-
3001. 匿名 2022/05/22(日) 12:12:20
私の母は4人姉妹の長女で、子供の頃から同級生や妹は全員格下、と思っていいように使っていたらしい
小学生の頃からパシリ的な子に尽くさせ、ランドセルを持たせたりしてたとか
私は虐待されて育ち、高校時代に殺されかけて警察に保護された
精神科医を呼んで調べたら自己愛性人格障害
刑事さんが協力してくれて家を出ることができた
その話を叔母に聞かせたら、上記の内容を教えてくれた
人当たりが良くて社交的だけど、裏の顔は鬼
病死したときは心から安堵した
泣く親族はひとりもいなかった+15
-1
-
3002. 匿名 2022/05/22(日) 12:12:31
昔バイト先に物凄く自分勝手でわがままで異様に短気で
攻撃的で常にしょうもないマウントしてくるMさんという
女性がいて、周りがちやほやしたり注目してくれないとすぐに
不機嫌になるし自分より美人や若い子とか仕事できる人に
嫉妬して執拗に攻撃・恫喝したり嫌がらせしまくったり散々悪い噂を
流しまくって片っ端から辞めさせて、Mさんがいないと店が
回って行かないような劣悪な職場環境を力技で作り上げてた。
あまりに酷いのでMさんの事を注意したら大泣きして
「Mの気配りのおかげでみんな快適に仕事できてるんだもん」と
主張してきて、まるで私がいじめたかのように周囲に言いふらしたり
私を逆恨みして攻撃してくるようになってもう無理になって辞めた。
その翌年くらいに店は潰れたけど、今思えばMさんって
人格障害か何かだったんじゃないかなと思う。+26
-0
-
3003. 匿名 2022/05/22(日) 12:12:51
>>2995
それそれ。ちょっとした有名人だよね。
ブロック機能できてからは前みたいにあからさまな自演は控えてるっぽいね。格安SIMユーザーでIP切り替わってる説まであったよw
何故かブロック機能の話になると猛烈に反発するんだよ。お決まりの三連投でね。+5
-0
-
3004. 匿名 2022/05/22(日) 12:12:59
恋する母たちの仲里依紗の旦那とその愛人
自己愛カップルだったね
あんなアホな弁護士いるかって感じだったけどリアルな自己愛と比べたらあの夫はまだ全然マシなレベルなのよね…+1
-0
-
3005. 匿名 2022/05/22(日) 12:13:17
>>2922
アスペも言うよね+3
-1
-
3006. 匿名 2022/05/22(日) 12:13:19
自己肯定意識が低すぎるのに承認欲求の塊とかいう器用な人格してる人多いな自己愛
+22
-0
-
3007. 匿名 2022/05/22(日) 12:14:00
>>3003
なんちゅーか、そこまでしてここに居座って虚言で見栄張ってる理由を知りたいわ+11
-0
-
3008. 匿名 2022/05/22(日) 12:14:02
>>2986
嫌ではないが、褒めてくれればちょっとは嬉しい程度には人間って心があるんだよ?+3
-3
-
3009. 匿名 2022/05/22(日) 12:14:03
>>2905
これすごい!
似たような自己愛の遠吠え聞いたことある
自己愛がターゲット化に失敗したコミュニケーション強者としか言いようのない女性に、苦し紛れに最後こんなこと言ってた
「あの人なんだか怖ーい!あれがサイコパスってやつじゃない?病院行きなって誰か教えてあげなよ。本当は誰にも心開いてないよ、きっとみんなのこと裏では悪口言ってるよ!」って
言われた方は、自己肯定感が正しく高くて自分も周りも大事にできる人、彼女の自己愛への対応方法はすごく勉強になった
自己愛にしたら天敵なんだろう+14
-3
-
3010. 匿名 2022/05/22(日) 12:14:16
自分のタイムカードを勝手に一番上に替えちゃう人がいるw
人の下にいるのは嫌なんだってww+5
-0
-
3011. 匿名 2022/05/22(日) 12:14:40
ブロックの話になると異常に反発する人は怪しいなって思う+5
-0
-
3012. 匿名 2022/05/22(日) 12:15:10
>>2924
人巻き込む嘘は重症度高いよね
まだ自分だけの嘘(高額なもの買ったの〜とか)ならありうるけどさ
他人巻き込んで勝手に言うのは相当キテる+19
-0
-
3013. 匿名 2022/05/22(日) 12:15:15
自虐的な物言いするわりに
自分の非を冷静に指摘されるとキレるから
触らぬ神になんとか+13
-0
-
3014. 匿名 2022/05/22(日) 12:16:10
>>2972
私が本丸乗っ取りされた被害者ですが、それでも切れて良かったよ
一番酷い時は人生乗っ取られたくらいの感じで自分の意思とは無関係に自○にまで追い詰められた
偶然か解らないけど、その時たまたま自己愛の本性を敏感に察知していた同級生に会って救われた
身近にいた奴等は揃いも揃って人を裏切り背中押す腐った人間しかいなかったけど
初見から嫌な思いした人は自己愛からされたことを忘れていなかった
関わる人を本当に間違えた
願わくば不義理な連中に相当の罰が下りますように
原因になった自己愛共々詰んで生き地獄になっていますようにと願わずにはいられない+21
-0
-
3015. 匿名 2022/05/22(日) 12:16:37
自業自得でブロックされても「死んだら呪い殺してやる!」ぐらいの勢いで恨んでくる
だからブロックすんだよ…
+9
-0
-
3016. 匿名 2022/05/22(日) 12:16:40
>>2948
薬剤師の人嘘つき丸出しでヤバかったらよね
きっと医者と結婚したいけどできないモテない女なんだよ+6
-0
-
3017. 匿名 2022/05/22(日) 12:17:44
>>2922
周りに他の人が居ない時とか格下認定してる人にだけ言うならまだしも、誰にも取り繕わずにそこまで言うなら結構な重度だな。+6
-0
-
3018. 匿名 2022/05/22(日) 12:18:14
>>3007
それは本人に聞かないとわからないけど。
現実がお先真っ暗だからせめてネットくらいはマウント取らせて~って感じなのかね?
どのコミュニティでも美人すぎて富裕層すぎて有能が故にハブられたりタゲられたりして病んじゃったみたいだから。
あとうんと年下からモテるらしいねw+6
-0
-
3019. 匿名 2022/05/22(日) 12:18:15
物理的にも人が上に居るの嫌がるんだよ…
2階から下の階にいる自己愛に声掛けたら怒られたw
猫かよ!?+7
-0
-
3020. 匿名 2022/05/22(日) 12:18:53
>>3013
「私なんて〜」ってしょちゅう言うので
「まあ、それはそうかもね」って言ったら
「普通そういうこと言わなくない?わかんないの?」ってキレてきた
わかんねーわw
だって言う頻度が普通じゃねえからな、あんたの場合
「そんなことないよ!」って言わせる目的で言ってっるのバレてるからねえ+4
-0
-
3021. 匿名 2022/05/22(日) 12:18:57
>>3009
そうそう!自己愛から、頭おかしいんじゃない?とか嘘つき呼ばわりされるよね。
後から、周りの人達から、あの時そう思ったけど、よく考えたら違うよね、って気づいてもらえた時は嬉しかった。
+12
-0
-
3022. 匿名 2022/05/22(日) 12:19:54
>>2982
どうやら過度に賞賛しないとターゲットにされるらしいよ笑
ホントめんどくさい。+7
-0
-
3023. 匿名 2022/05/22(日) 12:20:21
>>3016
あー、あれ見てました?やばかったですよね。
自称36歳なんだけど、その世代なら知らないとおかしいことをカマかけた人がいて
それ知らなくて「私はそんな俗世のことなど知りません!」って逆ギレしてたし
実際はもう50過ぎてるでしょ、あの人
私、こういう人の話とか結構覚えてる方だから
リアルでも自己愛の虚言に気づいてしまうw+10
-0
-
3024. 匿名 2022/05/22(日) 12:20:29
>>2613
発達からの二次障害なら親の遺伝が濃厚だけど、
毒親部分もあるんじゃない?
ここで挙がってる試し行為や虚言癖って普通なら幼少期に親に対してやって叱られて小学生くらいには終わってるもんじゃないの?
+3
-5
-
3025. 匿名 2022/05/22(日) 12:20:41
うちの母親がそうだな
息子は王子様、娘は召使なのはしょうがないとして、それを娘のせいにするのはどうかと思う
私が3歳の時に、一緒に海に行っていた母が同級生にばったり出会って話し込んで、その間に私がおぼれて死にかけたことがあって、幸い、気づいた知らない男性が助けてくれた
母親はその時のことを「私は子供になにかあったら自分の体で感じると思っているし、〇〇(兄の名前)の時はそうだった。でも、あんたには何も感じなかった」と言い放った
けっこうな毒親+8
-2
-
3026. 匿名 2022/05/22(日) 12:20:47
ちょいちょい、「?!」って
やらかしがあるよね
話し途中にズカズカ入ってきて
「私が!私が!」もそうだけど
輪に居た子をあからさまに
突き飛ばして入ってきたり
「ええっ?!」って事を平気でする
少し足りない人かと思っていたけど
足りないどころか
空っぽだとはおもわなんだ
+13
-0
-
3027. 匿名 2022/05/22(日) 12:20:54
羨ましい要素皆無なのに、私よく嫉妬される〜って言うよね笑
自称する人はまずそういうタイプではないと思う+14
-0
-
3028. 匿名 2022/05/22(日) 12:21:20
>>2806
自己愛同士で戦わせてみたいよね笑
逃げられないような職場に集めたりして+9
-0
-
3029. 匿名 2022/05/22(日) 12:21:35
>>1
レベルはあるけど人類みんなこれだと思う
特に海外行くとそう思う+2
-2
-
3030. 匿名 2022/05/22(日) 12:21:37
>>3017
何にもわかってないのに
ツウぶって頭おかしいよ。+2
-0
-
3031. 匿名 2022/05/22(日) 12:21:43
学生時代からマウントしてくる自己愛女にいつか不工夫してやろうと思ってスルーしてたら、その間に周囲の人にその女がおかしい、っていうのは知れてたわ。。
しかもわたしが被害受けてるのも気づいた人がいて、大丈夫?って声かけられたし、あの子ちょっとね、って言われてるのも知った。
何もせずして勝ってしまったわ。
自分で蟻地獄掘って自分で走り込んでったようなもんだよね
自己愛さんはスルーがいちばん効果的
+10
-0
-
3032. 匿名 2022/05/22(日) 12:21:58
>>3018
素晴らし過ぎて嫉妬されちゃうアタシ
っていうのがその人の中の理想なんだろうね
なんかその人の実年齢多分50過ぎてるんだろうなって思ったことがあるんだけど
自己愛ってやっぱり歳と共に周りから相手にされなくなるから
インスタですらない匿名掲示板じゃないと生きれなくなってるんだろうなって思った+11
-0
-
3033. 匿名 2022/05/22(日) 12:22:12
知り合いのシングルマザーの女性。常に自分が!自分が!って話し方で相手の話さえぎっちゃうし、落ち着きがなくて、インスタは高級ホテルとかコスメとかでキラキラしてるけど実際に家に行くとゴミ屋敷。
その人の彼氏もいつもつまらなそうでやる時だけ楽しそうなんだって。それで何度もすぐに妊娠。
シングルマザーだし、彼氏は連れ子と会ったこともないくらいでめんどう見る気も結婚する気ないからおろしてた。
それでも彼氏に依存してる。
たぶんADHD強めな軽い自己愛かな。+7
-0
-
3034. 匿名 2022/05/22(日) 12:22:13
>>2982
それやってたら「あの人はコミュニケーション能力に問題がある」って陰で言われたよ。+12
-0
-
3035. 匿名 2022/05/22(日) 12:22:33
>>3031
不工夫 ✖️
復讐◯+0
-0
-
3036. 匿名 2022/05/22(日) 12:22:53
「私ってさ、こういうとこあるじゃん だから駄目なのかなぁ」
「んーまあそれもあるかもね」
「なんで追い込みかけるの?おかしいんじゃない?」
自己愛の愚痴には付き合っちゃダメだと学んだ会話+6
-0
-
3037. 匿名 2022/05/22(日) 12:22:56
>>2964
>自己愛って嫉妬の怨念の塊
気づいたけど、もしかしたら『嫉妬』という言葉に過剰に反応して、
「嫉妬じゃない!」みたいなことを言わずにはいられない人が自己愛本人な気がしてきた。。
24時間プライバシーの監視を辞められない点について訪ねてるのにね。+4
-1
-
3038. 匿名 2022/05/22(日) 12:23:16
>>3015
確かに
自己愛にほど
『人を呪わば穴二つ』が相応しいw
正に自己愛の為にあるような言葉www+8
-0
-
3039. 匿名 2022/05/22(日) 12:23:41
>>3023
横だけどあの人51くらいだと思うよ。
別のトピックでは自称デザイナーだったりイラストレーターだったり会社経営してたりメチャクチャ。
そのくせキレる時の捨て台詞とか都合良くお仲間が同時に三人現れるのとか
毎回毎回同じシナリオ同じ演出だからね。
お薬切れるとガル男のふりしたりするよ。
+8
-0
-
3040. 匿名 2022/05/22(日) 12:23:42
駐車場で車のドアを開けてぶつけてきたオバさん(こちらはエンジンも切って停車中)。
こちらは指定された枠内に普通に停めてるのに、「狭いから!」と逆ギレしてきた。
警察呼んでやろうかと思った。こちらはドラレコあるし、画像は保存してる。心当たりある人、一言くらい謝って欲しいわ。某スポーツジムです。+2
-0
-
3041. 匿名 2022/05/22(日) 12:24:55
>>46
母ですわ+1
-0
-
3042. 匿名 2022/05/22(日) 12:24:58
自己愛ちゃんてターゲットがコロコロ変わるから昨日までゴキホイの粘着シートみたいに付きまとってきたのに急に平和になったりする
+5
-1
-
3043. 匿名 2022/05/22(日) 12:25:27
>>2982
私もそれが一番いいと思う。
がるちゃんは、ストーキング関連の対処法を学ぶために覗くけど、悪口は真に受けなくていいよね。+2
-1
-
3044. 匿名 2022/05/22(日) 12:26:37
安いプレゼント攻撃してくる自己愛の人いる。
百均で買って、押しつけがましく
うちらおそろいねー!って言われて戸惑うわ。+4
-0
-
3045. 匿名 2022/05/22(日) 12:26:42
>>3034
無反応、がいいよ
負の感情も出したらダメ
言い訳のないクソガキの面倒見るのと同じで、なんか言ってきたら「そ〜う、それはよかったね」「それは楽しかったね」って言ってあげてスルーしたほうがいい
負の感情向けるのも相手にしてることになるし、場合によっては自己愛喜ばせるよ
人を不快にさせることをマウントと解釈するから「あ、キレてるキレてるwwうふふ」てなるから
「おめーのマウントなんで鼻くそだけど?」て感じで「無」をよそおったほうがいい+7
-1
-
3046. 匿名 2022/05/22(日) 12:26:44
>>3032
ねー。現実は性悪すぎて避けられてるだけなんだろうな。
自己愛のくせに自己愛叩きしてるって変な人だよね。
年齢は50代だと思う。DINKSってワード好きみたいだし。でも旦那さんいないと思う。+8
-0
-
3047. 匿名 2022/05/22(日) 12:27:15
めんどくさくて関わりたくないから避けてたら「あの子人によって態度変えるから苦手」みたいに陰口言われてたらしいw
そのまま嫌っててくれ+8
-0
-
3048. 匿名 2022/05/22(日) 12:27:27
>>3039
えーそうなんだ…
本当無茶苦茶な人なんだね
単なる虚言癖?と思ってたけど、必ず「すごい」って言われそうな職業にするあたり
自己愛臭がすごい人だわね+6
-1
-
3049. 匿名 2022/05/22(日) 12:27:58
>>3
本当にくだらないどうでも良い事でもとにかくマウント取るよね
私の職場の自己愛おばさんは会話泥棒からのマウントが酷い
例えば箱ティッシュは一番安い物を使うと話していると、「うちは鼻セレブしか使った事がないんだよね〜。安物って硬くて無理!」と横入りマウント
トイレットペーパーはシングルを使うと話していると、「ダブルの香りつきのやつじゃないと無理〜!てか今時シングル使ってる人っているの?w」と横入りマウント
独身の美人な同僚が大手銀行本店の受付嬢だったと話していたら「私はM(大手百貨店)勤務だったんだよね〜。パパ(旦那)もMの本部勤務でぇ〜」と横入りマウント
マウントする上に全て自分の話に持って行く+23
-0
-
3050. 匿名 2022/05/22(日) 12:28:12
>>131
自己愛って自分の自己愛的な性格のせいで嫌われてるのにいじめられてると思ってるよね+11
-0
-
3051. 匿名 2022/05/22(日) 12:29:33
>>3046
まあ、こんだけガルで粘着してるからね、、
独身だろうね
働いてるかどうかも怪しい気がするわ+8
-5
-
3052. 匿名 2022/05/22(日) 12:30:04
自己愛の虚言癖は
子供の頃から虚言癖だよ
もう癖になってるし
水面下で人を陥れたり
切り抜けたり
成功体験を積んでる
+24
-1
-
3053. 匿名 2022/05/22(日) 12:30:07
相手に非を認めさせることに命かけてる?ってぐらいしつこい。
+19
-0
-
3054. 匿名 2022/05/22(日) 12:30:39
>>3048
だよねー。そもそもホラッチョぶりが嫌われてるだけなのに
何かやんわり避けられてるのとかでも
自己愛からターゲットにされたー!とか吠えてそう。
きちんと通院して欲しいよね。+8
-0
-
3055. 匿名 2022/05/22(日) 12:30:41
>>2993
1人部署w
うちの職場と全く一緒だね。
新しいプロジェクトに抜擢されました!って柱の陰に追いやられたよ・・+7
-0
-
3056. 匿名 2022/05/22(日) 12:31:14
教師に自己愛が多い
虚言癖
+6
-2
-
3057. 匿名 2022/05/22(日) 12:31:39
>>3052
でもその虚言がバレてる、って自覚ないのかな
どれもこれもすぐにバレるような嘘ばっかり
普通嘘ってバレたら超恥ずかしいし、それが親しい友達に知れでもしたら、、って思うと
簡単に嘘つけなくない?
いとも簡単にすぐバレる嘘つく
だから病気なんだろうけど+8
-1
-
3058. 匿名 2022/05/22(日) 12:32:07
>>5
とてもワガママなのに、本人はいつも周りに遠慮や配慮や気遣いをして自分を犠牲にしている優しい人間のつもり。+29
-0
-
3059. 匿名 2022/05/22(日) 12:32:28
あれだけ他人に不満があるもの同士の自己愛が友達になればうまくいくのかな+2
-4
-
3060. 匿名 2022/05/22(日) 12:32:48
事件でなくなってしまった方は別として、地縛霊とかいくら対策しても出てくる幽霊って、生きてる時自己愛か境界性だったのかなって思う
死んでもかまってほしくて仕方がないのでは+6
-3
-
3061. 匿名 2022/05/22(日) 12:32:48
自己愛に「あなたが聴いてるアーティストってメンヘラだよね」的なこと言ったらめっちゃ機嫌悪くなった。
推しの話ばっかりしてここ何年もうざかった。+2
-5
-
3062. 匿名 2022/05/22(日) 12:33:24
>>2903
発達障害のASDの空気を読めないと
自己愛性パーソナリティ障害の空気が読めない
は理由が全く違う。言ってることは同じでも。笑
ASDの空気が読めないはその場の空気をほんとに読む
能力が欠けてるから言ってしまう。事実をそのまんま言ってしまうから。
自己愛性パーソナリティ障害は誰かにマウントを取る為
言ってしまう。マウントを取り続けないと
生きていけないという誤った認知の歪みによって、
従って事実はどうでもいい。
+9
-0
-
3063. 匿名 2022/05/22(日) 12:33:35
>>3052
その通り
自分の知ってる自己愛は小さい時から知ってるけど、もう小さい時からずっと嘘つき
大雨か何かの時にその子の親が学校まで迎えに来なくて
近所だから乗せてってやるからってうちの母親が車に乗せてあげたんだけど
車の中でのたかが20分くらいの間の自己愛と私の会話聞いて母親が
「あの子はすごい嘘つき」って言ってたわ
当時はわからなかったし、多分他の子もあんまり気づいてなかったと思う
けどやっぱり歳重ねると共に色々気づき始めた
その自己愛は容姿良かったから、それで色々得してたなあ
流石に大人になったらそれだけじゃ無理だけどね+7
-0
-
3064. 匿名 2022/05/22(日) 12:34:20
わかったわかった私が悪かった。
って言おうものなら、その後ずっと自分の方が優位だと主張してくる。
+11
-0
-
3065. 匿名 2022/05/22(日) 12:34:47
自己愛って、自分がしてきた悪事(ストーキング、噂流し)が自己愛という病気からのものだとバレて、ターゲットが本当は悪い人間じゃないとバレると、妄想が暴走するよね。
だから、自己愛はスルーが一番というか、漫画のキャラクターを見る目で見るのがいいよ。
もうすぐ終わるって確信した。+17
-0
-
3066. 匿名 2022/05/22(日) 12:34:52
>>3057
横だけど
人間、人生で1度も嘘ついたことないって人はいないと思うんだけど
普通は嘘つく時って「嘘だとバレないように」つくじゃん
自己愛は普段から嘘つきすぎてバグってんのかなって思うw+6
-3
-
3067. 匿名 2022/05/22(日) 12:35:39
>>3027
本気で嫉妬される人間から言わせて頂くと
嫉妬される~(ウキウキ口調)
↑こうした人は嘘か性格悪いかのどちらか
嫉妬される…(沈んでる)
↑こちらは本当、嫌がらせに病んでる
大体、嫉妬ってマイナス感情だから
されて良いことなんて一つも無い
身に覚えの無いことや相手の思い込み
そんなことで?!って場合もあるし
3万くらいの品物でバチバチやられた際には貯金しなよそれくらい…な気にしかなれなかった
兎に角、疲弊する
テンション高く嫉妬発言する人はまず嫉妬されないタイプだよ
+7
-6
-
3068. 匿名 2022/05/22(日) 12:35:44
>>3051
レスバトルを命がけでやってるよね。
もうさ、それこそ運営のバイトでもしたほうが、まだ生産性あるような気がするよ。
親は泣いてるだろうね。
+14
-0
-
3069. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:12
>>3066
人間、人生で1度も嘘ついたことないって人はいないと思うんだけど
こんなこといちいち指摘するのはちょっと。。当たり前じゃん
大人になってから社会的な常識の話だよw+2
-4
-
3070. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:21
自己愛ってうまれつき人をマインドコントロールとか洗脳する力があるんだろうか。あと利用したり見下せる人間をみつける嗅覚が凄いよね。+12
-3
-
3071. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:29
>>38
俯き加減で前後左右を上目遣い横目遣いでサーチライトのように監視+6
-0
-
3072. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:34
>>2896
そんなこと言ってたんだね
欠けてる部分かー、、、
なんか深いね。+7
-0
-
3073. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:40
否定され待ちがみえみえの自虐してくるからあえてフォローしない
・・・と、勝手に恨みを買う
+2
-0
-
3074. 匿名 2022/05/22(日) 12:38:30
でも自己愛のつく嘘ってマジでしょうもなくない?
え?そこ??みたいな+12
-0
-
3075. 匿名 2022/05/22(日) 12:39:04
頭良くて上品な人にプレゼント攻撃などで取り巻きにしようとしてたけど、失敗してたの目の当たりにしてウケた笑
信者にするのに失敗することもあるんだね。
その人も上手なのか大人のいい距離感で自己愛と接していて、ターゲットにもされず自己愛のお気に入りだけど深くは踏み込ませないみたいな感じで関係築いていたからすごかったなぁ。+7
-0
-
3076. 匿名 2022/05/22(日) 12:39:19
自己愛ってウソつく事を一種の処世術のように錯覚してるけどバレてんだよなあそのウソ
+22
-0
-
3077. 匿名 2022/05/22(日) 12:39:52
自己愛って幼稚だから嘘がわかりやすいんだよね+13
-0
-
3078. 匿名 2022/05/22(日) 12:39:59
自己愛ってイタ電してこない?
私退職して即日全部ブロサクしたんだけどその日から真夜中にかかってくるようになった。家電教えてたのは職場の数人しかいないしその中でも家電にしょっちゅうかけてきたのは自己愛だったから間違いないはず。5年経つけどまだかかってくる執拗さよ。+13
-0
-
3079. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:03
>>2940
広島、同意。あと愛知も…+6
-0
-
3080. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:08
>>3059
裏では死ぬほどバカにしてるよ
片方は境遇不遇と哀れんで見下し
片方はバカと蔑み利用目的
何で仲良くしてるのか寒気するし
私には理解出来ない仲www
結局、憧れ要素は無いから
キラキラターゲット見つけては
追い込み逃げられの繰り返し+8
-0
-
3081. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:35
>>2437
生き生きとして仲の良い人の悪口言うってほんとあるあるだよね。しかも何回も何回も何年も前のことなのに同じこと言ってる。+14
-0
-
3082. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:43
>>2277
リアルにそれいるよ
知人がそう
ペットが自分のアクセサリー
あそこまで虐待まがいなことはしていなくても
自分を引き立たさせアクセサリー事は間違いない+2
-0
-
3083. 匿名 2022/05/22(日) 12:41:14
>>3074
たしかに。
しょうもない上に、しかも他人から見たらバレバレな嘘なのに騙せてると思ってるのが滑稽。+6
-0
-
3084. 匿名 2022/05/22(日) 12:41:29
なんか子供みたいな嘘つくよなと思う
さっき言われてた自称医者の嫁の人しかりだけど
わかりやすい「権威」みたいなものが好きだよね
自分の知ってる自己愛は、原宿に行ったら20社から芸能スカウトされたらしいw+11
-0
-
3085. 匿名 2022/05/22(日) 12:41:35
>>2401
自己愛って会話ができないよね。すぐ発狂してる。+16
-0
-
3086. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:03
>>3056
教員家庭って激務+教育の理想が高すぎて子ども苦労するパターン多いよね。+3
-0
-
3087. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:12
よく意地悪される…
私に嫉妬してるだけの可哀想な人たちだからべつにいいけどw
自己愛理論に開いた口ふさんがねえわ+10
-6
-
3088. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:37
>>138
ソレって未熟な人格って思った+2
-0
-
3089. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:42
性格は大体ここに書かれてる通りだから省くけど、奴ら本当に犯罪ギリギリグレーゾーン狙うの上手いよ。脳みそ全部そこに使ってるんじゃないかってくらい。
関わる人は本当に気をつけて…+17
-0
-
3090. 匿名 2022/05/22(日) 12:44:21
>>3076
わかる!巧妙な嘘、て思ってるよね
私がこういえば現実にこうなるのよ、って思い込んでる
だから自己愛の嘘と洗脳、他人を利用する、動かそうとするは全部セットなんだよね
実際子供が嘘つくレベルと同じなのに
+3
-0
-
3091. 匿名 2022/05/22(日) 12:44:38
自分が悪くても謝ったら負けとか考えてるのか知らないけど謝らない
すぐ泣く+15
-0
-
3092. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:11
>>465
有能な人格障害は派閥闘争してるよね。
えげつない足の引っ張り合いや犯罪レベルのことやってる上級国民は人格障害だと思ってる。+7
-1
-
3093. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:15
>>1128
自己愛性人格障害は基本的にメンヘラしかいない+8
-1
-
3094. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:32
>>3051
独身って決めつけて批判するあたり独身をバカにしてる発言にも聞こえるしあなた自身も自己愛の気質あるよ+5
-5
-
3095. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:42
>>3091
卓球のあの人。。+3
-0
-
3096. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:03
自己愛代表+9
-1
-
3097. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:03
>>433
知ってる自己愛はサークルでボランティアしてたって言ってた。
助けがほしい人に手助けすれば感謝されるから、承認欲求が満たされるもんね。納得。+6
-0
-
3098. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:16
>>3002
私も以前に働いてたとこで、そういうのが数人がいて、まともな人はどんどん辞めてくし、私も社員の上司にその人たちの事を言ったけど上司も自由にシフトに入ってくれる人達が辞められると回らなくなるから、放置。(当時子供が小さくてシフトに入れる時間が限られていた)
私も虐められて結局辞めて数ヶ月後にその仕事関係の人と偶然行きあって話したら、客達からその人たちの態度が酷すぎて大クレームが発生して、会社まるごと契約を切られて皆解雇されたらしい。
自分に直接被害ないからと、自己愛を放置すると最後に取り返しがつかないことが発生して、結局自分たちに返ってくるんだよね。企業も自己愛に関してもう少し真剣に対応を考えた方がいい。+14
-1
-
3099. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:26
>>3096
KK「」+6
-0
-
3100. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:38
関わるとその後の人生にかなり悪影響を及ぼす。
自己愛の女性のおかげで仕事退社せざるおえなくなってしまった。
最後らへんは精神的に追い詰められて病的になってました。
ライバル視してきて粗探ししてみんなの前で笑いながら指摘。
自己愛にしか言われない粗もたくさんあった。
脳がどんなんなのか本当に不思議。
+9
-0
-
3101. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:56
>>2536
お前なんかどうでもいいわ
うるさく騒いで付き纏わないと視界にも入らないようなのが鬱陶しいんだよ
交際相手としては最低の部類でしかないのにうるさく騒ぎやがってこの変質者が
最初から相手にされてなかっただろうが
見下されているもクソも断っているのに鬱陶しいとしか考えてなかった
一人で半狂乱で騒ぎやがってお前みたいなゴミ引き取るの似たような農家の不細工娘しか居ねえよ+0
-16
-
3102. 匿名 2022/05/22(日) 12:47:31
>>3094
山おば?ばりにレスポンス早いねwww+7
-3
-
3103. 匿名 2022/05/22(日) 12:47:39
虚言癖なのかもう癖と化しちゃって自然に小さい嘘つきまくるけど辻褄あわない そこ突っ込まれるとかえって怒って来るし+17
-0
-
3104. 匿名 2022/05/22(日) 12:47:49
>>3096
日本人なのにハーフになりすまし、そこまででもない英語をなんちゃって発音でネイティブっぽく話、キャスターにまでなりかけたんだからある意味恐ろしい
でもいずれバレるんだよね、嘘は。
でもようここまで嘘で上り詰めたわ。落ちたけど。+9
-0
-
3105. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:06
>>851
どこかのスレにも自己愛の人相を書いている人がいて爬虫類の中でもトカゲがめちゃビンゴだった。目つきもだけどこちらの動向を探る時に唐突に近づいてくる変な動きも似てるわ。+19
-0
-
3106. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:09
>>3099
自己愛一族はKの意思でもついでるの?+5
-0
-
3107. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:36
自己愛の悪事が明るみにでますように。わかってる人はもうわかってるけどね。+18
-0
-
3108. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:38
>>3102
自分もレスポンス早いのは棚上げ。棚上げも自己愛の特徴+2
-4
-
3109. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:48
>>2901
子供は自己愛とかわからないから、離婚は悲しいよ。
それでも、あなたが苦しんでるのを見るのも辛いとは思うから、その辺はあなたがじっくり考えるしか無い。
+4
-0
-
3110. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:49
ホラっちょも自称コンサルタントだったな+6
-0
-
3111. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:56
>>3103
私の身近にいる自己愛は怒るんじゃなくてすっとぼけバージョンだよ
「ええ〜?なんで?そんなことないよ〜」
「うーんと、忘れたけどお」
ですり抜ける
+12
-0
-
3112. 匿名 2022/05/22(日) 12:49:18
>>2903
自己愛は空気読めると云うか損得勘定で動いてるから
場の流れを読むのはずば抜けてる
そこが全然違うかな
読めない人は易々とターゲットにされてる
ここでも自己愛イコール発達障害にしたい人(多分自己愛)居るよね
+13
-0
-
3113. 匿名 2022/05/22(日) 12:49:33
自己愛の特徴と言えるのかわからないけど
都合悪くなると逆キレするか泣いて同情を引こうとする+18
-0
-
3114. 匿名 2022/05/22(日) 12:49:54
自分のであった自己愛の特徴書いたら
KKに似てるって言われた
KKもそうだよね+12
-0
-
3115. 匿名 2022/05/22(日) 12:49:59
>>3106
確かに、あの人の長文は自己愛の象徴みたいだと思ったわ。+8
-0
-
3116. 匿名 2022/05/22(日) 12:50:42
細かい事ネチネチと言って来る
私が話ててもその中でずっと粗探ししてて、後日話の中で何気に否定して来る
例えば好きな物を言えば次の日わざわざその関連した話題を出してきて私が好きな物否定とかね
重箱の隅をつつくように観察されてるのがキモいし、私ですらほぼ覚えてない事までずーっと覚えてて、あーあの時好きって言った事まだ否定してるわwって気付く時ある
奴らは陰険だしストーカーのように粘着質だね
どんだけの暇人かよ+14
-0
-
3117. 匿名 2022/05/22(日) 12:50:44
>>3114
興味ある。ちょっと書いてみてくれない?+3
-3
-
3118. 匿名 2022/05/22(日) 12:50:48
>>3115
横
自己愛の文章って稚拙じゃない?
それっぽく書いてても何言ってんのかわかんない+12
-0
-
3119. 匿名 2022/05/22(日) 12:50:52
>>468
自己愛って妄想を現実だと思ってるから話が通じないよね。記憶の改変も症状にあるから本当にやっかい。
母が自己愛なんだけど、会話してて記憶が間違ってるから指摘すると頭のおかしなことばかり言う、話しても否定ばかりでつまらないって言われたわ。
祖母がパーキンソン病と認知症だったんだけど病気のことがごっそり記憶から消えてた。昔からずっとこんな感じで記憶改変してるから話がコロコロ変わる。+11
-0
-
3120. 匿名 2022/05/22(日) 12:51:06
こんなに世の中にいるんですね。
自己愛自滅エピソード聞きたいです。+7
-0
-
3121. 匿名 2022/05/22(日) 12:51:44
なんでそんな嘘つくの?って注意されて
なんでそんなことぐらいで怒るの?って言ってるの見た時はちょっとふいた
+7
-0
-
3122. 匿名 2022/05/22(日) 12:51:46
>>3108
噂のご本人さまですか?いつ寝てるの?パートのお仕事は採用されましたか?元カレにまだ粘着してるの?
年は今年51で合ってる?+6
-3
-
3123. 匿名 2022/05/22(日) 12:51:52
>>3060
地縛霊の根源てwwジワジワきたw+4
-0
-
3124. 匿名 2022/05/22(日) 12:52:06
>>3104
自己愛の人は自分のプライドが傷付けられた瞬間にパニックを起こす人が多いけどショーンはよくまた復帰してると思う。+6
-0
-
3125. 匿名 2022/05/22(日) 12:52:23
>>2
夜の仕事をしているので店の女の子お客さん色んな人と関わってきましたがこの人自己愛性障害かな?と思う人は違法薬物やってる人も多かったです。+5
-0
-
3126. 匿名 2022/05/22(日) 12:52:35
>>2988
自分では彼氏もいる(ハゲピカ詐欺でも)私って素敵でしょーな気分なんだろうね。嫉妬する要素ないのにこちらが嫉妬してるって変換する奴やばいね。
私もあります笑。相手は私より20歳年上の女でその旦那が更に25歳年上の爺さんなのに私に「あなた私を妬んでるんでしょ?うちの旦那狙ってる?ちょっと私より若いからって色目使わないでね」言われたw
いやいや興味無い。みたいな笑。+2
-0
-
3127. 匿名 2022/05/22(日) 12:52:55
「私(僕)はぜったいに悪くない!!」+5
-0
-
3128. 匿名 2022/05/22(日) 12:53:00
このトピに最後まで粘着してネチネチ書き込んでる自称自己愛被害者たちの中に、自分自身が自己愛の人もけっこういるよね?自分と違う意見には何かにつけ噛み付いてきてこのトピ怖いんだけど。やっぱり自己愛て自分が自己愛てことに気づかず本気で被害者だと思ってる人が多いんだね+5
-2
-
3129. 匿名 2022/05/22(日) 12:53:03
>>3070
小さい時からそうして生きてるから
表情や目の動きで人心掌握してると思われ
私も毒家庭育ちだからその辺り察知するの上手いよ
自己愛とは真逆で解ってしまうからこそ引いてしまうタイプだった
被害受けてからは逆手に取れば良いのか…と学んだので2度目の被害は受けずに済んだw
+6
-0
-
3130. 匿名 2022/05/22(日) 12:53:08
>>1433
常に人のことを考えて先回りして行動しようとする人は、自己愛に対してはそれをしない方がいい。
自己愛にこれしてた。
タゲられて自己愛の怖さを知ったのと同時に、自己愛じゃない人に対してもこれ止めた。
人は人と割り切って生活するようになり、
結局は自分軸になったら、ラクになったしなんか運が向いてきたように感じる。
+19
-0
-
3131. 匿名 2022/05/22(日) 12:53:20
>>3122
こわ、、+5
-5
-
3132. 匿名 2022/05/22(日) 12:53:46
>>3086
構ってあげないのに、出来が悪いとこの素晴らしい私から産まれたのになぜ?って思うんだよね。
私、親から別の子が良かったって真顔で心から言われて、未だに傷ついてる。
+1
-0
-
3133. 匿名 2022/05/22(日) 12:53:57
私が勧めたものとか好きなものを横取りして、自分が見つけたものだと言い張る。そして本気でそう思ってる。
頭おかしいから縁切った。
自己愛の人ってパクったり横取りする人が多くないですか?+20
-0
-
3134. 匿名 2022/05/22(日) 12:54:27
>>3123
うちの自己愛はいい年したアラカンばーさんなのに
ジバニャングッズ集めてたよ100均で。+6
-1
-
3135. 匿名 2022/05/22(日) 12:54:34
>>3117
>>332
これですね
最初はアナウンサーになりたいって言ってたんだけど
無理だったから一流企業に入るとか言って、でもそれも無理で
最終的にやっぱり女優だかモデルだかになるとか言ってて
大学卒業してからも芸能活動()してました
TVで1回も見たことなかったけど
で年齢で契約更新してもらえなくなってからすごそうな肩書きつけて働いてるけど
別に資格が必要な仕事でもないし名乗りたければ誰でも名乗れるような感じ
超目立ちたがり屋で、文化祭のダンスとか必ず自分がセンターになるような子
でも目立ちたがり屋すぎてそういう目立つことに何も考えないで立候補するから
いろんな予定がバッティングして最終的にキャパオーバーになってた+9
-2
-
3136. 匿名 2022/05/22(日) 12:54:35
私、自己愛上司に私が自己愛佳のように振る舞われていた
最後まで
普段いじめとかパワハラとかモラハラ受けているのは私
なのに私が後輩をいじめていると嘘を言うし、同じく自己愛の人と被害者ぶる
悪口言われたり、仕事でも私がミスをすると私のミスだけ取り上げられるし、上司よりこなすと隠蔽される
徹底的に仕事できてないという印象操作されてた
この上司、明らかに何も言わない私をターゲットにしてた
だって他に仕事できない人やこの上司の事をつるんで悪く言ってたのは同じ自己愛のお局だったから
+8
-0
-
3137. 匿名 2022/05/22(日) 12:54:35
>>2712
わかる。メイクオフしたら胡麻粒くらいしかなさそうだよね。ごっついマツエクとゴテゴテメイクで見るからに場違いなパーティーガールみたいな派手なのと髪とネイルだけ念入りで化粧っ気はまるでない不思議系のと2パターンがいる。+5
-2
-
3138. 匿名 2022/05/22(日) 12:54:45
自己愛をコケにして遊ぶのが大好きなサイコパスです
自己愛の天狗のようなお鼻をポッキリとへし折ってプライドをズタズタにしてあげると、「自己愛憤怒」っていってスンゴイ顔してキレまくるんだw
で、「自己愛憤怒」の後、自分のプライドを回復できないと悟ると、うつ病になって消えてくんだw
やり方は、ひろゆきのように真顔で正論かませばいいんよ、「でもあなた取り巻きいないと一人じゃモラハラできないんですよね」とか「マウントとりたがる人って自信ないからやるんですよね。自信つける努力したらどうですか?」みたいなw
さらに、「自己愛憤怒」でキレてる時に、「わあ『自己愛憤怒』ナマで見たの初めて~ウケる~」っていうと、泣きながら逃げてくよw
超オモロイからやってみて!+20
-2
-
3139. 匿名 2022/05/22(日) 12:55:28
悪口言ってるとき悪い噂を流してるとき目が爛々と輝いてる
悪口言ってないとしぬのかってくらい+16
-0
-
3140. 匿名 2022/05/22(日) 12:55:29
自己愛が強いゆえに、鏡ばっかり見てるタイプと、逆に鏡を見ようとしないタイプがいるよね。
後者は、鏡を見ちゃうと、理想と現実とのギャップに耐えられないらしい。
前者はあまり他人を攻撃しないけど、後者は攻撃するからほんとタチが悪い。+8
-1
-
3141. 匿名 2022/05/22(日) 12:55:37
自分は「覚えてない」「そんくらい別にいいじゃんw」とか言って逃げるくせに相手に同じ事されると人格否定までして叩いてくる
己を客観的にみる力が欠けてるんだろうな+15
-0
-
3142. 匿名 2022/05/22(日) 12:55:50
>>3133
そして、それを他者に投影する
こっちは思ってもない言いがかりつけられるから大変+11
-0
-
3143. 匿名 2022/05/22(日) 12:56:02
>>3131
図星だったのー?教えてよー!
ガルチャンで有名人になれたご感想は?+6
-2
-
3144. 匿名 2022/05/22(日) 12:56:35
ここのコメントで「自己愛気味の普通の人」って言われて、自分は自己愛かも境界性かも毒親だしって反省してる自分にはとても刺さった。
もし自分が自己愛気味の普通の人だったら自己愛気味の自分の嫌な部分は治せるかもしれない。
そういう風に言ってくれた人に感謝したい。+5
-1
-
3145. 匿名 2022/05/22(日) 12:57:06
>>3124
この人変に正統派を目指すんじゃなくて、この詐欺師っぽさをキャラにすればYoutuberで行けたのにね
日本人なのにハーフに見せる方法
そこまで喋れてないけどネイティブっぽく思わせる英会話
とか、需要ありそうじゃない?
でも偽物なのに偽物、て認めないのが自己愛なのよね
エセ優等生、偽セレブ、リーダー気取りとかが自己愛
+7
-0
-
3146. 匿名 2022/05/22(日) 12:57:10
>>38
あの自己愛ギョロギョロしてたわ
ターゲット探してるんだろなぁ+17
-0
-
3147. 匿名 2022/05/22(日) 12:58:17
「そんなこといいましたっけぇ?」
「言ったじゃん」
「こわぁwww」
嘘つきとは会話が成り立たないんだよなあ+21
-0
-
3148. 匿名 2022/05/22(日) 12:58:34
>>3114
なんだっけソシオパスとかサイコパスとかそのハイブリッドとか言われてたけど、詳しくないからわからないや。あの人羞恥心とか人として大事なものが色々欠落してて怖いよね。
自己愛はどっちかっていうと奥さんの方患ってる気がするけど。+3
-1
-
3149. 匿名 2022/05/22(日) 12:58:44
>>3119
同情を引く可哀想な境遇アピールもまた作り話が始まったとしか見てない
話すこととかもう真剣に聞いていない
この人の脳内妄想の設定話しているんだな程度に聞いている
男版もいるけど見事なくらい気持ち悪くて関わりたくないやつだった
言語化できない気持ち悪さがあるんだよな
普段の振る舞いから言動まで嫌になる+5
-0
-
3150. 匿名 2022/05/22(日) 12:58:50
>>3138
サイコ感溢れてて草+14
-0
-
3151. 匿名 2022/05/22(日) 12:58:56
>>3145
横
自己愛は絶対偽物とかキワモノ路線はやりたがらないよね
あくまで正統派アピールがすごい+13
-1
-
3152. 匿名 2022/05/22(日) 12:59:23
自己愛は人の弱味に漬け込むプロ+32
-0
-
3153. 匿名 2022/05/22(日) 12:59:34
>>2957
発達同士はだめだよ。
前に発達の子と仲良くしてたけど、分かり合えると思いきやナチュラルにズケズケと思ったことをストレートに言うもんだから、ある時ブチ切れて全部言いたいこと言って切ったし。
たぶん私は怖い人って言いふらされてるんだろうなぁ。
元々暴言を吐いていたのはあなたですが…。+10
-1
-
3154. 匿名 2022/05/22(日) 12:59:48
>>3118
読む人のことを考えられないからね。
稚拙と言うか、難解と言うか。+7
-1
-
3155. 匿名 2022/05/22(日) 13:00:19
>>3117
モメサ丸出しw+1
-4
-
3156. 匿名 2022/05/22(日) 13:00:25
>>3147
いままさにリアタイw
ちょっと面白い。+4
-0
-
3157. 匿名 2022/05/22(日) 13:00:54
>>3057
バレない奴は本当にバレない
周りが魔法にかかっているから
全く疑わない異空間作り上げる+7
-2
-
3158. 匿名 2022/05/22(日) 13:01:01
>>3111
ホラっちょLINEが来て、なんで嘘つくの?
と問い詰めたら、えっ!送ってないよ。
そっちの方が嘘じゃない?と言われLINEも
消されてたんだけど、そんなことするの想定済みで
LINEスクショ撮ってたからホラっちょが嘘だと
バレてたw+10
-0
-
3159. 匿名 2022/05/22(日) 13:01:04
>>2960
そうですか?
私も自己愛の傾向あって元夫も確実にそうなんですが二人とも共通してこの傾向だったので書いたんですがすごいマイナス食らってるから当事者的な意見なんだけどな…
と。+1
-0
-
3160. 匿名 2022/05/22(日) 13:01:31
ちょいちょい嘘つくけど嘘ついた本人どんどん忘れていくからむしろ周囲の方が発言を覚えてるという
+29
-0
-
3161. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:04
>>3144
ああ、それ書いたわ
良い方に向かえそうだね、よかったよ
「悪い考えの癖」や「悪い感じ方の癖」のうちなら治すのは可能
あなたは反省していると書いているし、改善したい、という気持ちがあるからきっと大丈夫だよ
がんばってね
+2
-3
-
3162. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:44
>>3151
人のことはバカにするけど
自分がバカにされるのは耐えられない+30
-0
-
3163. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:52
旦那がそうではないかと思います。
利用価値がある人には媚びる、下手にでる、ないと判断した人はとことん見下します。モラハラ気質のある上司に自ら近寄りますが、使えない(自分の有利にならない)と判断したら、そこからは見下すような発言、自分は虐められていると言い始め、異動と転職を繰り返しています。
私には暴言、暴力がありますが、年収も高い方で子供が3人いるため離婚まで決断できていません。また転職をするようで、あとは面接だけみたいなのですが、そこが決まれば単身赴任になる予定なので、うまくいくといいなと心から願っています。
+5
-1
-
3164. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:53
>>3160
わかる。言った嘘くらい覚えとけよと思う(笑)+9
-0
-
3165. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:54
>>44
Instagramやたら更新して自己満足もそうだよね。
+8
-0
-
3166. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:59
私の身近にもいましたよ。初めは本性見せませんしいい人の印象です。自身を大きく見せようとすることに心血注ぎます。元彼や知人に自己愛がいて当時は何なのか分からず、揉めたり性に走ったり見捨てようとすると泣いたりしました。優しさを見せるとまた調子に乗ってやりたい放題でした。効果的なのは逃げることと無視です。+12
-0
-
3167. 匿名 2022/05/22(日) 13:03:05
他人の虚言は死んでも許さないよね自己愛って+18
-1
-
3168. 匿名 2022/05/22(日) 13:03:42
>>3147
「怖い」とかも言う言う!
自分が不利になると被害者になりすますからねえ
+19
-0
-
3169. 匿名 2022/05/22(日) 13:04:12
>>2879
興味深く、勉強になりました。ありがとう。+6
-2
-
3170. 匿名 2022/05/22(日) 13:04:13
とにかく自己愛よりも社会的立場が下になるような状況になったら逃げるべし
+9
-0
-
3171. 匿名 2022/05/22(日) 13:04:53
>>3151
ほんとそう
キワモノの中のキワモノなのにね
むしろキワモノぶってる芸人は普通の人w+6
-0
-
3172. 匿名 2022/05/22(日) 13:05:15
>>79
全然正論に見えないのに……
マインドコントロールなのかな、怖いわ
完璧なパートナーじゃないと辛いなんて人のほうが社会不適合じゃないの+0
-0
-
3173. 匿名 2022/05/22(日) 13:05:35
>>3142
わかりすぎる。
何度もやられたよ。+9
-0
-
3174. 匿名 2022/05/22(日) 13:05:43
>>3162
1秒も我慢できないですよね+9
-0
-
3175. 匿名 2022/05/22(日) 13:06:01
>>3171
破天荒キャラな人が意外と挨拶とかちゃんとしたりするっていうよねw+6
-0
-
3176. 匿名 2022/05/22(日) 13:06:01
>>3018
どの人か分からなかったけどこのコメントで分かったわ笑
あの人なんだ。モテる話の妄想やばいと思ってたけど思ったより上をいくやばさだった。+6
-0
-
3177. 匿名 2022/05/22(日) 13:06:28
私が今までに出会った自己愛って分かりやすかった
でも世の中にはタゲ以外にはいい人と思われている、知性ある自己愛も存在してるんだろうし、私もまんまと騙されて気がついてないんだろうな+8
-0
-
3178. 匿名 2022/05/22(日) 13:06:53
>>1
有名人の自己愛性パーソナリティ障害。
双極性障害や発達障害よりカミングアウト
しにくいので数が少ないが精神科医から見て。
三島由紀夫、ワーグナー
太宰治、
ヘルベルト フォン カラヤン
芸能人のスターには割と多そう。
つーか自己愛の適職が芸能人。
+8
-5
-
3179. 匿名 2022/05/22(日) 13:07:00
>>3177
わかりやすいタイプは避けられるからいいよね。。。+6
-0
-
3180. 匿名 2022/05/22(日) 13:07:32
前に言った嘘を覚えてる人から矛盾指摘されると(ちょっと盛ったぐらいで執念すごすぎw)とか斜め上の嘲笑してたわ
+9
-0
-
3181. 匿名 2022/05/22(日) 13:07:43
>>3175
いるいるw
生活も割と規則正しかったり人間関係も良好な破天荒キャラっているね
+5
-0
-
3182. 匿名 2022/05/22(日) 13:07:58
正直、芸能人なら直接関わることはないからマシかなあ
一番困るのは芸能人のなり損ないみたいな自己愛が
芸能界でうまくいかなくて一般社会に戻ってきたみたいな人+17
-0
-
3183. 匿名 2022/05/22(日) 13:08:45
>>3176
自称高嶺の花らしいからね。
高値とか高根って書いてたりするけどw
なんかいちいち残念パターンなんだよね。
誰かの突っ込みが入るとブス!ドブス!ドデブス!
気持ち悪い!だの何だの。+7
-0
-
3184. 匿名 2022/05/22(日) 13:08:49
>>3160
自己愛ももう自分が何を言ったか思い出せないんだろうね 被害にあった人はそれが原因で離れたのに自己愛の頭の中では、そんなこといっったっけ?だから、あの人私を無視する酷い人という噂流したりね+14
-0
-
3185. 匿名 2022/05/22(日) 13:09:34
たいがい大目にみられてるけど最終的に怒られたら被害者ぶって泣き出す
扱いに困るほんと
+17
-0
-
3186. 匿名 2022/05/22(日) 13:09:46
>>3094
あの性格で既婚ならすごいよね+3
-3
-
3187. 匿名 2022/05/22(日) 13:10:21
>>46
これ読んでたら、小保方晴子さんや小室圭さんがパッとイメージされたわ+9
-1
-
3188. 匿名 2022/05/22(日) 13:10:34
>>2262
自分を守る為の行動力もある。
簡単な、例はガーシーみたいなやつ。+8
-0
-
3189. 匿名 2022/05/22(日) 13:10:44
>>2550
>>2515
コメありがとう。分かるなぁ
例えば、自己愛社長の言いなりの上司とか
自己愛上司とその部署の社員とかだよね
そういう場合、下の立場の社員達はどうしようもなくて
自分も社員でそういう経験過去にありました。会社として待遇は普通でも、離職率高くて常に求人募集してた+14
-1
-
3190. 匿名 2022/05/22(日) 13:11:44
悪気のない?嘘吐きまくるから仲間内の信用ない
+3
-0
-
3191. 匿名 2022/05/22(日) 13:11:58
>>3186
妄想かもしれないけど元カレがモラハラ自己愛だったらしいよ。
更に妄想かもしれないけどバツイチらしいよ。
何かそういう設定なだけかもだけど短大は出てるらしいよ。+2
-0
-
3192. 匿名 2022/05/22(日) 13:12:43
>>13
ガルちゃんの自称美人て大半これじゃない?
この人とか+9
-2
-
3193. 匿名 2022/05/22(日) 13:13:09
>>3187
多目的の渡部とかも+7
-0
-
3194. 匿名 2022/05/22(日) 13:13:47
>>13
この人も
プラスつけてる人も同類だと思う+9
-1
-
3195. 匿名 2022/05/22(日) 13:14:05
>>62
そうなんだよね。劣等感の塊だし、小さい自己しか持ってないからね…被害者意識も強いし。+25
-1
-
3196. 匿名 2022/05/22(日) 13:14:05
>>3187
よこ
・目立ちたがり屋
・有能アピール
・嘘を絶対に認めない
・言ってることメチャクチャ+22
-0
-
3197. 匿名 2022/05/22(日) 13:14:13
>>3192
それそれ。件の人はまさにそれ。笑う。+8
-0
-
3198. 匿名 2022/05/22(日) 13:15:12
>>2901
私も同じ状況です。
本当に、迷いますよね。
うちは旦那の方がお金を管理していて、私も働いていますが、その分はほとんど生活費になっています。お金のことについて不満を伝えても怒鳴る、揚げ足をとる、論点をずらすなどして、話し合いになりません。
お金を貯めて離婚すれば、と言われますがそれもかなり難しく、周りからも理解されず詰んでいる状況です。+1
-1
-
3199. 匿名 2022/05/22(日) 13:15:23
うちの自己愛全開の姑、中学受験塾に通い始めたうちの息子にこんこんと言い聞かせてたのがこれ
「勉強を頑張るのは誰の為でもない、おばあちゃんのためなのよ」
+2
-0
-
3200. 匿名 2022/05/22(日) 13:15:28
>>3194
ジェネレイションって斬新。
70代オーバーとかかな?
+8
-0
-
3201. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:00
自分の言った嘘覚えてすらいないから噓つきの自覚自体ないんだよ
+20
-0
-
3202. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:03
>>9
プライドっていうか、根拠のない自信の方が目立つ。+17
-0
-
3203. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:07
長電話好きな人は当てはまる。私は毎日仕事してるけど自己愛は暇な無職だから二時間とか平気でしゃべる。まーよくしゃべる。愚痴と私はすごいんだから的な話。無職の自己愛ってヤバいと思うわ+21
-3
-
3204. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:37
しつこい人。毒親育ちで幸せな人に執着する。+15
-0
-
3205. 匿名 2022/05/22(日) 13:17:07
>>3087
これ自己愛の基本だよね
どの自己愛もこれが口癖+5
-0
-
3206. 匿名 2022/05/22(日) 13:17:34
>>2957
発達がダメなのではなく、発達を売りにしてご飯食べてたり、活動してたりする人にヤバいやつが多いのは同意。+11
-2
-
3207. 匿名 2022/05/22(日) 13:18:52
>>3045
反応するとやっぱり嫉妬なんだって言ってくるよね+5
-0
-
3208. 匿名 2022/05/22(日) 13:19:48
例えば、自己愛がターゲットについて「整形!」と嘘をつく。
でも自己愛からすれば、ターゲットが整形という『妄想』を『真実』だと思い込んでる。
だから、ターゲットが「私は整形じゃない」といえば、自己愛は「あいつ嘘をついてる!」みたいになるよね。
結局「ストーキングしてるのはどっちか」でしか測れない。+15
-0
-
3209. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:34
>>2922
非常識。本人達が良く言う言葉だけど、1番言ってる本人に大体当てはまってて内心笑ってる。+12
-0
-
3210. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:43
>>2876
分類的には
ASDやADHDは発達障害。
境界性パーソナリティ障害や自己愛性パーソナリティ
障害はパーソナリティ障害です。
+4
-1
-
3211. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:47
繰り返す嘘や被害者コスプレとか悪いと思ってないからどうして嫌われるのかも理解してない。嫌われてるんじゃなくて妬まれてるとポジティブに受け取ってるレベル。
+6
-0
-
3212. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:52
>>3202
プライドも高いよ~
間違いとか指摘されるとめっっちゃ怒るし、、
自信は5才で成長が止まってるから幼児的万能感で溢れてるアラフォーおばさんだよw+22
-0
-
3213. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:26
>>3207横
他人からの批判は全部、自分への嫉妬ととらえてる。反省しない+7
-0
-
3214. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:10
>>3005
アスペの場合はほんとにその人にとってまずいから。
+2
-0
-
3215. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:53
>>260
私の知ってる自己愛は自由奔放に生きてる末っ子だった。最底辺高校出身で住所も言えない人だったから劣等感から妄想の自分を現実と思うようになったのかな。+7
-2
-
3216. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:53
>>3168
「怖い」言うよね~
被害者なりすましで同情引いて叩かせて、居場所乗っ取り成功したら
「仲良くしたい!」←は?
+9
-2
-
3217. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:10
自虐するクセに自己愛が異常に強くて相手を下げる事で自分が上がると信じてる
だから他人への攻撃をやめない
+11
-2
-
3218. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:16
「俺は受験時、慶應も早稲田も合格ラインだった」
「へぇすごいですね、で、どちらのご出身ですか?」
「ち、中央ですけどぉ?!?!」(顔真っ赤にしてプルプルしてた)
こういうこと言う男、何人かに遭遇した経験があります。
伝染病かなんかなの?ってくらい、言う事がみな同じ。+6
-2
-
3219. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:46
>>3218
でもお前中央じゃん
って感じっすよね+5
-0
-
3220. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:00
官僚や政治家に多そう+2
-0
-
3221. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:08
>>3122
元カレが本当ならもうとっくに関係者来て釘を刺していると思うよ
あなた〇〇さんですよねってやらかしてて身バレしてるから少し大人しくしろよって思う身内が多いよ+0
-1
-
3222. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:22
>>3
人を蹴落とさないと自分の自尊心が保てない人。
あっちこっちで人の悪口いっているよね。
+27
-0
-
3223. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:55
>>1279
そうなってくるとここにいる自称被害者も怪しくなってくるな+3
-3
-
3224. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:01
>>3189
>離職率高くて常に求人募集してた
横だけど、前の職場がこれだったわ。
自己愛が1人いたんだけど、新人をいくらいれてもすぐ辞めるこ、人事に「求人の出し過ぎて印象悪いから出せない」って言われてたらしい。
それでも無視できないレベルだから割り当てては貰えたけど、引き取り手がいない条件悪い人をよこす→その人たちも辞める。
新人が入らなくなると、タゲは既存にうつりやりたい放題。
さらに運悪く、その頃に異動してきた馬鹿女上司が真っ先に信用したのが自己愛。
自己愛の言う事をそのまま信じたら赴任3ヶ月で3人に辞められ、そいつが異動(っていうか詐病で異動嘆願)する3年近く一切人を入れて貰えなかったなぁ。
ほんとざまぁ。+11
-0
-
3225. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:37
>>2624
遺伝もあるからそのタイプかな+5
-0
-
3226. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:41
>>3218
早慶の才色兼備のお嬢様カッコいい
そのレベルにも変なのって突っかかることに驚き+2
-3
-
3227. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:41
シンプル嫌われてんのに嫉妬から冷たくされてんだと思えるメンタルの強さは素直にすごい
+13
-0
-
3228. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:49
>>3182
めっっちゃ迷惑なパターンだねぇ。劣等感とか拗らせて攻撃性増しましだ。高学歴戦争に敗退したパターンと一緒かな。+3
-0
-
3229. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:32
>>3221
高齢者っぽいし友達いなさそうだから
ネット見てたとしても面倒だし誰も何も言わないんじゃないの?
フェイク交えてるらしいし。+2
-0
-
3230. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:43
>>3194
若い人が自分の母親と比較して嫉妬してくるって論理がアクロバティックすぎるw+8
-0
-
3231. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:51
自分より評価の高い人に嫉妬した自己愛が
「評価がおかしい ここの人達見る目がない」
出て行けよもう
+9
-0
-
3232. 匿名 2022/05/22(日) 13:29:53
>>3192
どっちかっていうと認知を歪ませてるだけじゃない?って感じだけど、フィフ迎えるにあたって気をつけたいね。+8
-0
-
3233. 匿名 2022/05/22(日) 13:29:57
>>1389
完璧な対応策だ。今後のシリーズに毎回貼られていてほしいくらい。+8
-0
-
3234. 匿名 2022/05/22(日) 13:30:21
>>2903
女性のASDと何十人も接してきたけど、空気というかパターンを読める人がほとんどだよ。知能は低くないから学習してるし、一見して分からないくらいその場に馴染んでる場合が多いよ。+5
-2
-
3235. 匿名 2022/05/22(日) 13:30:39
>>62
メンヘラー+4
-0
-
3236. 匿名 2022/05/22(日) 13:31:14
この私をコケにして許されると思うなよ。ってメッセージを境にブロックした 許してほしいなんて一言も言ってないわ
+4
-0
-
3237. 匿名 2022/05/22(日) 13:31:15
>>3205
言う言う!
大学の同級生で、これを言いまくる人がいる。
旦那さんが双子で、向こうのお嫁さんが芸能人レベルの美人。自分は普通。
「あいつは自己愛だ!私に嫉妬してる!」って繰り返し言うの。どう見ても投影だよね。
それだけならまだしも、向こうに生まれた子供に先天的な障害があることをずっと馬鹿にしてて、聞いててほんと胸糞悪かった。
今でもたまに愚痴LINEが来るからしんどい。+6
-0
-
3238. 匿名 2022/05/22(日) 13:32:15
>>3227
私も最初は嫌われてしまったやらかしたな反省しよう
自己愛の自分は王様であるかのような傲慢発言やイキリの数々、度のすぎた嫌がらせで明らかにおかしいと感じる
どんんなことが行動原理なのか調べると明らかに妬み嫉みと取れる思考で(あんなに嫉妬は悪と一人で半狂乱してたのに)こいつ最低の奴だとしかならなかった+4
-0
-
3239. 匿名 2022/05/22(日) 13:33:09
>>36
少し遠方の友達に、一万円のお祝いの品を贈ったときに、贈り物はいらないから直接会いに来いって言われたよ。
定期的に会おうよって連絡きてそのたびに胃が痛くなるほど憂鬱になって、縁切ったよ。+6
-0
-
3240. 匿名 2022/05/22(日) 13:33:13
変えようと思ってはいけません、とにかく、そっと逃げましょう。+16
-0
-
3241. 匿名 2022/05/22(日) 13:33:46
>>2903
権力持った人に多い+4
-3
-
3242. 匿名 2022/05/22(日) 13:34:01
自己愛は自分より見下せる人間が側にいないと落ち着かない。いつでも貶めることが出来る人間を探してる。
自己愛って年とったら自己愛が益々酷くなりそう。+11
-0
-
3243. 匿名 2022/05/22(日) 13:34:18
>>2755
不満ばっかり言って不幸そうにしている人を羨ましいとは思わないよ
被害者意識の強い人は周りの人間を悪者にするから不快に思うだけ
自分にとって大切な人はこのような人から遠ざけたいですね+5
-5
-
3244. 匿名 2022/05/22(日) 13:34:19
言い返せないと大体泣くか怖いひどいって被害者っぽく振る舞う
+5
-0
-
3245. 匿名 2022/05/22(日) 13:34:43
現役感ってパワーワードだなぁ。
後ろ姿とか若い男の子たちの視線感じますよ♪でお馴染みの画像の人思い出した。
リアルは良くてあんな感じだろうね。+3
-0
-
3246. 匿名 2022/05/22(日) 13:35:08
長電話魔から解放されて良かった…。もう電話したくない…+5
-0
-
3247. 匿名 2022/05/22(日) 13:35:44
私も自己愛やコミュニティ内の問題児にタゲられがち
自分が悪いんだって悩んでたけど単純に1番年下だとか立場が低いっていうのがあったんだと思う
加えて大人しくて主張しなさそうに見えるらしいから、自己主張する事と周りに伝える事を心掛けた
そうしてるといつのまにかタゲから外れる
何も知らない人から怖い人、気強い人と思われても割り切る+7
-0
-
3248. 匿名 2022/05/22(日) 13:35:48
>>3203
ガラケー時代にタゲられてた長電話自己愛
夜9時くらいに向こうからかけてきて、数分話すと途中で切れる
一応仕事関係者だから放置するわけにもいかず折り返すと「ごめんねー、最近激務でガリガリにやつれちゃって。話してるとアゴが勝手に“切る”ボタンを押しちゃうの。」
そんなワケあるかい…
で、私の料金で自己愛の自分語りを延々
仕事繋がりじゃなかったら無視できたんだけど
+3
-0
-
3249. 匿名 2022/05/22(日) 13:35:55
ほんっとよく喋るよね。口から産まれたんだろなってくらいお喋り。+10
-0
-
3250. 匿名 2022/05/22(日) 13:36:23
>>3240
そっとそのままに据え置いてあげるのが1番だよね。距離おける状況なら。間違っても気づかせてあげようとか、私がいなきゃとかしてはならない。現状維持させてあげるのが1番。+7
-0
-
3251. 匿名 2022/05/22(日) 13:36:37
>>3230
自己愛じゃなくても、どっかこじらせてる人って変なところで意味不明な思考パターンしてくるけどね。
小学生の頃、うちの母親は私の同級生について「私はあの子のことを美人だと思ったことはない」とか真顔言ってたわ。
40歳が小学校高学年に真面目に美で対抗してんの。
今、私がその年齢になろうとしてるけど、ただのガキにしか見えない。でもうちの母親には認知されてたんだと思う。
普段からお世辞で美人だねって言われてたり、若さに拘る人ではあったけど、それでも異常。+17
-0
-
3252. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:00
相手するのめんどくて一回でも謝ってやると格下扱いしてくる。
謝罪=奴隷だと思ってんのか。
+22
-0
-
3253. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:01
>>886
本当、距離近いよね。
多分嫌われまくってるのを本心では感じ取ってるから、新しい関係では上手くやろうとしてそうなるんじゃないかな?って思う。+11
-0
-
3254. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:30
自分は医者ではないので
診断出来ないのですが
どう考えてもコレだろう!
な中高年男性が職場に来て
あることないことどころか
ないことないこと言い広められて
自分が職場を辞める羽目になりました。
ともかく酷いウソつきだった!
今も心がざわついてしまいました。
現在は普通の職場で普通に働いています。+14
-0
-
3255. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:35
きちんとNOを言えるようになりましょう!時間泥棒の相手してたら思う壺。+22
-0
-
3256. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:36
人は誰でも好きな人や嫌いな人がいるから、自分を嫌ってる人に冷たくされるのは問題じゃないよね。
問題なのは、『毎日休みなくプライバシーを監視して、ターゲットの言動を全て把握して叩かなきゃ気が済まない』こと。
↑これをするのに、嫉妬や妬みかどうかはどっちでもいい。
ただ、『嫉妬や妬みじゃないなら、ターゲットが社会的地位が高いイケメンにプロポーズされても全然へっちゃらなはず』だから、プライバシーを見張る必要ないはず。+15
-0
-
3257. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:55
人格障害は学校で教える必要があると思う
本人のためにも+20
-1
-
3258. 匿名 2022/05/22(日) 13:38:45
>>3236
お前が許しを乞う側でよく偉そうにできたなとしか言いようがなかった
家族の職業やら見ても相手側がどう考えても気下せるスペックじゃないのに見下していた
そして経験浅い学歴低い新人にすら純粋な能力バトルけしかけて敗北かましてたのに
自分より目上の人々や歴の長い先輩方を低脳と呼んでいたにはすごい
お前みたいなのがまだ働けるのは馬鹿にしている目上の方々や先輩方が優しいからなのに
力関係が上の立場の人たちがどうしようもない可哀想な人だから処罰しないという選択をしているからやっていけているのにね
ここまで情けない生き物初めて見た+6
-0
-
3259. 匿名 2022/05/22(日) 13:38:53
>>2979
うちも。絶縁したり思った事言ってスッキリとかそういうのやる気力無いんですよね。極力関わらないのが1番心の平和保てるというか。早く離れた方が良い、絶縁しなよとか言われるけど、そうなると粘着されたり本音ぶつけてとかもうそういうの奴には無駄だしこっちもしんどくて、早く死んで欲しいって思ってしまう。+9
-1
-
3260. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:16
何回も同じ話、同じ愚痴してくるのも特長。
まだ言ってんの?って感じ+22
-0
-
3261. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:28
>>663
私は46でこのタイプに出会いました。油断なされぬよう…+2
-0
-
3262. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:33
>>3228
ほんとそう、大抵売れなくてもしがみつくんだけど、事務所によってはある程度の年齢でも売れないと契約更新してもらえなかったりするから。それで不本意で芸能界から追い出された自己愛はマジで厄介+3
-0
-
3263. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:51
>>3135
本当だ笑
そっくり
ありがとう+4
-3
-
3264. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:13
>>2879
とても興味深く読ませて頂きました。
ご自身を客観視し、症状の発端や過程を細かく分析してるあたり、カウンセリングの効果が得られているようでよかったですね。
自分は、自己愛の身の上や育ちを知っているターゲットなので、あなたの家庭環境はその自己愛と似ています。
ただ、その自己愛は母親を憎悪してるし、家族仲も非常に悪く、他人に家族愛を求めてる傾向があります。
母親に対して冷静に分析する心情はなく、自分は一方的な被害者の立場で、常に「可哀想な私」を中心とした物事の見方・受け取り方をしてる。
とにかく誰かからの絶対的な信頼感と深い愛が欲しいけど、自らそれを得る手段がよくわかっていない。
いつも枯渇感がある。
異性との遊びの関係や手軽な不倫は上手くいくけど、性で繋ぎ止める関係に執着したり、それだけでは続かない結婚はうまくいかない。
こうでしょ?ああでしょ?この程度で人は好意を抱くもんでしょ?と軽い感覚でやってる。
でもどこかズレてるし、そのズレを指摘された!と勝手に被害妄想になったり、バカにされた!と攻撃してる。
うまくいかない原因があれば、それをまわりのせいに無理やり押し付けてる。
ターゲットになったのは昔で、今は距離を置き離れてる(でも共通の知人はいるので自己愛的には監視下なんだろうけど、対処法を得たのでもう大丈夫)
今思えば、自己愛の攻撃やまわりを取り囲むやり方の発端は、子どもの癇癪に近いものがあると気付きました。
複雑に言葉を並べてどこがで聞いた風なことを言うけど、短絡かつ衝動的だし、親の真似事をする幼さ(人真似上手)も垣間見れる。
好きな人・嫌いな人への態度があからさまで、一般社会に置いては悪目立ちする。
それをカバーするために身に付けたコミュ力も、浅い関係は補えるけど、仕事上ある程度我慢しなければいけないところではボロが出る。
人への好意は執着へ、無関心さは言動に、悪意や残酷性は日々の楽しみへとわかりやすく表に出てしまっている。
集団においての身の振り方は、本人の馴染み方とまわりへの影響のアンバランスさに支障が出て、それをターゲットのせいにすることで決着つけようとする。
自己愛自身は上手くやってると思ったのに理想通りにはいかない、なんでこうなる!と癇癪を起こしながら、「そうだ!あいつ(ターゲット)がいるからだ」という思い込みと被害妄想で、投影を始める。
被害が出始めた時、既に自己愛に対しての違和感はあったので、表面上取り繕ってるギャップとの差に、この事実を誰にどう伝えるか、わかって貰うかは大きな課題でした。
結局は、正しい対処法「素早く逃げる」ことを選択しなかったのでサンドバッグ状態になったけど、それを機に自己愛と人格障害について勉強し、カウンセラーと話し、自己愛について詳しく知ってる人達とも話が出来るようになりました。
ひとつ質問ですが、過去に自身の自己愛でターゲットにした方々との関係はどうなってますか?
また、ターゲットにする際、まわりと結託したり取り込んだ人達との関係性はどうですか?
それとは無関係の、長く続いてる交遊関係や異性関係の話も聞きたいです。
不躾で申し訳ないのですが、このトピで自ら自己愛と名乗るということは、ターゲットへのメッセージでもある訳ですよね?
あえてそうなさった理由も教えて欲しいです。
よろしくお願いします。+5
-9
-
3265. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:40
>>3262
なんか芸能人ぶるしね+5
-0
-
3266. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:53
>>3248
相手よく喋るでしょ。疲れるよね。わかったわかったハイハイってなる。+6
-0
-
3267. 匿名 2022/05/22(日) 13:41:01
>>3257
当の本人は気づかないと思うよ
呆れるほど、自己評価が実際と乖離してるから+7
-0
-
3268. 匿名 2022/05/22(日) 13:41:14
マウントに必死な自己愛女、私は全くスルーなんだけど、時々やり方変えて「いいでしょう」みたいな自慢してくるんだけどその内容が毎回ヘボくて
その程度を自慢と思えるだなんて、
子供がチョコ持ってるのwいいでしょうwwって言うのと同じレベルで笑う+9
-0
-
3269. 匿名 2022/05/22(日) 13:41:23
>>3243
不快なのに観察してるの?なんでか聞いていい?+8
-0
-
3270. 匿名 2022/05/22(日) 13:41:33
>>3265
自分の知ってる自己愛は急にルッキズム反対!とか言い出して笑ったよ+4
-0
-
3271. 匿名 2022/05/22(日) 13:41:56
>>3120
「とある自己愛」で検索すると
出てくるブログ。
+4
-0
-
3272. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:38
暇が自己愛をさらに加速させると思う。+10
-0
-
3273. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:42
>>886
距離感がぶっ壊れてる+9
-0
-
3274. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:45
ノーモア時間泥棒
かまってやるだけ無駄
+10
-0
-
3275. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:46
嫌いな人との付き合いをしない人間は普通だと思う。自己愛は構ってもらえないと怒る。構ってもらえないのは相手が嫌いなんだから、離れなよ。と思う。+19
-0
-
3276. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:49
どれだけ人に酷いこと言ってもすぐ忘れるけど自分が少しでも嫌なこと言われると大騒ぎ。
自分が人間関係の1番上にいると思い込んでる。
与えてもらって当たり前。
人に与えることはしない、なぜなら自分が1番上だから。
謙虚な人を見ると「あの人は意見言えないだけなのよ」と自分を正当化。
+13
-0
-
3277. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:52
>>181
子育て関連の本で読んだ、褒め方の実験。
子どもにまず簡単なテストを解かせて、一方のグループは「頑張ったから良い点が取れたね」と努力を褒める。
もう一方のグループは「あなたは頭が良いから良い点が取れたね」と才能を褒める。
その後、もっと難しいテストかもっと簡単なテスト、どちらを解くか子どもに選ばせると、努力を褒められた子は難しいテストに挑戦し、才能を褒められた子は簡単なテストを選択する傾向がある。
ということらしく、根拠もなく才能や容姿を褒められ続けると自己愛になりやすいのかな、と思ったよ。
親が作り上げたすごい自分像がアイデンティティーになってしまうというか。+14
-0
-
3278. 匿名 2022/05/22(日) 13:43:58
自己愛からめちゃくちゃな被害を受けて理不尽に損害を与えられた方としては
復讐してやりたい!正当な罰を受けさせたい!納得出来ない!って思うけど
実際は常識ある側は変な復讐とか出来ないし、関われば関わるほどさらに嫌な事になるよね
悔しいけど
でもいろいろ読んでると、自己愛って根本が異常な訳だから一生治らなくてああやって生きていくので
いずれ自滅するのだろうか+19
-1
-
3279. 匿名 2022/05/22(日) 13:44:53
そっけない人のところへか行かず自分に優しくしてくれそうな相手を見極めてまとわりつく
自己愛は悪霊か何かか+10
-2
-
3280. 匿名 2022/05/22(日) 13:44:54
>>3200
英語のカタカナ表記が苦手なとこに年齢感じるよね。
ジェネレイションが違う容姿って表現が独特。+5
-1
-
3281. 匿名 2022/05/22(日) 13:45:10
>>3260
認知症みたいになってるのかも+3
-0
-
3282. 匿名 2022/05/22(日) 13:45:36
>>2901
私は父が自己愛で母が共依存?ていうんですかね、そんな感じだったんですが子供の時は父親が自己愛だとは知らなかったけど母に父と離婚してよって言ってましたね。離婚したらその先の生活がどうなるとかの想像は全然足りませんでしたが、父親が居る生活が苦痛で仕方なくて今すぐ離れたくて母に頼みました。もし母に経済力があれば絶対離婚して欲しかったです。何で怒鳴り出すか分からない、気分でコロコロ言う事変えて、父の言う事を聞かないと怒鳴られ長時間の説教で拒食症みたいになったり強迫性障害にもなりました。
子供にとっては自己愛の親ってもの凄い害だと思います。+5
-1
-
3283. 匿名 2022/05/22(日) 13:45:38
愚痴を言いすぎるのも承認欲求だからね。だいたいこいつらの愚痴はオモエナーなことが多い+7
-0
-
3284. 匿名 2022/05/22(日) 13:46:31
>>3252
すごくわかる!
一回でも謝るとその後は何言ってもいい要員にされるよね。あいつらは謝る事は意地でもできないししないから、謝ってくれる人が側にいると優越感保てるんだと思う。+9
-0
-
3285. 匿名 2022/05/22(日) 13:46:46
>>3251
アラフォーの職場の人も、子供の顔を見ては「アイドルになりたいだってブスなのに」と嘲笑ってて引いたわ。
「まあ、子供の言うことだから」と言うと、むきになって「私の言うことは間違いない!!」と言い張って八つ当たりされた。
その後、結婚して妊娠して退職したけど、どんな育児をしてるんだか。「我が子の顔は可愛い」とラインでわざわざ送ってくれたけど普通の顔の子供だった。+5
-1
-
3286. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:13
>>3227
嫉妬されてるって本人が言ってたの?+4
-0
-
3287. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:19
>>3281
ほんとだねw
あと、色んな人に愚痴ってるから誰にどこまで話したか把握出来てないんでしょ。+4
-0
-
3288. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:23
>>181
美人や高学歴に多いよ+3
-12
-
3289. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:24
>>2252
自己愛って自分のミスを他人になすりつけたり自己像を守るためになんでもやるよ。自己像に合わない現実は見ないし記憶改変までする。
ミスを他人のせいにしまくる自己愛がいたけど本気で記憶になさそうだったから怖い。+18
-0
-
3290. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:30
推してたインスタグラマーがこれなんじゃないかと思った+2
-0
-
3291. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:59
>>3281
ついさっきの話でもすぐ忘れていくから嘘ついたことも忘れてなんども繰り返すんじゃない
+2
-0
-
3292. 匿名 2022/05/22(日) 13:48:18
>>3278
こっちの自己愛は勝手に自滅して再起不能みたい。
なんか引き寄せとか怪しげなスピリチュアルに散財して騙された!とか叫んでたらしいけど
ちょっと気の毒だけど自業自得だよね。+7
-0
-
3293. 匿名 2022/05/22(日) 13:49:36
>>3249
こっちの自己愛もよく喋るとにかく喋る+5
-0
-
3294. 匿名 2022/05/22(日) 13:49:54
>>3269
大切な人が関係しているからです。おかしいですか?+2
-7
-
3295. 匿名 2022/05/22(日) 13:49:54
>>2252
うちの会社に学歴厨の女性がいた
東大慶応卒の人たちにへヘコヘコして、女子大出の新人の若い女の子をボッコボコに口撃していじめまくってた
それを指摘したら大泣きして被害者面
絶対に認めないから、上司が悪行を箇条書きにして全体会議で一つ一つ認めさせたのに、会議室を出たら認めないと言い出して、会社の悪口喚き出して早退して、その後すぐ退職した
さすがにもう人格がおかしいと思ったけど、自己愛ってやつなのかなって思った+6
-2
-
3296. 匿名 2022/05/22(日) 13:49:55
>>2979
めちゃくちゃ分かる
あれは一生治らない
私はもう実家を出て長いので、腹を決めて「普通のいい家族のふり」、自己愛父の大好きな小芝居に付き合うのをやめた
親のおかしさを子供がフォローする義務はないよ+8
-0
-
3297. 匿名 2022/05/22(日) 13:50:54
話聞いてくれる人 構ってくれる人 謝ってくれる人
自己愛はこういう人が大好きだから油断するとつけこまれるよ
+12
-0
-
3298. 匿名 2022/05/22(日) 13:52:43
>>3279
悪霊と自己愛には構っちゃダメなんだね。「見えてることを気づかれないようにする」って霊能者の人いうもんねー。+6
-0
-
3299. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:06
自己愛ってまっすぐな瞳で他人を陥れる嘘を堂々とつける
ある意味特技の域
+4
-0
-
3300. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:12
>>1
ナルシストで自分をかなりの美人だと思っている+3
-0
-
3301. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:26
>>28
これ、いいw+0
-1
-
3302. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:40
容姿がよくチヤホヤされる人が癇に障るらしい。
自己が1番でいたいみたいだけどターゲットとは雲泥の差。+20
-0
-
3303. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:54
>>3297
まともに聞いてないよ。ふーんとかほーんとかはぁ?とか。
あたおかホラッチョが鼻息荒くフンガフンガしてるなーくらいにしか。
そもそも接点ないけどw+3
-0
-
3304. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:10
自己愛と結婚する人ってどんな人?+7
-0
-
3305. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:19
>>3283
自己愛ってブーメランよく刺さってるよね+13
-0
-
3306. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:46
お喋りな人ってコミュ力高くて陽キャな風潮だけど違うと思う。寂しがりやで暇をもて余して話聞いて欲しいからよく喋るだけ。ただの時間泥棒。+15
-2
-
3307. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:52
>>3252
謝ったらダメだね
褒めちぎって逃げるしかない+7
-0
-
3308. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:54
>>3212
上下関係で物を見るのはいいけど何がなんでも自分を上に置くからね
お前の方がどう考えても総合的に下だろうがとしか言いようがない
一点だけの長所が優ったくらいで勝ち誇るなやとしか言いようがない
その長所も砂上の楼閣状態な儚さがあるけどね
今にも崩れそう+20
-0
-
3309. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:04
>>3294
おかしいと言われたら観察やめるの?+6
-0
-
3310. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:39
>>3295
横だけどその人自身はどこの大学出てるの??+2
-0
-
3311. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:39
>>181
生まれ持ったものが大きいのかなって思う
親がどう躾けても、外の世界で子供は学んで軌道修正可能でしょ
親を反面教師にすることもできるし
虐待されてもまともに育つ人は育つし
プライドが高いとか、バレバレの嘘つくとか、ASDも関係してるのかなとも思う
認知も歪んでると思うし、他害他責とかも関係ありそう+8
-2
-
3312. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:40
>>3304
優しくて素直で尻に敷かれがちな人。
操られてるとか全く気付かない。
ある意味幸せなのかも。+10
-3
-
3313. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:43
>>3305
自己愛ガル民のブーメランって
たまに使用法間違ってたりするよね。
それおまいうwっていう。+5
-0
-
3314. 匿名 2022/05/22(日) 13:56:09
>>1284
許されるのは20代までだよね。
30過ぎて自撮り多いのは完璧自己愛。+9
-1
-
3315. 匿名 2022/05/22(日) 13:56:18
>>3186
やばい性格の既婚者なんて腐るほどいるじゃん+18
-1
-
3316. 匿名 2022/05/22(日) 13:56:25
>>3304
他に選択肢がなくて超絶に焦ってる人とかじゃない?+5
-2
-
3317. 匿名 2022/05/22(日) 13:56:48
>>3304
男の人は案外気が付いてないかも
+8
-0
-
3318. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:30
>>3302
中井りかやん+3
-1
-
3319. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:31
>>3310
中堅くらいの大学でした
物凄くできないわけではないけど、東大慶応ほどではないってところで、自分より下の子をターゲットにしたんではと思います+2
-0
-
3320. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:33
>>3314
自己愛って自分大好きって意味ではないよ+9
-2
-
3321. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:52
自己愛もハイレベルになると絶対にしっぽを出さない。
自分は絶対に表に出ないで世の中牛耳ってる奴らとかいそう。+12
-2
-
3322. 匿名 2022/05/22(日) 13:58:30
>>1284
奇跡の一枚みたいな加工バリバリのやつ
15年くらい使っててホラーだよ。+5
-0
-
3323. 匿名 2022/05/22(日) 13:59:07
>>3252
ある意味不良株過ぎて分かりやすいよね。
謝罪が敗者扱いになるんだから、口で聞こえ良い事並べてても何してもいい扱いの図式をやっぱりなんとか通したかっただけなんだなーって。あ、やっぱりな、てなる。立ててあっちから捨ててくれるように運んだけど、癇癪持ちだから簡単に思ったように動いていくの見てバカだなーって冷めた。+4
-0
-
3324. 匿名 2022/05/22(日) 13:59:26
>>153
嫉妬深くて自分が常に一番チヤホヤ賞賛されていたい。目の前で他の人が褒められたり、他の女子がモテているとか男性が優しくしてる思うと(特段好意の無い男性が他の女性と楽しげに会話してるだけで)自分を貶されたように傷つき激怒し恨む。気軽なつもりで冗談で軽くdisっても本気で臍曲げたり怒り根に持つ。+11
-0
-
3325. 匿名 2022/05/22(日) 13:59:39
配信しょっちゅうしてる自己愛は暇人のかまちょだから。+5
-1
-
3326. 匿名 2022/05/22(日) 13:59:52
>>3319
MARCHとかニッコマくらいなのかな。。+3
-2
-
3327. 匿名 2022/05/22(日) 13:59:58
>>13
ただのガルみんの説明じゃん+2
-2
-
3328. 匿名 2022/05/22(日) 14:00:26
>>1116
何か以前はSNSやガルで見かけるな〜くらいだったけど、最近はリアルでも普通にいたりして怖くない?
社食の日替わりランチうまかったねーて話してただけで、わざわざ後ろの島の奴が椅子ごと向き直って家庭と旦那へのお気持ち表明してこられたりでウンザリ+3
-1
-
3329. 匿名 2022/05/22(日) 14:00:48
>>3295
それただけだと自己愛かどうかわからない
自己愛の人は、それを言ってたのはAさんです、彼女は私にコンプレックスがあって…って自分がやったことは無かったことにして自分が被害者になるかな+4
-0
-
3330. 匿名 2022/05/22(日) 14:00:49
>>3314
横
20代だけど流石に29歳とかがやってたらなんかおかしいなって思っちゃうかも
可愛いのは25歳くらいまでじゃない?3年目くらいまで
それ以降でやってたらバカでしょ+5
-3
-
3331. 匿名 2022/05/22(日) 14:01:13
どれくらい酷い親に育てられ、どんな環境で育ったらあれだけ歪むん?っていつも思う。
考え方も理解不能やし、とにかく話してても永遠に会話が成立しない。
+11
-2
-
3332. 匿名 2022/05/22(日) 14:01:41
>>3315
自己紹介かな?まだいるの?+1
-4
-
3333. 匿名 2022/05/22(日) 14:01:50
>>3283
いつもごめんね
自己愛に与えられた苦しみがどうしようもなくぶり返すんよ
カウンセリングを受けようにも理解ない人に当たったら別の病名をつけられて合わない薬処方されてまた動けなくなっちゃうから
合わない薬を処方されるのが一番怖いんだよね
その薬の後遺症で身体障害を患ったり半身が麻痺するとか平気であるから+3
-3
-
3334. 匿名 2022/05/22(日) 14:02:10
>>1284
外見も含めて自信満々だからね。お世辞で(性格が)可愛いと褒めると、外見も何もかも全てが最高に可愛いんだ♫と受け止めるのが自己愛性人格障害。
+12
-0
-
3335. 匿名 2022/05/22(日) 14:02:33
>>3312
横だけどこれ
悪くいうと自分の頭で考える能力ない人
依存体質な人
学歴とか職業は関係ないかも
勉強ばかりやってきた人とか、そうだったなー+14
-0
-
3336. 匿名 2022/05/22(日) 14:02:54
>>1116
口に出したらバカっぽいけど、みんな内心思ってるよ
どっちでも勝手にすれば良いよって+4
-2
-
3337. 匿名 2022/05/22(日) 14:03:01
自己愛は、試しに1時間だけでもターゲットの監視を辞めてみたら?
そのときにイライラしたりソワソワするなら、もう病院だよ。+9
-0
-
3338. 匿名 2022/05/22(日) 14:04:26
>>3312
分かる。義妹が自己愛っぽい感じなんだけど、旦那はおとなしくて尻に敷かれてる。どれだけ皆の前で酷いことを言われても反抗せず全て義妹の言いなり。
義母もワガママ言ってる子供を優しくあやしてる感じで接してる。洗脳されてるんだと思う。
+11
-0
-
3339. 匿名 2022/05/22(日) 14:04:45
>>3312
優しい人にも限界ってものがあるし、子供がいたら被害被りそう。+11
-0
-
3340. 匿名 2022/05/22(日) 14:05:19
>>1259
穏やかな人間関係が築ける人
↓
ツマラナイ人!と言いふらす
自己愛の洗脳に引っ掛かり脳汁ビュービューの快感にやられた取り巻きも悪口会で貶め発動
↑この後、自己愛と離れても脳が快感覚えてしまったから他人と穏やかな関係を築くのは無理
内心上だ下だの比べや、勝ち負け、他人の粗捜し等、身に付いてしまった事を抱えて生きていくだけ+18
-0
-
3341. 匿名 2022/05/22(日) 14:05:50
>>3277
昔、教育関係の勉強をしてたけど面白い実験やってたんだね。そして予想通りの結果w
>努力を褒められた子は難しいテストに挑戦し、才能を褒められた子は簡単なテストを選択する傾向がある。
子供の精神的成長について。
7歳以降、「自分と世界を比較して正確な自分のレベルを知る」「失敗からの成功」という課題が発生する。これらは幼児的万能感からの脱却に必要な過程で失敗するとどこかしら拗れる。
挑戦→失敗→受け入れ→再挑戦→成功をする事で成功体験(=自己効力感)を手に入れられる。自己効力感がないと自分は出来るって思えないから努力が出来ないのね。
自己愛はこれがないからすぐ楽なことを選ぶ、成果を奪う、相対的に評価を上げようとする。
>親が作り上げたすごい自分像がアイデンティティーになってしまうというか。
自己愛が育つ環境は分かっていて、その1つが「チヤホヤする、親の先回り、叱らない」。
成果にたいして適切に褒めるのはOK。でも親が先回りして課題を奪い、自己効力感もないくせに闇雲に褒めるのはただ異常な自己イメージが作られるだけ。+5
-1
-
3342. 匿名 2022/05/22(日) 14:05:53
>>3252
自己愛は自分に過失があっても、悪いのは200%相手であって、自分は300%被害者で哀れな善人だと思いたいから。+8
-0
-
3343. 匿名 2022/05/22(日) 14:06:11
自分の知ってる自己愛、交際時点で何度も浮気してたな
それで何回も別れてる
結局、結婚したけど、まだ現在進行形で男漁りしてるよ
旦那は年上でよく言えば優しい人だけど悪く言えば弱っちい人
嫁の方が稼いでるみたいだし
みんな不倫のこと知ってるけど、どうなるんだろうなー+5
-0
-
3344. 匿名 2022/05/22(日) 14:07:19
>>3331
そこまで酷い親なのかなって思う
ある程度親がうちの経済力ではそれはできないよとか言ってたらそんな金持ち幻想は持てないし
勉強の出来にしても中学生でテストの成績の順位や小学生で中学受験組の賢さにどうしようもない差を見つけてそれほど賢くないんだなと打ちのめされたりしてきたから
それに行動もすごい自由でやりたい放題だよね
酷い虐待を受けた人って逆に行動を制限している人多いからそこまで奔放に色々できないよって思う+3
-0
-
3345. 匿名 2022/05/22(日) 14:08:05
>>3331
親がどうこうっていうか、親も変わってるけどそこまで酷いわけじゃなさそうな感じ+4
-1
-
3346. 匿名 2022/05/22(日) 14:09:08
>>3300
自分の事を美人って本人が言ってたの?+2
-0
-
3347. 匿名 2022/05/22(日) 14:09:09
>>3339
横だけど
何か問題が起きたら離婚する可能性は高いと思う
自己愛って一生独身な人は少なくて、離婚歴ありが多いみたいよ
優しい人ほど我慢のキャパが大きいけど、
その分もう無理!ってなったら修復できなくなると思う+14
-0
-
3348. 匿名 2022/05/22(日) 14:09:25
>>663
大きい職場で2人、過去のバイトで1人見かけた位でしたが、彼氏にしてしまったのは36歳の時でした。ブラックに勤めてしまって、メンタルが過去1番ボロボロだった時でしたね。ブラック辞めて回復してくると不都合な女になってきたのか消えました。+5
-1
-
3349. 匿名 2022/05/22(日) 14:09:37
>>2732
自分からペラペラと幸せや不幸自慢する人は承認欲が拗れている。賞賛や同情の言葉が欲しいだけで、コミニュケーションを取るつもりはない。
ぐずぐず話に付き合ったり観察し続けていると、あなたも自己愛気質が伝染して物事がうまく回らなくなるよ。+5
-0
-
3350. 匿名 2022/05/22(日) 14:10:02
>>3343
そついうのあったよ。もう何年もサレ妻になってるのに年上だからか意地で粘ってるみたいだった。
結局離婚したけど、最後のほうはどちらも自己愛全開になってどっちが被害者かわからなくなってた。
みんなが知ってる環境だったから辛かっただろうね。元夫のほうは新カノできたけど
うんと年上の元妻は裏垢で暴れてるって噂になってる。
+3
-0
-
3351. 匿名 2022/05/22(日) 14:10:12
>>3341
>自己愛が育つ環境は分かっていて、その1つが「チヤホヤする、親の先回り、叱らない」。
本当これだと思う。
自己愛って小さい頃どこかしらのコミュニティでチヤホヤされた経験があるはず。+21
-2
-
3352. 匿名 2022/05/22(日) 14:10:23
>>3295
知り合いにそっくり
早慶以上の人には媚びへつらうのに自分以下の人のことはボロクソに貶す+4
-0
-
3353. 匿名 2022/05/22(日) 14:10:36
>>3259
自己愛相手に「思った事言ってスッキリ」
これはない
これで付き合いは最後と覚悟を決めて、自己愛の嘘や矛盾を逃げを許さず徹底的に追及して決着付けようとした事があるけど
逆切れ大暴れ、さらなる嘘と矛盾、幼児レベルの屁理屈を大展開して、絶対に事実を認めないしとにかく話の筋道完全無視でただただ私を折ろう負かそう一点に全エネルギー注いで狂ったようになられて
私の頭の方がおかしくなりそうになった
話してる間中、目の前で繰り広げられるあまりの狂気な状態が信じられず体が震えて止まらなかった
もはや人間じゃない、悪意と攻撃性の幼稚な塊な何か
自己愛相手にはどんなに正しく簡単な事でも論破は無理、相手にせずスルー以外ない、と言われている理由がよく分かった
言いたい事は言ったけれども全然スッキリなんかせず、精神的ダメージと気持ち悪さしか残らなかった+30
-1
-
3354. 匿名 2022/05/22(日) 14:11:28
うちのモラハラ夫+2
-0
-
3355. 匿名 2022/05/22(日) 14:11:35
>>3350
やっぱ意地になってるのあるだろうなー
私の知ってる自己愛は女なんだけど、旦那も意地になってんなーと思った
その自己愛おかめしじみなんだけど、自分のこと絶世の美女だと思ってて
旦那に可愛いって言わせてるw
結局離婚するだろうね+4
-2
-
3356. 匿名 2022/05/22(日) 14:11:38
自己愛と発達の違いがわかりにくい+1
-8
-
3357. 匿名 2022/05/22(日) 14:11:44
>>3331
言葉のキャッチボールができない。まさに自己愛。+11
-0
-
3358. 匿名 2022/05/22(日) 14:11:52
>>36
これ義母そのものです+6
-0
-
3359. 匿名 2022/05/22(日) 14:12:07
>>3304
我慢する人+3
-0
-
3360. 匿名 2022/05/22(日) 14:12:44
映画監督も自己愛だろうな+2
-0
-
3361. 匿名 2022/05/22(日) 14:12:47
>>3329
最初はそんなことは言ったことがないって言い張ってましたね
そう言い張ってたのに、向こうが最初に学歴の話をしてきたから言い返しただけだと言い出したり
東大卒の人が始めた話だとか人のせいにしたり
もうみんな頭???になりました
なぜかこの会社はロッカーが狭いだとか何にも関係のないことを持ち出してきて、自分は虐げられたと帰ってしまいました+3
-0
-
3362. 匿名 2022/05/22(日) 14:12:47
>>1
若い頃ってみんな自己愛な気がする。私も酷かった。みんな人から認められたいし、人とは違うアイデンティティを持ちたがってると思う。若い子は特に周りに同世代で同じような境遇の人のばかりで差別化ってし難いだろうし。だから人から見た自分を気にする。
歳をとって、社会で揉まれて、大切なのは人からどう見られるかじゃなくて自分がどう生きたいかだって気付くんだけど。
+8
-11
-
3363. 匿名 2022/05/22(日) 14:12:53
>>3352
横
珍しいね
自分の知ってる自己愛は推薦で上智だったけど
慶應の新人をいじめてたわ
仕事できないってずっと言ってた+6
-0
-
3364. 匿名 2022/05/22(日) 14:13:59
>>3309
大切な人が被害に遭っている間はやめないですよ。自己愛にタゲられてる人を心配することに何か問題ありますか?
ここでは自分の経験を書いてストレスを吐き出したり、アドバイスを貰ったり、コメントを読んで参考にしたりしますよね
違うなと思うコメントはスルーするし今はブロック機能もあるのに、あなたこそ自己愛よと個人攻撃する必要がありますか?
具体的な個人を挙げて批判コメントをした訳でもないのにレスバを煽られているようで執着を感じます+4
-1
-
3365. 匿名 2022/05/22(日) 14:13:59
>>3288
断定はできないけど、確かに美人や高額歴の自己愛の人、私も何人も知ってる。
凄く自信があるみたいで、「私そんな服装してたらバカにされるから」だの「学歴の悪いお前にはわからないだろうけど」だの、冗談でもイチイチ人を下げて自分を上げて言うからゲンナリした。
恵まれてるからといって性格良い訳じゃないんだよね。
+12
-0
-
3366. 匿名 2022/05/22(日) 14:14:01
>>10
嘘が多いよ
自分に都合よく話を作る
電通に勤めてたとか、教員してたとか、習い事の先生してるとか
人に羨ましがられたい
でも、よく考えると彼女の学歴とコネなしでは電通は無理(バイト)彼女の学歴では教員試験通らないコネもなし(ただの臨時職員)、習い事の先生って人はそもそも実績なし。
考えればバレる嘘だから、嘘が通りそうな人に言ってる+16
-0
-
3367. 匿名 2022/05/22(日) 14:14:44
>>3340
自己愛さんのドラマチックな面白い人生とやらは
誰もついていけずに脱落者しかいないけどね
本人も水商売や風俗やら妊娠中絶だの万引きだの親の虐待だの悪い意味でドラマティック
一般人は重すぎてドン引きですよあなたの人生は携帯小説ですかよ言いたくなる
ドラマやアニメや漫画の波瀾万丈は空想の中の物語として見るからいいんであって
実際にそうであるのは勘弁してほしいです
穏やかに過ごしたいんです
人生の苦労を知り尽くして達観したご老人なら受け入れられるだろうけど20代や30代は難しいぞ
エリートなんて特に波風立てたくない穏やかに過ごしたい傾向の人が多いから
変な人格者幻想を見て受け入れてくれるはずとか思っているけどさ
+9
-0
-
3368. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:19
>>3363
慶應に行きたかったんじゃない+7
-0
-
3369. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:37
>>2572
自己愛も直せる可能性のあるタイプと不可能なタイプがあるらしいよ。外面が良くて内側で自己愛隠さずな二面性が強いタイプはまだ自覚出来る可能性があるらしい。反対に高収入だったり、既に社会的権力持ってたり、安定感が硬い環境が整ったタイプは不可能に近いみたいだね。+6
-1
-
3370. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:38
>>3355
そうかもね。そのうんと年上の女も麻原ショウコウみたいな見た目だったし。
なんかわけありの自己愛から半ば騙されて一緒になったらしい。浮気性なのを隠してたんだろうね。
職場へ猛電話とか待ち伏せとか病んでる人だったな。子どももいなかったしね。+5
-0
-
3371. 匿名 2022/05/22(日) 14:16:05
>>3347
元同僚が自己愛。こいつに虐められた。
私は優しくないけど我慢強い性格らしいんだけど、確かに一線超えるとどうでも良くなってゴミを見ているかのような目付きをしてるとのこと。
自己愛とは異動で離れたけど、異動後もガルガル言ってたけど当然無視、最近デレてきてるんだけどゴミだからつい目を逸らしてしまう。+10
-0
-
3372. 匿名 2022/05/22(日) 14:16:09
>>3342
自分の過失を認められるだけの精神的成長をしてないんだよね
余裕0+6
-0
-
3373. 匿名 2022/05/22(日) 14:16:31
>>3365
横
自分が早慶どっちか出てるんだけど、やっぱり同級生でそういうこと言う人何人か知ってる。
容姿悪くない子でもいる。
けど、みんな就活で失敗してたりとか、学生時代パッとしなかった人よ。+4
-0
-
3374. 匿名 2022/05/22(日) 14:16:57
>>1259
「勝った」ってのはいうかもね+6
-0
-
3375. 匿名 2022/05/22(日) 14:16:59
>>3362
そういうレベルじゃないよ
人格障害は+10
-0
-
3376. 匿名 2022/05/22(日) 14:17:20
>>3368
そうだと思う
自己愛のお姉さんが慶應なんだって+4
-0
-
3377. 匿名 2022/05/22(日) 14:17:22
>>1
え⁉️何の事⁉️🤔+0
-0
-
3378. 匿名 2022/05/22(日) 14:17:48
>>3353
そうなんですよね、自己愛と話し合いは不可能ですよね。
俺の意見は正しい、お前がおかしいって考えしか無いので、こっちの思った事を言った所で聞くわけもなく喚き散らして話にならない。ただただ、言い方悪いけどキチガイの発狂を見せられてこっちが神経すり減らして諦めて終わり。向こうはそれを見て、黙ったって事は非を認めたな、勝った!!やっぱり俺が正しかった!!勝ったぞ〜って大はしゃぎしたりね。
+18
-1
-
3379. 匿名 2022/05/22(日) 14:17:56
>>3347
優しい人ほど我慢してるからね。自己愛は相手が我慢してることにも気付かないんだよね。自分は優しくされて当たり前、自分が1番頑張ってると思ってるから。+19
-0
-
3380. 匿名 2022/05/22(日) 14:18:48
>>3369
いや治らないよ、無理だから+3
-0
-
3381. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:09
>>3304
弱味を握られてる人+3
-1
-
3382. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:35
>>3373
そう。コンプレックスの塊だから、決して成功者ではないよ。+7
-0
-
3383. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:38
>>3362
自己愛って、自分大好きとか我儘ってことではないから+9
-0
-
3384. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:39
>>3366
横
うわーその通りすぎる
バイトなのを正社員のふりしたりするよね
あんまり頭の回転良くない人とか、その業界知らない人にだけいうよね
本物からは逃げるのが自己愛w+7
-0
-
3385. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:43
>>1942
うわー例えがわかりやすい!これ読むとほんと自己紹介を自己愛はしてるんだね
自分が髪をとかしたら可愛いと思われたい!ってこと
丁寧に挨拶するのも好かれたい!ってこと?
結局自己愛ってめちゃくちゃ承認欲求高くて拗らせてるのかな…+2
-1
-
3386. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:48
>>3
うちの母親だ。
よその家のお父さんの職業や、親せきの子ども達の進学先ばかり気にして、家族を嫌な気持ちにさせる。
呆けたけどね。+6
-0
-
3387. 匿名 2022/05/22(日) 14:20:07
昔振り回された元友達、境界性&演技性パーソナリティ障害かと思っていたけど、ここを読んでいたら自己愛も当てはまりそう。
でも、爬虫類っぽさとかギラギラ感は無かった。一見世間知らずの天然ボケ風で人懐っこく可愛らしかった。中身はとんでもなかった。+2
-0
-
3388. 匿名 2022/05/22(日) 14:20:43
>>3364
>あなたこそ自己愛よと個人攻撃する必要がありますか?
そういう発言をしたつもりはなかったんですが、興味が湧いてレスしてしまいました。あなたがタゲられ側だったのならごめんなさいね。+2
-1
-
3389. 匿名 2022/05/22(日) 14:20:43
会社の人
打合せでやたら「でも」を挟んで他人の意見を受け入れない。
意見が通らなかったり諌められると体調不良で早退するし、すぐ人事に悩み相談する。
それで周りが気を使うと誰よりも元気になる。
すごく疲れる。+8
-0
-
3390. 匿名 2022/05/22(日) 14:21:00
インスタ蝿に多い
特に毎日毎日必ず上げるタイプ+4
-0
-
3391. 匿名 2022/05/22(日) 14:21:23
>>3379
本当そう。+8
-0
-
3392. 匿名 2022/05/22(日) 14:21:52
>>3371
優しくて我慢強い人は自己愛にターゲットにされるよね。。+19
-0
-
3393. 匿名 2022/05/22(日) 14:21:56
>>3304
1.良い思い出が邪魔して判断力を失っている
2.しんどいのに悪縁を手放さず自己犠牲を払う人
3.主従関係で育ったため自己愛が異常だと認識できない
4.圧をかけられると自分の意志を捨ててしまう
5.相手の人間性が変わるのを期待する人
6.報復が怖くて逃げられない
(レアケース)本人も自己愛+17
-0
-
3394. 匿名 2022/05/22(日) 14:22:23
>>3334
横から失礼します。
自己愛の人って極端に自信ないのかと思ってました。
が、確かに自信満々ですよね。笑+4
-0
-
3395. 匿名 2022/05/22(日) 14:22:28
>>2854
わかります。私は元々あまり気にしないタイプだけど、それでもきつい時があるし、休日だけが救いなので。
でも他人ってどう頑張ってもこちらでコントロールできるものじゃないし(ましてそういう強烈な相手は)、それなら自分だって振り回されることはない。
表面的には大人しくハイ、って聞いて下手に出てるけど、尊敬も信頼もできないこんなやつのために悩んでたまるかって思ってます。
周りが騙されるとしたら所詮そこまでの人たちだしね。
+7
-0
-
3396. 匿名 2022/05/22(日) 14:22:35
>>1188
フェミニストを異常に敵視する人ってフェミニスト異常に問題のある人が多かった。フェミニスト攻撃する人って殆んどいないから、目立って分かりやすかった。+5
-0
-
3397. 匿名 2022/05/22(日) 14:23:09
自己愛は1回は結婚して、離婚
ってパターンが異常に多いと思う
離婚歴あり=自己愛 ではないんだけど、
複数回離婚歴がある人は怪しい+15
-1
-
3398. 匿名 2022/05/22(日) 14:24:39
>>3384
本物には敵わないのは分かるようで、媚びてるよ
唯一付き合ってる同級生が地主の娘でお金持ち
ずっとコンプあったみたい
その同級生は本物だから媚びてる
多分、子どもの頃から嘘つきだから同級生の友達がいない
嘘がバレるとみんな逃げていく+4
-0
-
3399. 匿名 2022/05/22(日) 14:24:45
>>1983
同じ職場のシンママもいかに自分が可哀想かを伝えて結局既婚者ホテルに連れ込んだよw
シンママになる前にシンママの夫が植物状態になった瞬間からアタック開始して
亡くなってすぐにベッドインしてた
自己愛の代表みたいな女だったな〜結局みんなにと上司にも正体バレて総スカン食らってたけどね+1
-0
-
3400. 匿名 2022/05/22(日) 14:25:10
>>2732
私も金持ちかの部類ならお金持ちだし家柄も一般人の中ではいい方だよ
お金持ちでも見放したらそれこそ経済DVを受けて困窮するし低収入家庭よりも酷いことになるんだよね
国からの援助は大体親の収入で決まるから一切受けられない
お金持ちの愛情はいい経験できるかどれだけ能力磨くかにも直結するから周囲の人との差もエグいことになる
とことん叩きのめされてプライドもへし折られていくしそんな万能感は持てない
こんなこと言ったら怒られるんだろうけど自己愛になっている人って普通に学校に通ってたら折られるものが折れてその分心の中で妥協点を見つけるんだけどそれができてない人が多い
彼らが家と金持ち自慢してたけどそのくらいでよくそこまで傲慢に振る舞えたねと思う+1
-0
-
3401. 匿名 2022/05/22(日) 14:25:11
>>3362
思春期は健全な自己愛を育むための練習期間だから、特に10代のうちはそういう傾向があるんだよね。
さすがに25すぎてそれやってたらガチモンだけど笑。
そういうタイプは一生自己愛。+11
-0
-
3402. 匿名 2022/05/22(日) 14:25:16
数年前、父親が育てたきゅうりが腐っていたので、母親が捨てたら腹いせに母親の母親(私からしたら祖母)の遺影を捨てた父親は、モラハラでしょうか...。+7
-0
-
3403. 匿名 2022/05/22(日) 14:26:10
>>3394
本人は自信満々だけど、周りに評価されてない+13
-0
-
3404. 匿名 2022/05/22(日) 14:26:23
>>7
自己愛のついた嘘は本人にはそれが事実。
思い込みとかそういうのを超えている。+16
-0
-
3405. 匿名 2022/05/22(日) 14:27:06
>>3401
横
何回も出てるけど22歳前後がターニングポイントかなと思う
特に女性の場合は
10代のうちはたくさん失敗してなんぼだけど
社会人になる年齢になっても自己評価がキチってるのはヤバい+7
-0
-
3406. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:10
>>3281
てことはやっぱり脳の機能に問題有りってことよね+5
-0
-
3407. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:13
>>3351
逆だよ
チヤホヤされて育つのはワガママな娘
自己愛は実はコンプレックスの塊だから+6
-8
-
3408. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:19
鬱はうつる(感染する)と聞いたことがあるけど
自己愛も感染すると思う+19
-0
-
3409. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:25
エステの担当者がこれだわ。
自分のおかげで、ダメな客(私)の心身が調うって言いたいみたい。
すごく疲れる、プリペイドで支払ってるから行かなきゃならん。+2
-1
-
3410. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:45
自己愛を見抜いて嫌な思いした人は去っていきまた新しい人間関係で同じようなことをして相手を騙していくんだろうな
よく知らない人はまんまと騙されるよね+23
-0
-
3411. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:47
>>3378
境界性と演技性と自己愛は同じカテゴリだよ
現れ方が若干違うだけで同じ障害+10
-0
-
3412. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:56
>>175
他人の鞄、机勝手に開ける人なんて居るんだ。それって犯罪に近くない?中に入ってるの重要な個人情報も入ってるから、勝手に住所とか誕生日メモしてそれを利用してたら犯罪だよね。+15
-0
-
3413. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:20
>>3362
それは人が自我を確立する為に必要な成長であって、自己愛とは違う。
自己愛はターゲットに対して危害を加えるから厄介なんだよ。+11
-1
-
3414. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:23
>>3407
自分の知ってる自己愛は小さい時は容姿が良くてチヤホヤされてましたよ。
ただし実家が貧乏だったりそういうコンプはあるかな。
「小さい頃どこかしらのコミュニティでチヤホヤされてる」
ていうのは間違ってないと思う。+12
-0
-
3415. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:24
>>3371
自己愛は周囲から白けられると、ターゲットへの機嫌取りを始めます。
つまり第三者は、自己愛を疎ましく感じている状態。
そのまま自己愛にドライな対応を続け、他の同僚と良い関係を作ってみて下さいね。+9
-0
-
3416. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:37
>>3407
まわりは、片親が多かったのは事実。+12
-0
-
3417. 匿名 2022/05/22(日) 14:30:16
>>3413
横、それな
あとは自己評価が異常に高すぎることも問題
何も持ってないのにまるで王者かのような振る舞い+6
-0
-
3418. 匿名 2022/05/22(日) 14:30:26
うちの親が自己愛もラパラだからわたしもその血を受け継いでるかもしれないけど、自己愛にターゲットにされて虐められやすいんだけどなんでだろう?
親がそうだから子供は大人しくなるとかそういうのかな?
兄弟みんなお人好しで優しい。
+3
-0
-
3419. 匿名 2022/05/22(日) 14:30:45
>>3418
もラパラ→モラハラ+0
-0
-
3420. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:07
>>3351
チヤホヤされた事ないのはただのコンプ拗らせ?
+1
-0
-
3421. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:07
>>3385
ターゲットが髪をとかしているだけで、「可愛いと思われたいと思ってる!」と言いがかりをつけるのが自己愛。
ターゲットが丁寧に笑顔で挨拶をしていたら、「好かれたいと思ってる!」と言いがかりをつけるのが自己愛。ってことだよ。
しかも、その妄想を真実だと疑わないからマジ病気。+10
-0
-
3422. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:18
>>3208
そう言えば職場の自己愛に整形って言われたことあった
そういう事を平気で言えるのが自己愛だよね+3
-0
-
3423. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:47
>>153
youの自尊心大切にするのは良いことだよ。
相手の男が変w+5
-0
-
3424. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:53
>>3367
しかも、穏やかでいられるであろう環境に身を置いても不穏要素に頭突っ込んでいくよね。人間関係や噂話なんて誰でもするけど、折角平和でいられる環境手に入れられてるのに、それを破壊するようなゴシップに好んで興味を持ってしまってるようにしか見えない。そんな人の呪いみたいな部分、触れるだけでも平和でなんかいられないでしょって部分に興味持ってる。+8
-0
-
3425. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:54
>>3420
知らないだけでどこかでチヤホヤされてたか
親が子供を自己評価する系だったか+4
-2
-
3426. 匿名 2022/05/22(日) 14:32:09
ターゲットにされると
本当に病む
関わりたくなくても
自己愛から関わって来るので
同じ職場なら
転職した方がいいかも。
うちは小さな会社なので
自己愛対職員全員になって
仕方なく辞めて行ったけれど
辞めて1年くらいは
会社には無言電話
職員には非通知電話
かかって来てました。+20
-0
-
3427. 匿名 2022/05/22(日) 14:32:13
>>3425
自己レス
自己評価→過大評価+2
-0
-
3428. 匿名 2022/05/22(日) 14:32:23
>>3378
あんままともに取り合わない方がいいよ
人は接している人を無意識に真似するからタゲが自己愛に向き合って感化されるとかあるから
自尊心を奪う環境を用意してぶっ壊していくのが得意だから+13
-0
-
3429. 匿名 2022/05/22(日) 14:32:34
>>3260
愚痴ではなく不幸自慢ってやつじゃない?
不幸自慢で同情を引くタイプ
家が貧乏で進学できなかった←不幸自慢
弁護士になりたかった←お金がないだけで実力はあるという自己過大評価
不幸自慢の裏に実は自慢したいことが隠されてる
その人は実際、知恵があったから上まで上り詰めたよ
人のアイデアを全部自分発信みたいに見せるのが上手かった+10
-1
-
3430. 匿名 2022/05/22(日) 14:32:53
>>3405
何が要因なんだろうね。苦労知らずな人に多いイメージなんだけど。+5
-0
-
3431. 匿名 2022/05/22(日) 14:33:09
>>3215
最底辺校の自己愛って根本からコミュニケーション取れないからどうしようもない
+8
-1
-
3432. 匿名 2022/05/22(日) 14:33:10
>>3407
よこ。
親のエゴでチヤホヤされたから、人格の土台や価値観(他人からどう見られるかどう評価されるか)が親軸、他人軸。
他人の期待に答えるとチヤホヤしてもらえる、が染み付いてるパターン。
ゆえに自己愛になる。
もちろん家庭内で貶されたり邪険にされたりして、他所で他人にいい顔することでチヤホヤされる経験を積むタイプもいる。
どのパターンも、根本的にはその人そのものを受け入れてもらえる土壌が無かったってことが原因。
大人の見栄や体裁が子供の気持ちより重視されるコミュニティでは自己愛タイプが量産される。+9
-0
-
3433. 匿名 2022/05/22(日) 14:33:40
私のあった自己愛は承認欲求が強すぎる感じで
とにかく『私』から褒められないと死ぬんじゃないかってくらい目が血走ってて怖かった…
仕事云々じゃなくいかに私に認められるかに執着してるかのような…
めんどくさかったからてきとーに褒めてたんだけど、今度は見下されるようになった
なんなんだコイツは…
+9
-0
-
3434. 匿名 2022/05/22(日) 14:33:54
>>3403
本当にそうですよね。笑
私の知ってる自己愛は凄い地味目なおぼこい人でしたが、会社の中でも綺麗な明るい人を敵認定してました。
自己愛の概念を知らなかった時は、?????でしたが、今になってはその人と張り合うぐらいだと誇大妄想してるんだなとわかりました。+4
-0
-
3435. 匿名 2022/05/22(日) 14:34:43
>>3430
知ってる人は田舎から出てきた人なんだけど
その田舎でチヤホヤされてたからその時の自己評価をひきづってる感じだった
何回か自分の評価に気づく瞬間はあったはずなのに
「たまたま」「自分が優秀すぎてダメだった」って思ってる
あと、ちょっとやけになってるのかなって思うことはある
「このまま何もしないで田舎に帰るなんてダサい」みたいな+4
-0
-
3436. 匿名 2022/05/22(日) 14:34:54
>>3
悪事を上塗りし続ける
【反社人脈とのスキャンダル、マスク・ワクチン強要】日本医師会の中川会長、次期会長選に不出馬の方針を固める | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com日本医師会の中川会長が、6月に行われる次期会長選挙に立候補しない方針を固めたことが分かりました。 中川会長は当初、再選を目指して立候補する考えを示していましたが、支持拡大が見込めず、一転、出馬を見送る方向に舵を切ったとのことです。 日医会長選、中川俊...
+0
-2
-
3437. 匿名 2022/05/22(日) 14:35:39
>>7
そして被害者面
そして私悪くないモーンを貫く+7
-0
-
3438. 匿名 2022/05/22(日) 14:35:57
>>3289
そうそう。凄い暴言吐いても、嘘ついても、失敗しても何も記憶にないよね。でも、こちらの細かい言動はよく覚えていらっしゃるw
病気だよ本当にこえー。。+9
-0
-
3439. 匿名 2022/05/22(日) 14:36:15
>>3425
親も自己愛って可能性はあるけど、チヤホヤされて自己愛にはならないよ
チヤホヤされるってことはありのままの自分を評価してもらえるってことだから
多少わがままなことは言っても優しく嘘つきではない
チヤホヤされない、悔しいっていうコンプが自己愛を産む
実際は違うのに、可愛がられてた、大事にされてたと話を曲げる+3
-2
-
3440. 匿名 2022/05/22(日) 14:36:46
自分は素晴らしい出来た人だと思ってる+5
-0
-
3441. 匿名 2022/05/22(日) 14:37:06
知り合いの自己愛は親から愛されてはいた。
でも発達障害で親や学校がそれを理解してなかったんで勉強とか人間関係での躓きを厳しく追求されておかしくなっていったみたい。だから、少しかわいそうなところはあった。+2
-0
-
3442. 匿名 2022/05/22(日) 14:37:14
>>3388
自分の>>2732の最初のコメントがぶっきらぼうだったので反感を買ったのかもしれません
書き方には気を付けていきたいです(o_ _)o))+1
-0
-
3443. 匿名 2022/05/22(日) 14:37:23
>>3433
「なんなんだコイツは」で笑ってしまった。
ほんとだよね。何なんだそいつはw+6
-0
-
3444. 匿名 2022/05/22(日) 14:37:40
攻撃の仕方が尋常ではない+15
-0
-
3445. 匿名 2022/05/22(日) 14:37:50
>>3405
大卒者の場合は22あたりがそうと言われるかな。
社会の枠なんて小さいから、同年代がだいたい皆横一列(これはこれで問題もあるけど)で切磋琢磨してる中、自分だけは特別と思って他人を弄んでヒロインやってりゃ成長止まるわな。
今の高卒の子は、家庭環境がそういう子が多いからそのままレベルの低いまま、というのが体感としてあるわ。+4
-0
-
3446. 匿名 2022/05/22(日) 14:38:06
>>3302
自己愛が女性の場合、美人で可愛い女子がお洒落したりモテたり楽しそうにしてると、激しく嫉妬して憎悪してる。+8
-0
-
3447. 匿名 2022/05/22(日) 14:38:26
>>3432
それだわ
なんていうか親のエゴやら成績がいいとか足が速いとか顔が(その当時は)可愛いとか
本人そのものの人格とは別の部分でチヤホヤされた経験がある
ただし「優しい」とか「努力ができる」とか、そういうことじゃないんだよね、そのチヤホヤは+8
-0
-
3448. 匿名 2022/05/22(日) 14:38:27
>>3430
逆、苦労してないように嘘ついてそう見せてる
自分自身も騙してる+4
-0
-
3449. 匿名 2022/05/22(日) 14:39:55
>>3444
そう、嘘をばら撒いて貶めるからね+6
-0
-
3450. 匿名 2022/05/22(日) 14:39:57
>>3367
>本人も水商売や風俗やら妊娠中絶だの万引きだの親の虐待だの悪い意味でドラマティック
私は自己愛に、こんな感じで嘘の噂を流されてるよ。。
自己愛の中では、この妄想が真実だと思い込んでるけどね。
自己愛は、そうやって『理想のターゲット像』を作り上げてる。それを皆に信じてもらいたくて、噂に流すんじゃないかな。+4
-0
-
3451. 匿名 2022/05/22(日) 14:40:04
>>3430
気に入った人には口先で上手いことやるから友達多いし、そこからの恩恵もあるし、若いうちは苦労知らずだろうね。
本当の顔知ってるのはタゲられらた被害者だけだし。+12
-1
-
3452. 匿名 2022/05/22(日) 14:40:35
>>1512
ラブラブアピールって所が。アピールして自分のイメージ向上、周囲に幸せアピールし利用できる間はそうしてるってだけだと思う。自己愛の愛は他者を愛することじゃなく、愛されてる(利用できてる)ことを愛と言ってるから、奥様は相当大変な結婚生活を送られてるんではないかと思う。
飽きたらあっという間に実は最初から妻は最低な人だったとか、奥さんの悪口を言い始めると思うよ。+10
-1
-
3453. 匿名 2022/05/22(日) 14:41:04
>>3378
そうです
本当にそれ
狂人の無茶苦茶な、意味をなさない話が続くだけ
話の焦点はこれだとどんなに分かりやすく根気強く提示しても、訳わからん屁理屈展開で絶対に焦点に触れず逃げ回る
よく会話をキャッチボールに例えられるけど、普通の人間同士の論争が豪速球の投げ合いだとしたら
自分愛との話合いは、こちらがものすごく受け取りやすいボールをどんなに正面からゆっくり投げても自己愛は大暴れして受け止めず、有らぬ方向に弾き飛ばされたボールをこちらがいちいち拾いに行ってまた工夫して受け取りやすく投げ、自己愛大暴れで明後日の方向へ弾き飛ばし…の繰り返し
普通の口喧嘩すら成立しない
で、当然こちらが疲れはててついにボールを拾うのを止めると、自己愛が「俺は負けなかった」と満足気にしてる
そりゃそうでしょ、ボールをちゃんと掴んですらいない卑怯さなんだから「負け」以前の問題
でも自己愛はその状態を疑問にすら思わずそれで目的達成なんだよね
疲労感すごい+14
-1
-
3454. 匿名 2022/05/22(日) 14:41:32
>>122
自分軽度の発達障害なんだけど自己愛も併発してないか怖い
自己愛って男に多いイメージだけど女もわりといるの??+4
-3
-
3455. 匿名 2022/05/22(日) 14:41:54
職場にいるんだけど、人の悪口はめちゃくちゃ言ってるのに自分のこと何か言われると聞こえないふりして無言になるから面白い笑+9
-0
-
3456. 匿名 2022/05/22(日) 14:42:24
>>3302
でも自分のこと一番とまでは思ってなくても割と上だと自惚れてるよね。実際は色気皆無で並以下でも。+5
-0
-
3457. 匿名 2022/05/22(日) 14:42:25
>>3440
ほんと、それ!
あんだけ虐めのようにギャーギャー人にわめきたてて、「嫌われたくない」→「どうして嫌われてるのかわからない」→「許さないて頑固だよね」て省みず、またこちらを責めてこられたよ。
自己愛の被害者の会を立ち上げたい。+14
-0
-
3458. 匿名 2022/05/22(日) 14:43:18
>>3402
きゅうりと遺影は同じ価値じゃない。
大切にする人の大切な人に対してそんな事できない。+8
-0
-
3459. 匿名 2022/05/22(日) 14:43:31
自分以外の人間をあまりにも軽視しすぎてる。他人は自己愛の道具やおもちゃじゃないんだから。自己愛からすると他人は道具やおもちゃなんだろうね。まともに話を聞くのもアホらしい。+18
-0
-
3460. 匿名 2022/05/22(日) 14:43:37
自サバ女の一部に本物の自己愛が存在する+7
-0
-
3461. 匿名 2022/05/22(日) 14:43:50
>>3447
毒親とか人格障害を扱った本読むとたいていの理屈は解明されてるから、被害回避のためにもよむことをお勧めするよ。
私は自己愛被害にあって「あんな妖怪みたいな人間がいるのか!」ってなって自分なりに人間の研究を進めてったんだけど、その結果自分自身のこともわかる様になって面白い。+8
-2
-
3462. 匿名 2022/05/22(日) 14:44:03
話す度に見下してきて、開口一番にダメ!と厳しく全てを否定して共感力0で、連絡は自分語りの長文、自慢話ばかりする人がいて、
私は会う度に病んでいき、鬱がかなり悪化したので縁を切った。
その人の家族が鬱で入院してたらしくて
それって…その人が原因ではないのか?と思った。
本人は自分のせいだとは1ミリも思っていない。+12
-0
-
3463. 匿名 2022/05/22(日) 14:45:59
>>3450
近所の自己愛バーさんは、自分がいい加減なことして相手を怒らせたのに自分の方が先に段位を取ったから怒ってやめたと吹聴しまくってるよ
嘘がバレると困るので嘘を吐くときは一対一でやる
私は聞いたから訂正しておいたけど、そんなどっちでもいい人が殆どだから訂正が広まったかだかはわからない
私が思い通りに動かないときとかも面白がなくてありもしないことを流してたな
みんなの前で嘘を暴露したら逃げようがなくて、じゃそう言うことでいいわだって
そういうことなのに+5
-0
-
3464. 匿名 2022/05/22(日) 14:46:57
既出だったらごめん。
YouTubeで心理学のチャンネルやってる、心理カウンセラーの橋本翔太さんの自己愛の回がすごく勉強になった。
昔、職場に絶対に自己愛でサイコパスだろ?って女性がいて全部当てはまってた。
☆自己愛の特徴
・人間関係は全て上か・下かの図式だけ
・自分を魅力的みせる自己プロデュース能力に長け、カリスマ性があるかのようにみせる
・本当は自己肯定感が低いから、他者を自分の下に落としいれる事で自尊心を保とうとする
・絶対に自分の非を認めない、間違いを指摘されたら逆ギレで相手を倒す
・事態が悪くなったら逃げる
これが全て当てはまっていた。
その人は女性社員3人を心療内科送りにし退職に追い込み、自分の立場が危うくなったら言い訳や取り繕いもせず周りに何も言わずサッと夜逃げみたいに退職。
変なカリスマ性あるから数人の信者は
『〇〇さんは仕事できるから良い会社に転職した』と思ってて未だに〇〇さんすごい!とか言いながらLINEしたり追いかけたりしてて、あれは共依存てやつだと思う。
自己愛の人は『話せばわかる』『いつかは分かり合える』とかは絶対ない。
なぜなら全ての人間関係の図式が
『上か下か』で自分を上にするためどんな汚いこともできるから。
上記の特徴に当てはまる人が身近にいたら、とにかく接しないようにするしかない。
もし今、自己愛の人が身近にして、仕事や何かでどうしても接するしかないなら、接する時間をとにかく短時間にして被害を被らないよう気をつけてほしい。
+12
-0
-
3465. 匿名 2022/05/22(日) 14:47:25
>>46
金瓶梅(漫画)の瓶児がほぼ当てはまってるような。+3
-0
-
3466. 匿名 2022/05/22(日) 14:47:44
>>3408
移るよね。夫にモラハラ受けてた友達が、旦那さんにやられたみたいに私にモラハラしてきた。
+9
-0
-
3467. 匿名 2022/05/22(日) 14:47:49
>>3454
自分の発達障害を受け入れてたり、自己愛じゃないかと心配してる時点で自己愛じゃないから大丈夫👌
+7
-0
-
3468. 匿名 2022/05/22(日) 14:48:20
>>3378
人間関係のトラブルって大抵どちらか一方だけが100%悪いとは限らず、話し合えばどちらも多少なりとも自分にも非があったのかな?と反省したりするものだけど、自己愛は自分の方に原因が多くても、全て相手が悪いってことにしないとコロされるって勢いで全力で相手を攻撃する病気。+10
-0
-
3469. 匿名 2022/05/22(日) 14:48:21
>>2162
結末を知る人があんまり居ないって事が結末を語ってると思うよ。皆関わりたくないから全ての交流を断ち、全く興味も無いからその後を知りたくもない。→その後を誰も知らない。
だと思うから、誰もいない一人ぼっちで死んでったんだと予測は付くよ。+16
-0
-
3470. 匿名 2022/05/22(日) 14:49:34
>>318
サイコパスと似てる部分があるよね。
容姿に気を使ってて頭が良くて弁が立つから、上司や取引先には受けがいい。
でも自分がターゲットと決めた相手には豹変する。
自分で騙す相手を選んでる感じかな。+9
-0
-
3471. 匿名 2022/05/22(日) 14:49:49
女性ってみんな自己愛じゃない?
周りより早く結婚したい
↓
結婚式でご祝儀もらって幸せを見せつけたい
↓
周りより早く子供が欲しい
↓
可愛い子供を見せびらかしたい
↓
育児が辛くて自分の時間が欲しい、育児を頑張ってるのを認められたい
↓
ママ友へのマウント
+5
-16
-
3472. 匿名 2022/05/22(日) 14:50:32
>>3412
ストーカー(これも自己愛ゆえ)とかで捕まる人は「やったことが犯罪だと思ってなかった」っていうじゃん。
まさにあれなんだと思う。
自分こそが正義で、法律のある世界で生きてるって感覚が薄いんだと思う。なぜこの世に法律が存在するのかも理解してない。
特に、会社のお局とかは私的な好奇心のために職権濫用(カバン開けたりとか)したり、経理が横領したりとかもこの類だと思う。+8
-0
-
3473. 匿名 2022/05/22(日) 14:50:35
>>3418
以下に該当しませんか?
・相手の機嫌、自分が嫌われていないかが気になる。
・圧をかけられると正当な権利を主張出来なくなる
・信頼を築く前から友達になる人を受け入れてしまう
・友達未満な人の身の上話や自分語りをスルーできない
・相手が欲しい言葉を選ぶのが上手
・苦労話に共感しやすい
・自分から話を打ち切れない、立ち去れない。
・知人や同僚に遭遇した時に会釈や挨拶をしそびれる
自己愛に育てられると、伝染するタイプと、タゲられるタイプに分かれやすいです。実は自己愛も自己肯定感が低いため、生い立ちで苦労した人を見抜くのが得意なんです。+12
-0
-
3474. 匿名 2022/05/22(日) 14:50:37
>>3459
自分より下に見える人は下僕だから。あの人達にとって。でも自分が認める人には凄い優遇するよね。+4
-0
-
3475. 匿名 2022/05/22(日) 14:50:50
>>3349
自己愛さんとタゲは知人同士の間のことなんです
タゲさんは無警戒で素直で良い方で既に被害が出て心配ですが
大人同士のことにおいそれと口出し出来ないので勝手にヤキモキしているという
せめてタゲさんが誤解されて不利益を被るのを阻止してあげたいという気持ちです+2
-0
-
3476. 匿名 2022/05/22(日) 14:50:58
自己愛の人の口癖
「この私が」「流石に私でも」
え?どの私?
え?何か準備?
兎に角、実績はないのに評価が高い
二十代までは経験も浅いからそういう発言あっても、段々と上には上がいることや自分の力がわかってきて謙虚になる
でも、自己愛は違う、自己の過大評価+6
-0
-
3477. 匿名 2022/05/22(日) 14:52:02
>>9
結婚相談所とかで売れ残ってる人たちもみんなそうなの??+3
-6
-
3478. 匿名 2022/05/22(日) 14:52:12
>>3464
わかる!
謎の信者がいるんだよな。
自分をよく見せる能力があるから。
けど、しっかり調べれば、
全く実態のない人間ということがよく分かるんだけど…。
+9
-0
-
3479. 匿名 2022/05/22(日) 14:52:17
>>3420
>>3341 です。
親子関係が支配・従属って関係でもなる。
子供は生後半年~3歳頃までの母子関係は対人パターン(人との付き合い方)に強い影響を与える。
この時期の母子関係は「感情的絆の構築」と呼ばれる時期で1対1の人間関係を学ぶ。ここで適切な扱いが出来ないと異常な対人パターンになる。
自己愛親の場合、人間関係=支配・従属と教えることになるので、子供も成長すると似たようなタイプになるってだけ。+1
-1
-
3480. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:00
最近発達障害とか自己愛のハードル下がりすぎじゃない??
ここに書かれてるのぜんぶ自己愛なら世の中自己愛だらけ+6
-8
-
3481. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:09
>>3418
親にされたことが普通だと思うからターゲットになりやすいよ
アル中の親を持つと、伴侶にアル中の人を選びやすいのと同じ+2
-0
-
3482. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:21
>>1374
以前何気なく「は」を使用したら、いきなり「日本人はよく相手を比較対象にして下げるよね!やめなよ」みたいな反論をグチネチ噛みつかれて、そんなつもりはなかったので怖かった
そんな感じの内容ではなかったので余計に(白米はレベル)+5
-0
-
3483. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:51
>>3460
自サバの中で怖いのが1人いた事ある。バツイチで子供は旦那側が親権とってた(子供の要望で)けど、プライベートで仲良くなって出かけたら倫理観無いのか?って行動の目立つ人いた。若かったから近づいたけど、今なら距離空けるタイプ+4
-0
-
3484. 匿名 2022/05/22(日) 14:54:17
>>3471
そういうナルシスト的な自己への愛じゃなくて
人格障害(病気)の方だよ。
クラスメイトや同僚に執着して自殺寸前までいじめ抜いたりする人とか居なかった?+8
-0
-
3485. 匿名 2022/05/22(日) 14:54:49
>>3451
最終的に孤立してる気がする。+11
-0
-
3486. 匿名 2022/05/22(日) 14:55:29
>>3362
鋭いね。わからないまま年を重ねた人が無意識で自己愛人生を突っ走ってしまうのかもしれない+3
-3
-
3487. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:00
自己愛者って怒りを体全体で表現しませんか?
まるで子供が地団駄踏んでるような感じ+7
-1
-
3488. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:01
>>3458
コメントありがとうございます。
父親は、末っ子で甘やかされて育ったようですが、、私達家族を大事にしているような人じゃない。
きゅうりの件があってから、よりそう思うようになりました。
+6
-0
-
3489. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:11
>>3464
本当、その通り
信者がいるんだよ
この人おかしいよっていうと私が悪者にされてしまう
そっとその場を離れるしかない+8
-1
-
3490. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:59
>>3482
私も似たようなことあった。
今思えばあの子自己愛だったよな、と思う子から、何気なく言った言葉にいちいち「比較する必要なくない?」と突っかかってこられた。
信条なのか、他の人に比較されて嫌だった思い出から当たりやすい私にあたってるのかって感じだったけど、何と戦ってるんだよって思ったわ。+6
-0
-
3491. 匿名 2022/05/22(日) 14:57:13
>>623
故に、友達とか友情とか簡単に言わない?
友達って思ったことないんだけどね。+6
-0
-
3492. 匿名 2022/05/22(日) 14:58:14
>>3485
それを認めたくないから無理に明るく装うよね
不自然なくらいに+8
-0
-
3493. 匿名 2022/05/22(日) 14:58:30
>>3471
それ量産型の他人軸バカ女じゃん。
女がみんなそうじゃないよ。+8
-1
-
3494. 匿名 2022/05/22(日) 14:58:38
>>3485
それが次から次へと新規に移っていくから孤独にならないんだよ
あと、女性の場合は女性にはバレて避けられても男性は意外と気がつかないので好かれてたりする
+9
-5
-
3495. 匿名 2022/05/22(日) 14:58:56
>>3487
家の3歳児と同じように駄々こねてて頭引っ叩きたくなったよ。多分そのくらいの精神年齢で止まってるんじゃなあかな。+7
-0
-
3496. 匿名 2022/05/22(日) 14:59:09
>>3469
横
確かにw+3
-0
-
3497. 匿名 2022/05/22(日) 15:00:02
>>3055
やだ同じ職場かも笑
般若女は柱の影でも舌打ちや溜息くりかえしてるけど、隣の私達の島は笑ってる。
距離さえ離れれば割とコントとして見てられる。+8
-0
-
3498. 匿名 2022/05/22(日) 15:00:25
>>3487
嘘がバレて問い詰められると、口を子どものようにへの字にする
仕事ができて人格者で周りに推されるという設定だけど、実は幼稚で精神年齢が低いので+9
-0
-
3499. 匿名 2022/05/22(日) 15:01:20
>>623
その通り+1
-0
-
3500. 匿名 2022/05/22(日) 15:03:11
>>3472
私もストーカーの病名って自己愛なのかと思った。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する