-
501. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:57
自己愛ってばつ1とかが多いって聞く+39
-2
-
502. 匿名 2022/05/21(土) 17:06:29
>>28
『バカ』にめっちゃ笑ったw+145
-5
-
503. 匿名 2022/05/21(土) 17:06:42
周囲からどう見られてるかをめちゃくちゃ気にしてる
ひねくれオタクのくせにモサいダサいと思われたくないから興味ゼロなのに世間で話題になってるもののうわべだけさらう努力を必死にしていたり(客観的に見ると滑稽だけど本人はそういう努力をしている自分はすごいと思ってる)、私が通行の邪魔になってたら普通に教えてくれればいいのにめちゃくちゃないわって感じで咎めてくる
本来はオタク的だったり内気だったりするんだろうけどそれにコンプレックスがあるから異常に周囲の目を気にしてるんだろうなって感じ+18
-1
-
504. 匿名 2022/05/21(土) 17:06:47
>>493
いやほんとよね
さっき書いたものだけど自己愛がうちの会社受けにきた時
ES読んじゃったもん
まあそれが復讐なのかと聞かれたら微妙だけどw+15
-0
-
505. 匿名 2022/05/21(土) 17:07:00
怒るの一生懸命我慢して「先に言って欲しかった」と伝えても、「言うつもりだったの、迷惑かける気なかったの」って言い訳ばっか。
なんかこっちが悪いのか?って落ち込んでくる。+28
-0
-
506. 匿名 2022/05/21(土) 17:07:38
>>350
人の気持ちはわからない
そして、自分がやられて嫌なことは人にもしたらダメだよ、という意見に対して
「人はそれぞれ感じ方が違うんだから
自分がやられて嫌なことでも、相手は嫌じゃないかもしれない」
とか言ってた+49
-0
-
507. 匿名 2022/05/21(土) 17:07:55
他人サゲ自分アゲ+45
-0
-
508. 匿名 2022/05/21(土) 17:08:02
正論で責められると弱い+28
-2
-
509. 匿名 2022/05/21(土) 17:09:15
自己愛に、トイレを盗撮?されたのと、お通じの回数まで把握されて張り合われたことを知ったときに、もう怒りとかそういう感情で見ないで、本当に病気なんだと認識してる。
全てにおいて全否定をされるけど、心の中で受け流す感じにしてるよ。+14
-6
-
510. 匿名 2022/05/21(土) 17:09:20
ええかっこしいが上の人間になるほど、まわりから犠牲者が続出していく負の連鎖+25
-0
-
511. 匿名 2022/05/21(土) 17:09:28
>>328
>自分が一番
>猛攻撃
>思い込んでる
>罪の意識がない
>執拗かつ意地悪
>開き直る
>一般常識が通じない
はい、ここテストに出ます!+187
-2
-
512. 匿名 2022/05/21(土) 17:09:30
>>506
そういう感じ
それはあなたの感想ですよね
みたいな事言ってくる
あなただけがおかしいと言う話の持っていき方+29
-1
-
513. 匿名 2022/05/21(土) 17:09:33
どっちかって言うとアスペ寄りなのに自称HSP+24
-1
-
514. 匿名 2022/05/21(土) 17:09:58
自己愛の武勇伝って俺頭良い、俺凄いだろ?って感じしか無くていかにして自分が相手を言い負かせてやったか、盛りに盛って細かく詳細まで聞かせようとして来て聞く方はげっそりする。ほんとそんな所から話すか?って程。相手の年齢から登場の仕方、セリフまで細かく説明して来て紙芝居見せられてる感じ。聞かないとお前態度悪いな目上の人の話し聞けないのか?目を見て話を聞け!返事は!?みたいな説教にシフトするから最悪。+27
-0
-
515. 匿名 2022/05/21(土) 17:10:12
>>439
あと、特性てきに、自己愛にとって発達障害の人は「いい思いしかしてない人間」に見えやすくて、自分の存在を脅かすものとして攻撃の対象になるらしい。
さらに、発達障害の場合、自己否定感が低い場合が多いから、さらに自己愛にいじめらやすい土壌があるんだって。+53
-4
-
516. 匿名 2022/05/21(土) 17:10:24
>>328
とにかく自分が一番チヤホヤされたい!!!
みたいな子って高校生くらいまではいたけど段々淘汰されてくよね+130
-0
-
517. 匿名 2022/05/21(土) 17:11:43
生来、他人の上に偉そうにしたい
チヤホヤされたいという願望が強い。
が、現実は
経歴・経済的・容姿・コミュリョク
全てパッとせず常にコミュニティの最下位。
そこへ、地味でおとなしそうな人を見かけた。
コイツはきっと自分より貧乏で低学歴に違いない
自分はコイツには勝っている!!
コイツ相手なら自分は偉そうにできる、
コイツは自分をチヤホヤするに違いない
と、今までの鬱憤を晴らすように
コイツだけになら何をやってもいい!と
メチャクチャをやる、という人だったかな、
私が出会った自己愛ヤローは。
全てに置いて恵まれない人。
典型的なのは松本智津夫。+32
-0
-
518. 匿名 2022/05/21(土) 17:11:51
権力が大好き
権力のある人に弱い+35
-0
-
519. 匿名 2022/05/21(土) 17:12:00
前の職場にいたおじさんがこれ
本当こいつのせいで心身ともに病んで自死を考えるほどだった
学校の先生にも怒鳴ったり、無理難題を押し付けてやった自慢をしてて、絶対自分が悪くても謝らない人でした
みんなが腫れ物扱いするから余計増長し、女性には特に強気に出ていた
今思い出しても頭が痛くなる+29
-0
-
520. 匿名 2022/05/21(土) 17:12:05
仕事中
よくジロジロ見てきて、何かと把握されてる
でも仕事っぷりや何の仕事しているかを把握しているのではなく、
席を立った回数とか誰とどんな話をしていたかとか、査定にはまるで関係ないことばかり把握している+40
-0
-
521. 匿名 2022/05/21(土) 17:12:06
>>506
そう言われたら話は終わりだわ…
って流れに強引にもっていくよねw+9
-0
-
522. 匿名 2022/05/21(土) 17:13:08
職場にいる。
人の鞄を許可なく勝手に漁って、中の私物やスマホを勝手に見たりするのもこの障害の人に多いらしい。
他人のプライバシーに異常な興味を持つ。
+27
-1
-
523. 匿名 2022/05/21(土) 17:13:35
新トピおめ!+6
-0
-
524. 匿名 2022/05/21(土) 17:13:50
>>439
私言われたことを全部真に受けるタイプだからしんどい
自己愛にロックオンされた時は本当毎日死にたかったし、自分こそ自己愛なんじゃないかと分からなくなってきた+74
-1
-
525. 匿名 2022/05/21(土) 17:14:46
>>350
精神年齢が5歳の幼児でとまってるから自分の世界しかないんだよ
その後に獲得する共感性がまったく育ってない
身内に自己愛性人格障害いるけど、ベースには発達障害があるよ
自分がアスペルガーで物事を人並に理解することができない劣等感の裏返しの二次障害で自己愛性パーソナリティ障害になってる
+53
-3
-
526. 匿名 2022/05/21(土) 17:14:51
話している内に論点がズレてとにかく自分が悪くないと否定してくるから、なんの話しをしていたのか分からなくなる+22
-0
-
527. 匿名 2022/05/21(土) 17:15:00
社交辞令通じない+16
-0
-
528. 匿名 2022/05/21(土) 17:15:18
>>398
いろんな世界を見て自分と向き合ったら、ああはならないだろうからね+11
-1
-
529. 匿名 2022/05/21(土) 17:15:46
私がいつも読んでる、あいのりの桃ちゃんのブログのコメントにいつも変なコメント書いてる人いるよ…。
本当に毎回自分のことを書いていて、びっくりしちゃう。昨日は桃ちゃんが産後の痛みが辛いって書いたら、素敵な痛みだね!私は心が痛いって書いてあった。
知ってる人いる?+6
-2
-
530. 匿名 2022/05/21(土) 17:15:50
>>522
心理的境界がないからだよ
何から何まで全部知りたがるのがこの障害の特徴
ターゲットの全てを把握しないと不安になるらしい+43
-0
-
531. 匿名 2022/05/21(土) 17:16:01
>>57
私も、これっぽい人にやられたわ(笑)
他の人の前では、普通に接するくせに
私が嫌いみたいで怖い目付きされたり+106
-0
-
532. 匿名 2022/05/21(土) 17:16:18
>>514
武勇伝の割に結果が伴ってないんだよね。すぐ見破れる嘘だらけ。+10
-0
-
533. 匿名 2022/05/21(土) 17:16:32
>>525
横
これさ、単なる偶然かもしれないし、発達障害の人を責めるつもりではないんだけど
自己愛ってみんな身内に発達障害の人がいたんだよね
1人は発達障害の人が親戚に何人もいるって言ってたし
残りは親とか姉妹とかかなり近いところで発症してる
発達も遺伝ってあるし、もしかして…って思う+25
-2
-
534. 匿名 2022/05/21(土) 17:16:37
>>10
自分が褒めて認めてほしい事を延々と何度も話してくる人いた。私が褒めないもんだからキレて暴言暴動無愛想無視。曰く認めないなら認めないってさ。だってさぁ、今使えてない何十年も前の学歴だの資格だの話されてもねぇ…+113
-3
-
535. 匿名 2022/05/21(土) 17:17:19
元野球部50代の大半+4
-2
-
536. 匿名 2022/05/21(土) 17:17:46
>>514
話す内容にも男女差出てるね。
前の職場にいた自己愛おばさんはやたら息子の話出てたなぁ。1泊何万円もするホテル行ったとか、色んなところ連れてってくれるとか。
それ以外は人の悪口、命令しか口から出ないからつまらん人。+18
-0
-
537. 匿名 2022/05/21(土) 17:17:59
>>520
分かる!
他部署なのにパソコンの画面をいちいちチェックしたり、会話を盗み聞きしている。怖くて近寄りたくない。
他部署かつ管理職でもないのに、「俺は〇〇部のマネージメントしてやってんだ」と言い出し、顰蹙を買う始末。
519だけど、学校の先生を家に呼びつけて、「〇〇んちの子どもとうちの子を同じクラスにするな。隣のクラスも駄目だからな」と無理難題を押し付けたらしい。
それを笑いながら自慢するってお察し。。私の夫は教師だから知ってるけど、教師ってただでさえ忙しく、ストレスフルなのに余計なことしないでほしいわ。+5
-0
-
538. 匿名 2022/05/21(土) 17:18:02
自己愛って気づかず深く付き合ってしまってターゲットにされてしまった過去があります。
全く身に覚えのない悪口をの共通の友人に言いふらしていました。かなりナチュラルな演技派だから周りもそれを信じてしまい実際離れていってしまった人もいます。あまり話したことのない人ですら嘘の噂を信じてよそよそしい態度になったり。
当時はすごく悩んで心が病んで心療内科のお世話になりました。
自己愛って嘘をついている感覚がないんでしょうね。口から出る言葉は全て嘘だと思っていいです。あと口がとにかく軽い。とにかく自分の立場のためなら周りをいくらでも落とす。タゲを陥れるのなんてお手のもの。火のないところに余裕で煙を立てます。
もう絶対関わりたくないです。+67
-0
-
539. 匿名 2022/05/21(土) 17:18:25
知ってる自己愛は小学生の時から嘘つきだった
当時は優等生だったしあんまりバレてなかったけど一部の親からは評判が悪かった
この前偶然自己愛のSNS見たんだけど、いい歳しても小学生の頃と同じレベルの嘘ついてたわ
その歳になったらさすがにバレると思うんだけど
誰も注意しないんだろうな、、もう+11
-0
-
540. 匿名 2022/05/21(土) 17:18:27
あたし以外みんなバカの泉さんも自己愛なの?+36
-0
-
541. 匿名 2022/05/21(土) 17:18:47
>>57
まさにそんな人に数年付き纏われてやっと縁を切ったところ。
割と有名人だから尚更辛かったけど、付き合いがあった知人達は碌でもない思い出ばかりだと言ってる。
縁を切った瞬間微妙に嫌がらせされたけど、今はそんなことはどうでも良いくらい清々しいよ。
これからは自分を大切に生きたいです。+92
-0
-
542. 匿名 2022/05/21(土) 17:19:06
>>122
私も薄々思ってる。なぜかというと、そういう疑いのある人の子供が発達障害、もしくはグレーや問題児ってことがほとんどだから。モラハラの人の子供も学校では問題児みたいだし。
育った環境もあるかもしれないけど、持って生まれた何かがあると思ってる。+61
-1
-
543. 匿名 2022/05/21(土) 17:19:53
今年51歳の
天童よしみそっくりな女性
身長145くらいのデブ
超ぶりっこ(特に男性の前で)
周囲で話してるのをじーっと見てくる
綺麗な女性に敵対心
こういう人は?+9
-4
-
544. 匿名 2022/05/21(土) 17:20:05
性の価値観が幼稚な人が多いイメージ
SEXしてもらえる=良い女みたいな+40
-0
-
545. 匿名 2022/05/21(土) 17:21:43
>>350
共感力、想像力、理解力のなさよ
「話せばわかるだろう」が通用しない人達だからタゲられた側が逃げるしかない
奴らの頭の中はターゲットから搾取したい欲望でいっぱい+46
-1
-
546. 匿名 2022/05/21(土) 17:22:18
>>23
いた、他人に裏で○ねって言ってたやつが仕事でちょっと否定されると防衛反応なのか激怒。+25
-0
-
547. 匿名 2022/05/21(土) 17:23:31
コツコツ地味に裏方に回ることはしない
自分頑張ってる、やってますアピールできる所でしか頑張れない
人は踏み台
SNSは正に自分の自慢舞台+12
-0
-
548. 匿名 2022/05/21(土) 17:23:31
>>49
いや、あなたが でしょうね。+6
-35
-
549. 匿名 2022/05/21(土) 17:23:43
>>542
横
私の仮説なんだけど
発達の人って自分のことを客観的に見るのが苦手だったり
認知の歪みが強かったりする傾向があると思ってるのね
もちろん全員ってわけではないです。
定型の人は生きてく中で受験だの就活だの部活だの
なんでもいいんだけど、そういうもの乗り越えてく中で
客観的に自分の立ち位置が把握できる
けど自己愛は「地区予選敗退」という結果なのに
なぜか「偶然うまくいかなかった!自分は全国優勝できる!」ってずっと思ってるの
小さい頃なら親や先生からはっきり言ってもらえるけど
大人になればなるほど誰も自己愛に触れなくなる
明らかにおかしいから腫れ物扱いになるから
社会人になって営業とかそういう「結果が全て」系の職業につくと
明らかに結果が出てないから上司に詰められたりするんだけど
それでも「この職場は自分をわかってくれない!」と転職したりする
何回やったって、場所を変えたって結果は変わらないのに
自分の認識じゃなくて環境のせいにしようとする
それが自己愛だと思ってる+24
-2
-
550. 匿名 2022/05/21(土) 17:23:54
とにかく人脈すごいアピールがすごかった
実際は顔見知り程度の人でも知ったかぶりであの人は〜っ噂話。←想像だけどそれをもう自分の中では現実もそうと勝手に脳内変換。+12
-0
-
551. 匿名 2022/05/21(土) 17:24:08
>>543
追加
だみ声でぶりっこ
超うるさい
注目されようと必死+4
-6
-
552. 匿名 2022/05/21(土) 17:24:11
>>544
わかる
女の自己愛は、遊ばれてることが理解できないタイプが多い+39
-0
-
553. 匿名 2022/05/21(土) 17:24:11
>>7
うちの職場の男にもいる。
自分の都合良く相手を動かそうと嘘をつく、話をでっち上げる、それを本人は無意識でやる。
致命的なのは、その嘘やでっち上げを自分で忘れてしまうこと🤣
バカなんじゃないかと思う。+168
-0
-
554. 匿名 2022/05/21(土) 17:24:27
>>46
私をいじめた女
9割該当+24
-1
-
555. 匿名 2022/05/21(土) 17:25:01
>>296
それだって普通の人なら言われたり、された事に同様の仕返しチクッとして終わりだよね
それが人間世界で穏便に暮らしていく知恵かと
けど、自己愛はそうじゃない
仕返ししても足りず、何度も報復する
仕舞いには報復するために粗捜しや落ち度見つけてるんじゃないの?からの捏造や嘘で相手の落ち度を作り上げるのは完全に「異常」
単に嗜虐行為に興奮する変態だろ
脳エラーか損傷してるからまともな楽しみ方では足りない
必ず虚言が絡んでいるし、必要以上に悪人扱いして叩きに回る
+61
-0
-
556. 匿名 2022/05/21(土) 17:25:24
どのコメントも自分のことターゲットにしてたあいつの事を話してるの?ってくらい当てはまる。
本当にこわい障害だよね+48
-0
-
557. 匿名 2022/05/21(土) 17:26:34
>>544
元旦那がそうだった
性行為しないイコール愛情がない
離婚案件だって
こっちが家事育児全負担で、親の介護も手伝ってるのに、そんな事情お構い無し
で、簡単に不倫に走り、性行為させてくれる相手を持ち上げる
信頼や信用は積み上げていけない人間
気分次第で積み上げた100段を0にして知らんぷりする+11
-2
-
558. 匿名 2022/05/21(土) 17:26:59
離れた今となってはあの話もこの話も虚言だったんだなって分かるんだけど当時は信じちゃってた
まじ女優になれるレベルでサラッと嘘をつきまくる+21
-0
-
559. 匿名 2022/05/21(土) 17:27:04
「自分が自己愛かも?」みたいなコメントがたまにあるけど、瞑想ができる人は自己愛ではないよ。
瞑想をするということは、その間はターゲットのことについて一切考えないということだから。+15
-6
-
560. 匿名 2022/05/21(土) 17:27:32
>>544
わかる
完全に何処をどう見てもヤリ目相手に
真剣に結婚考えてた人がいたw
世紀のロマンスくらいの入れあげようだったけど案の定ヤリ目であっさり終わってたwww
+13
-0
-
561. 匿名 2022/05/21(土) 17:27:35
>>514
一見自分に自信ありそうだけどすぐキレたりするよね
自分を特別視してるけど実際のすごいところがないから周りからは相応の対応されてるだけなのにその事実が客観視出来てないからキレるメンヘラ鬱お爺さん+32
-0
-
562. 匿名 2022/05/21(土) 17:27:55
>>556
昔のトピで、自己愛は金太郎飴って言われてたよ
表面的にはあからさまに目立ちたがり屋だったり、一見おとなしそうだったりするけど
行動は全部一緒だね+49
-0
-
563. 匿名 2022/05/21(土) 17:28:08
>>10
元友人がいま思い返せば自己愛入ってたかも?という感じだったんだけど、豊富な人脈自慢と人から褒められた自慢がとにかく大好きな子だった
人脈といっても、説明が難しいんだけど一人の知人のことを分解してまるで複数人のことかのように説明してたのが異様で印象に残ってる
医学部でお金持ちかつ美人な友達のことを、頭のいいAちゃん、裕福なBちゃん、モデルのバイトをしているCちゃんの3人が居るかのように話したり
なるべく多くの人数に自分が慕われているように見せかけたかったのかな+129
-2
-
564. 匿名 2022/05/21(土) 17:28:20
うちの自己愛は親が正しいこと教えない、放置の怒らない躾ないタイプで育てられてる
それもある意味愛情不足
だからワガママなまま+11
-1
-
565. 匿名 2022/05/21(土) 17:28:51
>>96
めっちゃわかります!!元旦那、「付き合い始めの頃はこういうことしてやったよな〜俺優しい」とか言ってた。+23
-0
-
566. 匿名 2022/05/21(土) 17:29:04
>>558
わかる
後から「あ、あれ嘘だな…」って気づく時あるよね
自分ですら自己愛を過大評価してしまっている時がある+26
-0
-
567. 匿名 2022/05/21(土) 17:29:09
>>406
これ腑に落ちた。人が良かれと思って気遣いした事に対して、ありがとうとはならない。
図にのって利用されるので距離をおく、関わらないほうがいい。
関わらないように逃げると凄く優しくなるが、前回利用されたことがあるし、執着が怖いので、2度と関わりたくはない。
+106
-0
-
568. 匿名 2022/05/21(土) 17:29:15
自己愛って連鎖するよね
私も自己愛だと思う
さっさと死にたい+7
-0
-
569. 匿名 2022/05/21(土) 17:30:21
自己愛って分かったらとにかく離れろ!ってよく聞きますが実際うまく離れられた人たちの話聞きたいです!離れたいけど付き合い上すぐに完全に離れることが難しくて困っています。ストレスしかありません。+19
-0
-
570. 匿名 2022/05/21(土) 17:30:23
>>564
やっぱり「親が変に溺愛」みたいなの多いよね
10代の子に身の程知らずなくらいお小遣いあげちゃったりとか
見た目にすごい手間暇かけてたりとかする+13
-1
-
571. 匿名 2022/05/21(土) 17:30:39
>>501
別れた人は頑張ったんだな…
お疲れ様!幸せになってね!な気しかないw
寧ろ結婚生活続けてる人が似た者同士で無い場合、可哀想で仕方ない…
たまにいるよね、凄い痩せて生気吸われきってる人とか(怖)+26
-0
-
572. 匿名 2022/05/21(土) 17:30:39
>>10
虚言癖持ち+116
-0
-
573. 匿名 2022/05/21(土) 17:30:46
あんまり頭良くなかったからだと思うんだけど(ADHD的な要素もたくさんあった)やることがお粗末なんだよね
自分の中では天才って設定なんだろうけど、思い付いたアイデアとか計画とかを俺すごい的なドヤ顔で語ってきたくせに、蓋を開けてみると詰めが甘かったり想像力が足りなかったりで失敗してるところを数多く見てきた+9
-0
-
574. 匿名 2022/05/21(土) 17:30:48
>>122
発達障害
知的障害
統合失調症
異常な自己愛にタゲられた人がまず最初に疑うのは発達障害と精神障害だよね
自己愛の幼児性に気付くと知的障害?と思い始める
自己愛性人格障害って障害名があるくらいだから、人格の障害なんだよね
発達障害持ちが全員人格障害になるわけではないし、お人好しすぎて自己愛にタゲられる発達障害の人もいるはず+69
-3
-
575. 匿名 2022/05/21(土) 17:30:58
>>23有吉◯行
+41
-12
-
576. 匿名 2022/05/21(土) 17:33:06
フェードアウトできた今でも思い出すと気分が悪くなる。今も他の誰かをターゲットにしてるんでしょうね。あいつが不幸になりますように。+32
-0
-
577. 匿名 2022/05/21(土) 17:33:19
>>537
会話盗み聞きあるあるだよね!どんだけ視力良いんだよってくらい遠く広く視界を見回して人を物色してる。神出鬼没でウロウロしてるし、車乗ってても覗き込んでくるよ。+26
-0
-
578. 匿名 2022/05/21(土) 17:33:24
>>533
横です。
本来発達障害は先天性なんで遺伝するけど、後天的に「愛着障害」「質的栄養不足」でも発達とよく似た動きをする事は知られてる。
よって必ずしもその家族が発達障害由来とは限らない。
自己愛自体にも原因は色々ある。
1つの可能性として、人間の発達段階においてこなさないといけない課題を失敗すると自己愛性パーソナリティ障害になる事も知られてる。
具体的には順当にいくと7歳以降に発生する「現在の立ち位置の把握、失敗と立ち上がり」の課題に失敗すると幼児的万能感が抜けず自己愛になる、など中々複雑。+34
-0
-
579. 匿名 2022/05/21(土) 17:33:58
>>571
一緒にいるところを見ると一発でわかる場合があるね
独特の雰囲気出てるの、自己愛本人は気付いてないだろうな+17
-0
-
580. 匿名 2022/05/21(土) 17:34:01
タゲられたことあり。
言い出せばキリがない程、大変だった…
ここで吐き出すとかなりの長文になるくらい。笑
だから、書きたくても書けない(;▽;)
被害者の方と飲み会開きたいくらいです!笑+26
-0
-
581. 匿名 2022/05/21(土) 17:34:23
>>1
自己愛人格性障害=集団ストーカー加害者
集団ストーカーは、日本人を殺害し、財産や、国籍を奪い取って日本人になりすますことを目的としていると考えられる。
さらに、彼らの背後には、カトリック教などの外国の宗教団体や、創価のような朝鮮系、新興宗教団体が協力していることが多く、彼らを信者にして日本を外国の植民地にしょうと計画しているようである。+11
-11
-
582. 匿名 2022/05/21(土) 17:34:44
>>578
なるほどねー。。
ちなみに自分の身の回りでは、小さい時にやたらと
チヤホヤされすぎちゃった子が自己愛になってた印象だわ。+6
-11
-
583. 匿名 2022/05/21(土) 17:36:23
自己愛に嫌なこと言われて反論したら、自分は悪くないもんって返すと思う?
あまりにも人格否定の度が過ぎて反論したら、他の人も言ってるもん!自分は悪くないもん!って言われたんだけど…。+19
-0
-
584. 匿名 2022/05/21(土) 17:36:38
自己愛って、誇大型と回避型の2種類いると近年言われてるよね
誇大型は分かりやすい俺様自己愛で、>>46のリストの上の方の特徴がまさにそれ
一見大人しい回避型もかなりやばい+44
-0
-
585. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:01
自己愛って気づく前の洗脳され中の頃、家庭の相談をしてしまったんだよね、すごく聞き上手で優しく聞いてくれて自分の経験やアドバイスとかもくれて。
本当聞いてくれて感謝したし相手も全然!いつでも何かあったら頼って欲しい!一人で悩まないで!って言ってくれてさ。この歳でこんな素敵な人と仲良くなれて嬉しい!とまで思ってた。
なのに速攻で私の相談は他の人に言いふらされてたみたいですw自己愛ってそういうやつです。
好印象を抱いてしまってた自分を殴りたい+35
-0
-
586. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:07
母が絶対この病気です。
自分をとびっっっきり特別な人間と思い込んでいて、周囲から尽くされないとダメです。尽くされて当たり前、だって私は特別なんだから!と本気で思っています。とにかく話が通じません。過去にお金を貸したことがあり、母親が娘からお金を借りるのはおかしいよと言いましたが、それでもいいから貸してと言われました。感覚としては母親と言うよりかは、女王なんだから貸しな!みたいな感じなんですかね。もう呆れてます。普通のお母さんだったら親孝行してあげたかったのに。言い方は悪いですが早く一日も早く呆けてもらって、施設に入れたいです。+21
-0
-
587. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:38
お勉強はできるって人多くない?
+5
-8
-
588. 匿名 2022/05/21(土) 17:38:49
>>587
知ってる自己愛は、勉強はできたわ、たしかに。容姿も悪くなかった。
けど、そこを小さい世界でチヤホヤされすぎちゃって、親も特別扱いしちゃって、自己愛になってた。
外に出ればもっとすごい人はたくさんいるレベルなのよね…+14
-2
-
589. 匿名 2022/05/21(土) 17:38:56
常に自分優先の思考だから発想がサイコパスっぽい+23
-0
-
590. 匿名 2022/05/21(土) 17:39:27
治療で治るコトは無いのかな?+2
-1
-
591. 匿名 2022/05/21(土) 17:40:16
集団ストーカー加害者は(同和朝鮮)、日本国籍の取得とか、保険金殺人などの収入を考えており、決して、集団ストーカー犯罪は、無駄金を使うような仕事ではないのである。
この様な犯罪が公安警察を主体として日本全国で行われており、被害者は数万人もいると思われる。
集団ストーカー=40年間も秘密裏に行われてきた隠された国家犯犯罪なのである。+3
-3
-
592. 匿名 2022/05/21(土) 17:40:44
>>177
わかります。気が弱くて自己愛のターゲットになったけど、そこから抜け出た後、猛烈にプライドだけが高くなり自分でコントロールが効かない状態になってました。実際無能&気弱なため、社会に出て身をもって人間の小ささを体験するのですが。自己愛とターゲットは合わせ鏡で反転してるところがあると思います。+19
-10
-
593. 匿名 2022/05/21(土) 17:41:58
>>590
まず治療に通わないと思う+17
-1
-
594. 匿名 2022/05/21(土) 17:42:03
>>10
アッパー系グイグイ
ネホハホ嘘吐きスピーカー
妹キャラの依存性
他人の家凸大好き!家捜し特技だよ!
叩き出されてもメゲナイ私って健気!
親友だよね!(信じる奴はバカ!)
友人だよね!(利用目的だよバカ!)
尊敬してる!(留年ワロスwww)
飯食わせろ!私に尽くせ!
見下すな!バカにするな!
皆でターゲットの悪口言おう!
苛めしよう!
一人脳内シャドーボクシング
被害妄想垂れ流し
こんなところか?
+106
-5
-
595. 匿名 2022/05/21(土) 17:42:51
>>499
やっぱりいじめっ子は発達障害もちだったんだ
薄々そんな気がしてた+23
-6
-
596. 匿名 2022/05/21(土) 17:42:54
人にはあまり話せないけど、被害者はたくさん世の中にいるよね。ターゲットが1人では足りない、不安だと、自己愛本人がネットに書き込んでるのを見たことある。
タゲられるのはやはり何かしら秀でている証だと思うから、今辛い人も元気になってほしい。
まともな人は彼らの嘘を見抜くし、日々自滅に向かっているのは自己愛の方だから。+53
-0
-
597. 匿名 2022/05/21(土) 17:43:07
>>593
認めようとしないだろうね+12
-0
-
598. 匿名 2022/05/21(土) 17:44:10
一応親切や好意にはありがとうって思うし、相手の嫌がることは避けてるつもりだけど、私も人間関係を構築するのが下手。もしかして自分は自己愛?って自己嫌悪してしまう。+6
-0
-
599. 匿名 2022/05/21(土) 17:44:31
>>51
すごい、うちの義母だわ
口癖は「謝って!」
もちろん疎遠+29
-0
-
600. 匿名 2022/05/21(土) 17:44:43
>>556
自己愛は比較対象を必要とする障害だから、必ず犠牲者が出るところが厄介だよね
自己完結してくれる障害ならここまで嫌がられないよ+43
-0
-
601. 匿名 2022/05/21(土) 17:45:06
>>19
私は馬鹿だから仕返ししたら倍返しの被害者ヅラされた。関わらないで逃げれば良かった。+69
-0
-
602. 匿名 2022/05/21(土) 17:45:11
>>578
幼児的万能感わかる
そこで精神の成長止まってる
親が毒親なのが原因とよく解説されるけど、辛い境遇に耐えて生き延びた方じゃなく、何も考えず甘やかされた方の行く末だよね
自己愛のあの根本にある(そして本人はそこから目を反らすために他人を苦しめて自分の精神を保つ)強烈な劣等感は
自分は幼児の段階から精神的成長がなってなくて、周りの同年代の大人達が持っている能力がなく、自分の責任すら自分で取れない無能な事に薄々気付いてるからなのかな?
だからそれを意識に上らされそうになると逆上激怒で支離滅裂に相手を追い込む?+51
-2
-
603. 匿名 2022/05/21(土) 17:46:24
女の前と男の前で態度が違う
男にはめちゃくちゃ媚びる
あと権力持った女にも媚びる+47
-0
-
604. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:00
>>177
う~ん…似て非なるものかと
ターゲットの真似をしても自己愛がターゲットにはなれないように、表面上は似ているように見えて思えても本質が違うからならないんじゃないかな
自己愛被害の後遺症で一時的に錯乱や混乱状態に陥った時は除くとして
(あくまで後遺症の範疇と私は考えているので)
その後、自己愛になったかと言えばなっていないし
育ち方が違えばそうなっていたかもしれないけど、たられば話では結局解らないことだしね+41
-0
-
605. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:02
自分の嘘が周りにバレたりで立場が危うくなるとまたその嘘をカバーする為の嘘をつく。自分は完全に被害者なんです!!って感じで。+43
-0
-
606. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:16
>>602
よこ
> 親が毒親なのが原因とよく解説されるけど、辛い境遇に耐えて生き延びた方じゃなく、何も考えず甘やかされた方の行く末
本当にその通りだと思う。
搾取子じゃなくて愛玩子が自己愛になりがち。
知ってる自己愛はみんな「地元ではチヤホヤされてた」とかそれ系。
親も「うちの○○ちゃんは天使!」みたいな感じでスーパー過大評価。+25
-3
-
607. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:24
>>490
これは何型?+66
-3
-
608. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:25
>>395
会社にもいてるんだけど、どういうお育ち方したらそうなるんだろうといつも疑問。甘やかされてきたんですかね?+20
-9
-
609. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:30
>>166
他人のあら探しに全力なんだから、人の長所を見るわけない。
+53
-0
-
610. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:37
>>437
反抗挑戦性障害はわかりやすいよ
この人の相手は専門家じゃないと無理だろうなと引くレベル
+10
-0
-
611. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:46
>>604
横だけどそう思う
タゲと自己愛は全く別のものよ+29
-0
-
612. 匿名 2022/05/21(土) 17:50:59
私の知ってる自己愛は、みんな性への執着が凄い
欲への執着と言うか+37
-0
-
613. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:12
>>317
真に受ける人も厄介なんだよね。本当に。
あなた関係ないじゃないって思うわ。+35
-1
-
614. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:26
>>271
うちの親がモラハラ強め自己愛で友人夫婦も自己愛なんだけど。。
つるむわりには揉めてばっかりでなんで付き合ってるんだろう?って思う。。
似た者同士って喧嘩ばっかりするよね
お互いがお互いをバカにしてて
お互いがお互い『自分たちを羨ましがってる』と相手を見下してる。。
そんな私はスケープゴートでサンドバッグにされてましたww
今は関わりを遮断して幸せです♪
一生争ってろって思うww
+31
-0
-
615. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:36
>>582
そのパターンでもなります。キーワードは褒め殺し、親がなんでも先回り。
>>578 の課題がこなせないと幼児的万能感が抜けず、正常な自己愛が育たない=モラハラ人間に育つ。
チヤホヤの場合、失敗させて自分で責任や折り合いをつけさせないといけない場面で親がしゃしゃり出て課題を奪ったり、褒め殺しにして異常な自己イメージを植え付けていく。+9
-2
-
616. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:38
こんなに次から次へとプラスを押しまくるトピは初めて!!!+30
-0
-
617. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:56
芸能人にすごく多いよね
自分を尊大だと思い、特別だと思う。
謝らない認めない。周りのせい自分は悪いとは思わない。
取り巻きを手足のように使う。
表では良い顔だが、本性は共感性がなく、自分本意で周りを振り回す。
でも稼ぎ頭だから周りも何も言えない悪循環。
+29
-2
-
618. 匿名 2022/05/21(土) 17:52:16
>>608
私、たまたま自己愛の幼少期知ってる。
小学校の同級生だったんだけど、
ある時期にかなりチヤホヤされて特別扱いされてた時期があるはず。
で、親も「うちの子は神様」みたいな扱い。
親が世間知らずだし過大評価。
KKママが一番わかりやすいかなと思う+41
-7
-
619. 匿名 2022/05/21(土) 17:52:16
>>485
よかったねー😊
やっぱ関わらないのが一番だよね。
腐ったミカンみたいなもんだよ。+17
-0
-
620. 匿名 2022/05/21(土) 17:52:31
>>611
だけとは何??調べてもわからんかった。+2
-4
-
621. 匿名 2022/05/21(土) 17:52:35
>>23
まさにそれ。
自分の事を特別な存在だと思い込む為にも、見下して安心できる存在が居ないとダメなんだよね。+78
-0
-
622. 匿名 2022/05/21(土) 17:52:52
自己愛って生まれつき持ってる?大人になってから発症したりするのかな
よく芸能人で子供時代にちやほやされすぎて天才とか言われたりもてすぎてしまうと勘違いしすぎて、自己愛になるとは聞いたことがある+4
-0
-
623. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:07
自己愛に友情はない。
自分の役に立つか立たないかそれだけ+48
-0
-
624. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:12
>>407
横
そういう人、ビビらせたんだけど、執着してジワジワ仕返ししてくるよ。
かなりひつこい。めんどくさ過ぎる。+63
-0
-
625. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:20
>>617
最近、私上島さんの自殺で有吉ダメになったわ。
あれはやばいわ。+15
-8
-
626. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:31
被害者になって本当病んだけど、自分が自己愛じゃないことがせめてもの救いだと思う。無意識に嘘をつきまくってターゲットの人生を破茶滅茶にしてしまうなんて申し訳なくて耐えられない+35
-0
-
627. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:45
>>608
違うと思う。育ちが悪い人でした。甘やかされた人、優しい人がターゲットではないでしょうか。+33
-5
-
628. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:53
>>509
どういう状況…
怖かったね…+8
-0
-
629. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:53
>>617
芸能人と関わって、振り回されて鬱になったり自殺未遂を起こしそうになった子がいる。
ほんと逃げるしか無い。人間性は変わらないし、自己愛は完治するという治療法がない。+27
-0
-
630. 匿名 2022/05/21(土) 17:54:16
>>110
これをやる方が自己愛。どんなに被害者づらしてても見抜ける+49
-0
-
631. 匿名 2022/05/21(土) 17:54:32
>>615
めちゃくちゃわかる!
チヤホヤされた子、全部そんな感じだった。
子供に絶対失敗させない、失敗する前に先回り。
とにかく親が子供をすごいすごいって言い過ぎ。
子供を褒めるな、って言いたいわけじゃなくて
例えばたかが田舎の中学のクラスで良い成績なのを
うちの子は天才!東大理3も余裕!!くらいの勢いなの。+16
-6
-
632. 匿名 2022/05/21(土) 17:54:53
>>606
おもひでぽろぽろで主人公が母親にちょっと作文が書けるより、好き嫌いしないほうがえらいみたいなこと言われてた。
褒めるにしてもちゃんと子供のこと考えて褒めないとダメなんだな。
+12
-1
-
633. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:03
よくわからないところで怒り出す
また連絡しますって言っただけで怒られて意味不明だった+14
-0
-
634. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:04
>>617
思い当たる芸能人いるね。
ガーシーに暴露されている芸能人の中にも…+7
-2
-
635. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:48
>>393
凄く分かりやすい。あなた何者?笑+25
-5
-
636. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:56
>>617
私の知ってる自己愛の子、明らかに無理なのに
とにかく目立ちたがり屋で芸能人になってたよ。
売れなくてテレビで見ることなかったけど。+8
-0
-
637. 匿名 2022/05/21(土) 17:56:16
>>628
ここまでされると、「あ、本当に相手は病気なんだな」と冷静になれるよ。
ターゲットに対して、文字通り『全てにおいて勝たなきゃ気が済まない』から、そこまでやるのかもしれないね。
1日も早くその人の病気が治って、普通の人として幸せに生きれるようになることを願ってます。+12
-0
-
638. 匿名 2022/05/21(土) 17:56:51
>>581
被害者だけでなく背乗りで周囲の人や近隣住民までも入れ変わりで加害勢力の朝鮮人で取り囲むらしいね。
警察はもう創価信者や在日に乗っ取られてるから見て見ぬ振り+8
-4
-
639. 匿名 2022/05/21(土) 17:57:05
>>617
子役やアイドル期に持ち上げられすぎちゃって家族もそんな感じだと壊れるとは聞いたことがある
まわりの人間全てを見下してしまったり性的逸脱に走ったり+8
-1
-
640. 匿名 2022/05/21(土) 17:57:39
>>23
いじめっこってこの心理よね+49
-0
-
641. 匿名 2022/05/21(土) 17:57:41
>>639
親が子供をチヤホヤしすぎ→これはマジであると思う。+10
-1
-
642. 匿名 2022/05/21(土) 17:57:53
前の職場にいた
「私とケンカした人はみんな辞めていったのよ♪」と嬉しそうに言ってたベテランパートのオバさんは自己愛ですかね?
そんなこと言われた時には本気で引きました。
最初は良い人かなと思いましたが、
・自分の知らない話をされた時に明らかに不機嫌になる。
・いつでも自分が正しいと思っている。
・根本的に自分のことしか考えていない。
・人の失敗に対して毎回嬉しそうにしている。
など、どんどん悪い面が見えてきて関わるのも嫌になってきたので、私はその職場を辞めました。+35
-0
-
643. 匿名 2022/05/21(土) 17:58:14
>>569
最初にガードしまくって近寄らせない
これくらいしか方法しらない+13
-0
-
644. 匿名 2022/05/21(土) 17:58:33
>>636
自己愛は一般社会では生きられたら迷惑だよね!
酒や女癖や、ギャンブルや薬のスキャンダルがあっても立ち上がれる芸能界で生きていくのかなぁ。+4
-1
-
645. 匿名 2022/05/21(土) 17:58:52
>>603
媚びる、という態度をなんの恥じらいもなくあそこまで全力でやれるところが恐怖。+31
-0
-
646. 匿名 2022/05/21(土) 17:58:55
やっぱり、
チヤホヤされる+親が子供を実力以上に褒めすぎ
だと自己愛になるのかな+6
-1
-
647. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:26
やってもらって当たり前どころか私のためにやれてよかったねって感じだからお礼言わない+9
-0
-
648. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:27
>>585
ターゲットを洗脳してコントロールするために個人情報が必要だからね
そりゃあ根掘り葉掘り聞いて喋らせるよ
交友関係まで探り出して嘘の噂広めて孤立させるまでがテンプレ+29
-0
-
649. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:37
>>589
某有名ブロガーにもいるよね+1
-0
-
650. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:43
>>632
そう思う。
大したことない子供の実力を「すっごい!天才!」とかいうとヤバい子供になる。+11
-1
-
651. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:50
>>85
周りに見下すような人間が多いのは何故なの?
自分と同等か、自分より上の人間がいる所には行く勇気も力も無いくせに、自分より下で見下せる人間が多い所にいて安心したいからじゃないの?
生徒や新入社員ならできなくて当たり前だよね?
それを教えるのが貴方なわけで、1言って10分かる相手なら貴方は要らないんだから。
それって自分は大した事無いんじゃないの?+18
-13
-
652. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:10
>>627
育ちが悪い方は放任じゃないかな
元々の他責体質が甘やかしで自己愛までになるか、
放任で更に他責強めていくか、みたいな
自責感情強い人はターゲット+32
-1
-
653. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:18
>>615
その褒めるも相手を下げて、それに比べてうちの子は〜出来るわみたいな褒め方
だから自己愛は結果が全て
人から盗もうが、不正しようが、見せかけだろうが、人を踏み台にして得ていようが、結果さえ良ければ自慢+9
-1
-
654. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:28
>>645
横
若い頃は可愛がられても25すぎたあたりから男にもちょっと引かれるよね+8
-0
-
655. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:47
>>635
毒親育ちですよ。自己愛って。+26
-1
-
656. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:00
>>650
わかる。親はある程度現実教えてあげないとあかんよね+11
-1
-
657. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:26
>>612
食べることと性的アピールがひどい気がする
甘いものしか食べない偏食だったり
服装も派手で変わっててみてみてって感じが違和感感じる感じ+23
-1
-
658. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:38
>>645
わかる
アラサーになってもあからさまにやる女知ってる
人からどう見られてるかとか
客観視できないの?+18
-0
-
659. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:48
あーこのトピ義母に読んでもらいたい
そして自己愛を作ったこと反省して欲しい+4
-0
-
660. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:51
>>213
そんなわかりやすい悪人じゃないんだよな+21
-0
-
661. 匿名 2022/05/21(土) 18:02:29
>>250
めっちゃわかりすぎるww
職場のおばちゃんがわざわざトイレや更衣室や玄関とかで待ち伏せして私はここまでしてやった❗️私の仕事じゃないのに周りがしないからダメだから…と言ってくる。
いやあんたの仕事掃除やろ。
それを時間見計らって10人くらいに待ち伏せして言いふらしてる。仕事より吹聴してる時間の方が多いかもね。
全く同じ話だからちょっと認知症なのかな?て皆言ってる。
誰も頼んでないのに私は上司に頼まれてる、任せられてるから~相談されてるし~←ただ聞き出すのがめっちゃうまくて会話してるだけ。
上司に頼んだの?て聞いても頼んでないと言ってるし。
狂気の沙汰。+26
-0
-
662. 匿名 2022/05/21(土) 18:02:33
>>639
わかる。けどその自己愛に心では哀れだと思っても、関わったり同情したらダメなのよね。
その同情さえも詐取または被害者意識に持っていかれるから。。
関わらない、相手にしないが一番なんだよね。+41
-0
-
663. 匿名 2022/05/21(土) 18:02:48
>>36
40年近く生きてるけどこのタイプにまだ出会ったことない。わりと居るの?皆さんの周りはどうですか?
これは強烈ですね…+119
-6
-
664. 匿名 2022/05/21(土) 18:03:12
病識がない治らない+15
-0
-
665. 匿名 2022/05/21(土) 18:03:24
>>509
私も、トイレの回数を数えられ管理しようとされたよ。
「今日は午前中◯回、午後◯回しか行ってないよね?少ない!これが元であなたが病気にでもなられたら私が責められるでしょう!そんなの絶対嫌だからもっとトイレの回数を増やしなさい!!」と捲し立てられたよ。ちなみに事務の仕事で自由にトイレに行ける環境でした。この思考回路が本気で分からない。
自己愛って、本当に同じ言動するね。+12
-0
-
666. 匿名 2022/05/21(土) 18:03:26
>>656
そうそう
ただ、自分の知ってる自己愛の親って
親がそもそも世界が狭かったの。
地元からずっと出たことない人で、無名のFランでてるんだけど
「大卒だからすごい!」みたいな感じで…
だから子供がMARCHとか早慶とかいくと「天才!天才だ!!」みたいな。
いや、MARCHも早慶もいい大学だし、
子供を褒めるのはすごい大事なことなんだけど
それがやりすぎっていうか、、
うまく伝えられてるか不安。+14
-2
-
667. 匿名 2022/05/21(土) 18:04:25
同僚に面白くて話しやすいんだけど、会話泥棒が目立つ、自分はみんなに好かれているアピール、誰かを批判したい時は「○○さんが言ってたんだけどー」て、誰かを盾にして自分は絶対に安全なポジションにもっていく、「私なんてダメ人間だから」が口癖のわりにちょっとでも注意されると言い訳まくしたてる人がいるんだけど、これって自己愛に入る?+19
-5
-
668. 匿名 2022/05/21(土) 18:04:59
>>662
そう!
自己愛の自分語りに同情してしまうと、人格障害が悪化するみたいだね。+28
-0
-
669. 匿名 2022/05/21(土) 18:05:05
>>660
一見滅茶苦茶良い人に見えるんだよね。
私も最初はいい人だなぁと思ったものよ。+17
-0
-
670. 匿名 2022/05/21(土) 18:05:24
>>3
独身トピ荒らす既婚も+33
-11
-
671. 匿名 2022/05/21(土) 18:05:32
自分の良いように価値観アップデートしていくから言ってることとやってることがチグハグで周りはモヤモヤすること多々+24
-0
-
672. 匿名 2022/05/21(土) 18:06:02
>>501
集団ストーカーの指導者にとっては、自分達が雇った手先も、ついでに殺す事で、証拠隠滅にもなりますし、支払うべき、報酬も、支払わなくても済みますから、一石二鳥の策略ではないかと思います。
さらには、生命保険をかけて、保険金詐欺まで行っている可能性さえあります。
各・被害者達の報告によりますと、加害者と思われる人達が、何人も倒れ、死亡している様です。+2
-1
-
673. 匿名 2022/05/21(土) 18:06:34
>>85
大丈夫。相手も露骨に見下してくる人に対しては「性格も育ちも悪い品のない人」て見下してるよ。
+54
-9
-
674. 匿名 2022/05/21(土) 18:06:55
>>617
芸能人みたいな「虚像」を演じるには自己愛性人格障害と演技性人格障害は適職だと思うよ
芸能村から出なければの話だけどね+18
-0
-
675. 匿名 2022/05/21(土) 18:07:16
>>649
私の知り合いは洗脳してnoteで荒稼ぎしてる
自己愛ってsnsで信者増やすのうまいんだよね+11
-1
-
676. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:18
>>644
芸能界で生きていければいいけど、自己愛だろうが自己愛で生計立てられるのって本当に一部なのよね。
ほとんどの自己愛は年齢と共に契約更新してもらえなくなって世に放たれる。
水商売とかそっちに行けばいいけど、25からキャバ嬢やったって
18からコツコツやってるのには負ける。+9
-0
-
677. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:26
>>85
一時有能だった私からしたらw
有能だからこそ他の人を補ってあげたらよいんじゃないの?
効率良いやり方教えるでも良し、
サポート入るでも良し、
何の改善もせず偉そうに見下すだけなら誰にでも出来るしそれは無能な人が良くやること
有能と思う自分でいたいから、人をバカにして見下してない?
実際はそこまで有能ではないかも
(辛辣で申し訳無い)
私が尊敬する有能な人は
他人の良さを見抜く目がある人でした
バカにするより良い部分見つけて引き上げる事が出来る人が本物の有能な人
+64
-7
-
678. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:41
>>652
搾取子→自責思考→他人の責任まで負ってしまい自己愛などのターゲットになりがち
愛玩子→他責思考→自分の責任を全部他人に負わせるためにターゲット捕獲
って構図だよね+14
-7
-
679. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:53
>>614
横だけどそれうちの母親と叔母がまさにそう
お互いマウント取り合って嫌味で笑い取るわ、所々で貶し入っててバカみたい
私が小学生のころから30年くらいずーっとやってて心底呆れた
最近喧嘩して絶縁状態
でしょうねってかんじ
姉妹そっくりで祖母も悪いけど障害あんのかってくらいおかしかったもん
+12
-0
-
680. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:58
>>657
職場にいる自己愛は独身のまま還暦だけど、顔シワシワなのに妙にリボンやフリフリが好きだな。
食べ物への執着すごいよね
そんなに好きなら自分で買えよとか思うけど。+25
-0
-
681. 匿名 2022/05/21(土) 18:09:02
>>676
自己レス
ごめん、
×自己愛で生計立てられる
◯芸能界で生計立てられる+5
-0
-
682. 匿名 2022/05/21(土) 18:09:29
>>122
自己愛性「人格障害」
人格や性格の障害だから。
小さい頃からアホだの馬鹿だの言われて、ハブられたりしてたら人格も歪んでおかしくなるんじゃないかな?
歪んでない人を一括りにするのも一括りにするのは違うと思う。+23
-5
-
683. 匿名 2022/05/21(土) 18:09:59
>>667
職場の人間関係引っ掻き回してるなら間違いない
自己愛は人を対立させることが大好きだから仕事より対人操作に夢中になる+43
-0
-
684. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:04
>>674
確かにね。自分を演じたり他人を魅了するのには長けているから適職かも。+8
-0
-
685. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:39
>>3
マウント本当にうざいよね。
大体、できる人できない人、いろんな立場の人がいて成り立ってる世の中なのに、そんなに自分基準で見下して人のことが気にくわないなら「お気に入りの人達で、いっそ国でも作ってそこで暮らせばいい。出て行け!」と思ってしまうw
でも、こういうマウントしてくる人に限って、マトモな人間関係が築けないのか、人をバカにしながらまとわりついてくるという。
+240
-0
-
686. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:41
>>348+15
-2
-
687. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:59
>>665
看護師さんなん?www+1
-3
-
688. 匿名 2022/05/21(土) 18:11:09
単純に疑問なんだけど
他人からの賞賛ほしかったら
自分を8割くらいに見せといて9割の力で成功すれば
賞賛たくさんもらえるのに
なんで5割くらいを10割に見せようとするのか
失望しか生まれんやん+23
-2
-
689. 匿名 2022/05/21(土) 18:11:15
>>57
会社のパートにまんまの人がいる。
執着がとにかくすごい。
周りはターゲットにならないように
警戒して表向きは普通に接してるから
本人は気づかないからタチが悪い。+84
-4
-
690. 匿名 2022/05/21(土) 18:11:29
「ところで、集団ストーカー加害者の給料は、いくらですか?」
「3000円位かな。」
「連中は、もともと、浮浪者とか、不法入国者ですから、それでも、いいカネになりますよね。」
「それで、生命保険に加入させるんだよ。」
「その為の、カネなんですか?」
「そうさ。 それで、連中が、死んだら、くれてやった金が、何倍にもなって戻って来ると言う寸法さ。」
「つまり、投資、いや、ギャンブルの掛け金みたいなものですね。」
「ギャンブル! そんな、確率の低いものじゃないよ。 連中は、確実に死ぬんだからな。+1
-3
-
691. 匿名 2022/05/21(土) 18:12:03
芸能界知ってる人で芸能界に多いって言うのはわかるけど、芸能界知らないのに言っていたら妄想だよ。+7
-0
-
692. 匿名 2022/05/21(土) 18:12:06
>>685
見下さないと自分を保てないから。
生命線なんかな。+93
-0
-
693. 匿名 2022/05/21(土) 18:12:06
>>490
ネタだよね、好きだよ+80
-1
-
694. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:10
>>671
信者は何も気にしてないからw
上辺仲良し今日もして
自己愛さんの言うとおり!
話に矛盾あろうが前と違っていようが
自己愛さんが正しい!正義!
ちょ~っと記憶力良かったり
精神汚染されていなければ離れるよね
怖いし変だし異常な雰囲気感じて
関わっていたらヤベーな…って
静かに距離を置く
+12
-0
-
695. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:33
>>650
それで思ったけど、ゆた◯んってどうなるんだろ
現実と折り合い付けて自分を客観的することで幼児的万能感から卒業し他人への共感や想像力という能力を獲得して精神や心理って成長するけど
そういうものを学べる環境にないよね
+7
-3
-
696. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:21
ターゲットを陥れるために、外見の特徴や、個人的特徴をこういう公共の場で平気で書く人が自己愛だなっと思いました。+26
-3
-
697. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:26
>>695
その子はわかんないんだけど、現実と折り合いつける環境ないなら自己愛になるだろうね+6
-0
-
698. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:30
>>665
トイレの回数とかやばいね!
でもザ・自己愛って感じがする。
担当部署を朝から晩まで監視して支配しようとしてたな。ネトゲとかやらせれば一瞬で廃人にできそうな感じする。+20
-0
-
699. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:46
>>688
自己愛って根本的に頭良くないよ
余裕もないし+55
-0
-
700. 匿名 2022/05/21(土) 18:15:13
>>688
自己愛はパフォーマー()だから
うわべでしかないのよ+32
-0
-
701. 匿名 2022/05/21(土) 18:15:43
>>85
この書き込みが出来る時点で自己愛じゃない。
認知が歪んでるとか思い込みが激しい性格ってだけだと思う。
マジの自己愛は客観的では無いので自分では受診しに行かない。自分や部下が鬱になって病院に行ったというタイミングで判明するパターンがほとんど。
本当に自己愛だったとしても、パーソナリティ障害の中で医師が門前払いする病気。また薬物療法ではなくカウンセラーと自己イメージを正常にする以外は方法はない。+88
-1
-
702. 匿名 2022/05/21(土) 18:15:52
>>28
普通に
「甘くて美味しいよね!」と書いて
総攻撃食らう未来が見えたwww+173
-2
-
703. 匿名 2022/05/21(土) 18:15:56
某スーパーで何も悪い事してない真面目に働いてるアルバイトの若い女の子に嫉妬して、変な言いがかりつけていびってストレス発散してた自己愛性の従業員達(特に八百屋)。
あいつらにいつか因果応報が来ると思ってる。+29
-0
-
704. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:10
>>556
私は父の思考言動のおかしさ(母は共依存だったので母に訴えても通じない)に子供の頃から長年苦しめられ、嫌でもいろいろ分析したり勘付いたりしてたんだけど
(あれはおそらく触れられたくない巨大な劣等感が根本にあってそれを隠すためにあの訳わからん言動をしてるけど、本人は本気でバレてないと思ってる、とか)
自分が大人になってから自己愛性人格障害というものを知り詳しく調べてみたら、誰に言っても分かって貰えないだろうし他人に上手く説明するのも難しいと思っていた父の実態がまんま書いてあって衝撃だった
さらに、同じく父親が自己愛だったという人が発信する細かい分析解説を読んだら、私が一人で長年分析考察してきた事と細かい部分まで一致してゾワッとした
人間、幼児期に心理的成長が止まると版で押したような同じような思考と行動をする、人間性が欠落した同じモンスターになるんだね+13
-0
-
705. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:31
>>509
私もトイレ行く回数と掛かった時間把握されてた
私だけじゃなくて他の人のも把握してたと思う
そういうことを知ってるということを、得意げに言ってくるんだよね+16
-1
-
706. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:37
>>98
「彼と話してたら何が正解かわからなくなる」て文がよくわかる。自己愛の人てほんと細かいよね。しかも自信満々でどうでも良いことをイチイチ指摘してくる。マトモに聞いてたらノイローゼになる。
「ほんとうるさくて器の小さな女(男)仕事でもないし、命にかかわるミスしてる訳でもないのに。何様なんだよ。お前は教科書か!」て思ってお別れした人が何人いることか。。
また自分の失敗やミスは、無かったことにするし。
思い出すとイライラしてきた。息苦しいし無駄な時間だったわ。
+155
-3
-
707. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:42
異性が大好き。自分の容姿に自信満々(私はそうは思わない)自分の女性性をアピールしたくてたまらない様子だったな。随分年下の息子くらいの年齢の男性にチヤホヤされたい感じで媚を売っていたけど男性達はドン引きしてるのになぜ気付かないんだろう。+29
-0
-
708. 匿名 2022/05/21(土) 18:17:10
>>688
自己評価だけは異常に高いからじゃない?+19
-0
-
709. 匿名 2022/05/21(土) 18:17:57
夫だ、、+7
-0
-
710. 匿名 2022/05/21(土) 18:18:07
>>606
うちのクソ父が正にそれ
田舎の三男
面倒な事は何もかも親や兄達にやってもらって、何も出来ないまま大人になって生きてきた事が判明
で、絵に描いたような教科書みたいな自己愛人物
家の中でだけ得意気に妻子にモラハラの限りを尽くして意味不明な俺ルール敷いて偉そうにしてるのに(外では能力なくて偉そうに出来ないから)
何か対処しなきゃいけない事が起こると屁理屈付けて逃げ回る
専門家が書いた自己愛の解説本だと、自己愛の原因は親の不適切な養育による不遇な生い立ちみたいに揃って書いてるけど
結局、実体験してないから「人格障害は機能不全家庭で辛い育ちをした結果」と一律で考えて思考停止してる感がある
自己愛父のいる家庭でモラハラターゲットにされてまさに「不遇な生い立ち」で育った当事者からすればふざけんなだわ+20
-1
-
711. 匿名 2022/05/21(土) 18:18:07
>>23
うわ!下の階引きこもりニートのアタオカ女だ!+1
-10
-
712. 匿名 2022/05/21(土) 18:18:14
>>499
なんか自己愛性人格障害というより反社会性人格障害っぽいね。+13
-0
-
713. 匿名 2022/05/21(土) 18:19:19
>>490
笑ったwww上手いな+76
-1
-
714. 匿名 2022/05/21(土) 18:20:21
>>710
>自己愛の原因は親の不適切な養育による不遇な生い立ち
これをどう解釈するかだよね
自己愛は「周りと折り合いつけてやっていく機会を与えてもらえなかった」人であり
本当の意味で親に育ててもらえなかった人でもある
それを不遇と言えば不遇なのかな、とは思う+4
-3
-
715. 匿名 2022/05/21(土) 18:21:43
>>659
仲間
姑はうちの夫をイケメン!と言って小さい頃から褒めまくり、ママ友達を巻き込んでずっとチヤホヤしてきたみたい。
夫の友達はママ友のおばさん達ばかりで同年代、同性の友達はいない。
今の職場も姑のコネ。
多分今までちゃんと叱られたりしてきてなさそう。
私が注意すると自分を棚に上げて私の言い方が悪い、私の態度が悪い、私が話を聞いてくれないになる。
今年中に離婚する予定ですよ。+16
-1
-
716. 匿名 2022/05/21(土) 18:23:00
>>331
それはただの性格悪いじゃない?奥さんが初めからターゲットで、奥さんを苦しめるために不倫して、それを匂わせとかして、徐々に苦しめたりすると黒だけど。+5
-0
-
717. 匿名 2022/05/21(土) 18:23:14
>>707
ぐいぐい男に迫るよね
意外と?男って空気読むから若い時は多少チヤホヤされてたからでは+8
-0
-
718. 匿名 2022/05/21(土) 18:24:08
>>715
注意されると、周りが悪い、優しくしてもらえない、俺かわいそうって被害者面になってきちゃったりするよね、あの人達。+31
-0
-
719. 匿名 2022/05/21(土) 18:24:09
>>416
目がしじみの様な目でも、ギラギラしてるって解るもんですか?+10
-1
-
720. 匿名 2022/05/21(土) 18:24:40
>>700
パフォーマーwww
確かに+13
-0
-
721. 匿名 2022/05/21(土) 18:24:54
>>578
ガルちゃんの自己愛トピは精度の高い投稿が多いから大好き♡+18
-1
-
722. 匿名 2022/05/21(土) 18:25:08
>>701
でもそれって、幼児段階である自己愛の精神をそこから成長させてやらないといけないって事だよね
本当の幼児なら現実世界を受け入れて成長していくだろうけど、その方法で何十年も楽して生きてきてる自己愛が自分を省みてそんな作業に取り組むなんてほぼ不可能だよね
ボーダーだと自責+他責で出来てるから周りの迷惑も多大だけど本人も生き辛さや病識がある事があって、自ら病院に行く人もいるけど
自己愛は他責100%だから本人はターゲットがいる限り辛くもなんともない、むしろイージーモード、苦しいのは周りの被害者だけ
だから本人は自覚もしないしましてや治りたいなんて思わない+42
-0
-
723. 匿名 2022/05/21(土) 18:25:23
>>7
嘘つく人ってどれを嘘ついたか自分でも分かってないから話が二転三転するよね。前に聞いてた話と違うけど突っ込んだら怒るだろうなと思って言わないけど+127
-0
-
724. 匿名 2022/05/21(土) 18:26:17
私が出会した自己愛たちは体裁第一の親からチヤホヤ育てられた感じがした。親から言われたくさい芝居がかったセリフをうっとりと語られて不気味だった。自己愛って親とのエピソード語るの好きなんだろうか。
ここで私が「いい親御さんですね」とか言えりゃタゲにはならないんだろうけど、、無理だった。+18
-1
-
725. 匿名 2022/05/21(土) 18:26:22
>>46
ほぼこれの人と一緒に働いてるが、人を利用するために一時的にいい人を演じてる顔に騙されるひとの多いこと+46
-0
-
726. 匿名 2022/05/21(土) 18:26:51
嘘つきだからすぐオワコンになる+8
-0
-
727. 匿名 2022/05/21(土) 18:26:52
やたらかまってちゃんだから、メールやSNSの使い方も変わってる
自己愛は客観視できないみたいだね
しつこいくらいにずっとくる+15
-0
-
728. 匿名 2022/05/21(土) 18:27:18
>>501
不倫とバツイチって自己愛のわかりやすい特徴だと思うわ
+20
-3
-
729. 匿名 2022/05/21(土) 18:28:07
>>683
引っ掻き回す感じではないんだけど、その人は仕事ができない上に私語が多いし仕事の選り好みをするから、一部の人にめちゃめちゃ嫌われてるんだけど、本人はそれに気づいていて自分を嫌ってる人の悪口を他人を盾にしていってくるんですよね
「○○さんがあの人性格悪いって嫌ってるんだよー。私と組む日は楽しいって言ってくれる」「○○さんもあの人達は話しにくいけど、私には色々話してくる」とか。
確かにその人達はキッツイけど、言ってる事は正論。「仕事もこなせてないのに私語ばかりだわ、自分の権利ばかり主張するわ」って感じです
私は仲悪い訳じゃないけど、あまりにわがまま放題だから「悪いけど指摘されてる事はその通りだよ?仕事なんだからお金貰ってるならちゃんとそれなりの仕事はしなきゃだし、それができないなら私語は控えないと」って注意したら「私は会社に雇われてるわけで、貴方達から給料貰ってる訳じゃない。会社からは特に注意されたこともないから問題ない」と逆ギレされました
とにかく自分を否定される事が大嫌い
なんかちょっと異常なレベルに感じるんですよね…+14
-0
-
730. 匿名 2022/05/21(土) 18:28:15
>>2
自覚がない自己愛はたくさんいる
正直無自覚のまま結婚して子供を授かってる人って一番厄介だと感じる
分かりやすいのが《絶対に謝れない》←これ+167
-0
-
731. 匿名 2022/05/21(土) 18:28:38
>>714
周りに猛毒撒き散らす人格障害だから自己愛の不遇な生い立ちにうっかり同情するとタゲられてしまう
タゲられる前に距離置いて逃げるしかない
+9
-0
-
732. 匿名 2022/05/21(土) 18:29:34
ひろゆきやホリエモンは典型。+7
-3
-
733. 匿名 2022/05/21(土) 18:29:43
>>720
前に、パワハラされて適応障害になったんだけど
その時にかなり体調崩したから休職することになったのね
で、カウンセリングを受ける機会があったから
今まで自分にフレネミー行為やいじめ、パワハラしてきた人たちのことを言ってみたの
そしたら「そういう人たちは自分が賞賛を浴びたいという気持ちで動いてるだけだから
よく見ると大したことがない」と言われたのね
私も変わり者なんだけど、紙に自己愛の経歴を書き出してみたり
第3者がUPした自己愛の動画を視聴したりしてみたの
本当に「自己愛の自己申告」なんてなんのことはない人間だってやっと気づけたわ+15
-2
-
734. 匿名 2022/05/21(土) 18:30:20
>>730
うちの夫は謝るけど、上辺だけ。
いつも「ほんとこんな俺でごめんクズでごめん」
で、泣きだす。
泣くのほパフォーマンスだと思う
結局謝られも同じようなこと繰り返す→謝るのループで何も変わらない+82
-1
-
735. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:30
>>724
そうそう
親が体裁第一
教育熱心でも子供の心に寄り添う家の親なら大丈夫なんだけどねえ+5
-1
-
736. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:43
自己愛性とそうじゃないのの境目ってなんなんだろう?
基本なんでも正直に答えて「聞かれて嫌だと思うこと無理に答えなくても良かったよね」と後悔したり、はたまた自分のネガティブな部分晒すの嫌だからテキトーに答えちゃったり、些細なことで傷つきやすかったり
自分に自信が無いからすみませんってすぐ謝罪するけど、自分がこれはさすがに理不尽だろと感じてしまうとイラッとしてしまう節があったり
自分も自己愛なんじゃなかろうか?+4
-1
-
737. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:45
そこまで分けて解説してるならともかく、ちゃんとそう把握してる解説書ってないんだよなあ
周りの適切な関わり方で改善します、とか
妻が「適切」な対応を学んで支えたら自己愛夫が自分を省みて「親からこんな仕打ちを受けたせいで自分はこんな風になってた、今まですまなかった」と反省して夫婦関係立て直せました、みたいな漫画とか見たよ
(有名な精神科医の監修本)
あと、自己愛性人格障害とは自分と家族だけが大事で他はどうでもいいという思考の人達です
という解説もあった
精神科医の本
+7
-0
-
738. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:40
>>36
離れる事をおすすめします+96
-0
-
739. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:53
>>15
夫がこれだな。これが大人?これが父親としての振る舞い?今までこんな考え方でよく生きて来れたな?と思うことが多い。子供が似なくてよかったけど、孫に隔世遺伝しませんように…+108
-0
-
740. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:57
発達障害との関連性が話題になることあるけど、
併発は別としてあそこまで外面が良くて学校や職場では人気者を続けられるパターンで発達由来はちょっと納得いかないんだ・・・
自分が称賛される場を維持するためにある意味尽くすし、
「ここではさらけ出して大丈夫」な場や人を瞬時に察して横暴になるし
うちの父親と妹のことなんだけどね+9
-1
-
741. 匿名 2022/05/21(土) 18:33:02
>>737は>>714宛です
アンカー抜けてた
+2
-0
-
742. 匿名 2022/05/21(土) 18:33:47
>>627
横失礼します
私自身は優しくないし甘やかれてもないけど、仕掛けてきた人はそんな人でした
中に人がたくさんいるのにドアをバターン!!って凄い音を立てて閉めたり、人が昼ご飯食べているそばで爪切ったりと、普通の人はしないというか、礼節ある人はしないようなことをします+13
-0
-
743. 匿名 2022/05/21(土) 18:33:57
幼稚+17
-0
-
744. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:14
>>724
私の知ってる自己愛は
①男親不在末っ子で甘やかされた?+アスペ傾向ありそうな男
②親が経営者のお嬢(リアルに箸より重いものは持ってはいけないと教育されてる)+7
-2
-
745. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:34
>>7
自己愛自身の事だけならまだしも、他人の人格勝手に作り上げて吹聴するよね。
でもその言われてた人と喋ってる時に、自己愛から聞いてた話と全然違って、どういう事?ってなった事ある。
で言われてた人が勝手に作り話するなと問い詰めたら、自己愛はニヤニヤしてるだけで謝らなかったけど、当初私にはさも本当かのように感情込めて言ってきてたからマジで意味わからなかった。+123
-1
-
746. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:40
マウント勝手に取られはじめて相手に全く
興味もないから話すことをだんだん減らして距離おいた。
年がだいぶ上だったけど
下の年齢にマウントしてなんのつもり?と思った。そもそもマウント内容も、相手は持ってるとか私は持ってない事柄だろうなってことを想像してきてあれこれ言われた。そもそも日常のことも話さないから
マウントとる内容も方向性も見失ったところで、何か相手からの頼みたいことすら断ったからそれが良かったんだと思う。
+6
-0
-
747. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:41
>>701
あなたの書き込みを見て長年の謎というか悩みが解ける気がしました…横ですが、妹が幼少期から自分至上主義で、そうでもないことを悟るたびに褒めない他者や私たちを罵倒する、姉の私に対しても、数年早く産まれたからって偉そうにするんじゃねえよ!って小学生からずっと言われ、親は止めず。私は変わってる、他の人とはちがうし心が繊細だから鬱なはずって15年前ほどから言い出して、このたび職場でのいざこざで鬱と診断され、休職してヘルプマークなんかも付けまくって更にわがままが増大してる。
でも遊びもメイクもおしゃれも手抜きしないし、人のうち来るともてなされて他者が自分のためにお金使うの当たり前ってなる。で、自分は自分のおしゃれのための買物はするけど家族のためや彼氏のためのお金は一切使わない。それを家族に補わせて、ほら、私の人脈すごいでしょってドヤってます。もう会いたくない。こっちだってそのために買ったり大切にしてるわけじゃないのに…もういやです。+8
-6
-
748. 匿名 2022/05/21(土) 18:35:26
自己愛の取り巻きも自己愛だからわかりやすい+33
-0
-
749. 匿名 2022/05/21(土) 18:37:14
>>348+8
-6
-
750. 匿名 2022/05/21(土) 18:37:27
>>724
たしかに「おかんが〜おかんが〜」と母親の話したがる
人間関係をぶち壊して輪の中心にいたがる自己愛+9
-0
-
751. 匿名 2022/05/21(土) 18:37:35
>>739
付き合う前は隠してたの?+16
-0
-
752. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:03
>>501
・離婚歴を都合よく利用する
・離婚の原因を相手が100悪い感じのストーリーで喋る
・他者に注意をされたときに子供にべらべら何でもかんでも喋って“味方”につけさせようとする(これをやるバツイチ女性はかなり多い)
・親のトラブルに子供を敢えて立ち会わせたりする
・恋愛関係の相手が出来たときに、平然と相手を自宅に宿泊させる(子供の性別は関係ない)
・見栄っ張りや我が強いことの自覚が無い
・とにかくよく喋る(通話、ライン、メール、自宅に呼ぶ、相手宅にしょっちゅう行く)
+26
-1
-
753. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:08
>>635
自己愛被害者だよ~
元々友達の輪に自己愛が入り込んできて、蜜月期に色々あちらから話してきたことや不可解な事や行動共にして見たこと知ったこと
周りも全員友達だったから手口段々繋がって解ってきたw
当時解らなかった点と点が次第に線になり繋がって見えてきた感じ
その時に解っていたら良かったんだけどね
された事にムカつきすぎて、自分が知る自己愛被害全ての手口を世に晒しまくると決めているw
それが私なりの復讐だよ~ん♡
+51
-0
-
754. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:10
ともや?+2
-1
-
755. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:20
>>740
それって本当に人気者なのかな?+6
-1
-
756. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:42
服飾の専門行ってたけどこんな奴らばかりだったよ。(自分もその中の一人なわけだけど)グループ課題が地獄だった+4
-4
-
757. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:48
自分もそうかも、って思う事が多々ある。
いわゆる放置子だったのだけれど親だけが正しいと思い込んでいたので他の大人を馬鹿にしたり悪態つくことが日常だった。
家でそのことを話すと褒められたりもした。
感謝したら負けみたいな。常に周りをひれ伏させるみたいな教育だった。+10
-1
-
758. 匿名 2022/05/21(土) 18:40:25
>>732
彼らは成功する頭があるからいいよ
一般人の自己愛は周りに迷惑しかかけない+21
-1
-
759. 匿名 2022/05/21(土) 18:40:50
>>703
お客様の声から八百屋女の態度が見苦しいと投書してやれば良いw
明らかに他人に見せつける為に怒鳴り散らしてる奴とかいるよねヤダヤダ+9
-2
-
760. 匿名 2022/05/21(土) 18:40:59
>>736
自己愛は「ただの自己中」とか「傷つきやすい」とかとはレベルが違うかな
本気で話が通じない、実態より明らかに自己評価が高い、自分が1番チヤホヤされないと気が済まないって感じ
私、とある自己愛を小さい時から知ってるけど、基本小学生の時から変わってないよ+44
-0
-
761. 匿名 2022/05/21(土) 18:42:41
>>757
つらかったね。
一つ一つ善くなるといいね。+8
-0
-
762. 匿名 2022/05/21(土) 18:43:24
ファッションセンスとメイクが若い頃のままで鏡には妄想の若い頃の自分が映ってるんじゃないかと心配になる+7
-1
-
763. 匿名 2022/05/21(土) 18:44:01
>>665
トイレの回数を数えられるのって自己愛の被害あるあるなんだね。
同じ被害にあってる人が意外といて驚くよ。
ぜひ自己愛さんに病識を持っていただき、病院に行っていただきたいよね、、+17
-0
-
764. 匿名 2022/05/21(土) 18:44:15
>>28
うーん^^;系は
女性らしくか弱そう、自信なさげに見せながら
実はものすごく腹黒いししたたかだよ
私のことです(笑)+155
-2
-
765. 匿名 2022/05/21(土) 18:44:52
>>706
相手は攻撃されたと思い込んで、とにかくワーッとまくし立てるくるから、一つ一つは?それ今どう意味あるの?とかマトモに考えている間に訳分からないことで言いくるめられてる
だから、話し合いの時はレコーダー必須と思ったわ+38
-0
-
766. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:02
>>752
3つ目のこどもを味方に付けさせるってやつすっごい分かる!
そもそもが、子供は自分の気持ちと同じって思い込みがすごい
子供は自分とは別の人間で人権だってあるのに
大人同士で解決する方がいいことも世の中には沢山あるのに、わざわざ子供の居るところで話をすすめてきたり連れてきてやろうとするんだよね
プライド高くて感情的だから味方がついてないと強くいられないというか
そういう行為が子供の育成に良くないってことが分かってないし、哀しいかな子供も親を守ろうとして善悪が歪んでいく+19
-0
-
767. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:22
そうかと思って、精神科で人格テスト?みたいの色々したんだけど、そうじゃなかった
そんな事あるのか?+1
-1
-
768. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:47
白黒思考だと
発達か人格障害を疑う。
そして他責思考
トラブルも多いとヤバイ。
白黒、他責、トラブル多いの3点セットで絶対ヤバイ+13
-2
-
769. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:49
>>1
>>393+3
-1
-
770. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:58
>>705
ターゲットのトイレの時間を知ることが、自己愛の優越感なのかな、、
でも、それを知りたがるの日本人の感覚ではないよね。+6
-0
-
771. 匿名 2022/05/21(土) 18:46:07
>>764
www素直でよろしい。
+29
-3
-
772. 匿名 2022/05/21(土) 18:46:16
話が通じない。
基本的に他人の話を聞いてないのか、返してくる答えが質問と噛み合っていないことが多々ある。同じ質問をしても、時や尋ねた人によって得られる答えが違うことも多い。要するに一貫していない。
他人の話を最後まで聞かずに遮って答えられることも多いため、聞きたかったことと趣旨が違うことを返してくることも多々。どんなに説明を端的にしたり、結論から話すようにしても効果は無い。
職場でモラハラされた時に、モラハラしてきた人の特徴を書いた私のメモ(これでも超一部)です
自己愛でしょうか?
話するだけで疲れました+33
-0
-
773. 匿名 2022/05/21(土) 18:46:21
自己愛と話すとき
自己愛に怒らせたとき
論より証拠
写真、録音、録画、記録、マジで残しておいた方がいい+38
-0
-
774. 匿名 2022/05/21(土) 18:47:59
親しくも無いのに他人の私物を勝手に触る
プレゼントを押しつけてくる(相手の好みも都合は関係ない)
最初からおかしな人だったわ+19
-0
-
775. 匿名 2022/05/21(土) 18:48:03
>>501
自己愛集団の職場にいたことあったんだけど
確かに❌ついてる人が多かった。。
みんな逃げていく。。+26
-0
-
776. 匿名 2022/05/21(土) 18:48:26
>>751
隠してた。でも機嫌がよく悪くなる人だったからそれで気づくべきだったとは思う。
+35
-0
-
777. 匿名 2022/05/21(土) 18:49:12
>>775
イメージだけど、第1印象はいいから、あんまり異性慣れしてない異性にぐいぐいいって結婚してる気がする
でもやっぱり一緒に生活してくとバレるから離婚されてる印象+17
-0
-
778. 匿名 2022/05/21(土) 18:49:30
>>180
即ブロック一択。
こういう妖怪の養分になってる貴方も悪い。
妖怪を調子づかせてる。
人を見る目がない。まだ若いのかな?
貴重な勉強だったと思って即離れ、今後似たような人に出会ったら即逃げて。
人生には決して縁してはいけない種類の人間っているんだよ。+85
-0
-
779. 匿名 2022/05/21(土) 18:50:38
>>776
経験してみないとわからないことはあるよね。
しんどいね。
一定の距離を保って、あなたの心大切にしてくださいね。+33
-0
-
780. 匿名 2022/05/21(土) 18:51:29
>>778
妖怪は笑ったw+48
-0
-
781. 匿名 2022/05/21(土) 18:51:55
>>36
付き合いやめた方がいいんじゃ…+93
-0
-
782. 匿名 2022/05/21(土) 18:52:07
>>736
自己愛は自分がそうかも、なんて絶対思わない。
反省とか客観的に自分を見つめるなんてできない。
まわりが悪いと信じてるから。みんなが私の思い通りになればいい、ならないのがおかしいと本気で思ってる。異常なパーソナリティの持ち主。+23
-3
-
783. 匿名 2022/05/21(土) 18:52:38
私の気づいた自己愛の特徴
・どう考えてもそいつの容姿、経歴、社内でのポジション等よりも自己評価が高すぎる
・本人の自己評価に合わせないと不機嫌になったり、こちらに罪悪感を抱かせるようなコントロールをする
・話が通じない、会話のキャッチボールができないなどコミュニケーション上で違和感を感じることが複数回ある
・言っていることがコロコロ変わる
・息を吐くように嘘をつく
・かなりの異性好きで、露骨に態度が変わる
・基本的に距離感が近すぎる+49
-0
-
784. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:04
時間の無駄だから即縁切り+22
-0
-
785. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:20
でも世の中って自己愛を避けるための処世術が幅を利かせすぎだと思う。
逆恨みされたら怖いから何も言えないって考えがベースにある定型句がたくさんある。+13
-1
-
786. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:30
>>1
SNS依存症。
投稿でもあるように、
平気で嘘をつき見栄を張る。
(SNSで明らかに他人の家を自分の家と載せたり
料理も自分が作ったなど言い気をひかす)など。
その場限りの嘘を言い後々を考えない。
+19
-1
-
787. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:31
「〜してあげる」
とよく言う職場の人。
自分が優位に立ちたいのと、自己責任での言動ではなく、至らない私を助けてるつもり。
大体お願いしたり、頼んでないこと。
お礼言って、次回からは自分でするとか
何かお願いすることあったらこちらから声掛けする
と言っても
「いいから、〇〇さんのためにしてあげてるのに!嬉しくないんだ。」
と話が通じない。
〜してあげる
行動でミスあったり、仕事で不利益あっても
あくまで私が困ってたから、助けただけだと私のせいにすり替え。
悪気ないし、指摘しても被害者ぶるし、私の受け取り方や性格のせい。
控えめに言ってクズ。
上司への媚すごくて、卑しいのバレてる。+22
-0
-
788. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:49
>>6
一部のガル民じゃん…w+41
-1
-
789. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:51
>>447
他人様には媚びまくるから絶対わからなそうだけど、自分の子供には支配的で虐待したり、絶対に謝らずにとにかく逆ギレ&嫌がらせする毒親は、まさにこの反抗挑戦性障害と重なるわ+16
-1
-
790. 匿名 2022/05/21(土) 18:54:42
>>770
劣等感の塊なんでしょ
仕事で敵わないとわかっているから、相手の羞恥心を煽ることで勝った気分になってるだけ+14
-0
-
791. 匿名 2022/05/21(土) 18:55:13
>>730
謝った方が有利になるなら謝るよ
ただし、自分がやらかした焦点についてではなく、いやそんな事全然問題じゃないよね?っていう「悪くも何ともないと分かってる」事にスライドして謝ってくる
+61
-0
-
792. 匿名 2022/05/21(土) 18:55:37
>>10
美人が多い
女王様気質で他罰的
小さい頃から容姿のおかげで無条件にチヤホヤされるが
自分の能力も評価されてると勘違いして生きてきてるので自己評価が異常に高い
容姿以外の評価が低い事を本人は理解ができない為
自己評価と世間の評価のズレに悩んでる+15
-63
-
793. 匿名 2022/05/21(土) 18:56:06
>>78 幸せになる為じゃなくて、他人から羨ましいって思われたいが軸なんだよね。
だから話が噛み合わないんだよ。
好きだからではなく、よく見えるからXXXで働くとかXXXに住むとか。
羨ましいって思う人のコピーしたり実は中身空っぽ、痛すぎる。
+59
-0
-
794. 匿名 2022/05/21(土) 18:56:37
自己愛って一人行動できないよね
+33
-2
-
795. 匿名 2022/05/21(土) 18:57:41
>>15
自分はよく出来た人間とプライドが超絶高い兄が言っているのは自己愛性人格障害なのかな。沸点が低過ぎてすぐキレるし。
ま〜同じような事をネチネチ言う母親もいけないんだけど
父親も自分は出来た人間と思っている節があるから遺伝かな。
+95
-1
-
796. 匿名 2022/05/21(土) 18:57:47
>>180
敢えて本音を書きますね。
彼女は大手企業に勤めていてノルマなど成績も良くて
→自己申告ならノルマの件はなんとでも言えます。
また、大手企業とは?「大手企業の子会社の子会社」を大手企業という人もいます。
在籍の証拠は?
例えばですが「日本生命の生保レディ」でも大企業勤務ですよね。
すれ違った人が振り向くような美人で優しく性格もおっとりしているので
→彼女が「さっきの人がこっちみてる」などと誘導していませんか?
性格がおっとりではなく喋り方が小声でゆっくりしているだけではありませんか?
そういう人を知っています。おっとりな人はあなたをそういう気持ちにさせません。
男性からもモテてるのに全く誘いに乗ったことは無いらしい
→自己申告なら嘘です。なんなら彼女から男に粉をかけていると思おう。
自己愛は男には執着するし、プレゼント攻撃もします。
片道4時間かけて男の家に行って体を提供した人も知っています。+92
-1
-
797. 匿名 2022/05/21(土) 18:58:30
>>104
あなたの書いてること分かる。私も母親が自己愛の人だったから、ターゲットにされやすかった。
それは本来ロールモデルになる母親が自己愛だから、そういう支配する人間に対して拒否反応が少なくなってしまうんだよね。
そして、自分も立場が変われば人を支配する側に回る可能性を持ってしまってるんだよね。だから自分をしっかり持って対等な人間関係を習得しないと、本物の自己愛人間じゃないけど、似た行動をする危険がある。
+43
-0
-
798. 匿名 2022/05/21(土) 18:58:34
>>790
私は自己愛に仕事で勝ってるとは思わないのに、何で私のトイレの回数をチェックしてまて、羞恥心を煽りたいんだろう、、
それをすることが、逆に羞恥心にならないのか不思議だよね。+6
-1
-
799. 匿名 2022/05/21(土) 18:59:00
>>792
わかる
その容姿も芸能界では歯が立たない、あくまで一般人の中ではレベルの容姿+9
-5
-
800. 匿名 2022/05/21(土) 18:59:07
>>184
これ本当にそう!
独特の不気味なオーラで社内が一気に暗くなった。
体調も悪くなってる人もいる。
怖い。+30
-0
-
801. 匿名 2022/05/21(土) 18:59:12
>>1
過去の坂道関連のトピでヤバい奴が居た…。↓+1
-6
-
802. 匿名 2022/05/21(土) 18:59:13
人の不幸話に本当に嬉しそうな顔をする+36
-0
-
803. 匿名 2022/05/21(土) 18:59:52
>>722
>>701 です。
>苦しいのは周りの被害者だけ
だから本人は自覚もしないしましてや治りたいなんて思わない
なので自分では病院に行かない。本人に病識はないから。
行くきっかけはあくまで「鬱」。思い通りにならなくて鬱。あるいは部下などがそれっぽいから付き添い。
そして治療、あるいは部下などからのヒアリングの過程でパーソナリティ異常が判明する流れ。
その後、カウンセリングを受けた自己愛もいますが、私が知っている限りでは改善は見たことない。+34
-0
-
804. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:38
>>777
最近立ったモラハラ男トピ見ると自己愛被害者だらけ
尊大型と受動型両方いる+31
-0
-
805. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:51
>>752
子供病むよね+8
-0
-
806. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:01
>>793
そうそう
以前自己愛の被害に遭ってカウンセリング受けた時も
それなりに肩書きがよく高学歴でプライドの高い女の自己愛は
「周りから羨ましがられたい」という理由で結婚相手も選ぶって聞いた。
でも、そういうのって男性にも伝わるから、かなり婚活が難航しやすいらしい。+11
-6
-
807. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:16
>>668
うん。悪化するし、自分も人格障害に汚染されて 洗脳のように、その性格に似てしまう。+21
-0
-
808. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:53
実はホモ+0
-3
-
809. 匿名 2022/05/21(土) 19:03:01
>>1
具体的な診断基準に基づく医師による評価
パーソナリティ障害の診断は、通常は米国精神医学会が発行している精神障害の診断と統計マニュアル第5版(DSM-5)に基づいて下されます。
自己愛性パーソナリティ障害の診断を下すには、以下の5つ以上に示されるように、自分の価値についての過大評価、賞賛への欲求、共感性のなさが持続的に認められる必要があります。
自分の重要性や才能について、誇大な、根拠のない感覚を抱いている(誇大性)。
途方もない業績、影響力、権力、知能、美しさ、または素晴らしい恋という空想にとらわれている。
自分が特別かつ独特であり、最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている。
無条件に賞賛されたいという欲求をもっている。
特権意識をもっている。
目標を達成するために他者を利用する。
共感性に欠けている。
他者を嫉妬しており、また他者が自分を嫉妬していると信じている。
傲慢かつ横柄である。
また、症状は成人期早期までに始まっている必要があります。+17
-0
-
810. 匿名 2022/05/21(土) 19:03:23
>>801
自己愛がターゲットを監視して悪口をいうときも、このテンションじゃない??
この乃木坂の子は、すごく大人しそうだけど可愛くて華があるよね。+17
-3
-
811. 匿名 2022/05/21(土) 19:04:26
>>701
>>747ですが本当に言いたかった疑問みたいなの抜けてました。
鬱の診断は受けましたが、その他の人格障害には本人も触ってほしくないんでしょうね。勝手気ままに生きることが難しくなるから。でももう開放してほしいです。
お互い成人して間もないころ、共通の趣味友だちに、私がいない時に「あ、私お姉ちゃんのこときらいだ。そっかーきらいなんだよね」って言っていたのを友だちに聞いたんですね。振り回されて揉めるたびに一生懸命フォローしてきたのに…で、家で妹が「私が嫌いって言ったこと聞いたんだって?で、どう?やっぱりショックー?」って笑顔で聞いてきまして。一生懸命付き合ってきてそれ言われたら悲しいに決まってるでしょって言ったら無言で、でも満足そうでした。自分のことで傷ついてほしくてたまらないんでしょうね。+3
-3
-
812. 匿名 2022/05/21(土) 19:04:48
>>804
まあモラハラ=自己愛だからな。+41
-0
-
813. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:00
自己愛の夫も自己愛みたいな変人だった。
お互いいないところで「あいつは高速道路でうんこ漏らしたw」みたいなこと言って下げあってて自爆してる
+3
-0
-
814. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:24
>>1
ガル民は虚言癖?+3
-5
-
815. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:31
>>10
何かと奇抜な格好しがち
インナーカラー入れたり
ゴテゴテのネイルしてたり
パワーストーンのブレスレットしてたり
+75
-24
-
816. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:45
>>785
スルーや我慢が大人とかね。ほんと、加害したもの勝ちだよ、いい世界にしたね強者の先人達は+23
-0
-
817. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:00
>>813
なんか自己愛の取り巻きとか、自己愛とずっと付き合ってる人も自己愛なのかな?って思うことがある。
とある自己愛の親友が、自己愛のSNSに、自己愛が借金あることバラしてたw+16
-0
-
818. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:13
>>462
自己愛は虚言癖当たり前+76
-0
-
819. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:42
自己愛高じるとホモになる
というかもともとホモが原因なのかも+1
-6
-
820. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:44
いい意味で自己評価低い人の方がちゃんと自分を客観視出来てるから自己肯定感高い
自己評価高い人は自分を特別視してるから自己肯定感低い
自己評価高いから自尊心が崩れやすいし人の意見が聞けない、話が通じない+15
-1
-
821. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:58
>>535
父親がそうだ…
自分も最近自己愛になってきた気がして怖い。+6
-1
-
822. 匿名 2022/05/21(土) 19:07:01
>>712
反社会性パーソナリティ障害とは、 規則や社会のルールを守ろうとしない、
他人を傷つけたりいじめたりしても罪悪感を持たない
それを正当化するといった特徴を持つ障害です。
ってあるけどいじめをする人は自己愛性人格障害?それとも反社会性人格障害?
+14
-0
-
823. 匿名 2022/05/21(土) 19:07:05
>>10
自己愛ぽいママ友&娘が
近くにいて、粘着されたような
気がして、気づいて距離を
今、置いてます。
自己愛は
だいたい自爆していくようなのが
多いですが
どのような自爆、自滅だったか、
また、周囲がわかりはじめて
自爆までどのくらい
かかったかを教えて欲しいですm(__)m
対策も聞きたいです。+35
-3
-
824. 匿名 2022/05/21(土) 19:07:13
>>219
誰とでも積極的に関わるわけじゃなくターゲットにだけ支配欲を満たそうとからむタイプもいるし、本人は社交的なつもりで、人付き合いで我慢したぶん他の人に八つ当たりして害になってるタイプもいるね
先天的なタイプが外向性が強くても内向性が強くても、つまるところ「第三者でストレス発散」というポイントが共通点だと思う+28
-0
-
825. 匿名 2022/05/21(土) 19:07:59
>>617
自己愛の芸能人同士の結婚って、どんな風になるんだろ?
初めはラブラブアピール、でも演じるのに飽きてお互いに潰し合うのかしら+9
-2
-
826. 匿名 2022/05/21(土) 19:08:26
>>10
私の事をターゲットにしていた自己愛は、色んな人から嫉妬されて困ると言っていたけど、実際は自己愛が嫉妬していた側なんだと気が付きました。
他者に対して嫉妬している自分を隠す為に相手側から嫉妬されていると言っていたのかな?
自己愛は嫉妬という言葉を頻繁に発する印象です。+116
-0
-
827. 匿名 2022/05/21(土) 19:08:43
>>1
芸能人はほとんどこれでないとやっていけないんじゃないかと思う。芸能界にやたら多い。
+15
-1
-
828. 匿名 2022/05/21(土) 19:10:18
女は男からみると基本的に自己愛性人格障害そのものだし
男の自己愛性人格障害もよくみるとホモっぽい
つまり原因は女性性では?マジで+5
-19
-
829. 匿名 2022/05/21(土) 19:10:50
>>229
機嫌を損ねたら、屈服させないと気がすまない執念深さね+40
-0
-
830. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:01
>>10
私の場合は親。
ずーーーと近所や知り合いの悪口言っている
自分が大好きすぎて不倫三昧。
誰が傷つこうとお構い無し。
バレバレの嘘も平気でつく。
でも、ばれていないと本気で思っている。
真剣に相手にしてしまったらこちらの精神がおかしくなるから縁を切りました。
それくらい酷い感じです。
+65
-0
-
831. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:04
自己愛が悪気なく使うワードで
「妥協」
これはよくある
自分を高く見積もりしている+6
-3
-
832. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:05
私も自己愛だけど、もっとひどい自己愛にボロボロにされたよ+2
-1
-
833. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:31
>>114
補欠や幽霊部員が選手宣誓してる感じ
当然選手宣誓したときがピーク
試合に出たらぼろぼろ
+18
-0
-
834. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:50
>>730
謝らない。これほんと。自己愛性パーソナリティ障害の祖母に育てられたがこの手の人は証拠を突きつけても謝らない。
謝ったら死ぬと思っている。
+113
-3
-
835. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:03
>>740
横だけど私もそう思う。
彼らは自分より下だと思ったらすぐに見下すから見下し要素がある発達障害の人は特に自己愛にターゲットにされやすいと思う。
何でもすぐに発達障害のレッテル貼るような言動する人は「自己愛だろうな」と思ってるよ+8
-0
-
836. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:30
若い頃は気づかず、
結婚して子供が産まれて気づきました。
まさにうちの旦那です。
本当に理不尽でめんどくさい...。
でもそのおかげで、どんな人にあっても耐性ができて仕事も楽です...+3
-1
-
837. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:31
どういった環境でそういうことになるんだろう。小さい頃の家庭環境とかが関係してくるのかな?+1
-0
-
838. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:39
>>215
私もADHDだし今まで発達障害の人と関わってきた事多いんだけど
学生くらいまでならまぁ…障害の特性だし仕方ないかなって。
社会人になっててそれだと、特性より本人の性格による部分が大きいと思う。学生の頃と違って色んな年齢、色んな人と関わってくわけだし。
相手から怒られたり指摘されても気にしない、学ばないのは障害の特性じゃなく性格だよ。
人間関係甘く見てるタイプは、どんなに社会に出て苦労しても改善しようとしない。
プライド高い、自己愛性人格障害になってるような人はその傾向が強い。+35
-1
-
839. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:46
>>318
これは自己愛の頭の良さによる。
周囲をコントロールしたい欲はずば抜けてあるが、頭が悪い自己愛はその手口が周囲にダダ漏れ。
そのうち完全に孤立。
頭が良い自己愛はそこのところを上手くやって完成度の高い地獄を作り上げる。
そこまで頭の良い自己愛にはまだ出会ったことないが。+53
-1
-
840. 匿名 2022/05/21(土) 19:13:12
無能のくせに自分のことを天才だと思い込んでるから手に負えない。
でもプライドが傷つくのが嫌だから年下としかつるめない哀れな人+19
-0
-
841. 匿名 2022/05/21(土) 19:13:44
>>197
あーなんかこれ聞いてスッとしたかも。
もう縁を切った知り合いが私には聞くけれど自分のことは話さない、隠しがちだったし見下してるのが薄らわかってモヤモヤしてたんだけれどこれだろうな。
他にも距離感凄く近かったり恋人依存、アルコール依存、旦那との性生活を隠さず話すし最終的には憶測で悪口言われてこっちに罪悪感を植え付けてくる。人に依存気味だなって思ってたけれどヤバい子だったのか。+12
-0
-
842. 匿名 2022/05/21(土) 19:13:50
自分の知ってる自己愛も、容姿はいい人が多かった。
小さい時から無条件にチヤホヤされて、それを自分の実力だと思ってた。
でも、それ以外に取り立てて長所がない。
勉強はそれなりにできるタイプもいるけど、特段超すごいってレベルではない。
面白いとか、優しいとか、空気が読めるとか、気遣いができるとか
そういう人間的な魅力は、はっきり言って一切な。
芸能人になれるクラスの容姿ならまだしも
そこまでではない(地方都市の中の上くらいの高校の学年の可愛い子レベル)から、
「自己愛は年齢と共に孤独になる」っていうのも納得です。+9
-2
-
843. 匿名 2022/05/21(土) 19:14:52
自殺しない精神障害者は、基本的に全員、自己愛性人格障害者。
日本は悪政だから、自己防衛のために自分を強く正当化できない人は自殺するしかない。
ただ、権力者、資格行使者は、「社会のいろいろな権限を預かっている身」という意味で
自己愛性人格障害的な言動が厳しく批判されなければならない。+5
-12
-
844. 匿名 2022/05/21(土) 19:15:15
>>10
とある田舎の都市の写真館の経営者の妻
音大で留学して高名な先生に習った
この商品は自分が最初に考えたのをパクられた
大きな会社の娘だった。兎に角そんなの才能あるならもっと商売成功してるでしょう!
自分がが一番。パートした中で最悪のところだったわ+3
-9
-
845. 匿名 2022/05/21(土) 19:17:12
女性で自撮りしまくったりそれをsnsであげまくる
基本わがままで要求する側だし
常にお客さん感覚
女も基本的に自己愛性っぽいよな男からみると+1
-8
-
846. 匿名 2022/05/21(土) 19:17:16
>>838
横だけどこれは思う
発達でも「こういうことされると嫌だからやめて」って何回も言われて
何回も友達に嫌われてたら流石に治すと思う。
本当、自己愛ってプライド高くて人間関係に関する見積りが甘いんだよね。
「まあ大丈夫っしょ!」「なんとかなるっしょ!」って感じ。
だから平気で嘘つくし、相手のことなんて何も考えない。
見栄っ張りのせいでよくキャパオーバーになってる自己愛を見るのは、
後先考えないで見栄→自分が困る→周りに迷惑かける→これが続くと周りから疎まれる
この流れが理解できないんだと思う。+41
-4
-
847. 匿名 2022/05/21(土) 19:17:35
>>803
>>722です
鬱(自他の)きっかけで自己愛が受診した場合、自己愛という人格障害名は本人に告知されるという事かな?
告知されて受け入れるもの?
そういう場面で自己愛がどう反応するのかすごく気になる
+8
-1
-
848. 匿名 2022/05/21(土) 19:17:47
>>87
自己愛が反省するとしたら、
「もっとうまく(面白く)マウントしてやればよかった」
「まわりにバレないようにすればよかった」
そういう類いの反省だよ。
「自分の行いそのものが悪かった」
「自分の考え方が間違ってた」
という根本を見直すなんて思考は、自己愛にはない。
自己愛の人の良さや暖かさや情けは、人やドラマの真似でなぞってるだけだから、上っ面感が凄い。
反省も同じ。
誰かの台詞を真似して言ってるだけ。
だからどうにだって繕えると自己愛は自信を持ってるみたいだけど、それは滲み出るものだからメッキが剥がれて当然なんだよ。
誰かが見てる前提で演技をしてるから、言ってることとやってることの温度差は隠しきれない。+56
-0
-
849. 匿名 2022/05/21(土) 19:17:48
>>351
そうですよ。
あなたに粘着しています。
物理的距離と徹底した無視だけがあなたの武器です。+69
-0
-
850. 匿名 2022/05/21(土) 19:17:54
>>10
虚言がすごい。全く美人じゃなくむしろ普通以下の容姿なのに学生時代マドンナだったと言い出したり。周りは嘘だと知ってるけど本当にマドンナだった!って言い張ってた。
+99
-2
-
851. 匿名 2022/05/21(土) 19:19:30
>>38
爬虫類の様な眼だよね+65
-7
-
852. 匿名 2022/05/21(土) 19:19:38
>>839
うちの職場がそんな感じ
正常な判断できない人が従って地獄ができあがってる。+40
-1
-
853. 匿名 2022/05/21(土) 19:20:02
男で自撮りあげまくってたら頭わいてるもんな
基本的に自己愛だよね女性は+4
-11
-
854. 匿名 2022/05/21(土) 19:20:11
>>807
横だけどそのコメント見てドキッとした…。妙に自分の言動ここまでひどかったかなって思ったらそれなのかな。
ちょっと悩んでいました。ありがとうございます。+4
-3
-
855. 匿名 2022/05/21(土) 19:20:25
>>730
出産してる人ってたいがい頭おかしいから毒親になるもんね
要は自分が異常ってことに気付いてないし何も考えず産むし肯定感が高すぎるんだよ
自己愛が強すぎる
子育てめちゃくちゃで子供から嫌われてるのにまだ自分がクズって気付いてなくて自分は正しいってずっと偉そうにしてるのが毒親だから
自分の家系の遺伝子が異常だから産まないとかそういう人ほどよっぽどまともなんだよ
ちゃんと客観視できてるから+9
-31
-
856. 匿名 2022/05/21(土) 19:20:46
>>810
ガルでヤバめの人ももたいていこんな口調な気がする。
文章の書き方に特徴がある。+8
-4
-
857. 匿名 2022/05/21(土) 19:21:23
自己愛よりも
境界がサイコパスに並ぶくらい最恐らしい+2
-5
-
858. 匿名 2022/05/21(土) 19:21:26
>>828
自己愛性パーソナリティ障害は男性に多いよ。
高級時計をジャラジャラさせた高級車とかに乗ってる
中小企業の親父、経営者、体育会系、ナルシスティックな男性芸能人
なんかはほとんどこれ。バブルの頃は自己愛男がうじゃうじゃしてた。自己愛性パーソナリティ障害は男性性から
来ている。なぜなら戦時中はこの手の人が有利で
有能に見えるからだ。圧倒的に男性に多い。+39
-2
-
859. 匿名 2022/05/21(土) 19:21:39
>>806 私の知る自己愛は好きな人とは付き合っていない印象。お金持ちとか、良いとこの子どちらか。
他人から羨ましがられたい為にやってる仕事、住む場所だからいつもあんなにイライラしてるのだと解釈。
見てるだけで疲れるから離れましょうw+28
-1
-
860. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:11
>>792
自分より美人は許されない!みたいな思考で本物の美人を虐めるので、美人被れが多くない?美人の真似をしたり。+40
-0
-
861. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:12
>>431
千回頷いた。
つくづく自己愛ってやつはコピー再生産されて全国にばら撒かれてるんだなと思った。
私が出会った自己愛と全く同じ。+55
-0
-
862. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:16
>>839
横だけど、頭の良さで言うとサイコパスの方が上なのかなという印象がある
サイコパスみんなが頭がいいという訳ではなくて
自己愛みたいな弱点(劣等感から来る支離滅裂さ、逆上しやすさ、おだてを鵜呑みにするとか)がなく、完全に自分の利益だけ追及できるぶん身軽いというか+48
-1
-
863. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:17
基本的に考え方が幼稚
自分が全て正しい
人の失敗に厳しいが自分の失敗には寛容+57
-0
-
864. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:39
ある職場の頭の良い人たちが結束して、
趣味の集まりで知り合ったとある自己愛男の虚言をひとつひとつ暴いていったブログがあって、かなり読み応えがあった。
その過程で自己愛男が秘密にしていた、特殊な趣味まで明らかになり、一同驚愕というオチだったような。
本当はとても弱く臆病な存在なんだよね。
+4
-1
-
865. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:44
>>733
自己アピール激しい人ほど
「自分で言わないと
誰からも言って貰えない」
信者や取り巻きが付けば鵜呑みにしてそのアピールを肩代わりして発信してくれるけど詐欺の片棒みたいなものだからw
言葉や雰囲気に惑わされず、自分の眼で見て判断するって凄く大事
貴女に対して礼を尽くさない人の言葉を真に受ける必要は無いよ
無礼な人間のすること言うことに説得力なんて無い+20
-1
-
866. 匿名 2022/05/21(土) 19:23:18
嫌いな人(ターゲット)をいない者扱いするのが上手いと思う
自分以外の他人と接触しないようにしてくる(人間関係切り離し?)し、就業上必要な報連相もしてきません
よく言われたのは「私達社員は頑張ってますから」
私は非正規です
いつも非正規は入れてくれなかった+23
-0
-
867. 匿名 2022/05/21(土) 19:23:39
結論
男と女に多い+5
-4
-
868. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:04
>>859
わかる!
あと、私の知ってる自己愛は、好きな男(イケメンだけど自己愛臭ぷんぷん)から相手にされてないから
仕方なく?金持ちと付き合ってたw
本当そうですね、我々はそんな基準で動いてませんからね。+7
-0
-
869. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:05
ホモがパッタリかましてるみたいな感じだよな男の場合
あとやたらと頭が悪い やはり女性性から来てる気がするけどどうやろ+0
-6
-
870. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:21
>>844
もしや味噌県ですか?+1
-1
-
871. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:38
>>51
これに不倫しても謝らない足したらうちの夫だわ
訴訟にビビってんじゃねーよ、女と引きずり出してやるわバーカって状態です+21
-0
-
872. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:56
昔、塾の講師をしたことがあった。
塾の講師は、教員免許は要らない。
無資格でできる。
でも、塾の講師として拘束されている時間・空間内では、
あくまでも教育者として振舞わねばならない。
塾の講師として拘束されている時間・空間内では、ただの個人とは違うのだ。
だから、塾の時間・空間内での言動は、あくまでも教育者として振舞わねばならない。
「塾」という身分の内に拘束されている時間内、空間内では、
自分勝手に振舞うことは許されない。
世の中は、身勝手な人ばかりだし、政府も移民政策を推進しているから、
他所からどんな危険な人物が入ってくるかも判らない。
だから、一般的には個人が自己愛性人格障害者的な言動を行うのは仕方が無い。+0
-2
-
873. 匿名 2022/05/21(土) 19:25:28
前は自己愛の言い分(男の前で態度がかわる)を真に受けてたから、男性にはなるべく笑顔を見せずに大人しく振る舞い、女性には笑顔をたくさん見せるようにしてたら、、
それはそれで「男の前で態度がかわる」って言われた(笑)
だからもう普通にしてようと思う。これからは男性の前でも笑うよ。+12
-0
-
874. 匿名 2022/05/21(土) 19:25:38
>>828
ホモではなかったけど女性的な気遣いができる人だった
褒めるふりしてディスるのも女っぽかった
その時は妹がいるからかと思っていたけど+4
-1
-
875. 匿名 2022/05/21(土) 19:26:01
「ターゲットは自己愛と同じか年下でコンプレックスを刺激する人」とあるけど、「嫌なことされた!」と思えば年上でも誰に対してもいつまでも根に持つ自己愛もいると思う。+27
-0
-
876. 匿名 2022/05/21(土) 19:26:02
>>865
本当その通りね。
人から言ってもらえないから、わざわざ発信するんだよね。+8
-0
-
877. 匿名 2022/05/21(土) 19:26:35
>>853
自己肯定感が低いんですって女性ほど自己愛強いよね
私が正しい!褒められて当然!みたいな
いやそれは自己肯定感が強すぎるんだよ…と思う
あと若く見える綺麗に見えると思ってる人も多すぎるし
自己肯定感が低いんじゃなくて自己評価が高すぎるんだよ
+18
-12
-
878. 匿名 2022/05/21(土) 19:26:39
>>614
自己愛コミュニティあるあるですね。
お互いに見下し合いながら、そこにしか居場所が無いから付き合ってやってる感出してる感じ。
本質は共依存なんですよね。+25
-0
-
879. 匿名 2022/05/21(土) 19:27:29
鬼の花嫁とかいう漫画に出てくる主人公の妹もこれ?
あれはわがままなだけ?+1
-0
-
880. 匿名 2022/05/21(土) 19:27:32
>>16
ランチに誘われてるけど逃げてる。次どう断ろう。+16
-0
-
881. 匿名 2022/05/21(土) 19:28:01
>>846
そうなんよ
よく発達障害関連のスレで
「嘘がつけない」って書いてあると思えば「3秒でバレるような嘘をつく」って両極端な特性なんだよね。
嘘がつけない、は相手を軽んじてて無神経な事ばかり言うやつの言い訳に見えるし
3秒でバレるような嘘をつく、のは自己保身しか考えてないやつ
発達障害だから嘘がつけない、ってないと思うのよ。
相手の事軽んじてるからやる。
めちゃくちゃいかつい強面のおっさんにも無神経な事言うんか?言わないだろ?相手選んでやってるだろ?って。
「上司にも無神経な事言っちゃってヒヤヒヤする」系は「自分は好かれてるし純粋だから気を遣わなくて平気!」って本人が思い込んでるだけだと思うし。
知的障害でも入ってない限り、確実に相手を選んでやってる。
プライド高くて自己愛こじらせた奴が、
自分で自分の事「嘘がつけない」「悪気はなかった」ってアピールしたりするんだよね。
人間関係をなめてる。+34
-4
-
882. 匿名 2022/05/21(土) 19:28:46
>>856
個人的特徴を口にして何をしたいの?+3
-3
-
883. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:10 ID:gpuj2qSVN1
元彼が自己愛で2年間精神ズタボロにされた。別れたあと、復活するまでも含めると4年かな、、。別れた理由としては、周りから自分を大切にしてって言われまくったのと、ノートに彼の良いところと悪いところを書いた際に悪いところだらけだったから。あと婦人科系の病気にかかったり、寝れなかったり。。
であんなにズタボロにしておいて2年後、何もなかったかのように「会いたい。謝りたい」とLINEがきた。
人って好きが抜けるとこんなに氷のように冷たくなれるんだと自分にびっくりしたわ。安定のブロック削除です。+13
-0
-
884. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:21
>>752
あれうちの母親だわ
離婚した当時は子供だったから父親だけが悪いんだって思ってたけど、大人になってどっちもどっちというかむしろこんな人とよく結婚したなと思うくらい母親の性格ヤバいと気づいた+11
-0
-
885. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:32
>>862
サイコパスこそ持って生まれた異常性なんだよね
生まれつきサイコパスなんだから生育過程に矛盾がない+15
-0
-
886. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:48
>>10
最初からやけにフレンドリー
これは共通するんでない?+130
-6
-
887. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:50
知り合いの自己愛が案の定キャパオーバーで自爆して、損害を出した挙句、
「私は躁鬱病だ!」と謎のカミングアウトしてたけどなんなん?
+4
-5
-
888. 匿名 2022/05/21(土) 19:30:12
>>602
夫が自己愛パーソナリティーだと思うんだけど。
「幼児的万能感」知らなかった、調べてみた。
母親が父親からDVを受けていたり、姑にいじめられているのを目の当たりにしてきたような場合。
つらすぎる現実の中で生きてきた子どもは「自分が勉強を頑張れば、叩かれることはない」
「私がしっかりしていれば、お母さんを守れる」という万能感を抱き、その幻想に縛られて生きていくことになります。
これまさしく夫だ。
父親がDV、嫁姑問題が壮絶で毎日罵り合いの喧嘩、凶器を持ち出したりいつもしてたそう、
夫婦カウンセリング勧めているんだけど頑なに拒否なんだよね。
お前がおかしいだけだから、俺は被害者なんだからって。+9
-1
-
889. 匿名 2022/05/21(土) 19:30:12
>>811
横だけど、自己愛にそうやって絡まれた時のベストな返しって何だろう
喜ばせて餌をやらないための
「私が嫌いって言ったこと聞いたんだって?で、どう?やっぱりショックー?」
↓
「いや、そうだと思ってたよ、私も実は嫌いだったからさ」
と淡々と答えるとか?
咄嗟にベストな回答を考えるのは難しいけどね
身近に自己愛がいたら、前もって考えといた方がいいのかな
リアクションを+1
-3
-
890. 匿名 2022/05/21(土) 19:30:47
病院に全身けがの男性運ばれ死亡 運んだ男性は行方不明 東京・渋谷girlschannel.net病院に全身けがの男性運ばれ死亡 運んだ男性は行方不明 東京・渋谷病院に全身けがの男性運ばれ死亡 運んだ男性は行方不明 東京・渋谷:朝日新聞デジタル18日午後6時45分ごろ、東京都渋谷区恵比寿2丁目の都立病院から、「全身けがをした男性を軽乗用車で運んでき...
未明に国道の路上にいてはねられる…36歳男性会社員が全身強く打ち死亡 “多重ひき逃げ”に遭った可能性もgirlschannel.net未明に国道の路上にいてはねられる…36歳男性会社員が全身強く打ち死亡 “多重ひき逃げ”に遭った可能性も未明に国道の路上にいてはねられる…36歳男性会社員が全身強く打ち死亡 “多重ひき逃げ”に遭った可能性も | 東海テレビNEWS 15日未明、名古屋市緑区の国道で36歳の...
世の中、一般的には、こういった風潮だから、
一般的には、自己愛性人格障害なのは異常ではない。
普通の常識的なことだ。
ただ、権力の座や、資格行使者の座に就いた場合だけは、
「それでは許されない」というだけのことだ。+0
-5
-
891. 匿名 2022/05/21(土) 19:31:06
>>10
聞いてないのに私の事を
その髪型今までで1番似合ってるとか
今まで見た服装で1番好きとか
今まで作ってくれたご飯で1番美味しいとか
勝手に順位つけてくる。
常に上から目線で自分は神だと思ってる。+36
-8
-
892. 匿名 2022/05/21(土) 19:32:30
>>51
母親がまんまそれだわ
男でもそんなの居るんだ
うち父親とかおとなしくて何も言わないから男って嫁がクズで偉そうにしてても我慢してくれて尻に敷かれて静かにしてるイメージ+11
-3
-
893. 匿名 2022/05/21(土) 19:32:37
>>883
自己愛とかボダみたいな他者を求めるタイプの人格障害は何度でもコンタクト取ってくるから気を付けてね
「こいつまだタゲられるかな?」と試し行為もやるよ+24
-0
-
894. 匿名 2022/05/21(土) 19:32:38
>>881
もうその通り過ぎてね…。
そして、あなた、何かあったら「自分にも原因があるのかな」
って思うタイプなんだろうなってのもわかるな。
定型でも得意不得意あるように、
得意不得意があるのは当たり前なので、
全部自分のせいって追い込まないでね!
(私に言われてもできるだろうけど…!)+11
-3
-
895. 匿名 2022/05/21(土) 19:33:00
>>407
なんかあなた攻撃的だね
+9
-17
-
896. 匿名 2022/05/21(土) 19:33:15
>>847
本人にパーソナリティ障害という診断名は告げることは
ないらしいよ。
特に自己愛の場合は。あくまで鬱病として
認知療法に導き出す。本人が困ってないなら
治療する理由がないからです。
ただ、親が自己愛性パーソナリティ障害の場合
子供が境界性パーソナリティ障害になるケースが
多いので子供さんへの治療のためとして親の治療を
試みることはあるらしい。
+18
-0
-
897. 匿名 2022/05/21(土) 19:34:12
>>98
私は「そのLINEのスタンプ可愛くないから俺の前で使わないで」と言われたわ。きもかわいいゆるきゃらみたいなやつ+17
-4
-
898. 匿名 2022/05/21(土) 19:34:18
神様の言葉が聞こえると言ってたなー。
神様が「あいつに文句を言え!勝てる!」と言ったから、あなたに文句を言ったと勝ち誇った顔して言ってきた。
「そうなんだ〜☺️実は私にもその神様言ってきたんだ。文句言う準備してるよ〜。あの人やばいから気をつけてねって話してた。ぜーんぶ分かってたよ!本当にそうなったからびっくりしちゃった笑笑」と答えてやった。
沈黙して呆然としてた。
なんでも、過去に人に虐げられてきたから、今現在、文句言える優しい人に文句言って過去を精算するんだそうな。
過去の自分を虐げた人に文句言えば良いじゃんね?
そんな感じだから、その人は孤立している
+14
-0
-
899. 匿名 2022/05/21(土) 19:34:21
>>752
3番これうちの父親よくやってた。夫婦喧嘩、自分が有利な時のみ私に参加させて、こうこうこうでコイツがこうしてああして!お前はこれ聞いてどう思う!?どっち悪い?って迫って、母って答えたらもう気持ち悪いくらい大喜びよ。母にむかって、イーイィ〜やーい!お前負け〜俺の勝ち〜ってはしゃいで。
逆に父が勝手に八つ当たりで母に喧嘩売ってたりして、私が母庇ったらブチ切れ。横からごちゃごちゃ関係ない奴がしゃしゃり出てぇえ空気読めやんバカ女がぁあ!!って怒鳴り散らす。
自己愛って自分が勝つ為だけに何でもするよね。子供の気持ちなんかどうでも良くて自分のプライドだけが全て。+6
-0
-
900. 匿名 2022/05/21(土) 19:35:33
>>898
あ!私の知ってる自己愛も言ってた
神の声が聞こえるって
理系落ちで文系なんだけど、それも神の声が誘導したからだって言ってた+11
-0
-
901. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:13
個人的特徴を出すのは虐めと変わらないからやめたほうがいいよ。自己愛がいたら騙される。+6
-13
-
902. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:19
ジャイアンみたいな自己愛に大人しいASD気質な人がタゲられるのって結構あるよね
私ADHDだけど大人しくはないからタゲられたら言い返すし喧嘩になる+17
-2
-
903. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:23
>>860
あくまでそのコミュニティの中ではかわいい、みたいな子が多かったな+6
-8
-
904. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:31
>>10
周りの関係性を崩すことから始めるよね。
取り巻きも段々自己愛にそっくりになっていく。
自己愛は相手の弱みに見抜き、そこをうまくコントロールしていく。仕事なら自分と仲良くしてくれたらお客さんや取引先紹介するよ。など。+101
-0
-
905. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:32
>>23
うん、同じ事をやり返し続けて撃退した
結局あいつらと同レベルになって戦わないかぎり追い払えない
大人の対応ダメ絶対+52
-1
-
906. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:37
>>3
わかるわかる わざとらしく持ち上げといて更に上に登ろうとしてくる めんどくさいわー+56
-0
-
907. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:50
>>807
そうなんだよね。私今迄何も感じなかった他人の言動に「え?いいのかなこれ‥」と思ってしまって、これはまさに職場の自己愛の思考だと気づいて愕然としたよ。私自己愛みたいに他人の細かい粗探ししてる!と。
自己愛に洗脳されかかってる、被害者から加害者(自己愛)になりたくないと退職するきっかけになりました。そういう意味でも自己愛から離れた方がいいんだよね‥+16
-0
-
908. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:56
>>7
ほんとこれ
しかも自分でも嘘ついてるうちにそれが真実だと思い込む人もいる
嘘を周りに言って周りを自分の味方につけたりほんとタチが悪い+105
-0
-
909. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:28
>>896
本人じゃなくて周りがメンタル壊れるからね
自己愛とADHDは
そういう奴ほど無責任に産むから子供が人生が壊れてボロボロになるけど誰も責任取ってくれない
本人はどうでもよくてとにかく子供を救ってほしい+25
-7
-
910. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:45
>>895
自己愛に一度でもタゲられたら誰でもそうなるよw
「あなた攻撃的だね」と罪悪感植えつけて発言をコントロールしようとするほうが…おや?+38
-9
-
911. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:47
>>851
蛇顔か亀顔なら確実+25
-1
-
912. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:59
>>866
それ、ただのいじめと区別がつかない
自己愛ならではの特殊性かどうかそれだけでは全然分からなくない?
どっちも害悪だけど+6
-1
-
913. 匿名 2022/05/21(土) 19:38:30
>>180
LINEのやりとりやその前の話を聞く限りは
優しく性格もおっとりしているって180さんは書いてるけど、優しくないしおっとりしてないし真逆だと思う+71
-0
-
914. 匿名 2022/05/21(土) 19:38:38
>>849
同じようにされています。
コミュニティが同じに
なってしまって
物理的距離が置けず
困っています。。
どうしたらよいだろう…
+14
-0
-
915. 匿名 2022/05/21(土) 19:38:57
>>877
自己評価高い人は自己肯定感低いよ+8
-2
-
916. 匿名 2022/05/21(土) 19:39:04
自己愛の人って独特の笑い方ない?なんか普段は目つきギョロギョロしてるのに目だけ細めてちょっとシャクレ気味に嘘くさい笑顔するの。
あと、人に一言言ってやろうって時は目をカッと見開いてにぱ〜と笑う。なんかねるねるのCMの魔女みたいなぱぁあ〜とした笑い方。上手く言えないけど目と口大きく開いて笑うんよな。+10
-7
-
917. 匿名 2022/05/21(土) 19:39:18
関係ないのですが、Part22なことに驚いています+14
-0
-
918. 匿名 2022/05/21(土) 19:40:05
>>50
自己愛って自覚症状皆無だからあなたは違うね+19
-2
-
919. 匿名 2022/05/21(土) 19:40:16
>>900
神様に愛されてる声も聞こえちゃう凄い私!
あなたより上って言いたいんだろうね。
笑っちゃうね。
+15
-0
-
920. 匿名 2022/05/21(土) 19:40:22
やたらプレゼント攻撃をする。
お気に入りとターゲットに明らかな対応の差をつける。
上には気に入られてたりするから、やっかい。+25
-3
-
921. 匿名 2022/05/21(土) 19:40:23
>>823
周囲にどれだけ自己愛という存在の認知があるかも大きく影響すると思う。
自己愛の存在を知らないと、「コイツはヤバい!逃げろ!」にたどり着くまでに時間がかかる。
マトモな人は「話せばわかる」とか「ちゃんと向き合って人間関係を築こう」とかしちゃうから。
それ、人間に見えてるけど中身違うよ!?って教えてあげたい…。
私が職場で出会った自己愛は入社から退社まで5年かかった。
最後は誰にも目を合わせてもらえなくなり、誰にも相手にされないことが何より苦痛な自己愛は自ら辞めていった。
「こいつは異常者」と周囲が完全に気付いたのは入社してから半年くらいかな。
対策は、私も色々調べたけどどこを見ても「逃げろ!!!」しか書いてなかった。
でもそれが唯一の正解。
とにかく物理的距離と徹底した無視。
絶対に目を合わせてはいけない。
話しかけてきても徹底的に目を合わせずひたすら生返事。
それを繰り返していくと向こうも「コイツは取り込めない」と気づいて離れていく。
がんばって。+66
-1
-
922. 匿名 2022/05/21(土) 19:40:40
>>902
モラハラトピでもあったけど、自己愛はジャイアンというよりスネオではないかしら?+7
-0
-
923. 匿名 2022/05/21(土) 19:40:40
>>880
コロナがこわいから。+8
-1
-
924. 匿名 2022/05/21(土) 19:40:41
自己愛はターゲット見つけるのうまいから根が優しい人や面倒見が良い人が狙われやすいけど自己愛に自己愛をぶつけたらどうなるんだろう?
あいつら異常な嗅覚でターゲット見つけるからまだその現場は見たことがないんだけども...+12
-1
-
925. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:10
>>6
総じて自意識過剰でめんどくさいんだよね。
そんで内弁慶。悲劇のヒロイン気取り。自分は正義で自分に従うべき!べき!
みたいな人?
どこにでも一人はいる気がする。
大人しく見えて面倒なタイプ。
自己愛トピがこれだけ伸びるのって男性より女性に多いからなのかな。毒親っぽいし。+159
-10
-
926. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:34
自己愛予備軍みたいな割合が最近増えてる気がする。
+3
-1
-
927. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:57
>>889
返信ありがとうございます。
過去に、妹の方からもう関わらないから!!貸したもん返して!!って言われ、あ、そう?ならありがたいわ借りてた物もこの場で返すわって返したら、まさか突き放されると思わなかったのか、一軒家が揺れるくらいの号泣と怒号、古いテープの早回しみたいな口調で罵倒されました。あの声を思い出すと、もう無理ですよ。二度と聞きたくないトラウマの騒音です。要約すると自分だけが世間の中で頑張ってる、周りは甘いしそんなこと知らないでのうのうとしやがってってことを言ってるみたいなんですね。
でも、妹は何かっていうと有給使いまくり具合悪いで休みまくりでイベントあればそれに合わせて休むし周りはそのフォローをどれだけしてるか…見えてないんでしょうね。
いっそこのコメント読んで自分のことだと自覚してほしいです。+9
-1
-
928. 匿名 2022/05/21(土) 19:42:01
>>57
これまんまされた。
サークルの仲間だったけど、みんなの為にトップに意見するし、自分がトップになったらこうするって考えもあって凄いなって思ってた。
いざ自分がトップになったら自分の言う通りに動かない人は悪口と目の敵で、みんなの為なんてどこにもなかった。
みんなの為に動いて称賛されるのが良かっただけで、凄い自己中だった。
+52
-0
-
929. 匿名 2022/05/21(土) 19:42:09
精神科医ですが自己愛よりボーダーのほうが好きです。+1
-0
-
930. 匿名 2022/05/21(土) 19:42:13
>>229
やめても追ってきたわ+21
-0
-
931. 匿名 2022/05/21(土) 19:42:29
>>879
昔から漫画の敵役は自己中ワガママに描かれてる
鬼花は今の段階では毒家庭、愛玩子、搾取子じゃないかな
韓国ドラマの敵役とか
壮絶な犯罪紛いの嫌がらせするのが自己愛に近い?
昔は「こんなキチ○イおらんやろw」と笑いながら見ていたけど自己愛と遭遇してから参考にしてるのかな…と見る目が変わった+6
-0
-
932. 匿名 2022/05/21(土) 19:42:38
>>896
そうなんだ…
自己愛にはみんな甘々だなあと思うけど、告知すると逆上大暴れするからとかだろうか
子供のために親の自己愛の治療を試みる場合でも、告知はせずに持っていくのかな?
心情的には、医師からきっちり事実を突き付けられて欲しいと思ってしまうけど
自己愛は権威には弱いから
+8
-0
-
933. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:03
>>900
それが「神の声」の導きによる物なのか、どうかは判らないけれど、
創価学会とか宗教家庭の人って、親子喧嘩すらしないような印象がある。
つまり、宗教家庭で育った子供は、
「私は間違っているかもしれないけれど、私は、こう思う」みたいな発言をしない印象がある。
結論が出ない感情論だけの論戦になりそうになると、ススーっと逃げてゆく感じ…。
まあ、議論しても、結論が出ない話題って、結構ある。
その場合は「私は、こう思う」「あなたは、こう思う」の冷戦状態で停戦しかない。
+0
-0
-
934. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:06
>>909
ADHDに関しては自己愛を併発してるやつ居るんじゃない?自己愛って、障害の特性的にむしろタゲられるタイプのような気がする+9
-6
-
935. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:07
>>922
あー、スネ夫だね。偉い人などには態度変える
でも弱いものにはジャイアンじゃないかな
下僕の様な扱いする+5
-0
-
936. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:17
>>877
自己愛=自己肯定感低いでは?+11
-0
-
937. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:31
>>929
ボーダーの被害妄想とか記憶改竄にはどう対応したらいいですか?+2
-0
-
938. 匿名 2022/05/21(土) 19:44:03 ID:ovokcHtWHB
>>90
うちも姉が自己愛です。
なるべく会わないようにしています。
身内に自己愛がいる人はどのように付き合っていますか?+21
-0
-
939. 匿名 2022/05/21(土) 19:44:13
自分は良いけど人はダメなことが多い‼️+7
-0
-
940. 匿名 2022/05/21(土) 19:44:23
>>898
それ何スピリチュアルなの?w+7
-0
-
941. 匿名 2022/05/21(土) 19:44:37
>>863
失敗は自分のせいではなく他人のせいって脳内変換される仕様。+4
-0
-
942. 匿名 2022/05/21(土) 19:45:24
>>118
やば…今すぐ縁を切るべきだよ+48
-0
-
943. 匿名 2022/05/21(土) 19:45:44
周り巻き込んでるつもりでも立場上合わせざる負えないだけで皆気づいてるよヤバい女だって+5
-2
-
944. 匿名 2022/05/21(土) 19:45:44
>>19
職場のおばちゃんがまさに自己愛性パーソナリティ障害。
小さな部署なので物理的に逃れられなくてとてもしんどいです。病みそう…
メンタルを鍛えなきゃと思ってたところてす。+35
-3
-
945. 匿名 2022/05/21(土) 19:45:50
ビッグマウス+5
-0
-
946. 匿名 2022/05/21(土) 19:45:57
>>863
ミスを最後まで気づかぬふりして、ニヤニヤしながら後でミスを指摘してくる。人の不幸は蜜の味。+6
-0
-
947. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:13
うちの実母が自己愛。
まじでおわってるよ。
縁切ったわ+8
-0
-
948. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:21
>>929
私はただの一般人ですがボダのほうがまだ可愛いと思ってしまいますwww+11
-0
-
949. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:33
>>839
その場所のレベルにもよるよね。治安いいホワイト企業だったら相手にされてない+18
-2
-
950. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:35
(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ…+1
-0
-
951. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:37
このトピには、自己愛にトイレの回数をチェックされた人が何人かいるみたいだけど、
人のトイレの回数とかをチェックしてる自己愛に対して、取り巻きをしている人たちはどう思ってるんだろう。。
+17
-1
-
952. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:58
>>923
それが無難かも笑+5
-1
-
953. 匿名 2022/05/21(土) 19:47:16
>>110
前の職場にいた
50歳過ぎてるBBA
まさに同じ事してた
そんな事ばかりしてるから組織から目をつけられててしょっちゅう面談してたな
でも変わらないんだよね病気だから+40
-0
-
954. 匿名 2022/05/21(土) 19:47:37
>>900
もうそれ別の病気w
統合失調症の陽性症状に幻聴・幻覚あるし、原因のひとつに過剰なストレスがあるから思い通りにならなくてストレスたまったのかな。+9
-2
-
955. 匿名 2022/05/21(土) 19:47:42
>>57
・自分はいいけど人はダメ
自己愛はこの項目が特に突出しているように思う。他人が同じことすると劣化の如く怒りだす。+154
-0
-
956. 匿名 2022/05/21(土) 19:47:43
>>916
“私は今こういう支配的な感情をお前に持っているんだぞ”アピじゃない笑?
「私の気持ちわかって!わかって!」を上から目線でやるとこうなる笑+2
-1
-
957. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:08
>>901
自己愛はターゲットを真似してターゲットに責任転換するような性格だよ。芸能人批判するのは駄目だけど、特徴や口調は関係ない。ターゲットのコピーだから、ターゲットが傷つく。+11
-0
-
958. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:11
>>922
ドラえもんに出てくるキャラクターって自己愛要素が強めだと思う。
映画だと違うけど、いつものアニメ観てるとみんな根暗感すごいっていうか。ジャイ子やしずかちゃんも自己愛に見える時ある。顔入れ替えたら言ってること同じなのに印象違うのすごいよね。
これ言ったら怒られるだろうけど、昭和のかよわい風味な女って自己愛要素を感じる。
出来杉くんとドラちゃんにだけは感じないけど。
のび太は自己愛親や、周りの友人風の自己愛に早くも潰された子どもって感じ。+8
-5
-
959. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:44
>>931
確かに敵役は自己中わがまま多いね
自分に都合のいいように嘘をついてたからそうなのかなーと思ってしまった
ヒトの皮を被ったやべーやつって感じなのかな。勉強し直してみる!ありがとー+11
-0
-
960. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:51
才賀紀左衛門はこれだと思う。オカンのチワワをぬいぐるみだって言ったり嘘だらけ+7
-0
-
961. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:59
>>16
実母なんです。。
全力で逃げても自分の機嫌が良くなったらころっと近づいてくる。。。こわい。。+34
-0
-
962. 匿名 2022/05/21(土) 19:49:01
長年自己愛いっぱいの環境にいた
色々狂うかと思った
環境変えてからカルチャーショックがすごい
+14
-0
-
963. 匿名 2022/05/21(土) 19:49:29
隠れ自己愛性人格障害もあるみたいだよ+7
-0
-
964. 匿名 2022/05/21(土) 19:49:30
>>10
いじめっ子は大体そうだと思う+71
-1
-
965. 匿名 2022/05/21(土) 19:49:57
>>44
うちの義父そのものなんだけど、、、+5
-0
-
966. 匿名 2022/05/21(土) 19:50:01
>>1
自らの利得しか考えない
【泥棒の国・中国】日本からブランド果物の苗を盗んで栽培しボロ儲け 日本の損失数千億円 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com高級ブドウ「シャインマスカット」を筆頭に、ブランド果物などの苗木や種子が中国や韓国へ流出する事件が後を絶ちません。 ○損失は数千億円…日本のブランド果物、苗木が海外流出、盗んだ韓国・中国産の品質向上 ○歯止めが利かない日本種苗の海外流出の現実【種苗法改...
+20
-1
-
967. 匿名 2022/05/21(土) 19:50:10
>>919
たまにいるわー
数珠とかくれたけど2秒で捨てた
気持ち悪い+7
-0
-
968. 匿名 2022/05/21(土) 19:50:12
>>889
ショック~?って
喜ぶ貴女に失望してる
好きにしなよ
もう私に関わって来ないで
お互い嫌いなら話早いし良かったわ
で完全絶縁、以後泣けど叫べど媚び売りされど何しようが完全無視
多分これが一番効く
但しヨリ戻したら二度と効果無いし縁切れなくなるので完全絶縁する気があるなら、だけど
肉親でも関わってはいけない人はいる
親が介入してきて相手寄りだと尚面倒になる
+9
-0
-
969. 匿名 2022/05/21(土) 19:50:14
>>17
これが真実だわ。
中身も見た目も並以下。
早い話、ただの馬鹿。+92
-5
-
970. 匿名 2022/05/21(土) 19:50:21
>>900
自己愛はストレスで鬱にはならずに
統合失調症になってくらしいよ
以前のトピであった+22
-5
-
971. 匿名 2022/05/21(土) 19:50:43
>>44
捕まるくらい行き過ぎた行為をする陰謀論者ってこれなんじゃないかと思う+8
-5
-
972. 匿名 2022/05/21(土) 19:50:48
>>900
自己愛はストレスで鬱にはならずに
統合失調症になってくらしいよ
以前のトピであった+2
-4
-
973. 匿名 2022/05/21(土) 19:51:07
>>932
精神病院で眺めていると、権力(精神科医や精神科職員)に弱いタイプは、
自己愛性人格障害者というよりは、創価学会など宗教家庭の人。
つまり、宗教家庭の人って、根本的に身分制度社会の考え方で、
患者間で争いになった場合、患者間で解決しようとせず、
「○○先生が、こう言った」とか、先生の指示の内容の妥当性を問題にせずに、
職員など目上の人の指示に従った振りをして自分自身の判断ではないかのように
責任を職員などに擦り付けて逃げようとばかりする。
自分自身の責任に於いて判断する人は自己愛性人格障害者。
誰か目上の人の指示に従った振りをして、私利私欲追及の責任回避しようとする
自分勝手な人が創価学会など宗教家庭の人。+2
-12
-
974. 匿名 2022/05/21(土) 19:51:14
>>896
夫が自己愛拗らせちゃってる。本当に酷いタイプ。
もう全部当てはまってる。
子どもがいるけどうちの子が夫のせいで境界性パーソナリティ障害になる可能性があるの??
我慢して一緒に生活していくと子供に悪影響なんだね。+7
-1
-
975. 匿名 2022/05/21(土) 19:51:38
>>951
「悪いのはターゲットなんだから当然よ!私達も自己愛さんに協力するわ!」じゃない?
洗脳されたフライングモンキーも自己愛のように良心がなくなる+17
-0
-
976. 匿名 2022/05/21(土) 19:51:52
>>914
物理的距離が取れない場合でも、とにかく絶対に目を合わせてはいけません!!!
話しかけてきたら目を合わせず下を向いてひたすら生返事。
それを繰り返していくと向こうも「コイツは取り込めない」と思って離れていきます。
とにかく徹底的に「利用価値がない」と思わせるんです。
もし連絡先交換してしまった場合でも、絶対返信してはいけません。
理由は「寝てた」とか「家事してた」とかでいいのでしばらく無視を続けて下さい。
それと、できるだけ多くの人に現状を知ってもらった方がいい。
周囲にもあなたと同じ嫌な思いをしてる人がいるはず。
一人でも多く味方を作って、自己愛の認識と対処法を共有する人を増やして。
自己愛にとって、誰にも相手にされないことが一番のダメージです。
周囲がそういう環境になれば向こうから勝手にいなくなります。
がんばって!
+40
-1
-
977. 匿名 2022/05/21(土) 19:52:40
そう言えば私は好きな事でちょっと目立ってたから自己愛軍団にその好きな事を真似された+6
-0
-
978. 匿名 2022/05/21(土) 19:52:52
自己愛?って言動が目立つ明らかにおかしい人が
昔、ある病気だった(命に関わる病気)って言っててそれさえも虚言ぽくて怖かった
かまってちゃん過ぎる+18
-0
-
979. 匿名 2022/05/21(土) 19:52:53
>>921
>「コイツは取り込めない」と気づいて離れていく
これが大事だよね
最初から無視することが大事だと思う
毒親でも宗教とか洗脳でも結局優しくしてしまったことでタゲられちゃうんだよね
最初から冷たく素っ気ない対応してればこいつは相手してくれないってなるからそこまで執着されない
毒親とかもさっさと逃げてガン無視ならこいつは相手してくれないって諦めるから
でも中途半端に関わって優しくしちゃうと依存されて執着されちゃうんだよね
執着されやすい人って優しすぎるんだよ
やばい奴をキレさせないように気使って優しくして関わってる時点で失敗してるんだよね
そういう場合冷たく無視して縁切ることが一番大事
優しい人はとにかく損する
なあなあで合わせるんじゃなくてキッパリ冷たい人間にならないと悪縁を切れない
毒親から逃げるのに成功してる人って「冷たい人」なんだよ
下手に優しい人は逃げ切れずに介護要員にさせられたりするから
+60
-0
-
980. 匿名 2022/05/21(土) 19:53:08
実際会ったことあるけど
あの人見ると私もかも…とは思えなくなった
本当に異常だから。捕まったし+11
-0
-
981. 匿名 2022/05/21(土) 19:53:30
>>970
誰も文句言ってないのに勝手にマイナスの解釈して泣いたり怒り出すのもその気あるのかな?
前の職場のお局がそんな感じだし自己愛ぽかった+22
-0
-
982. 匿名 2022/05/21(土) 19:53:37
>>501
マッチングアプリにたくさんいるよ+4
-0
-
983. 匿名 2022/05/21(土) 19:53:48
>>975
人のトイレの様子をチェックしてるのに、「タゲより清楚で良い女のアテクシ」になれるんだね。+7
-0
-
984. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:45
>>17
そうそう
頭は悪いし精神年齢11歳位の会話しかできないのに
人との力関係には並外れて敏感でそこに集中してる感じ+118
-0
-
985. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:48
>>11
画像拡大して暴くほうが自己愛かも+16
-1
-
986. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:58
犯罪とかなんなくやる
感情で突き抜けられる人たち
やっていいことと悪いことのボーダーがない+5
-1
-
987. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:35
>>82
見てるこっちが恥ずかしくなる。+13
-1
-
988. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:47
>>952
そう考えるとコロナ様々だよね
コロナ言い訳にして実親や義親やママ友とかに会わなくて済んでる人多いだろうね
コロナって悪縁切る神様みたいなもんだよねw+16
-1
-
989. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:50
>>981
他責が巡り巡って自分に返って来ちゃうんだろうね
正に自業自得だけど+7
-0
-
990. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:04
>>960
海老蔵も+5
-0
-
991. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:12
>>886
最初からやけにフレンドリーで
すぐに「私たち友達だよね!」って言ってくる人はヤバい
「友達だよね」って口にする人はヤバい+78
-0
-
992. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:12
>>927
>まさか突き放されると思わなかったのか、一軒家が揺れるくらいの号泣と怒号、古いテープの早回しみたいな口調で罵倒されました。
それを聞いて「効いてるw」「ざまあw」と思ってしまう私は性格悪いのかな
私も家族に自己愛がいて、何をどう言っても話成り立たず苦しめられたから
自己愛の嘘や矛盾を徹底的に追及してバトルになった事もあるけど、向こうは話の論理とか一切度外視だから常識を捨てられないこちらが議論で勝てる訳もなかった
やっぱり突き放されるのが自己愛には一番効くんだね
「嫌いだなんて酷いよ!」とか応戦しちゃうときっとさらに喜んで攻撃してくるよね
アンタにどんな問題があって私に嫌われてるのか分からせてやる、とかさらに傷付けたくてあることないこと追撃して来るだろうな
>>927さんには妹さんの号泣と怒号、罵倒に怯まず「あーそう、どうぞどうぞ」と突き放しスルーを続けて欲しい
それが続けば向こうも絡みづらくなってくると思う
+6
-1
-
993. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:29
長年自己愛が多い環境にいたが、悪い意味で調子乗ってる奴らはブス率高かったな
おまけにスタイルも本当に悪い
良い意味で調子に乗ってる奴の揚げ足を取ろうともしてたな
1番衝撃的だった奴は気狂いでぶりぶりしてるデブス+25
-4
-
994. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:11
自分が世間とズレてることとかADHDとか(本人は多動のみ言ってたけど注意不足や忘れっぽさなど客観的に見てあった)の自覚があったから、普段は弱いところを必死に隠している風だったけどかなりコンプレックスが強いんだろうなと思った+5
-0
-
995. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:25
>>328
そっくりそのままの人が身近にいて大迷惑してます
本当に常識や日本語が通じない
そのくせ上に立ちたがる
どんなに責められても相手のせいだとすり替える
もう頭の病気だと思う
70代なので老いてさらに酷くなってるんだろうな
無駄に元気で声もうるさいから本当に迷惑
関わる人がみんな病みそう
+82
-0
-
996. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:46
>>862
頭の悪いサイコパスは刑務所にいるそうです。
頭悪いから捕まる。+19
-0
-
997. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:08
>>10
美人芸能人だと思い込んでる
+4
-0
-
998. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:20
>>921
ありがとうございます。
徹底的無視と、目を合わせず、ですね。
自己愛がそのうち
私の悪口や、
◯◯(私)さんに無視されちゃって…
私は仲良くしたいのに~とか
言いそうです。
(自分は悪くない方向に持ち込む手口)
例えそうなったとしても、
決してコメントせず、
内容は一切触れず、
自己愛以外にはひたすら普通に接し、
無視、目を合わせない、にしたいです。
こちらが悪い空気に
なったら周囲に事実を
周知した方が良いでしょうか…+27
-0
-
999. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:24
私の知り合いの自己愛性パーソナリティ障害の人は
気に入らないことはSNSに書く。
「今日、こういう納得いかないことがあって〜」みたいな感じで。
その事案に関わりないフレンドから「それはかわいそうに」とかのコメントを引き出して、事案関係者にチラつかせる。
+10
-1
-
1000. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:54
>>995
横だけど
こういう人たちって年取るごとに悪化する気がする
年取ったから成長してマシになるんじゃなく、むしろ逆行く+59
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する