-
1. 匿名 2022/05/17(火) 23:28:38
語りましょう!+67
-2
-
2. 匿名 2022/05/17(火) 23:29:48
桐生ちゃーん!+68
-2
-
3. 匿名 2022/05/17(火) 23:30:09
サブストーリーも楽しい!+50
-0
-
4. 匿名 2022/05/17(火) 23:30:17
真島の兄さん好き+99
-0
-
5. 匿名 2022/05/17(火) 23:30:19
>>1
タイガー&ドラゴンの長瀬っぽいなっていつも思う+33
-5
-
6. 匿名 2022/05/17(火) 23:30:29
パチンコはすきよ+0
-0
-
7. 匿名 2022/05/17(火) 23:31:03
ゲームとしては全く知らないけどムービーだけ見た+3
-6
-
8. 匿名 2022/05/17(火) 23:31:05
キムタクが出ていたやつか!+3
-20
-
9. 匿名 2022/05/17(火) 23:31:07
恋のディスコクイーン大好き+30
-0
-
10. 匿名 2022/05/17(火) 23:31:10
ナンバリングじゃないタイトルに桐生ちゃん出してほしい+8
-0
-
11. 匿名 2022/05/17(火) 23:31:31
これが一番好きでした♡+124
-2
-
12. 匿名 2022/05/17(火) 23:31:48
0のシリアス兄さん好き
極2のラストは本気で泣いた+36
-0
-
13. 匿名 2022/05/17(火) 23:32:02
東城会を支えてく桐生さんと錦が見たかったし錦は麗奈と幸せになってほしかったな
ゼロは最高傑作だったけどこの後の未来が分かってるから辛かった+55
-0
-
14. 匿名 2022/05/17(火) 23:32:03
>>8
違うよ。
龍が如くとは別物だと認識してる。+27
-0
-
15. 匿名 2022/05/17(火) 23:32:03
3で断念した
+2
-0
-
16. 匿名 2022/05/17(火) 23:32:26
>>8
それは同じ会社が出してるジャッジアイズ+29
-0
-
17. 匿名 2022/05/17(火) 23:32:47
詳しくないけど
馬鹿みたいって曲がユーチューブで外国人に受けてるのは見かけた
4000万再生+21
-0
-
18. 匿名 2022/05/17(火) 23:33:18
>>5
私は北村一輝のイメージ
+9
-4
-
19. 匿名 2022/05/17(火) 23:34:35
>>15
私も5でもういいかなと思って一旦離れたんだけど0はマジでやった方がいい!+32
-0
-
20. 匿名 2022/05/17(火) 23:34:56
必ず亜門倒してる人いる?+13
-0
-
21. 匿名 2022/05/17(火) 23:35:02
ル・マルシェで買い物したら金持ちになった気分になる+44
-0
-
22. 匿名 2022/05/17(火) 23:35:11
>>5
どういう意味?
錦山が長瀬に似てるならわかるけど。+13
-2
-
23. 匿名 2022/05/17(火) 23:35:12
異端かもだけど7がシリーズで一番面白かった
足立さん好き+68
-4
-
24. 匿名 2022/05/17(火) 23:35:20
女主人公でやりたい+9
-5
-
25. 匿名 2022/05/17(火) 23:35:41
完全クリア目指すとかなり大変w+17
-0
-
26. 匿名 2022/05/17(火) 23:36:02
>>20
サブストーリーの全クリアが出来ないから、諦めてるよ。+7
-0
-
27. 匿名 2022/05/17(火) 23:36:11
8楽しみだなあ
ヤスケンこれからも出るのかな?ぜひ出てほしい、熱気ブレスしばらくめちゃくちゃ使えるし+9
-2
-
28. 匿名 2022/05/17(火) 23:36:24
錦は闇落ちしちゃったけど嫌いになれない
あそこまで周りに「桐生なら〜」言われたら壊れるよね
柏木さんまであんな事言うんだもんなぁ、錦に感情移入し過ぎて心臓ギューってなったわ
てか親っさんはなんでよりにもよって松重みたいなゴミクソパンチ派遣したの…+52
-1
-
29. 匿名 2022/05/17(火) 23:36:36
>>24
それはない。+8
-1
-
30. 匿名 2022/05/17(火) 23:37:37
牛沢の実況で知ったー!
亜門だっけ?傘の攻撃が異次元すぎて笑うw+10
-3
-
31. 匿名 2022/05/17(火) 23:38:25
>>12
私は0と維新で泣いた
維新は新選組の某要人が亡くなってから怒涛の死にゲー(死者が増える意味の死にゲー)になっていくんだけど、それがもう「うおおおおお!!!!!!」て感じ
真島の兄さんの貴重な姿を映した場面もあるし、兄さん好きな人は維新は必プレイだと思う+26
-0
-
32. 匿名 2022/05/17(火) 23:38:34
>>11
真島さんカッコいいのよね。+47
-0
-
33. 匿名 2022/05/17(火) 23:38:45
龍が如くのおじさん達、カラオケの合いの手うるさすぎ問題+67
-2
-
34. 匿名 2022/05/17(火) 23:39:08
この前、真島の兄さんグッズのガチャやったよ
缶バッチ2個だった
枕カバーほしかったな笑+10
-0
-
35. 匿名 2022/05/17(火) 23:40:17
>>2
春日一番が主人公も面白かったけど戦闘がRPGなのはやっぱり微妙だったなーテンポ悪いし+14
-1
-
36. 匿名 2022/05/17(火) 23:40:45
>>1
トピ立てしてくれてヘペトナス+54
-0
-
37. 匿名 2022/05/17(火) 23:40:58
コロナ禍で始めて、どハマりした。
新宿と横浜に聖地巡礼したよ。
落ち着いたら大阪にも行きたい。+12
-0
-
38. 匿名 2022/05/17(火) 23:41:17
毎回ゲストが豪華。
井浦新からの小栗旬が個人的にツボをつかれた。
製作陣、私の好みをわかってらっしゃるな、と笑+21
-0
-
39. 匿名 2022/05/17(火) 23:41:51
>>33
キャバ嬢とのカラオケであんな合いの手しててドン引きされないのがすごい。+29
-0
-
40. 匿名 2022/05/17(火) 23:42:08
7でマスター冷麺イケおじになってた
渋い声で「いらっしゃい」って言われるたびにキュンッてなったわ
真島の兄さんとか桐生さんは人間やめてるから全然歳とらないよね+29
-0
-
41. 匿名 2022/05/17(火) 23:42:46
>>7
おまさん損してるよ!+5
-0
-
42. 匿名 2022/05/17(火) 23:43:32
神室町が好きすぎる
ちょこちょこ変わってるところもあるけど、基本ずーっと同じ街で毎回楽しめるってすごい
序盤からはいはいチャンピオン街ねーとかいいながらお使いするの楽しいし、なんか帰ってきた感で安心する
入れなくてもセレナとかスターダストの前通るだけで嬉しい+46
-2
-
43. 匿名 2022/05/17(火) 23:43:37
7から入ったから春日一番とその周りの登場人物が好きだったけど、プレイ的には前の方がやりやすかったね。(7の後、1から先、0もプレイした)
次回作はどうなるだろう。+9
-0
-
44. 匿名 2022/05/17(火) 23:43:39
>>24
女に何が出来るの?キャバ嬢?+2
-1
-
45. 匿名 2022/05/17(火) 23:43:56
キャバクラで負けたくないんだ!+3
-0
-
46. 匿名 2022/05/17(火) 23:44:15
>>36
ムナンチョ!+19
-0
-
47. 匿名 2022/05/17(火) 23:44:57
>>1
ジャッジアイズシリーズの影響で如くシリーズの実況動画興味あるんだけど、シリーズの中でどれが一番オススメですか?+3
-4
-
48. 匿名 2022/05/17(火) 23:45:02
リアル神室町(歌舞伎町)行くと、無駄にミレニアムタワーの周辺に行ってる。+14
-0
-
49. 匿名 2022/05/17(火) 23:45:12
>>20
基本倒すけど極2はバトルシステムが苦手で諦めた
故に6もやってない+5
-0
-
50. 匿名 2022/05/17(火) 23:45:14
7の桐生さんの登場シーン、サングラスしてたせいでなんかシュールだったわw
ていうかエンジン変わってからの桐生さんの顔グラ変じゃない?
サブストーリーの偽桐生に寄せていってる気がするw
真島の兄さんはどんどんイケメン化してるけど桐生さんは極1の時が一番カッコよかったな+9
-0
-
51. 匿名 2022/05/17(火) 23:46:07
>>25
麻雀と将棋が分からなくて詰む。+25
-0
-
52. 匿名 2022/05/17(火) 23:46:13
>>4
龍が如くや龍が如く2ではおもしろフェイスだったのに、3くらいから美形化してきて、0の最後ではシリーズトップクラスのイケメンになったw+71
-0
-
53. 匿名 2022/05/17(火) 23:47:41
>>5
リマスターの方は少し意識してる気がする笑
+1
-0
-
54. 匿名 2022/05/17(火) 23:48:01
セガ公式アカウント、バレンタインにとんでもない動画を上げてしまう
+35
-0
-
55. 匿名 2022/05/17(火) 23:48:11
>>47
他人のプレイ動画見て楽しい?
自分でやるからゲームは面白いんじゃないの?+5
-16
-
56. 匿名 2022/05/17(火) 23:48:19
>>9
カラオケ良い曲多いよね、TONIGHTがめちゃ好き
映像見たいのにボタン押すのに忙しいのと涙で滲んで見れないジレンマw+15
-0
-
57. 匿名 2022/05/17(火) 23:48:21
一番も好きなんだよなぁ
もう出ないんかな
アクションはジャッジに引き継ぐって言ってたけど名越+6
-0
-
58. 匿名 2022/05/17(火) 23:48:31
>>33
合いの手関係ないけど、真島の兄さん歌うと誇張が激しすぎて集中できなくて彼の歌だけほとんど点数低いw
100点取れたの24時間シンデレラくらい+15
-0
-
59. 匿名 2022/05/17(火) 23:48:35
>>35
違うんだわ。
モブにも勝てない悔しさでレベル上げと転職するんだ!
ヨコ+0
-2
-
60. 匿名 2022/05/17(火) 23:48:38
+31
-0
-
61. 匿名 2022/05/17(火) 23:48:55
>>3
期待してなかった7が予想外に面白くて明るい一番が大好きになったけど、サブストの面白さだけは桐生さんには敵わないなぁって思った
本編では紳士なのに毎シリーズ美人局的なのやあからさまな詐欺に引っかかってて笑う+33
-0
-
62. 匿名 2022/05/17(火) 23:49:17
>>56
自己レス
恋のディスコクイーンはカラオケじゃなくてディスコだったね、的外れなレスしてごめんw+4
-0
-
63. 匿名 2022/05/17(火) 23:49:25
>>47
極1→0→234567
ジャッジはその後
時代物はどっちも楽しい
評価高いのは0とジャッジアイズ+14
-0
-
64. 匿名 2022/05/17(火) 23:50:13
>>38
でもリアル犯罪者が出て来るよねw
+8
-0
-
65. 匿名 2022/05/17(火) 23:50:18
ストーリーちゃんとしてるから
プレイ動画見てるだけでも楽しいよね+7
-1
-
66. 匿名 2022/05/17(火) 23:50:40
>>55
まーそれでもそれきっかけで始めたいって言ってるんだからそんな突っ掛からなくても・・+12
-2
-
67. 匿名 2022/05/17(火) 23:51:06
>>47
やるのと実況は違いそうだから分からないね。
順番に見ていった方がいいのでは?+3
-0
-
68. 匿名 2022/05/17(火) 23:51:36
豚骨ラーメン屋でバイトするミニゲームだけで軽く1時間遊べる+9
-0
-
69. 匿名 2022/05/17(火) 23:51:39
>>55
横だけど動画から入る人も中にはいると思う
私は実況じゃなくて0のムービーのみ垂れ流しの動画見て、遊んでみたいってなって購入した
何回かプレイしたらあとはもう泥沼だよね、面白すぎて抜け出せないw+18
-1
-
70. 匿名 2022/05/17(火) 23:52:38
>>15
ヤクザがいっぱい出てくるド派手な神室町で強面な男たちを戦わすのが楽しかったのに、(舞台としての)沖縄にも孤児院のよくわからない子供らにも興味湧かなすぎて3の序盤で断念しちゃった。
4から6は結局ストーリーだけネットで見て、評判良かった0と7はやったけどすごく面白かった。+14
-0
-
71. 匿名 2022/05/17(火) 23:52:54
シュレピッピ!
+14
-0
-
73. 匿名 2022/05/17(火) 23:52:58
キムタクが若かったら、ドラマ化か映画化して欲しかったなぁ。
それくらいストーリーがしっかりしてる。+3
-8
-
74. 匿名 2022/05/17(火) 23:53:45
>>38
井浦新よかったよね。
途中まで正体不明で不気味な怖さがある印象だったけど、最後までやると腑に落ちた。+25
-0
-
75. 匿名 2022/05/17(火) 23:54:48
ルージュオブラーーーブ!+5
-0
-
76. 匿名 2022/05/17(火) 23:55:15
0、4、5、6はラスボスが微妙すぎる
こいつらより嶋野の方が絶対強いw+8
-0
-
77. 匿名 2022/05/17(火) 23:56:46
真島の兄さんの自己犠牲は冴島と似てる部分あるよね
考え方は桐生ちゃんと似てる所ある+3
-0
-
78. 匿名 2022/05/17(火) 23:56:58
>>52
このシーン、画面越しに「結婚してください」と呟いたくらいイケメンだった+55
-0
-
79. 匿名 2022/05/17(火) 23:58:24
春日一番の背中の「龍魚」は鯉が滝を登って龍になる途中の姿って解説を読んだけど
龍になれなかった「錦鯉」も報われたような気がしてグッとくるものがあった
中の人が同じってところがまた泣けるわ+19
-0
-
80. 匿名 2022/05/17(火) 23:58:34
7の春日一番もかっこよかったー+6
-1
-
81. 匿名 2022/05/17(火) 23:58:47
私は少数派でも
龍司のストーリーを知りたい
一作だけだからこそ輝くキャラだとは解ってるんだけど…+6
-0
-
82. 匿名 2022/05/17(火) 23:59:46
龍が如くトピ申請ヘペトナス!+7
-0
-
83. 匿名 2022/05/18(水) 00:00:35
>>1
東城会って裏切り者出まくるし弱体化していくけど、30過ぎまでフラフラしてた二世が会長で25年間刑務所入ってた元若衆が仲間のコネでいきなり直系組長とか下積み長い組織員たちからしたら納得いかない人多すぎるだろなぁって思うw
意外と狂犬キャラの真島が三下→40過ぎまでは三次団体組長→シノギをあげる→直系昇格→本部幹部っていう順当な出世の仕方してるという。
あとヤクザの中では厳しすぎず甘すぎずで、意外と事務仕事してそうな柏木さんが一番出世したの納得いくかなぁ。+18
-0
-
84. 匿名 2022/05/18(水) 00:00:51
ナンバリング全部やっても
麻雀のルール解らない(^p^)+3
-0
-
85. 匿名 2022/05/18(水) 00:01:00
時々でいいから龍也君の事も思い出してください+5
-0
-
86. 匿名 2022/05/18(水) 00:01:07
>>19
0が最高傑作だと思ってる!!!+21
-0
-
87. 匿名 2022/05/18(水) 00:02:32
>>74
0のゲストみんな上手くなかった?
井浦新さんも鶴見辰吾さんも、声優業沢山やってますよねってくらい違和感なかった
だから極2に移った時、木NO下HO-KAさんの棒演技に驚いた+17
-0
-
88. 匿名 2022/05/18(水) 00:03:30
美月ちゃ〜ん
秋元くぅ〜ん+10
-0
-
89. 匿名 2022/05/18(水) 00:03:41
錦の人間臭いところ、私は好き。
錦にしかできないモノ、桐生さんしかできないモノ
二人でのしあがる所を見てみたいな…+9
-0
-
90. 匿名 2022/05/18(水) 00:04:02
>>4
すごく疲れたときに真島の兄貴のカラオケ動画を観ると、力が抜けて気持ちが切り替わる。真島の兄貴大好き。+8
-0
-
91. 匿名 2022/05/18(水) 00:05:44
ゲスト俳優なら
哀川翔が一番好き!高杉さんのキャラも演技も最高だった!+4
-0
-
92. 匿名 2022/05/18(水) 00:06:05
>>84
私は将棋でいつもトロコン諦める(´・∀・`)+1
-0
-
93. 匿名 2022/05/18(水) 00:09:00
正に今0やってました。ポケサーやり込んでるんだけどどうしても最強王決定戦で優勝できないw
韋駄天mark2手に入れるまで100万のドリームマシンめちゃくちゃやった+7
-0
-
94. 匿名 2022/05/18(水) 00:09:28
>>85
PSPでしか出来ないのが最大の難関+5
-0
-
95. 匿名 2022/05/18(水) 00:10:24
>>83
大吾すぐ誘拐されるしね…+17
-0
-
96. 匿名 2022/05/18(水) 00:11:25
真島の兄さん大好きだけど極1は戦闘がくどすぎるんよなー
最後の方流石にウンザリしてボコボコバットでひたすら殴ってた
絡まれ続ける桐生さん(と西田)が不憫でしかなかったw+7
-0
-
97. 匿名 2022/05/18(水) 00:11:29
シリーズが進むごとサブストーリーが多くなり過ぎて、性格上コンプしないと気が済まないタイプだからサブストリー消化してたら本編のあらすじ見えなくなってきてなんかいいやって感じになった
それでも1の極が出た時にやったら真島のキャラが変わってて、しつこすぎてげんなりした
+2
-0
-
98. 匿名 2022/05/18(水) 00:12:16
>>51
卑怯だけど将棋は将棋アプリにやらせたw
麻雀は弱卓なら割といけるかもよ!最初のうちは役を覚えなくても土台を掴むだけでなんとなく楽しめるようになるし、ど阿呆の私でも目標達成できたから大丈夫だと思う+2
-0
-
99. 匿名 2022/05/18(水) 00:13:56
>>11
私もこれが一番好き!!!!
本編が暗めなだけにアホみたいなサブストーリーが多くて、そこも楽しめたw音楽も全てよかった!+25
-0
-
100. 匿名 2022/05/18(水) 00:15:11
7のハンジュンギ、普段スカしてるのに戦闘になると急に「死ねぇぇぇーっ」「くたばれぇぇーっ」みたいになるのめちゃ韓国人ぽくて草+11
-0
-
101. 匿名 2022/05/18(水) 00:15:22
>>92
将棋は無理だから相手と同じ手をネットのフリーソフトの上級で打って、そのソフトが打ち返してくる手をゲーム内でそのまま真似てクリアしてた
+2
-0
-
102. 匿名 2022/05/18(水) 00:16:34
>>8
それはキムタクが如く+4
-0
-
103. 匿名 2022/05/18(水) 00:17:12
麻雀はよくダマテンされてイラっとくるw+1
-0
-
104. 匿名 2022/05/18(水) 00:17:31
>>20
頑張って倒してます!
でも5の遥ちゃんvs亜門乃亜が何回やっても無理で諦めた…+2
-0
-
105. 匿名 2022/05/18(水) 00:18:20
ZERO好き+1
-0
-
106. 匿名 2022/05/18(水) 00:18:50
>>73
アクション無理すぎるw+1
-0
-
107. 匿名 2022/05/18(水) 00:19:49
旦那がやってるの1回やらせてもらったけどセンスないのか下手なのか難しかった...
でもこのシリーズは好きで隣で見るのが大好きです!+13
-1
-
108. 匿名 2022/05/18(水) 00:19:55
>>52
人気投票すごかったしなぁ
兄さんだんだん美形になって草だったわ+25
-0
-
109. 匿名 2022/05/18(水) 00:21:04
>>87
鶴見辰吾は凄味がありすぎて本当に怖かった
静かな怖さというか+30
-0
-
110. 匿名 2022/05/18(水) 00:22:32
桐生戻ってきてほしいー
新しくシリーズ出ないかな+8
-0
-
111. 匿名 2022/05/18(水) 00:22:41
>>55
昔はは同じように思ってた
でも年取るとゲームやるパワーも時間なくなるから上手い人のプレイ動画見てるだけで満足するようになっちゃった
実況プレイはガキ臭くて好きじゃないけど+5
-2
-
112. 匿名 2022/05/18(水) 00:23:05
>>27
戦いのシステムってあのままなのかな?
7は、なんかもうみんなでイカヅチ打ってた記憶と、春日はサテライトレーザー撃ってた記憶しかないわ+9
-0
-
113. 匿名 2022/05/18(水) 00:24:36
>>106
配電箱持ち上げて敵に投げつける鉄塊潰しとか、もう桐生ちゃん人間辞めてるからね笑+6
-0
-
114. 匿名 2022/05/18(水) 00:25:23
真島 真島 真島 真島建設~♪+41
-0
-
115. 匿名 2022/05/18(水) 00:26:01
>>4
0の方が後付けなのに、0でのマコトからの身の引き方が美しすぎてあれから数年後に10代のアイドルと結婚して妊娠させて堕ろしたのにキレちゃって離婚する人に見えない...wヤクザの身で芸能界志望の未成年と結婚するとかなかなかだよね。+26
-0
-
116. 匿名 2022/05/18(水) 00:26:54
ゼロはここでしか見れないのが勿体ないぐらい魅力的なキャラ多かったね
西谷なんか最高だった+28
-0
-
117. 匿名 2022/05/18(水) 00:27:54
>>114
アットホームな職場です!←地雷w+22
-0
-
118. 匿名 2022/05/18(水) 00:28:23
>>115
桐生ちゃんも兄さんも女見る目ないなと思う
マコトは良い子だったけど+8
-0
-
119. 匿名 2022/05/18(水) 00:28:56
>>114
真島組の西田好き+9
-0
-
120. 匿名 2022/05/18(水) 00:29:42
>>68
バリカタ!+3
-0
-
121. 匿名 2022/05/18(水) 00:30:20
龍が如くシリーズでしかお見かけしたことないけど、中谷一博さんってすごく演技上手だね。
龍が如く7は全体的に一番のセリフから感情が伝わってくるから感動したし、声自体は同じなのに錦山/春日/以蔵がちゃんと別人になるように演じ分けられてる。+14
-0
-
122. 匿名 2022/05/18(水) 00:33:15
>>81
OF THE ENDではたこ焼き屋になってたけどねw+3
-0
-
123. 匿名 2022/05/18(水) 00:35:36
>>95
そうそう、すぐ大吾大誤算するもんね…+11
-0
-
124. 匿名 2022/05/18(水) 00:35:36
維新の土方がカッコいいし、龍が如くでいえば峯が維新では仲間になってて嬉しい+7
-0
-
125. 匿名 2022/05/18(水) 00:36:42
>>121
中谷さん上手いよねー、錦も一番もどっちも好き
トークイベントみたいなやつで鬼越トマホークにイジられてて可哀想だったよw+6
-0
-
126. 匿名 2022/05/18(水) 00:36:42
>>118
これを言うと元も子もないけど、6の結末からして桐生ちゃんって由美・遥親子と関わらなかった方が幸せになれたよね。基本モテてるから本編外で仲良くなったキャバ嬢のうち肝の据わった子と結婚して、ヤクザ続けた方が幸せだった気がする。
真島さんはド派手な美人よりもショートカットで素朴な顔の人が好きなのかな。+13
-0
-
127. 匿名 2022/05/18(水) 00:37:05
>>122
これと見参ってダウンロード版出ないよね
なんでだろう…遊びたいのに+3
-1
-
128. 匿名 2022/05/18(水) 00:37:23
>>120
ハリガネ!+0
-0
-
129. 匿名 2022/05/18(水) 00:41:54
>>109
龍が如くやると、俳優キャラってなんか下手に感じたり声が浮いてたりして俳優さんと声優さんの演技って別物なんだなって思わされるけど、0の鶴見さんとか7の中井貴一さんとかはいい意味での浮き方というか、流石プロの役者さんだって思った。悪人的要素もあるのに魅力的にする表現力の高さを感じて。+17
-0
-
130. 匿名 2022/05/18(水) 00:43:31
>>124
維新の峯(土方)は控えめに言って最&高だった
あと以蔵の色気がヤバかった+9
-0
-
131. 匿名 2022/05/18(水) 00:43:44
極2では桐生ちゃんに不謹慎(まぁホントは死んでなかったけど)な自撮りをさせられるよ★+10
-1
-
132. 匿名 2022/05/18(水) 00:45:26
>>131
未だに自撮りのやり方分からない
アルバムノーデータw+1
-0
-
133. 匿名 2022/05/18(水) 00:47:48
>>128
粉落とし!+0
-1
-
134. 匿名 2022/05/18(水) 00:52:32
元ヤクザの人の動画で見たけど、0の時点で三次団体幹部の柏木さんよりも、2次団体若衆の桐生と錦の方が格上なんだよね。
作中では若頭や補佐>舎弟頭や補佐って描かれ方してるけど、若頭は組長の子分のトップで舎弟頭は組長の兄弟分のトップだから逆らしい。
だから堂島組舎弟頭補佐になった桐生は堂島の子から兄弟分になってるってことだし、風間さんが堂島組若頭のうちは風間さんよりも立場が上(叔父貴分)だったという異例の出世してる。+2
-0
-
135. 匿名 2022/05/18(水) 00:55:45
>>20
倒してるし、なんならトロコンしてるわ。
龍6とジャッジアイズの亜門が本当にキツかった。+4
-0
-
136. 匿名 2022/05/18(水) 00:56:28
おすすめされてやってみたら世界観にはまって0〜極2はやり込んだ‼️
7は7で面白かった、8が開発中らしいけどどうなるんだろうか…+3
-0
-
137. 匿名 2022/05/18(水) 00:56:50
桐生さん(黒田さんだけど)がいい声すぎてカラオケが楽しい。ばかみたいとかtonightみたいにしんみり歌い上げる曲が特に好き
あと単純な歌唱力だけでいうと山ちゃんはやっぱり歌うまいなぁって思った+12
-0
-
138. 匿名 2022/05/18(水) 00:57:43
コイヨキリューが癖になってしまってついつい何度も見返してしまうw+6
-0
-
139. 匿名 2022/05/18(水) 01:02:32
>>138
徳重さんもシリーズを通して演技上手くなったね
初期は本当に下手で(すみませんw)オンドゥル語の使い手扱いされてたから
因みに私は「テメェノヨクデクミヲメチャクチャニシヤガッテ‼︎」が好きです+9
-0
-
140. 匿名 2022/05/18(水) 01:05:52
>>2
そういえば、なんで桐生さんって真島さんのこと「真島の兄さん」って呼んでるんだろう。
堂島組での兄貴分達は〇〇の兄貴って呼んでたけど、〇〇の兄さんって呼んでる人他にはいないよね。嶋野組の人間だから直接兄貴ってわけでもないし。+5
-0
-
141. 匿名 2022/05/18(水) 01:10:33
PS2の初代からずーっとやってる、ナンバリング進むごとにどんどん無茶苦茶な展開になってって
もう桐生さんで話広げるの限界だったんだろうなーとは思うけど、遥の結末は酷すぎた
新主人公の春日一番も良かったけど、この先どうやって893絡ませるんだろうね+11
-0
-
142. 匿名 2022/05/18(水) 01:12:09
>>40
3から5までは順当にシワも増えて老けていってた真島さんが6でなぜか急に若返った。7の時は55歳だよ?美オジ化しすぎw
6まですこーしずつ年取ってた桐生さんも、51歳になった7では0の時並みにお肌ツルツルになったし、もうこの2人はサイヤ人って事にしていくのかもね+8
-0
-
143. 匿名 2022/05/18(水) 01:12:31
>>1+4
-0
-
144. 匿名 2022/05/18(水) 01:16:00
>>143
桐生さんは誓って殺しはやってないから。車の中から銃で撃ちまくったり窓から人投げたりしてるけど。
因みに狂犬と呼ばれてる真島もちかころ設定。ドス振り回してるけど。+13
-0
-
145. 匿名 2022/05/18(水) 01:17:27
>>143
誓って殺しはやって…ないとは言いきれないかもしれないw+9
-0
-
146. 匿名 2022/05/18(水) 01:21:55
桐生さんてやたら大吾の評価高いよね
「アイツは強い」←そうか?+5
-0
-
147. 匿名 2022/05/18(水) 01:31:35
0の兄さんの技で何個かお気に入りあって、それ見るために何人の雑魚敵さん犠牲にしたんだろう
兄さんに首絞められる敵さん羨ましいと思いながら遊んでたw+10
-0
-
148. 匿名 2022/05/18(水) 01:38:21
>>117
会社全体が実際にファミリーだからw+6
-0
-
149. 匿名 2022/05/18(水) 02:04:51
外伝だけど維新が一番好き!!!+4
-0
-
150. 匿名 2022/05/18(水) 02:11:05
極2に出てきたトイレッツが実際にあると知って、
しかも近所のセガにあるみたいでテンション上がったけど、
男性トイレにしかないから体験できなくて悲しい😭+8
-0
-
151. 匿名 2022/05/18(水) 02:28:51
>>4
人気投票1位だもんね
ムナンチョ鈴木が遥より上でサブキャラのユキや2回しか出てない西谷がトップ10入りって言うすごい投票w+15
-0
-
152. 匿名 2022/05/18(水) 02:38:47
細かいところだけど、このゲームは強いキャラがちゃんとムキムキでガタイ良くて強そうなところが好き。たまに漫画とかドラマであるヒョロヒョロのイケメンが強いのとかなんか説得力がないなって思っちゃうから。ちなみに
桐生184cm 88kg
真島186cm 80kg
冴島190cm 93kg
って設定らしい。+13
-0
-
153. 匿名 2022/05/18(水) 02:46:41
見参や維新の侍シリーズも好き!桐生さんの着物姿かっこいい。そしてなにより花魁とのお座敷遊び最高。+2
-0
-
154. 匿名 2022/05/18(水) 02:56:15
荒川真澄が解散前まで三次団体に収まってた東城会って...3から出てきた変な幹部達より絶対有能だと思うw+6
-0
-
155. 匿名 2022/05/18(水) 04:19:08
7で見覚えのあるボディーガード連れて来て「名前も知らんで」ととぼける渡瀬すきw
東城会も近江連合も解散せずに存続して、いつか東城会がトップになって欲しかったな+7
-0
-
156. 匿名 2022/05/18(水) 05:18:40
>>141
5や6よりも7の方が面白かったから、主人公交代は割と成功した方のシリーズだと思う
でも確かに海外で「Yakuza」って名前で出してるような作品なのに東城会も近江連合も解散して、親っさん亡き後にヤクザと絡むことなさそうな一番を主人公にしてどうやってヤクザを絡めていくのか気になる+11
-1
-
157. 匿名 2022/05/18(水) 05:40:02
>>95
極道界のピーチ姫って呼ばれてて笑った+22
-0
-
158. 匿名 2022/05/18(水) 05:48:50
キムタクが如く2やってたら東城会いつの間にか解散しててびっくりしたw
7だけやってないから7で解散したの?+6
-0
-
159. 匿名 2022/05/18(水) 05:52:42
>>158
7で東城会も近江連合も解散したよー
いろんな人の協力あって、渡瀬と大吾が同時に発表した
元会長や幹部達を中心に蒼天堀で警備会社を立ち上げるらしい+6
-0
-
160. 匿名 2022/05/18(水) 06:17:59
>>159
近江連合もなんだ!
ありがとう😊
思い返せばただのクソガキだった大吾もおっさんになったよね…7まだ価格高いからやるか迷ってるよー+5
-0
-
161. 匿名 2022/05/18(水) 06:38:05
龍が如くすごい気になってる
どんなゲームなのか興味津々だけどゲームというもの自体やったことないもんで
チンピラがキャバいったり襲撃したりされたりするユルめのRPGでおけ?+3
-0
-
162. 匿名 2022/05/18(水) 06:56:19
キャバクラの女の子たちに貢ぐの大好き(笑)
「かまへん、かまへん」言いながらやってます!+4
-0
-
163. 匿名 2022/05/18(水) 07:06:26
秋山の蹴りカッコよかったな〜
あと花ちゃんが歌うま過ぎてびっくりした笑+12
-0
-
164. 匿名 2022/05/18(水) 07:46:08
カラオケの龍うたが好き
lain dorps
get to the top
バカみたい+9
-0
-
165. 匿名 2022/05/18(水) 07:58:16
>>38
井浦さんめっちゃ良かった
義手なのもなぜかツボを刺激させられたわ…笑+6
-0
-
166. 匿名 2022/05/18(水) 08:05:47
>>126
兄さんはユキちゃんじゃダメだったのかな
お互い+10
-0
-
167. 匿名 2022/05/18(水) 08:06:43
成宮くんが出てた4をやり込んだなー。
+7
-0
-
168. 匿名 2022/05/18(水) 08:28:55
旦那がこれ好きで毎日やってた。
音だけ聞こえてくるからドスッとか殴る音、野太い男の声ばかりで毎日はやめてくれ〜と思ってたけど、ニャーニャーニャーニャー猫の声で笑ってしまって、それ繰り返してたら慣れた。
後からストーリーだけ見て、映画も面白かったな。+2
-1
-
169. 匿名 2022/05/18(水) 08:37:36
>>161
大体合ってるよw
アクションRPGだな!+2
-0
-
170. 匿名 2022/05/18(水) 09:09:55
龍が如くあるある、水商売アイランドから抜け出せない+14
-0
-
171. 匿名 2022/05/18(水) 09:29:22
>>166
若い時はマコトしか頭になかっただろうけど、再会した時も何も思わなかったのかね
あの2人は恋愛関係っぽくはないけど…どっちかというと兄妹みたいで+4
-0
-
172. 匿名 2022/05/18(水) 09:41:31
真島ファンの人って0の真面目イケメンの兄さんと他シリーズの面白兄さんとどっちのが好きとかあるのかな?
兄さんのフレグランス2種類出てたよねwどっちの香りのが売れるのか気になる+2
-0
-
173. 匿名 2022/05/18(水) 10:02:15
>>172
私は2の兄さんが一番好きです。
闘技場参戦や勘で爆弾解除のコミカルなとこかつ、河原の管理をしてくれてたり近江の軍隊を1人で片付けたりする有能なとこがあるのが最高
3以降は東城会自体が後手後手ってのもあるけど神室町ヒルズを完成させたってこと以外メインストーリーに絡む形では活躍はしてないし、6では空気なので+5
-0
-
174. 匿名 2022/05/18(水) 10:34:19
>>158
私もRPGでなんとなく7敬遠しててロストジャッジ先にやってその辺わからなくて今さら7やってるけどなかったんだろうって思った
一番と仲間達のキャラ最高声最高
主要キャラの俳優もみんな声優うまい何よりよくこんな話思いつくなってくらい先が気になってやめ時失う
時間があったら今からでもおすすめ+10
-0
-
175. 匿名 2022/05/18(水) 10:43:17
>>116
龍が如くオンラインの彼のサブストーリーでは0の前日譚だけど、世界最高レベルの犯罪者達を、あっさりと返り討ちにする程桁違いの怪物ぶりを見せたよね(笑)+3
-0
-
176. 匿名 2022/05/18(水) 10:50:52
>>174
そうなんだ。
一番の声は確か錦の声の人なんだよね。
キムタク2があまりにもつまらなかったからほんと7買うの躊躇するけど欲しい物リストにいれとくわ(°▽°)thx!+2
-0
-
177. 匿名 2022/05/18(水) 10:52:57
>>89
桐生さんが舎弟頭になって組持つ話来るほど出世した時期にまだ若衆だったのに、いざ鬼になって本気でのしあがろうとしたら、37歳で力ある組の直系組長になってたのって結構すごいと思う。その後大吾がいきなり会長になったりしたから感覚狂うけど、幹部会で風間や嶋野の同じように座ってたのってなかなかだよね。+2
-0
-
178. 匿名 2022/05/18(水) 10:53:44
>>177
自己レスだけど舎弟頭補佐ですね、堂島組の+0
-0
-
179. 匿名 2022/05/18(水) 12:12:08
>>62
ええんやで+3
-0
-
180. 匿名 2022/05/18(水) 12:34:59
実はオブジエンドも好き
真島の兄さん操作できたし、サブストも良かった!+3
-0
-
181. 匿名 2022/05/18(水) 12:42:58
>>15
「沖縄を牛耳ってる」「広島ヤクザのトップ」みたいなイキり方されても、正直関東一元を仕切る東城会のトップを1から散々見てきたから小物感感じちゃうw桐生さんの育ての親の風間の親っさん、兄弟分の錦、兄貴分?の真島とかの方が大物じゃない?+4
-0
-
182. 匿名 2022/05/18(水) 14:42:13
サブクエになるとどの登場人物も急に知能指数下がるのが好き+10
-0
-
183. 匿名 2022/05/18(水) 16:06:39
>>46
個人的にアバンチョデシトレス教に
旦那と一緒に笑い転げたわ。
しかも隣町にあるんかいとwww+5
-1
-
184. 匿名 2022/05/18(水) 16:29:13
桐生ちゃんが好きすぎて、どうして年を取る設定なんだ、主人公が変わってしまったんだと嘆いた、、+5
-0
-
185. 匿名 2022/05/18(水) 16:43:55
ずっと好きなシリーズだったのに、キムタクが如くから一気に冷めてしまった…+4
-3
-
186. 匿名 2022/05/18(水) 18:02:52
>>152
冴島さんに割と本気で恋してるけど190cm93kgて、実際いたら恐怖感じるくらい威圧感あるよねw
でもおんぶしてもらったら安心感で眠れそう
トトロの腹の上みたいなw+11
-1
-
187. 匿名 2022/05/18(水) 19:05:42
>>186
前トピで見たけど大谷翔平の方が冴島さんよりも身長体重共に上らしいから、意外と実際に見たら筋肉締まっててスタイル良いのかもしれない。でも龍が如くのヤクザみんなでかいから、威圧感は凄そうだね。桐生さんに喧嘩売るチンピラすごいわ。+5
-0
-
188. 匿名 2022/05/18(水) 20:51:14
>>37
関東は遠くてなかなかいけないのですが、歌舞伎町楽しかったですか?
私は先日道頓堀にいったんですが、観光客も割と少なかったので蒼天堀にかなりちかかったです!
串カツだるまに入ったら龍が如くのポスターも貼ってあってテンションあがりました。+7
-0
-
189. 匿名 2022/05/18(水) 21:13:25
そういや6って亜門出てきたっけ?+2
-0
-
190. 匿名 2022/05/18(水) 21:14:13
龍が如くやり込んだ人あるある
初めて行った歌舞伎町なのに迷わない+4
-0
-
191. 匿名 2022/05/18(水) 21:15:52
>>152
真島ってたまに「細身」って言われてるけど、186/80は割とムッキムキだと思うんだがw引き締まっててそうみえるのかな?+6
-0
-
192. 匿名 2022/05/18(水) 21:16:37
早く8やりたいなー
予約始まったらすぐフセリンチョするんだ+11
-0
-
193. 匿名 2022/05/18(水) 21:17:29
5はメインストーリーよりサブイベの方が面白い。
タクシー、マタギ、ダンスバトルとか。
ヤクザゲームとは思えん笑
あと朴&遥とハガレンのエド&アルの声優さんがそれぞれ同じなのが個人的に胸熱だった。+4
-0
-
194. 匿名 2022/05/18(水) 21:19:30
いいなー歌舞伎町も道頓堀も行ったことないや
生きてる間に龍が如くツアーしたい+3
-0
-
195. 匿名 2022/05/18(水) 21:29:49
このゲームって、本当に血筋とか血縁ってのが重視されない作品だよね(桐生自身よくそういう内容のセリフを言ってるけど)。
桐生が信頼する大吾は、自分が愛する女を襲おうとして兄弟と呼んだ錦山が狂う原因を作った男の息子だし、遥はクズ敵だった神宮の娘。風間の親っさんに殺された実の両親のことは可哀想なくらい気に求めてない。
一応バトル物の割には珍しく桐生、冴島、真島みたいな強キャラかって生みの親がすごいとかじゃなくて寧ろ恵まれない方(っぽい)。+1
-0
-
196. 匿名 2022/05/18(水) 21:44:55
>>195
堂島宗兵がクズなのは大吾のせいじゃないし、神宮がクズなのも遥のせいじゃないしな
桐生さん自身、実の両親の事は何も知らないうえにもう死んでしまってるし、
かといって親っさんを恨む気持ちにもなれなくて気持ちの持っていきようがないんだと思う
でも狭山に言ってたじゃん「知らない方がいいこともある」って
誰にも言わないだけで桐生さんにとって消せない心の傷なんだって思ったけどな+4
-0
-
197. 匿名 2022/05/18(水) 21:46:12
ガルちゃん民は妄想ヤクザ好きやね笑
現実に目にしたらボロカス言うくせに+0
-8
-
198. 匿名 2022/05/18(水) 21:50:56
>>33
なんだかんだ桐生ちゃんの合いの手が一番おもしろい+8
-0
-
199. 匿名 2022/05/18(水) 22:01:45
>>197
ゲームと現実ごっちゃにしてバカなの?嫌いならくんなよ+17
-0
-
200. 匿名 2022/05/18(水) 22:22:16
ストーリーが一番好きなのは維新なんだけど、プレイしたくなるのは0なんだよなあ
真島さんの華麗なヒートアクションが好きすぎる
素手でも強いけど、やっぱり武器使ってるのが似合う+5
-0
-
201. 匿名 2022/05/18(水) 22:24:12
>>5
ほぼモデルよね+13
-0
-
202. 匿名 2022/05/18(水) 22:30:40
0をやっていると錦〜😭😭なんで〜😭ってなります
どのシリーズも感動しますが、やっぱり0が一番好き!7も主人公が変わったので不安でしたが、めちゃくちゃ泣けました
次シリーズが楽しみすぎます!!+9
-0
-
203. 匿名 2022/05/18(水) 22:31:40
去年歌舞伎町に初めて行ったけど、龍が如くそのまんまの世界で楽しかった!!+5
-0
-
204. 匿名 2022/05/18(水) 22:40:27
柏木さんがまさか…+3
-0
-
205. 匿名 2022/05/18(水) 23:03:35
俺の好きな川は鬼怒川〜
で死ぬほど笑った+8
-0
-
206. 匿名 2022/05/18(水) 23:13:49
>>201
他にも絶対○○がモデルだろーってキャラいるよね
7の趙とかモロ窪塚だし、ミツもサンドの富澤にしか見えないw+6
-0
-
207. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:35
>>201
>>206
0の桐生さんとかかなり若い頃の長瀬っぽいよねw
他にはビリケンさんが泉谷しげる、世良会長が渡辺謙に見えたことがある+8
-0
-
208. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:51
>>197
この作品はシリーズを通してヤクザってものを肯定してないよ。だから外伝や収監中で立場があやふやなキャラを除いてはプレイキャラを現役のヤクザにはしてないし、最終的に7では東城会と近江連合っていう作中二大組織も解散させた。+3
-0
-
209. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:19
誓って殺しはやってません!!!
…え?w
+5
-0
-
210. 匿名 2022/05/18(水) 23:45:15
>>209
0でのセリフだけど、公式設定で桐生な6の終わりまで不殺だったらしい...
銃バンバン打ったり人を盾にして蜂の巣にしたり海に投げ落としたりしてるけど
まぁ、あれだ。弁当食べて回復する世界観だから、一般人も丈夫なんだよ!+7
-0
-
211. 匿名 2022/05/19(木) 00:19:52
>>13
0で錦山と桐生さんが仲良くしてるシーン見るたびに、1のストーリー展開を思い出して切なくなる。
彼らに待ち受ける未来が悲しい😭+8
-0
-
212. 匿名 2022/05/19(木) 00:23:35
>>19
人生で一番ハマってやり込んだゲームが0だわ。
あの時のように情熱を持って取り組めるゲームに、いまだ出会ってない。+7
-0
-
213. 匿名 2022/05/19(木) 00:29:54
>>40
柏木さん生きててホントよかった。
7に行き着くまで何があったのか気になるけど。+5
-0
-
214. 匿名 2022/05/19(木) 00:37:29
>>42
わかる。
決して広いマップじゃないのに、何作品にも渡って楽しめるのすごい。
前作であった店が次作で変わってたりすると切なくなる。
私は1のポケサーが2で無くなってたのが切なかったw
ファイター、田舎帰ったんかな…+5
-0
-
215. 匿名 2022/05/19(木) 00:37:29
>>212
本当に全ての要素で完成度高かったよね
ストーリーも後付けだから確かに矛盾も結構あるんだけど、それが全く気にならなかった
ラストシーンとかもう胸熱すぎたよ
+4
-0
-
216. 匿名 2022/05/19(木) 00:39:45
>>214
ファイターは広島に帰って豆腐作ってるよw+12
-0
-
217. 匿名 2022/05/19(木) 00:59:30
5の脳内シミュレーション好き
いちいち髪生やすってことはロン毛の方が気に入ってるのかな?
坊主の方が絶対合ってると思うんだけどw+10
-0
-
218. 匿名 2022/05/19(木) 01:16:20
>>217
冴島は坊主のほうが似合ってるよね
ていうかもう極道やめてマタギとして生きていった方がいいんじゃないかと思うぐらいこの格好ハマってたw+16
-0
-
219. 匿名 2022/05/19(木) 02:32:54
>>197
ヤクザの方?
リアルじゃ好かれないからゲームに嫉妬してるの?+2
-0
-
220. 匿名 2022/05/19(木) 08:13:10
>>187
伝説のヤクザのはずなのに結構「お前誰だ?」とか言われるよねw
散々やり合ってから「えっ、桐生!?」
本人の真似しておきながら桐生に気づかない偽桐生は流石に笑ったw+7
-0
-
221. 匿名 2022/05/19(木) 09:26:37
>>55
楽しいよー!
動画じゃないけど、私は3D酔いするからプレイできないから、旦那がやってるのを見て楽しんでるw+1
-1
-
222. 匿名 2022/05/19(木) 10:25:00
>>40
survive・bar+2
-0
-
223. 匿名 2022/05/19(木) 10:47:07
8発売はやっぱり年末かな
龍シリーズは発売が年の暮れってのがなんかテンションあがる
楽しみ
+6
-0
-
224. 匿名 2022/05/19(木) 16:47:21
>>24
遥のパートで勘弁して+5
-0
-
225. 匿名 2022/05/19(木) 16:49:14
>>37
尾道行ったよ
初めてだったけど龍が如くのおかげで地図見なくても大体分かった+4
-0
-
226. 匿名 2022/05/19(木) 16:55:28
>>109
鶴見辰吾初めは嫌いだったけど最後まですると結構好きになった
死んだ?って思ってもしぶとく生き残ってるし
最後は殺された?描写あったけど案外生きてたりして+5
-0
-
227. 匿名 2022/05/19(木) 16:57:07
>>121
7で中井貴一が殺されて一番が泣くとこなんか感情移入して私も涙ボロボロ出た+5
-0
-
228. 匿名 2022/05/19(木) 17:38:46
>>226
横山Pが言うには龍が如くのキャラはお骨にならない限りまた出てくる可能性あるらしいよw
佐川も西谷もいいキャラしてたから外伝とかでまた見たいね+3
-0
-
229. 匿名 2022/05/19(木) 17:50:47
>>220
あのサブストーリー最高だったわw
顔面のクオリティ低いけど、ちゃんと偽シンジまでいるの笑った
桐生さんの名セリフどこで覚えたんだろうね😂
+6
-0
-
230. 匿名 2022/05/19(木) 18:05:19
>>197
本職の人もこのゲーム好きな人多いらしいよ+4
-0
-
231. 匿名 2022/05/19(木) 18:06:53
柏木さんがパラレルじゃなく生き残ってるのはさすがに草生えた
生きててよかった+5
-0
-
232. 匿名 2022/05/19(木) 19:41:11
>>138
声出して笑ったwww+4
-0
-
233. 匿名 2022/05/19(木) 19:44:06
>>157
www+1
-0
-
234. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:10
>>222
あんなバーあったら通いまくるわー毎日マスターお手製のお弁当買いに行っちゃうわー
てか「ここで働かせてください!!」って座り込みするかもw+3
-0
-
235. 匿名 2022/05/21(土) 19:15:59
>>139
返信ありがとうございます!
ゲームを通して1人の俳優の成長を見届けられたようで、感慨深いものがありますww7では立派な6代目になって…としんみりしました😂+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する