ガールズちゃんねる

生きている意味がわからない

1821コメント2022/06/24(金) 00:57

  • 1. 匿名 2022/05/24(火) 11:44:26 

    休みの日は、買い物に行っても特に欲しいものはなく、食品ばかり買ってしまい自己嫌悪に陥ります
    かといって家にいればスマホを見るか昼寝をして時間を無駄にしているように感じます
    仕事は休まず行きますが、行ったら行ったで早く帰りたいと思い、帰ったらなんだか虚しい感じがします
    まとまりのない文章ですが、意欲?がなくて自分が生きてる意味がわからないなぁと思ってしまいます
    同じような方いますか?

    +3314

    -26

  • 3. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:29 

    なぜ私がここに存在しているのか、死んだらどこへ行くのか、とか考え始めると、生きるのが辛くなる

    +1408

    -24

  • 4. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:29 

    私もわかりません
    死にたい

    +1300

    -31

  • 5. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:41 

    私もわからないよー

    +784

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:45 

    >>2
    🐖

    +25

    -91

  • 7. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:46 

    私も愛犬が亡くなってから生きている意味がわからなくなりました

    +748

    -31

  • 8. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:48 

    それを探すために生きるのじゃ👵🍵

    +84

    -141

  • 9. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:51 

    なんか分かる気がする
    わたしはプラス無職で仕事ぜんぜん決まらないから、なおさら生きてる意味ないよなあって思っちゃう

    +1143

    -10

  • 10. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:51 

    毎日同じことの繰り返しで何のために生きてるかわからなくなるときある

    +1249

    -8

  • 11. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:53 

    主さんストレス溜まってる?
    良い方に考えようよ

    +28

    -102

  • 12. 匿名 2022/05/24(火) 11:45:55 

    生きてるだけで疲れるのよね

    +1237

    -8

  • 13. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:00 

    意味はないよ
    でも楽しいと思うことを何かひとつだけ見つけてみたら?

    +322

    -96

  • 14. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:01 

    死ぬまでの暇つぶし

    +819

    -35

  • 15. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:04 

    そんな物では?

    +200

    -9

  • 16. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:08 

    生きやすくなるように、遺伝子からやり直したいです。

    +455

    -9

  • 17. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:10 

    生きている意味がわからない

    +607

    -14

  • 18. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:16 

    どうせ死ぬのになんで生まれるんだろうという厨ニ思想は50歳になった今も変わらず持ち続けております。

    +1033

    -11

  • 19. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:19 

    まあ人生そんなもん
    一部の人を除いては平凡な人生ですわ

    +442

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:19 

    生きている意味がわからない

    +309

    -11

  • 21. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:19 

    >>1
    全く同じだよ〜。
    物欲がなくなって、ドキドキわくわくがないからつまらない。
    食事はしょうがなく作ってるけど、あんまりおいしいと感動もしないしね。
    年取るってこういうことなのかな。

    +966

    -12

  • 22. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:25 

    私もですよー
    父に何となく話したら、父もそういう時期があったらしく、生まれた以上死ぬまで生きるしかないんだよな~残念ながらって言われて、そんなもんかと思って日々生活してます。

    +732

    -11

  • 23. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:26 

    >>1
    まずは好きなもの・好きなことリストを100個作る

    +44

    -61

  • 24. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:33 

    子供のために生きているようなもん。
    人生辛いことの方が多いよね。

    +758

    -69

  • 25. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:40 

    自分が立てたトピかと思うくらい同じ気持ち

    +495

    -7

  • 26. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:41 

    意味なんてないよ。あなたも私も誰にもない。でも生きてるしそれだけでいい。

    +290

    -12

  • 27. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:43 

    >>1
    彼氏つくれよ

    +18

    -168

  • 28. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:44 

    すごく生きていたいとか意欲的なわけじゃないけど、結局死んだ後どうなるか保証されてないし、来世で今より条件悪い人に生まれ変わったら嫌すぎるから頑張って生きてるみたいなところある

    +313

    -10

  • 29. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:49 

    >>1
    意味分かって生きてる人はいませんよ

    +316

    -28

  • 30. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:52 

    なんのために生まれて~♪何をして生きるのか~♪♪

    +108

    -6

  • 31. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:54 

    生きてるってなんだろ♪
    生きてるってな~に♪

    +166

    -10

  • 32. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:01 

    スマホ見たり、平凡に過ごしてる事に幸せ感じるけどな

    +307

    -36

  • 33. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:04 

    のんびりスマホみて昼寝できて幸せだな~と思うようにしたらいいと思う

    +431

    -9

  • 34. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:11 

    意味なんてなくても良いんだよ。

    +173

    -5

  • 35. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:19 

    エッチしてると生きてる感じするからセフレたくさん作ってる

    +23

    -83

  • 36. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:20 

    >>4
    長生きしようよ

    +4

    -225

  • 37. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:21 

    >>17
    さすがに草

    +219

    -5

  • 38. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:24 

    >>27
    横だけど彼氏できてもしばらくしてラリ期から抜け出すと生きてる意味わからなくなるよ

    +170

    -9

  • 39. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:25 

    誰にも愛されてない。
    死にたい。
    死にたい。

    +211

    -15

  • 40. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:39 

    誰からも必要とされてない気がする

    +375

    -3

  • 41. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:40 

    生きることに意味などないから、考える必要無し。

    +180

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:43 

    生きている意味がわからない

    +2

    -43

  • 43. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:45 

    生きてく意味を教えてくれ〜
    最後に何か答えをくれ〜

    +79

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:54 

    >>1
    休みの日は、買い物に行っても特に欲しいものはなく、食品ばかり買ってしまい自己嫌悪に陥ります

    いやソレ1番賢い買い物だから。断捨離してから私もそれだよ。物欲無いのが1番金掛からん

    +544

    -16

  • 45. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:58 

    >>1
    趣味や好きなものがないの?
    心が疲れてそう

    +11

    -29

  • 46. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:08 

    犬や猫に生まれたかった。余計なこと考えないしずっと暇でもストレスなさそう。

    +32

    -43

  • 47. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:09 

    私もです。
    生きること自体が面倒なので…

    +208

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:09 

    意味なんて考えてもわからないしなぁ
    産まれたから生きてる
    それだけ

    +181

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:12 

    意味は無いと思う。
    子ども育てる意味も無いし、子孫を繁栄させる意味も無い。
    子どもを産むのも親のエゴで全て自己満足。
    そもそも人間自体が害悪だから滅びるべきだけど、そういう問題ではないよね

    +360

    -11

  • 50. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:25 

    >>1
    生きる、それこそが生物の目的だから、いいんじゃないのそれで。しかも無駄遣いもしてない、人に迷惑もかけてないなんて、100点満点で120点くらいだよ。
    生きている意味がわからない

    +576

    -11

  • 51. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:31 

    私には何もない。
    どんなに頑張っても上手くいかない。
    ずっと1人。
    頭が痛い

    +215

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:32 

    >>17
    お役所仕事w

    +394

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:54 

    おんなじような時あったよ…
    家と職場の往復、友達もいない、彼氏なし、休みの日は家にこもって、あっという間に休みが終わる

    そんな時に胃潰瘍になって入院して、『私このままじゃダメだ!』って思って、普段の私なら絶対やらないこと思いきってやろう!って思って色んな所1人ででかけたりしたよ。

    +175

    -6

  • 54. 匿名 2022/05/24(火) 11:49:08 

    生きてる意味は分からないけど死ぬ程の理由も無いから現状維持で生きてるよ。似たような人多いんじゃないかな

    +244

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/24(火) 11:49:33 

    私は夜寝る前に明日の計画を立てるんだけど、当日になると全然やる気起きなくて動けないことが多々ある
    今も洗濯干せずに午前中終わっちゃう…

    +220

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/24(火) 11:49:38 

    難しい問題ですよね。
    でも客観視して文章に出来ている。
    このご時世、疲れますね。
    もっと適当で良いのかな。
    美味しい物食べてマンガでも読んで。
    生きてるだけで偉いです。

    +143

    -2

  • 57. 匿名 2022/05/24(火) 11:49:46 

    私はどこでもいじめられる。
    大学でいじめを受けた時はまさか大学でいじめられるとは思わなかった。
    もう無理。

    +183

    -4

  • 58. 匿名 2022/05/24(火) 11:49:52 

    >>1
    他人に認められたり愛されたりしていない人がこういう心境になりやすい。
    まずは恋愛しな。

    +10

    -69

  • 59. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:08 

    まんま同じです。私の場合、生きてる意味がわからないというか、生きてても詰まらないです。

    +132

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:16 

    >>1
    わたしも同じ感じだけど

    休みの日に買い物いける
    美味しいもの買って食べられる
    昼寝したりスマホ見たりゆっくりする時間がある
    仕事があって、安定した収入がある

    見方によってはとても幸せだよ
    生きる意味なんてなくていいよ
    小さな幸せを積み重ねる感じ

    +496

    -15

  • 61. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:24 

    私もです。婚約破棄になって半年。皆のように当たり前が出来ない。好きな漫画の2期が始まるのだけが楽しみで生きています。

    +108

    -4

  • 62. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:25 

    どうせ死にたいって思うんだったら、やりたい事全部やってから死にたい。プライドは高いから、自分がこんな気持ちになってるのに他人が楽しそうに生きてるのムカつくんよ

    +66

    -14

  • 63. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:54 

    >>57
    いじめる側が100%悪いという言葉に甘えずに、あなたも自分の見た目、言動を見つめ直した方がいいと思う。

    +4

    -96

  • 64. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:55 

    生きている意味がわからない

    +16

    -36

  • 65. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:01 

    >仕事は休まず行きますが
    立派だよ!

    >行ったら行ったで早く帰りたいと思い
    大抵な人がそうじゃない?いちいち態度に出さないけど。

    +216

    -6

  • 66. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:05 

    なんかヤル気ないです
    あんだけ好きだった音楽も映画もあんまり聴かないし観なくなりました
    作ろうと思って買った手芸キットも放ったらかし、封開けてないDVD 何枚もある
    食べて働いてスマホして糞して寝るだけなんよね

    +322

    -4

  • 67. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:06 

    生まれてきてしまったから生きてるだけですよ

    身内は自ら人生終えたけど、失敗しないなら私もそうしたいと思いながら生きてる

    +162

    -4

  • 68. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:10 

    >>1
    私も考えたことがあるけど、結局自分が生きてることに意味なんていらないと思った。

    +120

    -6

  • 69. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:14 

    >>2
    わろたw
    1=‪(๑•🐽•๑)‬

    +5

    -44

  • 70. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:32 

    >>65
    うーん、そんなこともないと思うけど…

    +6

    -15

  • 71. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:50 

    死ぬ勇気ないからただ生きてるって感じ。

    +115

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:51 

    >>17

    すごく深い。
    角度を変えて見ると目からウロコ。

    +270

    -8

  • 73. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:10 

    >>36
    長生きしたくないから、私の寿命をあなたにあげるよ。

    +112

    -2

  • 74. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:25 

    >>1
    そもそも、誰も産まれた事に意味なんて無い
    両親がセックスしたって原因と
    自分が産まれたと言う結果でしかない
    そして今の自分が自分としての性格になったのは産まれてからの環境とかの影響でしかない

    +255

    -18

  • 75. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:38 

    生きてる意味なんぞ考えるなー!!
    次の給料日何買おうとかどこ行こうとか、明日仕事終わったらアイス買おうとかそんなんでいいんだよきっと。

    +180

    -3

  • 76. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:42 

    なんのために生まれて何をして生きるのかわからないまま終わるそんなのは嫌だ
    今を生きることで熱い心燃えるだから君は行くんだ微笑んで

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:49 

    >>31
    結局、痛いことは嫌だから生きてるだけなんだよね。
    より回避するためにお金を稼いでいるだけ。

    +89

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:54 

    私も。職場環境にもよるんだけど、大体パワハラされて辞めさせられる。
    生きてる価値ないよね。
    働きたいのに悔しい。

    +133

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:57 

    私もです。
    知的障害があるし、友達も彼氏もいなく、顔も見たくないほど憎い父親に性格が更に似てきて...。

    +93

    -3

  • 80. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:57 

    >>1
    例えば器のことを勉強すると買い物の時に食器見るのが楽しくなる。といった具合に知識を増やすと楽しみのレパートリーが変化するよ

    +98

    -14

  • 81. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:59 

    生きてる意味なんてないって思いながら中学生頃からずっといきてていま48歳

    +196

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:03 

    >>4

    臓器提供してからにしてね

    +8

    -48

  • 83. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:10 

    生きる意味とかどうでもいい
    やる事なくて暇なら昼寝する

    +91

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:11 

    生きている意味を探求することはしないけど、自分の人生出来るだけ楽しく幸せなものにしたいという思いはある。

    +49

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:11 

    >>1
    わかるよ、同じ
    子供も巣立ち県外に住んでいるので会うことなく、親の役目もほとんど終わり自分はパートと家とスーパーの往復で、特に趣味もなく物欲もなくワクワクすることもありません。もう50過ぎてますしこのまま同じような日々をやり過ごしいつか体が動かなくなり子供に迷惑をかけるだけの存在になり痛い思いをして死んでいくのかと思うと自分は何のために生きているのかわからなくなります

    +345

    -11

  • 86. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:46 

    >>17

    いい話なのかと思ったら最後笑

    +320

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:50 

    心療内科に通っても何も変わらない

    +126

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/24(火) 11:54:22 

    意味はないかな。
    死 ねなかったから、生きてる。

    +36

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/24(火) 11:54:22 

    >>1
    気力って感張って作らないと出ないよね
    少しでもよかったことをわざわざメモに残したりするといいらしいけど、
    それすらやる気が出ない時あるある

    +116

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/24(火) 11:54:35 

    >>77
    死ぬ=痛いじゃないからw

    +6

    -7

  • 91. 匿名 2022/05/24(火) 11:54:59 

    結婚してないし今後もする予定なく老後の資金のために働いてる
    30代にしてすでに人生消化試合

    +146

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/24(火) 11:55:34 

    >>63
    アスペなので見つめなおしても対応できないので困っています。
    人とはずれているのです。脳の問題。

    +61

    -3

  • 93. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:01 

    >>1
    みんな同じだよ
    毎日同じことの繰り返し
    生きてる意味なんて考えても仕方がない
    もしかしたら今日の午後に死んでしまうかもしれないし
    たまに良い事とや嬉しい事があれば幸せだなーと思ったり
    生まれてきたことに何かしら意味があるんだろうから
    寿命が来るまで生きてみようよ

    +60

    -16

  • 94. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:01 

    深く考えたことなかった。
    その都度やりたいことやればそれで良くない?
    誰かの何かになることだけが生きてる証では無いし。

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:31 

    親の世話で一日終わる 私の人生戻ってこ~い!

    +62

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:36 

    >>1
    自分で働いたお金で好きなもの食べて、買い物して趣味を開いた時間にして、人生楽しいよ。
    生まれてきてよかったよ。

    主さんは自己肯定感が低いのかもね。

    +5

    -31

  • 97. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:36 

    生きてたらみんなが成功して幸せでキラキラしてるのが当たり前、じゃない

    +68

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:38 

    >>92
    じゃあしょうがないね。自分は運が悪かったと思うしかない…

    +9

    -5

  • 99. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:41 

    昼寝は無駄じゃない😡

    +65

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:08 

    >>1
    生きる意味
    産まれちゃったから

    +88

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:10 

    >>14
    暇すぎてもう飽きた。

    +153

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:19 

    >>50
    涙出てきた…

    +122

    -2

  • 103. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:35 

    新しいことにチャレンジすると楽しいよ

    +7

    -5

  • 104. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:44 

    古代ギリシャとか中国のころから悩んでね?

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:58 

    子供の為に毎日生きてる。子供が就職して落ち着いたらもう自分はお役御免かなと思ってる。切迫した自殺願望じゃないけど早く逝きたいなーって毎日思ってる。

    +80

    -22

  • 106. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:58 

    主の気持ち凄く分かる。
    きっとほとんどの生物に意味はないと思うよ。

    働く蟻を見て、コイツが居なくても世界は回るよなって思うけど、
    きっとその一匹一匹が貴重な働き手で。
    人間だって、有能で生きる意味のある人なんてほんの僅かで、
    でも自分の親兄弟や子供はかけがえのない人たちで。

    とにかく意味なんて考えない事が一番!

    +84

    -5

  • 107. 匿名 2022/05/24(火) 11:58:17 

    そんなもんじゃない?意味なんて無い。
    死ぬまでの壮大な暇つぶし。犯罪せず自立してるだけで十分よ。
    好きに生きればいいのよ。

    +80

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/24(火) 11:58:39 

    >>17
    全てはよく考えたらどーでもいいことを捏ね繰り返してしてるだけってこと

    +170

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/24(火) 12:00:02 

    猫のため以外ない
    猫病気だから長くない
    その後、嫌いな労働を続けて生きていく必要あるか考えたら、あるわけなかった

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/24(火) 12:00:02 

    生きる意味はないから何やっても良いんだよ
    って聞いたことある

    +17

    -3

  • 111. 匿名 2022/05/24(火) 12:00:33 

    >>1
    わかる。
    安定した仕事について、生活に苦はないけど、休みの日もする事ないし、仕事はやりがいを感じない。

    何のために仕事して生きてるんだっけ

    +119

    -4

  • 112. 匿名 2022/05/24(火) 12:01:09 

    私も。物心つく幼稚園くらいからすでに生きづらかったし、今現在30歳でも生きづらい。こんな人間があと40年50年生きたところで何になるんだ。頑張ってみようと思った時期もあったけど、結局発達障害には生きづらいと思う出来事しかなかった。

    +156

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/24(火) 12:01:11 

    生きてる意味が分からないから生きるんだって誰かが言ってたぞ

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2022/05/24(火) 12:01:48 

    >>1
    エコノミックアニマル症候群
    これすらも精神科の養分になる

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/24(火) 12:01:59 

    生きてるうちに分かる確実な事って
    命は尽きるということらしいよ
    確かにそうじゃない?
    だから私たちは死に向かうしかないんだよ
    死ぬのは確定してるんだから
    どうせなら好きなことしたり美味しいもの食べたり
    無駄に苦しむ事のないよう生きたいね

    +110

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/24(火) 12:01:59 

    生きる意味を考える余裕があるって人間としては幸せなんじゃないかねぇ。
    どん底のときってむしろ無我夢中で、生きる意味ではなく死ぬことを考えたりしない?
    なんのために生きてるんだって答えは死ぬまで出ないと思うし。

    +31

    -3

  • 117. 匿名 2022/05/24(火) 12:02:05 

    生きてる意味のある人なんて存在しないよ

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/24(火) 12:02:06 

    >>1さん私とちょっと似てるね

    なんかさ人の事ってなんとかしなきゃって思うんだけど自分の事ってどうでもいいやってなっちゃうんだよ欲しい物とか食べたい物とかさ
    ここぞという時に思い浮かばないの
    とりあえず自分を最低限の生命活動させておいて家族とかまわりに何かあった時のために稼働出来ればそれで私はいいやって思っちゃうんだよね

    自分が大事じゃ無いっていうか自分の為に生きる意味がよく分からなくなっちゃうんだ
    鳥も草も虫も生きる意味なんて考えないで生きてられるのになんで人間ばっかりは意味を考えちゃうんだろね
    頭でっかちで人間って損するもんだね

    +154

    -5

  • 119. 匿名 2022/05/24(火) 12:02:08 

    >>1
    ラットレース

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/24(火) 12:02:10 

    >>3
    わかる。
    生理前は特にその考えが無限のループ。

    +91

    -4

  • 121. 匿名 2022/05/24(火) 12:02:11 

    >>6
    📞🐽

    +2

    -12

  • 122. 匿名 2022/05/24(火) 12:02:28 

    >>115
    人間の致死率は100%だもんね

    +54

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/24(火) 12:03:07 

    そんなの明確にわかってる人の方がレアだと思う。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/24(火) 12:03:13 

    食べて寝る(。-ω-)zzz
    その瞬間が最高に幸せ

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/24(火) 12:03:15 

    内なる意欲がすごいな。
    私はそんないつもの生活で充分って感じがしちゃってる。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/24(火) 12:03:54 

    みんなそうだからガルちゃんしているのでは?
    今好きな人と恋愛中で盛り上がってるとか宝くじ当たったとか一時的には高揚感あってもなんでだろ?って思いながら生きていく
    私なんて刺激がガルちゃんしかないので新着トピ楽しみにしていて悲しくなります

    +71

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:10 

    >>19
    その一部を引き立てるという大役があります!

    +10

    -10

  • 128. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:11 

    >>1
    生きてる事に意味はないよ。意味を考えるとしんどくなっちゃうよ。
    生きてるから生きてるんだよ。
    私も物欲ないし、何をしたら楽しいか、美味しいものが食べたいと思うわりには食べても美味しく感じない。
    天気がよかったり、綺麗な花が咲いてたり、そういうの見ると幸せな気持ちにはなる。
    家族みんな元気だし。
    それだけでいいや。

    +126

    -5

  • 129. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:27 

    >>1
    >>2
    >>3
    昨日旦那から冷たい人だと思ってると言われました。
    結婚して5 年たつのですが、
    元々少し子供っぽい旦那に注意したり、親のように小言を言うこともありました。
    例えば、靴下は丸めて入れると汚れ落ちが悪いよとか、生ゴミはよく水気を切らないと臭いのもとなるよ〜鼻毛少しでてるよ〜とかそんな感じです。

    確かに他人が言わないことを言うこともあるけど、それは家族だからこそ言ってるつもりでした。

    それでも旦那も、小言は多くても自分のことを思って言ってくれてるってわかってるものと思っていたんです。
    でも、旦那はそうは感じておらず冷たいと思っているそうです。

    旦那にこれまでずっと冷たい人間だと思われてきたんだなぁと思ったら消えてしまいたいと思いました。

    +203

    -8

  • 130. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:35 

    すごくわかる。そういえば私も同じ感じ。パートで働いてて、旦那はコロナ始まってからほとんどずっと家にいる。
    自分の休みの日に、旦那の昼ご飯作ってから出かけて、パチンコ屋でぼーっと打つのが息抜き。

    +40

    -5

  • 131. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:43 

    >>14
    暇つぶしのために存在させられたのかと思うと辛い
    だから子供は産まない
    人生に意味などないとわかってるからね

    +207

    -20

  • 132. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:44 

    >>57
    私も大学で虐められた。
    あるんだよね、話題にならないけど・・・。

    +62

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/24(火) 12:05:24 

    >>1
    主と同じで笑った
    でもお金があれば物欲わくかな、私は
    料理好きだから食材の買い物もわりと好きなのでそこまで虚無感はないかも

    +35

    -2

  • 134. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:04 

    >>24
    子供もこんな思いするのかなとか思うと出産に踏み切れません…それとこれは別なのかな?

    +159

    -11

  • 135. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:05 

    すごくわかる
    でも自分で消える勇気は全くないので
    そういう事は絶対しないんだろうけど
    生きてる意味は全くわからない
    性格も昔とかなりかわってしまった

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:18 

    私もよく考えたけど意味なんて無いんだよね
    ただこの世に生を受けたから生きているだけで

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:20 

    >>21
    磯野貴理子が 最近ピアスするようになって 毎日楽しいって、まだ知らない楽しい事たくさんあるって言ってたね。楽しい事好きな事見つけられたら…でも、何かをやってみようなんて気力もお金もないんだよ 私は。

    +260

    -2

  • 138. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:56 

    >>36
    長生きしたくないよ。
    60過ぎたら合法に安楽死?させてくれないかなぁ。
    納税期間がすんだら用無しだしお荷物になるだけだし死なせてほしい。
    私は生まれた意味は国に納税をするためだと思っている、、、

    +157

    -2

  • 139. 匿名 2022/05/24(火) 12:07:22 

    仕事と家事と病院の通院でくたくた
    生きててもストレスばかりで息が詰まりそう

    いつの間にかに生まれてきてしまったのでもがき苦しみなが生きているけど楽になりたい

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/24(火) 12:07:25 

    >>1
    そもそも生きてることに別に意味なんてないんじゃない?
    意味を見出したいのは人間のエゴというか欲求なだけな気がする。

    +40

    -2

  • 141. 匿名 2022/05/24(火) 12:08:06 

    >>1
    私、何か食べたいのに、何が食べたいのかわからないし、食べるとこ想像しても美味しい!って言ってる自分が想像できずに何も買わずに帰宅。

    生きてるのか分からなくなったことは若い頃にある。
    そういう時は体を限界ちょっと手前まで動かしてたな。しんどくなって生きてる事実感はしてた。

    +37

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/24(火) 12:08:27 

    私もです。
    生まれてきたくなかった。
    生まれてしまったから仕方なく生きてるだけ。

    持病があるし体調が悪い。色々な病院に行ったけど疲れて原因が分からなかっただけだった。
    治そうという気持ちは諦めに変わった。

    自然に死ぬまで惰性で生きてるだけ。
    自殺するつもりはない。

    鎌倉殿の13人とか見て面白いんだけど、こんな恐ろしい世の中は死んだ方が楽だと思っちゃう。

    +66

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/24(火) 12:08:40 

    >>2
    唐突な2の自画像でした

    +46

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/24(火) 12:08:43 

    私も意欲が湧かない
    好きなものややりたい事はあるけど帰宅後も休日も動きたくない

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:00 

    >>134

    それは別でしょ
    あなたがそうだからって子供がそうなるとは思わない
    子供はすごく充実した生活送るかもしれないよ
    子供は産んだ時点で1人の人間として生きていくんだから一緒なわけない

    +17

    -78

  • 146. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:06 

    具体的にどうなったら生きてる意味があると感じるの?
    夢が見つかったら?好きな人に溺愛されたら?

    ガルは大嫌いだけどホリエモンが「夢が見つかりませんってそんな人はいない。みんな恥ずかしいから認めない言わないだけ。例えば朝起きて自分がいい感じの女優さんになってたら嬉しいでしょ?そういうのが夢だよ。なろうとするかしないか」

    ちょっと共感した

    +20

    -5

  • 147. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:07 

    >>1
    幸せで良いよ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:30 

    >>1
    意味なんてない
    ただ仕事して飯食ってうんちして風呂入って寝るだけ
    みんな退屈だけどなんとか折り合いをつけて生きてるだけ

    +64

    -4

  • 149. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:36 

    >>40
    自分が自分を必要としているよ。

    +58

    -5

  • 150. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:44 

    >>9
    若い人なら仕事決まりやすいから、そこまで気に病むことはないよ

    +54

    -34

  • 151. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:50 

    >>1
    生きてる意味とかそもそも無いので、分からなくて当然。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:54 

    心の状態は天気と同じだよ
    毎日快晴、それが正解じゃない
    曇だって雨だって嵐だってある
    深く考えず生きたらいいよ

    +79

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:15 

    >>1
    生きてる意味が分かるのは死ぬときなんじゃない?

    +11

    -7

  • 154. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:15 

    泣き過ぎて歯が痛い

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:22 

    まじでわかる。
    本当コレ。
    私かと思った(笑)

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:26 

    3年無職アラフォーはやく消えたい

    +50

    -4

  • 157. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:40 

    何事にもやる気満々な人いるけど、あのバイタリティは一体どこから湧いてくるのだろうか???

    +66

    -2

  • 158. 匿名 2022/05/24(火) 12:11:02 

    >>1
    死んだらもっと何もなくなる
    地球の歴史考えたら私たちなんてセミみたいなもの。
    せっかくだから私は好きなこと楽しもうって思ってる。
    これから先何億光年先まで地球は続くとしても私が生きていろんなこと楽しめるのはたった一回だけだから。
    好きなことないならダラダラすればいいし、別に食品ばかり買ってしまってもよくない?そんなことで自分を責めなくて良いよ

    +130

    -3

  • 159. 匿名 2022/05/24(火) 12:11:52 

    私も分からない
    ふと自分を消したいと思うときがあるけど子供の顔が浮かぶ

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2022/05/24(火) 12:12:04 

    確実にみんな死ぬのなら、
    別に自殺しても良いじゃんと思う。
    ただ先に死ぬだけ。
    そりゃ残された方は辛いと思うけど
    生きてる本人だって辛いんだよ今が。
    天国なんてあるかわかんないけど
    「天国でまた会おうね」で良いじゃん。
    人生なんてランダム。
    みんな平等で能力も金銭も何もかも
    平等なら良いけど、そうじゃないのに。
    生きづらい人にとってはこの世は地獄だわ。

    +157

    -2

  • 161. 匿名 2022/05/24(火) 12:12:34 

    人生は暇潰し…。

    +13

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:05 

    意味なんてなくて
    生きるために生きてる

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:38 

    >>134
    人生辛いことが多いってわかってるのにあえて子供を巻き込もうとは思わないけどね
    生老病死は避けられないし
    若いうちはあっという間に過ぎるし体が思うように動かなくなるのは辛い

    +128

    -3

  • 164. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:44 

    >>1
    生きる意味なんて考えても誰もほんとの答えはないよ
    生まれたから死ぬまで生きるだけ
    ただ、無駄なく生きたいとか、自分はこうしたいって目標があればそれに向かって歩いて、やりたいことは楽しむ
    なにも楽しめないんだったら、それは疲れてるんじゃないかな?
    ただでさえ自粛だなんだで疲れた2年で、コロナコロナのニュースがやっと減ったと思ったら今度は戦争のニュースばかりで、暗いニュース聞くだけで気が滅入るから私はテレビではニュースを見ないようにしてます
    ゲームでも本でもおでかけでもなんでもいいから趣味があるとハリが出ますが、趣味がないのであれば、植物かなにかを育てるといいかも
    本で読みましたが何かを愛するという行為は心がほぐれるようですよ

    +45

    -5

  • 165. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:44 

    >>40
    私はあなたのこのコメントを読んでとても共感したし ああ自分の事をそう思ってるの私だけじゃないんだなあってちょっとホッとしたよ
    あなたがこれを書いてくれた事は私にはとても必要だったよ有り難う

    +128

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:47 

    推し活とか趣味があると違うよね
    推し活で人生楽しんでいる友達がいて、もう一人の友達と羨ましいねって話してた
    でも推しとか趣味とか作ろうと思ってできるもんじゃないしな

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:47 

    竜ちゃん、辛いよ、悲しいよ。
    生きている意味がわからない

    +38

    -18

  • 168. 匿名 2022/05/24(火) 12:14:24 

    たまたま生まれちゃったから生きるしかない。生きてる意味なんて無いと思ってる。

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/24(火) 12:15:13 

    >>1
    そもそも生きることに意味なんて無いよ
    深く考えてるのは人間くらいさ

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2022/05/24(火) 12:15:37 

    本当に何のために生きてるかわからない。
    しかも、これから老いて益々生きづらくなるのに、何を糧に生きればいいんだろう。

    +69

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/24(火) 12:15:42 

    カズレーザーが生きてるのに意味なんてないみたいなこと言ってたよ。それに答えの出ないわからないことを考えるのは無駄なような気がする。

    +57

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/24(火) 12:16:01 

    >>32
    そうそう
    特別嫌な事が無ければ幸せだなって思う

    +53

    -4

  • 173. 匿名 2022/05/24(火) 12:16:19 

    >>105
    私もだよ。だから子育て終わって子供達がそれぞれ独立して家を離れたら抜け殻みたいになっちゃうと思う。

    +20

    -6

  • 174. 匿名 2022/05/24(火) 12:16:30 

    >>7
    代わりの犬ってわけじゃないけど、保護犬とか迎えたらどうだろう?
    あなたのような優しい人なら必要としてるワンコがたくさんいそう。

    +180

    -7

  • 175. 匿名 2022/05/24(火) 12:16:36 

    >>17
    いちばん左ヤバい

    +170

    -3

  • 176. 匿名 2022/05/24(火) 12:16:38 

    >>131
    夫婦で同意見ならいいと思う
    でも旦那さんは愛する人(>>131さん)と共に生きる事が出来るのだから暇潰しの人生もいいものだな〜と思っているかもよ

    +16

    -15

  • 177. 匿名 2022/05/24(火) 12:16:45 

    >>129
    ショックですよね。
    冷たい人間ではないと思います。旦那さんの受け取り方かな。
    鼻毛は家族じゃないと指摘しにくいですよね。
    靴下は丸めた状態じゃなくて伸ばしておいてね、なら良かったんでしょうか??

    私も言われましたよ。
    「ガル子、こんな題名の本読んでるけど、俺への当てつけなんだろ!」
    って。私が自分の為に読んでたんですが。
    旦那には私がそううつってるんだな、と思うとすごくショックでした。
    それ以来、本は題名を厳選して読みたくとも誤解を招くような題名の本は読めません。
    何の慰めにもアドバイスにもなっていないですが
    同じように傷ついた人間がここにもいますよー、ってことです。

    +123

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/24(火) 12:17:02 

    >>14
    このフレーズに飽きた
    本気で思ってる人いるの?笑 

    +49

    -31

  • 179. 匿名 2022/05/24(火) 12:17:13 

    九死に一生体験をすれば、生きている
    意味分かる。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/24(火) 12:17:29 

    不謹慎だけどここの死にたいって思ってる人と一緒に死にたい
    死にたいけど一人で死ぬ勇気のないクズです

    +56

    -4

  • 181. 匿名 2022/05/24(火) 12:17:30 

    まあこういう事考えてる人はまだ余裕があるんだろうね
    がむしゃらに生きてたら考える暇もないもんね

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2022/05/24(火) 12:17:45 

    死にたいわけじゃないけど消えちゃいたい

    +44

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/24(火) 12:18:24 

    >>1
    私はお金がないのに物欲の塊で自分が怖い
    無駄使いばかりしてこんな人が生きてる意味あるのか?って思う

    +66

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/24(火) 12:19:23 

    人生なんて性と食さえ満たされてればそれでいいのよ

    +7

    -8

  • 185. 匿名 2022/05/24(火) 12:19:42 

    すごくわかります。
    一人暮らし、彼氏なし、結婚の予定なし、当然子供もおらず、医療職なので世間は条件付きマスク解除が話題になってても未だに自粛自粛…今後の人生ののびしろもなさそうだし、持病もたくさんあってしんどいので40くらいまでにサクッとしたいです。

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/24(火) 12:20:11 

    意味とか要る?
    今の時代って何するにも理屈や意味求め過ぎじゃないかってたまに思う
    仕事してても思う
    なんとなく、良いなぁ・嫌だなぁって感じる気持ちも大事なはずなのに

    +47

    -2

  • 187. 匿名 2022/05/24(火) 12:20:14 

    >>40
    誰かに必要とされることが嬉しく感じる人と
    そんなのどうでもいい人といる

    私は後者

    +93

    -2

  • 188. 匿名 2022/05/24(火) 12:20:37 

    子供の頃から、何かおかしかった。
    親から毎日のように「何で普通に産まれなかったの!」「普通の子が欲しかった」って言われてた。

    私の人生ハードモード…って悲劇のヒロインぶるつもりや人を妬む気持ちは全く無いんだけど、やっぱりスタート地点から劣ってるのは感じる。
    他の人達がヒョイっとまたいで何なく越えられる僅かな段差でも、私にはどうあがいても越えられないというか。
    「え!?またぐだけだよ?」って言われてしまうけど、それが出来ない。

    自分なりに必死にやって来たつもりだけど、努力不足って一刀両断されてしまうし、そう言われてしまうのも分かる。
    何かもう、どうしたら良いか分からない。

    +111

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/24(火) 12:20:37 

    >>9
    私なら無職エンジョイするよ。
    働いたら昼寝なんかできないからね。
    もっと楽に考えよう。人生長いんだし

    +177

    -6

  • 190. 匿名 2022/05/24(火) 12:20:44 

    >>50
    これは何の漫画?水木しげる?
    生きる+子孫を残すのが人として生きた証なんだろうけど、無理目ですべてに対して申し訳なくなる。特に親に。今日みたいに天気良い日なら子持ちはウキウキなんだろうけど、逆にふさぎこんでくる。

    +87

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/24(火) 12:21:24 

    ボランティアでもして誰かの為に生きてみたらいいんじゃない?

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2022/05/24(火) 12:21:41 

    >>1
    結婚して子供産むのオススメ。

    +3

    -49

  • 193. 匿名 2022/05/24(火) 12:21:52 

    >>1
    友達とか彼氏居ないの?

    +3

    -25

  • 194. 匿名 2022/05/24(火) 12:22:08 

    >>50
    通過するだけにしては長すぎるよー😭あと50年くらい生きちゃったらどうしよう。

    +105

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/24(火) 12:22:10 

    >>148
    よこ

    母がどこかのお医者さんが言ってたって。
    「人間なんて、食って寝て起きて糞たれて、食って寝て…」と。
    それフト思い出しました。

    +34

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/24(火) 12:22:45 

    食べることや食べ物を買うことばかり考えて生きがいをなくしてしまった結果、太ってしまいました。
    まずは食べること以外に集中して取り組めることを探すようにいま頑張っています。

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/24(火) 12:22:59 

    開き直ったら生きやすく人生楽しくなったよ。
    仕事できなくてもお金はもらえるし、嫌うなら嫌ってどうぞ!ベロベロベー👅って思いながら生きてる。

    +58

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/24(火) 12:23:08 

    覚悟の無いものは覗くことさえ許されない。それがオズだ。
    徹底したリアリズムで刑務所内の現実を描き、生きる意味の本質をあぶりだす衝撃の人間ドラマ。
    「オズ。オズは最も警備の厳しい重罪犯用のオズワルド刑務所の通称だ。オズは牢獄。オズは懲罰だ。誰かを罰したいなら、家族から引き離し、自尊心を奪い、悪人と一緒に閉じ込めればいい…」。オズワルド刑務所の一画には、最新テクノロジーと24時間体制による監視付の特別区画があった。「エメラルド・シティ」と呼ばれるその一画は、新しい囚人更正プログラムのために、人種、年齢、犯罪歴など、様々な重罪犯たちが集められている。今日も新しい囚人が送還されてくる…。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/24(火) 12:23:31 

    >>184
    あと睡眠!夢の中で夢をみたいのさ!

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/24(火) 12:23:46 

    >>1
    生きてる意味もなにも
    生まれた意味を考えるなら、サメのシロワニの事を考えればいいよ
    シロワニの誕生の秘密を知れば、自分の生に意味を付けたがる事自体が愚かに思えるわ

    +7

    -4

  • 201. 匿名 2022/05/24(火) 12:24:00 

    私は引きこもりニートだし生きてる価値も意味もない。

    +60

    -3

  • 202. 匿名 2022/05/24(火) 12:24:39 

    >>156
    やだ一緒。秋で無職4年になるわ

    +38

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/24(火) 12:24:39 

    人生楽なんは学生時代までだわ
    養ってもらっていたし

    +34

    -1

  • 204. 匿名 2022/05/24(火) 12:24:51 

    意味なんて頭で考えても答えなんて出ないでしょ。
    些細なことに幸せを感じれないと生きるのがしんどくなる

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/24(火) 12:26:36 

    >>17
    多分世の中それぞれの分野の人はそんな風に思ってるのかもね。

    +122

    -2

  • 206. 匿名 2022/05/24(火) 12:27:07 

    暇だから余計な事考えるんだと思う

    +25

    -5

  • 207. 匿名 2022/05/24(火) 12:29:32 

    お金ないからつまらない

    +51

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/24(火) 12:29:39 

    うつ病が酷くて外出することができません。生きている意味がわかりません。

    +56

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/24(火) 12:30:07 

    働けど働けど楽にならない。
    それでも働かないと生きていけないけど、そもそもなんのために生きているか分からない。
    毎日死にたいと思っています。
    でも自殺して死んだ後にも根掘り葉掘り詮索されるのが嫌なので、もらい事故で痛みもなく「可哀想ね」って思われて死にたい。

    +86

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/24(火) 12:30:37 

    >>1
    これから先のやりたいことや楽しみはありますか?
    楽しみあれば日々のハリがでると思うけど、意欲がない時期って本当になんにもやる気でないよね。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/24(火) 12:30:37 

    >>1
    岸田総理大臣がバイデン大統領と会談し、「防衛費の相当な増額を確保する決意」を表明しました。正直、あ、これはダメだな、という感想です。

     岸田総理の記者会見での発言は、以下の通り。
    「(岸田総理)私からは、日本の防衛力を抜本的に強化し、その裏づけとなる防衛費の相当な増額を確保する決意を表明し、バイデン大統領からは、これに対する強い支持を頂きました。」
     防衛費の相当な増額のコミットなど、菅義偉・前総理もやっているのです。

     ところが、実際にはやっていない。(防衛費はちょびっと増えただけ)

     財務省の壁を突破するには、具体的な数値(例:対GDP比2%)を「アメリカ様」にコミットするしかない。今回、岸田総理が「防衛費を対GDP比2%に引き上げる」とバイデン大統領に約束すれば、これは「功績」として評価してもよかったのですが、現実は「相当な増額」。つまり、いくらでも良いわけです。

     財務省からしてみれば、毎年、防衛費を(わずか)100億円ずつ増額し、
    「これでも日本の厳しい財政状況からしてみれば、相当な増額です!」
     と、強弁することができるわけです。

     恐らく、元々は「対GDP比2%への増額」であり、反・財務省派がガンガンとリークし、一昨日までの記事になっていたのが、財務省が抵抗。実際の首脳会談では、「相当な増額」に変更されたのではないかと推察します。

     最もありがちな話としては、
    「6月にPB黒字化目標を掲げ、防衛費については「多少」の増額をする」
     というオチなのではないかと思います。

     何しろ、PB目標を掲げたまま、防衛費を増額するとなると、「他の支出を削る」か「増税する」しかない。とはいえ、共に国民の反発は大きい。

     そして、岸田内閣は現時点では「何もしない」ことで支持率を維持している政権です。

     高支持率を維持したまま、参議院選挙に勝利し、その後は各種の増税(消費税増税含む)が行われることになるでしょう。

     冗談でも何でもなく、防衛税、FIT強化税も検討が始まると確信しています。

     もっとも、現在の日本国民はコストプッシュ型インフレにより、「可処分所得の減少」に苦しみ続けます。定期的に消費税を増税されているようなものです。

     この困窮は、「日本国民」のせいではありません。日本政府により、我々は貧困化させられている。

     恐らく、今後、困窮を理由にした自殺が激増することになるでしょうが、決して「彼ら、彼女らの自己責任」ではない。日本政府が、日本国民を殺している。

     この現実を早急に拡散し、どうか「そりゃ、自己責任だろ」的な論調に流されないで下さい。苦しみの果てに死を選んだ日本国民を、同じ日本国民が「責める」のでは、我が国は冗談抜きで亡国一直線ですよ。

    +32

    -15

  • 212. 匿名 2022/05/24(火) 12:30:40 

    >>1
    家事はやらないの?大概の人は家事で時間が潰れるんだけど。

    +7

    -22

  • 213. 匿名 2022/05/24(火) 12:30:52 

    >>1
    生きる事に意味なんてないんだよ。
    毎日ダラダラ生きていいんだよ。
    U-NEXTとかで映画やドラマ見て暇つぶししてもいいし、ずっと寝ててもいいんだよ。

    +60

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/24(火) 12:31:31 

    隣の芝は青いのか、子育てと家事と仕事で寝る以外に自由時間がない私からしたら主が羨ましい。

    自由時間ができたらあつ森極めたい。
    凝った手作り料理インスタに載せたい。
    地政学や天体や語学を学びたい。
    世界の絶景を見に行きたい。

    まだまだやりたい事だらけで死ねない。

    +5

    -23

  • 215. 匿名 2022/05/24(火) 12:31:32 

    >>1
    分かります。
    心臓が動いてるから、生きてるだけ。
    家にいると辛いことばかり考えちゃうから仕事に行って、それで得たお金で栄養を摂ってるだけ。
    明日人生が終わってもいいわ。

    +86

    -2

  • 216. 匿名 2022/05/24(火) 12:32:20 

    生理前でイライラしすぎて死にたい

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/24(火) 12:33:55 

    死にたいとは思わないんだけど、生きていたくないと思う

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/24(火) 12:33:56 

    結婚したら幸せになれると思ってたけど仕事して帰ったら子供と旦那のいいなりだしなんのために生きてるかわからない

    +26

    -4

  • 219. 匿名 2022/05/24(火) 12:34:09 

    株で大損した。いつ死のうかそればかり考えてる。

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/24(火) 12:34:20 

    安楽死出来る薬があったら良かったのに。

    勿論生きたくても生きられない人がいる。
    命を粗末にするのは良くない
    命をあげたい

    それくらいいなくなりたい

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/24(火) 12:34:41 

    >>17
    役所は、もしある人が失踪しても7年間は生きているとみなすんだよね。

    よって家族は住民税などを支払い続けなくてはならない。

    +248

    -3

  • 222. 匿名 2022/05/24(火) 12:34:50 

    >>183
    私も。仕事辞めて専業主婦になってから株を買ったり
    最近だと園芸にハマってブランド苗ばかり買ってる

    ここ最近、庭にしょっちゅう出て
    庭に植えた苗の状態をチェックして
    完全怪しい人になってる

    +10

    -20

  • 223. 匿名 2022/05/24(火) 12:35:32 

    >>219
    自己破産できないの?
    ネットだと自己破産した人いるみたいですよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/24(火) 12:35:47 

    >>1
    生きてる意味がわからないです。
    死ぬ理由がないから生きてるだけです。
    無気力ですし、何も楽しくありません。

    +62

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/24(火) 12:35:51 

    バイトすら全然受からなくて死にたくなってたけど、やっとバイト決まってちょっとだけ気持ちが明るくなった
    でも私なんか雇うとこブラックだろうし、
    働き出したらまた死にたくなるんだろうな(;;)

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/24(火) 12:36:11 

    >>129
    なぜそのレス番?

    +43

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/24(火) 12:36:40 

    毎日やりたいことよりやりたくないことばかりやらなきゃで、1日終わってまたその繰り返し
    疲れる
    何度もため息つく

    +61

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/24(火) 12:36:55 

    >>82
    そうしたい人、割りと多いと思うよ。でも死ぬ事自体が難しいし、未遂にはしたくないけど 見つかるのが遅すぎてもダメな訳でしょ?
    遺書を残す気力もなかったりー
    まぁ…私はそうなんだけどさ…

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/24(火) 12:37:03 

    >>1
    一緒だね、もう生きててやりたいことないし疲れるよね
    息をするのすら面倒だから安楽死したいよ

    +69

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/24(火) 12:37:18 

    >>212
    家事で時間がなくなるって、要領悪すぎるでしょ…。

    +4

    -12

  • 231. 匿名 2022/05/24(火) 12:37:20 

    毎日旦那からのモラハラ、子供は反抗してくるし
    これだけ家の事頑張ってもみんなが冷たい
    何のために生きてるのかわからない
    私がいなくなったらみんな困るでしょ

    +54

    -3

  • 232. 匿名 2022/05/24(火) 12:37:49 

    >>225
    同じくやっとパート決まったよ
    働くのは大変だけど無職のときはしにたかった
    今は仕事で必要とされてる気持ちになれるから気が紛れてるよ
    割に合わない仕事だけどさ

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/24(火) 12:37:52 

    >>218
    旦那だけでも言いなりになるのやめたら?

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/24(火) 12:38:04 

    心配性でネガティブだから、人生思った通りに行かなかったら落ち込む。今がそう。
    現実と理想のギャップでね、色々不安だ。
    ポジティブに強く生きられたらな。

    +34

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/24(火) 12:38:24 

    >>211
    とりあえずこの人が総理のうちは、真面目な日本人は搾取されるだけだからね。
    みんな、絶対に選挙行こうね。

    +48

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/24(火) 12:38:24 

    >>121
    🐷🎤?
    🐷🎳?
    🐷🎯?

    +5

    -7

  • 237. 匿名 2022/05/24(火) 12:38:53 

    生きてることに意味なんかないよ。ご飯食べて排泄して寝てを死ぬまで繰り返すだけ。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/24(火) 12:38:57 

    >>219
    最近なかなか難しい相場が続くからね
    でも株で大損して
    その後億り人になる人多いんだよね

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:17 

    >>224
    ごめんなさい、プラス押すつもりがマイナス押してしまいました

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:21 

    親兄弟みんな死んだ。親戚付き合いはしてない。
    私は天涯孤独。

    +38

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:52 

    たとえ些細なことであっても、自分が望む未来が叶えられる状況ならば、大いに意味のあるものなんだろうけどね。

    こんなに頑張って努力して生きているのに、全ッ然叶えられないし、毎日が障害だらけの苦しいことばかり。そりゃ生きるのも嫌にもなるよ。なにが「小さな幸せの積み重ね」だよ。

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:57 

    >>53
    そしたらどうなった?何か見つけた?楽しくなった?
    私はそれをしたらお金がなくなって疲れただけだった。

    +63

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/24(火) 12:40:14 

    死んだ時にな
    何しに生まれたの〜ってなったときに
    子供がいるかいないかの意味が大きくなるんだよな
    ガル民は嫌うだろうけど

    +2

    -15

  • 244. 匿名 2022/05/24(火) 12:40:51 

    >>1
    好きな芸能人とか推しが出来ると楽しいよ。
    Twitterとかで仲間同士話したり。
    テレビとかあんまり見ないかな?

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/24(火) 12:41:35 

    天上天下唯我独尊

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/24(火) 12:42:21 

    同じだw
    ちゃんと真面目に仕事していたらそれで良いと思ってる
    人間そんなに特別な事なんか出来ないもんねw
    特別な人間ばっかりだったら地味だけど絶対必要な仕事なんか誰もやらなくなるもの

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/24(火) 12:43:40 

    生きている意味がわからない

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/24(火) 12:44:22 

    >>178
    暇潰しじゃなかったら逆になんなの?
    意味合いつけてもやってることは時が過ぎるのを待ってるだけだよね。

    +33

    -5

  • 249. 匿名 2022/05/24(火) 12:44:37 

    もう心折れちゃった。

    +32

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/24(火) 12:45:02 

    >>1
    私も帰ってきたらスマホ。
    趣味もこれといってなにもない。本読むか散歩くらい。仕事は嫌いだし、人間関係辛いことあって叫びたくなる。
    でも最近人生って楽しいかもしれないと思えてきた。苦しくて辛くて逃げることもあるけど、小さくても楽しいことも嬉しいこともあるしそれでいいのかもしれない。

    +57

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/24(火) 12:45:06 

    >>231
    お母さんが出てって休暇する漫画があったな
    旦那や子どもたちは四苦八苦してた。

    +15

    -2

  • 252. 匿名 2022/05/24(火) 12:46:10 

    >>219
    信用取引やFXじゃないなら、ある金が無くなっただけでしょ。まだ何とでもなるじゃん

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/24(火) 12:46:36 

    >>131
    子育てはなかなか意義のある暇潰しだなと思うよ
    喜怒哀楽めいっぱいに生きているのを見ると、自分にもそんな子供時代があったよなぁと心地よいノスタルジーを感じる
    いずれ人生に意味なんてないと悟る時が来るかもしれないけど、まぁ人間なんて動物なんてその繰り返しだもの
    もしかしたら生きる意味を見いだす人になるかもしれないし、おもしろい

    +24

    -55

  • 254. 匿名 2022/05/24(火) 12:47:03 

    毎日あたしなんで生きてるんだろうって考えてる。今は14歳の愛犬が生きる理由になってくれてるけどこの子が亡くなったら一緒に逝ってしまいたい。

    なんだろう
    父が自死してるせいなのか自殺が選択肢の中にごく自然にあるんだよね。自分の人生の終わりは自分で決めてもいいんじゃないかと思ってる。

    +47

    -2

  • 255. 匿名 2022/05/24(火) 12:48:02 

    みんな同じようなもんだと思うとちょっと楽になるよね

    +28

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/24(火) 12:49:27 

    >>129
    たぶん内容じゃなくて伝え方じゃないかな?

    +64

    -4

  • 257. 匿名 2022/05/24(火) 12:50:17 

    なんで生きてるんだろうね。
    朝目覚めた時の絶望。目が覚めなかったらいいのにっていつも思う

    +53

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/24(火) 12:50:45 

    >>192
    結婚子育てでイライラしてる人多いから向き不向きがあるよね。主が若いならもったいないし

    +21

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/24(火) 12:50:45 

    >>1

    全文同意!

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/24(火) 12:51:03 

    本当に分からない
    楽しい事もあるけど
    それが終わったら無になる

    将来が不安すぎて
    この先、生きてくの嫌になる

    +54

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/24(火) 12:51:16 

    >>242
    横だけどそれは多分貴女に合ってなかったんだろうね。その体験をして自分には合わないことに気づけたのは良かったんじゃなかろうか。

    +25

    -4

  • 262. 匿名 2022/05/24(火) 12:51:39 

    >>242
    思いきって行ったひとり旅は疲れたし、観光地見ても正直何とも思わなかったことはあったかな。
    ご当地グルメは美味しかったけど

    勇気だして居酒屋とかダイニングバーで1人飲みもやったけど、常連客や店主に当たり外れがあって、すごいハマったわけじゃなかった。

    でも1人でプロ野球とかJリーグ見に行ったらすごく楽しかった。元々スポーツ興味なかったけど、おもしろいなぁって思えたよ。自分でも意外!

    +84

    -3

  • 263. 匿名 2022/05/24(火) 12:51:48 

    >>137
    そう、楽しみたい。
    でもお金を少しでも貯めたい、余裕が欲しいから結局使えない。
    だから楽しめない。

    +92

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/24(火) 12:51:49 

    >>63
    この言葉
    いつも素朴な疑問を感じるんだけどね

    いじめる人もいじめたくなるような人がいたら近寄らなきゃお互い精神的にもいいだろうに
    なんでわざわざ近寄って手間隙かけていじめるんだろう?
    それって変だよ?

    +67

    -2

  • 265. 匿名 2022/05/24(火) 12:51:55 

    >>44
    でもせっかく働いてるのに、好きなことにお金使ったりできないのが辛いって言うのも分かる。
    推し活とか流行ってるけど、何か好きなことがあってそれに熱中できるのが羨ましい。

    そして、そもそも生きるだけですごくお金かかるから、そんな余力もない。そんな私って何のために生きてるんだろう…って思う。

    もっとみんながゆとりある生き方出来てれば、余暇を楽しんだりできるのかな。
    外国の人ってちゃんとバケーション取って休んでるイメージあるけど、もっと人生楽しいのだろうか…

    +116

    -1

  • 266. 匿名 2022/05/24(火) 12:51:58 

    これからサル痘が日本にも入ってきて
    致死率が10%だから 死にたい人はサル痘に感染するといいよ

    +8

    -11

  • 267. 匿名 2022/05/24(火) 12:52:17 

    病気してて、治療までして生きる意味がないのに生きてるのは地獄だって考えてたところ。あの時なんで治療なんかしてくれたんだ、しなければ良かったのにと、しなければ楽になってたのにと、思う毎日。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/24(火) 12:52:48 

    >>233
    諸事情でもうすぐ仕事辞めて専業になる予定なのでなんか肩身が狭くて…

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/24(火) 12:52:49 

    >>14
    暇つぶしにしてはハードモードすぎるぜ🫠

    +161

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/24(火) 12:53:25 

    凄く分かる。
    まだ寝てる時の夢の方が心穏やかになる。
    現実が面倒くさくて嫌になるよね。
    生きるのに意味なんてないっていうけど意味というより欲がないんだよね。
    生きる欲がないからただ息して毎日過ごしてる。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/24(火) 12:53:33 

    人間は考えすぎらしいよ。
    ちょっとメンタル落ちそうだったら、意識して目の前の事だけ考えるようにしたらどうだろう。
    手持ちの仕事と、夕飯何食べよう以外シャットダウン

    +44

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/24(火) 12:53:40 

    >>1
    全く同じです!!!!

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/24(火) 12:53:58 

    生きることに、意味をつけようとしなくてよいのでは。

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2022/05/24(火) 12:55:34 

    >>265
    日本人自体が遺伝子レベルで後ろ向き思考だからね。

    でもそのおかげで自然災害でも生き抜いてるし
    新型コロナ感染や死亡率だって
    他の外国と比べるとかなり低い。

    +58

    -3

  • 275. 匿名 2022/05/24(火) 12:55:37 

    私もそう思っていましたが、今まで行った事ない所に行ったり、ベランダ菜園始めたり、初めての事をすると何か楽しいです。
    毎日同じ生活だと飽きてくるけど、何か新しい事してみたら気分変わるかもしれません。

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2022/05/24(火) 12:56:04 

    >>230
    ワンルームなの?それなりの広さの家を綺麗にするなら手間も時間もかかるよ。料理も手が込んだものならば。要領の問題じゃなくてね。

    +5

    -6

  • 277. 匿名 2022/05/24(火) 12:56:37 

    >>116
    ホントだー!(O_O)

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2022/05/24(火) 12:57:18 

    >>263
    わかる
    このループだよね

    +35

    -1

  • 279. 匿名 2022/05/24(火) 12:57:28 

    >>44
    死んだらお金持って行けないんだから、適宜遣わないとって思うよ。

    死ぬ時、火葬代残す程度が理想。

    +58

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/24(火) 12:57:43 

    ま、みんな真面目なんだよね!
    わたしもめちゃくちゃ真面目だから、無駄にストレス抱えてる。負の無限ループだわ。
    アホのチャランポランに生きられたら、生きてる意味を考える事すらしないかもね!

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/24(火) 12:57:48 

    いつもなんで私って生きてんだろ?
    なんの意味も無いのに消えたいって思ってたんだけど
    すごい地震で家の物が落ちまくる中
    怖い!嫌だ!しにたくない!って思ってたの思い出した

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/24(火) 12:58:17 

    私はアラフィフ。毎日パート、ダブルワークで働いてる。老後の資金のための貯金。休みの日が無いから特にお金使う時無い。
    1500万円の貯金じゃまだ足りないよね?でも直ぐ死んだらこのお金はどうなるんだろ?って考える。でも体が大丈夫な間は働かなきゃって思う。いつまで働けるのかも不安になる。
    両親80代で元気、毎日畑出て、生きてる意味がわからないなんて微塵も思ってない!50代の私のが暗い。

    +43

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/24(火) 12:59:09 

    >>120生理中も

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/24(火) 12:59:43 

    >>1
    国家のために税金をせっせと納めるため。納めた税金は自民政権様がキチンと無駄なく有効に使ってくださってる。実感するでしょ。

    +8

    -3

  • 285. 匿名 2022/05/24(火) 13:00:09 

    私には生きている意味なんてないと思う。私が死んで悲しんでくれる人もじきにいなくなる。
    昔から変わり者で腫れ物のような扱いだったけど今会社でもそう。子供の頃はそれでも学校を出たら良い未来にできるまで頑張るぞと思っていた。
    病気ばかりかかって不安だけは尽きない。楽しみは食べることだけ。息をするのも力が要る。
    みんな恋愛で苦労しながらも結局適齢期ぎりぎりで何とかなって普通の家庭を築いてる。私だけ完全空白完全真空の人生だった。もうここまで来ると、生きている今も死んだ未来も区別がない。

    +25

    -1

  • 286. 匿名 2022/05/24(火) 13:00:41 

    >>21
    同じー!
    なんか買い物が楽しくなくなってしまった。

    +125

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/24(火) 13:01:16 

    >>1
    私も。働くの好きじゃないし働かないと生きていけないし、働く事に価値を見出せない。
    結婚とか考えても、働いて子育てしてとか考えたら憧れよりも今の生活よりハードルが上がるのかと考えたら憧れないし、生きてて興味がある事があまりないので生きてる意味あるのかなーと思ってます。

    +30

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/24(火) 13:01:42 

    >>228
    人間の生存本能すごいよなぁって思う
    ジサツなんて簡単にできないようになってる

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/24(火) 13:01:56 

    神様じゃないんだから生きてる意味なんてたかだか人間に分かるわけない。
    十人十色なのに生きる意味が全員同じな訳ない。

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/24(火) 13:02:38 

    >>145
    にぶいちの博打で、すでに自分がつらいと思ってる世界に「子供は生まれてきて良かったって思うかもしれないし!」で生み出せるのすごいな
    やっぱりある程度無責任な人のほうが子供産むの向いてるんだろうな

    +98

    -6

  • 291. 匿名 2022/05/24(火) 13:03:00 

    >>1
    ミニマリスト?終活?と言われるくらい物欲がない31歳です。
    生きる意味はないと理解してますが、毎日楽しくないし、心臓が動いてるから生きてる。

    とにかく好きな菓子ばかり食べてるけど、食欲満たされない。どんどん太る一方で悲しくなる。
    遠距離彼氏とは最近音信不通になり恋愛も満たされない。
    友人は結婚、出産でだんだんと疎遠になり遊び相手いない。
    趣味で週4日は出かけてるけど、家に帰ると一人悲しくなる。
    モテないし、このまま結婚もできなくて一生独りなのかな、とにかく毎日悲しくなる。

    +36

    -3

  • 292. 匿名 2022/05/24(火) 13:04:38 

    生まれた瞬間から、死に向かって生きてるって思うと複雑。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/24(火) 13:04:54 

    >>284
    ホメ殺しで草w

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/24(火) 13:05:09 

    >>40
    同じ。ずーっと子供の頃から親、友達・・と誰かしらに嫌味言われたり雑に扱われ続ける感じ。「何だ?このくそ人生」て時々思う。
    まだ何かを観たら面白かったり感動したり心揺さぶれる事があるから、かろうじて生きてるて感じ。

    +82

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/24(火) 13:05:24 

    >>8
    探して見つかるものなの?

    +11

    -3

  • 296. 匿名 2022/05/24(火) 13:06:35 

    >>1

    軽度鬱じゃないのかなあ。私も主とほぼ同じだから。

    医療職なので、仕事中は集中してるんですよ(どうしてもメンタルダウンしてしまう場合のみ、処方された軽い投薬して勤務)。でも仕事が終わるとマジでバシッと強制スイッチoffみたいになって、ああーこのあと買い物して家帰って風呂はいって…めんどくせぇ~このまんま掻き消えられたらいいのになあって毎日思う。

    メイクとか髪型研究するの大好きで、すごく詳しくて上手だったけど仕事中はマスクとフェイスシールドで顔ほぼ全隠れ、その流れでプラベでもメイクがなんか楽しくなくなりもう2年?一切メイクしてない。山のように持ってたのにほぼ棄てたし。

    まーでもさ、生きている意味なんて実はだれにもないんだよ。親が産んで、殺すこともなく大きくなるまで育てたからその後は一人でエサ取りしながら仕方なく惰性で生きてるだけ。意味を見いだそうとするから嫌になる。考えても無駄なことは考えない方が無難だよ。答もでないしさ。

    +61

    -2

  • 297. 匿名 2022/05/24(火) 13:06:39 

    >>294
    同じく。だからガルちゃんで人と交流して、実生活では誰とも交流していない。

    +40

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:33 

    生きる意味とか、本当の自分探しとか、そんなもん最初からないわ 生きる事に特別な意味があると思い込むから苦しくなるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:54 

    勉強するとか
    資格取得目標にすると楽しいよ
    趣味ないなら作ればいい

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2022/05/24(火) 13:08:57 

    生きてる意味がわからないから死にたいがわからない、意味がわからないのに終わりにしたいの?
    意味がわかれば生きて行くの?
    わかったらわかったでつまらなくなって死にたいとか思いそう
    いつか死ぬために生きてるって思えばいいんじゃね

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:23 

    人間じゃない他の生き物に生まれたかったな。
    あれこれ考えずに済むし。

    +48

    -1

  • 302. 匿名 2022/05/24(火) 13:10:31 

    >>1
    意味なんかあるかい。自分で作るんだよ。

    とりあえずボルダリングしようよ!
    そのうちボルダリングのこと考えただけで、手の平や足の裏から汗かくくらいはまるよ!!

    +14

    -14

  • 303. 匿名 2022/05/24(火) 13:10:39 

    >>1
    多分さみしいんだよ
    人で埋めるしかない

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/24(火) 13:10:41 

    意味があって生きてる人っているん?

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2022/05/24(火) 13:13:24 

    献血はどうですか?
    自分の生きる意味には繋がらなくても誰かの生きたい気持ちを助けることができますよ

    +5

    -12

  • 306. 匿名 2022/05/24(火) 13:14:54 

    「生きてる意味」なんて求めるの人間くらい。
    犬や猫その他哺乳類見てるとあほらしくなる。
    意味なんて無い。
    ご飯食べる。寝る。遊ぶ。その為に働く。
    寿命が来たら死ぬ。それでいいのだ

    +38

    -6

  • 307. 匿名 2022/05/24(火) 13:15:46 

    >>66
    わかりみがすぎる…
    好きだったことが「面倒」だと思ってしまうの切ないわ。

    +106

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/24(火) 13:18:27 

    >>306
    人間は猫や犬じゃない
    自分がいつか死ぬことも知ってるし
    他人と比べちゃう生き物だから

    +12

    -2

  • 309. 匿名 2022/05/24(火) 13:19:49 

    >>31
    生きている意味がわからない

    +39

    -3

  • 310. 匿名 2022/05/24(火) 13:22:05 

    私も同じこと質問したけど
    暇だからそんなこと考えるんだって叱られた

    暇といえば暇かな?

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/24(火) 13:23:22 

    >>297
    私もここ一年はそんな感じ。家族と軽く話すか、がるちゃんで会話するか。後は店員とか美容師、通りすがりの人に声かけられて軽く話す程度。
    日本語の会話の仕方を忘れるんじゃなかろうか?とか思ってしまう程、話さない。

    +39

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/24(火) 13:29:01 

    >>308
    犬猫も自分の死期は悟るよね。
    人間も哺乳類だし動物。
    生きてる意味なんて大義名分、そもそも誰も持ってない。生きる為に生きるんだわ。

    答えの無い事悩むだけ、無駄に病むから考えない方が楽よ。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/24(火) 13:31:51 

    美味しいもの食べられるだけで幸せだけどな

    +12

    -1

  • 314. 匿名 2022/05/24(火) 13:35:31 

    >>21
    通勤場所がそこそこの都会だからおしゃれなお店やおいしそうなグルメもたくさんあるけど
    何も欲しくないし何も食べたいって思わない〜
    なんかお金使いたくて100均で便利グッズ買ってみたりする。

    +110

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/24(火) 13:35:42 

    生活のために仕事して疲れてダリぃ〜って思うとき、バカみたいだなあってなる。生きてなければこんな事する必要もないのに、わざわざ生きる意味なんかないよね。

    +26

    -1

  • 316. 匿名 2022/05/24(火) 13:38:12 

    >>167
    この方もだけど最近自殺した方たちが辛くて苦しんでたなんて全然わからなかったよ。
    自分以外は皆楽しく強く生きてるんだと思ってた。
    自分の方が弱いし死んだ方がいいと思うのに。

    +41

    -5

  • 317. 匿名 2022/05/24(火) 13:40:13 

    主とほとんど変わらないよ。
    独身で一人暮らしだけど、仕事は生活費のためにただ行ってるだけ、買い物は食料品とドラストに日用品買いに行くくらい。
    休日は基本的に家にこもってスマホ見ながらテレビ見たりネットしたり。
    趣味でお金使ってるとしたら漫画サイトに課金してるくらいかな!

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/24(火) 13:40:28 

    >>66
    わかる
    映画見ようって気が起きない、音楽も耳障りって思うようになってきたし、何もしたくないし何も興味ない
    一生懸命子育てして一生懸命旦那の好きなご飯作ってたのがバカらしくなってきた
    家族は私に癒しを求めてくるのに私は?って思ったらなんか無気力になってしまった

    +100

    -5

  • 319. 匿名 2022/05/24(火) 13:45:26 

    意味がなくても生きている。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/24(火) 13:46:10 

    >>17
    役所の所でお茶吹いた

    +148

    -3

  • 321. 匿名 2022/05/24(火) 13:47:57 

    >>256
    いや多分、
    表面的な部分しか見れない旦那なんだよ

    +39

    -6

  • 322. 匿名 2022/05/24(火) 13:48:10 

    >>1
    何も楽しいことせずに探さずに生きる意味を追求してもそりゃ虚しいでしょ
    楽しいことしてれば意味なんてどうでもよくなる
    だいたいなんで生きるのに意味が必要なの

    +7

    -10

  • 323. 匿名 2022/05/24(火) 13:48:15 

    >>1
    生きてる意味とかわざわざ哲学的な言い方しなくても要するに毎日がつまらない、虚しいってことでしょ?新しい友達、新しい恋愛、新しい趣味とか、何でもいから刺激的なものを探すしかないんじゃない?

    +19

    -3

  • 324. 匿名 2022/05/24(火) 13:54:56 

    働く。動物を飼う。これだけでも違う。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/24(火) 13:56:26 

    わたしもわからないよ。
    独身、彼氏なし、友達なし、実家暮らし。
    無趣味、楽しみもないし、生きがいもないよ。
    まぁ意味なんてないんだろうね

    +38

    -2

  • 326. 匿名 2022/05/24(火) 13:57:32 

    将来が不安で貯金してるけど、それでも老後が不安だし、楽しいこともないしなんでこんなに一生懸命働いてるんだろうとふとしたときに思う。
    自分の寿命が事前にわかればそれに向けて準備できるし気が楽になるのになー。

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/24(火) 14:00:40 

    >>1
    すごくよく分かります!!
    私は先週ビューティーワールドという美容系の展示会に1人で行って展示会自体は楽しかったのですが、世の中には自分の知らない色々な企業や仕事がたくさんあって、自分の知ってる世界なんてごくごく限られてるんだなあ…とかなぜか考えてしまいました

    私は新卒から同じ会社に勤務してて事務系の今の部署は9年目で、基本的に異動がない部署だからずっとずっと同じ仕事続けて変化のない毎日が延々と続くと思うと怖くなります(同じ部署に25年以上勤務してる社員も普通にいる)

    マンネリの日々を変えるには転職しかないんだけど、かと言ってやりたい仕事や資格や興味のある分野、プライベートでやりたいことがあるわけでもなく…

    まとまりのない文章で申し訳ないですが、とにかく毎日満たされないんですよね…
    でも何がしたいのか自分自身分からないという

    +43

    -1

  • 328. 匿名 2022/05/24(火) 14:03:02 

    >>82
    ずっと提供カード持っていた。
    でも更年期治療のメルスモン打ってるから臓器提供が出来なくなりました。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/24(火) 14:03:25 

    >>1
    私もよくわかんないけど。
    主さんが生きてる意味分からないなら、私が意味を決めてあげる。
    小さな幸せ見つけるため

    +8

    -4

  • 330. 匿名 2022/05/24(火) 14:05:11 

    小さい頃に母に生むんじゃなかったって言われた日から私が生きる意味なんて失くなったよ

    +32

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/24(火) 14:05:36 

    >>22
    肩の力がいい感じに抜けたお父さんだね、話してても気楽そう
    うちの親に生きてる意味なんか聞いたら、どれだけ必死で頑張ってきたか、ど根性で何でも突破してきた話、自分から湧き出てくる無限のエネルギーで困難を吹っ飛ばしてきた!的な、誰にも負けない強い人間の話を聞かされるだけだし
    毎回「何クソ根性」で生き抜くワタシ凄ない?ってエピソードで終わるだけw

    +143

    -1

  • 332. 匿名 2022/05/24(火) 14:09:23 

    >>302
    やりたい。
    20数年前から家の近くにあって気になっています。
    握力だけは自信あるけど、体力が全くなくなってるから、トレーニングから先にやらなきゃ。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/24(火) 14:09:25 

    生きてるだけで丸儲けは嘘だね。

    +43

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/24(火) 14:10:28 

    >>330
    私なんか何回も死んだらええのにって言われてるよ。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/24(火) 14:36:40 

    >>63
    それ本気で言ってる??あなたに子供が居たとして虐められてても同じことを言えますか?

    +29

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/24(火) 14:38:12 

    >>24
    私も。子供が学校行ったあと家事できないし寝てるか食べてるか携帯見て、鬱だから仕事してなくて。求人みてその気になって、落ち込んでの繰り返し。
    でもママーって帰ってくるとパッと少しだけ元気になれる。そして心配性だから色々子供に対してイライラもする。
    その繰り返し。

    +125

    -20

  • 337. 匿名 2022/05/24(火) 14:43:08 

    >>36
    もし平均寿命が65歳くらいになったら、世の中どう変わるだろう?

    認知症や寝たきりの人が減って、介護の問題がなくなるね。介護の心配がなくなれば、結婚のハードルが少し低くなって結婚率が上がる。老後資金を貯めなくていいから、生きてる間にお金を使いましょうと経済がまわる。

    いい事だらけなんだけど・・・

    +118

    -1

  • 338. 匿名 2022/05/24(火) 14:45:10 

    >>218
    結婚できなくて、彼氏にも振られて人生詰んだと思ったけど、私がしたい結婚を叶えたあなたの様な方も、同じような思いしてるのね。
    何が良い人生なのか、幸せって何か分からなくなってしまった。
    お互い思い込み過ぎないように頑張りましょう

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/24(火) 14:46:42 

    >>40
    本当に気が利かないから頑張って考えて誠実に生きてるつもりだけど、人にした優しさだって迷惑かもしれないし、自分のことをよく知ってもらってるわけでもないから優しさだって理解されないかもしれない
    せめて傷つけるようなことはしないようにしたいけど、傷つけたかどうかもわからないし…
    人との接し方がわからなくなってきた

    +32

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/24(火) 14:47:31 

    メンタルおかしくなって仕事辞めて転職もなにしたら良いかわからずやりたいこともなく、好きな人には好かれて無さそうだし、もう嫌んなって泣いた。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/24(火) 14:48:46 

    >>262
    素晴らしい!
    行動するって勇気あるけど、違う視点が発見出来て良いよね!視野を広げるって大切なことだよね。
    居酒屋とか行きたいけど勇気出ないや...
    私も今、視野が狭くなってしまって苦しい。
    愛犬と少しお散歩するだけでその日は楽になるから歩いたり景色見るようにしてる。

    +50

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/24(火) 14:50:19 

    >>1
    意味なんて無い。
    どうしても意味が必要な人はセルフサービスです。自分で見出すシステムです。
    見出す元気も無いなら、もしかして頭が疲れているのかも。DHAを摂ってください。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/24(火) 14:50:42 

    生きてる意味なんてないのに嫌なことばかりで、せめて好きな人と穏やかに暮らしたいのに、好きな人にはいつもすでに相手がいる

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/24(火) 14:51:25 

    >>14
    どちらかと言うと死ぬまで暇無しの人の方が多そうだけどね

    +51

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/24(火) 14:51:52 

    >>9
    仕事したらしたで毎日しんどくなるよ。

    +111

    -2

  • 346. 匿名 2022/05/24(火) 14:53:22 

    >>1
    人類を絶やさないために生きている。ただそれだけです。その人生はどう生きようと自分次第。

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2022/05/24(火) 14:54:03 

    >>1
    わかるわ
    だから金曜日の夕方が一番わくわくする、明日から休みだ~!て
    でも土日やることないとなんか焦る。
    今のところ金曜日の夕方が私のピークで後は下降線。

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/24(火) 14:55:19 

    >>218
    >>338
    世にも奇妙な物語でこんなのあったなー
    結婚しなかった独身女性が主人公なんだけど、結婚してた方の人生の時空に入ってしまってそっちの世界も体験する話だった

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/24(火) 14:59:46 

    地味な生活でも、食べていけるお金があったら、家族みんな元気だったら、十分幸せだって言い聞かせてるけど

    時々逃げ出したくなる。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/24(火) 15:00:10 

    >>134
    子供はまた別だと思ってます。
    毒親と思われないように私なりに愛情いっぱい育ててます。

    +7

    -35

  • 351. 匿名 2022/05/24(火) 15:04:55 

    >>1
    生きている意味がわからないというのは意味を見出だしたいということだろうね。
    なんのために生きてるのかわからない=何かのために生きたいみたいな。
    やっぱりペットとか推しとかがいいんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/24(火) 15:06:05 

    >>311
    わかる。同じ。
    家族、店員さん、がるちゃん。

    でもそっちのが気楽で私は楽。
    身近な人間関係は疲れる。マジで楽。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/24(火) 15:07:33 

    >>32
    私も、ここのトピ見てて気落ちしてたけど、好きな映画観て気持ち良く昼寝したら、いつの間にか気分爽快になったよ。こういう些細な幸せを上手く繰り返しつつ、楽しく生きられれば十分なのかも。

    あと、やたら気落ちさせる思いやりない事を言う人とは、宇宙人と思ってなるべく距離を取る自分の人生に関わらせない事が重要だなと。

    +68

    -2

  • 354. 匿名 2022/05/24(火) 15:07:56 

    >>1
    全く同じです。
    趣味を持てればいいんだろうけど
    何でも諦めモードというか、めんどくさい。誰かを誘ってランチとかもめんどくさい。買い物行っても欲しい物はない。
    洋服もいいと思える物がない。

    +36

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/24(火) 15:10:57 

    >>337
    ホントに思うよ。
    長く生きるとお金必要だし年金もらわなくちゃならないし医療費で回り回って若い子に負担がかかる。
    老後の為に生活費を貯めなくちゃならいし。
    もう定年退職後に孫とかの楽しみが何もない人は希望安楽死させたらいいと思う。
    労働生産性もないしさ。十分税金納めたから解放してくれよと思う。

    +82

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/24(火) 15:11:26 

    >>1
    無気力だし、夢も希望もない。
    生きてる意味を考えることすらめんどくさいから、
    楽観的に適当に生きてる。

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/24(火) 15:13:18 

    >>306
    それ養老孟司も似たようなこと言ってた。飼い猫のまるを見てたら、猫はどうしたらより良く生きられるのかよく知ってるて。適度に温かく風が当たって気持ち良く寝れる所にいると。
    人も猫みたいにシンプルに考えた方が良いみたいな話だった。

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/24(火) 15:16:06 

    >>55
    ベスト目指さなくていいじゃん、ベターで充分
    今日中に家の中でも外でも洗濯物を広げられればOKだよ、その内乾くさ

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/24(火) 15:16:33 

    お金がないから人生がつまらなく感じる
       ↓
    働いてもそんなに稼げない、そもそもがんばる気力も才能もない。
       ↓
    疲れた。早く終わってほしい。

    +58

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/24(火) 15:19:23 

    >>262
    横だけど、いろんなジャンルに挑戦したのが素晴らしい
    だからこそ、意外にもスポーツ観戦という楽しさが見つかったんだね

    +40

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/24(火) 15:20:49 

    >>1
    健康ゆえの贅沢では?大病したとしたら、お金はどうする、仕事はどうする、治療法は、余命は…と、暇なんて言ってられないよ!健康で仕事があることに感謝しよう!

    +7

    -7

  • 362. 匿名 2022/05/24(火) 15:21:13 

    死なないから生きてるだけ

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/24(火) 15:23:11 

    >>66
    全く同じです。
    なんかもう痛かったり苦しかったり怖かったりだとか苦痛がないのであれば今すぐ死にたい。

    +46

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/24(火) 15:24:19 

    私は夫と一緒におじいちゃんおばあちゃんとして
    過ごすのを楽しみに生きてる
    子供もいるし生きてる間は見守りたいと思う

    +7

    -6

  • 365. 匿名 2022/05/24(火) 15:24:25 

    今やりたいこと今楽しいと思えることを続けていければいいのではないでしょうか

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/24(火) 15:24:27 

    >>352
    ほんと人には深入りしなくて良いよね。相手の悩みや愚痴を真剣に聞いても、関係が良くなったり大事にされることはほぼ無かった。
    むしろ優しくされて言いやすいと相手は調子に乗るのか、どんどん雑に無礼に扱ってくることの方が圧倒的に多かった。

    店員や美容師は仕事上、大事にしてくれるし、通りすがりの人は浅い関係だからこそ礼儀正しいんだろうが、それで全然良い。
    もう大事にしてくれる礼儀正しい人とだけ気持ち良く関わっていきたい。

    +50

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/24(火) 15:26:16 

    >>1
    SNSやってると活発な陽キャばっか目に入るけど、大半の人は主さんみたいな感じだと思う

    +50

    -1

  • 368. 匿名 2022/05/24(火) 15:28:34 

    >>362
    そうそう。自ら命を絶つ程には、まだ追い詰められてない。あと痛いのが苦手だし。

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/24(火) 15:29:16 

    映画通になろうと黒澤明の作品を観てみたが意味が解らず
    なぜか「あなたにおすすめ」に男はつらいよが出てきて、ぼーっとして全巻観てしまった
    寅さんに詳しくなったけど、話が通じるのおじいちゃんだけw

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/24(火) 15:31:15 

    >>14
    暇つぶしなら楽しく生きたいけど、現実は過酷すぎる。。

    +81

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/24(火) 15:33:58 

    意味なんてない
    ただ偶然生まれてしまっただけなのよ
    自分が生まれる確率って途方もない数字らしいんだけど、なんで生まれなんかな…

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/24(火) 15:34:34 

    >>369
    「男はつらいよ」思いの外面白いよね。特に寅さんとくるまやの人達の会話。普段は言いにくいことを言いたい放題で笑ってしまう。
    私も中途半端に観てるから他にも観ようと思ってたんだった!このトピ見て良かった。

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/24(火) 15:34:53 

    >>42
    嫌いな人からは必要とされたくない。前の職場で「あなたのお陰で助かってるから~」発言をしょっちゅうしてきて希望を与えようとする上司がいたけど、「うるせえ黙れ」って感じだった。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/24(火) 15:37:18 

    >>4
    ホントだね。
    自分が生きている意味なんて無い。
    産まれてこなきゃよかったと幼少期からずっと思っている。
    言葉悪いですが、両親には産みやがってと恨みしかない。
    産まれた瞬間から底辺決定なんて、生きてることが罰ゲームだよ。

    +165

    -3

  • 375. 匿名 2022/05/24(火) 15:37:25 

    >>66
    最後の一文の投げやり感が凄いねw 気持ち分かるけど。

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/24(火) 15:38:44 

    >>18
    私も何で生まれたのか、生まれない方が良かったのにと思ってる。
    生まれてからずっと環境を汚して動物を殺して生きて地球や自然や食物連鎖に何一つ貢献できてない。そして死ぬ。
    生まれてくる意味あるのかなーと。
    ほんとにただ納税する為だけに産み出されたってかんじ。

    +107

    -1

  • 377. 匿名 2022/05/24(火) 15:43:19 

    >>40
    私も。
    居場所が無いんだよね。

    +47

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/24(火) 15:44:38 

    なんで生きてるのかは知らんけど
    せっかく命があるんだから目一杯楽しみたいと思う
    嫌なことも人生

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/24(火) 15:44:49 

    >>374
    >産まれた瞬間から底辺決定なんて、生きてることが罰ゲームだよ。

    ほんとだよ!自分が今の環境が嫌なら子供だってそこで産まれるなんて嫌に決まってるし、何で産むことで状況が打開できるなどと思ったのか。そして上手く子育てできず放棄して子供の私に迷惑かけ続けて。。

    私の周りの人達は見てみぬふりして、誰1人「頑張った」と声をかけなかったけど、我ながらよく、ここまで何とか凌いで生きてきたと思ってる。

    +83

    -1

  • 380. 匿名 2022/05/24(火) 15:45:14 

    >>376
    そこまで考えなくてもいいんでは?

    +3

    -17

  • 381. 匿名 2022/05/24(火) 15:46:27 

    今の自分の職業に誇りを持てず
    こんか仕事しかできない自分が情けない
    でもまあいいや
    ポテチと酒があれば

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/24(火) 15:49:16 

    >>376
    そんな鬼束ちひろの「月光」じゃないんだからさ。
    。そりゃみんなお互いさまだよ。

    +4

    -10

  • 383. 匿名 2022/05/24(火) 15:52:47 

    別に嫌なことないけど、このまま段々と老けていって体がしんどくなって醜くなるのが嫌

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/24(火) 15:53:54 

    >>381
    ポテチといえば、堅あげポテトの塩ワサビ味が美味しかったな~

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/24(火) 15:55:51 

    >>274
    でも幸福度が低かったら意味ないよね

    +38

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/24(火) 16:01:42 

    推し活しよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/24(火) 16:04:57 

    子孫を残す
    純日本人が絶滅しそうだから

    +4

    -13

  • 388. 匿名 2022/05/24(火) 16:05:46 

    同じく生きることに意味を見出せない35歳。
    人生についてとか深く考えちゃうんだよね、性格だろうね。

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/24(火) 16:06:48 

    無職で毎日、外食してコーヒー飲んで新聞読むだけ

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/24(火) 16:13:16 

    食べることが唯一の楽しみだったのに、メンタルの不調か?それさえ失い生きる意味を見出せない
    わかめ、納豆、たまご、ごま、オリーブオイルなどノルマとして摂取するのみ
    無職だからお金かからなくていいけど。

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/24(火) 16:15:06 

    >>381
    差し支えなければ、どんな職業か知りたい

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/24(火) 16:21:36 

    >>248
    それはそれぞれの考えでしょ。
    君が暇つぶしって思うならそれでいいんじゃない。そう生きていきなよ。

    ただ他人様に言うなって事だよ。
    意味がわからないって人間に「人生は暇つぶし」なんて言いきって満足してる馬鹿が多すぎるからね。

    +4

    -17

  • 393. 匿名 2022/05/24(火) 16:22:59 

    愛情の薄い家庭に生まれたから、小さい頃からなんで生きてるのか分からなかった
    生きてる意味なんて考えると深みにハマるから、なんとか1日過ごしてる
    それを繰り返してる

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/24(火) 16:24:22 

    >>10
    それ幸せじゃない?

    なにも起こらず平和に布団入ったときにサイコーって思うわ

    +57

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/24(火) 16:32:15 

    生きる意味見出だせなくて、色々やってる。
    宝くじ買い続けて、次の抽選日まで生きようとしてる。
    宝くじ買いすぎて当たらない~ってなれば今度は神社巡りしてる。
    その間はずっとがるちゃんとかSNS回っててそろそろネタ尽きてきてヤバイよね。
    無職だし死ぬ以外見つけないとマジでヤバイ。仕事も続かないし

    +24

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/24(火) 16:32:16 

    早く死にたいけど、いざ病気になって余命数ヶ月とか言われたら命が惜しくなるのかな
    それともやっと死ねるとホッとするのか
    どうなんだろうとたまに考えます

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2022/05/24(火) 16:32:41 

    >>337
    そうだね、定年くらい人生終わったら良いかも。
    ボケて10年も20年もいろんな人に迷惑かける事もなくなるし、元気なうちに死ねるなら稼いだ分全部使って楽しめるだろうし。
    なんで人間だけこんなにダラダラ生きるんだろうね。
    サケなんて産卵したら役目終えて死ぬのに。

    +42

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/24(火) 16:33:34 

    >>14
    絶対でるよねこれ。

    暇つぶしだから、わからなくていい。気楽に生きなよってこと?
    耐え難い暇つぶしもあるし、そもそも「生きてる意味がわからない」って人間にそれ言って何か意味あるの?苦しんでる人間に止まない雨は無いとか言うタイプと同じでしょ。

    暇つぶしだと思ってるなら、一生暇つぶししてればいいじゃん。

    +32

    -8

  • 399. 匿名 2022/05/24(火) 16:34:13 

    >>398

    まぁ頑張れや
    私は楽しい人生過ごしてるよ笑

    +4

    -8

  • 400. 匿名 2022/05/24(火) 16:35:44 

    >>178
    確かにこんな浅薄でくだらないフレーズ、相当のバカじゃなきゃ言えない。

    +11

    -12

  • 401. 匿名 2022/05/24(火) 16:40:20 

    生きる意味って必要かな

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2022/05/24(火) 16:40:40 

    >>397
    鮭って直球で命懸け(産まれた川に泳いで登ってくるよね?)で生きてんだね。
    セミや鮭みたいにドストレートに生きて死にたい笑

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/24(火) 16:41:31 

    宝くじ当たったらいきる意味でてくるかな

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/24(火) 16:42:22 

    >>384
    あれ大好き
    美味しいよね

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/24(火) 16:42:57 

    みんな親が産んだから生きてるだけだよね

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/24(火) 16:43:03 

    >>391
    理学療法士だよ
    いつもいつもいつも医師にこき使われてる

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2022/05/24(火) 16:45:44 

    意味が分かったらそれは仏教でいう解脱ってやつでは?
    分かっては駄目なんですよ。
    分からないまま死ぬのは当然の理。

    +9

    -2

  • 408. 匿名 2022/05/24(火) 16:45:52 

    >>3
    うちなんか20歳の時に両親他界、旦那不倫やモラハラDV、頼れる身内なし、毎日家事に育児に(もちろん旦那は一切何もやりません)時間が足りなすぎる。疲れて寝落ちしてやり残した家事に愕然。子供がまだ小さいから学校の準備や宿題をみてあげたり、休みなんかないし生きてる意味がわからなくなる。

    +24

    -1

  • 409. 匿名 2022/05/24(火) 16:46:20 

    >>401
    必要ないと思う

    +3

    -2

  • 410. 匿名 2022/05/24(火) 16:46:26 

    >>405
    これ。
    親は可愛いから、遺伝子を残したいから、老後見てほしいから、寂しいから、色んな理由で子供産むけど
    何一つこっちから望んで生まれてきた訳じゃないのよね。
    そのくせ自死はダメだの辛い事も耐えて努力しろだの、色々注文(子供の幸せを願ってだろうけど)つけてくる。

    +40

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/24(火) 16:47:28 

    人の一生は 重荷を負いて 遠き道をゆくが如し
    生きている意味がわからない

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/24(火) 16:47:40 

    生きる意味なんて事より
    必要なのは評価でしょう
    周りがばっかり見て自分の価値測るから
    苦しくなってるだけじゃん
    生きる意味を問う時間なんて暇の何物でも無いわ

    +0

    -3

  • 413. 匿名 2022/05/24(火) 16:47:51 

    自分の得意な事を本気で探して、その能力を磨いて誰かが喜ぶ事をすると満足度が上がると思う。
    人間は本質的に人の喜ぶ顔を求めていると読んだ事がある。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/24(火) 16:53:56 

    生きたいっていうのは好奇心の強さかなと。
    無気力な専業主婦の私は好奇心が薄い。ドラマも服やメイクも趣味も何も楽しくない。
    旦那はいつも生き生きしてる。激務なのに仕事が楽しい。ドラマが楽しみ。わたしとの外食が楽しみ。夏休みの旅行が楽しみ。
    いつも忙しい中いろいろ決めて喜んでる。
    それを見てると益々疲れる私。

    +13

    -4

  • 415. 匿名 2022/05/24(火) 16:54:58 

    毎日同じことの繰り返しで生きる意味が分からなくなったから、私は環境変えたくて婚活したな。
    転職とかでもいいんだけど、もう自分のためじゃなくて誰かのために生きたくなったから結婚しようと思った。
    婚活すんなりいかず、かなり病みかけたけど、プライド捨てて無で頑張った。
    結局結婚できて環境一変したからとりあえず飽き飽きした毎日からは抜け出せて幸せ。

    +10

    -3

  • 416. 匿名 2022/05/24(火) 16:56:18 

    >>401
    必要じゃない
    意味もない
    たまたま発生しただけ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/24(火) 16:57:15 

    >>236
    🥓🥩🍖

    +4

    -8

  • 418. 匿名 2022/05/24(火) 17:00:53 

    毎日何してるんだかわからぬ

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/24(火) 17:01:43 

    生きる意味を探すために生きてる

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/24(火) 17:02:46 

    >>129
    理屈で物事考えないタイプなのかな
    理屈の部分が理解し難いから癇に触わってるのかも

    理屈なしで端的に伝えて、その様にやってくれたら感謝するとかが良いのかもね
    私には出来ないけど
    褒め上手な人羨ましい

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2022/05/24(火) 17:03:17 

    >>1
    仕事なんかやめて海外で遊んできなよ。
    金なくなりだしたら戻って
    また適当な仕事してお金ためてたまったら海外だよ。
    外国人なんてみんなそんな感じで生きてるじゃん

    生きてる意味すら感じ無いつまらない仕事と生活してただ死んでくの?

    +17

    -2

  • 422. 匿名 2022/05/24(火) 17:05:17 

    生きてる意味を考えるってそれなりに満ち足りてるって事だと思うけどな
    生きるのに必死な戦時中とかだったら絶対そんなの考えてる場合じゃないもん

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/24(火) 17:09:00 

    >>29
    自分の生きる意味なら分かってる人多いんじゃないかな?
    最愛の父は他界、うつの私は母と飼ってるうさぎの為だけに生きている。もう結婚もしないし、深い人間関係も築かない。私が死んだら心の底から本当に悲しんで、困ったり生きていけないのはこの二人だけだから、二人を看取るまで絶対生きると決めてる。そうすれば心配なく死ねる。死ぬことが楽しみとすら思える。それが私の幸せ。
    二人が私の全てで生きる意味。

    +34

    -3

  • 424. 匿名 2022/05/24(火) 17:09:02 

    >>129
    優しさなのにね。
    私なら鼻毛に関しては「会社の人に裏でいじられてる可能性もあるよ」とか言って、電動鼻毛カッターでも渡す。それでも直らないなら放置。
    生ごみと靴下は多分言っても直らないから、最初から諦める。
    というか、もう放置かな。新婚とか子供小さい時は、まだそういう心配や対応してたけど。
    こっちが諦めの境地に達して関心なくせばなくしたで、イジケたり拗ねる人も多いよね。


    +42

    -1

  • 425. 匿名 2022/05/24(火) 17:09:51 

    >>18
    50歳!
    何歳からガルやってるんですか?

    +2

    -16

  • 426. 匿名 2022/05/24(火) 17:13:22 

    子供が~って言う人さ、家族とか必要としてくれる人がいるならいいじゃんて思う

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/24(火) 17:20:21 

    リア充以外はみんなそれだと思う
    死ぬまで生きるのみ
    なにか好きなこと探すことが暇つぶしにはなるよ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/24(火) 17:21:09 

    生きる意味考えちゃうよね。
    私も考えたことあるよ。でも生きる意味なんてないという結論に至ったよ。
    命が尽きるその日まで生きる、ただこれだけのことなんだよ人生って。

    逆に意味を見出すと、その意味を失った時にまた生きる意味はなんだろうって落ち込んじゃうよね。
    生きる意味なんてないんだよ。生まれたから死ぬまで生きる。シンプルにこれだと思うよ。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/24(火) 17:21:49 

    >>268
    私専業主婦だった時も尻にしいてたよ。
    家事育児も立派な仕事よ

    +8

    -3

  • 430. 匿名 2022/05/24(火) 17:21:56 

    >>129
    指摘の内容も、指摘する事自体も間違ってないと思う。
    でも40年近く生きてきて思うのは、普段自分を認めたり励ましてくれる発言が全くない人のマイナス意見はあまり入ってこないし、自分の事嫌いで言ってるだけなんかな?って感じてしまう。

    私は近しい人間や職場の後輩には特に意識するようにしてる。そうすると相談してくれるし、こちらが相談してもこちらの立場を想像した意見をくれる。って機会が増えたように思う。

    既に実践してたらごめん。

    +66

    -1

  • 431. 匿名 2022/05/24(火) 17:31:36 

    何で死ぬにしても痛そうだし、自分が死んだ後家族が大丈夫か心配。
    何か恥ずかしい物発見されたら嫌だから即死も嫌だし、ニュースになるような事件事故に遭うのも嫌だし、結局生きてる。
    なんか生きるの面倒くさい。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/24(火) 17:33:23 

    鬱病なのか最近ぶつぶつ死にたいとか消えたいって言っちゃう
    何も楽しいことない
    仕事もなんか先輩に対して変な返事しちゃうし
    使えないって思われてんだろうなあ

    +24

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/24(火) 17:34:43 

    >>340
    生きている意味がわからない

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/24(火) 17:34:54 

    >>1
    1さん私かと思った。
    ついさっきもそれで気持ちが沈んでしまった。
    活躍してる友人知人と比べちゃって、
    一層自分がちっぽけで惨めな気がしちゃうんだよな。

    +36

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/24(火) 17:36:48 

    毎日パート行って帰ってきて家事を嫌々するだけの生活。大嫌いな家事が山のようにある。
    それ以外は寝てるかがるちゃん。

    +15

    -1

  • 436. 匿名 2022/05/24(火) 17:40:04 

    ちょっとスピリチュアルな話だけど、今生きてるこの世界はパラレルワールドで、寝てるときに魂は本当の世界と繋がってて目覚めた時は脳が混乱するからあっちの世界の意識は消えてしまう。そう考えたら寝るために生きるという答えにたどり着いた。なんか、色々どうでも良くなった。

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/24(火) 17:40:14 

    「生きてる意味なんてわからないけどなんとなく生きてる」みたいな人が一番最強な気がする。生も死も否定することなく、淡々と80年近く毎日同じことを繰り返して生きていけるって相当メンタル強い。

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/24(火) 17:40:37 

    >>1
    みんな生きてる意味なんか考えてるの?

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2022/05/24(火) 17:43:28 

    人間は脳が大きくなりすぎた。
    脳が大きいからいらない事を考える。
    動物と同じで、今生きることを考えればいいだけなのにね。

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2022/05/24(火) 17:44:27 

    >>1
    テレビとか見ても芸能人は綺麗で高収入でもてはやされて見ててなんか虚しくなっちゃう。本当楽しみがない

    +26

    -3

  • 441. 匿名 2022/05/24(火) 17:45:18 

    >>17
    最後の市役所で笑える
    自然に右から読んでいくってのってやっぱり自分は日本人だなってしみじみ思っちゃった

    +149

    -5

  • 442. 匿名 2022/05/24(火) 17:45:38 

    >>436
    あっちの世界では何が起こっているんだろう

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/24(火) 17:46:44 

    >>337
    すごい納得した!65歳で死ぬと思えばなんか先が見えて生活を頑張れる気がする。親のことも大事にしなきゃとか早めに子供産みたいとかと思える
    額のわからない果てしない貯金もしなくて良さそう
    本当それでいいのに、いやそれがいいよ

    +51

    -2

  • 444. 匿名 2022/05/24(火) 17:46:50 

    >>425
    46の頃にはガル民だったわよ。
    その前からずっとネットやってるわよ。

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/24(火) 17:49:41 

    >>325
    ご両親がいて幸せじゃないですか

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/24(火) 17:50:19 

    生きている意味がわからない

    +4

    -5

  • 447. 匿名 2022/05/24(火) 17:53:27 

    意味ないの!どんな立場でもただ生きるだけ!親にいえ

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2022/05/24(火) 17:58:45 

    >>443
    逆に言えばさー、寿命が50~60歳の時に比べて人生100年時代なら、
    40歳なんてやっと20歳かそこらじゃない。
    30歳つまり今の60歳までにちゃんとしたらいいかなって思ってる。

    +2

    -4

  • 449. 匿名 2022/05/24(火) 18:00:25 

    >>401
    本来は必要ないけど知恵を持ってしまったが故に「存在理由とは!?」みたいに苦しんでいる気がする
    動物的に生きるか、人間的に生きるかで変わってくると思うな

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/24(火) 18:01:04 

    >>1
    つまらないのは自分のせい。
    子供じゃないんだから、ご機嫌取ってくれたりお出かけに連れてってくれたりしないんだよ。

    +8

    -5

  • 451. 匿名 2022/05/24(火) 18:01:05 

    >>440
    ガル民めるる好きだけど勝ち組すぎるし
    親も若くして結婚しても子供で大成功だし
    親と同世代で受験も就活も就職も苦労してきた身としてはなんだか虚しくなるわ

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/24(火) 18:01:30 

    >>1
    暇なんじゃない?
    忙しければそんなこと考える暇ない

    +7

    -9

  • 453. 匿名 2022/05/24(火) 18:02:58 

    >>440
    芸能人みたいにいつも笑顔で機嫌よくいられないわよ。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/24(火) 18:03:17 

    人生イージーモードの人を見ると余計自分の人生何なんだろうと思っちゃう

    +26

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/24(火) 18:04:01 

    >>38
    子供産むといいかもね。子供のために生きようって思えるよ。よく考えれば、自分のために30年近く生きてきたらそりゃあ飽きるし無気力にもなる。違う誰かのために生きるのもいいよ。

    +12

    -58

  • 456. 匿名 2022/05/24(火) 18:05:14 

    >>111
    私はフリーターで2年間くらい働いてたから、安定した仕事があるだけで幸せ。
    一回不安定な仕事に就くとわかるかも。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/24(火) 18:09:19 

    >>455
    子供巣立ったらメンヘラなりそう

    +13

    -3

  • 458. 匿名 2022/05/24(火) 18:09:41 

    意味どころか
    仕事は出来ないし。
    孤立してるし。
    未婚だし。
    若くもない。
    新しくもなく、約にも立たず、楽しくもない。
    求められてもいない。
    商品だったら、最悪だな。
    商品じゃなくても、かな。
    自分自身に価値を見いだせない。
    私が生きていても、
    自分自身も辛く、周りも迷惑であろう。
    本当に、ダレ得?

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/24(火) 18:10:55 

    >>321

    当事者でないとわからないけどさ…
    旦那が冷たいって言ったのは他にも要因があったからでは。テレビを見ててポロっと口から出る感想とか元々共感性が乏しいとか。

    +24

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/24(火) 18:12:47 

    >>387
    すごいね
    私は子供が不憫だから産まない

    +19

    -2

  • 461. 匿名 2022/05/24(火) 18:12:56 

    >>457
    子供が巣立てばもう60前後よ。もうメンヘラでもよくね?

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/24(火) 18:13:24 

    死んで終わりにしたい。
    疲れた、誰かこの続きをやってください。

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/24(火) 18:13:35 

    >>9
    同じ状況です。
    しかもかなり年を取ってるので面接の自信なくしてる。だけど、無職5ヶ月経って天涯孤独でお金もないし怖いけど頑張って仕事探して面接に絶対行きます!心細いけど頑張らなくては!

    +226

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/24(火) 18:13:57 

    意味は自分で作り出すものだよ。
    そんな他力本願で見つかるわけもない。
    何か行動してみれば?

    +1

    -5

  • 465. 匿名 2022/05/24(火) 18:14:08 

    >>17
    医療のかっこよさよ

    +97

    -18

  • 466. 匿名 2022/05/24(火) 18:14:14 

    >>401
    あったほうが楽な気もする

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/24(火) 18:14:49 

    >>405
    老後のため
    綺麗事言っても結局はそれだと思う

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/24(火) 18:15:16 

    >>462
    続きはないよ
    死んだらおしまい

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/24(火) 18:16:17 

    >>460

    だよね
    自分が自分の子供だとして、自分の子に生まれたいか?て自問自答してイエスなら産んでいいと思う。
    虚無感抱えてる親、子供で満たされたらいいけど、思春期や大変な時期に親が鬱々虚無になったら嫌だなと私は思う。

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/24(火) 18:18:57 

    >>1
    便利になりすぎた弊害かな。好きな時にYouTubeや映画み放題、買い物はネットでポチ、スマホで誰とでも出会えて繋がれる、など

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/24(火) 18:19:49 

    >>301
    私は生まれ変わったら風か雲か水か渡り鳥になりたい
    とどまらないものになりたいな

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/24(火) 18:19:50 

    なんで生きてるのか、なんのために生きてるのか、考え始めたら、闇落ちするだけ。

    ワンコ飼いたいな、娘ちゃんのノート買わなくちゃ。
    今日スタバ、ディズニー行きたい!って言ってるレベルにいたほうが楽で幸せ。

    +7

    -10

  • 473. 匿名 2022/05/24(火) 18:20:42 

    「本能で生きる」「動物的生き方」て見かけるけど現代じゃ難しくない?もう知ってしまったものを取り消すことは不可能だし

    これだけ色んな思想や技術が発達した中で「じゃあ動物的に生きよう!」と思って実行しても時代と摩擦が生じるんだと思うわ。加えてその摩擦でもきっと苦しくなる気がする

    そりゃ今を生きることだけ考えられたら一番いいけど、そのためには時代が変わるか、生まれながらに動物的な思想を持ったコミュニティに属するしか思いつかん…

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/24(火) 18:21:03 

    >>469
    子供を幸せにするためにポジティブに頑張れそうだけどなぁ。仕事も自分のためだと頑張れないけど、子供のためなら頑張れる、みたいな。私は独身時代カレーすら作れなかったし、ごみ屋敷みたいだったけど、家族のために料理も覚えたし、掃除もきちんとするようになったよ。

    +5

    -18

  • 475. 匿名 2022/05/24(火) 18:22:17 

    >>461
    やーん(;_;)メンヘラのおばあさん( ; ; )老後が怖くなってきた( ; ; )

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2022/05/24(火) 18:24:19 

    >>455
    一生自分のためだけに生きるのはそりゃ飽きるししんどいよね
    ある程度生きたら次の世代、子どものために生きるのも役割だと思うしそれが人間のサイクル
    やりたいことが涌き出てくるような人はいいけど、私は無だから子どもが生き甲斐で十分

    +12

    -22

  • 477. 匿名 2022/05/24(火) 18:25:36 

    私も。
    何回も一生懸命考えてみたけど、やっぱり分からないし、きっと分かることはないんだなぁ〜に行き着いた。
    この世界がVR世界とか、平行世界があるとか、結局は釈迦が言ってたことが答えなんかもしらんけど、死んでからじゃないとわからないし、でも今は生きてる?存在してる?ここに有るから、生きるしかないな、と思った。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/24(火) 18:27:14 

    >>1
    うちの息子(20)が、まったくそんな感じです。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2022/05/24(火) 18:27:28 

    >>476
    本当そう思うよ。人生100年時代。自分のために生きて楽しめるのって20年くらいじゃないかな。よほど夢を追いかけてます、みたいな人意外は飽きて当たり前。
    趣味だって限界あるしね。

    +7

    -13

  • 480. 匿名 2022/05/24(火) 18:27:58 

    生きる意味を考えるって、若いなあと思いました。ババちゃんですが「タヒぬまでの暇つぶし」なんて言わないけど、今のところ重大な持病も他の悩みもなく生かされてますので
    「せっかく生きてるなら楽しく生きよう」と考えてます。腹の立つことや落ち込むこともあるけど、他にいっぱい気持ちよく楽しいことがあるから、まあいいか(≧▽≦)で忘れていくようにします。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/24(火) 18:30:20 

    >>331
    同じ同じ。話しても暗くなるだけ
    肩の力の抜けた父ちゃんがいるだけで羨ましい

    +32

    -1

  • 482. 匿名 2022/05/24(火) 18:30:33 

    >>455
    そんな理由で産まれたくない

    +45

    -2

  • 483. 匿名 2022/05/24(火) 18:31:25 

    >>1
    恋してるー?

    +0

    -3

  • 484. 匿名 2022/05/24(火) 18:32:25 

    >>474
    横だけど結婚して夫のためには頑張ってるよ
    休日は手の込んだ料理を作ったり
    でも子供を巻き込みたくないから産まない

    +7

    -2

  • 485. 匿名 2022/05/24(火) 18:33:13 

    やっぱり、というか
    結局何も考えてない人が子供産むんだな

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/24(火) 18:33:48 

    「電池が切れるまで」という詩をみて。宮下ゆきなちゃんという病気で亡くなった女の子ご書いた詩だよ。

    +0

    -5

  • 487. 匿名 2022/05/24(火) 18:33:51 

    生きてる意味なんていらない
    意義を見つけよう

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/24(火) 18:33:57 

    >>463
    がるちゃん民がついてるよ!(^ω^)

    +49

    -2

  • 489. 匿名 2022/05/24(火) 18:35:33 

    >>134
    子供にはこんな思いをさせないようにしてるよ 

    +3

    -25

  • 490. 匿名 2022/05/24(火) 18:37:00 

    >>474
    分かるよ
    生きてるのは子供のためなのかも
    今そう思った

    +2

    -7

  • 491. 匿名 2022/05/24(火) 18:38:22 

    意味なんてなくて、子孫残すためじゃない。
    人間も生き物だからね。

    +3

    -5

  • 492. 匿名 2022/05/24(火) 18:42:24 

    >>455
    これも結局博打だよな…
    私これで生まれたけど生きるのキツいし加えて親が情に熱いタイプだから「親ガチャ」とかも言い辛い
    でも希死念慮は消えない

    +23

    -1

  • 493. 匿名 2022/05/24(火) 18:43:25 

    子供の為って言いながら自分の為なんでしょ

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/24(火) 18:49:34 

    >>1
    わかる
    別に今すぐ死にたいわけではないけどいつ死んでもいいと思ってる

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/24(火) 18:51:33 

    >>1
    私も

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/24(火) 18:53:44 

    >>4
    主人が浮気しています。デリヘルも行ってました。でも証拠がありません。お金をかけて探偵にも頼むことは私の財布の金銭的に避けたいです。一緒に居る意味はなんだろう。子どもが居るので子どもの為に一緒にいて家族中は普通です。逃げたくても逃げられない理由は幼い子どもで、子どもが居なかったら今頃この世から去ってます

    +16

    -8

  • 497. 匿名 2022/05/24(火) 18:53:51 

    >>1
    私は欲しいものはあるけど、こんな高いの買ったら薄給なのにやばい、それに買ったところで何なんだろう、誰と出かけるときに誰に見せるんだ?でも貯めておいたところで何のために生きたいのかわからないから使ってもいいけどお金ないのに死ななかったらそれも怖いし…生きるのも死ぬのも全部こわい
    って感じ!

    +25

    -1

  • 498. 匿名 2022/05/24(火) 18:56:34 

    >>1
    無理矢理にでも意味をつけろと言われるなら、子を産み育て次世代に繋ぐことかな?と。
    それも自分よりも少しでも優れた子供をね。
    私は産まなかったけど。

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2022/05/24(火) 18:57:41 

    なんかなんなんだろう…
    楽しいことしてるし満たされてるはずなのに
    適度にストレスも発散してると思うんだけど
    次から次へと日々がすぎていって
    なんか生きてるの疲れるなあって…
    なにもかも投げ出して逃げたくなります。
    なんだろこれ?って最近思ってます。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/24(火) 18:58:45 

    私、主さんと同じような生活してるけど生きる意欲満々で楽しいよ。
    なにが違うんだろうね。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。