-
1501. 匿名 2022/05/25(水) 10:05:58
>>1433
だからさ、子持ちはなんたら、子なしがなんたらってことばっかり言ってることの方がヤバくない?
それこそあなたは子どもがいることが幸せにとらわれていると思うわー。
どうやら何かがあるなしで幸せが決まるとしたら、それって良い人間関係だけらしいよ。+4
-0
-
1502. 匿名 2022/05/25(水) 10:06:24
君は愛されるため生まれた
そしてその愛伝えるため
主から選ばれてこの世に植えられた
もうひとつの実を望まれ+2
-5
-
1503. 匿名 2022/05/25(水) 10:06:44
人生50年でいいよね+15
-1
-
1504. 匿名 2022/05/25(水) 10:07:06
地球にでっかい隕石が落ちて人類滅亡すれば皆ハッピーなのにね+7
-4
-
1505. 匿名 2022/05/25(水) 10:07:16
>>1453
何のために生きるって上の世代が働けなくなった時の社会福祉を提供したり、人間社会を維持していくためだけに生み出されてるのが普通の人間。
年老いて働けなくなったら邪魔者扱いされて死んでいく、それが人類。+2
-1
-
1506. 匿名 2022/05/25(水) 10:08:13
>>1364
そのぐらいの感覚がいいと思う。生きる意味なんてほとんどの人がないんだし。寿命が来るまで、なんとなく人生過ごそう、できれば楽しいこと、嬉しいことあるといいな、そのために面倒なこともがんばるか、みたいな。+7
-0
-
1507. 匿名 2022/05/25(水) 10:08:48
独身バンザイ+3
-0
-
1508. 匿名 2022/05/25(水) 10:08:57
>>1505
余計虚しくなっちゃう(笑)+0
-0
-
1509. 匿名 2022/05/25(水) 10:09:17
>>24
子供という生き甲斐があることが羨ましい。私も愛犬がいる時はこの子たちのために頑張ろうと思えてたけど一人になって本当に何のために生きてるのか分からない+9
-1
-
1510. 匿名 2022/05/25(水) 10:10:37
>>1503
人生80歳だと、歳とってからの時間が長すぎるよ
30歳くらいで成人とか若さのピークだったらいいのに。30代で既に身体がしんどい…+2
-0
-
1511. 匿名 2022/05/25(水) 10:10:51
幸せな人が羨ましい。
+8
-0
-
1512. 匿名 2022/05/25(水) 10:11:08
>>1454
子どもがいれば自分の生きる意味とか働いてる意味とか「子どものためにやってる」って分かりやすく言えるようになるからだね。
生き甲斐を作るために子どもを作る。
老後の面倒も見させられるから先行投資として育てる面もある。
親の愛だのなんだの綺麗事をいうけど、結局子どもというのは親が自分のために利用するために産むんだよ。+9
-0
-
1513. 匿名 2022/05/25(水) 10:11:40
>>1090
思わない…物に昔ほど魅力を感じないかも。+4
-1
-
1514. 匿名 2022/05/25(水) 10:11:54
>>1509
子供は責任とかプレッシャーの部分が多いよ。ちゃんと育てなきゃ、って。生きがいと言える人が羨ましい+2
-0
-
1515. 匿名 2022/05/25(水) 10:13:41
>>1455
美人で裕福なアメリカの大富豪の娘さんとかのインスタ見てると毎日が旅行みたいな生活しててイケメンのボーイフレンドも居て何の苦労も無く見えるんだけど、そういう人達は魂レベルが高すぎてもう修行する必要無いって事なのかな。金に苦労しない、容姿端麗、親富豪だなんて、あと何を修行すんねん+3
-0
-
1516. 匿名 2022/05/25(水) 10:14:11
>>1511
ね。人にあまり恵まれない人生で、誰かひとりでも自分を肯定してくれる人がいたらいいのにと思うよ。それだけで幸せだよ。+2
-0
-
1517. 匿名 2022/05/25(水) 10:14:25
>>18
前世の罰ゲームかな+3
-1
-
1518. 匿名 2022/05/25(水) 10:14:36
>>1
ストア派哲学の本を読んでいます。
生きてる意味は探すものではなく、自分で証明するものらしいです。
もっと詳しく知りたかったら、御自分で勉強してみて下さい。+1
-1
-
1519. 匿名 2022/05/25(水) 10:15:51
>>21
味覚が下がってきたよ亜鉛飲んでも変わらない+1
-0
-
1520. 匿名 2022/05/25(水) 10:15:56
人間の生きてる意味なんてつまるところ欲望でしかない
繁殖繁栄が大正義の価値観とか、開発研究も何もかもただただ人間がより快適に生きやすくなる為のものでしかない
それらを綺麗事で覆って日常では欲望見せんなって社会だから生き辛い。上品に謙虚にって生きてるとストレス溜まるのも何より生きてる意味がわからなくなるのも当たり前
反対に資本主義の世の中も相まって欲望丸出しな人達は生きやすいんだから。例えそれが下品に写ろうとも叩かれようとも結局それが人間の本質に忠実でありのままの生き方なんだろなってよく思う+1
-0
-
1521. 匿名 2022/05/25(水) 10:16:20
>>85
コロナがもう少し落ち着いたらバックパッカーをオススメする。子供の事を考えずに自由に色んなところに行けて最高じゃん。
日本は平和だからね。
世界はハラハラドキドキで毎日が変わるよ。+0
-0
-
1522. 匿名 2022/05/25(水) 10:16:42
>>1511
あなたから見て幸せだと思う人も、みんな悩みを抱えてるよ。そして、違う誰かのことを羨ましく思ってる。瀬戸内寂聴と美輪明宏の対談聞いてみて。+0
-0
-
1523. 匿名 2022/05/25(水) 10:17:19
>>262
前半めっちゃ分かる
コロナ前に新しい趣味や出会いを求めて行ったことのない地方に1人旅何度かしてみたけど、あ、こんなところなんだー程度で終わってしまった
むしろ友達同士やカップルで来てる人ばかりで逆に寂しさが募った
居酒屋やバーに行っても、なかなか周りに溶け込めなかったりして居心地悪いことの方が多かったな
でも今は結婚したから思いつきで飲みに行ったり意味なく1人旅行とかできないし、やっといて良かったのかな+4
-2
-
1524. 匿名 2022/05/25(水) 10:18:54
>>1
生きてる意味がわからないのは当たり前だよ。一生懸命頑張ってるからわからないものだよ。毎日お疲れ様です💪+2
-0
-
1525. 匿名 2022/05/25(水) 10:20:29
>>1512
皆が皆そうではないよ。純粋に子供の幸せを願う親もいる。+1
-5
-
1526. 匿名 2022/05/25(水) 10:22:15
>>50
だから本当のあなたは暇なおばさんではありません
今だけその配役を全うしているだけです+0
-2
-
1527. 匿名 2022/05/25(水) 10:23:25
人生が変わる1分間の深イイ話って番組で、「生きてる意味が分かりません」って、嘆く若者に
おじいさんが「お前は意味だけで生きてるのか?」って返してたのが今も印象に残ってるわ。
+3
-1
-
1528. 匿名 2022/05/25(水) 10:24:25
そんなの考えるの人間だけだよ。
虫や動物や魚はそんなこと考えて生きてない。
+9
-1
-
1529. 匿名 2022/05/25(水) 10:24:47
>>10
それがどれだけ幸せだったかって気づく時は、もうその状況を失った時なんだよね。
人間ってバカだよ+8
-0
-
1530. 匿名 2022/05/25(水) 10:26:04
>>3
別になぜ存在してるかって考えなくてよくない?
生まれたから、だけだよ。
そもそもの存在理由はわからなくても、大切な家族と少しの友人がいる多くの人は、それだけで生きる意味やささやかな幸せはあるよね。
家族も友人も恋人もいないという稀有な人は、ごめん、知らんけど。
死んだらどこへ行くとかも考えなくてよくない?
だって、死んでるんだから意識ないよ。笑
生きる意味とか死んだらとか考える人って暗いのかなぁ?
そんな発想になったことないし、そもそもそれ考えたところで何か変わる?考えてもわからないことや生産性のないことは、考えないでいいんだよ。時間の無駄だから。そんなことを考えるより、毎日をどう充実させていくかを考える方が建設的。+0
-3
-
1531. 匿名 2022/05/25(水) 10:26:33
じゃあ今すぐどんな方法でもいいこら死んでとなったら死ぬ?
そこで嫌と思ったり抵抗を感じるなら、どこかに生きることの意味を感じてるからじゃないの?+0
-2
-
1532. 匿名 2022/05/25(水) 10:27:23
その意味を見つけるために生きてるんでしょ。+0
-0
-
1533. 匿名 2022/05/25(水) 10:28:50
>>1
休みの日は1週間分の溜まった家事をこなしたり安い食材で1週間分のおかずを作り置きしたりで多くの時間が潰されます。
買い物に行くと欲しいものだらけですがお金がないので買えないので諦めるしかなく惨めで悔しくなります。皆幸せそうでひとりぼっちな自分が憐れに思ってしまうことで自己嫌悪に陥ります。
仕事は休まず行きますが早く帰りたいと思ってもサービス残業が多くて帰れません。長い通勤を終えてようやく家に帰って来たらくつろぐ間もなくご飯を作り食べて洗い物をしてシャワーを浴びればあっという間に日付が変わります。朝起きると1日がはじまるのかとウンザリしながら会社に行くための支度に追われる、これの繰り返しです。
最近、お金も時間もなくて会社で働くためにだけに生きて自分が生きてるようでなんだか虚しい感じがします。
それなのに隙をみてはガルちゃんを見てる自分は意味がわからないなぁと思ってしまいます。+5
-1
-
1534. 匿名 2022/05/25(水) 10:30:00
人生100年時代だなんて勘弁して欲しいわ。私は40代のうちに死にたい。早くお迎え来ないかなぁ?+6
-0
-
1535. 匿名 2022/05/25(水) 10:30:40
男はつらいよの寅さん曰く、「生まれてきて良かったなぁと思える、その一瞬のために生きてるんじゃないのかな?」ってセリフがあった。+2
-0
-
1536. 匿名 2022/05/25(水) 10:30:49
人間の生きる意味に対してもう誤魔化す話は通じなくなってきてる感がある
そんなの考えるのは人間だけとか神様がどうたらとか
少なくとも後退が進む日本国民に対しては+0
-0
-
1537. 匿名 2022/05/25(水) 10:31:20
でも、死ぬのも怖いんだよなぁ。自分がいなくなる、物理的に消滅する。それが恐怖でしかないの。+1
-0
-
1538. 匿名 2022/05/25(水) 10:32:11
死にたいとは思わないけど、何のために生きてるんだろうなぁとは思うなぁ。
子供もいるけど、子供のために生きてるってわけでもないし、自分の人生って何なんだろうね。+1
-1
-
1539. 匿名 2022/05/25(水) 10:32:17
私も専業主婦の頃は「何のために生きてるんだろう?」「何が楽しくて生きてるんだろう?」って考えて人生なんて消化試合だわと思ってたけど、パートに出るようになって旦那に「イキイキしてる」って言われるようになった
平日週3日働いて、残り2日はお家でのんびりしたり友達とランチしたり、土日は家族でお出かけしてバランスが良い
忙しくしてると余計なこと考えないし、働くと自由になるお金増えるし、休日が楽しみだし+4
-2
-
1540. 匿名 2022/05/25(水) 10:32:18
>>10
毎日何事もなく終われる幸せに気づくべき。日本だけで毎日自殺者だけで100人いるんだよ。それに加えて、病気や事故で亡くなる人、癌だと診断される人、リストラされる人、犯罪者になるひと、その被害者になる人。
平凡な日常は本当に幸せなんだよ。+4
-1
-
1541. 匿名 2022/05/25(水) 10:34:23
>>9
わたしも昔はそうでした、公務員として働き年収は900万程度しかなく
週に5日も9時から18時まで働いてましたからね。
でも今は25万円ほどの年金をいただけて人生エンジョイしています。
来月からは孫と一緒にハワイに行きますし、温泉にも行きます。
みなさんも年金もらえるまで頑張れば人生楽しくなりますよ+1
-19
-
1542. 匿名 2022/05/25(水) 10:35:50
>>1362
整形推奨派じゃないけどあなたの心の問題じゃなく顔だけの問題なら整形もあり+2
-0
-
1543. 匿名 2022/05/25(水) 10:35:52
>>1539
わかる。私も去年からパートはじめて、家で過ごせる幸せを再認識できた。専業時代はなんとも思わなかったのに。
色々考えちゃう人は暇なんだと思う。仕事に集中してたら余計なことを考える時間が減ったし、何か没頭できることを探すべき。本当は仕事が一石二鳥なんだけどね、没頭しながらお金が貰えるんだから。こんな幸せなことないよ。+0
-0
-
1544. 匿名 2022/05/25(水) 10:39:47
>>1
こんなに良い時代に生まれてそれは甘えでしかないわよ。
昔の人はもっと苦労したんですから。+0
-4
-
1545. 匿名 2022/05/25(水) 10:40:12
健康な人が羨ましいよ
アラフォーで薬漬けになりアラフィフで何とか生きてるけど、同年代が趣味や仕事、ママ友ランチしてるのを見るのが辛い
病気で孤独は辛いな
薬と軽い運動で病気は進行しないと言われてるけど、散歩しててもすっごい孤独に吸い込まれていく感覚が怖い
ひとり語りで失礼しました
+2
-0
-
1546. 匿名 2022/05/25(水) 10:41:42
>>1
社畜乙+0
-2
-
1547. 匿名 2022/05/25(水) 10:41:58
生きてる事に意味なんてないと思う+1
-0
-
1548. 匿名 2022/05/25(水) 10:42:10
なんとなく生きるだけにしては労働が辛すぎるわ
なのにフルタイム働いて1人分やっとの給料しかもらえないなんてさ…
まあ自分が無能なのも悪いんですけど+1
-0
-
1549. 匿名 2022/05/25(水) 10:43:24
>>1
私かと思うわ
友達になりたい
私の場合は物欲も食欲もないけど
でもこれでいいとも思う
年取って、社会は無駄に浪費させるための罠を仕込んでることが見えてきたから、お金を大切にするようになったよ
昔はアホみたいに金使ってたけど、過去に戻って私を叱りたい+3
-0
-
1550. 匿名 2022/05/25(水) 10:44:23
>>1503
ほんとだよ。
親が70代で死んだらまだ若いのにって言われてしまった。+3
-0
-
1551. 匿名 2022/05/25(水) 10:44:38
>>1
最近MMO (オンラインでいろんなユーザーと交流できる)ゲームアプリに初めてハマって毎日が楽しくなったからおすすめしたい。
フレンドとおしゃべりしたり、曜日ごとのイベント楽しんだり、新しいガチャが出るたびに性能がどーだとか話したり…。
生きてる意味はわからないし、ないと私は思うけどけど、死ぬまではなるべく毎日楽しく生きたいなと思ってる!
1さんも何か楽しみを見つけられるよう願ってます!+5
-0
-
1552. 匿名 2022/05/25(水) 10:45:00
>>1549
物欲も食欲もあるから達観されてて羨ましい+1
-0
-
1553. 匿名 2022/05/25(水) 10:45:16
昔からいじめられたりして苦労ばっかりしてきたけど、何も報われなくてどんどん状況が詰んでいった。もう自分は普通に生きることすら叶わないものだと諦めたけど、私の人生とはなんだったんだろうといつも思うよ+4
-0
-
1554. 匿名 2022/05/25(水) 10:45:46
>>14
そういう歌あったね。
大槻ケンヂだったかな。
若くして死んだ子が、かわいそうに思った神様におまけの1日を貰って、何をするでもなく1日が過ぎようとして、ああ、人生はおまけのようなものだとか思う。
若い頃、生きる意味とか考えて煮詰まってた時に歌詞読んで妙にふにおちた。
+3
-0
-
1555. 匿名 2022/05/25(水) 10:45:48
>>1528
生き延びるのに精いっぱいだよね。
+0
-0
-
1556. 匿名 2022/05/25(水) 10:45:59
>>1547
無能な人はそういう考えしか思いつかないだろうね+2
-8
-
1557. 匿名 2022/05/25(水) 10:46:14
>>1
習い事でもしてみたらどうかな?
あとは、友達と遊ぶとか楽しいことがないとそんなもんじゃないかな。
毎日毎日同じことの繰り返しだとしんどいよね。+6
-0
-
1558. 匿名 2022/05/25(水) 10:46:56
>>461
病気があるよね。
空の巣症候群?
それで亡くなった人がいたよ💦+3
-0
-
1559. 匿名 2022/05/25(水) 10:47:18
>>1
生きている意味は自分がどう生きたいか決めないと生まれません+4
-0
-
1560. 匿名 2022/05/25(水) 10:47:24
何のために生きるのなんて
バカなこと聞かないでプリーズ
人生自体思いがけないこと+3
-1
-
1561. 匿名 2022/05/25(水) 10:48:28
死にたいわけじゃないけど、なんか虚しくなる
仕事も、頑張ったってそんなに収入増えるわけでもないし、そんなにやりたいわけではない
かといって、働かないのは考えられないけどね
+3
-0
-
1562. 匿名 2022/05/25(水) 10:49:05
>>290
2分の1ではないよ
みんな普通に幸せに生きてるのがほとんどだよ+2
-6
-
1563. 匿名 2022/05/25(水) 10:49:38
>>221
住民税って所得なくても払うの?+0
-1
-
1564. 匿名 2022/05/25(水) 10:50:17
>>1393
そんなあなたの横でドヤ顔しながら3人目産みまーすw+1
-11
-
1565. 匿名 2022/05/25(水) 10:50:21
>>1537
苦しいのが嫌だな。消える事自体は消えた事を認識する自分もいないから大丈夫じゃない?+2
-0
-
1566. 匿名 2022/05/25(水) 10:51:02
>>1390
「底辺層には見向きもしない」て言葉がよくわかります。それか都合良く人に使われることが本当に多い。
子供の頃から、普通の人には絶対に言わないような酷い言葉も対応も八つ当たりのようにたくさんされてきました。学校の先生ですら、そういう態度取ったのは未だに忘れられない。
やっと結婚しても夫が凄い額の借金抱えてたことを内緒にしていて「もう底辺層から一生抜けられないのか」と愕然としたし、未だに生きてるのが凄いと思ってます。
+4
-0
-
1567. 匿名 2022/05/25(水) 10:52:10
>>1078
それな。こんなんが病気持ってくるんだろうな+2
-0
-
1568. 匿名 2022/05/25(水) 10:52:22
>>1499
本が読めるのは元気な証拠なんだよ。
鬱だったり、無気力な時は
本を読もうと思っても頭に入らないし本当に読めないんだよ。
+14
-0
-
1569. 匿名 2022/05/25(水) 10:53:22
何も見えない時こそ、小さな幸せを広い集めるのをオススメするよ。ちょっと高いケーキ買って美味しいコーヒー飲むとか、香りの良い石鹸を買うとか。
前向きになることを期待してやるのでは無く、「心地良いな」と思う小さなことを大事にする。何かが蘇って来るよ。+7
-0
-
1570. 匿名 2022/05/25(水) 10:53:40
自分なりに頑張ってるつもりでも報われなくて死にたいって思うこともあるけど、この世は修行の場なんだっていう言葉を信じてかろうじて生き続けてる。
早くあの世に行きたい+3
-0
-
1571. 匿名 2022/05/25(水) 10:55:12
>>7
タカラトミーから発売されてる
おしゃべり人形「あみちゃん」です。
さみしいときは話し相手になってくれますよ
*中国製の類似品に気を付けてくださいね。
中国語でまくしたてるように大声(100デシベル)で話すらしいですから。
電源オフにしても止まらないという話です。+4
-7
-
1572. 匿名 2022/05/25(水) 10:55:20
>>1559
主さんは、誰か決めてくれないかなって思ってるんだろうね。+1
-0
-
1573. 匿名 2022/05/25(水) 10:55:46
ただ毎日を消費してあっという間に一年が過ぎてく
寝食を忘れるくらい好きだった趣味もすっかり落ち着いてしまった
もう家は出たけど家庭環境も最悪だし友達はいないし仕事もうまくいってないし何にもない
こんな感じで気づいたらお年寄りになるんだろうかと思うと気が重い
+3
-0
-
1574. 匿名 2022/05/25(水) 10:56:51
人生は考えてもなーとは思ってる
でも確かに、私はこれまで、仕事は面白い・仕事は頑張りたいとか思ってたけど
最近、働き方改革もあり、
個人的にも、仕事ってそんなに頑張る価値ある?ということが発生して
仕事って・・・となってる状態
(主さんの人生=私の仕事と置き換えたら、私も今似たような感覚かもしれない)
それでも、仕事はお金のためにやるけど・・・、なんだか熱意を失いそう
+1
-0
-
1575. 匿名 2022/05/25(水) 10:57:00
>>1569
あと少しでも自分の感情が揺さぶるものを見たり聞いたりするのも大事だよね。
私も結構、くそな人生送ってるけど、そういう事で今まで凌いできたのは大きい。+4
-0
-
1576. 匿名 2022/05/25(水) 10:57:32
>>1503
うちの両親は80代だけど、2人で旅行したり
それぞれの趣味を楽しんだりして
毎日楽しいって言ってる。
でも80過ぎると死を意識するようになって
朝目が覚めると「今日も生きてる。まだまだ死にたくない」って思うって言ってたよ。
そんなふうに思える人生送れてる両親は幸せだなって思う。
+12
-0
-
1577. 匿名 2022/05/25(水) 10:59:05
>>1
休みの日にすることが「買い物、スマホ、昼寝」
そりゃ虚しくもなるでしょうね。
何もしてないのに意欲は湧いてこないですよ。
何かを始めてから意欲が湧いてくる。+2
-2
-
1578. 匿名 2022/05/25(水) 10:59:57
>>4
そんなアナタに断食おすすめ!
極限の空腹状態でおかゆ(重湯)食べてみて。幸せ感じられるよ!+2
-4
-
1579. 匿名 2022/05/25(水) 11:00:33
>>1577
横ですけど、何か趣味とかですか?+0
-0
-
1580. 匿名 2022/05/25(水) 11:01:18
>>1570
一切皆苦ですね。私もがんばろ。+1
-0
-
1581. 匿名 2022/05/25(水) 11:02:10
>>1559
サラッと書いてるけど
名言だと思うよ。
+0
-0
-
1582. 匿名 2022/05/25(水) 11:04:47
>>1+4
-0
-
1583. 匿名 2022/05/25(水) 11:05:08
>>1579
読書でもいいし、散歩でもいいし、人に会うのでもいい。
新しい知識が入らないと新しくやりたいことも、趣味も見つからない。
今の生活の中で見つからないなら変えていかないとね。+3
-0
-
1584. 匿名 2022/05/25(水) 11:06:04
>>1
幸せっていんやでそれ+0
-0
-
1585. 匿名 2022/05/25(水) 11:06:13
>>1529
横だけどそうかもしれない。
目が覚めました。+1
-0
-
1586. 匿名 2022/05/25(水) 11:06:27
他人のために生きてみたら?
ボランティアするなり人助けするなり
それで自分の存在価値を確認してる人結構いるよね
子供がいれば子供のために生きることが意味なんだろうけど+2
-1
-
1587. 匿名 2022/05/25(水) 11:07:14
>>1
それなりに満足な人生だけど生きてる意味なんか分かんないよ
ていうか、そんなんどうでもよくね?
そもそも意味があるかどうかも分からないし、
むしろそんな意味のないかもしれない事を悩む暇があるくらいあなたの人生は平和で余裕があるんだよ+2
-1
-
1588. 匿名 2022/05/25(水) 11:07:30
>>85
お子さんいるのが羨ましい。不妊治療に何百万かけたけど授かりませんでした。+6
-4
-
1589. 匿名 2022/05/25(水) 11:07:53
もし食欲の欲があるなら、今度スーパー行ったらこれ買って食べようとか、ちょっと贅沢していつもより高いもの食べてみよう、とか。
ゆっくり味わうとか、そういう些細なことも幸せだったりすることに私は最近気付きました。
もし、何か最近食べて美味しかったものとか、私にも教えてほしいです。
スーパーに行ったときに参考にしたいです。+3
-0
-
1590. 匿名 2022/05/25(水) 11:08:43
楽しめないのは自分が悪いんじゃなくつまんない地球が悪いと思うことにしました。+1
-1
-
1591. 匿名 2022/05/25(水) 11:08:55
>>496
今、すぐ離れるのが無理だったら
とにかく、隠し貯金しておきましょう!!
いざというときのための資金に
+0
-0
-
1592. 匿名 2022/05/25(水) 11:09:14
いつ死んでもいいや、いっそ楽になりたいと思ってたけど
運よく結婚できて、子供ができてからはこの子が成人するまでは生きたいと思った。+0
-3
-
1593. 匿名 2022/05/25(水) 11:09:51
>>17
政治
生かさず殺さず+4
-0
-
1594. 匿名 2022/05/25(水) 11:11:20
そっこーマイナスされるし、自分マジで生きてる価値無いわ。+6
-2
-
1595. 匿名 2022/05/25(水) 11:11:39
>>1553
なんかわかるなぁ…。リアルで会えたら友達になりたいぐらい。+3
-0
-
1596. 匿名 2022/05/25(水) 11:12:25
みんな言わないだけでそう思いながらみんなも生きてるんだって思うようにしてわたしも生きてる+2
-0
-
1597. 匿名 2022/05/25(水) 11:12:50
>>1588
私も、周りは子供がいる家庭が多く、自分には子供がいないことが辛くなることもあり、最近テレビでも不妊治療に関する内容が増えてきているように感じて、その日もなんとなく見ていたら、「子供がいる、いないにかかわらず、あなたには価値がある」
っていう言葉に涙がとまらなくなりました。
+10
-0
-
1598. 匿名 2022/05/25(水) 11:12:56
>>60
そうだよね、健康で心配も不安もなく生きれていることにまず感謝。
あとは何か自分が楽しいこと、まわりが幸せになれることを探して行動して生きる
それしかないよ
+0
-0
-
1599. 匿名 2022/05/25(水) 11:13:42
>>896
そうやってちゃんと人を評価して
あげられるあなたが素晴らしいと思う。
きっとお友達も多いんでしょうね❗️+6
-0
-
1600. 匿名 2022/05/25(水) 11:14:38
>>1
わかる。
生きてる事に意味を見出せなくなってる。
死んだら楽になるのかなって思う!
でも今一人暮らしでここで死んだら大家さん含め色んな人に迷惑かけるとか思うと、まだ考えられる力はあるのかってホッとしたような辛いような何とも言えない気持ちになる。+1
-0
-
1601. 匿名 2022/05/25(水) 11:14:43
毎日同じ繰り返しなんだよね
しかも在宅勤務だから家から出ないし
たまには1人で温泉でも行けばいいのかな〜+5
-0
-
1602. 匿名 2022/05/25(水) 11:14:43
慢性的にやる気出ないんだよね
締切の仕事や電話かかってきたら普通に対応できるんだけど
抑うつ状態的な
仕事中は不安状態になって気分変えたくてついスマホ見ちゃう、目立ってると思う…
家帰ったら疲れてもないのにベッドから動けない
風呂すら入れなくてドライシャンプーと汗ふきシートで仕事行く日もたまあにある
どうしたらいいのかわからない
うつ病の診断はつきません(双極性障害だって)+3
-0
-
1603. 匿名 2022/05/25(水) 11:14:45
ガルちゃんでこのトピが3位って
ショックだな+3
-4
-
1604. 匿名 2022/05/25(水) 11:15:16
人生の目的なんて、シんでから問うべき。
ケツメイシより
+1
-2
-
1605. 匿名 2022/05/25(水) 11:15:36
>>1588
よく頑張ってこられました。
すごいと思う+8
-0
-
1606. 匿名 2022/05/25(水) 11:17:16
>>1594
簡単にマイナス押せて、でもマイナスされた方は一つでも悲しくなって。
現実世界でもこうして知らない内に傷つけてることあるのかな、って不安になって。
マイナスの数が確実に自分を否定している人の数なんだと思うと怖くなったり。
本当に、生き辛い世の中ですよね。+3
-1
-
1607. 匿名 2022/05/25(水) 11:17:41
無趣味で籠りがちなうちの母、50過ぎてAPEXにハマったよ。小学生の孫と一緒にスイッチ版でマルチやってる。息子にばあば下手とか文句言われてるけどね。なにか楽しみがあれば人生変わるんだろうけど、見つけるまでが大変だな。+4
-0
-
1608. 匿名 2022/05/25(水) 11:17:41
>>1
前よく考えてたけど本とか散々読んで、人生に意味などない←が結論。私の中で、今のところはね。
寿命までただ生きる
ただ生きるのもつまんないから自分がやりたいことやる
みたいな感じじゃない?
+2
-0
-
1609. 匿名 2022/05/25(水) 11:17:55
主さんの状況とは違うかもしれないし、なんでも名前がつくのもどうかと思うけど
私も休日になるとダラダラ・・・と思ったら
「休日無気力症候群」かもしれないわー
ちょっとゆっくりして、やる気を取り戻そうかな+2
-0
-
1610. 匿名 2022/05/25(水) 11:18:25
>>1535
もう終わっちゃったなぁ
そういう瞬間
もう2度と来ないのかなぁ
思い出を語るだけはつらいなぁ+1
-0
-
1611. 匿名 2022/05/25(水) 11:18:26
>>7
愛犬を亡くして泣いてばかりいた時、中学生の息子に「いつまでも悲しまれていたら、生まれ変わる順番の列に〇〇(ペットの名前)が並べないよ。早く生まれ変わって来てほしいから、寂しい気持ちはあるけど、僕はもう悲しんでないよ。」と言われました。
気持ちを切り替えるのも供養だと思ったら、どうにか乗り越える事ができました。
+9
-1
-
1612. 匿名 2022/05/25(水) 11:18:42
病にかかって苦しんでいる人のブログや、過去の凶悪な事件の記事を読んでいたら、今自分がこうして健康で安全な所で生きているという事がどれだけ素晴らしい事なのかが分かります
何時そのような立場になっても後悔のないように今を大切に生きようと思います+5
-0
-
1613. 匿名 2022/05/25(水) 11:18:46
以外と人生あっという間かもよ
もうすぐ6月で半年+9
-0
-
1614. 匿名 2022/05/25(水) 11:19:40
>>1594
プラス押したけどなんでか反映しないわ。多分そんなこともある。元気を出して。+1
-0
-
1615. 匿名 2022/05/25(水) 11:20:01
>>1597
幸せに生きましょうね(^^)+1
-0
-
1616. 匿名 2022/05/25(水) 11:20:06
>>1571
ホラーでしかない+5
-0
-
1617. 匿名 2022/05/25(水) 11:20:13
彼氏いてもそう思うから自分末期だな+5
-3
-
1618. 匿名 2022/05/25(水) 11:20:45
>>102
わかる。。私も。
コメント、メモにとっておいた。+0
-0
-
1619. 匿名 2022/05/25(水) 11:20:49
>>1611
ええ子ね。+5
-0
-
1620. 匿名 2022/05/25(水) 11:21:15
>>1611
優しくて思慮深いいい息子さん+7
-0
-
1621. 匿名 2022/05/25(水) 11:22:05
世の中がコロナや戦争や環境問題や、未来が不透明で自分の力だけではどうにも出来ないことや不安が多くて、この先の未来に希望が見出だせない、っていうことがすごく辛い。
自分だけの問題で鬱々してしまうことも多かったけど、世の中がその時と今とでは全然違う。+4
-0
-
1622. 匿名 2022/05/25(水) 11:22:16
ここのところずっと、寝たら学校の夢ばかり見る。何なんだろう。今朝は結構タイプの先生が出てきて楽しかったけど(笑)+1
-0
-
1623. 匿名 2022/05/25(水) 11:22:34
>>1594
いいこと書いたのに押される時あるよ!
生きるのと同じで意味なんかないんだよ!+2
-0
-
1624. 匿名 2022/05/25(水) 11:22:38
>>1605
ありがとうございます!嬉しいです…!+4
-0
-
1625. 匿名 2022/05/25(水) 11:24:08
>>1564
ごめんなさい、子供好きというのは建前です
実際介護してくれるかどうかもわからないガキ育てるとか無理だし最近ガ●ジ増えてるらしいし繁殖はギャンブルでしかないなというのが本心です
戦後〜昭和は親の立場が強くて子供を所有物にできるので子産みするメリットはありましたけどね+6
-3
-
1626. 匿名 2022/05/25(水) 11:24:16
欲しいものなんて買えなくて食品買うので精一杯
生きている意味を考える余裕がない+0
-0
-
1627. 匿名 2022/05/25(水) 11:24:46
五月病発症中なのかな
でも六月は六月で梅雨が始まり低気圧で終わるし
それ以降も暑いししんどいし無理+3
-0
-
1628. 匿名 2022/05/25(水) 11:24:52
>>1504
いやいや、そんな死に方でハッピーだと感じない人の方が大半だと思うけど。+2
-2
-
1629. 匿名 2022/05/25(水) 11:25:01
考えても答えの出ない問題だよね。もう考えるのはやめたよ。自分にとっていいもの楽なものに対して時間を注ぎたい。+4
-0
-
1630. 匿名 2022/05/25(水) 11:25:29
睡眠を除く三代欲求を満たすためだと思う。
あまりに貧しいと満たせないけど。+0
-0
-
1631. 匿名 2022/05/25(水) 11:25:58
>>35
みっともないとか言うのがいるけど、好きな事って人によって違うだろうし、いいんじゃない?
結婚してて旦那に内緒なら裏切りだけど、旦那公認って家庭もあるし、独身ならなおさら、いつ誰とやってもいいじゃんね。
ちなみに私は読書が好きで、読んでないと人生空っぽに思える。自分にとっては、たまたまそれが本だっただけ。優劣はない。+5
-0
-
1632. 匿名 2022/05/25(水) 11:26:27
>>1602
同じくです。
抑うつ状態と診断されました。
やる気がある日、気力のある日はここ10年くらいありません。
周りをみて「なんでみんなそんなに頑張れるの?」と思います。
最低限のやるべき仕事はできますが、もっとよくするためにはどうするか?とか効率を上げるためには?とか考えたくないです。
新しいことを始めるとか出かけてみるとか疲れてしまうのでできることならばずっとベッドで寝ていたいです。
これだけ気力がないですし、生きる気力もないので死にたくなります。+4
-0
-
1633. 匿名 2022/05/25(水) 11:26:42
生きてる意味なんかない
「それぞれが生きがいだと思ってることも、所詮は生きてる間の暇つぶし」ってどこかで聞いて、気持ちが楽になった
それぞれ好きなことして生きればいいのさ+1
-0
-
1634. 匿名 2022/05/25(水) 11:27:39
死んでないから生きてるだけ
生きる意味なんて私の場合ないよ+2
-0
-
1635. 匿名 2022/05/25(水) 11:28:20
>>1627
そうなんだよね。
夏は暑いしまぶしいし無理、秋は物悲しくて無理、冬なんて鬱々として無理。
なのに五月病は多いのなんでだろ~?+0
-0
-
1636. 匿名 2022/05/25(水) 11:29:08
会いたいと思ったら、会わなければならない。好きな人がいたら、好きだと言わなければいけない。花が咲いたら、祝おう。恋をしたら、溺れよう。嬉しかったら、分かち合おう。
幸せな時は、その幸せを抱きしめて、百パーセントかみしめる。
それがたぶん、人間にできる、あらんかぎりのことなのだ。
だから、だいじな人に会えたら、共に食べ、共に生き、だんらんをかみしめる。
一期一会とは、そういうことなんだ。
なんだっけ。茶道の。
映画化もされた、エッセイ。
携帯にメモってあった。+0
-0
-
1637. 匿名 2022/05/25(水) 11:30:19
余計なこと考えちゃう時って、楽しみが無いときだよね。燃えるような何かが欲しい。+1
-0
-
1638. 匿名 2022/05/25(水) 11:30:20
>>1617
本当に好きな人じゃないからとか?
一緒にいて幸せを感じられる人ではないってこと?+2
-1
-
1639. 匿名 2022/05/25(水) 11:30:25
生きてる意味なんて考えた事無い人、そんな意味なんて必要ないって思う人は幸せな人なのかもしれないね
辛いことばかりあったり、誰からも愛されていない、必要とされてないと感じた時は自分って何の為に生きてるんだろうって考えたりするのかもしれないね+1
-0
-
1640. 匿名 2022/05/25(水) 11:31:03
+2
-1
-
1641. 匿名 2022/05/25(水) 11:31:04
>>1516
めっちゃわかるわ…。+0
-0
-
1642. 匿名 2022/05/25(水) 11:31:24
>>1
生きている意味がわからないから、つまらない、面白くないと私も思っていたけど、納得できた事があって、つまらない毎日と思っている人は、つまらない人なんだそうです。
面白くないと思うなら
面白くない人なんだそうです
たしかに、自分はそんな面白くもないし
つまらない人間かもな?とさえ感じたよ
そう理解すると
なんだか面白く、つまらない人間にならなかったら生きる意味がわかる、感じるかもと思って生きてみようと思って今に至りますが…笑
なかなかここまで来るのに、だいぶマイナス思考になってました。
生きてるだけで辛い
何の意味が?
毎日一緒
退屈
頼られたい
沢山あるけど、気持ちが変わる
何かがあるといいね^_^
+1
-0
-
1643. 匿名 2022/05/25(水) 11:31:31
>>331
ごめん、なんかうけたww
元気出た+1
-0
-
1644. 匿名 2022/05/25(水) 11:31:48
今アラフォーなんですが、仕事ってあと30年も続けなきゃいけないんですかね?
なんかもう肉体的にも精神的にもあちこちガタがきてて辛くて。肉体的なものはまだ休めば良いんですが、精神的なほうは悪化するばかりです。
子供もいないから、辛くても仕事を続ける理由が生活するためになってます。
死んだら仕事しなくて良いしなーとか考えますよ。+4
-0
-
1645. 匿名 2022/05/25(水) 11:33:43
生きてる意味なんかないわけで考えても仕方がないことだ思うけどなー
なんでもいいからやりたいことやったら?+0
-0
-
1646. 匿名 2022/05/25(水) 11:34:25
>>1541
こういう元気な老人が、がるちゃんから居なくなってくれたらいいな+5
-1
-
1647. 匿名 2022/05/25(水) 11:34:44
>>1637
少しでもそんな感じがしたら、人に会ったり、予定を入れたり、
楽しみを作るために行動しちゃう。
だからやりかけの趣味がいっぱいある。+1
-0
-
1648. 匿名 2022/05/25(水) 11:35:00
生きてる意味というか、死にたいではなく消えたいな…とよく思いますが、うっかり子供を2人産んでしまったので、この子達の為に生きています
1ミリも子育てなんて向いてないのにね
あの子達が母親がいなくて困ったり、苦しんだりしないようにとりあえず生きてます
こんな私でも一応母親なので+0
-3
-
1649. 匿名 2022/05/25(水) 11:35:08
>>57
私もだけど発達とメンヘラがあるかもよ
ごめんね+0
-0
-
1650. 匿名 2022/05/25(水) 11:35:12
人間って1人1人受け入れられる量のキャパが違うと思うんだよね。たぶん私は小さいほう。毎日疲れきってて、なんでこんな思いまでして毎日生きてなきゃいけないんだろう?って思う。せめて精神面だけでも図太かったら違うのかな?+4
-0
-
1651. 匿名 2022/05/25(水) 11:35:14
>>1
私は、2年前からずっと在宅ワーク。
ワンルーム、一人暮らし。毎日同じ部屋で過ごして、滅入ります。
毎日変わり映えしない。キツいです。+11
-0
-
1652. 匿名 2022/05/25(水) 11:35:30
>>1638大好きだけど、遠距離だしね。。
自分の体調が悪いからね。
毎日毎日連絡しているけど
朝までLINEも繋げっぱなしだけど、自分の身体がついていかなくてね。。
+3
-0
-
1653. 匿名 2022/05/25(水) 11:36:39
無気力で生きる気力ないのに、子どもはまだ産めるよって言うジジイ大嫌い。
サル痘やら戦争やら自然災害で鬱々してんのに産みたくねーよ。+9
-0
-
1654. 匿名 2022/05/25(水) 11:36:49
この人生きる意味あんの?って言いたくなるほどのクズこそ、生きる意味なんて考えないみたい+12
-0
-
1655. 匿名 2022/05/25(水) 11:37:39
海外旅行、気軽に行けなくなったのがキツいな。
やっぱりコロナ長引くと鬱は増えるよ。
+3
-0
-
1656. 匿名 2022/05/25(水) 11:38:30
酔っ払った同僚から、世の中意味不明なことばかりだから、生きてる意味がわからなくてもそりゃそうだろうとしか思わない、って言われたことがあります。
なんか妙に納得したんですよね。笑+7
-0
-
1657. 匿名 2022/05/25(水) 11:38:38
不謹慎だけどアメリカの銃乱射事件を聞いて「私も死にたい」って声に出てた
どうして生きたい人が殺されて私みたいなのが生きてるのか意味が分からない+8
-0
-
1658. 匿名 2022/05/25(水) 11:42:26
>>17
なかなか的確
こうしてみると主さんみたいな状態の時に宗教にハマる人も多いのかな
お金の搾取が目的の新興宗教やカルトなんかはそこ狙ってきそうだから気をつけないと
オーソドックスな宗教を心の拠り所にする人も多いけどね+3
-0
-
1659. 匿名 2022/05/25(水) 11:43:32
私も母親が自殺しておまけに発達障害で苦しいし疲れました。涙安楽死が有ればすぐにでも死にたいです。
世の中お金がかかるし、長生きするほどお金がないと生きていけない。祖母が94まで生きて子供が74まで介護して老々介護見てきて、せいぜい80でいいなと思います。
いい人ほど命は短いし嫌な奴ほど長生き。
私は41だけど悔いはもうないな+10
-0
-
1660. 匿名 2022/05/25(水) 11:43:37
今は未来に希望がないんだよね。
昔は仕事が辛くても若いうちを耐えれば収入は上がっていったし、年金は生活できる金額が貰えるし、少なくとも老後のお金の不安は今よりはなかったと思う。
対して今は、仕事が辛くて耐えても給料は横ばいどころか税金と社会保険と年金持ってかれて下がるし、年金は破綻することが目に見えるし、2000万貯めろだ投資しろだって、老後は不安だらけだよ。無駄に長生きだから介護の不安もあるし。
こんな状況でどうやってやる気を起こせば良いのかわからないし、生きてる意味がないって思うのも確かにそうだとしか思わない。+10
-1
-
1661. 匿名 2022/05/25(水) 11:44:01
>>1541
そうなれないから落ち込んでる人多数のトピで、勝ち組自慢して楽しい?
意地悪な自覚ないなら終わってる+4
-0
-
1662. 匿名 2022/05/25(水) 11:46:42
負けっぱなしの人生で早く死にたいと思ってる。
今35。
あと何年この人生が続くんだろう。
この歳だから人生を変えることもできない。
頼むから早く死なせてくれ。+9
-0
-
1663. 匿名 2022/05/25(水) 11:47:14
何でそう考えるのかな?
ホントに分からない。
生まれて生きてるんだから
生きてよ。
死は必ず平等に来るんだよ。
100年後は殆ど入れ替わるんだから。
ホントに何で難しく考えるんだ?
山に行って山の空気吸っておいでよ。+0
-6
-
1664. 匿名 2022/05/25(水) 11:47:34
>>455
子どもいても自ら命を絶ってしまう人もいますけどね…
+5
-0
-
1665. 匿名 2022/05/25(水) 11:47:46
そんな事言いながら何も行動起こさないなんて自分自身が可哀想だと思わない?
今まで自分が選んできた道で生きる意味が分からないとか言ってるなら、今まで選んだ事無い選択していきなよ。
やった事無い事なんでも積極的にやってみて。ボルダリングや陶芸、マリンスポーツもあれば美術館や植物館、いくらでも娯楽に溢れてるんだから。もっと自分を幸せにしてあげる努力しなよ。+2
-4
-
1666. 匿名 2022/05/25(水) 11:47:47
>>1541
そんなに元気なら年金辞退して働いてください。若い人はマジ老人邪魔だとしか思ってないよ。+3
-0
-
1667. 匿名 2022/05/25(水) 11:47:48
>>7
私が中学生の時に愛犬が死んでしまって泣いてばかりいたら隣の家のお爺さんに「動物に執着したら外道になって成仏出来なくなるよと」と言われて何だか怖くなって泣かなくなった
行く天国が違うのかな?
人間の強い念でいつまでもこの世に留めておいちゃ駄目なんだろうね+2
-0
-
1668. 匿名 2022/05/25(水) 11:47:48
>>1651
在宅羨ましい。
うちは廃止間近だよ。+7
-0
-
1669. 匿名 2022/05/25(水) 11:48:40
>>1665
頑張ったけどなにも報われなかった結果がこれなんですが?+2
-0
-
1670. 匿名 2022/05/25(水) 11:48:48
>>465
どこがー。
生かしてみせるとか
神様かよ。
+2
-3
-
1671. 匿名 2022/05/25(水) 11:51:15
子供は?とか言われるけど、自分達が生活していくだけで精一杯なのに子供を養う余裕なんてないよ。
子供は?とか結婚は?とか老人は言うけど、あんたらのせいでこんな世の中にしといて、よくもそんな事言えるなと逆に関心してる。+4
-1
-
1672. 匿名 2022/05/25(水) 11:51:28
>>1669
一体何を頑張ったの?
自分を幸せにできるのは自分だけだよ。
人に幸せにしてもらおうと思うから心が折れるんだよ+1
-1
-
1673. 匿名 2022/05/25(水) 11:52:12
老害が元気で若い人に元気がないなんて終わってるよ。さっさと消えたい。+1
-0
-
1674. 匿名 2022/05/25(水) 11:53:03
>>1660
そんなやる気を削ぐことしか流さないテレビやマスコミ何か見るのやめたら
元気になったよ。+2
-2
-
1675. 匿名 2022/05/25(水) 11:53:05
お迎えが来るまで、この世界で自らの魂を磨き続けるだけだよ。あの世に持って行けるのは財産でも地位や名誉でもなく己の磨き上げた魂ひとつ。
お金は生きていく最低限あればよし!
まぁ多いに越した事はないがw+2
-0
-
1676. 匿名 2022/05/25(水) 11:54:27
>>1674
とっくに見てないよ。+3
-0
-
1677. 匿名 2022/05/25(水) 11:55:20
>>1376
なんて言うのが正解なんだろうね。
実際子育てしてて、あなたに会いたかったからって気持ちが正直な気持ちなんだけどな。
何言っても否定されんのかな。+0
-0
-
1678. 匿名 2022/05/25(水) 11:55:28
結婚して子供を持てば変わるのだろうと思ったのにますます生きてる意味失ってる
旦那も子供も今私が死んでも生きていけるだろうし
平日休みの独身の友達誘ってみたら、貴重な休みは趣味に没頭させたいからごめんって断られた
仕事帰りの夕飯の時間しか友達とは会わないらしい
他の子持ち友達は旦那さんや親に預けて夕飯は飲みも出てるらしい
そんなやって集まってるのも知らなかったますますショック+4
-2
-
1679. 匿名 2022/05/25(水) 11:58:58
>>1660
私は70までは頑張ろうと思ってる
60満期の保険が結構な額おりる
今は生きる意味なんて全くないけどそっからの10年は絶対に好きに生きてやろうと思ってる+3
-0
-
1680. 匿名 2022/05/25(水) 12:00:09
>>1577
案外、掃除でも気力が湧くんですよね。頭使ったりちょっと面倒なことをやった方が元気がでる。+2
-0
-
1681. 匿名 2022/05/25(水) 12:00:20
>>1678
辛いかもしれないけど、家族が自分いなくても生きていけるってすごいことだよ。家事できるご主人、自立出来てるお子さんってことだし。
仕事もそうだけどさ、誰か一人欠けただけで崩れてしまうのって駄目なんだよね。素敵なご家族に恵まれましたね。十分素敵で幸せと思いますよ。+0
-0
-
1682. 匿名 2022/05/25(水) 12:01:30
ウクライナ民「生きたい!」+0
-2
-
1683. 匿名 2022/05/25(水) 12:02:48
今が一番若いから好きな事しよう
とは、思うものの好きな事が無い
タバコ暇だと多くなる
そんな、アラフィフ+0
-0
-
1684. 匿名 2022/05/25(水) 12:08:31
わかるよー。私、28くらいから、死ぬ日が知りたくてしょうがなかった。どうせ同じような日が続いて、定年まで働いて、定年になったら、シルバーのバイトと年金型保険で生きていくだけだと思った。すごくつまらないのにこれをあと何十年もやらなきゃいけないのかと、絶望的だった。
せめて死ぬ日を知りたいと思った。死ぬ日を知っていれば、頑張れる気がして。何年何月何日までは無理でも、せめて後何年後かだけでも知りたかった。
32のときに、退屈と無気力に飽きて、死ぬことを決めてた。一人暮らしの部屋の整理整頓をして、部屋で死ぬと事故物件になるから、交通事故にしようと決めた。自殺と知ると親が悲しむから自殺なんてありえない環境をつくろうと、実行日は誕生日の一週間後と決めた。
それまでの間、精一杯のイベントを入れて人生を楽しんでいたと周りに思ってもらおうと、ハードスケジュールにして、かわいいワンピースを買ったり、美容室も行ってネイルもして、コンパも入れて、海外旅行の予定をたてた。
そしたら、コンパでお互いに一目惚れした人がいて、その後すぐに海外旅行に行った。昔だから、LINEやらできなくて、会いたいのに会えなくて、もどかしい気持ちがまた楽しくて、帰ってきたら、デートしなきゃーとかウキウキしてる自分がいた。
あまりにも楽しすぎて、旅行から帰ってきた日に死ぬ予定だったのに、延期して、彼に会って、旅疲れと会えない時間との興奮で飲みすぎて悪酔いして、トイレで吐いて、また飲んで吐いてを繰り返してゲロ臭かったであろう口で、チューをせまり振られてしまった。
なんなのー?って泣いて帰りながら、自分にこんなことが起きると思わなかったなーと、笑えて、死ななくてよかったなー。これから、他にももっと何かあるかもなーそういうの経験してもいいかもーって思えた。
そして、今の私は50過ぎのおばさんになり、元気に生きてます。途中でガンになったりしたけれど、手術して、どっこい生きてます。
28歳の私は、もしガンになったら誰にも言わずに治療しないで、末期でいよいよ死ぬ時まで好きに生きよう。会社を辞めてハワイで1ヶ月過ごそう!なんて考えていた。だのに、実際は慌てて手術して、悪いところ全部とってくれ!と医者に懇願するとは。
人生って、わからないものです。
+12
-3
-
1685. 匿名 2022/05/25(水) 12:10:53
>>1659
「母親が自殺で自分は発達障害」て私も同じです。
でも誰も同情しないですよね。金スマの不幸な芸能人の話には泣いたり同情するくせに。世の中、世知辛い!
子供もいないし友達付き合いもしんどくなって連絡取るのやめたし、仕事もなかなか定着しないし、自分の現実が上手くいかない。
生きてる楽しみがドラマや映画を観たりとか、そんなことぐらいで、それでも命を繋ぎ止められてるだけラッキーだとは思いますが上島竜兵さんが自殺したニュースを知った時は、何であんなに慕われてそうな恵まれてる人が自殺して私が生きてるんだろうとショックでした。
このまま、ゆるゆると生きていきますが、前世で何かしたんだろうか?と思う程、そもそも親は毒親だったし罰ゲームみたいな人生。+5
-0
-
1686. 匿名 2022/05/25(水) 12:14:53
>>10
私もこれいつも思うけどこれで不満いってたら罰が当たっちゃうなと思う。
健康で働くことができて生活することができることに感謝しないといけない。+5
-0
-
1687. 匿名 2022/05/25(水) 12:19:31
「自分の感受性くらい」が私自身を護ってる。じゃなきゃ生きていけない+0
-0
-
1688. 匿名 2022/05/25(水) 12:24:17
>>1666 >>1661
公務員で9時出社とかなくない?嘘だと思うよ。+4
-0
-
1689. 匿名 2022/05/25(水) 12:25:18
>>1
難しい事考えず少し運動したらどうだろうか?
ガルちゃんやっても精神状態悪くなるだけよ+0
-0
-
1690. 匿名 2022/05/25(水) 12:27:17
>>1681
誰も家事なんてしませんよ
しないからお母さんいなくなったらどうする?って聞いてみたらその時はその時でどうにかなるって答えしか来ませんでした
そもそもそんな家族いるなら夕方からでも友達とご飯行ったり飲んだりしてます
わかってるくせに嫌味言うのは性格悪いですね
+1
-0
-
1691. 匿名 2022/05/25(水) 12:28:03
本当にワクワク楽しい時って、年齢を重ねれば重ねるほど少なくなる気がする。でも、その一瞬が来る時の為に、コツコツ毎日自分にできることをするしかない。+4
-0
-
1692. 匿名 2022/05/25(水) 12:35:43
>>1565
なるほと!確かに消えたことすら分からないからいいのか?!+1
-0
-
1693. 匿名 2022/05/25(水) 12:40:17
>>1625
キャラ変わりすぎて怖いw+0
-0
-
1694. 匿名 2022/05/25(水) 12:41:56
>>1691
本当にそう思うよ。良いこと書いて下さってる。
そういう一瞬を掴む為に、とにかく毎日を繋ぐしかない。自暴自棄になりすぎると、どんどん堕ちていくだけで、元に戻るのは難しいし。+3
-0
-
1695. 匿名 2022/05/25(水) 12:41:56
>>773
コロナで職を失い、人間不信になり今は鬱もあり殆ど出掛ける事すらできない引き篭もり状態にあります。
毎日辛くて死にたいです。
全く同じ状態です!仕事が辛くてやめたら鬱が治ったという人がほとんどで、辞めたくなかった仕事を辞めざるをえなくなって鬱を発症した人のお話しはあまり見かけなかったので思わずコメントしてしまいました。ぜひまたお話ししたいです。勝手にすみませんでした。+4
-0
-
1696. 匿名 2022/05/25(水) 12:46:14
>>1+7
-0
-
1697. 匿名 2022/05/25(水) 12:52:02
>>1690
こわいんですけど…エスパーじゃないし知らないよ…
そんなだから家族にそんな扱いされんでしょ…当たり前だわ+0
-1
-
1698. 匿名 2022/05/25(水) 12:53:36
長く生きてると時々ぶっ飛んだ奇跡ってあるよね。
毎日それあったらいいのになぁ。
私は推しのイベントの席が最前列だったり、芸能人の配信ライブで普段コメント拾ってもらえないのにその日は三回くらい読んで貰えたよ。
ってなことがずっとあればこころ踊るのにな。
毎日修行過ぎて泣けるよ。
でも絶対負けない。めげない。だって何も悪いことしてないもん。罪もないのになんでこんなに凹まなきゃならないの?絶対楽に生きてってやるわ。
苦労してきたけど二度と苦労したいくないわ。+5
-0
-
1699. 匿名 2022/05/25(水) 12:55:21
>>1696
こんな風に思う50代を迎えるのも、
楽しいことを見つけて50代を迎えるのも、
自分次第ってことだ。+3
-0
-
1700. 匿名 2022/05/25(水) 12:56:48
>>1594
手が触れただけっていうのもあるよ。右側にマイナスやめてほひい+2
-0
-
1701. 匿名 2022/05/25(水) 12:58:39
>>1652
なるほど遠距離なんだね
体調不良とメンタルは連動するから苦しいよね+1
-1
-
1702. 匿名 2022/05/25(水) 12:58:50
>>1698
あるよね。全てが報われるような楽しいキラキラした一瞬が。その一瞬の為に下準備のように生きる毎日て感じ。
+4
-0
-
1703. 匿名 2022/05/25(水) 12:59:06
>>1323
どんなひねくれ方するとそんな見方になるの?+0
-0
-
1704. 匿名 2022/05/25(水) 12:59:48
みんな資格取ったり勉強したり投資したり、ちゃんと準備してるのに私はうだうだと現実逃避くらいしかできない。+5
-0
-
1705. 匿名 2022/05/25(水) 12:59:53
>>1684
勝手に感動してます。。うちの母親も28でしんじゃって。たぶんじしだったんですけど、1684さんみたいに諦めてくれたら良かったのにって少し思いました。
素晴らしい人生ですね。私もあなたのようにはっちゃけて、しぬのがあほらし!ってなってみたいんですよね。明るくなくてもネガティブでも構わないから一度の人生輝かせてみたかった。
+2
-1
-
1706. 匿名 2022/05/25(水) 12:59:56
>>1280
生ゴミそれで放置したらこの先は、虫湧く原因だし臭いもある。
あんたもアホだな+1
-0
-
1707. 匿名 2022/05/25(水) 13:01:02
>>1700
意図的に押したよ。
>>1590 多分これなんだよ。
地球のせいじゃないと思ったからマイナスした。
+1
-1
-
1708. 匿名 2022/05/25(水) 13:05:13
好きなものや好きなことがあるから、やっぱり楽しいんだろうね
そういう意味じゃ、好きどころか、興味が減ってしまっているかも・・・+1
-0
-
1709. 匿名 2022/05/25(水) 13:09:41
>>1708
若い時みたいに心を動かされることは少なくなったね。
はじめてのことがどんどん少なくなってる。
それが年を重ねるということなんだろうけど寂しいね。+2
-0
-
1710. 匿名 2022/05/25(水) 13:26:00
>>1684
短編小説くらい読み応えありました。
このトピの人に添った明るすぎない希望がすごく心地よかったです。
スクショして保存しとこw+7
-1
-
1711. 匿名 2022/05/25(水) 13:30:23
>>1709
高校生が箸が転んでも笑うっていうのは、自ら選んだ初めての体験をたくさんたくさんして刺激的な、1番生きてる!って感じの時期だからなんだろうなぁ
+7
-0
-
1712. 匿名 2022/05/25(水) 13:45:27
>>1711
高校生の時みたいな漠然とした不安とか恐怖とかはなくなったけど、一長一短ですね。
取りあえずゴルフとかバイクとか、大人だからできる事を始めてみたわ。+0
-0
-
1713. 匿名 2022/05/25(水) 13:52:49
>>1677
1376です
感情的にならずに気持ちを話したらわかってもらえると思いますよ
納得はしないけど理解はできる、とでもいいましょうか
万が一ヒス気味に感情をぶつけてしまったらサル認定されることもあるので、そこに気を付けて話せばとりあえずわかってくれるんじゃないでしょうか+1
-0
-
1714. 匿名 2022/05/25(水) 13:56:35
>>1668
会社に出勤していた方がメリハリついて、体もそれなりに動かすし、同僚とも話しながら仕事出来るから、私は会社へ行きたい…。家だと黙々と仕事して、なんだか孤独を感じる。
良し悪しあるよね。もし、出勤しだしたら、やっぱ在宅が良い〜と言うかもしれないけど。。+0
-0
-
1715. 匿名 2022/05/25(水) 13:56:43
>>1623
あるある笑
もちろん、常識的な方たくさんいらっしゃるけど
マイナス押したがりに
感情を振り回されることなんてない!+3
-0
-
1716. 匿名 2022/05/25(水) 14:15:12
ひきこもって、スマホしてテレビ見て美味しいもの食べて生きてるの楽しい。
あとは痩せるだけ
+3
-0
-
1717. 匿名 2022/05/25(水) 14:24:04
>>1090
一瞬だけ嬉しくなって、今度はそのお金がなくなる不安が出てくるような気がした+2
-0
-
1718. 匿名 2022/05/25(水) 14:26:44
>>1693
だから隠すのに必死なんです笑
コスパ悪い生物産み出すより甥っ子姪っ子に媚売って将来老人ホームの入居の際の保証人になってもらえればじゅうぶんです+1
-0
-
1719. 匿名 2022/05/25(水) 14:38:18
>>1588
私も同じ。
貯金が減っただけで子供が出来なかった。
こんなんだったら治療しなきゃ良かったとも思うけど、それはそれで後で後悔しそうだし。
今度は犬が病気してまたお金かかって結局なかなか貯金が貯まらない。
自分はヘッポコ遺伝子だから子供はいないほうがいいんだろうけど、夫は優秀だし子供好きだから作ったあげたかった。申し訳ない。+3
-1
-
1720. 匿名 2022/05/25(水) 15:19:14
>>1160
宝くじ当たったら何しよう!?って考えたら
宝くじ当たらなくても今でも出来ること混じってたりするよね~。+1
-0
-
1721. 匿名 2022/05/25(水) 15:21:09
>>1714
ヨコです。私は在宅断ってずっと出勤してるー。
在宅の人も同じこと言って出勤し始めてる。
+0
-0
-
1722. 匿名 2022/05/25(水) 15:30:57
>>1223
なんでこれマイナスされてんだろ
常識なのに^ ^+1
-3
-
1723. 匿名 2022/05/25(水) 15:42:30
>>1359
死んだ後は、生きてる間にどう生きて何を願ったかが叶うって考え方があるんだよ。
死にたいと願った人は死に続ける世界。
みんなの幸せを願った人は、みんな幸せな世界に。
本当かわからないけどおもしろい考え方だよね。
私は死んだら何にもなくなって超自然的存在に戻ると思う。+1
-0
-
1724. 匿名 2022/05/25(水) 15:45:37
>>1553
親は毒親、学校や職場でも居場所がなかった。
縁あって結婚はしたけど昔の嫌な記憶がいつも付き纏って自己肯定感は低いまま変わらない。
本当になんのために生まれてきたのかと思うよね。+0
-1
-
1725. 匿名 2022/05/25(水) 15:58:08
>>1321
彼氏を喜ばしてあげよう+0
-0
-
1726. 匿名 2022/05/25(水) 16:05:35
>>1704
別に投資してても偉くないし、資格も必要ないものなら取らないでいい。
うだうだしてる時間も大事。
やる気になった時にがんばる体力を蓄えてるんだよ。+0
-1
-
1727. 匿名 2022/05/25(水) 16:08:17
自分を元気づけるためにスイーツ買いに行ってくる。+1
-0
-
1728. 匿名 2022/05/25(水) 16:10:45
>>1727
私の分も買ってきてー。+1
-0
-
1729. 匿名 2022/05/25(水) 16:15:05
テレビ、ゲーム、ラジオ、クロスワードパズル、トランプ、昔から暇つぶしの手段がいっぱいあることから考えて、昔から人は暇が苦手なのよ。
暇だと余計なこと考えるから。+4
-0
-
1730. 匿名 2022/05/25(水) 16:19:45
意味なんてないよ
辛い思いするために生きてるだけ
死ねないから生きてるだけ
早く死にたい+2
-0
-
1731. 匿名 2022/05/25(水) 16:51:18
>>1705
輝かせて見たかったって、まだわからないよ。ほんと人生はわからない。私に限ってはわかる!と思ったけれど、想像もしてないことが起きたから。
あなたのお母さんは亡くなってしまったけれど、あなたは生きているから。ほんとこれから何があるか、わからないよ。
こんなおばさんの下手な文章を読んで感動してくれる豊かな感情があるなら、大丈夫だよ。+2
-0
-
1732. 匿名 2022/05/25(水) 17:02:00
>>482
横だけど三十から四十は創作期だって何かで読んだ気がする
自分に目を向けるんじゃなく誰かの為に生きていく、何かを作って行く事に気力を向けて行くと良い
子供じゃなくても創作やアート活動とか、そういう事で気持ちが満たされていくらしい+1
-0
-
1733. 匿名 2022/05/25(水) 17:02:55
>>1719
いろんな感情があるかと思いますが、優秀でステキな旦那様いいなぁ(^^)と思います。今後の人生もお幸せに…!+1
-2
-
1734. 匿名 2022/05/25(水) 17:05:03
>>1684
毎日運転する者からしたら、交通事故で自○は辞めて欲しいかな+6
-0
-
1735. 匿名 2022/05/25(水) 17:08:30
断捨離が終わらない
家事が終わらない
書類整理が終わらない
ついさっきまでお昼だったのにもう夕方
日々を生きるだけで疲れてしまう
最近はご飯食べるのも疲れる
せめて体力があればと運動しても帰ったら寝込んでる
頭痛持ちで気候にも左右される+2
-0
-
1736. 匿名 2022/05/25(水) 17:36:15
還暦以上まで生きて、子供や孫がいて富も美も普通よりもあっても自らの人もいて
全うすることは簡単ではないと思い知らされる+1
-0
-
1737. 匿名 2022/05/25(水) 17:46:08
>>25
私もです!+0
-0
-
1738. 匿名 2022/05/25(水) 17:46:42
>>1735
断捨離しようと思うだけでエライ。
家事はキリのない作業なんだから全部やる必要ない。一個でもやればOK。
書類は必要な時に必要な紙が出せるところにあればOK。
生きてるのって大変だもん。
そんな色んなことできないよね。
+1
-0
-
1739. 匿名 2022/05/25(水) 17:53:51
>>1734
自殺する人って、もう周りのことを考える余裕ないんだろうね。+6
-0
-
1740. 匿名 2022/05/25(水) 17:59:17
>>1651
羨ましい…!
出社したくない+1
-0
-
1741. 匿名 2022/05/25(水) 18:08:21
>>1731
お返事ありがとうございます!!
色々悩みあってたまたまコメント拝見したら涙腺うるうるしてきてしまって。
まだどうなるか分からないけど、母親の分も私は生きたいです。コメント主さんにもこれから幸福が降り注ぎますように!!!!
+0
-0
-
1742. 匿名 2022/05/25(水) 18:13:51
>>1718
そうなんだ~
好きでもない生き物に必死に媚売って可哀想に…
一人あげよっか?w+0
-0
-
1743. 匿名 2022/05/25(水) 18:14:34
>>1155
子どもに“自分を産んでくれー”って頼まれるわけじゃないので、自分の人生を豊かなものにするために産むってのも一理あると思う。+0
-0
-
1744. 匿名 2022/05/25(水) 18:19:50
>>1742
金かかるし使い物になるかわかんないからいらないw
気持ちだけ受け取っておくね+1
-0
-
1745. 匿名 2022/05/25(水) 18:27:58
>>1684
その後結婚などはされましたか?+0
-0
-
1746. 匿名 2022/05/25(水) 18:42:59
私、パニック障害になって外出出来なくなった。仕事も辞めて、買い物も宅配のみの自宅生活。数年間はそ当時の子供達には、本当ち心配かけた。
今は、パートも出来るまでになった。疲れたり落ち込む事もあるけど、自分の身体でお金を稼ぐ事が出来て楽しい。
人生波はあるけど健康でいられるのは幸せですね。>>60
+1
-1
-
1747. 匿名 2022/05/25(水) 18:51:19
>>1692
お互いに、あんまり怖くも辛くもない亡くなり方をしたいですね!その時までは頑張って楽しく生きていきましょう。+1
-0
-
1748. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:12
私なんて朝起きてまた寝て1日中イライラして何やっても楽しくなくてすぐ飽きて寝る、の繰り返しだよ
この世は生き地獄だよ+1
-0
-
1749. 匿名 2022/05/25(水) 19:02:39
>>1744
貧乏だと子供の有無は死活問題だよね
頑張ってね+0
-0
-
1750. 匿名 2022/05/25(水) 19:03:37
最近体調悪くて動悸息切れ目眩、食欲ないのに体重増加と鬱にイライラ、年齢的に更年期かなと思ったらまさかの重度の貧血だった
特にフェリチン鉄が足りない、いわゆる隠れ貧血
保険対応の非ヘム鉄の鉄剤は妊娠中に出されて胃が荒れて大変だったから、市販のヘム鉄サプリを多めに飲み始めた(非ヘム鉄での治療に相当する量を自己責任で)
心身共にすごく楽になった
女は生理で貧血になりやすく、特に日本の女はタンパク質不足らしくますます貧血になりやすい
みんな、騙されたと思ってヘム鉄サプリを取ってみてほしい+2
-0
-
1751. 匿名 2022/05/25(水) 19:30:30
>>562
感じ悪ー
いじめと同じ+6
-0
-
1752. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:10
>>1749
世帯年収1000万越えが貧乏だとは知らなかったわ
あなたのお家はもっと裕福なんでしょうね笑+0
-1
-
1753. 匿名 2022/05/25(水) 19:37:33
>>1729
貴族も暇だから恋愛三昧だったというよねw+1
-0
-
1754. 匿名 2022/05/25(水) 19:44:25
>>1747
そうですねぇ!
+1
-0
-
1755. 匿名 2022/05/25(水) 19:47:19
>>471
次に生まれるなら鳥もいいなぁ、と思ったことあったけど虫を食べるのが無理なのでやめた。+7
-0
-
1756. 匿名 2022/05/25(水) 20:11:11
>>1
食への意欲はあるから生きてる意味ないわけではない
美味しいもん食うために生きてる+5
-0
-
1757. 匿名 2022/05/25(水) 20:26:07
生きてる意味が分からなくても。
最低限の心身の健康があればそれで良い。生きる意味なんて特になくても。
今日、晴れて気持ち良かった、で、充分。+4
-0
-
1758. 匿名 2022/05/25(水) 20:42:44
>>1695
同じ境遇の方とお会い出来て嬉しいです。
今の状態を知り合いに知られることも恥ずかしいので、誰にも悩みを打ち明ける事ができず、ここに書き込みをしました。
きっと、コロナで同じ様な境遇の人も大勢いるんだろうと思います。
お互い今は辛い時期ですが、きっと今を乗り越える事が出来れば明るい未来が待っていると信じて頑張りましょうね。+2
-0
-
1759. 匿名 2022/05/25(水) 20:43:02
40代半ば、もう限界だなぁと感じてます。
うちの子は軽度発達障害児なんですけど小さな頃は
子育てに手がかかり、私は友人との時間も取れず
だんだんと疎遠になり、今はぼっちです。
一昨年、胸に腫瘍が見つかり、1年後に必ず
再検査するよう言われましたが、行ってません。
夫には、腫瘍の事は伝えましたが、反応ありませんでしたし(少しくらい心配してほしかった)。
心療内科へも通い、服薬してましたが、頭がボーっと
して仕事に影響が出たので今は飲んでません。
せめて子供が成人するまでは頑張らないと!って自分に喝を入れてますが、すぐ涙が出てきます。
今日も通勤時に地下鉄で泣いてしまいました。
+13
-1
-
1760. 匿名 2022/05/25(水) 20:55:47
>>188
そんなこと言う親に怒りを感じる。理想と違って当たり前だし、普通の子が欲しかったって言われても、こっちもまともな親から産まれたかったよって思っちゃうよね。+8
-0
-
1761. 匿名 2022/05/25(水) 20:58:03
>>231
一度放棄して実家へ戻ったらどうかな。それかホテル泊まるか。でもそんなことしたらモラハラ夫がもっとひどくなるのかな。+4
-0
-
1762. 匿名 2022/05/25(水) 21:13:39
>>1752
旦那のみで4倍はあるよ+0
-1
-
1763. 匿名 2022/05/25(水) 21:14:32
今、こうしてスマホを目で見て、指で打ってるけど、この視覚や触覚はどうなるんだろう?
呼吸はどうなるんだろう?
苦しいのかな?
って考えてる今、息止まっちゃって苦しい+5
-0
-
1764. 匿名 2022/05/25(水) 21:21:46
>>1389
そして今また入院しています…+1
-0
-
1765. 匿名 2022/05/25(水) 21:26:11
>>1762
すごい!出産頑張ってください!
障害持ちとか貧乏人に限ってポコポコ産んでゴミ遺伝子増やしてどうすんねん!と世間に呆れていましたが、お金のある方の出産は素直におめでたいです+3
-3
-
1766. 匿名 2022/05/25(水) 21:27:02
なんのやくにもたたないし必要とされるわけもないしはやく生きるのやめたい+7
-0
-
1767. 匿名 2022/05/25(水) 21:31:45
百歩譲って、
生まれてしまった以上、
死ぬまで生きなきゃいけないのは仕方ないとして、
なんでこんな嫌な思いばっかりしなきゃいけないんだろう。+27
-0
-
1768. 匿名 2022/05/25(水) 21:31:59
毎日ほんと生きてて虚しいと感じる
友達と会う予定立てるのも億劫で疎遠になりかけてるし特に生き甲斐もないし早く人生終わらないかな…+13
-0
-
1769. 匿名 2022/05/25(水) 21:32:48
>>1741
お互いに日常のちょっとした面白いことを数えて、クスッと笑って生きていこう!
私は今日、知り合いの美人さんとお茶したの。ちょっとマスクをずらしたら、ごっそり鼻毛が出てた。
こんな美人でも、マスクしてると油断してるんだなーと、ほっこりした。
整った顔に、ごっそり鼻毛。面白かったなー。
これ見て、生きててよかったー!とまでは思わないけれど、生きてなかったら、遭遇しなかったよね。
今日死んだとするとじゃない?明日以降に起こることは、全て死んでたら経験できないことでしょ。コンビニの新作アイスがめっちゃ美味しかった。こんなことも知らないまま、骨だもんね。骨なら食べられなかったんだもんねーなんて、しみじみしながら、味わうの。
ちょっと面白いよ。
+2
-8
-
1770. 匿名 2022/05/25(水) 21:36:47
>>1734
ですね。それものちのち反省しました。交通事故って、
ひいたがわの気持ちを考えたらできない。
それも生きていたので気がつけました。そんな簡単なことに気がつかないでいた自分は、やはりおかしくなっていたのだと思います。もう絶対に考えないので、大丈夫です。
私の文章で不快になったと思います。ごめんなさい。
+1
-0
-
1771. 匿名 2022/05/25(水) 21:38:30
>>1745
38歳で結婚しました。+0
-0
-
1772. 匿名 2022/05/25(水) 21:55:39
>>1759
病院行かない?私はガンなんだけどもっと早くに行けば良かったって思ったよ
でも行きたくない気持ちも分かるな。私も絶望して通院辞めようとしたから(辞めたら死んじゃう)癌患者が集まる掲示板で毎日やり取りして何とか通院出来てるけどいつその時が来てもいいように覚悟は出来てる。毎日辛いよ。死にたくないけど死にたい変な感覚+1
-0
-
1773. 匿名 2022/05/25(水) 23:15:26
ご飯食べたら美味しいし、うんこしたらスッキリするし、よく眠るのは気持ちいい
生きる意味はそれだけでいいのよ+1
-0
-
1774. 匿名 2022/05/25(水) 23:43:50
>>1772
>>1759です。
お返事ありがとうございます。
こんな私でも気にかけてくださり
すごくすごく嬉しかったです。
読んでいてまた泣いてしまいました。
きっと病院へ行かなかった事を後悔するって
わかってるんです。
今はいろんなことが辛すぎて受け入れる余裕がない
んだと思います。
でも、ネット上でも気にかけてくださる方がいると
思えただけで気持ちが暖かくなりました。
あの時、病院行くように勧められて助かったなと
喜べる未来があるかもしれないですね。
長文でごめんなさい。嬉しかったです。
+9
-0
-
1775. 匿名 2022/05/25(水) 23:49:06
>>1774
病院行ってほしい。ガンはすごく痛くなるの。痛いのが嫌いなら1日でも早く行こう!シンプルにそれだけです。ガン経験者からでした。+1
-0
-
1776. 匿名 2022/05/25(水) 23:49:41
>>1
生まれたら最後死ぬまでイライラする+1
-0
-
1777. 匿名 2022/05/26(木) 00:04:40
>>1774
ゆっくりでいいから
なんとなくやっていきましょ+1
-0
-
1778. 匿名 2022/05/26(木) 00:19:10
発達障害で生き辛いし外見コンプレックスだらけだし性格終わってるし酷いアレルギー持ちで薬飲んでるのに鼻水だけは止まらないし皮膚の感覚過敏で辛いし年々人付き合い無理になって孤独だしもう何の為に生きてるのか…
このまま無意味な日々を過ごしても醜く老いていくだけだし未来に希望なんてない+2
-0
-
1779. 匿名 2022/05/26(木) 00:24:53
>>1295
転生とかしたくない
もう生きるのも死ぬのもめんどくさい+9
-0
-
1780. 匿名 2022/05/26(木) 00:50:02
>>1443
>>1100
頭ではわかってるんです。
ただ何も考えられなくて毎日が辛くて。
時間が解決して欲しいと思いながらもあの子を忘れたくないと考えてしまいます。+1
-0
-
1781. 匿名 2022/05/26(木) 01:19:01
仕事は事務でやりがいない。
友達もなんとなく合わなくてみんな疎遠に。
恋愛も、人をなかなか好きになれない。。
仕事も恋愛も全然ダメで、人として欠陥だなって悲しくなる。
親に申し訳ない。
+7
-0
-
1782. 匿名 2022/05/26(木) 01:41:43
>>1220
1218です。同意が激しくうれしいです。笑
みんな同じなのね。ちょっとずつ運動しようかな。心も元気でいられるように+2
-0
-
1783. 匿名 2022/05/26(木) 01:45:55
>>17
がるちゃん 「生きている意味がわからない」+1
-1
-
1784. 匿名 2022/05/26(木) 01:53:50
>>1
伊集院静の「ミチクサ先生」の中で、夏目漱石が正岡子規の病状を病状を案じた手紙に”to live is the sole end of man!”「生きることこそ人間の唯一の目的」と書いているとあります。そのとおりではないでしょうか?人生にどんな意味があるのかなどと、くよくよ考えるのではなく、ただ生きることそのことに十分に価値があるんだよと教えてくれているように思い、私は気に入っています。+1
-0
-
1785. 匿名 2022/05/26(木) 02:05:00
>>1780
そうですね。毎日が苦しいですよね。。
悲しみの感じ方も受け止め方も、何もかも人それぞれですので「こうするべき」みたいな事を言うつもりはありません。あくまで私の場合は、というお話をさせて頂くと、
どうしようもない苦しみから一時的に逃れたくて、強いお酒を飲んだり、無心になれるようなゲームに没頭したりしました。そうして時間を稼ぐことで、心の「痛み」や「闇」のようなものだけが時間と共に少しずつ消える感覚がありました。なので、時間は薬になるんだなと思ったし、心が完全に壊れてしまわぬように、とにかく時間を稼ごうと思いました。ですが、寂しさは消えませんし、あの子を忘れることはありません。
生まれ変わってまた会いに来てくれるケースがあるそうです。ググッてみるとたくさん出てきます。そんなお話を読むのも救いでした。
あるいは天国が存在してくれているのなら、そこでまた会えるのかなと思っています。
取り留めのない話ですみません。
私の話で少しでも気を紛らわせることができれば幸いです。+0
-0
-
1786. 匿名 2022/05/26(木) 05:51:53
人生何のために生きてるの?って考えても幸せは訪れない。つまり考えること自体あまり意味が無いって事+6
-0
-
1787. 匿名 2022/05/26(木) 06:35:07
賢明なる思考の停止
昔の中国の思想家か哲学者か、そういう人が考えて考えて考え抜いて出た結論
人間考え過ぎるとロクな事ないってさ+4
-1
-
1788. 匿名 2022/05/26(木) 06:41:08
>>463
皆様、暖かいお言葉をありがとうございます。
嬉しかったです。励まされました。
来週1件、面接に行ってきます。
気負いすぎずに頑張りたいと思います。+3
-0
-
1789. 匿名 2022/05/26(木) 07:56:09
仕事も辛い。恋愛もよくわからない状態。
33歳独身彼氏なし一人暮らし。
転職決まって、今の仕事辞める事になったけど、本当にこれで良かったのかなって毎日もやもや。
心療内科から出される抗不安薬も効かない。
芸能人のぺぇのYouTube観て心落ち着かせてる。+4
-0
-
1790. 匿名 2022/05/26(木) 07:57:45
>>1788
がんばって行動した1788さんはえらいです!
応援してます!がんばらなくていいから肩の力抜いてね。+0
-0
-
1791. 匿名 2022/05/26(木) 08:00:30
>>1781
わたしが書いた?ってくらい同じです。
最近希死念慮が消えません。+5
-0
-
1792. 匿名 2022/05/26(木) 11:04:41
>>1477
私はしがないフリーター女でしかもブスなんで、お金を自分の容姿で稼げるなんてすごいと思う
稼げる額も違うだろうし+2
-0
-
1793. 匿名 2022/05/26(木) 12:46:37
>>115
>>122
今癌治療中で精神的に絶望の中にありましたが、
115さんと122さんの言葉を聞いてすごく気が楽になりました。
そうだよね、いつか死ぬのは運命なんだからそれまで楽しく過ごした方がいいよね。
ありがとう。
前向きに治療できそうです。+2
-0
-
1794. 匿名 2022/05/26(木) 12:59:02
>>374
私も親が憎くて堪らない
馬鹿で不細工同士が夢中でヤッて出来ただけ
子供が寝てる横でもヤッてたんだよ
年子の弟がいるけど6ヶ月になるまで病院行かなかったんだって
娘の私は擦り切れたボロボロの下着履かせて自分はワコールの上下で毎晩大声出して父親とヤッてた
本当に頭おかしい+6
-0
-
1795. 匿名 2022/05/26(木) 13:10:04
>>64
「死ね」
「ブス」+0
-0
-
1796. 匿名 2022/05/26(木) 13:33:42
このトピ見て実はみんな自分と同じようなこと感じてるんだなと安心したよ
自分が極端に暗い性格ってわけじゃなかったんだ
リアルでこういう話題について語りたいんだけど(特に同性の人と)、どこに行けばいいんだろう…+9
-0
-
1797. 匿名 2022/05/26(木) 13:43:29
>>1685
お友達になりたいです。似た人生の人なら分かり合えると思います。私の父親はDV.アル中でしたよ。
警察も呼んだりした人生でした。
私より不幸な人あまり居ないと思ってます。ごく普通の家庭の人が多いです。
母親は鬱病で入退院繰り返しで10年介護を22からしてました。
発達障害も苦しくてクビだらけでなり、水商売でしか採用してもらえなくなりました。
発達障害でも、何にもできない部類で情けなくなります。
いつも災害や事故にあって即死したいなって思いますし、上島さんのように恵まれてても自殺するなんて
心苦しいけど、私は生きる資格がないので、必要な人に命を交換できるならしてあげたいです。
長生きだけは望まないです。
メッセージありがとうございました。少しでもあなたが今心穏やかに暮らしてる事を祈ります。+3
-0
-
1798. 匿名 2022/05/26(木) 18:31:52
>>1177
上からじゃなくただ生きてほしいって思ってるだけじゃないかな?
そんな風に取らないであげよう+1
-1
-
1799. 匿名 2022/05/26(木) 18:48:35
>>1789
ぺえちゃんのYouTube凄いいいよねー!
不安な時とかに観ると気持ちが落ち着く。
地方なので行けないけど、ぺえちゃんの本のサイン会に行きたかったです☆+1
-0
-
1800. 匿名 2022/05/26(木) 20:41:34
>>1065
じゃあ一緒に死のう
私今年の夏に逝きます。
+0
-0
-
1801. 匿名 2022/05/26(木) 21:42:16
私も分からない
私が居なければ親も死ぬことなかった
してはいけないことをしてしまった
辛いなんて思っていけない
辛いを忘れてはいけない
謝ることも出来ない
謝ってすむことでもない
償うことも出来ない
死んだら無になるんだろうか
魂はあり続けるんだろうか
無にならないのなら
どうすればいいんだろうか
+1
-0
-
1802. 匿名 2022/05/26(木) 21:42:55
産まれてしまったからとりあえずは生きるけど、嫌な思いはもうしたくない。散々我慢したし、もうこれ以上我慢我慢の人生はしんどい。人と関わりたくない+30
-0
-
1803. 匿名 2022/05/26(木) 23:26:11
みんなー難しい事なんて置いといてクリトリスでも弄って楽しもうぜ!+1
-4
-
1804. 匿名 2022/05/27(金) 01:58:12
>>923
同世代に囲まれて過ごせるようにするか年長者の思慮と分別を持って一目置かれる老人になるよう努力するしかないね
理想の人なんて世代問わずなかなか見つけられないから
色々なご老人の尊敬出来るとこや反面教師見つけて見倣うようにするわ+0
-0
-
1805. 匿名 2022/05/27(金) 06:06:31
>>790
貴女、人としての思い遣りが欠落してんね。
めっちゃ、ブーメラン発言やん。
知ってる??貴女のそういう発言で傷付き、悲しんでる人がいる事を。
+2
-0
-
1806. 匿名 2022/05/27(金) 08:10:53
>>1656
その同僚いいな、なんか。笑+3
-0
-
1807. 匿名 2022/05/27(金) 13:32:13
死にたい+6
-1
-
1808. 匿名 2022/05/27(金) 13:40:51
>>1368
そうなんです。わたしには持病は無いですが、小さな子供を1人で育てられるのか不安しかなく、私の貯金(へそくり)キチンと出来ていない状況だったので離婚する前に貯金などしていこうと思って今頑張ってる所です。+3
-0
-
1809. 匿名 2022/05/27(金) 15:43:13
不謹慎だけど私も熱中症で死なないかな+4
-0
-
1810. 匿名 2022/05/27(金) 21:43:41
48年生きてきて気の許せる友人ひとり
作れない自分ってつくづく寂しい人生だなって。
+8
-1
-
1811. 匿名 2022/05/28(土) 09:34:57
わたし馬鹿だから上手く生きていけない+7
-0
-
1812. 匿名 2022/05/28(土) 10:17:30
なにがダメだったんだろうって考えてたら産まれてきたことが間違いだったようだ
仕方なく生きてるけど不慮の事故とか惜しまれて逝く人と変わりたいと思ってるよ+8
-0
-
1813. 匿名 2022/05/30(月) 11:18:27
>>1424
日本語がおかしいから小学生からやり直して下さい+0
-0
-
1814. 匿名 2022/05/30(月) 12:39:18
生きる意味なんてないと思ってる。
だから、限りある日々を楽しみたいのに、仕事に影響でること考えると、やりたいことに没頭できない。ずっとそのループ。手軽なことに時間とお金を使ってしまう(電子書籍、食べ物など)
+6
-0
-
1815. 匿名 2022/05/30(月) 15:46:57
ブスだから死にたい
この世に居場所無いじゃん+3
-0
-
1816. 匿名 2022/05/30(月) 17:19:26
一人ぼっちだから、死にたい。
+9
-0
-
1817. 匿名 2022/05/31(火) 00:05:34
>>1670
あなたよりはかっこいいと思いますけど+1
-0
-
1818. 匿名 2022/05/31(火) 02:26:44
生きてる意味が分からないって人は、人から愛されたい願望ありませんか?
必要とされたい、本気で愛されたいって。
私がそうだから+4
-1
-
1819. 匿名 2022/06/07(火) 21:32:04
>>271
ほんとそうだよね。過去の人間関係のトラウマに毎日イライラしてたけど、目の前の生活や仕事のことだけ考えてもいいんだもんね。+1
-0
-
1820. 匿名 2022/06/21(火) 18:49:35
あなたがいま生きてて
あなたがいま生きてる事を知っている人が1人でもいる以上は望まなくても そこにあなたが生きてる意味が発生しているんだ+0
-0
-
1821. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:42
私も同じです。
でもその都度どんな状態であれば長生きしたくなるのかな?と考えて
自分が愛した人々から愛されてまくって
不労所得がたんまりあって
悩んでる人にはいつでも寄り添える心と経済の余裕があって
鏡を見たら好みの姿の自分が写っていて
すこぶる健康
なので、今は周りの人を大切にして、筋トレ運動して、不労所得の勉強してる。
なりたい姿になる為に生きようと思ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する