-
1. 匿名 2022/05/21(土) 14:46:57
語りましょう+110
-40
-
2. 匿名 2022/05/21(土) 14:47:58
少なくとも周りにいてほしくないタイプ+1194
-12
-
3. 匿名 2022/05/21(土) 14:48:23
とにかくマウントしてくる+1115
-4
-
4. 匿名 2022/05/21(土) 14:48:32
でたな+118
-5
-
5. 匿名 2022/05/21(土) 14:48:47
ワガママ+513
-6
-
6. 匿名 2022/05/21(土) 14:48:54
+868
-24
-
7. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:02
平気で嘘をつく+1155
-7
-
8. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:13
他人を利用する+1054
-4
-
9. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:20
妙にプライドが高い+1160
-8
-
10. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:23
実際に周りにいた自己愛ってどんな人?+327
-5
-
11. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:34
匂わせとかも自己愛に入ります?+99
-13
-
12. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:56
これ系のトピ見る度に、私これかもと思ってしまいます。自覚ある自己愛の人もいるのでしょうか?でも周りの人みんなこれに当てはまる気がする。今の社会が全体的に自己愛傾向ある気がする。+707
-41
-
13. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:56
今検索したけどこう言う人の事でいいの?+635
-14
-
14. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:01
パーフェクトヒューマン歌った中田ってそうだよ+507
-25
-
15. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:13
+300
-5
-
16. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:15
刺激せずそっと全力で逃げましょう。そして二度と近づきません+638
-7
-
17. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:26
じあたまがわるい+490
-17
-
18. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:27
拗らせを表に出したり、突っ掛かってきたりする人の事?+249
-4
-
19. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:29
関わらないのが正解。
絶対に。なにを置いても逃げる。人間だと思ってはいけない。+832
-9
-
20. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:46
自己愛がのさばってる環境は周りもおかしい
同じ自己愛だったり、共依存だったり、メサイアコンプレックスだったり
集団丸ごとおかしいから全て捨てて逃げた方がいい+652
-7
-
21. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:47
あの微妙にズレた世界観
強い違和感
人間の形をしてるけど、ちょっと違う+721
-1
-
22. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:53
おータイムリーなトピ!主さんありがとうございます。
今までパワハラモラハラしてきた奴ら、全員自己愛だったんだなと最近分かりました。
正体を見破るまでは辛かったけど、見破れると冷静になれるね。+495
-17
-
23. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:11
自分は人を馬鹿にするのに同じことをされると激怒する+1002
-3
-
24. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:20
みんな自己愛に遭遇するとトラウマになると言うけど具体的にどんなことをされたりどんなトラウマになるのでしょうか?+225
-4
-
25. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:41
敵にされた時が怖い!+158
-3
-
26. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:49
難しい言葉にしてるだけで、ただの癇癪もちでしょう+13
-50
-
27. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:50
自慢が多い
「◯◯のプロジェクトは私が成功させたようなもの」とか、ろくに関わってないくせに手柄を横取りして、自分は優れてる人間だってアピールする
+543
-6
-
28. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:51
>>6
砂糖のやつが好き+594
-12
-
29. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:55
>>6+767
-15
-
30. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:00
もうpart22になるのか+90
-1
-
31. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:09
不倫とか人のパートナー取ることに喜びを感じるタイプって自己愛?
あいつら離婚完了していざくっつくと急に冷めてるのが謎。+366
-9
-
32. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:20
豹変する。
見事なくらいに色んな顔を持つ。+398
-4
-
33. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:23
大人になっても虐めをする人はこれかな?+483
-1
-
34. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:38
某半島人の国民病
それだけでどれだけヤバいかわかる+326
-56
-
35. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:54
>>24
マウント取るとか?取られた事もないしそんなに居るのかわからない💦+7
-37
-
36. 匿名 2022/05/21(土) 14:54:06
>>6
別トピでも言ったけど、友達にお誕生日プレゼント渡した時に「このブランド、私が嫌いな人も使ってたから私は使えないけどありがとうね」って言われたことを思い出したwwあと「〇〇ちゃんの今回のプレゼント選びは失敗だけど選んでくれたその気持ちが嬉しいよ」とも言われた。遊びに誘われたら憂鬱な気持ちになるのはやはりなにかあるからなのか?泣+986
-5
-
37. 匿名 2022/05/21(土) 14:54:13
>>28
初めて見た!面白い!
どれもがるで見た事あるような気がする!w+556
-7
-
38. 匿名 2022/05/21(土) 14:54:31
いつもターゲットを探してるからギョロ目+343
-7
-
39. 匿名 2022/05/21(土) 14:55:02
ガルちゃん民+20
-8
-
40. 匿名 2022/05/21(土) 14:55:34
もれなくモラハラ。
おっかねータイプ。+280
-1
-
41. 匿名 2022/05/21(土) 14:56:14
レストランとかで人目もはばからず周囲が振り向くほど大声で店員を怒鳴り付けてるクレーマー
自分は特別扱いされて当然の存在だと思ってる+398
-6
-
42. 匿名 2022/05/21(土) 14:57:06
パート22?!+90
-4
-
43. 匿名 2022/05/21(土) 14:57:15
自分の容姿にやたら自信があって、容姿自慢がひどい。他人の容姿をやたら貶す母親。
何か口答えすると、倍になって返ってくるのでいつも不快な気分になります。
これはただ性格が悪いだけ?+357
-6
-
44. 匿名 2022/05/21(土) 14:57:40
自己愛の特徴+194
-2
-
45. 匿名 2022/05/21(土) 14:57:44
私なんとな~くこれっぽい?気もするんだけど…
ちなみに実母も。
でもなんかネットとかで書かれてるの見ると
「いや、そんなやつなかなかおらんやろ、さすがにそこまででは無いな〜」
と思う項目ばかりなんだよね。
アスペなのかなぁ?
とりあえずプライドはとても高い
そして自分を曲げて人に合わせるのが苦手+188
-10
-
46. 匿名 2022/05/21(土) 14:58:00
旦那が結構当てはまる+337
-6
-
47. 匿名 2022/05/21(土) 14:58:08
類友の集まり
やべー奴だって気づいて離れるし愚痴ることもない+105
-3
-
48. 匿名 2022/05/21(土) 14:58:36
自分の思い通りにいかないと被害者意識がすごい+332
-1
-
49. 匿名 2022/05/21(土) 14:58:39
元主治医がピッタリこのタイプ!
しかも心療内科ww
先生自身がメンタル病んでたのかな(-_-;)+175
-6
-
50. 匿名 2022/05/21(土) 14:58:55
>>46
私も彼氏も身内も当てはまる…詰んだ…+117
-7
-
51. 匿名 2022/05/21(土) 14:58:56
・自分が一番正しい、相手が間違えている
・自分の非は認めない、むしろ相手が自分が非になることを誘発したから相手が悪いという他責思考
・プライドが高すぎる
・話が長い
・要約して話せない、話が脱線して問題を解決できない
・気に入らないと翌日に持ち越しても持論を展開
・譲り合いの精神がない
・やってもらって当たり前
うちの旦那+419
-6
-
52. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:04
>>12
歪みのない人はいない。+273
-2
-
53. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:21
LINE無視されたら大暴れ+79
-1
-
54. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:29
>>28
うーんが一番嫌w+314
-4
-
55. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:40
youtuberの7割くらいはこの病気だろうなと思える人いるよね。+140
-3
-
56. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:41
>>52
名言だな+78
-3
-
57. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:43
>>24
・特定のターゲットに対して激しく執着し、依存・干渉・支配・コントロールしようとする
・異常に外面が良く、特定のターゲット以外には「あんないい人いない」とすら言われていたりする
・人間関係を上か下か、敵が味方か、利用価値があるかないかでしかはかれない
・自分はいいけど人はダメ
・自分の立場が有利になるよう、嘘をついたり演技をしたり等狡猾に立ち回り、特定のターゲットを孤立させたり、嫌われたりするよう仕向ける
・特定のターゲットとなりやすいのは、自分と同じか下の立場(同僚・部下・年下等)で、性格は穏やかで悪く言えばお人好し、かつ自己愛のコンプレックスを刺激するような人
+472
-5
-
58. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:46
>>51
モラハラワンマンかな。
付き合ってたときは優しかったの?+42
-2
-
59. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:53
フレネミーは大抵これだよね。
モラハラ、パワハラも自己愛だよ。+251
-0
-
60. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:08
割合的にどのぐらいいるもんなのですか?
世界中にいる?+21
-1
-
61. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:17
>>13
これ厨二病のことだと勘違いしてて恥かいた事ある。+63
-0
-
62. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:18
>>9
プライドが高いわりにわんわん泣く
+208
-4
-
63. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:20
>>56
うん。どなたかの言葉なんだけどね笑+27
-2
-
64. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:34
>>28
〇〇ってイケメンだよなぁ
+7
-1
-
65. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:41
>>12
自己愛の人かな?と思うような人に遭遇し続ける人生だったけど自分もその傾向あるから引き寄せてるのかなとすら思えてきた+248
-11
-
66. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:47
>>28
なんとなく苦手だなと思っていた人たちの特徴が羅列されていて驚いた。
ガルでよく見るのコメントのパターンなことにも驚いてる。+575
-1
-
67. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:47
50才で下の子まだ小学生なのに髪の毛ピンクにしてたり、見た目派手な家に住んでたり、パワーがでる?石?みたいなのを自作してメルカリに売ってたりする人。そして頭が悪い。+10
-33
-
68. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:49
選民意識と差別意識が強すぎて引く。
自分より下の存在への当たりの酷さにもびっくりするし、凄い暴言を言って相手を傷つけても、都合良く忘れたフリしてるし絶対に関わりたくない。
+258
-0
-
69. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:03
>>2
職場の自己愛と思われる人に粘着されて、ストレスで自律神経失調症みたいになったわ。
人事に相談して離れたら、原因不明の体の不調が消失した。
ちなみにその人、元奥さんのことも鬱にさせたみたい。+299
-1
-
70. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:04
>>53
暴露系じゃんww+5
-1
-
71. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:09
性犯罪者やいじめ加害者に多い
力で支配する形でしか人と関係を築けないんだから本来は1人で生きるべき人間なのに人一倍結婚願望が強いから厄介+204
-3
-
72. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:09
>>57
サイコパスと通じるものがあるね+183
-3
-
73. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:14
何人か出会ったことがあるけど、みんなフレネミーだよ。
自己評価が異常に高すぎて、明らかに実力に追いついてないのにプライド高いよね。+250
-2
-
74. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:44
>>13
SNSで写真載せてるような人なんてみんな当てはまりそうだよね+193
-9
-
75. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:47
言動に演技がかってる人が多いよね。ほんと引く。+179
-2
-
76. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:02
うち前ツイッターで自己愛性人格障害者に悪口書かれたし攻撃された。
自己愛性人格障害者は関わりたくないし消えてほしい。+128
-1
-
77. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:07
>>65
気がつくのがすごい。+88
-2
-
78. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:38
自己愛の幼少期知ってるけど、小さい時からどうでもいい嘘をつく。
プライド超高い。
自分が「どうすれば賞賛されるか」が行動の軸。+271
-0
-
79. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:42
夫に離婚したいと申し出たんだけど断られた。
「でもこんな私といるのつらいでしょ?」
「まぁね。でも完璧な人はいないから我慢したりしてやっていくものでしょ」
と言われこれ以上無い正論なのに
「我慢しろなんて頼んでない。勝手に私に不快になって勝手に我慢されても困る」
って自分でも何でそんなこと言うのかよく分からない。+12
-14
-
80. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:49
自称人見知りにも多い。+9
-35
-
81. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:56
>>46
9項目当てはまりました✋+9
-8
-
82. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:59
間違ってる事を自信満々に発言する癖がある
自分の記憶や意見が正しいに決まってると思い込んでる
+186
-4
-
83. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:59
>>65
横
自己愛はどこにでもいるし、タゲられる人は優しい人だと思うよ+220
-9
-
84. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:59
>>12
私もメンタル病んでたときにガルちゃんで見てからなぜかそう思ったことあるけど、改めてよく調べたり家族とか友達に話してみたら全然違うって言われた
そもそも自覚して自分が他人を傷つけてるかも、なんて思えるタイプは違うみたい
実際に職場でそれっぽい人と会ってからもやっぱり私違ったんだなと思う
本物は自分が悪いかもとか考えるきっかけすらなさそうでした+279
-3
-
85. 匿名 2022/05/21(土) 15:03:08
>>1
この病気って治す方法ありますか?私も昔は差別的思考で例えば勉強できない人のことを見下したりしてた(今思えば恥ずかしい)。年齢と共にだんだんマシになって来てる気がするけど、それでもたまにその見下し癖が発動しそうになる。頑張って教えてるけどポロッと出てしまってるかもしれない。+118
-7
-
86. 匿名 2022/05/21(土) 15:03:17
>>50
すごいねw
それで関係成り立ってるならいいんじゃないの?
むしろ他と関わらないでいれば被害者も出ないし+43
-0
-
87. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:04
>>83
私も他人にマウント取ってしまったことがありました。今思えば恥ずかしいことしたなと思います。こんなだからそういう人たちに狙われるのかなと。+40
-8
-
88. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:05
>>12
自己愛の人って、自己愛のリーダー(どこかしら魅力的)の元に集まりやすいんだよね。
で、スケープゴート作って組織の結束強める。
自己愛の行動ってテンプレ通り。自分の組織で一個該当してることに気づいたら、芋づる式にあれもこれもテンプレ通り!って気づくと思う。
自分軸で生きていないナルシズムとサディズムの強い人間の行動パターンらしいよ。
+185
-10
-
89. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:06
>>34
個々の人っていうより、社会全体の雰囲気がそんな感じだよね。
+111
-8
-
90. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:27
家族がこれだときついよね
うちは姉がそうです+79
-0
-
91. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:27
>>84
横
私もこれかも?って思ったことあるけど
「自分のせいで迷惑かけちゃうかも」とか
「自分が悪いのかも」って
自分を責めるような人が自己愛じゃないと思うよ。
自己愛によく出会う人はタゲられやすい人(自責の人)っていうだけだと思う。
モラハラと同じだから。+191
-0
-
92. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:48
>>12
本物はそんな生易しいもんじゃない。by犠牲者+243
-3
-
93. 匿名 2022/05/21(土) 15:05:04
>>87
みんな恥はあるよ。
向き合っててスゴい。+47
-3
-
94. 匿名 2022/05/21(土) 15:05:16
私はこのサイトが一番理解しやすかったよ。
あるある!ってなる。木になる実になるブログkinimininaru.comモラハラ、マウンティング、いじめやフレネミーなど、自己愛性パーソナリティ障害の周囲で起こる問題をメインとした人間関係の悩みを軽くすることを目的に発信しています。このブログは元被害者個人の体験談と独学をベースに執筆しています。
+31
-3
-
95. 匿名 2022/05/21(土) 15:05:21
>>87
絶対違うと思う
自己愛ってそんなふうに自分を省みるとか、一切できない人たちですよ
完璧な人はいないので、私も「あの言い方は悪かったな」って思うことあります。+190
-1
-
96. 匿名 2022/05/21(土) 15:05:38
口では人の為ならこの身を差し出して尽くしたい!みたいな事をウットリ語るけど実際は真逆。絶対人の為に動かない。
自分の労力と時間を人に差し出すなど無い。
たまに気分が乗った時に人助け的な事をしたら死ぬまで恩着せがましく語り継ぐ。例えば気まぐれに、今日は車出そうか?って言ってきて乗せてもらったら、あの時お前のために夜勤明けなのに車走らせてどこまで連れて行ってやったよな〜、みたいな感じで何回も言ってくる。+199
-0
-
97. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:01
>>36
は?!なにそいつ めちゃくちゃ腹立つわ+509
-1
-
98. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:06
>>6
元カレが多分自己愛だった。
メールの文でさえ、注意されてたの思い出したな。彼と話してたら、何が彼の中の正解かわからなくなるんだよね。
彼の兄弟が事故ったって電話来た時も、兄弟の安否より、「ドアにぶつかって~」とか状況話してくるから心配で「それより怪我しなかったの!?大丈夫?」って聞いたら「お前何様?」ってぶちギレられたっけ+316
-8
-
99. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:24
自愛と自己愛
+8
-0
-
100. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:44
>>46
強いて言えば5個当てはまったような。
でも思い通りにしたいのは旦那だけで、他の他人は思い通りになんてなるわけないと思っている。+16
-5
-
101. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:47
ちょいちょい、いるよね
話すと、その後しばらくこっちの体調悪くなる+156
-2
-
102. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:53
>>6
一番下のタイプに粘着されて、白米が美味しいと思える能天気な人間でごめんなさい、せめてあなたの辛い気持ちに寄り添わなきゃねみたいに共依存ぽくなってた時期があった
でもふと周りを見たらみんな普通に、白米美味しいね、これ食べて明日も頑張ろうねって、前向きに生きてるし、白米だけじゃなくパンにもうどんにもトラウマあるようなこの人といたら一度きりの人生楽しめないで終わると思って全力で逃げた
被害者ぶって他人に罪悪感持たせてコントロールしてくるタイプもいるよね+422
-8
-
103. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:56
>>10
グループで集まったとき話題が自分中心の話以外になると露骨に不機嫌。だからなに?興味ないとか普通に言っちゃう。で、飽きたら勝手に男呼び出す+499
-3
-
104. 匿名 2022/05/21(土) 15:07:10
>>65
わかる。私もことごとく自己愛のモラハラを引き寄せて絡まれてきた。そして最近、そういうネット記事や本を読んで、自分もそういう傾向があると気づいた。
母親が自己愛のモラハラだったから、子供の私は「それが人として当たり前」と無意識でコピーしてたみたい。
だから今後は「人は人自分は自分」と人との距離を大事に心穏やかに生きる。+165
-4
-
105. 匿名 2022/05/21(土) 15:07:19
>>85
成熟とともに落ち着く方はいると思うよ。
心閉じてしまうと、難しいかなと。
見下してるのは結局、自分なんだよね。+107
-0
-
106. 匿名 2022/05/21(土) 15:07:43
>>13
現実を認識する知能がないってことでいいのかな+76
-1
-
107. 匿名 2022/05/21(土) 15:08:00
>>36
それ、返してくれたの?
ちゃっかり貰っといてその言い草?+298
-3
-
108. 匿名 2022/05/21(土) 15:08:23
絶縁してる親戚がそれっぽくて、普段は一切連絡取らなくなったからなんにも困らないけどその人と自分しか相続人がいない身内がいるから亡くなったら連絡取らないといけないのかなと憂鬱
今からこちらに財産が回らないように画策してるらしいのも聞いて面倒くさいなと思ってる
別に財産とかいいから関わりたくないって気持ちが大きい
他の親戚相手含め表向きはいい顔してるから味方もいなくてまた面倒くさい+23
-2
-
109. 匿名 2022/05/21(土) 15:08:47
発達障害&境界知能YouTuber
なんばさん
チャンネル登録、高評価、シェアの方宜しくお願いします!+2
-57
-
110. 匿名 2022/05/21(土) 15:09:00
>>12
ライバルや周りから好かれてる人がいたらあなたはどうする?
普通の人はライバルに勝つために勉強したり運動したり自分磨きに努力する
自己愛は自分を変える努力をせず、
周りにライバルの悪口吹聴したり孤立させたりしてライバルを潰す方向に努力する+302
-3
-
111. 匿名 2022/05/21(土) 15:09:17
>>51
うわ!うちの旦那もだわ!
いやーーー!!+41
-2
-
112. 匿名 2022/05/21(土) 15:09:33
B型だから言われてむかついた+5
-9
-
113. 匿名 2022/05/21(土) 15:09:34
>>46
がるでやたら見かける嫉妬って言葉使う人も自己愛かもしれんね+102
-7
-
114. 匿名 2022/05/21(土) 15:10:22
元同級生が典型的な自己愛性人格障害でした。
フレネミー、モラハラ等の自己愛と触れ合うと必ずその元同級生のことを思い出します。
彼女は女性ですが、地元(かなりの田舎です)では容姿がよくチヤホヤされていました。
兄弟の中で1番優秀だったらしく、親からもかなり過大評価されて育ったようです。
私は容姿は地味ですが、勉強だけはその子よりできたので
周りにわからないよう意地悪なことをされたりしていました。
その子は人気者でしたので、誰も信じてもらえませんでした。
ただし、あくまで彼女は「田舎では」チヤホヤされるレベルなので、
芸能人になると言って上京したが全く歯が立たず。
大人になってから彼女のことをもう1回調べ直しましたが
全く実力に見合わないことを堂々と言っていて、鳥肌が立ちました。
母や一部の保護者が「あの子はしれっと嘘をつくから信用できない」
と言っていたのを思い出しました。+122
-0
-
115. 匿名 2022/05/21(土) 15:10:24
毒親はだいたい自己愛性人格障害だし、そういうふうに育ってしまったのは発達障害を持って生まれて、育てにくさから雑に扱われてきたから(うろ覚え)って理屈を読んで、めちゃくちゃ腑に落ちた。
基本的に、戦争や人生のアクシデント、生育環境の劣悪さで発症するみたい。
そりゃそうだよね。
子供時代に大切に扱われなかったら、他人にチヤホヤされそうなことやって注目集めたがるし、その逆に羨ましい奴、気に入らない奴は攻撃したくなる。
+151
-3
-
116. 匿名 2022/05/21(土) 15:10:55
>>98
その元彼とはまともな会話出来ないじゃん‥+187
-0
-
117. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:08
中学のクラスメイト(女子)がそうかもなーって思う
給食中にお父さんとお風呂入ってるって言ったり、なんかそんな気持ち悪い発言多かった。
休みの日の夕方も、いきなり呼び出したりとかしてた。
中高一貫だったけど、問題起こしすぎて手に負えなかったのかそいつは高1で退学になってた。+7
-10
-
118. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:36
>>97
やっぱりおかしいんですかね…その子は言動自体は一見優しいんですけど、一緒にいるとなぜか私が悪いことしてるような感覚になって疲れます。例えば、LINEの返事遅れたら「〇〇ちゃんのこと泣きながらずっと待ってたけど気にしなくて良いんだよ」って言ってきたり、「〇〇ちゃんが会ってくれなくて傷ついたけど楽しそうに暮らしてたなら安心してまあいいかと思えたよ、ありがとう」と言ってきたり。この感じ伝わりますかね…
あと、とあるキャラクターの話しただけで「私の前でその話はしないで傷つくから」などとキレるポイントが謎すぎて掴めないので胃が痛くなります。泣+196
-5
-
119. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:45
>>115
わかるわ。だから自分育てしてる。+49
-0
-
120. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:56
親がこれで縁を切りました
娘をターゲットにするなんて…+72
-1
-
121. 匿名 2022/05/21(土) 15:12:18
>>115
100%ではないけど、軽い発達持ちの自己愛って結構いませんか?+114
-3
-
122. 匿名 2022/05/21(土) 15:13:26
自己愛強い人ってアスペルガーとか発達障害入ってない?
+162
-9
-
123. 匿名 2022/05/21(土) 15:13:31
娘がそうかも
発達障害の診断受けたけど、違うと言われた。確かにあまり忘れ物とかはしないし、体育でもスポーツのルールとかは理解できてるからなあ。
性に甘すぎで、そのうち妊娠とかしないか…
まだ生理は一度も来たことないみたいですが、そろそろ来るだろうなー
学校では、近○相○の話やら
部活終わった後の着替え中、後輩に向かってピル飲んだらいつでもsexできる体になるって言ってたりしてたっぽい。
部活の後輩が先生に娘のことを言った?らしく
性的な発言多い、と部活の顧問から連絡きた。
娘に注意したらうるさいとギャーギャー泣かれた…+4
-29
-
124. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:04
>>118
しんどいよーもう付き合うのやめなよそんなやつー+198
-0
-
125. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:07
>>46
人間関係でよくトラブル(嫌われたりハブられる)のも自己愛なのかな+84
-1
-
126. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:08
>>122
それちょっと思う
私の知ってる女自己愛はADHDっぽいの多かった
「これ以上やったら流石にやばい(いくら温厚なタゲでも去られる)」っていうのがわからない人多いよね
話通じないし+128
-8
-
127. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:17
他人からの評価を気にするわりに、自分が人にどう見られてるかは疎い。
肉食動物でも獲物に気づかれないように身を隠すのに、自己愛は目立ってるのにターゲットをじーと見てるからあからさまに怪しい。+117
-1
-
128. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:22
>>52
優しいコメント+57
-3
-
129. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:29
ええかっこしいのモラハラ内弁慶+15
-1
-
130. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:31
自己愛の女はたいがいフレネミー+77
-0
-
131. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:33
>>125
知り合いの自己愛は常に人間関係でトラブル起こしてたよ+80
-0
-
132. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:37
大学附属の私立中に通う中3の娘がいます。 半年前から発達障害と診断されました。... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
この話に出てくる、娘をいじめてるクラスメイトがそれかな?+3
-0
-
133. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:56
義妹が自己愛だと思う。普通に結婚して子供もいるんだけど旦那さんが萎縮して可哀想な感じ。子供はどんな風に育つんだろう?+21
-0
-
134. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:21
>>46
うちは義父だわ。
旦那も数項目当てはまるけど…これは旦那も自己愛なのか義父に育てられたからそういう性格なのかな…+30
-1
-
135. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:21
ところどころが元カレにあてはまってる…
実家がお金持ちだからとにかく家の大きさ、高級車、別荘など何回も聞いた。
私が貧乏家庭育ちだから「世界が違う人」って思って普通に聞いてたけど…
「自慢話と思ってしまう私の心が醜いんだ」って思ってたし。
他にも仲間多い自慢とかもいつもだったな
平気で約束破るくせに指摘すると逆ギレ
自分の考えが正しい人って思ってた。
女友達がいない。元カノと別れたらそれでいつも終わってしまう…とか言ってたけど…
自分の悪いところわかってないんだなーって思った+50
-0
-
136. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:21
話が噛み合わないってのは自己愛とは違うのかな+5
-0
-
137. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:38
>>6
おもしろーい
まさにガルちゃんだ笑+92
-2
-
138. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:40
自己愛の父親、年取っても自分が中心じゃ無いと気が済まなくて、成人した子供から避けられてるって状況を認めたくないみたいで必死で寄ってくるから嫌。
家族LINEに俺通信一人で連投、母の携帯に電話してるのに勝手に出る、いきなりテレビ電話して来たり承認欲求の塊過ぎて引く。けど無視したら騒ぎ出して大事になったら揉める体力も精神力もこっちは無いんよな。
すぐキレるし怒鳴る、親戚集まったら一人でワンマントークショー始めるし、ハイ!クイズ!って自分の知ってる知識自慢してお前アホか〜、お前そんな事も知らんの〜?www
自己愛の特徴当てはまりまくり。
セクハラも酷いし、職場でパワハラやらかして辞めさせられるような人でもう関わるだけで生気吸い取られる。+83
-1
-
139. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:47
>>127
それ
自己愛って目立つこと大好きだけど、少なくとも日本であまりにもアタシアタシ!!みたいなのってちょっと嫌われるよね
知ってる自己愛はとにかく何にでも手をあげて立候補するから
予定がバッティングしていろんなところに迷惑かけてるのに
「求められちゃうアタシ」って感じだった+67
-0
-
140. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:48
>>2
ごめんなさい。好きでなった訳ではない。+9
-35
-
141. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:57
>>87
自己愛にマウントを取られてきたから、やってしまったんじゃないのかな。
私も自己愛に散々やられてた時は病んでて、やってしまったことある。倍返しされたけどw+44
-1
-
142. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:59
部活のメンバーがそうかも??
やたら私のことだけ容姿のこと言ってくるし
人にデブとか当たる割に、理不尽は嫌い、いじめとか嫌いって言ってくる。
あと1ヶ月で引退だからせいせいする。+17
-0
-
143. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:04
最悪、仕事が出来るひとならまだ許せるけど、
仕事出来ないのすら客観視出来ずマウント、上から目線してくる人はいる。
+63
-0
-
144. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:10
>>36
それはもう、お友達じゃないからプレゼントも渡さなくて良いんじゃないかな。+395
-3
-
145. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:32
>>123
妊娠して退学になると思うから今からどうにかした方がいいよ
誰にでも身体を許して捨てられて未婚の母コースの未来が見える
結婚しても相手はろくでなしで避妊せず子沢山であなたが全部世話することになりたくなければ今からどうにかせい
結婚離婚繰り返して子供だけボコボコ産んで全部あなたにのしかかるわよ+30
-2
-
146. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:37
>>123
泣かれた…ってそれで話し合いは終わりですか?
我が子(しかもまだ未成年)のことなら親がもう少ししっかり対応しないと将来親子共々もっと困るよ!+25
-2
-
147. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:16
>>6
Twitterってこういう狂人じみたのしかいないよね、今。+217
-1
-
148. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:22
>>28
これだけだと空気読めないアスペ自己愛未満って感じ。
自己愛はもっと周囲の印象操作したり対人コントロールして自分の思いのままにその場を操りたがるわ。+299
-2
-
149. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:24
自己愛は客観視が苦手だからねー+54
-0
-
150. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:37
>>13
幼少期に原因があるとか、もっと詳しくある。+60
-2
-
151. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:48
全て人のせい、自分は悪くないと本気で思ってるから、とんでもないこじつけしてくる+146
-0
-
152. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:49
>>107
もちろん貰ってます。
ちなみにその子は普段から私に高級ホテルのジャムとかバームクーヘンとか毎回のようにプレゼントしてくれたり、お誕生日には特注の写真付きオルゴールとかプレゼントしてくれるので…今まで貰った手紙は何十通にもなります(〇〇ちゃんが生まれてきてくれて感謝していますみたいなことが書かれた)。他の友達からは「ほんと仲良いねー!良い友達がいてよかったね!」なんて笑われますが個人的には笑い事じゃないです。相手を優先しなきゃいけない雰囲気があって、自分に彼氏がいることもなんとなく怖くて言えてません。泣
過去に別の子で似たような子がいて(LINEの返事遅れたらメッセージ連打してくるような)耐えられなくて離れようとしたら、SNSに悪口書かれたり罵られたりしてすごく攻撃されたことがあってトラウマで離れられません。+130
-2
-
153. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:58
>>1
自己愛って、嫉妬深い人も入ってる?
あと、男性の先輩にいたんだけど、ちょっとした一言でも、馬鹿にされたと感じて、怒ったり、飲み会で苦手な食べ物があったみたいだから、苦手なんですか?って聞いたら、勝手に怒り出して、お前はやっぱりダメって言ってきたり、
これって自己愛?
私の勘違いかな。私も、プライド高いところがあるから、自己愛かもしれないけど。+97
-0
-
154. 匿名 2022/05/21(土) 15:18:15
>>44
私高2くらいまで、
自分はすごす賢い、周りとは違うと思ってた
素晴らしい恋の空想ばかりしてた
褒められるの大好き
周りの褒められる人に嫉妬してた
共感性に欠けてた
もうこれって傲慢で横柄だよね?
で結構当てはまってたんだけど、若い頃はそんなものじゃないのかしら…。
ちゃんと大人になる過程で現実にぶちのめされれば、『持続的』に当たらないのかな。
+99
-6
-
155. 匿名 2022/05/21(土) 15:18:19
>>138
お母さんよくそんな男と付き合って結婚しようと思ったね
不思議だわ
母親がゴミ掴んだせいで子供の人生にまで影響するんだわ+61
-0
-
156. 匿名 2022/05/21(土) 15:18:20
モラハラ パワハラの輩やDQN男にも多い+32
-0
-
157. 匿名 2022/05/21(土) 15:18:27
変なブサヨが毎日日本人ヘイトして気持ち悪いよ
+11
-6
-
158. 匿名 2022/05/21(土) 15:18:44
>>24
単純に、変な世界観の人で驚いた
バレるような嘘をこんなに平気で…ってのにも驚いた+36
-4
-
159. 匿名 2022/05/21(土) 15:18:53
>>136
話通じない系は自己愛の可能性高い。
単純に精神薄弱で現実を見たくない、自分の心を守りたいって人もそれやるけど。+90
-0
-
160. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:00
>>145
>>146
娘は中3です。
泣いてしまって、いくら広い家でも近所迷惑になりそうだから大声出すなって言って
娘が殴ってきて喧嘩になりました。その後は覚えてません。
部活は全国大会に向けて頑張ってるし、今妊娠したらまずいってことはわかってる感じです。+2
-11
-
161. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:03
周りから嫌われてる事に気付いてない。+98
-1
-
162. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:07
>>131
そうなんですね。
ちなみに他の項目が当てはまらず人間関係〜の項目だけ当てはまっていた場合も自己愛なんですかね+13
-2
-
163. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:21
怒って罪悪感持たせようとしたり、泣いて同情引いたり、周りの人間は自分が操れると思ってる+85
-0
-
164. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:48
なぜか第一印象だけは良くて、付き合いが浅いうちは魅力的な人に思えるんだよね。
自己肯定感低い人に目をつけてうまくコントロールして、自分のペースに引きずり込んでいく感じ。
元彼がそうだった。+136
-2
-
165. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:49
恥と罪悪感が欠けているから、いつも堂々としている+94
-2
-
166. 匿名 2022/05/21(土) 15:20:26
うちの毒親自己愛性人格障害入ってると思う
昔から自分自分自分
どんなに娘が頑張った話をしても、お母さんはもっとすごいって話を被せてきて
ねー!すごいでしょうとドヤッてきて子供ながらに引いてたし、お母さんの方がすごいから話すのはやめようってなったよね
老いを受け入れられず65なのに白髪を毛抜きなんかで抜きまくって、髪スカスカになりつつあるのに頑なに白髪染めには手を出さないプライドの高さ
染めたら自分が歳だと認めなきゃいけなくなるんだとおもう
見た目ばかりにこだわり、その年にして整形を考えているし
娘を侮辱して貶してすっごいシワ!と大笑いされるし僻みも酷い
髪多すぎとか意味がわからないし
自分のことは棚に上げてね
病気だと思ってる+132
-1
-
167. 匿名 2022/05/21(土) 15:20:40
>>154
知ってる自己愛を見てる限りなんだけどさ
10代の頃は世界が狭いから過大評価してたり変に自信満々だったりって仕方ないと思うんだ
でも普通の人は受験や就活、それに伴う挫折などを経て
だんだん自分の社会的な立ち位置ってわかるじゃない?
自分は特別な存在だと思っていても、普通の人間なんだってわかるものじゃない?
自己愛はそれがないのよ。
そもそもレベルの高いところは受けなかったりとか、受けて落ちてるのに無かったことにして
「自分はすごい」って自己評価だけが永遠に高いの。
そのハリボテをキープするために、どんな嘘でもつく。+151
-3
-
168. 匿名 2022/05/21(土) 15:21:02
昔付き合った人が自己愛だった、当時自己愛とか知らず、完全に共依存だった。別れちゃ、戻り、別れちゃ戻り、地獄を見た。なかなか抜け出せず、何年も脳裏に貼りついてた。何年もたち、SNSで繋がってやり取りした事があったけど、なんとも言えない存在感の恐怖、逃げないといけないと思った、今度ばかりは後ろ振り返らず、振り切らないといかんと思い、どうにかやりとりをやめました。二度と連絡は取らないと思います。+54
-0
-
169. 匿名 2022/05/21(土) 15:21:07
>>160
つりでなければダメダメな親だね!+16
-0
-
170. 匿名 2022/05/21(土) 15:21:24
私の友達がそうなんかな?
生理が2ヶ月きてないって平気で言ってた
そして私の前で彼氏からの電話に出て、えげつない行為の話をしていた。
妊娠してんじゃ?検査薬したら?って言ったら逆ギレされた。結局生理きたみたいでよかった。+1
-7
-
171. 匿名 2022/05/21(土) 15:21:49
>>51
うちの旦那はとうとう外と電車内ではマスクしないって言い出した
喘息持ちのくせに
自分で考えられない馬鹿がいつまでもマスクしてるんだなんて言い出した
ホントやめてほしい
暑いから人のいないところでは外すと言うならわかるけどさ
今日一緒に出かけようって言ってきたから、マスクしない人と一緒には行きたくないって言ってやったらマスクするから行こうよって言ってきて、アンタが自分で考えられてないじゃんって思った+89
-6
-
172. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:28
>>169
長男が医学部に行ったから、娘も長男見習って頑張れって言って励ましてます。
どう性教育すればいいのか。+1
-21
-
173. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:35
>>46
前職のお局がそうだった。
周りが誰も咎めないから独壇場だったよ+72
-4
-
174. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:41
>>159
そうなんですね。
大学のクラスメートに話の噛み合わない子がいて困っていて、そうなのかなぁと思ってます(こちらが話してる最中に別のことを話してきたり、人のことは聞いてくるのに自分のことは教えてくれなかったり)+11
-3
-
175. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:42
>>1
具体的な行動は、支配、監視、ストーカー行為、他人の鞄や机勝手に開ける、「私が見てあげないとさぁ笑」、新人を囲い込んで周囲と接触できないようにした上で情報を小出しにしたり渡さなかったりの対人操作、有る事無い事織り交ぜて周囲に噂を拡散する印象操作、って感じ。
最初見た時は、「この人、自分の権限どこまであると思ってるんだろう」だった。
子供時代に自分と他人の境界をうまく形成出来なかったので、他人にやっちゃいけないことを平気でやる。
+151
-0
-
176. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:43
>>23
これなんですよ!!!+175
-0
-
177. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:53
>>12
自己愛の餌食になる人は、自分も立場が変われば自己愛になる要素を持っています
共通するのは幼児期の愛情の欠如+22
-43
-
178. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:57
>>36
ほんと失礼だよね。貰った物にケチつけるて。自分が金出してる訳じゃないのに。
私は怒鳴られたことがあるけど怒鳴るぐらい気に入らないなら、そもそも「誕生日プレゼント交換しようなんて言い出すなよ」と思った。自分で好きな物買えばいいのに。
ほんとよく我慢した。若い頃の自分は。+264
-4
-
179. 匿名 2022/05/21(土) 15:23:09
アットホームな職場によくいる
上司・お局・古株パートとして職場を牛耳っており、気に入らない新人が入ってくるたびにいびり倒して追い出す
そのいびり倒し方が、血の通った人間のやることとは思えないほど凄惨で狡賢い
ただの意地悪な人とはまるで違うやり方
+116
-3
-
180. 匿名 2022/05/21(土) 15:23:27
>>124
文面だけ見たらそうですよね…私も今自分で書いてて離れた方が良いなって気持ちになってきました。彼女は大手企業に勤めていてノルマなど成績も良くて、すれ違った人が振り向くような美人で優しく性格もおっとりしているので、「こんな良い子と自分から縁を切るなんてとても悪いことをしてるんじゃないか」みたいな気持ちになってしまっていました。男性からもモテてるのに全く誘いに乗ったことは無いらしいです。
「信頼できるのも大好きなのも〇〇ちゃんだけだよ。」と7年間ずっと言われてきて、私はそれを中学生時代の「ズッ友」みたいな軽いノリで捉えていたのですが、「今度〇〇ちゃんのご両親に挨拶させてほしい」と言われて「何の挨拶?」とモヤモヤしています。こんなこと誰にも相談できないし泣+110
-0
-
181. 匿名 2022/05/21(土) 15:23:30
親に愛されて育っても自己愛になりますか?+14
-1
-
182. 匿名 2022/05/21(土) 15:23:48
>>63
よこ
なんか救われた気持ち+20
-0
-
183. 匿名 2022/05/21(土) 15:24:02
フランスが好きってトピで無職の自己愛が発狂してた
+5
-4
-
184. 匿名 2022/05/21(土) 15:24:02
自己愛の上司がいる空間は最悪
空気が悪いとかのレベルじゃなくてオカルトスポットで霊障に遭ってるくらいにみんな具合が悪くなる+109
-0
-
185. 匿名 2022/05/21(土) 15:24:03
>>51
付き合ってた時から俺様気質満載で・・・
顔が芸能人並みに良かったからころっと騙されてしまった
私バカだった+70
-0
-
186. 匿名 2022/05/21(土) 15:24:05
>>181
変に溺愛されると自己愛になるよ。
親が子供過大評価するとなる。
KKとかいい例。+87
-1
-
187. 匿名 2022/05/21(土) 15:24:38
口だけヤロウだよね
本人の自己評価ほどの実力はない+70
-0
-
188. 匿名 2022/05/21(土) 15:24:53
ネットで知り合った同い年の女の子がそうなのかな
最初は優しく相談乗ってくれたけど
だんだん話すり替えてきたりとかすること多かった
悪気はなさそうだけど+8
-0
-
189. 匿名 2022/05/21(土) 15:25:07
>>74
わかる
まっさきにSNSが頭をよぎった+53
-0
-
190. 匿名 2022/05/21(土) 15:25:35
自称HSP増えたけど、自己愛性人格障害の過敏型の人も結構混じってるよね+75
-0
-
191. 匿名 2022/05/21(土) 15:25:36
残念ながら生まれつき自己愛の人もいる+17
-2
-
192. 匿名 2022/05/21(土) 15:25:40
>>150
親離婚の母子家庭とか関係ある?+8
-15
-
193. 匿名 2022/05/21(土) 15:25:44
ターゲットにされると、狭い鳥かごに閉じ込められたまま、永遠に支配されて痛みつけられるような気持ちになるよね。私も長い間そうだった。
でも視点を変えると、
大切な人たちへの愛や感謝は変わらずそこにあるし、今この瞬間には幸せが転がってる。心は自由なんだよね。
私は瞑想をするようになってから、だいぶ呪縛から解放されたよ。今はアイス食べてるだけでも、すごく幸せを感じられるようになった。
自己愛にタゲられようが、ストーカーされようが関係なく、愛を感じられるようになったよ。
どんな人にも良いところを見つけて、感謝していたいと思う。
ターゲットにされてしまった人たちが、精神的に解放されて幸せになれますように。+64
-13
-
194. 匿名 2022/05/21(土) 15:25:57
>>74
横
高級ホテルとか高級レストランばっかり載せてるアラサー以上の女はそうなのかなって思う
若ければまあ許すかな+46
-10
-
195. 匿名 2022/05/21(土) 15:26:04
自己愛、勘違いしてる人いない?
単なるわがままとかモラハラじゃないんだけど。+98
-1
-
196. 匿名 2022/05/21(土) 15:26:07
>>184
仕事の教え方とか最悪そう。二の腕組んで仁王立ち、部下がやる仕事監視して無駄にプレシャー与えて失敗誘発させて、これ見よがしにダメ出し、怒鳴って叱責しそう。+64
-3
-
197. 匿名 2022/05/21(土) 15:26:09
>>174
「人のことは聞いてくるのに自分のことは話さない」
これは結構自己愛。
他人の情報聞き出して、腹の中で自分とどっちが上か下かってやってる可能性高い。
それだけならまだ不快なだけだけど、その子の中であなたを「こいつは下だ!」と確定させた瞬間にマウンティングとか見下しとか始まるかもしれないから気をつけて。+93
-3
-
198. 匿名 2022/05/21(土) 15:26:29
自己愛のパートナーお持ちの方
どうやって相手に自分が自己愛だって気づいてもらえるのかな?
あいつら絶対カウンセリング行かないよね?
診断も出にくかったり、出たとしてもそれ自体信じないでしょ。
カウンセラーが悪いって言うの目に見えている。+51
-0
-
199. 匿名 2022/05/21(土) 15:26:58
>>192
横
母子家庭、とかではない気がする
知ってる自己愛はみんな両親揃ってた
でも共通してたのが「家では1番聞き分けのいい子」なんだろうなと思ったよ+28
-16
-
200. 匿名 2022/05/21(土) 15:27:20
>>152
横だけど本当に大変だね。
あんまり相手がマメで完璧で執着してくると、自分もそのレベルに合わせないといけないて感じになり、自分らしく気楽にできなくて疲れるよね。
+138
-1
-
201. 匿名 2022/05/21(土) 15:27:26
>>195
単なるわがままは違うけどモラハラは自己愛だよ+65
-1
-
202. 匿名 2022/05/21(土) 15:27:38
自己愛あるある
・自己愛=モラハラ
・自分は全て正しい
・自分は善、相手(タゲ)が悪!
・タゲを裁く自分はいい人
・多大な称賛を浴びるのが当たり前だと思っている
・自分は特別な存在だ
・嫉妬深い
・タゲが自分に嫉妬していると思っている
・被害者意識が強い
・タゲの悪口を周りに言ってゲを陥れる
・周りを味方につける
・孤独に弱い←(1人では何も出来ない)
・洗脳させた取り巻きといる(通称:フライングモンキー)
・タゲを監視するストーカー(本人無自覚)
・タゲに憧れている
・虚言癖
・権威ある人と知り合いが口癖
・自分に甘く、他人に厳しい
・自分のミスはなかったことにする
・プライドが高い
・シジミ目おかめ顔、爬虫類系が多い
+145
-2
-
203. 匿名 2022/05/21(土) 15:27:48
平気で見え透いた嘘をつく。
「わーすごいね〜」と賞賛されたいから。+60
-0
-
204. 匿名 2022/05/21(土) 15:28:16
あなたって自己愛性人格障害だよねってはっきり言っていいものなのかな+8
-10
-
205. 匿名 2022/05/21(土) 15:28:34
>>92
ですよね。逢ったことないけど多分そうだろうと思う。
特徴一覧を見てなんとなーく自分に当てはまるものも、そりゃ有るだろう。
けれど本物はガチでそれ!って解るレベルの物だと思う。
なんとなーくじゃなくて。
だから、みんな大丈夫なんじゃない+72
-2
-
206. 匿名 2022/05/21(土) 15:28:38
>>197
そうなんですね。参考になります。
他にも場にそぐわない声で話したり、耳元で大きな声で話してきたり、ぶつかってきても謝らなかったりするのでもしかしたら他の症状かな?と気になってました。
その子といると心が疲れるので距離を置きたいと思います…
ありがとうございます。+14
-0
-
207. 匿名 2022/05/21(土) 15:28:43
>>203
嘘つきだよね。自己愛+81
-0
-
208. 匿名 2022/05/21(土) 15:29:12
>>1
自分に矛先が向かないうちは自己愛の状態を意識しないから
周りの一部がタチの悪い取り巻きになってる事がある
+57
-1
-
209. 匿名 2022/05/21(土) 15:29:26
大学受験生の娘がそうかも?
到底受からなそうな志望校を志望してる
塾にこもりきりで、家に帰ってこない。勉強はしてるのかもしれないけど。
私も英語教えてるけどその最中よくキレる。
家に帰れば、その辺の猫蹴っ飛ばしたいと悪口。
優秀な遺伝子目当てに結婚して自慢できるような子供産みたい、そのためなら父親違いの子供でもいいでしょう?と言ってくる
お風呂上がり、お母さんが脱衣所入るの嫌だから家を出たい発言。
そうなのかなあ+0
-15
-
210. 匿名 2022/05/21(土) 15:29:51
>>205
横
被害者です。
1番怖いのが、自己愛にもいろんなパターンがいるのですが
一見魅力的な人が結構いるんです。
そこが怖いんですよね。
特に学生時代は騙されてた人が多かったなと思います。
流石に大人になって、半年とか1年かけて仕事していれば
いやでもバレますけどね・・・。+62
-1
-
211. 匿名 2022/05/21(土) 15:30:24
>>195
基本的に現実に向き合えず、想像上の理想の自分が本当の自分だと思ってるから、そばにいる人から見たら「え?自己評価たかくない?笑」って思うこと多い。
人にどう見られるかばかりでハリボテだけ豪華にして、自分に向き合える強さを養ってこれなかったタイプなんだよね。+80
-0
-
212. 匿名 2022/05/21(土) 15:30:25
>>203
宝くじ当たった〜とか?+1
-1
-
213. 匿名 2022/05/21(土) 15:30:28
高1の時のクラスメイトがそうかも?
友達が授業中気分悪くなったんだけど、みんなが心配する中でそのクラスメイトだけは男に媚びてんじゃねーよとか悪態ついてた+0
-8
-
214. 匿名 2022/05/21(土) 15:30:57
>>121
だからそうコメしてるじゃん+3
-12
-
215. 匿名 2022/05/21(土) 15:31:11
>>126
私の知人がアスペ疑い
人との距離感おかしくて自分の話ばかり
自分アゲて他人をサゲるし
マウントとる。
いわゆる空気読めない自己中で色々調べてみたら
これがしっくりかました。+72
-6
-
216. 匿名 2022/05/21(土) 15:31:21
>>211
横、本当それ!
自己評価が高いから、少し話せばなんとなく察するよね。
客観的に65点なのに100点の扱いをされないと怒るし。
ハリボテ、付け焼き刃、って言葉がピッタリ。
「人から賞賛されたい」っていうだけだから目立ちたがり屋も多い。+71
-0
-
217. 匿名 2022/05/21(土) 15:31:34
>>196
すごい!当たってます
同じ職場の人かと思いました(笑)
ダブルバインド、ダブルスタンダードは当たり前
選択肢を与えていないのに「どうするの?」が口癖
同僚はストレスで顔面にびっしり湿疹が出ました+61
-0
-
218. 匿名 2022/05/21(土) 15:31:48
アスペルガーと自己愛の見分け方が分からない
どちらも拘りが強くて下に見た人には何言っても良いと思ってるよね+22
-8
-
219. 匿名 2022/05/21(土) 15:32:06
>>215
ちょっとわかる
自己愛って積極的なコミュ障だよね+72
-7
-
220. 匿名 2022/05/21(土) 15:32:15
>>85
あからさまに態度に出して仲間外れや悪口流していたら病院案件ですが
そこまでじゃないなら多少の見下しは(褒められた事じゃないけど)皆あるんじゃない?
自己愛の問題は他者攻撃と正当化
他人攻撃する為に嘘や悪口を流す
時に自分を被害者に仕立て攻撃を正当化させる認知の歪みや、自身の過ちを認めない他責に問題がある
心で納め、他人攻撃していないなら自己愛ではないし、自他の違いを認め、違いを理解していたら他人に過剰に興味持つことや気持ち昂らせることは無いと思う+127
-2
-
221. 匿名 2022/05/21(土) 15:32:32
>>94
このブログ読むと
「罪悪感を植え付けてくる人」が自己愛パーソナリティ障害の人って感じで
それはそれでなるほどって納得したんだけど
自分自身が対人関係で罪悪感を植え付けられるのは
HSPの人だったわ…
なんかこっちが悪いような気がして疲れる
なんにしろ罪悪感を植え付けてくるような人とは距離をとらないといけないのね+47
-2
-
222. 匿名 2022/05/21(土) 15:32:43
中3の時、同じクラスのAという女の子が学校かなり休みがちだった。
そのAと仲良くてよく遊んでるBが
「Aなんであんな学校休めんの?頭おかしいだろ」
って言ってた。周りは何も言い返さなかったけど、引いた顔してた。
Bは他のことでも性格悪かったし、Aが学校休みがちだったのはまさかBのせいではと思う+18
-8
-
223. 匿名 2022/05/21(土) 15:32:48
>>199
あーわかる
外面は異常にいい気がする!
だけど人選んでるような、、+82
-1
-
224. 匿名 2022/05/21(土) 15:33:03
人当たりが良くて一見いい人が自己愛だったりする場合もあるから油断できないんだよな
タゲだけに本性見せるタイプ
その人のせいで仕事辞めていった人も多い
同じ部署にはいてほしくないタイプの人+99
-1
-
225. 匿名 2022/05/21(土) 15:33:06
>>206
うわぁ、ヤバい。
今まだ若そうだから変わるかもしれないけど、あなたがリスク負って付き合う人ではない。
自己愛、カフェとかで大声でチラチラしながらドヤアピールしたり、とにかく「私ここにいます!」アピールがすごいんだよね。
+21
-1
-
226. 匿名 2022/05/21(土) 15:33:34
>>10
謎のポイントで激昂、仕事のコミュニケーションすら噛み合わない
そのくせ自分が一番出来ると思ってる
みんなが怖がって持ち上げるから+547
-12
-
227. 匿名 2022/05/21(土) 15:34:08
>>223
人選んでる!
権力ある人とか、上司とか大人の前ではニコニコ。
自分が嫉妬するポイントを持っている優しい子には本性剥き出し。
敏感な人は、自分が直接されてなくても気づいてる。+131
-0
-
228. 匿名 2022/05/21(土) 15:34:12
>>218
アスペは上下関係無く思いつく事をそのまま言ってる印象かな…
悪気無ければ良いって訳じゃないけど
悪意しかない自己愛よりはまだマシな気もするw+48
-1
-
229. 匿名 2022/05/21(土) 15:34:53
自己愛の一番怖いところはとにかくしつこさ
同じ職場・学校・コミュニティにいる限り、どんなに距離を置こうとしても鬼の形相で追ってくる
こちらを七代先まで祟る勢いで追い回し、全身全霊で攻撃してくる
攻撃の仕方は、周りを巻き込み集団をコントロールするようなやり方
ひどい場合は、職場・学校を辞めてもまだ追ってくる
+114
-0
-
230. 匿名 2022/05/21(土) 15:35:04
最初は頭が切れる良い人。。みたいな扱いされるよね。
半年経つ頃には本性が顕になって、そのコミュニティにいられなくなる。
+49
-0
-
231. 匿名 2022/05/21(土) 15:35:19
「こんなことできるの?!」というような、人には信じてもらいにくいような方法でストーカーされるよね。
私は物理的に逃げることは難しいけど、別の方法で精神的に逃げることができるようになった。
今回は、辛い思いをしている人の心の支えになれるようなコメントを残していけたらいいなと思う。+18
-6
-
232. 匿名 2022/05/21(土) 15:35:27
>>10
結構わかりやすいタイプが多かったかも。
超目立ちたがり屋。
人からどう見られてるかしか気にしない。
部長、とか、リーダー、とかやりたがる。
大学でミスコンでて女子アナ志望っていうタイプだった。
女子アナ落ちたら女優になるとか言い出して、
最終的には起業するとか言い出したw+412
-10
-
233. 匿名 2022/05/21(土) 15:35:52
>>167
これ私すぎる😭+8
-2
-
234. 匿名 2022/05/21(土) 15:36:21
自己愛の父親、子供の私からしたら普段子供に興味無い癖に自分の機嫌悪い時、叱る時だけしゃしゃり出て来てただストレス発散の為に怒鳴りちらして殴るだけの虐待親って思ってたけど、本人は自己評価高すぎて自分の事を
いざという時ガツンと雷落とす、昭和のガンコ親父や!って言ってて呆れた。見守ってくれて叱って導いてくれた事あったか?って。
大事な時ほどいつも居なくて子供に興味無い癖に、怒る時だけ生き生きして出て来て殴って怒鳴るだけなのにそれで本人はしっかり教育した俺のおかげみたいに思ってるの腹立つ。+51
-0
-
235. 匿名 2022/05/21(土) 15:36:27
>>230
これはあるよね
頭良いムーブはすごい
けど継続力ないんだよね+19
-1
-
236. 匿名 2022/05/21(土) 15:36:52
悪霊に取り憑かれてるとしか思えない+56
-2
-
237. 匿名 2022/05/21(土) 15:37:40
タゲに完敗したと察すると尻尾巻いて逃げる+27
-4
-
238. 匿名 2022/05/21(土) 15:37:44
>>46
元友がこれだった。
いい大人なのに気づくのに時間かかったわ+26
-0
-
239. 匿名 2022/05/21(土) 15:37:58
自己愛はただの性格が悪い人とは違う
自己愛は凄く記憶力が良い
他人に言われた嫌なことは事細かくいつまでも覚えてる
でも自分が相手に言った嫌なことは無かったことになってるし本当に覚えてない
だから、自己愛が先に暴言を吐いて相手がそれに反論しただけなのに、自己愛は自分の暴言を覚えてなて無くて反論された事だけ詳細に覚えてる
だから自分を棚上げして(棚上げの自覚もない)徹底的に反論した相手を潰す
あと、記憶改竄もしてるからアタオカ
ターゲットにされた人は自己愛を認知症っぽいなと思ってると思う
話の通じなさや記憶の偏りに+166
-0
-
240. 匿名 2022/05/21(土) 15:38:04
>>221
少し前の記事の方がタメになるの多いかも。
HSPも毒親育ち多いから、罪悪感植え付けてくる人はいるよね(毒親育ちは親から罪悪感植え付けられて育てられること多いから、無意識に他人にもそれをやってしまう)。
毒親育ち、HSP、発達、自己愛、ボーダーとかは関連性が高い。
HSPで発達で毒親育ちゆえに自己愛なんだろうな、と思う人もいるし、毒親育ちだけどまとも、とかHSPだけど我慢強い、とかもいる。
+31
-0
-
241. 匿名 2022/05/21(土) 15:38:41
>>44
>>46
全部当てはまる男性が従業員に一人いる。会社としても扱いに困る人。
私は3つか4つだから違うね。一見大人しそうだけど気が強くて自信家だからガルではこのような人格の女だと思われていそうだけど、違う。前出の男性も私には警戒してるし、私と同じ雰囲気の男性上司には普段は大人しく従ってる。なぜかは理由がわかる、万が一私みたいな人と口論になったら自分のメンタルがズタズタに引き裂かれてぶっ壊されるって察知してるから。最低限の社内コミュニケーションを超えては関わりたくないし、それが男なら尚更虫酸が走るほど嫌いだわ。+6
-24
-
242. 匿名 2022/05/21(土) 15:38:46
>>152
横
普段から高級なプレゼント
誕生日にはさらに特別感のあるプレゼント(でもこちらが欲しいものではなく相手が贈りたいもの)
過剰な賞賛の手紙
相手を優先しなければいけない雰囲気
知ってる自己愛にそっくりだよー
その人、誰からも相手にされなくなって、結果的にマルチ商法にハマってしまった
月々高額商品を買い続けさえすれば、メンバー同士で過剰に褒め称え合うし、やたら距離感近いお付き合いするしで居心地いいらしい+128
-0
-
243. 匿名 2022/05/21(土) 15:38:52
>>51
職場の雑用のおばさんがそう。他人を常に監視して
自分より劣ってる人を見極めてわざと悪口言えるように仕向けて陥れていく。
そして何度もこんなレベル低い会社辞めてやると言ってずーっといる。
他行けるスキルないから転職できんのだろうがと思ってしまう。
あと自分より優れてると判断した人は気持ち悪いくらい猫なで声で媚びまくってる。
+75
-0
-
244. 匿名 2022/05/21(土) 15:38:59
>>239
わかる!
本当に認知症の方々には悪いけど、脳のエラーっていう意味では同じだと思う。+52
-0
-
245. 匿名 2022/05/21(土) 15:39:15
10年前、自分自分で自慢話多くて、やたら自己愛強いなーと思う人はいたけどパーソナリティー障害だのアスペルガーだのそーいう言葉がなかったからわからなかっただけで
今思えばって人けっこういた気がする。
ちょっとかわってるけど
そーいう個性の強い人というか
今はSNSでそれがハッキリわかるようになってきたよね。
自分の日常ひけらかしたいなんて普通は思わない。+42
-2
-
246. 匿名 2022/05/21(土) 15:39:36
>>221
要は、相手をコントロールしたがる人からは離れましょう、ということだよね。
誰にも迷惑かけてない範囲の自分なりの考えに、とやかく言ってくる人は面倒な人が多い。+88
-0
-
247. 匿名 2022/05/21(土) 15:40:48
>>10
自虐風に話してるけど結局マウント+245
-6
-
248. 匿名 2022/05/21(土) 15:41:25
>>199
両親が怖くて押さえつけられていたのかな
家では聞き分けのいい子でいなきゃいけなかったとか…+17
-3
-
249. 匿名 2022/05/21(土) 15:41:29
自分は学歴もないアルバイトの子供3人旦那に渡したバツイチ、顔も良くない40代なのに、婚活で年収800万以上を狙ってる、お金のために再婚したい
再婚したら妊活したい
と言ってる知人
LINEのアイコンも自撮り
どうしたらそんな自信のある発言ができるのかと驚く
自己愛って怖い
+15
-0
-
250. 匿名 2022/05/21(土) 15:41:36
自己愛は人に何かしたら本人だけじゃ無く周りにももの凄くアピールする。
誰々の為に自分はこんなに疲れた、大変なのに〜してやった!って言い方がとにかく恩着せがましい。+81
-0
-
251. 匿名 2022/05/21(土) 15:41:39
>>65
気がついていないだけで幼少期に両親のどちらから精神的にやられていたりしてないかな?
親がモラハラとかDVとかはもちろんだけど、すごく過干渉とか過保護でも。
そういう育ち方してると自己愛のターゲットになりやすいみたい。+129
-0
-
252. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:02
>>95
悪事がバレると、攻撃した相手本人にはテコでも謝れないけど、対外的には「あの子には悪いことしたと思ってる」と自覚して反省できる自分アピは出来るから、理解してるんだよ腹の中では。
損得勘定。
社会をよく理解してる。(皮肉)+95
-0
-
253. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:12
>>2
母親と弟がこれで、私と父が精神やられて入院した+91
-0
-
254. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:30
あと自己愛の人って色んなものにはまってる人多い気がする。
スピリチュアル、マクロビ、健康食品、人生セミナーとか。
気に入られていたときやたらこれらの用語が出てきたり読まないって言ってるのに何冊も本押し付けてきたりとか(断れず預かったけどほんのすこし話返すためにチラ見して寝かして返した)
雑談する関係くらいにとどめておきたかったけどずっとつきまとってしつこかったので他に別の離れるキッカケがあったのでチャンスと思い疎遠にした。+15
-8
-
255. 匿名 2022/05/21(土) 15:43:01
>>36
下の返信少し読んだだけでも良好な関係性とは思えない、、あなたに罪責感を与え支配的な関係に感じます。
あなたから離れようとするとかなり厄介に思われるので、彼女が離れていきそうな言動を混ぜていってはどうかな?長期間になるとあなたが辛いだろうから作戦練って、周りに相談出来そうな人がいるなら話しつつ。いないなら紙に書いて破棄したり、ここでまた話したりして。
病む前に(既に疲れてはいそうですが)、自分にとっても良い友人でないとどこかでわかっているなら離れたほうがいいように思います。ごめんね、こういう物言いする人に疲弊させられた事あるから何となくわかる気持ちがするんです、私も罪責感を持たされていたから。
離れたら、とても解放されてあの時は病んでいたなって思いました。+155
-1
-
256. 匿名 2022/05/21(土) 15:43:29
>>10
SNSで私生活を壮大に自慢
人の話を聞かない。自分の話に持っていく。
すぐに友達、親友っていう(実際は知り合い)
息を吐くように嘘をつく
自分さえよければ他人なんてどうでもよいのはバレてるのに心配してるフリをする。
容姿に異常に執着。容姿が悪い人を見下す。
共感性が低い。
羞恥心がない。
他人をコントロールするのがうまい。
+466
-4
-
257. 匿名 2022/05/21(土) 15:43:40
以前の職場にこれかな?と思う人はいた。
とにかく愛想がよくカリスマ性はあった。第一印象はすごく素敵な人で、仕事もできる方だった。
だけど、ペアを組んで仕事をし始めると、あれ?と思うかが重なる。
まずは人の悪口。いろんな同僚たちをとにかく悪く評価していて、それを力が強い先輩や上司にベラベラ話していた。
他の人が褒められると気に入らないようで、その人の欠点を伝えて、だからこの人は駄目なの!と言う。
突然「あの人は私に嫉妬している」と訳わからないことを言い始める。
人の発言を歪曲して、さもそれが真実のように周りに吹聴する。
例えば、Aさんはまだこの作業の処理が出来ないので、しばらくここに置いといてください、と言っていたことを「Aさん、これ出来るって言ってたよね?!どうしてやってくれないの?!やっぱりあの子は仕事が出来ない!!」→先輩や上司にベラベラ。
あの人がこんなこと言ってた、あんなこと言ってたと情報通のように話したい事の殆どが嘘だった。
当事者の人たちが、そんな事は言っていないと言い始める。
本当は加害者なのに被害者のフリをして気に入らない人の嘘の噂を流して追い詰める。
人を利用して裏切ることに良心の呵責がない。
シフト制の仕事で、自己愛さんが月曜日休みたいけど人がいないから休めない、と言っていたから他の人に出勤してもらうようにお願いして休めるようにしてくれた人を、あの人があなたのことを馬鹿にしてたよ、と悪口を吹き込んで仲違いさせていた。
全体的に真実と思い込みや妄想の区別がつかないのかな?という印象を受けました。
人生でこんな人に会ったのは初めてだったので最初はビックリしましたが、自己愛の話を聞くとあの人はそうだったのでは?と思うようになりました。
戦おうとするのは無理です。
ターゲット以外の人にはすごく愛想がよく人物評価も高いので、むしろこっちが悪者になります。
悔しいけど、何も言わずに離れることをおすすめします。
+64
-1
-
258. 匿名 2022/05/21(土) 15:43:50
>>51
あ、うちの元友人だ。まじきつかった。絶交してよかった…。+30
-0
-
259. 匿名 2022/05/21(土) 15:43:53
そういう人達にいじめられて、入院しました。
会社は退職しました。
+44
-0
-
260. 匿名 2022/05/21(土) 15:44:02
>>248
私の知ってる自己愛3人しかいないからあくまでその3人の共通点なんだけど
兄弟に手がかかる人(自由奔放すぎていうこと聞かないとか、発達障害があって親が目が離せないとか)がいて
「他の子と違って自己愛ちゃんは聞き分けが良くていい子」
って言われることで自己評価保ってたタイプが多い気がする
タゲられてるのはマイペースに伸び伸びやってて、
かつお金持ちとか勉強できるとか友人多いとか美人とか
何かしら羨ましい要素のある感じの子だったよ+69
-4
-
261. 匿名 2022/05/21(土) 15:44:03
>>12
「私もこれ当てはまるかも」って思ってる人はたくさんいるけれど、大半の人は違うよ。本当の自己愛性人格障害なら少なくとも社会生活に影響がでてるはずだから+68
-2
-
262. 匿名 2022/05/21(土) 15:44:04
>>23
ガルにもいるよね?+32
-1
-
263. 匿名 2022/05/21(土) 15:44:16
>>205
本物は見事に全て当てはまります。そして本人が自覚することはほぼないので、出会ってしまったら、なるべく早く離れるしか対策はないと思います。
私もそうかなと自己を顧みてる時点で皆さんは違うと思います。+42
-0
-
264. 匿名 2022/05/21(土) 15:44:23
>>122
ASDとADHDは併発してることが多いらしいから、あなたの言ってることもこのツリーの人の意見も合ってるわ。
+35
-5
-
265. 匿名 2022/05/21(土) 15:44:25
>>172
あなた毒親?+20
-0
-
266. 匿名 2022/05/21(土) 15:44:51
社内ではSKYと呼んでます+1
-1
-
267. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:04
>>202
シジミ目おかめ顔、爬虫類系が多い。
↑確かに。
私今わざと無視して嫌われるようにしたんだけどたまに遠くから頑張って睨んでくるよ。心のなかでしじみ習慣ってあだ名にしてる。+124
-5
-
268. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:20
>>204
殺されそう+27
-0
-
269. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:23
>>153
それは被害妄想。過去の女性となんかあったんだろね。
あなたはプライド高すぎないよ、大丈夫。
プライド高い人は相談しない笑+50
-1
-
270. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:30
>>227
それだわ+13
-2
-
271. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:42
自己愛はガンだけど、取り巻きのフライングモンキーと呼ばれる腰巾着や太鼓持ちたちも厄介だよね。
自己愛の周りには自己愛が集まる理屈の真理。+96
-0
-
272. 匿名 2022/05/21(土) 15:46:02
>>220
あーこれうちの旦那だ
モラハラ、DVで私を追い詰めるのに
周りには自分の非を一切認めずに被害者で認知の歪みからくる嘘言いまくってみんなから同情されてる。
私だけがすごい悪人なんだよ、彼の周りの人たちから見たら。+66
-0
-
273. 匿名 2022/05/21(土) 15:46:22
自己愛かなって思う人2人周りにいるけど
どっちもたいして関係性強くない人をすぐに
「〇〇さんのことはよく知ってる」とか
「〇〇さんは友達」って言いだして
人脈自慢したがる
相手の人からは「名前は知ってるけど親しくない」とか
「同級生にいたかもしれないけど覚えてない」
とか言われてる+60
-0
-
274. 匿名 2022/05/21(土) 15:46:22
今は辞めたけど職場にいたなー。
顔つきもヘビそっくりで悪口言ってる時の顔が醜すぎて不快だった。どこの課に行っても上手くいかず移動ばっかしてた。でも上司に取り入るのはうまいんだよねー。話盛って自分を被害者にして同情買ってたけど結局やめた。辞める日 だーれも声かけないの。次の職場でも同じこと繰り返してるんだろう。家族仲は良いみたいだから御家族とお幸せにー👋+37
-0
-
275. 匿名 2022/05/21(土) 15:46:42
>>110
横だけど、若い頃は振り向いて欲しくて自分磨き+好きな人にすきすきアプローチしてた笑
今は誰かと被った時点で、競い合うとか、とった取られたも面倒だし、気持ちは時間が解決することも知ってるし、平和に暮らしたい思いが勝って諦める。
歳取ると変わることもあるのかな?
元は自己愛強くなかったのに年齢と共に強くなったとか、その逆も。+23
-1
-
276. 匿名 2022/05/21(土) 15:46:48
>>217
職場に自己愛居るってほんと辛いでしょうに。うちは父親が自己愛なので、多分職場でこういう風に振る舞ってるんでないかな?と想像して書いたんですが当たってましたか‥。
奴らには人を育てるのは無理ですよね。むしろ潰す天才ですよね。+60
-0
-
277. 匿名 2022/05/21(土) 15:46:57
>>122
自己や世界の認識が普通じゃないって点では共通してるわね+23
-2
-
278. 匿名 2022/05/21(土) 15:47:02
>>80
わかる!
自称人見知り厄介な人ばかり…+4
-20
-
279. 匿名 2022/05/21(土) 15:47:08
>>199
親が超甘やかしちゃってる子もこのタイプにいない?+41
-3
-
280. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:07
>>279
その通り
なんていうか親が子供を過大評価しすぎな家の子は自己愛多かったなって思う+35
-6
-
281. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:10
マウントモラハラばかりで、自分のことになると都合よく「俺は良いんだよ(同じことしても許される)」が口癖の男。ほんとにやばかった。+44
-0
-
282. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:29
>>28
〇〇型が続いたあとの最後の「↑バカ」で吹いたw+299
-0
-
283. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:36
>>87
自己愛は全部相手が悪い他責思考だから、あなたは違う。
振り返って恥ずかしいことしたと思う事自体ないんだよ。
相手が悪いから自分が正してやっているんだっていう、歪んだ正義感からきているから。+88
-0
-
284. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:37
>>267
しじみ習慣ワロタww+83
-1
-
285. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:41
多くの場合、出世するのはこのタイプだよね。
優しく正直に生きていたら社会では勝てない。
そこにぶら下がって一緒になってるガル民、いると思う。
じゃないと食いっぱぐれるから。+28
-8
-
286. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:44
>>92
私も思った
羅列されてることと実際に出会った印象は全く違う
大学で自己愛について学んでたけど自己愛にターゲットにされた時は大学の時の知識と結びつかなかった
周りに自殺者がでてたり精神病んでる人が続出しているなら疑うけど+86
-0
-
287. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:57
>>266
すごく空気読めないって意味?+2
-0
-
288. 匿名 2022/05/21(土) 15:49:17
>>227
そうなのよ
私その人からお菓子外しと、挨拶外しされまくったからね
まわりにはとことんいい顔して、嫌いな人間には冷酷
とことんやるのよ
こーいう人間は。
裏の顔なんてみんなわからないから
まじで怖いこの人と思ったよ。+55
-0
-
289. 匿名 2022/05/21(土) 15:49:36
>>23
そうそう!
私があった自己愛もまさにこれだった!+92
-0
-
290. 匿名 2022/05/21(土) 15:49:40
>>267
夜中のテレビショッピングにありそう笑+15
-1
-
291. 匿名 2022/05/21(土) 15:50:23
>>210
周りに良い顔していても
「あの人は悪人だよ!こんな酷いことされた!言われた!云々…!」
と、
▪被害を声高らかに四方八方に騒いで報告しまくる人
その報告だけに終わらず、
▪必ず特定人物の悪い話を延々と月単位、年単位でし続けている人がいたら
どんなに良い人そうに見えても
「自己愛の可能性が高い」
▪まともな人は相手にも人権あると配慮するので悪い話を広げたり騒いで晒すことはほぼしない
▪嫌いな人間からは距離を置き、接触を持たないようにするのが一般的
嫌う相手の動向伺い、噂したり常に気にかけ情報集めたり弱点や粗捜しまでは「しない」
そこまでする人は執拗な粘着質のSTK気質だということ
前述の人にはこれが当てはまる
不特定多数に当たり散らす解りやすいタイプと身近にターゲットを作り特定人物だけ執拗に嫌がらせをするタイプがいる
ターゲットが逃げてもストレスや不安を自己消化出来ないタイプは必ず又新たなターゲットを作り、悪口に文句、悪評を流しだす
実際は全く良い人ではないし
完全に「偽善者」
+64
-3
-
292. 匿名 2022/05/21(土) 15:50:40
総務とか、経理とか、人事とかにいる自己愛はヤバい。
特に固定化された人間関係だと(ジョブローテーションがある会社ならまだマシ)
見てる限りだけど、完全に個人主義の営業とかコンサルだと
実力のない自己愛は淘汰されて行き、ジョブホッパーになってる印象がある。+13
-2
-
293. 匿名 2022/05/21(土) 15:51:25
>>221
罪悪感は自分のモノだから、実は相手は関係ない。
相手が誰であれ、罪悪感を感じやすい気質もあるよ。
イライラしやすい人は、
イライラしやすい人が目につくようなもの。+16
-1
-
294. 匿名 2022/05/21(土) 15:51:41
>>273
わかるw
人脈アピールすごいよね+27
-0
-
295. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:29
>>285
自分の職場の自己愛のひとは
だいたい自爆して居場所がなくなって退職してく+30
-0
-
296. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:36
>>239
記憶力がいいというより、やられたことを根に持ってずっと繰り返し再現して復讐を狙ってるからだよ
記憶がよければ自分が言ったことも覚えてる
でも覚えてないよね?
やられたことはずっと恨むから覚えてるのよ+76
-0
-
297. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:38
狐憑き+16
-1
-
298. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:40
>>256
正にこれだわ
私の周りにも数人いる自己愛に全部当てはまってる!
その人たちはいつも人を損得で見ているから、血縁関係以外の長く付き合っている無償の人間関係がないのが特徴
+133
-0
-
299. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:43
>>96
母親だ。+23
-0
-
300. 匿名 2022/05/21(土) 15:53:12
不倫なんて朝飯前+20
-0
-
301. 匿名 2022/05/21(土) 15:53:14
>>288
自己レス続き
わざとそーいうことを私が見てるのをわかってた上で当てつけがましくやるのよ
ほくそ笑んでてサイコパスかアスペ入ってんのか?こいつ
って疑いました。+16
-3
-
302. 匿名 2022/05/21(土) 15:53:38
>>278
人見知りって自己紹介してくるところが、なんかもう恐怖!!
人見知りの方が図々しい!!+5
-25
-
303. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:01
>>285
実際に 能 力 が あ れ ば 、ね
能力のない自己愛は嫌われてやめていく+36
-0
-
304. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:02
>>285
出世するのはサイコパスな気がする
自己愛はどこかで自爆してる+62
-0
-
305. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:26
>>167
コメントありがとう。
いまや自覚してないだけでそうなのかな…って思ったから安心できたよ。普通の人だってわかってるから大丈夫だ。
そして自己愛の人の特徴がわかりやすく理解できた、ありがとう!
+27
-0
-
306. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:35
>>57
やばい。
元推しに全て当てはまる。
推してる時に見抜けなかった自分にがっかり。+35
-0
-
307. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:47
>>255
優しいお言葉をありがとうございます。+34
-1
-
308. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:32
>>167
うちの夫がまさにそうで、
人生のターニングポイントの失敗が全て人のせいなんだよね。
あの時あいつのせいで失敗したけど本当は受かってたからもっとレベルが高いんだ。
いつもその話してるんだよね。
誰かのせいで失敗したから実力はもっとすごいから俺すごいって。
それすごくないんだけど、本当にそう思っている。
自分は特別な人間だって、だからすごく私を見下していて下僕扱い。+83
-1
-
309. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:33
>>14
自己愛の日って顔ら気にしてないの?
それとも美しいと思ってるのかしら??+6
-24
-
310. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:38
>>254
それは相手の趣味嗜好による。
自己愛だろうが人間なんだから。+10
-1
-
311. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:44
>>12
真正自己愛の人はあなたのように殊勝じゃないよw
人間の形をした何かだよ。心がまったくない。+150
-0
-
312. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:46
>>305
いえいえだよ〜
みんな若い時は変に自信あったりするものよ!笑
何回も挫折しまくってるのに、自己評価が変わらないやつはやばいね。。。+23
-0
-
313. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:56
>>15
うちの父親まさにこれなんだけど…常に殿様扱いされてないとキレる。まさに腫れ物を扱うような感じだった。
+150
-2
-
314. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:02
>>227
人間の人格や内面を理解出来ないからね
上か下か、自分の判断で決めてるだけ、つかそれしか出来ない
なぜなら自分で人間の中身や誠実さ優しさみたいな人の温もりや人との関わりが作れない理解出来ないからね
まぁ親もそんな子供を野放しにしてきてるよ
野放しというか何を言ってもきかないから放置してきたともいう
両親のどっちかもそれだったりするよ+56
-0
-
315. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:06
>>92
罪悪感と良心欠片も無いからね…
化け物や悪魔みたいな感じだよ
人の皮かぶった別の生き物見てる感じ
ターゲットが苦しめば苦しむほど嬉しそうな顔してキラキラしだす
ジサツなんてしようものなら最高にHAPPYかもしれない
目障りな勝てない相手が消えて、自分は正しい!と裏付け取れた気にでもなるんじゃない?
ジに追い込んだ自覚すら無いと思われ
真人間ではないので道端のゴミや💩扱いで良いと思われ
人でないと思えば気にもならないよ
+108
-1
-
316. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:06
>>24
自分の場合は友人関係だったのだけれど、
私弱っていたからかすごく親密になってしまって、楽しい時は良いんだけど一旦相手の機嫌損ねちゃうと怒られ続けたりするんだよ。ごめんなさいごめんなさいって泣きながら謝ったりしてた。
ある日古い友人に会って、こういうお友達がいてね・・・って話ししたら「そいつあたまおかしいよ!」っていわれ、はっと目が覚めた。それで離れて、一年くらい経つけれど、まだ毎日フラッシュバックしてる。+174
-1
-
317. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:12
>>19
本当にそれ。引っ越した先にそういうのがいた。自分よければそれでよしな仕切りたがり。あれこれ本人が有利なように言ってきたけど、出来ないことは断っていたら、近所中に悪口を言いふらされたし、その中には真に受けた主婦もいて酷い目に遭った。
右から左に流して一切、まともに関わらないに限る+93
-0
-
318. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:26
>>256
そんなに露骨に嫌な感じなのに他人をコントロールするのが上手いって?
単純に疑問。+28
-1
-
319. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:31
>>79
同じ
自分は一切悪くない
(旦那の親も自身と息子の事をそう思ってる)
なら離婚すりゃいいのに
させればいいのに
自分達が気にする事に嫁は賛同する(自分達の誕生日祝いや自分の心配事や自慢話ばっか、孫の事はどうでもいい
金がマイナスなら嫁側が出すもんって考え方が漏れてる)
旦那と旦那親が気にしない事を気にしてるとおかしい扱い(普通気にするだろうよって事)
好かれてると思えない
むしろ嫌われてると思っちゃう言動で離婚の話すると、気がふれたように怒る
他の男の所に行けばいい!とか、子供いて普通に話せないで何いってんだかと腹立ってしょうがない
結局プライド傷ついたって怒って、自分のしたい話する日常に戻るの繰り返し
旦那の親は遠回しに言ってくるだけ
旦那が私の事を色々言って、実家に連れて行く感覚…
旦那が結局別れない訳わからんのに私に遠回しに離婚や出てけ!と言ってくるから余計引くけど、他人になったら今よりもっと訳わからん事されると思って現状維持
旦那は裏切られたと引っ越し先で住めないようにしそう
旦那親は自分が欲しいのもあって慰謝料って言うと思う
これまた住めないようにされると思う
長く書いちゃった
関わっちゃダメよね
サラッとしたエピソードがない
周りの旦那愚痴と違うから引きこもってる
旦那に他のママと比べて色々言われていたけど、結局引きこもってる今の方が比較的おとなしい←矛盾あるある
+1
-8
-
320. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:39
>>304
自己愛=自分の能力は60か70なのに100だと思い込んでる
だから自爆の割合が高いんだよね
能力以上のことやりたがって実際やらせても
出来ないから+71
-0
-
321. 匿名 2022/05/21(土) 15:59:40
例えるなら、芸能人のアンチだよね。
がるちゃんの女優さんやアイドルのトピを見ると、よくわかる。
・言いがかりをつけて悪者にしたてる
・根も葉もない噂を拡散
・写りが微妙な写真をのせて、みんなで叩く
対処法としては、やり返さないこと。
どんな誹謗中傷も真に受けないこと。
噂を信じて自分のことを嫌う人がいても、気にしないこと。
心の中はどこまでも自由だから、タゲられた人は今この瞬間たくさん幸せになってほしい。+46
-4
-
322. 匿名 2022/05/21(土) 16:00:24
>>6
これのケーキバージョンもがるでどっかで見たな+4
-3
-
323. 匿名 2022/05/21(土) 16:00:43
>>20
子供が自己愛だと親や家族もその傾向があるね。
そしてそれに気づかない。
自己愛によくある異常な近視眼とプライドで気づこうとしないから、子々孫々おかしいまま育っていく。そこの娘や息子と結婚したり、深い関わりを持つと正常な家庭までが壊される。
自己愛家族とはとにかく関わりを持たない事。
もし関わりを持ったら全力で切り離すことだね。+132
-0
-
324. 匿名 2022/05/21(土) 16:01:15
>>153
自己愛は嫉妬深いと思う
独占欲も異常だよ
昔自己愛強い人に友達取られたことがあるから、トラウマ。
執着心と依存気質
そのせいもあってか人の持ち物真似たり執着してきて気持ち悪かった
一緒の持ち物持つことで私達友達ーみたいなアピールとまわりを入り込ませないようにしてて自分のモノ扱いしてて怖かった+68
-0
-
325. 匿名 2022/05/21(土) 16:01:30
>>172
うわ~それ娘さんしんどいよ。
私黒木瞳が好きだから、ママ黒木瞳になってよ!って言われるようなものだよ。
なれんわ!って思わん?娘に押し付けちゃダメよ~。
trfのサムさん医者家庭だけど試験が嫌いで、家出してたよ。
娘壊れるよ。性教育云々じゃないよ。
何か出来ても何もできなくても、
あなたはあなたでいいのよって、
自己肯定感のとこから伝えていかないと。+31
-1
-
326. 匿名 2022/05/21(土) 16:01:32
>>315
動物に虐待のようなことする人もいたな
いうこと聞かないから生意気だみたいに
自分が機嫌いい時は可愛がり、機嫌が悪いと動物をいじめる
だから動物さえも警戒して逃げて嫌がってる+40
-0
-
327. 匿名 2022/05/21(土) 16:01:44
>>285
そうかなぁ?
自己愛性の人って自分の能力と理想がかけ離れてて、
ちょっとズレてる人が多い気がする。
本当に出来る人なら周りは勝手に賞賛するし、
その賞賛が欲しいが為に(他人を気にし過ぎてる)色々頑張るけど、やはり能力と理想が離れてるから空回ってるし、何一つ達成できなくてイライラしてるイメージ。
+57
-1
-
328. 匿名 2022/05/21(土) 16:01:52
>>10
とにかく自分が一番でチヤホヤされてないと気が済まない
自分より注目されてる人がいると露骨にヘコヘコして自分のグループに入れようとするけど、拒絶されると手のひら返したように猛攻撃して引きずり下ろそうとする
どれだけ仲がよかった友人や良くしてもらえていた恩人でもターゲット認定したら徹底的にこき下ろす
記憶を都合よく改竄しており自分はいつでも可哀想な悲劇のヒロインだと思い込んでる(実際は100%加害者)
人を傷つけることに対して罪の意識がないが自分が少しでも傷つくと大騒ぎして慰めを求める
びっくりするほど執拗かつ意地悪くて常人じゃ思いつかないような加害行為をする
証拠を突きつけられてもこれの何が悪いの?と開き直る
とにかく日本語と一般常識が通じない、向き合おうとしてもこっちがズタボロになるだけ
この手の人に数年間粘着され続けてる。やっと孤立し始めたみたいだけどかなり傷つけられたし、身体症状も出てるから病院に行くか迷ってる。+458
-2
-
329. 匿名 2022/05/21(土) 16:01:52
>>37
吹いたw
ガル民のコメントそのもの、通常運転w+76
-3
-
330. 匿名 2022/05/21(土) 16:01:53
>>121
発達は遺伝する+32
-1
-
331. 匿名 2022/05/21(土) 16:02:31
>>315
昔の知人の不倫女、不倫相手の奥さんが心労で倒れたと言っていて私は関係ないけど
それを聞いてビックリしたけど
その子は旦那の気をひきたいだけでしょ〜
とか平然としてた
人がどうなろうとお構いなし!というかんじで
呆れた。+8
-7
-
332. 匿名 2022/05/21(土) 16:02:53
>>308
そうなんですよ、自己愛って
「本当の自分はもっとすごいんだ」って思い込んでるんですよ。
なんでこのトピに私がこれを書いたか、今から理由書きます。
自分の元同級生がかなり典型的な自己愛で、ずっとフレネミーでした。
周りにわからないよう嫌がらせされ、マウント的なことされ、嘘言いふらされ。
当時は自己愛なんて言葉を知らなかったので、ずっとモヤモヤしながら付き合ってました。
まあこの人、すごい自己評価が高くて
芸能人になりたいだの、一流企業に入るだの口ばかり大きいんですよ。
結局その夢は何1つ叶えられてない。就活も全敗。
でもどうにか抜け道探して、周りから「すごい」って言ってもらえそうなものを探して
やり続けてる。
うまくいかないことは人のせいなんだよね。全部。
この自己愛は知らないだろうけど、実はこの人がうちの会社を受けにきたことがあるんです。
でも評価されるまでもなく即効、落とされてました。
(自己愛は私の勤務先を知らないので、偶然だと思います)
いろいろ書類も見たけど、何が言いたいのか正直よくわからない文章で。
自己愛の実力なんてこんなもんかー、
とふと思った経験でした。長文ごめんね。+50
-0
-
333. 匿名 2022/05/21(土) 16:03:09
>>327
周囲に誰も人が集まらないから最終的に失敗してる
人望がないのって職業では致命的だもの+16
-0
-
334. 匿名 2022/05/21(土) 16:03:34
>>167
そうそう
自分の能力を上げようとはせず
周りを引きずり下ろして人の上に立とうとする
周りを引きずり下ろすのに手段は選ばない+68
-0
-
335. 匿名 2022/05/21(土) 16:03:40
>>10
好きな物(人)上げ・嫌いな物(人)下げが激しい
その人の嫌いな物(人)を好きなんて言ったら徹底的にけなされる
ちなみに嫌いな人に対しては表面上でも普通に話さず、露骨に意地悪する
嫌いな人がイジメにあったり身内が亡くなると笑いながら「いい気味!」とか言う
承認欲求や自信も強くて「芸能人の○○に似てるって言われた!」「○○系嫌い。私は○○で行くから」とか、アラサーになってもSNSで呟いてる
+235
-4
-
336. 匿名 2022/05/21(土) 16:04:05
>>50
彼氏でしょ?結婚してない、なら逃げれば間に合う、今すぐ!+22
-2
-
337. 匿名 2022/05/21(土) 16:04:22
>>267
おもろすぎるww腹痛いw
そんな面白いあなたに嫉妬してるんだよ
職場のアラフォーくそくそ木村もシジミ目おかめ顔w
+48
-3
-
338. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:03
>>320
そうそう!まさにそれ。
そして結果(賞賛)ばかり欲しがるから、努力したりコツコツやる事が苦手。
で、キャパオーバーになって出来なくて、結果なにも成し遂げられないって人が多いと思う。
+23
-0
-
339. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:38
>>23
自分はOK 他人はNGだよね。
驚くほど幼稚+208
-1
-
340. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:44
>>84
自己愛は自分が悪いなんて微塵も思わないよ
友人居ない人だったけど貧乏バカにされる…と完全に問題をすり替えていたし、
自分が苛めや悪口大好きで(私は嫌いだから話に乗らず注意したら逆恨み報復された)
自身の悪行知られたらヤバイと判断したのか私がしていた!と全て擦り付け
更に無いこと無いこと嘘八百盛りまくり嫌わせるよう仕向けた
↑更に自宅まで凸しにきて味方してる人達の悪口聞かせに来たり、自己愛バイト先にまでこうした顛末ベラベラ話してウザ&気味わるがられてた
関わる全ての人間バカにして他責
これだけしても何も反省しない
状況不味ければ逃げてほとぼり冷めるまで雲隠れか逆ギれか泣いて誤魔化す
謝ったり自省したら○ぬ病気
反省の文字など自己愛には存在しない
これくらいの人が本物の自己愛です
当てはまる奴も中々おらんやろ+48
-7
-
341. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:45
>>320
10でも100に思い込んでたりする
周囲が助けていたのを俺の成果に変換するのもいる
はっきり言ってホラーの世界+34
-0
-
342. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:46
>>327
横、激しく同意。
最初は付け焼き刃で頑張るけど、だんだん馬脚を表す人が多い気がする。
偶然だろうけど知ってる自己愛はみんなコンサルになったw+22
-0
-
343. 匿名 2022/05/21(土) 16:06:07
>>204
言ってやりたいのはわかるけど、、
自己愛が被害者ぶって罪をスライドしてあなたが自己愛にされる!やめときな!
百害あって一利なし+46
-0
-
344. 匿名 2022/05/21(土) 16:06:25
>>23
そして激怒した際は高確率で周りを巻き込み、複数対1の図式を作りたがる
「ガル子ひどい!!ねー、○○ちゃん。○○ちゃんもガル子ひどいと思うよね?ほら!ガル子がおかしいんだよ!!」とか言う+128
-2
-
345. 匿名 2022/05/21(土) 16:06:25
何人か書いてる人いるけど自己愛の人って
賞賛!を異常なまでに欲しがるよね…
+70
-0
-
346. 匿名 2022/05/21(土) 16:06:55
>>52
まーそうなんだけど、ベクトルとしてそれ系とかはいても、ガチな自己愛に遭遇すると、もう逃げるしかないんだよ。+36
-1
-
347. 匿名 2022/05/21(土) 16:07:45
自己愛やアスペルガーと家族になると
勝手に家族のせいって言いふらされたりもするわよ
自己愛が他人と何か話してて立場が悪いと思うと、妻もそう言ってた家族みんな賛成しているなど
他人の名前を勝手に使って正当化し出すから
妻もそんな人間だと思われてるよ+12
-0
-
348. 匿名 2022/05/21(土) 16:08:22
+34
-4
-
349. 匿名 2022/05/21(土) 16:08:32
>>320
それです
他の人が言ってる通りキャパオーバーになって自爆する自己愛が多いのも同意だわ
なんでも目立とうとしてとにかく手を上げて目立つことだけ「やります!」っていうんだけど
普通の人は自分の体力とか処理能力とか冷静に考えて自分のキャパの中で予定調整することを
その自分への自己評価が全部高く見積りすぎちゃってるからどっかで首が回らなくなるんだよ+29
-0
-
350. 匿名 2022/05/21(土) 16:08:36
人の気持ちがわからないというか、ずば抜けて疎い人多いよね。だけど自分が傷つくことには敏感
なんで?
これやったら嫌われるからやめとこうって頭で考えればわかることを己の欲望のみで平気で貫く。
昔知人が好きな男の人に対して付き合ってほしくて
おいかけまわしてて、相手からあなたのことは好きじゃないとまでハッキリ言われてるのに、それでも尽くして尽くして、ストーカーまがいなことまでしてて、ドン引きした
それをのちに武勇伝のごとく、どや顔で語られて、強引に押し切る形で結局付き合えたみたいだけど、私の中ではあり得なかった。
日頃からも人の気持ちが考えられないみたいだし、自己中、空気読めない通り越して不気味さすら感じてしまった。
何かの障害だったのかも、アスペとか+48
-2
-
351. 匿名 2022/05/21(土) 16:08:49
>>10
高校時代にそんな感じの友達がいました。
まず初対面からフレンドリーで話しやすいから最初は「この子話しやすい!楽しい!」と思えて心許してしまうんだけど、だんだん自慢が増えてきて。同じクラスの美人で性格良い子のことも「あの子は性格悪いし橋本環奈レベルの美人じゃない」などと悪口流したりやたら厳しかった。
あと、例えば私が可愛いって褒められたりしたら「がる子の顔を褒めてるわけじゃないよ笑」と言ってきたり傷つくこともたくさん言われた。
ちょっと距離置こうとしたら露骨に機嫌悪くなって無視したりキレてくる。関わりなくなった今もSNSで友達申請してきたり、私の投稿に対して反応してきたり、私が好きな芸能人出来た時も投稿から察したのか「私もその芸能人好きになった〜!!」とか報告してくる。ちょっと怖い。
これって自己愛ですか?+219
-4
-
352. 匿名 2022/05/21(土) 16:09:17
>>8
先生にチクる・上司にチクるが大得意だと思う。
そして平気で嘘ついて、他人に濡れ衣を着せてまで自分を良く見せたがる。+92
-3
-
353. 匿名 2022/05/21(土) 16:09:27
>>92
本物は「私ってどこにいっても嫌われちゃう……みんなも私の事嫌いだよね……」とか口では言うけどただのよしよし待ちとして言ってるだけで罪の意識とかないよね
だからどこでもトラブルメーカーになるし反省も改心もしない+56
-1
-
354. 匿名 2022/05/21(土) 16:09:31
>>183
ヤツは犯罪者+2
-1
-
355. 匿名 2022/05/21(土) 16:09:35
>>180
学生時代にまさにそういう子がいて貴女と同じような経験をしたから言わせて貰う。
切れ!今すぐ切れ!貴方の人生の負だよ。そんな人。
あと、そんな人を切ると不思議と良い縁(男女問わず素敵な友達)に恵まれるよー+146
-0
-
356. 匿名 2022/05/21(土) 16:09:55
>>350
他人の気持ちには疎いくせに、自分がやられると大騒ぎする+69
-0
-
357. 匿名 2022/05/21(土) 16:10:23
>>36
素直に 嬉しいありがとう!が言えないみたいだよね。私も同じ経験してモヤモヤしたことがあります。
ケチつけて来たりするから驚いたよ。
なんでなんだろう...+113
-1
-
358. 匿名 2022/05/21(土) 16:10:36
>>345
うん
すごいって言われるために手段を選ばないよね+20
-0
-
359. 匿名 2022/05/21(土) 16:10:43
>>351
すっごい偏見ですが、自己愛傾向のある人って「橋本環奈レベルの美人じゃないくせに」が口癖な感じします(笑)何かある事に「橋本環奈なら許されるけど〜」みたいな言い方する。
私も橋本環奈ちゃんは本当に可愛いと思う。でも、可愛さなんて多種多様だし、そういう他人をこき下ろしたり攻撃するために橋本環奈ちゃんの名前使う感じある。
あとは、「顔が整ってる」みたいな「整ってる」系の褒め言葉を使う。+95
-7
-
360. 匿名 2022/05/21(土) 16:10:56
>>350
人の気持ちがわからないから平気で嫌なことをする
自分がされて初めてこんなに嫌なことなんだって気づくからだよ
けどそこで反省せずにあの時はああするしかなかった俺は悪くないと叫ぶので一生自分勝手に生きてるし
絶えず周囲を巻き込んでトラブルを起こす+40
-1
-
361. 匿名 2022/05/21(土) 16:11:23
公務員の親戚がこれ。身内にはモラハラで外面は良い。思い通りに行かなかったり反論されると文句言ったりヒスッたり情緒不安定。承認欲求が強い。自己愛だけど、逆に言えば劣等感が強く、人をコントロールしてそれを埋めようとする。ターゲットがころころ変わるので信用失墜してるが、本人には自覚なし。他責思考で謙虚さなし。
+20
-0
-
362. 匿名 2022/05/21(土) 16:11:28
>>345
他人から見てすごそうで素敵そうなのが重要だから、賞賛されないと形保っていられないんだよ+18
-0
-
363. 匿名 2022/05/21(土) 16:11:41
>>342
なんでコンサル??笑
+4
-1
-
364. 匿名 2022/05/21(土) 16:11:45
>>348+20
-0
-
365. 匿名 2022/05/21(土) 16:12:02
私は長い間ずっと苛められても泣かなかったのに、
昨日会ったことがない女性の辛い話を知って、たくさん泣いた。
そのとき、自己愛が私を嫌っている部分は、深く掘り下げるとこういう部分だと気づいた。
自己愛は、私にジサツして欲しいんだと思う。
未来はどうなるかわからないけど、今この瞬間私は人に愛と優しさを与えて、人の幸せを祈って生きていこうと思う。+8
-12
-
366. 匿名 2022/05/21(土) 16:12:06
>>359
横
なんなら、私の知っている自己愛は、「橋本環奈に似てる〜」って言われたがっていた
自己愛って橋本環奈好きなのかな+18
-3
-
367. 匿名 2022/05/21(土) 16:12:36
特徴として、人間関係でトラブル続きってよく書いてあるけど、たとえばトラブルってどんなこと??+8
-1
-
368. 匿名 2022/05/21(土) 16:13:00
>>363
外資系のコンサルタントです〜とか言えば凄そうだからじゃない?笑
(実際はピンキリだけど)+10
-0
-
369. 匿名 2022/05/21(土) 16:13:33
>>3
ガルによくイラスト載るけど、呼んでないのに他人の好みの話にサーッて入って来て「私それ嫌い!」「私○○が好きだから」とか言って雰囲気壊す人も自己愛なのかなと思う+229
-6
-
370. 匿名 2022/05/21(土) 16:14:18
>>367
外でケンカは多いだろうね
見ず知らずの人間とも、近所、親戚ともさ
嫌われまくって恨まれまくるみたいな+24
-1
-
371. 匿名 2022/05/21(土) 16:14:20
病的に上からの評価を気にする
会社が潰れようが損害が出ようが自分の評価を上げるために平気で嘘つく
+18
-0
-
372. 匿名 2022/05/21(土) 16:14:49
>>315
ターゲットが苦しんだり困ったりするのが大好物だからね~
私もそれで粘着されて吐いたよ(笑)キモッ
自己愛の対処法はやはり
・自己愛から離れる
・自分がめちゃくちゃ幸せになる
私がまわりと楽しそうにしてたら瞳孔開いて嫉妬に狂った顔して凝視されてましたw怖すぎw
自分もレベルアップできるし♪
私を輝かせるための踏み台としてわざわざ汚れ役やってくれてありがたいなぁ~って思うようになった(笑)
+84
-5
-
373. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:00
>>276
横ですが、最後の文章にすごく納得!
私が知っている自己愛は誰かを最後まで育てられた事がありません。
というのも後輩が力をつけてくるのが気に食わないみたいで、その人の評価を落とすような嘘を平気で吹聴します。
そのためトラブルになり後輩が辞めるか、異動するかのどちらかです。+41
-1
-
374. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:12
裏を返せば、怖がりで評価にビクビクしてるチキン野郎なんだよ+50
-0
-
375. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:13
>>371
そしてそのうそで自爆する+17
-0
-
376. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:16
>>326
わかる!SNSで自分ちの犬ひけらかしてる知人
褒められたいがために次々と犬増やしてマウント取ってる
先代犬は犬嫌いなのに。
犬の気持ちより自分の気持ち最優先
気に入った犬ばかり依怙贔屓してね
いわゆるいい映像撮れないSNS生えしない犬はほとんど出てこなくなった
みんながかわいーかわいー言ってくれる犬は積極的に出す
それもある意味虐待だとおもう。+25
-0
-
377. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:18
>>57
まさに、これを自分の子供にやるのは毒親+83
-1
-
378. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:43
>>359
「橋本環奈レベルじゃないくせに」これガルちゃんでもよく見るwwwwwなんか「誰もが認める人ならまあこの私も許せるがそれ以外の下民は許さない。」みたいな謎の上から目線入ってるよね。トップかそれ以外かしかない。そもそも自己愛は根底の自分に自信なく他者評価が尺度になってるから自分の感性云々より世間的な評価に頼ってしまうし、その「トップレベル」も人それぞれということを理解出来てない。+51
-0
-
379. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:54
>>348
源頼朝じゃん。+3
-0
-
380. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:01
>>367
場を荒らす。人が言ってた話を持ち出して話をややこしくしたり、周りを仲違いたせたりする。+39
-0
-
381. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:34
>>9
不思議なんだけど、勉強も運動も中くらいで顔やスタイルも普通で実家がゴミ屋敷なのにアラサーになってもプライドエベレストな子がいるんだよな…
なんか、旦那が婿養子で実家に住んでるのを「親孝行」だって鼻にかけてる
ちなみに彼女の親も似たような性格+35
-4
-
382. 匿名 2022/05/21(土) 16:17:32
自己愛の社長知ってるけどさ
取引先と契約してるのに、さらにいい条件の人が出てきたら
取引先との案件を勝手に破棄して、取引先が案件ですでに納品など用意して発注していても
なかったことにして、いい条件と勝手に契約してたりするよ
あらゆる取引先から総スカンくらってる
まじで平気でそういうことする+23
-0
-
383. 匿名 2022/05/21(土) 16:17:39
>>15
遺伝するよ。特に男性。+130
-1
-
384. 匿名 2022/05/21(土) 16:18:20
>>285
超長期的には弱いけど、短期中期的には勝つよね。
周りがバカだと特に。+20
-0
-
385. 匿名 2022/05/21(土) 16:18:20
>>332
同級生程度でよかったね。。。
被害はあったけど一生じゃないからね。
でもあなたの読むとまるで世間を騒がせた貴族KKみたいな人だね。+26
-1
-
386. 匿名 2022/05/21(土) 16:18:23
>>366
橋本環奈ちゃん自体は何も悪くないし可愛いんだけど、多分「1000年に1人の奇跡」だっけ?そんな風に世間から絶賛された影響で自己愛から憧れの対象になられやすいだろうなとは思う。自己愛は特別視されることが大好きだから。+43
-1
-
387. 匿名 2022/05/21(土) 16:18:33
>>380
横
嫌いな人が誰かと喋ってると、乱入して相手を奪って嫌いな人を孤立させようとするよね+50
-0
-
388. 匿名 2022/05/21(土) 16:18:44
>>10
自分の株を上げるために人を下げようとする
ま、周りは「でたでた」って感じで冷静に見てるよ+238
-0
-
389. 匿名 2022/05/21(土) 16:19:06
昔の職場の所長がこれだった
6人くらいしかいない事務所で奴がトップだからマジで地獄だったよ
特徴はみなさんがあげてくれてるのドンピシャ+12
-0
-
390. 匿名 2022/05/21(土) 16:19:32
>>346
自分って変なのかな…って自分を責める人へのレスだよ。
+25
-1
-
391. 匿名 2022/05/21(土) 16:19:53
>>379
愛知県民はこのタイプ多いよ。
土着の性格が自己愛。+14
-8
-
392. 匿名 2022/05/21(土) 16:20:12
>>384
そう思う
でもどんなに長くても2〜3年で化けの皮は剥がれると思う
東京より田舎、大企業より中小の方が保つよ。
ただ自己愛は田舎より東京、中小より大企業の方が好きなんだけどw+20
-1
-
393. 匿名 2022/05/21(土) 16:20:37
>>318
書くと反発くらいそうだけど
似たような自己愛強いタイプや共依存になれそうな人を狙うんだよ
強く圧力かけたら従うことなかれ主義な人
毒親家庭育ちだと認知の歪みあるし毒耐性あるから親や自分宅と似ている自己愛に従ってしまいがち
知ってるものに安心見出だすから正常な家庭育ちの人に劣等感持つタイプはかなり危ない
ターゲットか取り巻き候補筆頭になる
善人面で相手の喜びそうなことを探ったり
弱味や悩みを聞き出して探ったりカマをかけ、貴女の味方、貴女は素晴らしい、貴女はターゲットより優れた素敵な人!と接待して仲を固めたり
ターゲットへの嫉妬やコンプレックス焚き付けて悪口や不安を煽り仲間だと仲固めする
人との距離感や境界が曖昧なタイプを狙う
急速に近づいてくる人に警戒心持つ人や悪口や噂を信用しない人には執拗に絡むと逆効果だと解っているから一旦引いて、上記仲間が出来たら再アタックかける
人数や圧力に物言わせたり、多数派に引き込む手段を使う
イザコザ嫌な人はこの時点で界隈から離れるからターゲットの周りは自己愛と仲間しかいなくなり全包囲され地獄が出来る仕組み
助け求める頃には既に皆お仲間+102
-3
-
394. 匿名 2022/05/21(土) 16:20:41
私の母親、口癖は
「ママって優しいでしょ!」
「ママってお料理上手でしょ!レストランでは食べてるみたいでしょ!」
「ママってお裁縫上手でしょ!お店で売ってるみたいにきれいに出来たでしょ!」
毒親的なことはされなかったけど、今も孫の顔を見せに行った後、お礼の電話すると
「旦那さんも孫ちゃんも喜んでたでしょ!また行きたいって言ってたでしょ!」
トラウマとかにはならないけど常々イライラさせられる。+19
-1
-
395. 匿名 2022/05/21(土) 16:21:10
>>7
自己愛性人格障害と虚言癖はセットだよね。精神科医も言っている。うちのクソ父親がそれだわ。息を吐くように嘘をつく。病気だよ本当に。
大人になってから気づけたけど、その内容の滑稽さには笑う。+181
-0
-
396. 匿名 2022/05/21(土) 16:21:19
>>386
ああ、そういうことか・・・!
すっきりした。
うん、私も橋本環奈は好きだし可愛いと思う。
私の知ってる自己愛は、正直橋本環奈みたいな可愛らしい系では全くなかったから
なんでそんなに固執するんだろうと思ったけどそういうことか〜+15
-1
-
397. 匿名 2022/05/21(土) 16:21:47
>>360
わかるー
ほんとそれ
そんな思考の女がいた。
自分から輪を乱したり、嫌われるようなことしてるくせに反省もせず、ムカつくーって相手に対してただ一方的に怒りをぶつけてくる
あからさまに無視したり、当てつけがましくお菓子外してきたり
挙げ句そいつから喧嘩売られて、言いたいことあるなら言えば?言われて、否を認める所か全否定の侮辱されて
みんなと友達だと思ってるの自分だけじゃないのって吐き捨てられた
ただただ呆れた+11
-0
-
398. 匿名 2022/05/21(土) 16:22:04
>>391
愛知県民がどうかはわからないけど
自己愛って井の中の蛙状態なんかな+11
-2
-
399. 匿名 2022/05/21(土) 16:22:38
タゲられてました
周りに分からないようにやるのがものすごく上手い
さらに言い逃れできるようなやり口でやってくる
例えば、仕事を大量に押しつけてくるんだけど、それを注意されたら「信頼してるからこれだけ任せてるんだよ」という風に
ターゲットにされたら本当にしんどい、病む
逃げるしかなくなります
私も逃げました+52
-0
-
400. 匿名 2022/05/21(土) 16:22:45
>>394
そんな事ないよって、言い返してみてほしい
どうなるの??+1
-0
-
401. 匿名 2022/05/21(土) 16:23:40
>>385
ありがとうございます。
そうですね。卒業してしまえば他人ですから^^;
あと、若い時にこの人に出会ったおかげで
人を最初から信用しすぎないとか、おかしいと思ったら距離を取るっていうくせづけはできたと思います。
KKと同じくミスコンみたいなのも出てましたよ。。。
KKも自己愛だと思うなあ。私。+40
-1
-
402. 匿名 2022/05/21(土) 16:24:27
>>57
うわー
これ全部当てはまる人にいじめられたことある+123
-0
-
403. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:24
>>20
私は父親がそれだった。父方の叔父と叔母なんて誰も何も言えないんだよね。弟妹なのに。のさばりまくってたけど、私が絶縁状叩きつけて絶縁してやったら私の妹弟も実家には全く近づかなくなって妹は親には内緒で結婚して子供も産んだ。
父親は狼狽しまくって世間体を取り繕うのに必死らしい。てめえの思い通りになると思うなよなwww+76
-1
-
404. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:30
自己愛は「2時間後」「今日」「明日」というのには強いけど
「1ヶ月かけて」「半年後」「3年後」に弱いと思う。+39
-1
-
405. 匿名 2022/05/21(土) 16:26:49
>>28
なにこれ???
元ツイートに「うん、甘くて美味しいよね」だと変人扱いになる?+158
-10
-
406. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:18
>>10
人の気遣い・思いやり・親切を受けると、感謝とか対等に接するのではなく、アグラをかいたり、更に求める人だらけだと思うんだけど、これも自己愛の傾向?+235
-4
-
407. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:37
>>22
正体を見破ると冷静に対処できるよね。
なんならこっちがビビらせるのも不可能ではない。
もちろん向こうが絡んできた時に限るけどね。
こいつら蓋を開けりゃすんげーノミの心臓だから。+81
-4
-
408. 匿名 2022/05/21(土) 16:28:19
>>21
それね。
微妙にズレた世界観って言葉が本当にそう。
+80
-1
-
409. 匿名 2022/05/21(土) 16:30:34
やっぱり自己愛ってどこにでもいるよね+20
-1
-
410. 匿名 2022/05/21(土) 16:30:50
私もそうだよ。傾向がある。自己愛の本を読むともう当てはまりすぎてて辛い。+9
-2
-
411. 匿名 2022/05/21(土) 16:31:37
>>20
これ、、
某知人の動物ボランティア団体の人たちだ
みんなおかしい
エゴの押しつけ集団
前から違和感あったんだよね
みんな悪いけど偽善者
だって積極的に、SNS使って家族にどうですかー?いいこですよーってボランティア活動してる人が
自分ちの犬はペットショップとか
ふざけてるでしょう
そんな矢先グリーンアップルだっけ?ドーベルマン盗難事件起きて
あー、やっぱり保護団体やばい奴多いなと決定づけた
勿論まともな団体もあるだろうけど
多いと思う。変な人集まるよ+87
-3
-
412. 匿名 2022/05/21(土) 16:31:37
>>318
上手いかどうかは分からないけど少なくともコントロールしようとはしてきた
〇〇できない人見ると引く、みたいなちょっと婉曲的なものもあれば直接的にこういう時はああしろこうしろと指図してきたり
挙げ句の果てにぼーっとTV観てたらなぜか笑いのポイントに気付かなかったことを責めてきた(自分がお笑いが好きだから自分と同じセンスを私にも求めてたらしい)
最後のはもうキ〇ガイとしか言いようがないけどとにかく自分の理想を相手に押し付けまくってくる
+25
-0
-
413. 匿名 2022/05/21(土) 16:31:54
>>395
横
虚言癖あるよね。
自己愛の幼少期知ってるけどそうだった。+74
-1
-
414. 匿名 2022/05/21(土) 16:32:07
>>392
田舎だと、一点突破型の自己愛が変に仕事できるせいで独壇場になってるのは見たことある。
たぶん、あの自己愛が定年するまであれは続く。
周りの人間は、一時は自己愛の能力に惹かれて集まって来た人たちなんだけど、年取るごとに自己愛のヤバさが増して、でも田舎だし、みんな無能の小物自己愛だから他で使い物にならなくて、自己愛の掃き溜めみたいになってる。
こんな会社もあるので、転職は慎重に。
私は前もって自己愛について調べてたから正気を保っていられたけど、こっちがおかしくなるように仕向ける嫌がらせが本当にうまい。
何も知らなければ精神病んでしまうとこだったわ。+26
-2
-
415. 匿名 2022/05/21(土) 16:32:42
>>102
被害者ぶってが本当に厄介。
いつ地雷踏むんじゃないかって気が休まらない。
一度しかない人生の大切さを忘れないようにしなくては。
分かりやすい文章にまとめて下さり感謝です。+113
-0
-
416. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:10
>>315
激しく同意
比喩とかじゃなく人間に見えない
蛇とか宇宙人に見える
こちらが傷付いた時のキラキラ目わかる
接してた時は相手がキチすぎて死を覚悟した+65
-0
-
417. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:27
>>46
まさに私のことだわ
卑屈なんだけど尊大で嫌われてる
+28
-2
-
418. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:34
>>46
彼氏が全部当てはまる…
精神科医なんだよね(汗)+34
-1
-
419. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:38
自分の思い通りに動かない人=無能&敵
みたいな価値観+65
-0
-
420. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:53
>>202
私これに当てはまる気がするし、しじみ目おかめ顔当てはまってる+12
-0
-
421. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:54
>>78
「どうすれば賞賛されるか」ばっかり考えてるから、最初の印象は親切で優しくて奥ゆかしくすらある人でも、しょっちゅう接触してるとしばらくすると別人のようになるタイプも結構いるね+64
-0
-
422. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:54
>>406
横だけど、そうだと思う
人の気遣い・思いやり・親切
→自己愛はこれを「自分より格下の相手が、自分の機嫌を取るために媚びへつらってる」と認識するので、相手を見下し、馬鹿にしたり、いいように利用したりしてもいいと思うようになるらしい
かといって、気遣い・思いやり・親切をしなければ
→自分を下に見られた・攻撃された・雑に扱われた、許さない!ぶっ潰してやる!となる
関わってはいけない、一刻も早く逃げるべし+156
-1
-
423. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:59
>>410
辛いと思うのは救いよ。
これから少しずつ変えていけばいいんじゃないかな。+1
-0
-
424. 匿名 2022/05/21(土) 16:34:03
>>414
わかります。
都内の一流企業なら人がまず多いし、部署異動とかもあって
無能がいつまでものさばってることって意外とできないんですよね。
でも人の少ない中小とか、そもそもその職場自体のレベルが…だと
本来ならどこにも相手にされない自己愛がのさばってしまったりする。+25
-4
-
425. 匿名 2022/05/21(土) 16:34:18
>>72
サイコパスはコンプレックスで動くのではなく、利益に対して動く印象。自己愛の方がサイコパスより感情的でコンプの大きいバカって感じ。+99
-2
-
426. 匿名 2022/05/21(土) 16:34:40
>>180
両親に挨拶ってなんか怖いよー
言動もなんかあなたに罪悪感を植え付けて自分に依存させようとしてるというか、離れないようにしてる気がする
早めに離れた方がいいと思う+128
-0
-
427. 匿名 2022/05/21(土) 16:34:49
>>418
なぜ付き合ってる笑
+18
-2
-
428. 匿名 2022/05/21(土) 16:34:57
>>421
そうそう。
自己愛の最大の欠点は継続力がないこと。
「その時だけ」取り繕うなんて誰にだってできる。+62
-0
-
429. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:17
>>393
ほんとこれ!プラス1000押したい笑。
自己愛対策マニュアルにこれ乗っけてほしい!+46
-2
-
430. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:33
>>13
40〜50代の役職無しのおっさん達当てはまりすぎで草+61
-5
-
431. 匿名 2022/05/21(土) 16:36:18
>>10
自分がルール。
自分がいい人と思ったら、いい人。使えないヤツ認定したら徹底的に叩く。
というか、マイナス要素を必死に探し出して批判する。そのために人を監視する。自分と違った感覚、価値観が存在していることが理解できない。とにかく自分自分。
でも本人は自分ほど仕事ができて性格もいい人はいないと思ってる。だから、まったく話しが噛み合わない。人間のようで人間ではない。+320
-0
-
432. 匿名 2022/05/21(土) 16:36:19
>>427
普段は優しくていい人なんだよ+1
-14
-
433. 匿名 2022/05/21(土) 16:37:26
>>411
ボランティアとか自己愛多いっていうよね。
人から褒められるの大好きだから。
下手に関わると大変なことになる。+64
-0
-
434. 匿名 2022/05/21(土) 16:37:33
自己愛の人は友人関係が長続きしない+29
-3
-
435. 匿名 2022/05/21(土) 16:37:52
>>406
うん。奴らは遠慮したりせず貰える物はもらっておく
みたいなスタンス
場合によってはもらった物に、これあまり好みじゃないの。次は別のお願いなどと言ってきたりする(笑)+93
-0
-
436. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:05
>>221
私、親に愛情受けて育ってきたのになんでこんなネガティブになったんだろうとずっと疑問だったけど、よく考えたら罪悪感植え付けられる育てられ方してたかも。「〇〇がちゃんとしないからお母さんの寿命縮まったよ」とか「〇〇育てるの本当に大変だったんだから」みたいなことずっと言われ続けてきたわ。
ここで出てる自己愛の特徴に似たような人達に辛い目に合わされること多かった(T^T)+34
-1
-
437. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:18
>>126
ADHDの人の4割に反抗挑戦性障害(ODD)が合併されると言われてるね
反抗挑戦性障害(ODD)はADHDの二次障害としてよく知られてる
症状がまんま自己愛だから発達障害=自己愛説は当たってる+36
-5
-
438. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:52
>>401
M子さんは自己愛KKに洗脳されている状態で共依存になっていってしまうんでしょうね。
いつか解けるといいですけど。
あなたが早いうちに良い経験ができてよかったです!
私は結婚しちゃったけど、家を出て自己愛旦那から逃げています。+30
-0
-
439. 匿名 2022/05/21(土) 16:39:31
>>393
物事を言葉通り受け取る発達障害もターゲットになりやすいよ。
自己愛ホイホイになる。+71
-0
-
440. 匿名 2022/05/21(土) 16:39:43
>>9
長谷川理恵+1
-6
-
441. 匿名 2022/05/21(土) 16:40:06
>>96
自己愛の恩着せがましさわかるわ〜!!
ほんとしつこく言い続けるよね。なんなのアレ。+75
-0
-
442. 匿名 2022/05/21(土) 16:40:42
>>414
こういう組織、無根拠な「おれらすごい!ウェイ!」のノリをいい歳してもやってる。
一緒にいて恥ずかしいな…と感じるくらいの。
なんかおかしい、と感じたら嫌な思いが積み重なる前に立ち去るが吉。
あんなとこに石の上にも三年もいたら妖怪になってしまうよ。+20
-1
-
443. 匿名 2022/05/21(土) 16:41:24
>>438
私もそう思います。M子さんは孤独なところをつけこまれたんだと思うわ…
「全部私の指示です」って言ったのも、共依存なのだろうなと思った。
あなたも気づけてよかったです!
新しい人生に幸あれ。+22
-1
-
444. 匿名 2022/05/21(土) 16:41:48
>>232
当時、いの一番で面倒だからと自己愛は逃げて仕方無く残った同級で話し合い塾ある人は一番仕事無い会計に
もう一人が部長は絶対に嫌だ!と言うから仕方無く引き受けたけど
卒業して数年後、自己愛がしたい部長を私が横取りした話にされてたよ
しかも取り込まれた連中全員その話を信じる有り様…
居ない場所で魔女裁判され勝手に結論下されてた
散々苦労した挙げ句この仕打ち
周りの為に我慢して引き受けた事を心底後悔しているし部活途中でも放り投げて辞めたら良かった
自己愛と揉めてから嫌な記憶しかない
部を辞めて接点持たず全員とっとと切るのが正解だった
恩情なんて持たず全員見棄てたら良かった
学校廃校になるから記念カキコ
当時の連中が見ていたら良いと思う
何の記憶も無く悪口で洗脳簡単にされるチョロさだから騙されるし利用される
真人間が誰一人おらずビックリするレベル+67
-4
-
445. 匿名 2022/05/21(土) 16:42:15
>>391
頼朝は尾張出身+3
-1
-
446. 匿名 2022/05/21(土) 16:42:28
性格悪いな〜ってレベルじゃないよね+28
-0
-
447. 匿名 2022/05/21(土) 16:43:20
>>437
反抗挑戦性障害って初めて知ったわ。
反抗挑発症/反抗挑戦性障害は、9~10歳未満の子どもに見られることの多い障害です。症状は「怒りっぽく/易怒的な気分」(かんしゃくを起こしたり、イライラしやすい)、「口論好き/挑発的な行動」(権威ある人や大人と口論したり、規則を破る)、「執念深さ」の3カテゴリーに分けられます。通常、家庭に限って症状が現れ、学校やその他の場所ではそのような態度を示さないかもしれません。しかし、より重度の場合は複数の状況(家庭と学校など)で症状が見られます。
なんかひろゆきっぽいw+25
-4
-
448. 匿名 2022/05/21(土) 16:43:30
>>440
自己愛女、不倫に走りがちだよね
パートナーがいるのに私に目移りした、魅力のあるわたくし!
みたいなかんじ+23
-2
-
449. 匿名 2022/05/21(土) 16:44:03
とんでもない嘘つき
絶対に謝らない
人前ではいい顔する
平気で浮気、不倫する
プライド高い
私の周りにいた自己愛+58
-0
-
450. 匿名 2022/05/21(土) 16:44:09
知り合いの自己愛の女の子は男尊女卑。自分以外の女は男が悪かろうが全部女が悪いスタンス。DVされる女が悪いし騙される女が悪いし全ては無能な女が悪いの一点張り。+13
-0
-
451. 匿名 2022/05/21(土) 16:44:25
>>204
自分が病気だなんて絶対認めないだろうな
関わらないのがいちばん+45
-2
-
452. 匿名 2022/05/21(土) 16:44:55
>>180
>大手企業に勤めていてノルマなど成績も良くて
>男性からもモテてるのに全く誘いに乗ったことは無い
この辺り、事実と確認とれてますか?
自己愛って平気な顔して話を何倍にも盛りますよ
「若い頃は有名出版社で編集者をしていた」が「下請けの下請けの印刷会社のバイト」
「テニスはコーチにプロを目指せと言われた腕前」が「お試しレッスンで正式な入会を勧められた」
だったことがあります
小さい会社やお試しレッスンが悪いと言うことではなく、まったく顔色ひとつ変えずにこんな話をしてくる職場の女性の先輩がいて
その人もうちの親に挨拶に行きたいってしょっちゅう言ってたので、なんか気になって+109
-0
-
453. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:12
>>57
サイコパスとはまた違うの?
違いが分からない+17
-3
-
454. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:17
中学の頃、自己愛と思われる人が執拗に嘘ついてきて、事実ねじ曲げようと必死だった。
親を駆り出し、教師を囲い込み、よく知らない間にカルト信者だとデマ流して、孤立化させようとしてきた。
カンニングで入学した、危険な宗教信じてるから退学すべき、と難癖つけて署名まで集めようとしてて驚いた。その場で怒ったけど、私が嘘つきみたいな言い方して意味不明。
気に食わない人を次々虐めては知らん顔する人格異常者だった。+10
-2
-
455. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:21
>>441
恩を着せて上下関係作ろうとしてるんじゃない?+33
-0
-
456. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:35
友達から次々に縁を切られる+31
-1
-
457. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:38
>>12
もしかしたら自分がそうかも…なんて視点が一切無いからこそ人格障害なんだよ
普通の人なら自省するような状況に耐えられないから(本人は無意識のまま)他人に責任を転嫁して攻撃するのが自己愛の特徴
多分あなたは自己愛の捉え方を間違えてると思う+145
-1
-
458. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:42
目がギョロッとしてて話し方も価値観も独特。少しズレてるから刺さる人には刺さるけど、その数少ないささった人も少しすると離れていく。+31
-0
-
459. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:43
>>437
これこれ!ODDていうんだ。
反抗的で挑発的。
あるある。+7
-0
-
460. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:51
>>118
ピーチガールさえみたい
コメ主のことが本当は好きなのに、他の子や彼氏と仲良くしてることに嫉妬していろいろ意地悪を仕掛けてくるやつみたい+72
-0
-
461. 匿名 2022/05/21(土) 16:46:02
>>444
あああ・・・なんていうかお疲れ様ですというか。
私も感覚なのですが、自己愛って田舎の人数少ない学校とか
(あなたの母校がそうっていう意味ではないです)
中小企業とか、そういうところだとのさばる傾向がある気がする。
見抜ける能力ある人がいないから。
でも、調子こいて東京の有名大行っちゃったりすると
そこでは全然通用しないから、病んでる?自己愛も見たりします。+84
-1
-
462. 匿名 2022/05/21(土) 16:46:35
>>452
それは虚言癖じゃないの?+34
-1
-
463. 匿名 2022/05/21(土) 16:46:37
恐怖で支配してくるよね。+28
-0
-
464. 匿名 2022/05/21(土) 16:46:56
>>296
まさにこれ!この通り!
やられたらとことんやり返す精神で頭がおかしい。+28
-1
-
465. 匿名 2022/05/21(土) 16:47:33
>>418
医師は社会的地位が高いから誰もなにも言えなくて自己愛には恰好の環境なんじゃないかな。学閥とか自己愛同士の競り合いとしか思えん。+24
-1
-
466. 匿名 2022/05/21(土) 16:48:06
>>452
横
自己愛って平気で話を盛るからね
タチ悪いのは、0を100っていうわけじゃなくて
3を23くらいにいうんだよねw+93
-1
-
467. 匿名 2022/05/21(土) 16:48:22
>>204
反対にあなたがが自己愛にされるか、開き直ってどうせ俺は自己愛だと暴れるだけだと思うよ。
下手に知識与えるのも良くないと思う。
関わらないのが一番。+18
-0
-
468. 匿名 2022/05/21(土) 16:48:36
>>46
まんま前の職場の上司がこんな人。
どんな些細なことでも自分の思い通りにならないと怒って、さらに上の上司に怒鳴りに行くほど本当に凄いから。
怒鳴られている上司が冷静に正論を問いただしても、
「それは違うでしょ!!!!」
って言い返すんだけど、どんな賢い反論が返ってくるのか聞いていてもその内容がすごく幼稚で知識が浅くて中身がないんだよ。
だから周りも
「もういい加減にしてくれ」
ってうんざりするから、影で怒鳴られていた上司をみんなでフォローしてた。
何せ自分の思い通りにならないとすぐに怒鳴り散らす。
だけどハイハイ言うこと聞く人には優しいんだよ。
結局、何かと都合よく扱えるから。
+52
-0
-
469. 匿名 2022/05/21(土) 16:48:42
元カレが職場ではパワハラ、私に対してはモラハラしてたんだけどやっぱり自己愛だったんですかね?
人に寄り添うみたいな考え方ができない人だった+8
-0
-
470. 匿名 2022/05/21(土) 16:49:22
常に「この私が」ってスタンス。
この私が選んであげた
この私が友達になってあげた
この私がやるんだから
自己愛は優位にたたせてくれて更にすごいとかあなたのおかげでとか気持ち良くしてくれる人としか友人関係続かない+54
-0
-
471. 匿名 2022/05/21(土) 16:49:23
>>433
ほんと自己愛の塊
褒められることが生きがいみたいな
ボランティアに対してすごいとか、偉いとか言われて優越感でやってるなんだなって感じ。私の知人は。
生い立ちも複雑な人多いし、離婚の母子家庭育ちとか
自分ちの犬もペットショップで買ったとかSNSに書かなきゃいいのに
せめて黙ってればいいのに、なんで書くんだろうか
しかもご縁があって~って書き方、、嘘つくなよと思う。
そういうのも全く理解出来ないのよね。
この通りだなと思う+30
-0
-
472. 匿名 2022/05/21(土) 16:49:56
自己愛って自分がおかしいのに絶対認めずに人の事おかしい扱いせん?
うちの父親、風呂入ったら用も無いのにしょっちゅう脱衣所入って来てウロウロするからたまに鉢合わせたりしたらこっちはびっくりして固まってただけなのに、気持ち悪っ!お前の裸ら興味無いわ!って怒鳴って、その後も脱衣所に鍵掛けたら俺の家なのに自由に使えないのはおかしい!鍵かけるな!って怒鳴って
親が子供の裸見ても何とも思わんよ、お前が自意識過剰w
意識するお前がおかしい、の一点張り。お前なんか赤ちゃん時から何回も風呂に入れてやって裸見てもなんも思わんよって言われたわ。
赤ちゃんと20代の娘とが一緒なわけないのに嫌がるのすら許さないってそっちの方が変なのに。+60
-0
-
473. 匿名 2022/05/21(土) 16:51:34
>>462
虚言癖もある自己愛だったと思ってる
虚言癖の他にいろいろ自己愛めいたわけのわからない目にあったんだけど、彼女の行動を意味の伝わる文章にまとめる力が私にはないw+68
-0
-
474. 匿名 2022/05/21(土) 16:51:49
顔の左右の違いが激しいから分かりやすい
見えてる地雷+0
-13
-
475. 匿名 2022/05/21(土) 16:52:18
>>394
うちの母親と似てる
「うん、凄いね」って言えば丸く収まるんだけど、物心ついてからずっとそんなやり取りをさせられてると流石にゲンナリして棒読み状態になる
そしてさりげなく私を下げてくるからまたイライラ…
祖父母が毒で全然褒めてもらえなかった人だから気持ちは分からなくもないけどさ…+28
-0
-
476. 匿名 2022/05/21(土) 16:53:02
すごいナルシストで髪に異様なこだわりと執着心があった+19
-0
-
477. 匿名 2022/05/21(土) 16:53:35
>>334
その通り
組織が腐ってると優秀な人ほど察していなくなっちゃうんだよね+57
-0
-
478. 匿名 2022/05/21(土) 16:54:04
>>453
サイコパスは誰に対しても危害を加える、
自己愛は誰か一人に執着して嫌がらせをする、
みたいなイメージかな。
+77
-2
-
479. 匿名 2022/05/21(土) 16:54:05
自分のことをガチで有能で天才で絶世の美女と疑わない+32
-0
-
480. 匿名 2022/05/21(土) 16:55:01
>>465
横だけど学閥に入れてたらまともなんじゃない?
本当にズレてたり人間性ヤバかったら
学閥に入れなさそう…+6
-5
-
481. 匿名 2022/05/21(土) 16:55:11
>>479
本当それな
どう見ても嘘なのにすごい自信満々なんだよね+16
-0
-
482. 匿名 2022/05/21(土) 16:56:30
>>473
賞賛されたいがために嘘つくはありそうだよね+31
-0
-
483. 匿名 2022/05/21(土) 16:57:09
>>480
外ヅラがいいから学閥には入るかも。
その中で自分より下のヤツをネチネチいじめてる感じかなぁ。+17
-0
-
484. 匿名 2022/05/21(土) 16:57:56
10代の頃は置いといて
25位になっても異常に自己評価が高すぎるやつはかなり怪しい+21
-0
-
485. 匿名 2022/05/21(土) 16:58:05
>>434
ターゲットの悪口で盛り上がっている間は長く続くよ!
だから私は周りの生け贄にされ自己愛は同級と10年近く仲良くして最後は総取り!
(全員洗脳終了済、私は完全絶縁)
その後は知らんし興味もない
人を犠牲に仲良くしたお仲間とその後どれだけ続こうが、私が仲良くしたかった友人はもう居ないからどうでも良いですw
自己愛コピーの悪口魔に興味ないし、一切関わりたくない
あんな変な人間と10年もよく付き合えると思うよ
悪口やハブ楽しいとか中学生か
友人間で信頼関係裏切る奴は2度と信用しないと決めてる
10年猶予与えたけど本当に最悪に無駄でした
なのでとっととダメな人は見切りつけて他の友人大事にすることをお勧めします
自分を大事にしてくれる友人と沢山思い出作れば良かったよ
幸い現在進行形でそちらは交流あるし、ずっと良い関係築けているのが救いだわ
+27
-0
-
486. 匿名 2022/05/21(土) 16:58:09
>>470
分かるかも。
グループの中で勝手に引き立て役を作って「一緒に帰るのは嫌だけど、後ろについて来るだけなら許す。フン。」とか「○○ちゃんて変だし私に勝てる物ないよね。死ねばぁ?」とか、普通に言ってた。
可哀想で先生に言ったら、言われてた子がチクったって勝手に決めつけてハブってた。
私らのグループに入れたけど、余計な事したかなって当時は罪悪感あったわ…。+12
-0
-
487. 匿名 2022/05/21(土) 16:58:41
>>474
私が遭遇した自己愛はあまり左右差無かったな。
ただ、目がオイリーでギラギラ。+15
-0
-
488. 匿名 2022/05/21(土) 16:59:00
>>481
認知歪んでるから…+18
-0
-
489. 匿名 2022/05/21(土) 16:59:45
自己愛は母親になったらいけない。
常に子供より自分優先だから側から見たら子供のことを考えてるように見えて周りに賞賛されても子供にはバレてる。子供を使っていかに自分が気持ちよくなるかしか考えてない。子供は常に母親に振り回されて傷ついて大人になっていく。+48
-0
-
490. 匿名 2022/05/21(土) 17:00:01
>>28
砂糖の「やつ」ってなんですか?
奴とも読めますよね?砂糖は人ではありませんよ(^_^;)+36
-86
-
491. 匿名 2022/05/21(土) 17:01:45
扱いやすそうな人を選んで洗脳+37
-0
-
492. 匿名 2022/05/21(土) 17:02:03
>>488
なんでなんだろうね
自分の知ってる自己愛は割とわかりやすくてモデルになりたいとか言ってたんだけど
結局事務所入ってもCMに2秒だけ出ただけで、読モすら落ちてたの
でもなんか自分のこと絶世の美女って思ってる
謎+9
-0
-
493. 匿名 2022/05/21(土) 17:02:14
>>8
利用したり追い詰める事に関しては天才的なのに、やられた人がずっと恨んだり後々仕返ししに来るって発想は皆無だから不思議なんだよなぁ…+121
-1
-
494. 匿名 2022/05/21(土) 17:02:35
>>466
0.01を10000倍くらいはあったわ
場所と登場人物だけしか事実が無い
あとは全て脳内妄想~決め付け~思い込み~
お前は口開くな!ってくらい嘘吐き+52
-0
-
495. 匿名 2022/05/21(土) 17:02:43
>>23
ほんとこれ。本人に自覚がなくてめんどくさいから一切関わりたくない+71
-1
-
496. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:17
>>96
母親と彼氏で草+3
-0
-
497. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:38
>>493
記憶の出し入れ自由自在だから
やり返されたら悲撃のヒロイン発動
あんなに仲が良かったのにどうして?
みたいに良かった時の記憶だけクローズアップ!
自分が人にしたことは覚えてない
なんならシモベがした!と擦り付ける+68
-0
-
498. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:39
>>1
なんか日本だとよく発達障害と混同されてない??
人格障害由来の加害性を発達障害のせいだ!ってSNSや現実で非難してる人が多いし、しかも誰も指摘しない上に、発達障害当事者の漫画でも混同されて描写してたりで、なんか誤った認識が広がってる気がする
※発達障害と人格障害が併発してることはある
専門家が少ないから正確な知識が発信されにくいんだろうけど、日本のサイトは引用論文とかを明記しなかったりで信頼性に欠けるから、こういうのは英語でも調べてみるのが良いと思います。
Googleの検索結果で上位に来るのは専門機関だからサクッと調べられるし(自己愛のNarcissistic personality disorderの場合も、メイヨークリニックのサイトがトップに出てくる)、
Googleの翻訳が変ならDeepl翻訳使ってみると分かりやすいかも。+23
-1
-
499. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:43
>>447
実際はひろゆきほど軽くはないんだけどね
成長とともに反抗挑戦性障害から行為障害に移行するからより悪質になるよ
ADHDと反抗挑戦性障害および行為障害について
ADHD のある子どもの 20〜56%に反抗挑戦性障害が合併するとされ、加齢に伴って合併する割合が高くなるとされている。男女比については、思春期以前では男子が女子よりも多いが、思秋期以降では男女差が明らかでなくなる。これは、思春期以降になると、それまで反抗挑戦性障害と診断されていた男子の一部が行為障害の診断基準を満たすようになり、このことが男子の割合が低下する要因になっている可能性も指摘されている
ちな、診断チェックリスト
(1) しばしばかんしゃくを起こす。
(2) しばしば大人と口論する。
(3) しばしば大人の要求、または規則に従うことを積極的に反抗または拒否する。
(4) しばしば故意に他人をいらだたせる。
(5) しばしば自分の失敗、不作法を他人のせいにする。
(6) しばしば神経過敏または他人からいらいらさせられやすい。
(7) しばしば怒り、腹をたてる。
(8) しばしば意地悪で執念深い。
行為障害の診断基準
人や動物に対する攻撃性
(1) しばしば他人をいじめ、脅迫し、威嚇する。
(2) しばしば取っ組み合いの喧嘩をはじめる。
(3) 他人に重大な身体的危害を与えるような武器を使用したことがある。(例えば、
バット、煉瓦、割れた瓶、小刀、銃)。
(4) 人に対して身体的に残酷であったことがある。
(5) 動物に対して身体的に残酷であったことがある。
(6) 被害者に面と向かって行う盗みをしたことがある(例えば、背後から襲う強盗、
ひったくり、強奪、武器をつかっての強盗)。
(7) 性行為を強いたことがある。
所有物の破壊
(8) 重大な損害を与えるために故意に放火したことがある。
(9) 故意に他人の所有物を破壊したことがある(放火による以外で)。
嘘をつくことや窃盗
(10)他人の住居、建造物または車に侵入したことがある。
(11)物や好意を得たり、または義務をのがれるためにしばしば嘘をつく(すなわち、
他人を“だます”)。
(12)被害者と面と向かうことなく、多少価値のある物品を盗んだことがある(例:万
引き、ただし破壊や侵入のないもの、偽造)。
重大な規則違反
(13) 13 歳以前からはじまり親の禁止にもかかわらず、しばしば夜遅く外出する。
(14) 親または親代わりの人の家に住み、一晩中、家を空けたことが少なくとも 2 回
あった(または、長期にわたって家に帰らないことが 1 回)。
(15) 13 歳以前からはじまりしばしば学校を怠ける+7
-3
-
500. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:45
会社にいた、粘着すごい。
嫌ならかかわらなきゃいいのに、
わざわざ寄ってきて色々言ってくる。+41
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する