやめました。+21
-8
-
46. 匿名 2015/06/23(火) 15:27:04
米やトイレットペーパーは助かりますー!玄関前に置いといてくれるので。
毎週固定で卵と牛は届けてもらってるので
それ以外をスーパーで買い足したり
確かに週遅れで届くので計算して注文したのを頭に入れとかないとダブっちゃうこともある~
でも使い分けて便利に使ってます+23
-0
-
47. 匿名 2015/06/23(火) 15:30:44
子供が生まれてから
もう15年続けてます
子供は大きくなったけど仕事しているから
助かってます
スーパーとのかけもちにすると
すごくお金がかかるから
ほぼトドックのみで。
高いけど国産ものや道産ものが多いのも
続けてる理由
+23
-2
-
48. 匿名 2015/06/23(火) 15:32:21
スーパーで買う野菜より長持ちする
お肉とお魚はほとんど冷凍なので
献立を決めてお昼には解凍しておかないと
夕食に間に合わない
+34
-2
-
49. 匿名 2015/06/23(火) 15:32:33
パルとコープデリ両方やってます。
パルは産直でちょい高め。でも、お肉とかおいしい。冷凍ストック用に毎回お肉頼んでる。あと、パルの水ばしょうっていう台所洗剤にして手が荒れなくなった。
コープデリは一般のスーパーの品揃えに生協のオリジナル品がある感じ。
買い物はほとんど生協にして、ネット注文してるからスーパーいかないぶん節約になってるよ。
二つも登録できるのは子育て割引があるから。頼まないのに宅配手数料取られるのはもったいなく感じる。
ただ、カタログをうけとって、翌週たのんで、翌翌週にとどくから、ちゃんと管理しないとムダなもの買ったりしちゃう。+23
-0
-
50. 匿名 2015/06/23(火) 15:34:02
最初は良かったけど途中から担当者がコロコロ変わるし、新人になったら1時間以上配達時間が遅くなって私がそのせいで仕事ギリギリ間に合うか間に合わないかまでになって・・・
それを担当者に言ったら「新人だから我慢して」で片付けられました。
28さんと同じでトドック側のミスで直接連絡したくてもフリーダイヤルのみの対応で急を要する案件でも折り返しの連絡がくるまで動けないシステム、ホントおかしいです。
あと生協は助かるけど料金割高(ーー;)
+17
-1
-
51. 匿名 2015/06/23(火) 15:35:30
お肉堅いし、野菜はたまにハズレがある。
けど、毎日お弁当作らなきゃなので、冷凍食品なんかは便利。
あと、チケットも安いよね。+28
-2
-
52. 匿名 2015/06/23(火) 15:36:08
産後からコープの個別配送してます(^^)
お米や調味料などの重たいものを運んでもらえるのが助かります(^^)
産地もわかるのが良いですね\(^o^)/+14
-0
-
53. 匿名 2015/06/23(火) 15:38:13
アパートに住んでた時に、個人でやってました。
日中留守なので、玄関先に注文品をBOXに入れて置いてくれるんですが、一年間に二回窃盗被害に遭いました。
二回目は、箱に鍵かけてくれてたのに、こじ開けてありました。
利用されている方、気をつけて下さい。+55
-0
-
54. 匿名 2015/06/23(火) 15:40:23
体が不自由なので利用してます。雑貨や文房具などで、珍しいのがあると買ってしまいます。
お肉や魚はは冷凍されてるから助かりますが味はいまいちです。+8
-0
-
55. 匿名 2015/06/23(火) 15:47:59
37さん
個配でさいたまコープ利用してるけど、注文無い時は、配送料(100円)はかからないよ!ただ、手数料( 80円)はかかります。
お子さんの居るご家庭なら、いずれも無料になると思います。+10
-1
-
56. 匿名 2015/06/23(火) 15:50:50
子どもが小さい頃『赤ちゃん個配』があって利用してました。
グループだと配達料が無料で、個配だと月30,000円以上で無料でした。
今思うと便利だったけど無駄な買い物が多かった気がします。+11
-0
-
57. 匿名 2015/06/23(火) 15:57:56
骨折した時大変お世話になりました。個人宅配ありがたかった。+9
-1
-
58. 匿名 2015/06/23(火) 15:59:54
個配やってます。とっても便利ですよ。配達の人が時々変わるけど、夜勤者がいるので声かけずに置いて下さいと頼んでいるので玄関に置いてくれてます。トイレットペーパー、米、水やホームセンターに行かなくても雑貨や服、ほとんど買えるのでとても助かっています。以前はグループでしたが仕分けに時間がかかったり、立ち話で冷凍が溶けたり、持って帰るのが、大変だったので個配はとても便利です。+25
-2
-
59. 匿名 2015/06/23(火) 16:01:17
重たいものを持ってきてくれるので
自転車の私には助かります!
小さい子供がいると商品以外のお金、
(配達料など)かからないし
いいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
ただ私は魚が美味しくないなーって
何回か試して思ったので
魚は買いません(・・;)
値段は安くはないですね。
なのでお買い得品とか重いものを
買って他のスーパーと
使いわけていますよ( ´ ▽ ` )ノ+12
-0
-
60. 匿名 2015/06/23(火) 16:04:53
個人で頼んでます。最近赤ちゃん割引が終わったんですが仕事も始めたのでかなり助かってます。+8
-0
-
61. 匿名 2015/06/23(火) 16:10:42
生協頼んでます!
すぐ近くにスーパーがあるので
生鮮品は頼みませんが、
冷食やおやつなどを注文してます(*^^*)
ティッシュやシャンプー、オムツのなどはスーパーで買ったほうが普通に安かったりするので要注意です。
頼みすぎ防止のため一回の金額を2千円以内に決めて楽しくチラシを見てます(*^_^*)+23
-4
-
62. 匿名 2015/06/23(火) 16:11:10
主人が国家公務員=自衛官です。なので、生協はダメ(共産党)と聞いているのですが、宅配頼んでいるお家が本当に多い。
勧誘がしつこい人でうんざりでした。
+24
-33
-
63. 匿名 2015/06/23(火) 16:36:30
コープデリやってます。
冷凍の簡単調理は手抜きできて、イオンよりは美味しいので大助かりです。
内容量はグラムで書いてあるので思ったより少ないんだと思う事も多々あります。
ほとんどは安くなってる時に購入してます。
どこで製造されたのかわかるのが小さい子がいるうちにはありがたいです。+16
-2
-
64. 匿名 2015/06/23(火) 16:38:48
コープ利用しています、個別配送は65歳以上がいるor小学生以下のお子さんがいる場合は送料半額になりますよ。
田舎なので利用してますが、グループより個別を利用してる方が多いですよ。
+9
-0
-
65. 匿名 2015/06/23(火) 16:48:07
生協やってると、専用に冷凍庫が欲しくなる!
(コストコ行く時もだけど)+44
-0
-
66. 匿名 2015/06/23(火) 16:52:41
配達の人のマナーが悪い
道路の真ん中に駐車して
ちんたらやってる+14
-6
-
67. 匿名 2015/06/23(火) 17:03:14
子供ができて利用し始めました。
始めてから一年は送料無料で助かっています。
最近仕事に復帰して、共働きなので仕事終わって帰ってから、炒めるだけ、煮るだけの食材セット利用しまくりです。ちゃんと食材もカットしてあって調味料もあって、10~15分位で出来上がるので重宝しています。
コープ自然派で思想にはついていけませんが、内容には満足しています。
ちょっと高いけど…。+5
-0
-
68. 匿名 2015/06/23(火) 17:27:48
コーポに住んでた時、留守にしてたので玄関前に置いといてもらったら誰かにぐちゃぐちゃにされました。
卵は全部壁や道路に投げつけられてて、大家さんが片付けてくれました。
警察に被害届出しましたが犯人わからず…
生協さんは食材全部引き取ってくれました。
申し訳なかったです。+34
-0
-
69. 匿名 2015/06/23(火) 17:27:58
重いもの、がさばる物お願いしてます。
引越しして、届く時間が午後なのがネックです。。。+7
-0
-
70. 匿名 2015/06/23(火) 17:29:46
もうすぐ子どもが産まれるので利用したいけど、旦那の仕事関係上利用できない。
すごく便利そうだな〜と思ってます!+7
-7
-
71. 匿名 2015/06/23(火) 17:57:01
65さん
本当にその通りですね(笑)
コストコは容量多いし、コープは冷凍多いし。コストコ行く時は冷凍庫の空き確認してじゃないと行けません。+9
-0
-
72. 匿名 2015/06/23(火) 18:02:29
生協って共産党なんだね。
たまに憲法9条がなんたら〜というビラが入っています。
あまり政治的なのは入れて欲しくないなぁ。
+23
-18
-
73. 匿名 2015/06/23(火) 18:05:55
共産党と絡んでるのに、気にせず利用している人多いんですね。
資金源になるのが嫌なので利用したくない。
ちにみに警察官の家族は、生協利用するなと言われています。+33
-23
-
74. 匿名 2015/06/23(火) 18:10:52
うちの母と祖母がやってます!
カタログを見せてもらったりするけど なんでもあって、冷凍の味付き肉とかあったりして役立ってるそうです(^^)
あと、無添加のものが多くて体にいいらしい。
宅配してくれる人はちょくちょく変わるけど悪い人は今までいなくて、配達の人によっては違うけど 毎週自分の家族紹介とか手書きで書いてカタログと一緒に入ってたりしておもしろかったです!+5
-1
-
75. 匿名 2015/06/23(火) 18:14:02
皆様、教えて頂いて助かります❕
有難うございます+5
-2
-
76. 匿名 2015/06/23(火) 18:20:33
46さんの牛がジワジワ来る…(笑)+32
-0
-
77. 匿名 2015/06/23(火) 18:33:18
高いし毎回100円取られるから、猛暑が終わったら止めるつもり+5
-2
-
78. 匿名 2015/06/23(火) 18:40:15
個配しています。
1歳未満の子供がいるので今は配送料が無料です。
うちは4階なので水やティッシュペーパーなど重い物やかさばる物を玄関先まで持って来てもらえて助かっています。
下の方の階に住んでいる方は、人付き合いが煩わしくなければ配送料が無料のグループ配送でもいいかもしれないですね。+9
-0
-
79. 匿名 2015/06/23(火) 18:42:21
個配利用してます。
コープブランドの柔軟剤を安売りの時にまとめ買いしストックしていたら、中身が沈殿して、いくらシェイクしても上澄みしかでてこないのが残念。
でもその他は満足です。特にコアノンロールが好きです。
+6
-0
-
80. 匿名 2015/06/23(火) 18:50:39
個人で配達して貰っています。
以前はグループでしたが、めんどうで嫌でした。引っ越したのを期に個人にしました。
一回の配達が、一万を超えると個人配達料金が値引きになるので、かなり買ってしまっています(笑)
ほぺたん忘れず注文も便利ですよ!
しかし
欲しい物を次々にチェックして買ってしまうと支払いが大変な事に、、、(´Д` )
今度の支払いがかなりヤバイです(笑)+15
-0
-
81. 匿名 2015/06/23(火) 19:11:00
小さい頃から親がコープやってて、馴染みやすくて私自身でも始めた。今は個配です。仕事とかで忙しい人はとても便利だと思う。買いすぎ注意ですけど。
個人的には冷凍のお肉は美味しくないのと、野菜の状態がよく分からないので、そこら辺はスーパーと使い分けています。焼くだけとかのはとても便利。確かに冷凍庫はパンパンになっちゃいますね。
車がなくてエレベーターなしの4階住み、小さい子達もいるので、かさばるものとか買えるのはとても助かります。
私はこれからも利用します。+12
-1
-
82. 匿名 2015/06/23(火) 19:13:27
出産してから始めました!
冷凍食品や飲み物など、重いもの中心に購入してます!
ちなみにカタログ全て返却なので、ノートに購入したものメモってます。
ついつい買い忘れてる日用品なんかも見つけられるので便利だと感じてます!
+12
-1
-
83. 匿名 2015/06/23(火) 19:25:48
ハムとか、ソーセージ、ベーコンとかはスーパーより安い。国産の魚とか野菜もあるし。子供が小学校入るまでは配送料無料だというので、無料なうちは利用します。+5
-1
-
84. 匿名 2015/06/23(火) 19:27:45
野菜やお肉は直接見て買いたいので利用してませんが、お米や飲み物、重たいものは頼んでいますがかなり助かってます。
小さい子供がいるので毎日スーパーにもいけないし、持てる量も限られているので利用して便利です。
宅配の方もとてもいい人でよかったです。+8
-1
-
85. 匿名 2015/06/23(火) 19:48:24
留守の時、玄関先に置いてもらって盗まれたりしないのでしょうか?我が家は門がないオープンな玄関なので気になり、まだはじめていません。+9
-0
-
86. 匿名 2015/06/23(火) 19:58:31
よく頼むもの
さば一夜干し
真だらの切身
オイル無添加ライトツナフレーク
そうめんつゆストレート
北海道産コーンの裏ごし
ミックスベジタブル
ミックスベジタブルは玉ねぎ入りで、グリーンピースの代わりにいんげんなのが嬉しいです!+23
-1
-
87. 匿名 2015/06/23(火) 20:00:11
肉と野菜が美味しい。例えば鶏肉は、家族全員皮の匂いが嫌いだった
けど、生協の鶏皮は逆に美味しい。臭みがなくて自然な甘みがある。
野菜は、全体的に色が濃くて風味が強い。たまに、注文し忘れて
スーパーで買うと、味がしなかったり、妙な後味があって驚く感じ。
値段は、絶対にセールにならないスーパーぐらいの価格帯だと思う。
例えば今チェックすると (ちなみにパルシステム)
・ピーマン一袋 120円
・青梗菜 1束 140円
・鶏モモ肉唐揚用(バラ凍結) 320g 480円
・国産丸大豆しょうゆ 900ml 448円
・餃子にしよう! 20個350g 380円
という感じ。国産の高品質の食材としては個人的には妥当。
家族全員、ここ10数年体調を崩したことが一度もないので
長い目で見たときに、むしろプラスになっていると思う。+17
-2
-
88. 匿名 2015/06/23(火) 20:02:19
牛乳、コーヒー、ヨーグルトをほぺたん登録して
毎週持って来てもらっています。欠かせないし重いから
便利ですが、、
「次週の商品で◯◯(もずくだったりうどんだったり)が安いので買いませんか?」
という勧誘が最近増えてきました。
そういう勧誘いらない(ーー;)+8
-3
-
89. 匿名 2015/06/23(火) 20:08:29
インターネット限定の中に、掘り出し物があるのでよく注文しています。
ネットでの注文ですが、口コミをみてつい買いすぎてしまう。スコーンとかお菓子や、骨抜き魚や、有名なエッグタルトとかいろいろ欲しくなってお気に入りがたくさんある週は金額が。。。オムツは安く買えるので重宝しています。
でも、お気に入りがたくさん見つかったのでこれからも続けます!+7
-1
-
90. 匿名 2015/06/23(火) 20:22:44
会社でグループ組んでやってます。
会社に届いてそのまま置いておく。
車通勤だからそのまま持って帰れるので便利です。
冷食メインで使ってます。
揚げ物とか便利。
あと、ロイズとか地方の名産品が送料かからないところが気に入ってます。+14
-0
-
91. 匿名 2015/06/23(火) 20:25:44
小さい子どもがいる人にはおすすめ!
骨、皮がとってある魚とか便利(^^*)
パラパラの冷凍挽き肉とか、離乳期とても助かりました!
うちは一回休んだけど
また復活する予定です!+11
-1
-
92. 匿名 2015/06/23(火) 20:44:34
コープデリは、小学生より下の子がいる家庭は、基本料と配送料は無料に変わったよね。赤ちゃん割引は2年だけだったから、本当に助かってる。
コメント見てると地域によって違うのかな?
我が家は牛乳を週に4~5本は飲むので、一気に届けてもらえて有り難い。+6
-0
-
93. 匿名 2015/06/23(火) 21:06:39
これからやってみたい妊婦なんですが、
近々オートロックのマンションに引っ越します。
マンションでも個別宅配できるんでしょうか?+9
-0
-
94. 匿名 2015/06/23(火) 21:08:02
パルシステムやってます。アプリで5千円以上注文すると宅配料もかからないし総額もすぐ出てくるので買い過ぎ防止にもなる。先週買った物も見れるからスーパー行っても重複しない。かなり生活費削れています。何より子供達がパルの食品大好きです。生活パターンや好みもあると思うので、とりあえず一度試して合わなければ、注文しなければいいです。自分的には麺つゆ、シメサバがオススメで、メカジキは失敗でした。+9
-0
-
95. 匿名 2015/06/23(火) 21:29:31
7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、小学校入学まで手数料が無料なので最近また始めました。
離乳食の裏ごし野菜などが便利です。
あとお店だとほぼ手に入らないメリーズのテープタイプのオムツがコープだと買えるのでたまに購入してます。+17
-0
-
96. 匿名 2015/06/23(火) 21:35:13
76さん、牛でなく牛乳でした
毎週 牛 届くわけないか
ウチ牧場でもないし
コープ牛乳美味しいです、スミマセン+31
-2
-
97. 匿名 2015/06/23(火) 21:50:55
ミックスキャロットとただの炭酸水は、わが家になくてはならない商品になってます。配達してくれるし、とても便利です!+13
-1
-
98. 匿名 2015/06/23(火) 22:14:09
コープ二カ所とってます!
1カ所目は個配で(^^)
我が家は4階なのですが、重たいものなどいつもコープでお願いしてます(>_<)
今日が配達日だったのですが、保冷の箱4つに常温コンテナ1つ…
配達員さん、いつも4階までありがとうございます!!
もう一カ所はグリーンコープ!!
商品はとても満足しています(^^)
ご近所さんとのペア配で、配送料はかからないのですが…
毎週のように電話がかかってきます。
明日は注文書提出日になっています!と…
我が家が頼まない週が多いからかもしれませんが(>_<)
鬱陶しくなって、頼むものがある時はちゃんと提出しますので、頻繁に連絡はやめてください!と先週お願いしました。
すると今日、お中元の注文を一品でもいいので是非…!とまた電話が!!
もうホントにイライラする。+6
-1
-
99. ち 2015/06/23(火) 22:15:17
大阪在住で個配してます。
2歳未満は配送料半額ですが、無料ではありません。他の地域では無料なんですね。
羨ましいです。+7
-0
-
100. 匿名 2015/06/23(火) 22:16:16
生活クラブの豚肉最高に美味しいです!+3
-1
-
101. 匿名 2015/06/23(火) 22:30:50
生協と
パルシステムと
コープデリ??
違いがわかりません+12
-2
-
102. 匿名 2015/06/23(火) 22:47:47
福岡市でグリーンコープ利用してます
赤ちゃんすくすく(だったかな?)というコースで利用してます。
妊娠~産後一年くらいは手数料無料のコースです。
赤ちゃんの離乳食のために無農薬野菜など頼んでます+4
-0
-
103. 匿名 2015/06/23(火) 23:24:16
個別配送を利用しています(^ ^) 子どもが1才で、スーパーのカートを嫌がるから助かります! アレルギー品目の表示もあるから、わかりやすいし、他の方も書かれていましたが、離乳食用の野菜キューブが助かっています。+2
-0
-
104. 匿名 2015/06/23(火) 23:56:59
地域によって子育てサポートの配達料の割引率は違いますよね。
大阪では手数料、配達料3歳まで半額だったけど、東京は小学校あがるまでどちらも無料でした。
でも、大阪で頼んでいた好きな商品は東京では買えなくて残念。+3
-0
-
105. 匿名 2015/06/24(水) 00:00:24
どなたか、宅配って他にどんな会社があるのか教えていただけませんか?違いなども教えてくれると非常にありがたいです。+1
-0
-
106. 匿名 2015/06/24(水) 00:00:41
パルシステム利用していたことがあります。
問い合わせの電話をしても最寄りのセンターから折り返しの電話を待たなければならず、いつ掛かってくるかもわからず不満。折り返し電話の時間を指定したにも関わらずかけて来ない。
それから配達員が気持ち悪くて辞めました。+4
-2
-
107. 匿名 2015/06/24(水) 00:06:30
豚と魚は口に合わなかったけど、鶏肉はモモ、ささみ、むね肉全部美味しい
コストコの鶏肉は臭くて食べられなかったけど、
生協のは美味しい
産地チェックして頼むけど、不作やらでカタログに載ってた産地と
全然違う物が届く事が多々ある
返品可能らしいけど、返品するほどじゃないし
でもモヤモヤする
+3
-1
-
108. 匿名 2015/06/24(水) 00:17:37
シングルマザーで遅くまで働いているので、利用してます。お米とか水など重い物も助かるし、便利な食材もたくさんあって、本当に助かってます。
湯せんですぐに食べられる煮魚とか、仕事遅くなった時の夕食に本当に便利です!
+12
-1
-
109. 匿名 2015/06/24(水) 00:42:32
たまに共産党うんぬんの書き込みがありますが
私はデマだと思います。
何故なら旦那が過去に○年勤めた生協の社員
(あまり詳しくは書けない)でしたが
支部の集まりや、幹部クラスの会議においても
1度もそういった話を
聞いたことがないからです。
ただ、
組合員さんの長みたいな方(長年組合員で
たいがい高齢のご婦人)は
もしかしたらそうかもしれないと
思えるくらい、
ものすごい発言力を持ってます。+16
-4
-
110. 匿名 2015/06/24(水) 00:45:30
自分も調べたけど、そもそも生産者と生活者で利益を共有するという発想自体が
共産寄りらしいね。それで利用する側にとってメリットがあるならいいけど。+7
-0
-
111. 匿名 2015/06/24(水) 00:51:29
99さん
うちも大阪で個配ですが、2才未満1万以上なら配達料無料ですよ(*^^)v
ちなみにいずみ市民生協です。
大阪でもいくつかあるんですかね?+2
-0
-
112. 匿名 2015/06/24(水) 00:54:28
私も共産党のはデマだと思います。
警察の家庭も生協取ってますよー。
友人宅がそうです。+24
-7
-
113. 匿名 2015/06/24(水) 01:06:55
生協は注文してから1週間後に届くのが
ネックな部分もあるのですが、
そうやって注文が来てから発注することで
ムダを省くことが出来るんです。
スーパーなどの店舗は
来店する客がいつどれだけ来てもいいように
いつも一定数を用意し陳列しなければ
なりません。
だから、どうしても廃棄が出てしまう。
それと、
生協の商品が一般的なスーパーなどに比べ
割高なのは
店舗がない分、
店舗がない分
……なんだっけ(。-∀-)?
あとで旦那に聞いておきます(笑)
+11
-1
-
114. 匿名 2015/06/24(水) 01:12:59
旦那が警察官ですが
悪阻でしんどい思いをしてたとき
生協の宅配がいいよ〜と言った際に
敵対組織だからうちは無理。
と言われました。
利用禁止ではないのかもしれませんが
社宅だと周りの目もあるんですかね。+16
-9
-
115. 匿名 2015/06/24(水) 01:13:33
利用してました。
グループだと手数料かからないけど個人だったので手数料かかってました。
家が留守でも、冷蔵・冷凍保存のまま玄関前に置いておいてもらえるので助かりました。
便利ですがやっぱり割高だったのでやめました。+3
-0
-
116. 匿名 2015/06/24(水) 01:29:22
育休中で、仕事復帰したらなかなか買い物行く時間もなさそうなので、コープデリの利用を始めました。
何を頼んだか忘れてしまい、翌週同じものを頼んでしまったことがある…
あと毎回カタログの量がすごい(笑)見るの好きだからいいんだけど。+4
-0
-
117. 匿名 2015/06/24(水) 02:55:34
ほんと、宅配の担当者さんに辺りはずれあると思います。
実家の母が足が悪いんだけど、
玄関まで入れてくれる人、留守の時は階段まで(玄関の)持ってきてくれる人、
そうじゃなくめんどくさそうな人…。色々いらっしゃると聞きました。
たまにカタログみるけど、
地方の特産物とかも載ってました。
時間ある人はいいと思いますが、我が家は宿題してる?っぽく感じました。
楽しそうだからいいと思いますが。+5
-2
-
118. 匿名 2015/06/24(水) 03:06:44
生協の宅配って言っても関東だと、かなりたくさんありますよ。
うちが頼んでるのはうんとマイナーなとこです。
例えば生協によってはカップ麺とか市販のお菓子でも普通に買えるところもありました。
でも他のところでは全く違って、今うちが宅配してもらってるところは、
キッチン用品なんかだとフッ素加工のフライパンは扱い禁止です。
パンは国産小麦粉でイーストフードは入ってません。
ですからトピ主さんはどの程度、食品に対する厳しい目をお持ちなのか、が重要になってきます。+1
-0
-
119. 匿名 2015/06/24(水) 03:21:01
109
そりゃ普通の社員程度にそんな話は回らないでしょう。
表立って共産党を出していたら法に触れるし。
でも何の関係もないのに警察は禁止しないよ。
警察官で生協やってるお宅は、禁止を知らないんでしょうね。+7
-12
-
120. 匿名 2015/06/24(水) 03:32:03
下手すると名誉毀損になるだろうなという書き込みも多い。+9
-3
-
121. 匿名 2015/06/24(水) 03:34:05
生協と共産党と関係は有名な話。
警察官の試験時にそういう事調べるところもあるからお気をつけて〜。+6
-5
-
122. 匿名 2015/06/24(水) 03:48:12
集団的自衛権「閣議決定」撤回を/赤嶺氏らに1.2万超署名/コープかごしまwww.jcp.or.jp集団的自衛権「閣議決定」撤回を/赤嶺氏らに1.2万超署名/コープかごしま 2015年2月25日(水)集団的自衛権「閣議決定」撤回を赤嶺氏らに1.2万超署名コープかごしまmixiチェック ツイート (写真)和田会長(右)から署名を受け取る赤嶺氏=23日、衆院第1議員会...
がっつり共産党支持しているコープかごしま。+7
-2
-
123. 匿名 2015/06/24(水) 04:33:35
延々とトピ違いの工作宣伝しつこい。+10
-2
-
124. 匿名 2015/06/24(水) 08:06:46
あのチラシを見てるとやたらと睡魔が襲いませんか?
私だけでしょうか。、笑+3
-1
-
125. 匿名 2015/06/24(水) 08:27:05
うちも東海住みですが、個宅300円、小学生未満は半額です。無料なんて羨ましい。
グループは3名以上で代表のお宅に届いて、全員が無料になります。それも冷凍物は袋分けはされているので、わかりにくいとは感じません。
生協にしか売っていないものがあるので辞めどきがわからなくてなんとなく続けてます(笑)
我が家はメインはスーパーで、生協にしか扱いのない商品と、特売品、チケットなどを利用して月に1000円〜4000円使ってます。+3
-0
-
126. 匿名 2015/06/24(水) 08:42:35
一週間先の注文をするんでしたっけ。
私は今日使うもの、今週一週間使うものを注文したいのでネットスーパーのほうがあってるかも。+1
-0
-
127. 匿名 2015/06/24(水) 08:52:39
1週間後に届くから 何を注文したか忘れて
スーパーへ~~てな事はよくあるかも…
あと、注文する品が少なくて悪いかな~?なんて思って何か買い足したりしてた!
結局 請求書見てびっくりしたな 上手に使えば便利です+5
-1
-
128. 匿名 2015/06/24(水) 09:40:43
今回のカタログの中に憲法9条関連のチラシが入ってたけど、そういうことだったのか!!!
知らなかった!!!
何か嫌だな、、!+1
-4
-
129. 匿名 2015/06/24(水) 10:25:20
母がしてます!
たまにロイズの生チョコとかポテトチップスが買えていいですよ〜!!+4
-0
-
130. 匿名 2015/06/24(水) 10:51:31
個人宅配やってたけどカタログが物凄く多くて似たような品物があったりで、価格も比較しづらい。
どうしてもなんやかんやでスーパーよりも買いすぎ予算オーバーになる。
毎週注文書を書くていうか、よし仕上げる!て感じでとても疲れてやめました。
いい品物もあるけど、届くのは1週間後ってのも辞めた理由の一つかな。+0
-0
-
131. 匿名 2015/06/24(水) 10:57:19
私は現役生協職員で配達やっていて、夫は警察官です。
共産うんぬん言ってるのは同一人物でしょうか?
今日本に現存する生協は、もともと主婦たちが作った組織が元になっているところがほとんどなので、原発反対や戦争反対などの市民活動をする側面はありますが、共産党とのつながりはありませんよ。
デマを広げるのはやめてください。+10
-4
-
132. 匿名 2015/06/24(水) 11:12:10
131
それでも共産党の目でみられているのが現実なのです+5
-7
-
133. 匿名 2015/06/24(水) 14:32:13
最近、生協をはじめました!
出産を控えており、妊娠中から練習がてら
はじめています。
高いものもあるけど、フライパンで焼くだけとか便利な食材を優先的に買ったりしています。
気がつくと結構な値段になっているので要注意ですよね。
野菜などは、スーパーで自分の目で見て買いたいので買わないことにしています。
+1
-1
-
134. 匿名 2015/06/24(水) 16:36:30
個人宅配してます。
でも、日中働いてるので、いつも注文書を玄関に置いておくのですが、たまに忘れたりすると、コールセンターからしつこく注文書が確認できません。と、1日に何回も電話がかかってくる。
あまりにしつこいので、やめてくれと頼んだら今度は配達員から電話かかってくる。
さらに、家に何度も生協の勧誘にくる。
もう入ってるんですけど。と毎回言うの面倒くさい。
内部での情報共有がどうなってるのか?
だからもうやめようかとおもっているところ…
地域にもよるとは思うが。ひどい。+0
-0
-
135. 匿名 2015/06/24(水) 18:43:09
個人宅配送料180円です。注文書忘れた時はネットでも出来ますよ!
ほとんど特売品買ってます。オススメは牛丼用国産お肉3人前タレがついて500円位です。
日用品や洋服、靴もあり、返品も出来ます。
生協は週一ですが、いつでも頼めるネットスーパー地域にもよりますが、イトーヨーカドー、イオン、西友、楽天マート、おいしっくすなど色々ありますね。+2
-0
-
136. 匿名 2015/07/07(火) 12:49:24
大阪で、よどが○生協をやっています。良くない。
いつも不在なので、鍵付きの保冷用のカバーをかけてもらっていますが、カバーを外すと発泡スチロールの蓋の上に生きている大きな蜘蛛や、羽や身体がバラバラになった、これまた大きな蛾の死骸が置いてあったり、(多分、わざと。普通気付いたら手で払うよね?)
年末の配送で、午前中の決められた時間になかなか来なくて、問い合わせたら「夕方に着きます」と。
夕方にも来ず、最終的に来たのは夜9時。謝りもしない。更に商品が足りない。
次の日、再配達のお願いの電話をしたら、すぐに持って行きますって、持って来たのはやっぱり夜9時。
すいませんの一言だけで、タバコの臭いプンプンさせて来やがった。休憩してたのね。
こんなにガラの悪い生協、あり得ない。
北摂地域の方、本当に気を付けて下さい。
配達員に顔と自宅を知られているので、下手にクレームも起こせなくて、泣き寝入り。
速攻辞めました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する