ガールズちゃんねる

私だけの旅の楽しみ方

159コメント2022/05/15(日) 17:14

  • 1. 匿名 2022/05/13(金) 21:49:42 

    みなさんは、自分なりの旅の楽しみ方はありますか?

    私は、全国各地どこにでもある自販機。めずらしいドリンクや、地域限定の飲み物はないかと見てる。

    コンビニを見つけ入り、おにぎりとか総菜とかその県のものがあるかなと。

    箸袋やコースターは記念に持って帰る。

    今でも地図やガイドブックを持ち歩いている。    などなどです

    +112

    -3

  • 2. 匿名 2022/05/13(金) 21:50:30 

    ご当地サイダーを必ず買って飲むようにしてる
    私だけの旅の楽しみ方

    +158

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/13(金) 21:50:48 

    私だけの旅の楽しみ方

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:04 

    ご当地牛乳と湧き水飲んで味比べしてる

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:05 

    観光地には行かず、電車やバスやその土地にしかない乗り物(路面電車やフェリーなど)に乗りまくる

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:06 

    良いタイトルですね

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:10 

    私だけの旅の楽しみ方

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:21 

    ホテルでテレビをつけてご当地cmを見ること

    +148

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:33 

    その土地の美術館に行く。
    全国的には有名ではなくても、その土地に根ざした作家との出会いがあったりして楽しいです。

    +98

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:43 

    地元のスーパーには行くようにしてる

    +190

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:48 

    地元的な感じに触れるのを心がけてる
    スーパーに立ち寄ったり観光場所のない駅で降りてみたり

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:49 

    ホテル着いたら全裸でオナーヌ

    +5

    -28

  • 13. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:51 

    ホテルついたら他の県のテレビ局はどんなのか気になってとりあえず色んな番組つけるw
    その地方のCMとか見るの好き

    +98

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/13(金) 21:51:59 

    商店街とかの個人商店のお店に入る。
    特に街のおもちゃ屋さんは事前に調べてから行くくらい好き。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/13(金) 21:52:12 

    顔抜きパネル見つけたら
    必ず写真撮ってる

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/13(金) 21:52:20 

    宿でローカルニュースを見る

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/13(金) 21:52:25 

    ご当地スーパーに行くのが最近楽しい‼️
    そこでご飯のお供を探す。

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/13(金) 21:52:39 

    いつもは発泡酒を飲むけど、持ち込み可なお宿なら、着いて早々ちょっと良いビールを買ってひと息つくのが楽しみ!
    用意してくれてる茶菓子をつまみながら、旅行来た感を味わってる

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:04 

    >>1
    国内外どちらでも
    スーパーに行きます。
    地元ならではの品や陳列など
    一番、その土地や国を感じられると
    思っています。

    良トピ、ありがとうございます!

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:04 

    天気予報

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:09 

    とりあえずホテルのテレビをザッピングする
    地元と系列局のチャンネルの番号?が違って面白い
    あとBSうつるとちょっと嬉しい

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:19 

    パーキングエリアには必ず寄るよ
    凄い独特の空間でめっちゃワクワクする

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:20 

    旅館でお籠り
    出歩かない

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:28 

    買い物はコンビニやお土産屋さんじゃなくて地元スーパーに行く

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:43 

    イケメン🔫

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:43 

    沖縄ではさんぴん茶、ブルーシール、AW

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:53 

    市場があれば、市場に行く。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 21:54:00 

    海のあるところは
    ビーチコーミングしにいく。
    珍しい貝とかシーグラスがあると嬉しい。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 21:54:05 

    土日の旅行限定の話だけど、さんまの向上委員会をベッドで寝ながらリアタイ視聴する

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 21:54:06 

    土産物屋をハシゴする。珍味系と地酒を買う。あと箸置きを集めてるから可愛いのがあったら買う。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/13(金) 21:54:25 

    海外旅行に行ったら必ず実家の犬の首輪を買う。
    革の色やデザインに微妙に国柄が出てて、いいんだよなぁ

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/13(金) 21:54:45 

    海外一人旅が好きですが、一人ではレストランに入れない。でも美味しいものは食べたいので、行く前にランチメートを探して約束を入れてから行きます。もちろん割り勘でですが、フランス1週間行った時は結局毎日違う人にご馳走してもらって食費うきました。夜は危ないので基本スーパーで買って部屋で食べます。

    +7

    -18

  • 33. 匿名 2022/05/13(金) 21:54:50 

    地ビール!
    飲みたいもん!

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/13(金) 21:54:53 

    サンプルのスキンケアを使いまくる
    翌朝少し早く起きていつもよりガッツリ化粧する

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/13(金) 21:55:08 

    温泉旅館へ行ったらチェックイン早々にお風呂
    翌日朝食前、前日よりも長時間の朝風呂

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/13(金) 21:55:26 

    ご当地ビール

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/13(金) 21:55:34 

    少し早めにチェックインして昼寝する

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/13(金) 21:55:41 

    この前、写ルンです持って行ったら楽しかった!
    フィルムカメラって、現像するまでちゃんと撮れてるか分からなくて面白い!
    使い捨てじゃないカメラ買おうかなーって考え中。
    あと、小説の聖地巡礼したのが楽しかったよ〜

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/13(金) 21:55:49 

    B級グルメ

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/13(金) 21:56:30 

    神社

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/13(金) 21:56:31 

    >>1
    珍しいドリンクかー面白そうだね

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/13(金) 21:56:32 

    一人で行ってとことん自由行動する!
    一日目でよかったところに、一人だったら二日目もう一回行くとかとんでもプランも組めちゃうから。

    でもコロナで全然旅行できてなくて寂しいな〜

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/13(金) 21:56:37 

    地元の居酒屋に飛び込みで入るのが良い。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/13(金) 21:56:57 

    地酒
    ローカル番組
    路面電車とか自分の地域には無い乗り物
    この辺は必ずおさえるよ!

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:13 

    普通かもしれないけど
    スマホで歴史調べる。
    変わった地名とか謎の石碑とか。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:13 

    >>7

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:15 

    >>2
    味噌コーラ。。。。。。。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:18 

    1人カラオケに繰り出す

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:22 

    わざと道に迷って歩き回る。

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:29 

    >>26
    jimmyってスーパーも行って。海外の洗剤や、アメリカーンなケーキあるよ。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:35 

    ゴミ袋を買うのが趣味です(笑)
    その場所によって色が違うので、いつも新鮮な気持ちになれます!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/13(金) 21:57:53 

    普段食べられない高級な晩御飯を食べる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/13(金) 21:58:29 

    意外と早起きする
    朝の番組って普段ゆっくり見られないので

    +7

    -0

  • 54. 福岡県民 2022/05/13(金) 21:58:42 

    旅行に行くとスーパーによります 地元資本でもイオンなんて大手でも 食品売り場ウロウロ なんか珍しいものないかと。
    私だけの旅の楽しみ方

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/13(金) 21:58:59 

    >>31
    それいいね!素敵〜

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/13(金) 21:59:05 

    旅行先のドラッグストア行って、変わったパック買う。ホテルでの楽しみ。翌朝ツルツル。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/13(金) 21:59:11 

    非難覚悟で言うけど,,,,,,,

    やっぱ一人旅の一番の目的は旦那以外の男とのチョメチョメなんだな

    ロスとNYよく行くけど女性の年齢に寛容だし日本の男よりもノリ良いし

    逆ナンが怖ければエスコートサービスあるしさ

    みんなも一度チャレンジしてみて!

    +1

    -22

  • 58. 匿名 2022/05/13(金) 22:00:09 

    1人旅を楽しむコツは、変に気を使ってお土産とかを買わないこと!
    全て自分のために使う!!

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/13(金) 22:00:09 

    >>1
    顔はめパネル?は必ずやります!絶対に後で笑えるから(笑)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/13(金) 22:00:39 

    >>54
    なんで金ちゃんヌードル💦静岡市だけど、コレいっつも食べるわ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/13(金) 22:00:57 

    自分の体力が続く限りやたら歩く
    いつも5,000歩くらいしか歩かないのに、旅行先では20,000歩近く歩いたことがある

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/13(金) 22:01:20 

    その土地で買える
    マグネット集めてる。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/13(金) 22:01:29 

    >>10
    見たこともない野菜や魚が売っていたりして楽しいよね。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/13(金) 22:02:09 

    地元の商店街、海外ではマーケットに行く
    お土産は買わないけど、嵩張らないご当地マグネットは1つ買う

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/13(金) 22:02:32 

    スーパーやお土産屋さんの袋を大事にする。
    住所とか入ってると最高。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/13(金) 22:02:33 

    ご当地アイス食べる

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/13(金) 22:02:54 

    >>34
    サンプルの中でもお高めのセットを持って行ってしまう
    洗顔は持って行くけど、ホテルの泡で出るやつが便利なのでそっちを使っちゃう…笑

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/13(金) 22:03:52 

    >>57
    病気とか大丈夫なの?ネタだと信じたいけど、これだから日本人は股が緩いって言われるんだよ。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/13(金) 22:03:58 

    食べたいものを先に決め、それを軸に観光先を考える

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/13(金) 22:04:01 

    ありきたりだけど道の駅網羅する
    足湯があったり、野菜買ったり楽しい

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/13(金) 22:05:20 

    >>51
    ゆるキャラ入ってたりして可愛いのあるよね。
    お住まいの地域ゴミ袋の指定がなければそれもありかも。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/13(金) 22:05:23 

    現地のフライングタイガーで、布製のエコバッグ買う。
    大阪!とか名古屋!ってデザインされてておもしろい。300円くらいで安いし。静岡で買ったら富士山の絵だった。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/13(金) 22:05:31 

    やたらと色んな鉄道会社に乗り、地元の人向けのパンフレットをもらう
    シティスタイルとかK PRESSとか…
    なのでカバンは小さめにはできないw

    +13

    -0

  • 74. 福岡県民 2022/05/13(金) 22:06:11 

    >>60
    沖縄で人気なんですよスーパーの棚に必ずある でも最近は福岡でも売ってる 

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/13(金) 22:06:25 

    新聞を持って帰って帰りの電車で読む
    テレビ欄や地方版?が地元と全然違って面白い

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/13(金) 22:07:52 

    ネットでは買えない、食べれない物を探しなさい!

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/13(金) 22:08:11 

    コンビニのレシートすら尊い。
    長野県軽井沢市◯◯〜って住所書いてあるのがいい。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/13(金) 22:08:19 

    >>73
    これは羨ましい。私、方向音痴だからやりたくてもできない。今、スマホがあるんだけど緊張してしまう。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/13(金) 22:09:49 

    >>1
    自販機私も好き!
    観光地でご当地っぽいデザインのを見かけたら写真撮ってる

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/13(金) 22:09:52 

    恥を捨てて駅のスタンプを押したりする。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/13(金) 22:09:58 

    個人手配の海外旅行で、やりたいこと・行きたい場所・見たいものをひとつずつノートに書き込みながら、真っ白な状態から自分の手で旅を組み立てていく過程を楽しんでます。
    私だけの旅の楽しみ方

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/13(金) 22:10:13 

    >>19 主です。どういたしまして

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/13(金) 22:10:19 

    あまり変わったものやその土地の名物を無理して食べない
    そのへんのうどん屋さんに入ったりとか土地のスーパーのお惣菜とかにする
    身体がラク

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/13(金) 22:12:14 

    スーパーやコンビニでご当地パンを探す。
    ラーメン屋をチェックする。

    この2つのために旅行に行くと行っても過言ではない。
    私だけの旅の楽しみ方

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/13(金) 22:12:24 

    CM見るの好き。あと県内だけの番組とか。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/13(金) 22:12:42 

    >>1
    スーパーには必ず行ってお土産買ったりする。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/13(金) 22:13:16 

    >>81
    わかります!
    ノートに1ページ1カ国(1都道府県)って感じで、
    「行きたい」「食べたい」「やりたい」「買いたい」リストでまとめてます。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/13(金) 22:14:25 

    >>2
    左から2番目の金沢の柚子サイダー大好き。竹久夢二ゆかりの湯涌温泉のご当地サイダーですね!レトロなパッケージもすてき。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/13(金) 22:14:26 

    >>84
    懐かしくて涙が出る😭

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/13(金) 22:14:34 

    >>6 ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/13(金) 22:15:03 

    >>89 有名なパンなんですね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/13(金) 22:16:33 

    >>28
    私は石を拾っています。

    +1

    -6

  • 93. 匿名 2022/05/13(金) 22:17:33 

    >>26
    エンダーのカーリーフライ美味しくて好き。ルートビアは…(笑)

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/13(金) 22:18:24 

    パンとラーメンが好きだから、その土地で有名なパン屋さんとラーメン屋さんに行く

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/13(金) 22:18:38 

    >>71
    そうなんです!
    本当に様々で可愛いですよね(笑)
    残念ながらうちの地域は指定なので出せないので、
    本当にコレクションとして集めています(笑)

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/13(金) 22:18:57 

    >>10
    レジの近くに地元のフルーツを使った美味しいお菓子があったりしてお土産にもぴったり!

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/13(金) 22:21:12 

    歯医者さんの看板をみてどんなキャラクター🦷が描かれているかを愉しむ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/13(金) 22:25:42 

    ホテルから出ない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/13(金) 22:26:06 

    >>87
    それ素敵ですね!
    ノート作っててわくわくしそう😊

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:24 

    >>10
    同じく!調味料やパンは絶対見る!

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:28 

    >>88
    私もすき。美味しいよね!
    私は花咲くいろはのやつ買ったけど。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:46 

    民家の建築様式を見る。雪国は屋根が急勾配で余分な出っ張りがないとか、沖縄はコンクリートの家が多いなとか。その土地の風土に合わせてあるなあと思って観察してる。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:49 

    >>10
    ご当地のお漬物もおすすめ

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:35 

    ご当地マンホールの写真を撮る

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:45 

    そこで有名なソフトクリーム食べる

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:01 

    >>84
    パンね。それも楽しそう。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:51 

    >>26
    本島ならJEFも

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:31 

    ワインの試飲

    下戸なので、ほとんど飲めないけど
    だいぶ前行ったハウステンボスで赤白を一杯ずつ飲んだらめっちゃよく眠れた

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:18 

    人と行った時はレンタカーを借りて。
    一人旅の時は、レンタサイクルで電動自転車を借りてる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:41 

    車のナンバーみるの結構好きです。地元でも珍しい地域のナンバー見るとちょっと嬉しい笑

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:34 

    平日に休みとって旅行に行き住民の通勤電車に乗る
    別の人生に転生したような気がして面白い

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:52 

    >>92
    石を持ち帰るのは、やばいらしいよ。

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:03 

    地酒

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:09 

    >>20
    地元以外の天気予報、私も楽しみです。
    へ~、こんなふうに地域を区切るのか~、みたいな。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:34 

    >>2
    素敵ー!私本気の断酒を始めたから、前は地酒地ビールを楽しみにしていたのだけど、サイダー、やってみるー♪

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:51 

    北海道の地図買って行った場所に印つける。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:50 

    駅スタンプ集めてるよー

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:21 

    ご当地切手シートを買う。
    県のもの以外にも、桜の名所でのお花見や◯◯祭とかでも郵便局がテント出して切手を販売しているから買います。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/13(金) 23:35:25 

    ホテルではローカル番組、レンタカー借りた時は、ラジオ聞くようにしてる!
    その土地の放送面白い!
    あとは地元のスーパー行ってラーメンコーナーはチェックするw

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/13(金) 23:43:15 

    写真を撮らない旅!
    普段スマホとか一眼レフで写真を意識するとあれ撮らないとこれ撮らないとって忙しくなってしまうので、自分だけの旅の時は手帳にして、文字で記憶を残すようにしてます

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/13(金) 23:44:10 

    農業関係の仕事なので畑を見る。
    さすが◯◯生産量全国一位だから◯◯畑ばっかりだー!とか、ある作物専用の農機具とか、このハウスの中は何を生産してるのかな…とか。
    特に大型の農機が稼働してるところを見ると「おぉ…!!」って観光地みるより感動してしまう。
    そしてJA等に農作物の入った段ボールやコンテナが山積みになって出荷を待っているのを見て、ここから全国に旅立っていくんだなぁ…と感慨深い気持ちになってます。

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/13(金) 23:46:27 

    >>111
    大阪の御堂筋線に乗ったとき本物の関西弁が流れてて「うわ関西地方に来てしまったがでんがな!(パニック)」って非日常感を味わえたことを思い出しました笑 夕方の通勤時間帯だったので高校生が「アホやん」とか言いあってるのが新鮮でした

    時間帯はことなるけど、東北のローカル線ではおばあちゃんたちの会話がのどかでよかったです「ひじゃ小僧が痛てくてや」「あぃゃなにすたの」みたいな

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/13(金) 23:50:13 

    >>54
    東京には売ってないので
    旅行行った時に
    沢山買ってお土産にします笑

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/13(金) 23:51:00 

    >>120 それはいいですね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/13(金) 23:53:00 

    >>104 私はカードを集め始めた

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/13(金) 23:53:23 

    >>117 楽しいよね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/13(金) 23:54:26 

    >>13
    方言とかいいですよね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/14(土) 00:13:23 

    >>68
    日本人なの?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/14(土) 00:22:05 

    スーパーにいく。
    調味料、お惣菜など、そこにしかないものを買うよ。
    栃木のレモン牛乳
    宮崎のとりのたたきは
    忘れられない。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/14(土) 00:31:26 

    >>1
    前はご当地キティちゃんのハンドタオルを買ってた

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/14(土) 00:32:11 

    1人旅の宿では、全裸になる。
    自分を解放しちゃう。
    部屋にいる間は、裸で過ごしてる。

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2022/05/14(土) 00:44:16 

    ローカル新聞を読みながら純喫茶でモーニング。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/14(土) 01:15:13 

    スーパーで、地物の刺身や惣菜を買ってホテルで食べる
    外で食べるのも好きだけど、住んでる人みたいに過ごすのも好き

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/14(土) 02:50:47 

    ご当地番組を見る

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/14(土) 02:51:38 

    >>10
    物産館とかお土産屋さんよりお得で質の良いものが安くで買えますよね!
    海外旅行も地元スーパーでお土産買ったりしてます

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/14(土) 03:39:51 

    良いトピね参考にしたいコメントが多かった。

    自分は普通のお土産屋や屋台、専門店などで気に入ったキーホルダー、置物や民芸品など沢山買う。

    主婦だけど地方だから広い自分専用の部屋があるので、毎月部屋の飾りは変えて楽しんでる。収納スペースもあるので。
    今はベネチアの仮面が壁に有るし、ベネチアのキーホルダー、グラス、ペンダントも飾っています。

    今度、秋田行くので伝統工芸品購入する予定です。

    まあ、段々と自分みたいなタイプは少なくなってると思うわ。ミニマリストと逆だからね。
    でも楽しくて仕方ない。世界中、日本中の色々な民芸品を集めたい。もちろん飾る事が目的です。

    +16

    -3

  • 137. 匿名 2022/05/14(土) 05:14:03 

    ご当地の窯元行ってお皿買うのが好き!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/14(土) 06:55:57 

    >>57
    チョメチョメって言葉を今どき使うなんてアラカンやそれ以上の世代の方ですか?

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/14(土) 06:56:55 

    高速のSAや道の駅に立ち寄るのスタンプ押しちゃう

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/14(土) 06:59:34 

    チケットや観光マップ、ショップカードや食べた物のパッケージなどをコラージュして旅の手帳を作ってます。旅日記代わりにもなって後から振り返るの楽しいですよ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/14(土) 07:00:06 

    >>137
    素敵!

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/14(土) 07:37:52 

    スーパーでご当地ものを買って食べたりお土産にしたりする

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/14(土) 10:04:53 

    >>89
    白石パン食べて育ったの?岩手の人?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/14(土) 11:39:46 

    >>112
    河原の半分水に浸かってるヤツは拾って持ち帰ったらヤバいって
    子供の頃夏休みに、あなたの知らない世界?か何かで見た気がする…

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2022/05/14(土) 11:43:08 

    ご当地スーパー、必ず行く!
    空港とかお土産屋さんと同じものがお手頃だったりするもん
    ホテル内でつまむものとお土産、両方調達できる

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/14(土) 11:47:52 

    >>57
    山城新伍?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/14(土) 11:53:35 

    ご当地ソフトクリーム🍦を見つけたら食べる
    何処で食べても一緒なカップアイスみたいなカートリッジを絞り出すだけっぽいのは避けて、ご当地っぽいのを探す

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/14(土) 13:51:41 

    >>144
    法律的に違法なのと、
    石には霊的なものが宿りやすいから、
    良くないって聞いたけど。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/14(土) 16:05:12 

    >>2
    そうなんだ、マイナス一個も付いてないね。
    私は大概不味くて高いから買わない様にしてる。

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2022/05/14(土) 16:12:39 

    >>122
    沖縄のゆいレールおすすめ
    一言も聞き取れないw

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/14(土) 16:20:38 

    >>81

    教えて
    観光する順番が変更したときどうするの?
    何回も書き換えするとノート汚くなるし

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2022/05/14(土) 18:36:32 

    観光箇所の徒歩内に図書館があれば行く。有名建築家の設計やご当地建築だったり、館内では郷土の特集があるからその場所の特徴が伝わり面白い。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/14(土) 19:06:08 

    >>122
    津軽のしまむら行った時、現地人のおばあちゃんが店員さんとお話してた。
    そーっとそば寄って、なに喋ってんのかなーって聞き耳たてたけど、全くわかんなかった💦
    たぶんだけど、靴下を交換してほしい、と言っていたのかも(おばあちゃん靴下持ってたし)

    謎すぎる。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:22 

    >>51
    タモリ倶楽部に出てください。見てみたいです。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:54 

    海外だと頻繁にカフェに行って色んなものをオーダーするのと植物園や動物園に🐘行くようにしてる。

    スペインのオレンジジュースとショコラータに感動した。
    フランスはモヒートとジョーカーというメーカーのジュースが美味しかった。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/14(土) 21:58:17 

    >>89
    こういうのうれしいよね!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/14(土) 23:03:18 

    ソフトクリームを食べる!
    観光地には必ずと言って良い程に売ってるし、しかもご当地ソフトがある確率も高くて楽しめる😁

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/15(日) 15:23:07 

    >>75
    あー旅先の地方紙は面白そう!今後買います!

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/15(日) 17:14:48 

    >>158
    横です
    自分も地方紙買ってます。帰りの電車で読む事が多い。たまにクイズや懸賞があって、以前京都の柴漬けが当たった!倍率が低いのかなと思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード