ガールズちゃんねる

【ご一緒に】家が段ボールだらけ

108コメント2022/05/19(木) 16:54

  • 1. 匿名 2022/05/18(水) 00:05:58 

    私は子供の頃から片付けが苦手です。家族が増えますます片付かなくなり、家の何割かが段ボールに侵食されつつあります。
    1人でやろうとすると心が折れてしまいがちな方、一緒に段ボールを減らしませんか?

    +85

    -14

  • 2. 匿名 2022/05/18(水) 00:06:48 

    Gが段ボール好きって聞いてから置かないようにしてる

    +208

    -4

  • 3. 匿名 2022/05/18(水) 00:07:07 

    段ボールはダニの温床になるので、溜めないほうがいいよ

    +117

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/18(水) 00:07:16 

    段ボール集めてきて、踏み台昇降用の踏み台作ったところだよ✨

    +10

    -15

  • 5. 匿名 2022/05/18(水) 00:07:23 

    段ボールを物入れにするのやめると良いよ

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/18(水) 00:07:28 

    めるかりで売ろうぜ

    +3

    -8

  • 7. 匿名 2022/05/18(水) 00:07:36 

    GW前に引っ越したけど未だにダンボールのまま
    片付けます

    +53

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/18(水) 00:07:38 

    【ご一緒に】家が段ボールだらけ

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/18(水) 00:07:42 

    サッサと捨てた方が良い虫がわくよ!

    +59

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/18(水) 00:07:59 

    B'zのLove Phantom聴いたら私は片付くよ

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/18(水) 00:08:01 

    いっそ段ボールハウスに住む

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/18(水) 00:08:11 

    畳んだ段ボールならあるよ、荷物きたらすぐにだして畳む癖つけたら良いよ。

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/18(水) 00:08:24 

    カツオブシムシだっけ?

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/18(水) 00:08:28 

    >>9
    益虫。

    てんとう虫とか?笑

    +5

    -6

  • 15. 匿名 2022/05/18(水) 00:08:28 

    明日ダンボール捨てる日だ!捨てて来なきゃ!
    毎週ダンボール捨てるの億劫になる。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/18(水) 00:08:42 

    虫と貧乏神が大好きな物が段ボール
    特に玄関には置いてはいけない

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/18(水) 00:08:50 

    たまりすぎると捨てに行くの大変だから、片手に持てるくらいの量くらいでリサイクルステーションに持って行く。ゴキや虫の温床になるからあまり長いこと家の中に置かないようにしてる。

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/18(水) 00:09:08 

    あたいは抜け出せたよ
    がんばってね

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/18(水) 00:09:33 

    私もついためがちになるタイプ。だから空き箱、段ボール、空き缶などはもう考えずに捨てるようにしました。片付け苦手な人はなんとなく置いておこう、は一番ダメだなと思い

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/18(水) 00:09:39 

    >>5
    これだよね
    一度しまうとずっと放ったらかしてしまう

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/18(水) 00:09:50 

    >>10
    いらない何も 捨ててしまおう

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/18(水) 00:09:50 

    >>1
    【ご一緒に】家が段ボールだらけ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/18(水) 00:09:59 

    段ボール=中に荷物の入った段ボールで
    その片付けをしようって話であってる?
    それとも段ボールそのもの?

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/18(水) 00:10:18 

    >>9
    大丈夫でしょwww
    いつか捨てればいいからwww




    【ご一緒に】家が段ボールだらけ

    +22

    -7

  • 25. 匿名 2022/05/18(水) 00:11:39 

    ダニが大量発生してアレルギーになるから気をつけて

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/18(水) 00:12:06 

    【ご一緒に】家が段ボールだらけ

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/18(水) 00:12:09 

    空のダンボールなんてすぐ片づけられるじゃん

    +6

    -9

  • 28. 匿名 2022/05/18(水) 00:12:57 

    段ボールがなぜそんなに多くなるの?
    ネット通販を頻繁にするから?
    うちは田舎の実家から荷物が届くと、すぐに出して翌日にはゴミに出すよ。
    マンションで24時間ゴミ出しできるからゴミ回収日までためておかなくてもいいってのも大きいかも。

    +5

    -20

  • 29. 匿名 2022/05/18(水) 00:13:06 

    引っ越しするので段ボール欲しい

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/18(水) 00:13:07 

    >>23
    両方あります…(´д`|||)

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/18(水) 00:14:16 

    カッターでテープの部分をザーッと切ってパッと折りたたんで
    資源ごみに出すだけだよ
    頑張って!

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/18(水) 00:15:52 

    丁度いいサイズのダンボールは猫の遊び場所に1個置いて、ボロボロになったら捨てる!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/18(水) 00:16:05 

    段ボールは、うち一個も置いてないな…
    だって、輸送のときとかに地面に直置きされてるものだから、衛生的だと思ってないから。
    家の中に置いときたくない。

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/18(水) 00:16:05 

    >>1
    引っ越しで段ボールに入っている状態が続いているという事かな?
    時間のある時に、荷解きして整理
    上手く整理出来るといいですね

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/18(水) 00:16:07 

    >>16
    やだめっちゃ玄関にあるわ…
    片付けるわ

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/18(水) 00:17:01 

    >>1
    ちなみに主さん、何箱くらいあるの?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/18(水) 00:17:19 

    >>10
    Love Phantom聴いてもあまり片付かないのどうしよう

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/18(水) 00:18:00 

    >>30
    うちも/(^o^)\

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/18(水) 00:19:23 

    引越しの時に荷物つめたままの段ボールがまだいっぱいある/(^o^)\
    Gが出ると聞いて捨てたいんだけどなかなか片付かない

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/18(水) 00:22:48 

    >>7
    特に引っ越しの段ボールは虫率高いよ😣😣
    トラックから変な虫もついてくるよ!!
    せめて中身うつそう!!!ゴミ袋に突っ込んでもいいから!!

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2022/05/18(水) 00:23:53 

    引っ越す時に新しい段ボールネット
    で買ったけど多過ぎて新しいまま残ってる
    倉庫入ってるけどいつ使うのだろうか

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/18(水) 00:26:13 

    ついに、昨日、2年分の段ボール、ゾゾタウン50枚くらい。まとめて捨てました。めちゃくちゃ大変。
    こまめに捨てましょう💧

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/18(水) 00:27:30 

    >>8
    ハウルの動く城?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/18(水) 00:29:21 

    全部一気にしようとするから面倒臭くなるんだと思います
    私も>>1さんと似た性格だと思うんだけど、
    7箱分くらい溜まってて、ちょっとあんまりだなって思ったから、段ボール捨てる日に全部じゃなくて、最低でも一箱分ずつ捨てよう〜って心持ちにしたら結局1日で終わりました

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/18(水) 00:29:33 

    >>36
    今、見渡せるぶんで中身ありが6,中身が空またはいくらか入ってるかも?が20くらいです。
    ネット通販をよく利用するのと飲料水を箱で買っているのでたまりがちです。
    資源ゴミの日は週一回、賃貸なので外に置いておける場所はなく玄関から近い部屋に置いたり、居間の角にも積み重なっています。
    それでもやれる人はこんなにためずにスッキリできるのだろうと思いますが…
    とりあえず明日、資源ゴミの日なので少しでも出します。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/18(水) 00:31:58 

    【ご一緒に】家が段ボールだらけ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/18(水) 00:32:20 

    >>16
    風水でもダンボールを溜めるとお金が貯まらないって言うよね。

    それ聞いてすぐに捨てるようにした。

    +19

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/18(水) 00:33:06 

    段ボールってゴキブリ集まるから早く捨てたほうがいいよ涙

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/18(水) 00:36:41 

    段ボール捨てにいくのめんどくさいよねー

    近くに24時間、缶と段ボールや雑誌を無料で回収してくれる場所があるけど、いつでもいけるからいいや、と毎回後回しになってる。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/18(水) 00:37:20 

    >>15
    私の地域は月一回だけど、今月はGWで収集がなかったから来月まで長いです。ビール箱買いするから結構溜まる…。
    毎週って、羨ましいです。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/18(水) 00:37:41 

    引っ越しが多い人生なんだけど、引っ越してきた当日に夜を徹してでも片付けたほうがいい‼︎
    何日か経つと目障りになる→ダンボールごと収納してしまう→何が入っているのかわからないからそのまま→虫の家になる。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/18(水) 00:39:01 

    >>19
    私も後回しタイプだったけど
    段ボールは中身出したら即畳むようにしたよ
    今は段ボール捨てるのが面倒くさくなり、通販しなくなった

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/18(水) 00:44:53 

    【ご一緒に】家が段ボールだらけ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/18(水) 00:45:49 

    段ボール捨てに行くの好きすぎて、一個でも持っていく。
    24時間無人段ボール捨て場あるのよ。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/18(水) 00:46:38 

    確かに家にダンボールあった時は、ゴキとか変な虫いた。
    イケアの白い収納に変えてから出なくなったかも。
    安いし軽いしオススメ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/18(水) 00:47:51 

    >>2
    卵を産み付けるのに
    最適らしいよ🪳🥚

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2022/05/18(水) 00:47:58 

    >>54
    わかる。
    たたんだダンボールが玄関にあるのもイヤだから、そくマンションのゴミステーションに持ってく。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/18(水) 00:55:06 

    ぬいぐるみ集めるのが好きで部屋が段ボールだらけだよ。。
    そのまま配達されたままの物もあるし怒られる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/18(水) 00:59:46 

    嫌でもちゃんと片付けないと
    ゴミ屋敷みたいになってくよ。

    うちの母親も片付けできない人で
    部屋一面散らかってるの見て
    リアルに病気だと思ったもん(笑

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/18(水) 01:01:38 

    >>2
    うち引っ越して、
    外の倉庫に引っ越しの段ボールを潰して重ねて置いといたら
    大量のGが発生したから、
    段ボールははやく処分した方がいい

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/18(水) 01:04:08 

    畳んでゴミ袋に入れてある程度溜まったらゴミ置き場に持って行くスタイルなんだけど、まあまあ邪魔。
    でも一枚二枚でわざわざ持って行きたくないんだよねw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/18(水) 01:07:06 

    >>10
    断捨離なら「だったらあげちゃえよ」もオススメ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/18(水) 01:13:29 

    >>28
    主ではないけど、うちの地域は月2回しか資源ゴミ出せないよ
    リサイクルセンターへの持ち込みもそんなに頻繁には無理だし

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/18(水) 01:14:34 

    >>1
    3年前に引っ越しした。その後すぐは凄い勢いで段ボールが減ったけど、段々その勢いが鈍くなってまだ10個ぐらいある。

    どれも、何が入ってる箱だっけ、と思って開けても、ん~これかぁ、、また今度でいいか。。とソッと閉じ。

    段ボールに入れたまま3年だから、なくても困らないものばっかりだとは気づいてる。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/18(水) 01:18:09 

    家が段ボールだけ

    に見えた
    ホームレスの人かと思った
    もう寝ます

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/18(水) 01:30:11 

    >>28
    引越し

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/18(水) 01:44:35 

    >>5

    うちの親段ボールを衣装ケースがわりにしてるわ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/18(水) 02:16:45 

    >>2
    え、まじ、、
    もう1ヶ月くらい置いてある段ボール怖くて動かせないどうしよう

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/18(水) 02:23:01 

    >>1
    どんな状態?引越して片付かないってこと?
    Amazonの段ボールとかってこと?
    段ボール用カッターでサクサク切ってゴミ袋いれるか
    地域の資源回収日に頑張って持っていこ
    ワタシもネットで買った段ボール苦労するけどこの二つでなんとかしてるよ
    夏までにGが増えるよ段ボール紙袋は

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/18(水) 02:23:43 

    >>45
    頑張れ!
    私も凄いの!
    やると決めたら、マスクと軍手して、掃除機でホコリ吸いながら ビニール紐とハサミで 取っ組み合い!
    溜まった時に まずは 4分の3位 緩めに束ねて、後は 隙間にどんどん突っ込んでから十字に縛ると キッチリ束ねられるよ!
    近くだったら手伝いたい!
    ーって、私も 溜め込んでるんだけどね。
    ついつい 食品や、洋服 詰めちゃうんだよね。
    汚れたら すぐ捨てられるし、
    頑張って👍
    達成感は 美味しい冷えたビールで乾杯よ🍻

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/18(水) 02:25:48 

    >>1

    私も溜め込むタイプだったけど、Gの住処になるって聞いてからはすぐにバラして捨ててる。
    うちの自治体はバラせば燃えるゴミとしても出せるから、段ボールが1週間以上たまらない。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/18(水) 03:25:22 

    >>62
    レアな曲を出してきましたね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/18(水) 03:37:09 

    来月引っ越しなんだけど、今必死にものを捨てながら段ボールに詰めている。
    転居先がクローゼットが無い物件で、段ボールのまま暮らしそうな予感がする。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/18(水) 03:47:22 

    >>1
    段ボールとか資源ゴミとか一月に一度しか回収してくれなくてプレッシャーで心が折れた
    畳んで縛るだけなのに指切りまくりで絆創膏だらけになる
    会社から帰ったら…とか土日になったら…とか思うんだけど思いは秘めたままになる率高い

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/18(水) 04:31:29 

    >>74
    作業用手袋するといいよ、女性用もある
    縛る紐とかハサミなんかと一緒に置いとくと便利だよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/18(水) 06:03:20 

    >>68
    まだ1ヶ月だよ!
    2ヶ月3ヶ月と本当に住み着かれる前に処分して
    今なら間に合う

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/18(水) 06:09:36 

    みなさんの住んでるとこは段ボールすぐに捨てにいけるんだ。
    うちは1ヶ月に1回でその日しか出せなくて、うっかり忘れてたら、、、で溜まってしまう。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/18(水) 06:16:57 

    引っ越して3年目ぐらいの人のうちにいったら「まだ片付いてなくってー」っていってたな
    (段ボールがたくさんあった)
    今やらなきゃずっと…なんだよね、きっと

    「風水に凝っててー」って話もしていたから内心(まず段ボール…)と思った

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/18(水) 06:18:11 

    >>1
    絶対整理した方が良い。
    何故ならゴキブリは段ボールが大好物だから!
    ゴキブリに来てくださいって招待状を出しているようなものだよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/18(水) 06:32:31 

    >>28
    まずみんながみんな同じように翌日捨てられる環境だと思ってるのがすごいわ

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/18(水) 06:36:26 

    >>77
    うちは収集は月一回だけどこういうリサイクルステーション?を見つけてそこに入れてる
    イオンの敷地内にあったり、駐車場にもならないような狭い土地にいきなり設置されてたりするよ。近所ではないけど行動範囲内にいくつかあるから、車で出掛ける時に捨てていく
    【ご一緒に】家が段ボールだらけ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/18(水) 07:10:53 

    月1回しか回収日がないし、回収場所が外だから雨の日はなるべく出したらダメらしい。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/18(水) 07:13:13 

    紙の日まで置いてたけど月1だししゃらくせえ!と、ビリビリに細かく破って普通ゴミで出してます。
    面倒だけど、置いておくのが嫌で、、

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/18(水) 07:23:59 

    >>1
    段ボールはGが好んで巣を作ると聞くから置かなくなった

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/18(水) 07:28:23 

    段ボールのサイズがちょうどいいから引っ越してからずっと使ってたけど虫は怖いから替えなくちゃ
    段ボールサイズの安いでかい収納ボックスってなかなか売ってなくて

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/18(水) 07:43:57 

    車庫に段ボール置いてたら、ネズミの棲家になり猫もやってきてカオスと化した…
    すぐさま捨てたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/18(水) 07:45:03 

    メルカリとかに出す時に使うな、と思って取っておいたけど出すのが面倒で未だに出してなくて段ボールだけたまっていってる。
    そろそろ出さなきゃ…と思いつつも…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/18(水) 07:46:54 

    >>75
    横ですが、軍手ですか?それとも、作業用の手袋というのが売ってるのかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/18(水) 07:51:23 

    >>1
    全捨離の本を読んで、段ボールごと捨てたら?生活に必要なものは段ボールから出てるんだろうし生きていけるよ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/18(水) 08:08:38 

    スーパーに持っていってポイントにします

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/18(水) 08:15:18 

    >>10
    前奏が長いよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/18(水) 08:21:34 

    いつも思うんだけど、週に1回でいいからゴミの回収が夜の日を作って欲しい。
    まあうちはマンションでいつでも出せるんだけど。
    片付けが苦手な人の何割かは朝に起きる習慣が無い人。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/18(水) 08:38:47 

    >>41
    時間がたったものなら捨てるしかない。 
    それほどたっていないなら、スーパーの人に確認してから「段ボール置き場」に置かせてもらえば?
    必要な人がもっていってくれるかも。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/18(水) 08:40:43 

    >>26
    三毛ぴょんキャワワ🐈🐾

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/18(水) 08:44:40 

    >>46
    手作り爪研ぎイイネ👍🐾

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/18(水) 09:00:43 

    私も同居してから色々やる気が失せて(姑との同居)、そろそろ6年目。
    まだ片付いて無いよ~。

    一緒に頑張ろうね!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/18(水) 09:05:48 

    >>1
    昨日1コ片したよ。
    お金出てきたw
    今日も1コやるから一緒に片しましょう!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/18(水) 09:12:57 

    >>68
    梅雨の前に片付けたほうがいいよ!!!

    梅雨の時期に一気に増えるんだって!湿気と温度がゴキに最高な環境らしいよ!!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/18(水) 09:37:25 

    >>45
    まずは中身のない箱を全部資源ゴミにだそう
    多分1時間もかからない
    カッターが古くて切れないとテンション落ちるので、新しいカッターナイフを買うのをオススメ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/18(水) 09:58:37 

    子どもが段ボール工作をします…
    処分拒否するのでオブジェがたまる

    ものづくりはいいんだけどね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/18(水) 10:31:56 

    >>67
    Gのベッドになってるじゃん

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/18(水) 12:01:49 

    >>1
    つい3日前に片付けたよ!
    近くに無人集積所が有るんだけど、そのお陰で逆にいつでも出せるや…と思って倉庫と勝手口に溜まりに溜めてしまって。

    車で3往復したよ。潰してあったのがまだ幸いだったかな笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/18(水) 12:15:07 

    >>102
    ちなみに、何故急に片付けたかというと、少し前にブラックキャップを新しいのに🪳の幼生を見かけたから。

    もし段ボールの山の中から🪳がカサコソ這い出てきたらどうしよう!と思ってゴキジェットを傍らに置いて作業したよ。

    幸い遭遇は免れたけど😉

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/18(水) 13:33:32 

    一瞬ダンボールを開けてみて中身が詳細に思い出せないものは丸ごと捨てるつもりでいて大丈夫だよ。
    出ていない=必要ない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/18(水) 19:38:05 

    災害用に水を段ボールごと置いてるんだけどやめたほうがいいかな?
    重ねて置けて便利なんだけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/18(水) 20:19:48 

    主です。トピ承認すらされないだろうなあと思いながらも投稿してみたら、励ましや色々教えていただいたりしてうれしいです!!ありがとうございます!
    今日は週1の資源ゴミの日だったのですが、少しだけ出せました。
    切り刻んで可燃ゴミもやってみようかと思います。引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️⤵️

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/19(木) 09:11:01 

    >>106
    少し減ったんですね!
    私も引き続き片付けます。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/19(木) 16:54:33 

    >>107
    ありがとうございます!
    今日もちいさいの1つ、裂きます(笑)
    一緒にがんばりましょう💪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード