ガールズちゃんねる

遼河はるひ、料理を食べた夫に言われた一言「水で一度洗っていい?」

66コメント2022/05/23(月) 06:36

  • 1. 匿名 2022/05/20(金) 11:40:35 


     遼河はるひ、料理を食べた夫に言われた一言「水で一度洗っていい?」  | 話題 | ABEMA TIMES
    遼河はるひ、料理を食べた夫に言われた一言「水で一度洗っていい?」 | 話題 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    元宝塚歌劇団員で女優の遼河はるひが18日に自身のアメブロを更新。


    …「味噌を入れすぎまして」「味が濃く辛めに仕上がってしまい」と告白。

    自身について「甘辛さは、濃くてもわりと平気」と明かすも、夫は「健康的な薄味派」といい「水で一度洗っていい??」と夫から言われたことを説明した。

    「仕方ないので、、偶然、薄味に仕上がった鶏肉と合わせてどうにか食べてもらいました!」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。

    +16

    -28

  • 2. 匿名 2022/05/20(金) 11:40:58 

    キビシー!

    +23

    -14

  • 3. 匿名 2022/05/20(金) 11:41:49 

    薄味好きの男性増えてるよね

    +90

    -7

  • 4. 匿名 2022/05/20(金) 11:41:50 

    そんなこともあるさ

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/20(金) 11:41:50 

    夏でも遼河はるひ

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/20(金) 11:41:55 

    醤油かける旦那vs水で洗う旦那

    +89

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:18 

    宝塚出身だとお茶目にできるのね
    自分ならキレるか泣くわ

    +7

    -19

  • 8. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:20 

    薄いのは後から調味料追加できるけど、濃いのはどうしようもないからね
    食べないって言うよりはマシなんじゃない?

    +163

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:22 

    薄味で作る癖つけるといいね、味は足せるから。

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:23 

    見た目は美味しそう

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:30 

    ちゃんと聞いてくれるだけいいかな

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:44 

    このひと、キッチンめっちゃ綺麗だった
    テレビでキッチンの細菌チェックOKするくらいだから相当普段から几帳面にしてるんだろうな

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/20(金) 11:42:47 

    味噌の濃い味はのどに張り付く

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/20(金) 11:43:59 

    煮物かな?煮詰まっちゃうからね
    しょっぱくなってしまったら私も水で洗う

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2022/05/20(金) 11:44:11 

    名古屋人だから味噌濃くしたのかな

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/20(金) 11:44:17 

    いくらなんでも酷い言い方じゃない?
    うちの旦那は「味は濃いけど、白飯と合うよ」ってフォローしてくれたなぁ。

    +4

    -32

  • 17. 匿名 2022/05/20(金) 11:44:37 

    >>2
    画像キメキメのキビシーポーズw

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/20(金) 11:44:47 

    >>1
    塩味って慣れだから

    お互いの好みのすり合わせが
    大事ですよね。

    薄味で作って
    足りない時は漬けだれをとかに
    するのが賢明かな?

    味噌汁とかは大丈夫なんかな?

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/20(金) 11:46:51 

    味覚があわないって致命的な感じがするけど。

    +1

    -9

  • 20. 匿名 2022/05/20(金) 11:47:25 

    濃いめが平気な遼河さんが濃いめに仕上がったって思うってことは
    うす味派からしたらかなり濃かったのかも

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/20(金) 11:47:59 

    キムチ洗った母親思い出した

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/20(金) 11:49:12 

    白飯の上にのっけて食べたい。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:41 

    料理が出来るようになればなるほど献立がオバサンチョイスになるのは必然なのだろうか

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:45 

    洗って 食べるんだから、旦那優しい (?)のかも

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:20 

    >>6
    うちの旦那はなんでも味ぽんです。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:33 

    行間に色々な思いがこめられてるね。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/20(金) 11:55:18 

    この前
    旦那が、頼んだ牛乳を靴を脱ぎながら
    「はい」って渡したのがムカついた
    手土産で「はい」っなら許せるけど
    頼まれたものは(冷蔵品なので)冷蔵庫まで入れてて完結!
    何できちんと最後まで出来ないの?!って
    凄くわかったわ~

    +4

    -14

  • 28. 匿名 2022/05/20(金) 11:56:41 

    水入れて少し煮る、じゃだめなの?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/20(金) 11:57:48 

    我が家は基本ポン酢

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/20(金) 11:58:13 

    私、塩サバを間違って味噌煮にしちゃった時に同じこと言われた…すまない

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/20(金) 11:58:58 

    >>12
    来るって知ってるしチェックも台本にあるから掃除頼んだんじゃない?
    芸能人のお宅訪問ってだいたいそうって暴露してた人いたよね。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/20(金) 11:59:21 

    >>15
    イメージじゃなく、本当に名古屋の人って味噌好きなのかね?
    私コメダの味噌カツパン食べきれなかった事ある。量じゃなく、味が濃くて。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/20(金) 12:02:00 

    >>19
    何で?
    もっと大事なことあるでしょ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:32 

    >>6
    水を足す旦那も!

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/20(金) 12:05:37 

    >>32
    横だけど、わかります
    美味しい濃さじゃないんだよね

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/20(金) 12:05:45 

    >>3
    薄味の方がいいって男の人には出会った事ない
    うちの旦那も濃い味好きだけど塩っぱ過ぎるものは塩っぱいって言うよ
    味噌は分量難しいし度の問題かと

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/20(金) 12:06:10 

    これ何の料理?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/20(金) 12:08:22 

    旦那、私と知り合う前は何にでも醤油ドバー、ソースドバー、塩コショウファサーだったらしいけど健康の為に薄味のご飯作ってたら慣れたみたい。

    今じゃコンビニ弁当でも味濃いらしい。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/20(金) 12:08:44 

    >>27
    そんなのどうでもよくない?
    いちいちそんなことで腹立てる面倒くさい人と暮らすの苦痛

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/20(金) 12:09:24 

    >>19
    うちは母と私があっさり目が好きで
    父が濃いめ好きだから、
    家で作るものは薄味で作って足りなかったら
    醤油自分で足してねって言ってる
    濃い味やコッテリ系は外食で取れるしね
    料理作る側が濃いの好きだと大変かも

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/20(金) 12:10:51 

    >>18
    ガラケーの人?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/20(金) 12:17:15 

    >>1
    私も夫が作ったお味噌汁濃すぎて飲めないから、よそうときにお椀にこっそりお湯足してる

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/20(金) 12:22:47 

    味見しないで作るからそうなる
    料理は科学ですよ、はるひさん

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/20(金) 12:24:01 

    濃くなったら水足して軽く茹でて薄めてる。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/20(金) 12:26:13 

    会社のだいぶ年配の先輩が塩分控えなくちゃいけなくて
    医者からスーパーなんかで買ってきたお惣菜は一度水通して塩分流してくださいって指導されてた
    食感変わりそうだけど慣れると大丈夫らしい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/20(金) 12:31:14 

    この人見るとキスマイ舞祭組が周り囲んでアナ雪踊ってたこと思い出すww

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/20(金) 12:34:24 

    >>3
    最近のレシピって味付け濃いの増えてる気がする

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/20(金) 12:45:15 

    >>16
    フォローして毎回出されたら嫌だわ
    死ぬまで1番大事なのは食事だ

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/20(金) 12:49:24 

    >>25
    うちも同じ~

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/20(金) 12:52:15 

    結婚してたのか

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/20(金) 12:53:19 

    >>43
    テレビで観てる限りだと、この人は行動が雑いよね。だから料理も手際よく作れないんだと思う。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/20(金) 12:58:07 

    >>51
    女子力低そうだよね
    見てれば分かる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/20(金) 13:04:44 

    >>16
    味が濃いものは合わない人には相当辛いんだよ
    感覚的にはこんがりを超えたコゲコゲの何かを食べてるのと同じくらい
    そこを洗ってもいい?って聞くくらいならいいんじゃない?出されたものはありがたく頂くとはいえ振る舞う方もほとんどの人は相手に合わないものを食べさせて苦行を強いたいわけじゃないし

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/20(金) 13:14:07 

    >>3
    キャベツの千切りで中和して食べてたりするな…旦那

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/20(金) 13:18:53 

    旦那はアライグマ🦝

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/20(金) 13:23:54 

    >>1
    偶然濃くなったり薄くなったりしすぎw

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/20(金) 13:25:29 

    洗ってみ?って言う笑

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/20(金) 13:42:31 

    >>6
    お湯入れたらよくない?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/20(金) 14:39:02 

    まさかチャラいサッカー選手なんかと結婚するなんて思わなかった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/20(金) 14:41:37 

    >>39
    ホンマでっかで
    遼河はるひが、言ってたんだよ
    旦那さんのグチたくさん言ってたから常日頃からたまってんだろうなw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/20(金) 16:55:20 

    >>25
    うちは家族全員だな。とりあえず困ったら味ぽんかけとけみたいな。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/20(金) 16:56:14 

    >>39
    しかも自分で頼んどいてだもんね。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/20(金) 16:56:25 

    >>27
    「ホンマでっか!?TV」ね
    ほんとよね
    子供の使いじゃないんだから

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/20(金) 16:57:11 

    >>62
    旦那さんが飲む牛乳なのに

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/20(金) 19:12:29 

    >>64
    かなり旦那さんに
    イラついてたような…
    なにも出来ない子供扱いしてたというのかな?
    まわりにいた主婦タレさん達が
    やや呆れ気味に聞いてたもんね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/23(月) 06:36:55 

    >>3
    濃いとハゲちゃうから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード