ガールズちゃんねる

老後を健やかに過ごすために今やっていること

126コメント2022/05/30(月) 10:37

  • 1. 匿名 2022/05/19(木) 19:40:16 

    そろそろ老後の健康を考えるようになり…歯は大事にしておくようにと母にも言われていたので食後の歯磨きの他に定期検診と、食事は豆乳や大豆製品を積極的に摂るようになりました。
    あとは最近ストレッチもするようになりましたが続くでしょうかw

    +54

    -0

  • 2. 匿名 2022/05/19(木) 19:40:34 

    ウォーキング

    +81

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/19(木) 19:40:52 

    >>1
    とりあえず仕事しまくって貯蓄

    +136

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/19(木) 19:41:04 

    長生きしないように飲酒

    +102

    -4

  • 5. 匿名 2022/05/19(木) 19:41:19 

    アラフォーですが体力作りをしています。

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:03 

    貯筋

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:12 

    金がないと健康も手に入れられないので、投資ガツガツしてます

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:14 

    運動や筋トレ

    あとは骨を大事に。
    腰の曲がったお婆さんにならないように。

    +93

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:18 

    子育てしながら残業50して急死を目指してる

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:19 

    長生きしたくない

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:23 

    老後も生きる気なんだね

    +10

    -9

  • 12. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:33 

    歯は大事!
    虫歯も初期で見つけて治せば安心。
    8020運動を大人になった今も個人的に続けてる!

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:36 

    >>1
    私も歯にはお金がないかけてメンテしてる

    あとは適正体重計と適度な運動と朝日を浴びること十分な睡眠、たんぱく質

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:38 

    筋トレ
    骨盤矯正ストレッチ

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:41 

    判断鈍り体力落ちる前に断捨離してる
    重い物運んだり解体とか出来なくなるし
    管理も楽になるし掃除も楽になってきてる

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:41 

    専業主婦は引退

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:44 

    金稼げるように何かしら働き続ける

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:48 

    >>4
    お金ないし長生きはリスクだよね

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/19(木) 19:43:03 

    数年放置していた高コレステロール血症の治療を始めました。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/19(木) 19:43:10 

    更年期で目眩が酷くて生活や食事を見直しました。お酒やめて、運動してます
    早寝早起きするようになって、更年期だいぶマシになりました。老後っていつからだろう?
    60歳くらいかな

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/19(木) 19:43:14 

    緑内障の目薬を毎日してる

    会社には病気のこと言ってません💦

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/19(木) 19:43:18 

    長生きしても碌なことなさそう…

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/19(木) 19:43:25 

    とりあえず早死にしたい

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 19:44:08 

    >>18
    いま高齢者なら良いけど、いまアラフォー以下ならほんとこれ。
    老後なんてお金もないし飢えと病気で苦しみそう。

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/19(木) 19:44:37 

    >>11
    ね、お花畑

    +6

    -8

  • 26. 匿名 2022/05/19(木) 19:45:08 

    親が認知症になって介護が大変。
    ピンピンコロリする方法が知りたい。
    寿命より健康寿命が大事だとつくづく思う。

    +100

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/19(木) 19:45:16 

    >>1
    植物と花を育て始めた。若い頃には全く考えられなかった趣味に没頭しているアラフィフ

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/19(木) 19:45:25 

    >>1
    本当に生きたいの?富裕層ですか?

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/19(木) 19:45:26 

    >>1
    大丈夫、サボりつつでもきっと続くよ。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/19(木) 19:45:47 

    >>17
    私も。働けるうちは、パートでも何でもしたい

    一日中家にいると本当にボケてしまいそうだから

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/19(木) 19:46:07 

    長生きしたくないと言っても、なかなか死ねないものだよ。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/19(木) 19:46:45 

    >>21
    緑内障も申告しないといけないの?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:11 

    内科のお医者さんが言ってたけど、病院に来る80歳はまだ若いんだって。90歳だとお年寄りという認識らしいよ

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:24 

    貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯釜貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金貯金
    間違えはどれかな

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:25 

    お婆さんになるまで生きてるのか…

    30過ぎて老けて落ちこんでる
    これ以上老けたくない しょぼくれた見た目になりたくない
    早くしにたい

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2022/05/19(木) 19:49:01 

    >>10
    だけど病気で苦しむのは嫌
    ラクに逝けますようにって思うわ

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/19(木) 19:49:18 

    >>1
    家族や身内との関係を良好にしておく。

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/19(木) 19:50:00 

    >>1
    私も歯を大切にしようと努力し始めた。
    家族全員電動歯ブラシにして、歯間ブラシもやるように。あとは、歯軋りが良くないというから、歯軋りしてもダメージが少なくなるように、歯のマウスピース作ってもらったよ。寝る時に装着してる。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/19(木) 19:50:10 

    >>9
    私も同じくらい。
    労基きてくれーーー

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/19(木) 19:50:51 

    >>34
    ゲシュタルト崩壊おきた

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/19(木) 19:51:21 

    老後の金考えて健康で体動いて働けるうちに働く。夫に頼らない。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/19(木) 19:51:43 

    >>25
    >>11
    お年寄りと接したことない人たち??
    自分で「もうお迎え来てもいい」
    って毎日言ってもお迎え来ない人たちいっぱいいるよ。
    自分で寿命は選べないからよりよくするにはどうしようかって話じゃないの?

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:06 

    寿命は伸ばしたくないけど健康寿命は出来るだけ長くしたいよね。
    他人のことはどうこういうつもりないけど、人に助けてもらわないと食事も排泄もできなくなってしまったら生きてるって言えないなって私は思ってる。
    少しでも自分の力だけで生きる時間が増えるように歩いたりストレッチしたり食事には気をつけてる。
    あと頭を使うようにしてるw

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:17 

    働けるまで働く。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:27 

    >>34
    お前の頭

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/19(木) 19:53:21 

    最近、脳の働きが鈍いのが顕著で怖い
    お酒やめました…
    ボケて迷惑かけたくない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/19(木) 19:54:16 

    しょっちゅう「ありがとう」を言う。
    反論しない老人になる。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/19(木) 19:54:17 

    >>4
    私も長生きしないように運動しない
    お菓子我慢しない
    好きな物をたらふく食べる

    でもストレスなくてかえって長生きしちゃいそう…

    現にうちのじいちゃんがスナック菓子と菓子パン、甘いジュースばかり食べて飲んで
    運動せず寝転んでテレビばかり見て長年過ごしてたのに96歳まで生きてピンピンコロリだったんだよね^^;
    「不摂生してるから俺は短命だ」と口癖のように言ってたのにサ

    私も似ちゃうんじゃないかと思うと気が気でない

    長生きしても仕方ないもん

    +38

    -3

  • 49. 匿名 2022/05/19(木) 19:57:50 

    >>32
    言わなくて良いけど
    健康診断の既往歴に書いてしまったから
    バレたかもとヒヤヒヤしています。
    書かなきゃよかったと後悔中です💦

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/19(木) 20:01:31 

    >>34
    60歳間近の人にアンケートとったのみたけど

    1位 資産形成

    2位 健康維持

    だったかな。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/19(木) 20:02:56 

    カルシウムを摂る

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/19(木) 20:03:19 

    日本にそんな老後があると思ってるのが凄い💦

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/19(木) 20:03:32 

    >>4
    不健康に長生きすることになりそう

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2022/05/19(木) 20:05:00 

    >>48
    そういう生活してたら、ある時倒れて意識不明になって、昔だったら死ねたけど、医療が発達しているから助かってしまい地獄の苦しみを味わって、今は健康的な食事と定期的な運動をしているから、長く生きてしまいそうで不安。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/19(木) 20:05:47 

    経済的にもそうだし地震や噴火でみんな死んでると思う

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/19(木) 20:06:19 

    >>37
    そんなの無駄だよ
    介護必要になってもみんなそれぞれに今の自分の人生が大切だし
    当てにならないし
    当てにしてもいけないと思ってる

    私は成年後見制度と介護サービス使うよ

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/19(木) 20:06:23 

    >>10
    人生100年なんて後世の者に申し訳ない

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/19(木) 20:06:54 

    貯金と運動

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/19(木) 20:09:15 

    >>1
    タイトル見て「歯を残す」ってコメ書こう〜と思ったら主と一緒でした!
    自分の歯で食べたい!(既に一本インプラント)

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/19(木) 20:09:17 

    >>54
    だから延命治療を施すことが最善とは思わない

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/19(木) 20:09:32 

    >>1
    その頃はみんな亡くなってるか家なき子だらけだから心配するなw
    老後を健やかに過ごすために今やっていること

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/19(木) 20:12:24 

    >>1
    ⚫︎株式投資で老後対策。
    ⚫︎日光に当たってカルシウムをしっかり摂って骨粗鬆症予防。
    ⚫︎毎日ウォーキングとスクワットで足腰を鍛える。
    ⚫︎老後も付き合えるようなお友達を作っておく。

    今後の予定は、老後まで続けられそうな趣味や仕事を見つける。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/19(木) 20:12:45 

    白湯飲み始めた

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/19(木) 20:12:57 

    医療の進歩で簡単に死ななくなっているから適度に運動して健康寿命延ばさないとね
    健康が1番安上がりだから

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/19(木) 20:13:38 

    >>52
    日本滅亡するのか…

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/19(木) 20:18:03 

    >>54
    家族には「延命は一切不要です」って遺してある
    家族も「延命なんてしたらかえって苦しい思いするもんね。うちら家族はみんな全員そういうことで( 'ω')/」って考え一致していて話し合い済みです

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/19(木) 20:19:17 

    >>18
    年金事務所で年金額調べたら受給資格はあるけど、65歳で年間65万とかだった。これから厚生年金を払い続ければ100万以上は貰えるとは話していたけど、それでも年間100万て。
    今から貯金と老後も働けるようにしないと生きていけないよね。生活保護も11万ぐらいみたいだし。
    これ以上働きたくないし、貧乏な生活も嫌だ。
    とにかく、早く死ぬのが勝ち。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/19(木) 20:26:18 

    >>17
    シルバー人材センターに登録するのじゃ!👵

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/19(木) 20:27:43 

    バイキングやウォーキング

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/19(木) 20:33:03 

    運動!運動!運動!!

    とぼとぼとした、おぼつかない足取りの老人にならないように!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/19(木) 20:33:11 

    年金あてにしなくていいように
    夫婦で介護保険はいってる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/19(木) 20:33:37 

    パート始めた。全額、貯金と株と積立ニーサ。
    老後にこのパート代あるのとないのでは大違いと思って頑張ってる。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/19(木) 20:34:50 

    >>66
    簡単に装置外してくれないみたいだよ。
    私の場合、治療中に長期間意識が戻らないから、喉を切開して酸素を取り付けようって話になってたらしい。
    その時は家族も考えていたらしいけど、意識が戻ってしまったから。
    治療中は機械を外せないし、喉の切開のタイミングがチャンスみたいだけど、生き返ってしまったからな〜
    意識戻ってからも、地獄の苦しみがしばらく続いて(長期間寝たきりと病気による筋肉量激減で指しかうごかせず長期のリハビリ、異常な脱毛、倒れる前より30キロ減少、体の痛みシビレ)、
    怖くて不摂生ができない。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/19(木) 20:35:02 

    シミが出来ぬように2時間おきに日焼け止め&トランシーノ服用🦦

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/19(木) 20:35:52 

    黒柳徹子さんを見習って毎日、スクワット

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/19(木) 20:36:22 

    兎にも角にも良い性格の老人になることだよ。
    介護施設でも家族でも迷惑をかけたくないならば。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/19(木) 20:37:27 

    >>24
    練炭自○する楽にいけそう

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/19(木) 20:42:03 

    >>35
    30過ぎたらちょっと体調崩す時期あるよ体質変わるからね
    それすぎたら大丈夫 40代までは綺麗でいられるよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:02 

    >>8
    本当にこれしかないよね
    筋肉は大事なんだって痛感しましたよ

    よくタバコを吸ってる人で、タバコ吸ってても90歳まで生きるよとか
    意味不明なことをドヤる人がいるけどさ
    常に体に不具合があって癌とか糖尿病とかのリスクに晒されて
    歯もボロボロで90歳まで生きるのと
    健康に楽しく90歳まで生きるのとは全然違うと思う

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/19(木) 20:50:23 

    酢人参食べてる
    休みの日は酢人参作り
    サプリにお金出すなら食品を食べたい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/19(木) 20:52:59 

    >>42
    知り合いの家の奥さんが60代から遺影撮ったり色々死に仕度始めたがなかなか死なず。遺影も何年かおきに撮りなおしてた。結局108で死んだ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/19(木) 20:53:45 

    1日2食レストランみたいな所で食べられる老人ホームみたいなとこに入りたい。お金貯めなきゃ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/19(木) 20:58:34 

    >>56
    人いないんだから後見人もいないと思う。
    私は自分の親の介護はするけど、
    赤の他人のはカネもらってもしないわ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/19(木) 21:03:01 

    ヘビースモーカーで毎日晩酌してた叔父が、40で癌になって亡くなったんだけど、亡くなるちょっと前に見舞いに行って衝撃受けた。
    人工呼吸器に繋がれてて、全然話せる状況じゃなくて、ずっとゼイゼイしんどそうにしていて、なんでこんな苦しそうなのに楽にしてあげないんだろうと思うくらい、本当に本当に辛そうで見ていてこっちも苦しくなった。
    一週間後に亡くなったと聞いて、ああ良かった、ようやく楽になれたんだって思うくらい、あの時の叔父の姿は可哀想すぎた。
    私は人生で一度も喫煙したことないし、アルコールもほとんど飲まないけど、あの叔父の姿がトラウマで、ああいう死に方だけは絶対嫌だと思ってる。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/19(木) 21:05:37 

    40代になって腹筋や体幹や脚の筋肉を鍛えるようになった。あとは踏み台昇降みたいな有酸素運動したり。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/19(木) 21:06:59 

    >>8
    背中の筋肉って大事

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/19(木) 21:09:44 

    >>25
    あっさり都合よく早めにポックリ逝けると思ってる方がお花畑

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/19(木) 21:15:15 

    >>30
    私も。43になったけどパートのない日はほんとだらけてまずい。ソファーに寝てると立ち上がれなくなる。死ぬ一年前くらいまで働きたい。退職して部屋片付けてやることなくなったら死にたい。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/19(木) 21:15:36 

    >>1
    健康寿命が終わるまでに自分で自分の巻く引きを考えてる。
    高齢化社会、1人でも少ない方がいいし。

    頭がクリアなうちに全て片付けたい。
    肉体もね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/19(木) 21:18:15 

    >>57
    人間なんて社会的に役に立たなくなれば必要ないんだよ
    昔は70位で死んでたから年金システムも機能してたけど100歳まで生きられたら想定外だよね。
    そりゃ国も傾くよ。
    殆どが介護サービス使うしね。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/19(木) 21:18:34 

    >>8
    私も筋トレしてるよー!

    負荷かけた筋トレは骨トレの効果もあり骨密度も上げて骨を丈夫するから、一石二鳥!
    あと新生血管も増やして体中の酸素を通りを良くして体を温める効果もあるから一石三鳥だね。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/19(木) 21:19:06 

    水泳を始めた。
    これなら80代でもできるみたいだし。
    あと筋トレも始めたけど、腰を痛めた。本末転倒

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/19(木) 21:19:32 

    ぽっくりいければ、万々歳なんだけどねー。
    長生きはしたくない。
    常日頃から、俺は太く短く生きるんだーと、好き勝手に生きた父は50代で事故死した。 
    突然のことで、皆、悲しみはしたけど、今思うと、我儘な人だったから、長生きしてくれなくて助かった。
    言葉にしてると案外そうなるのかもしれないね。
    私もよく、長生きしたくないと口に出してる。
    自分のことが自分でできなくなれば、もう生きてるの辛いと思うので、そうなる前にあの世へいきたいです。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/19(木) 21:20:33 

    >>76
    そんなのは無理だよ
    どんなに性格良くても認知症や病気によっては人が変わるから
    若い頃とは人が変わったように自分勝手になる人がたくさん

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/19(木) 21:23:24 

    昔は老人は敬えって言われてたけどそれはボケる前に死んでたから尊敬されたまま死んだからだよね。60代で死んでいくのが普通だったし。
    今は老人の知識なんてネット調べたら載ってるし。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/19(木) 21:24:40 

    たいして税金も納めてないくせにそんなに長生きしたいわけ?
    骨の髄まで日本経済しゃぶりつくすね(笑)

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2022/05/19(木) 21:26:32 

    なるべく働く。暇つぶし、ボケ防止、体力づくり、おまけにお金も貰えるなんて働くのが一石何ちょうにもなる!働くの好きだし。
    たまの休みはウォーキング程度ですが。

    今後は歯にも気をつけるわーコロナで全然行ってなかった!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/19(木) 21:27:37 

    >>76
    歳とると、前頭葉の働きが悪くなって、理性でおさえてたものが抑えられなくなってくるらしいよ。 
    穏やかだった人が、怒りっぽくなったり、慎ましやかだった女性が色ボケみたいになったり、
    本性があらわになってくるらしい。
    努力ではなんともならないものもありそうよ。
    理性の抑えが効くうちにいなくなれたらいいなと願います。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/19(木) 21:30:53 

    いろいろ嫌味いう人もいるけど健康が最後に勝つと思う!
    うちのおばあちゃんは96歳までぴんぴんしていて旅行も行ってたし楽しんでいたよ
    でもやっぱり鍛えていたね。今から考えると。
    歩くのが大切!と言ってとにかく歩いていたよ。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/19(木) 21:31:20 

    50代で生前整理はじめる
    生前整理は頭も体も元気なうちじゃないと出来ない
    60代になったら死んだあとの手続きとかなるべく簡単にしておく、墓なども。
    旦那が10歳上だから自分が元気なうちに介護して看とる
    旦那が死んだら死ぬ予定、方法は決めてる
    遺産は自分の老後費用にするのはバカらしいので子供に残す
    何も社会貢献できない人間を生かしておけるほど日本は余裕ない
    早く死ぬことがせめてもの社会貢献

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/19(木) 21:35:52 

    >>98
    80代になったら人が変わったみたいに自己中になるよ
    そんな醜態さらして周りに迷惑かけてまで長生きしたくない
    うちの祖父は家賃収入などあるから90になっても納税して医療費も3割支払い介護保険の世話にもならず生きてるけどそうじゃなければ生きてるだけで国の負担

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/19(木) 21:52:52 

    >>82
    認知症になって徘徊したり暴力しだすと、面倒見切れないから追い出されるよ
    長生きすればするほど費用もかかるし
    入院したら入院費と施設の家賃二重払いだし
    想定外にお金は目減りする
    ランクの高いホームに入っても
    思ったより長生きしすぎて費用がなくなり追い出されるのが問題になってるよね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/19(木) 21:57:49 

    >>101
    私自身は、早目にいきたいと願ってはいますが、80代の方々も若い頃は懸命に働いて税金納めて国のためになってた方がほとんど、生きてるだけで国の負担だと言われるのはお気の毒に思います。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/19(木) 22:03:04 

    なんだかなぁ
    皆さん主旨が違ってますよ
    それぞれの健康の話をすればいいだけ、健康でいたくないとか早く亡くなりたいという人はここにわざわざ書かなくていいですよ

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/19(木) 22:05:56 

    >>104
    賛成
    よその人が健康に頑張るのもその人の勝手、自分が早くどうにかなりたいのも勝手
    ここは健康で過ごしたい人のところだから、そうでない人は書かなくていいわ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/19(木) 22:06:36 

    >>34
    釜があった!

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/19(木) 22:17:49 

    >>83
    成年後見制度は司法書士とか弁護士がキーパーソンになるんだよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/19(木) 22:22:30 

    貯金

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/19(木) 22:24:28 

    保険の見直し
    昔入ったままのだと先進医療対象外だったり同額支払ってても条件が悪かったりするから
    セールスレディが苦手だけど、病気になって治療費で家族に迷惑かけたくないから

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/19(木) 22:40:08 

    個人年金

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/19(木) 22:43:14 

    >>106
    正解!🎊
    みつけてくれてありがとう😊

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/19(木) 22:48:29 

    走ってる!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/19(木) 23:35:46 

    >>3
    それ。貧しい暮らしは大変

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/19(木) 23:36:12 

    >>48
    介護職だけど男性陣甘いもの好き多い。皆ほんとによく食べる。結局体質かな?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/19(木) 23:37:32 

    >>1
    歯の菌から認知症リスクあるとか、ないとか。歯は大事よね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/19(木) 23:45:42 

    >>13
    「お金」と打つと予測変換で「お金がない」ど出るの?w

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/20(金) 00:13:48 

    持続可能な積み立て貯蓄
    つみたてNISA
    低コストな趣味をみつける
    夫婦仲良くする

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/20(金) 05:33:43 

    >>9
    一人前にするまでは…みたいなのありますよね。
    育て上げてホッとしたら、病気になったりしますから。でも、ここからは自分のためにと欲も出ます。自分のためにいい保険に入れば安心です。大丈夫です。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/20(金) 05:43:38 

    生きがいをみつける。
    ワンコの世話でもよし。
    花を育てるもよし。
    毎日続けて、楽しみのあるものが良いです。
    花が咲いたら、超ハッピー!

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/20(金) 13:04:57 

    >>15
    何歳?私45歳独身だけど始めようかしら

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/20(金) 13:10:02 

    >>81
    108!??

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/20(金) 22:13:15 

    >>81
    うちのおばあちゃんみたい 笑
    「もうだめだ」って、65歳から遺影にしろって写真撮りまくって、92で亡くなった。
    60代の頃のキメ顔は遺影にできんだろ、若すぎるわ〜って、悲しみながら大笑いして送り出したよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/21(土) 01:04:29 

    >>81

    遺影取り直しとかあるんだ!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/21(土) 08:06:53 

    >>84
    癌末期の鎮静はある意味、安楽死だと思う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/30(月) 09:49:43 

    >>103
    優しい方ですね^_^

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/30(月) 10:37:38 

    >>103
    優しい方ですね^_^

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。