ガールズちゃんねる

何メートル泳げますか?

157コメント2022/05/14(土) 09:36

  • 1. 匿名 2022/05/13(金) 00:32:34 

    高校時代に100m泳げないと卒業できませんでした。

    +6

    -22

  • 2. 匿名 2022/05/13(金) 00:33:13 

    今は50kmくらい

    +7

    -13

  • 3. 匿名 2022/05/13(金) 00:33:19 

    何時代の人?

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/13(金) 00:33:30 

    背泳ぎなら疲れるまで

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/13(金) 00:33:44 

    何メートル泳げますか?

    +2

    -20

  • 6. 匿名 2022/05/13(金) 00:33:48 

    >>2
    長くない!?

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/13(金) 00:33:52 

    何メートル泳げますか?

    +6

    -5

  • 8. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:00 

    そもそも浮けません…

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:04 

    25メートル プールで遊ぶエリザベス・テイラー
    何メートル泳げますか?

    +3

    -17

  • 10. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:06 

    >>1
    それどこかのトピで見た
    進学校じゃない?

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:10 

    今は浮くかも怪しい

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:12 

    何メートル泳げますか?

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:22 

    3メートル
    平泳ぎすると前に進まず溺れたカエルのようになります。

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:25 

    息継ぎできないから25メートルぎりぎり

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:28 

    >>3
    アラフォーです。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:28 

    小学校の時だけプールの授業あったけど
    8m

    夏休みも補習になって特訓したけど息継ぎがどうしても出来なくて

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:33 

    25で限界

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:42 

    疲れるまで泳げる

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:44 

    >>1
    厳しいね
    仮に100メーター泳げないと高3で留年なの?

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/13(金) 00:34:48 

    ターンできるかな。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/13(金) 00:35:08 

    >>2
    水産高校出身?

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/13(金) 00:35:13 

    子どもの頃は何mでも泳げた

    大人になって云十年ぶりにプールに入ったら
    クロールもまともにできなくて愕然とした

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/13(金) 00:35:45 

    多分3mくらい

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/13(金) 00:35:55 

    >>10
    けっこう多いと思うよ。

    大学でもある。
    昔の慶應とかも。

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 00:36:09 

    >>2
    マラソン並み…

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 00:36:19 

    ダイエットのため 50分間クロールしてきたよ 距離は分からない

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 00:36:34 

    >>18
    疲れるまでって?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 00:36:46 

    速さを問わないなら、
    眠くなるまでか、トイレに行きたくなるまで、永遠に泳げるよ。
    ちな、2歳からスイミング始めた。

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 00:37:06 

    50メートルだけど私のクロールの息継ぎをめっちゃ男子たちに笑われてた

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 00:37:13 

    >>1
    軍隊の名残かな? なんとなくだけど古くからある学校かな?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/13(金) 00:37:19 

    >>1
    なんかアホらしい決まりだね

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/13(金) 00:37:32 

    昔は100mいけたけどもう無理だろうな。おそらく50でバテる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/13(金) 00:37:32 

    >>1
    うちもそろばん3級取らないと卒業出来ないって言われてたけど、
    友達は6級のまま卒業したよw

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/13(金) 00:37:54 

    ビート板を使って1メートル行くか行かないか···

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/13(金) 00:38:07 

    長く泳ぎ続けたらシャワー室でぶっ倒れたw

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/13(金) 00:38:14 

    何メートル泳げますか?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/13(金) 00:38:41 

    100はいけるけど、ターンが下手だから25×4

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/13(金) 00:38:48 

    小学生の時、市民プールで1キロ泳いで、酸欠で頭痛くなったことある

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/13(金) 00:38:58 

    >>28
    わかる。ゆっくりで全然いいなら ほんとにそれ

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/13(金) 00:40:08 

    >>2
    魚だろ。

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/13(金) 00:40:20 

    >>19
    たぶんそう。

    ただ、実際は、2年で泳げるまで補習。
    2年の秋までに泳げないと、3年のゴールデンウイーク明けから補習。なので、3年時にはどうにか泳げました。年冬まで

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/13(金) 00:40:38 

    全く泳げません。
    浮けるのと顔をつけた状態で5メートルほどは進めます。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/13(金) 00:41:16 

    ダイビングなら結構泳げるのに、プールは全然泳げない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/13(金) 00:41:55 

    23mだよ。遠泳とかある地域に生まれてたら終わってたと思ってる。町育ち最高!!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/13(金) 00:41:57 

    高校生までクロール50m泳げたら体育はクリアしてきたけど実際使うのは平泳ぎだからそれを教えて欲しかった

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/13(金) 00:42:14 

    25メートルプールなら25メートル
    50メートルプールなら50メートル
    はい、そうです。ターンが出来ません。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/13(金) 00:42:59 

    >>28

    >トイレに行くまで

    60分泳のときはトイレに行けなかったので、中でしたなあ。

    +0

    -11

  • 48. 匿名 2022/05/13(金) 00:42:59 

    >>4
    息継ぎ苦手だから他のは25mぐらいだけど、背泳ぎはいくらでもいける

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/13(金) 00:43:56 

    >>45
    50m泳げないとどうなるの?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/13(金) 00:44:25 

    昔は100mくらい泳げてたけど
    30代後半で競泳用プール行ったら25mもキツかった

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/13(金) 00:44:34 

    >>43
    ウエットスーツのおかげ?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/13(金) 00:44:59 

    中学の時は500以上行けた
    今はもうどれだけゆっくり泳いでも100でバテる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/13(金) 00:45:16 

    >>41
    19です

    ひょえ〜、厳しい
    だけど練習の甲斐あって泳げるようになったこと、良かったですね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/13(金) 00:45:25 

    タイム関係なく、綺麗な海なら疲れたりお腹すいてふらふらするまでいけるな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/13(金) 00:45:42 

    >>2
    すご!!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/13(金) 00:45:58 

    >>30
    一応、伝統校と呼ばれてました。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/13(金) 00:46:08 

    >>51
    エアとフィンのお陰

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/13(金) 00:46:39 

    >>33
    そろばんのほうがきつそう

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/13(金) 00:48:13 

    >>40
    www

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/13(金) 00:48:34 

    >>53
    実際は寒くて泣きながら泳いでたので、少し大目に見てもらいました。水温15℃だったので。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/13(金) 00:49:07 

    >>2
    さかなクン?

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/13(金) 00:49:54 

    >>57
    水着でも沈まないの?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/13(金) 00:50:46 

    週2回一キロ泳いでます。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/13(金) 00:51:27 

    ゆっくりの平泳ぎなら、1時間はずっと泳いでいられるので何メートルだろう・・・

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/13(金) 00:51:46 

    田舎の島育ちなので、遠泳大会で4~6年生は最低600m泳げないといけなかった。
    プールでの練習ももちろん足ついちゃいけない。
    まぁ海なのである程度浮くから楽に泳げるんだけどね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/13(金) 00:52:32 

    体力がもつ限り、永遠に

    つまり今は25mも泳げないと思う

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/13(金) 00:55:29 

    >>63
    1㎞泳げるってすごいねー!
    羨ましいな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/13(金) 00:56:33 

    昔は何キロでも泳げたけど、今は50m泳げるかな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/13(金) 00:57:14 

    プールでは泳げるけど、海では怖くて泳げません。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/13(金) 00:58:51 

    >>67
    ありがとうございます。スイミングに通っています。最初は25m泳ぐので精一杯でしたが、もう10年ほど週2回通っているうちに一キロ泳いでも全然疲れなくなりました。
    継続は力なりなのかな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/13(金) 00:59:41 

    水泳やってた時はずっと泳いでてよくわからなかった
    バテるけど700メートル以下までならやったかもしれない

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/13(金) 01:03:12 

    >>70
    そうなんですねー!
    やっぱり最初は辛くても続けるって大事ですね。
    寝る前に良いお話が聞けて嬉しいです😉

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/13(金) 01:04:08 

    昔は50メートル以上泳いでたけど、今はもう25メートルも無理かも。
    危ないからやらないでと言われてた潜水で25メートル泳ぎ切るってのをよくやってた。授業の自由時間とか朝一の市民プールで。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/13(金) 01:07:40 

    >>1
    プールでは25メートル泳げるけど、海とか深いプールとか足のつかないところは恐怖で泳げなくなる、溺れそうになる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/13(金) 01:08:18 

    >>70
    学生の頃泳げなくて、大人になってチャレンジですか?
    すごい!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/13(金) 01:09:12 

    >>27
    横だけど、ゆっくりクロールすると全然スタミナ減らないから腕とかが限界来るまで、ってことだと思う

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/13(金) 01:12:30 

    >>73
    高校の頃、潜水禁止でした。
    以前、プールの底に沈んでる子がいて、水着の青色とプールの塗装の色で誰も気づかなかったそうです。
    それ以降は水着が真っ赤に変わりました。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/13(金) 01:12:34 

    >>74
    見なきゃいいのに、こういうの見ちゃうから深いところは恐怖しかない
    何メートル泳げますか?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/13(金) 01:12:48 

    三年前プール通ってた時は1000m泳いでた。次の日体中痛い。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/13(金) 01:14:45 

    マイナス付いてるけど、みんなやったと思う。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/13(金) 01:15:08 

    水泳得意だからクロールも背泳ぎもバタフライもそれなりに泳げる
    平泳ぎなら30分位はいける。何メートルかは途中からわかんなくなるから数えてない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/13(金) 01:16:19 

    >>78
    綺麗な海!透明度半端ないね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/13(金) 01:20:04 

    >>82
    素直でかわいい人だなー

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/13(金) 01:20:29 

    >>82
    っていうか、そっちー?笑

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/13(金) 01:28:36 

    >>38
    私も希望者のみの水泳の時間に1キロ泳いだ記憶がある
    今は無理……

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/13(金) 01:29:13 

    高校生までは授業やスクール通ってたから割と泳げてた。
    30手前くらいで10年以上ぶりに泳いだら、25mの半分すら行くのが苦しかった。フォームは覚えてるけど、心肺機能が衰え過ぎてた。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/13(金) 01:31:43 

    >>70
    1キロ泳ぐのにどれくらい時間かかります??

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/13(金) 01:38:32 

    2メートルです。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/13(金) 01:41:31 

    クロール50mなら泳げる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/13(金) 01:48:52 

    3メートルくらいで沈んでくんだけどw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/13(金) 01:49:34 

    >>61
    えっ!さかなクンってそんなに泳げるの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/13(金) 01:50:18 

    無論死ぬまで。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/13(金) 01:52:56 

    海で8キロ泳いだよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/13(金) 02:09:11 

    >>1
    海の近くなのに小中高と学校にプールはなかった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/13(金) 02:35:37 

    >>61
    さかなクンはさかながすきな人であってさかなではないぞ!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/13(金) 02:38:48 

    25m
    全然進まないから物凄い時間掛かるけど

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/13(金) 02:57:08 

    >>40
    きっと人魚よ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/13(金) 02:57:15 

    >>11
    脂肪の方が浮力ある

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/13(金) 03:05:48 

    中学生の時、35分間プールで泳ぐ授業がありました。
    洗濯機みたいに水流が出来てるから、浮かんで休んだりしました。
    距離にしたらどのぐらい泳いだろう?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/13(金) 03:14:10 

    プールだと50㍍ぐらい泳げるけど
    海だと背の届かない場所に行くと何故か溺れる。
    プールみたいにこっからここまでの幅みたいになってなくて底が深いとパニックをおこすんだよね。
    だから絶対にライフジャケットや浮き輪は必要です

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/13(金) 03:36:56 

    息継ぎできないので15m

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/13(金) 04:20:24 

    >>62
    横です
    むしろ浮いちゃうから沈むために重りを腰につけて潜ったりしますよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/13(金) 04:43:26 

    25

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/13(金) 05:44:43 

    昔は超のんびり平泳ぎなら300~400mいけたけど、今はすぐ足がつりそうになる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/13(金) 06:07:43 

    >>18
    トイレ行きたくなるまではいける

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/13(金) 06:29:21 

    >>1
    ゆっくりで水分補給やトイレカウントしないなら、ずっと泳げる。
    1時間くらいは普通に泳いでるし。
    周りの人とかコース移動やレッスンなんかでちょっと止まるけど、ゆっくりなら疲れないから多分何時間もいけると思う。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/13(金) 06:32:52 

    >>1
    厳しすぎる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/13(金) 06:33:56 

    プールでゆっくり1kmくらいか。
    今はできないかも。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/13(金) 06:34:01 

    >>28
    永遠ってすごいね。100年以上も泳げるのかぁー

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2022/05/13(金) 06:39:10 

    >>93
    ひょっとして、防衛大学?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/13(金) 06:43:03 

    >>4
    途中からハイになって、いくらでも泳げない?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/13(金) 06:44:20 

    >>93
    トイレどうするの?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/13(金) 07:09:10 

    疲れるまで永遠と泳げます
    水泳部だったので

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/13(金) 07:25:12 

    >>18
    リラックス状態でラクに泳げる人にとっては、どの位走れますか?という質問と同じだよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/13(金) 07:26:37 

    >>24
    海があるエリアだとチラホラ聞くね
    遠泳の授業があって、たまに溺れ死ぬ生徒が出るけど廃止にならない…

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/13(金) 07:28:01 

    クロール 300メートル
    平泳ぎ 1000メートル
    バタフライ 1000メートル 
    背泳ぎ 100メートル
    犬かき 100メートル

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/13(金) 07:28:18 

    >>11
    子供時代は25メートル泳げたのに、何十年ぶりにプール行ったら腰が沈んでしまってたwww

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/13(金) 07:36:40 

    >>9
    腰の位置めっちゃ高いなー

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:07 

    蹴伸びで5メートル

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:43 

    ビート板なしで?
    ビート板ありなら15メートルくらいかな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/13(金) 07:47:17 

    >>76
    そういう事!ありがとう〜

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/13(金) 07:48:54 

    >>109
    延々と永遠の間違いくらいで厭味ったらしいなぁ。
    ちゃんと眠くなるまでって書いてあるから誤字だってわかるじゃん。

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2022/05/13(金) 07:49:11 

    3メートルくらいかな?
    そもそもあんまり教えてもらわなかった
    なんでみんなあんな泳げたんだ…

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/13(金) 07:59:14 

    >>22
    私も!
    小さい時は水泳習ってたし結構泳げてたけど、大人になって久々に水泳したらあまりに泳げなくて愕然。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/13(金) 08:01:27 

    たぶん1000メートルくらい。
    ただ、いつも泳ぎに行くところが公営のところなので往復のレーンが分かれてるので50メートル毎に休憩入るから連続だとわからない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:01 

    >>18
    それだね。もう今速くはないけど、ゆっくりなら体力が保つまで泳げるね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:43 

    >>41
    スイミングスクールへ行く

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/13(金) 08:12:15 

    途中で浮いてゆったり休憩していいなら体力続くまでいつまでも
    ずっと水かいて全力で、と言われたら50mでもう無理

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/13(金) 08:20:50 

    >>116
    犬かきで泳いだことないわ笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:17 

    >>2
    東京駅から鎌倉まで約50km、徒歩10時間半。
    あなたがマグロなら時速90kmなので30〜40分で泳ぎ切れるでしょう。
    何メートル泳げますか?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:20 

    >>33
    うちもです
    私は高3の3学期にギリ3級合格したけど
    何人かとれないまま卒業した友達がいます

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/13(金) 08:29:09 

    >>40
    魚だろは吹いたww

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/13(金) 08:31:09 

    >>1
    2メートル位。
    面被りクロールで良ければもっと行ける。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:16 

    >>2
    メートルじゃなくてキロがつくなら本当に凄い
    毎日トレーニングしてるのね😅

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/13(金) 08:38:48 

    20代半ばには1キロ泳いだのは確かなんだけどなぁ
    今は無理だな
    少しずつ慣らしていけばある程度戻りそうだけど

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/13(金) 08:41:08 

    >>2
    吉川晃司のデビュー映画の設定が「広島から泳いで上京した男」だったらしいね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:18 

    200m位、平泳ぎでいいんでしょう?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/13(金) 09:05:57 

    小学生の時の記録会で60メートル泳いでから記録してないから分からない。
    水泳習ったことないから、これで十分と思ってる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/13(金) 09:08:15 

    水深2メートルくらいのプールでなら疲れるまでずっと泳げるけど
    海での遠泳とかは無理だなぁ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/13(金) 09:14:35 

    >>116
    犬かき100メートルは凄いw
    昔でも25メートルでキツかった

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/13(金) 09:22:27 

    海で遠泳

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/13(金) 09:27:46 

    小学生の時、林間学校ならぬ臨海学校で1km遠泳しました

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/13(金) 09:37:19 

    泳ぎ方による。
    平泳ぎなら1キロ以上は楽に。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/13(金) 09:52:09 

    小学生時代は50m
    でも75m泳いだような気もする

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:31 

    バタフライ以外ならずっと泳げるかな
    3種目ミックスして良ければ!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/13(金) 11:26:31 

    私酸素の取り込みが下手なのかわかんないけど50メートル走2回やったり、水泳も50mは泳げたけどそのあとはめまいでふらっふらで吐き気やばかったいつもトイレ駆け込んでたあれなんでだったんだろ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/13(金) 11:40:43 

    水泳好きだったので疲れるまで、と言いたいところだけど
    年取ってからはどれくらい泳げるか分からない…そもそも今ターンできるんだろうか
    頭では覚えてても体がついて行かずに、運動神経悪い芸人みたいなターンになりそうw

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/13(金) 13:46:35 

    コロナ前、海の大会で1,5キロ
    大人からはじめても泳げるようになるんだなー

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/13(金) 15:25:31 

    >>112
    海の中でします。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/13(金) 15:25:54 

    >>110
    そうです✨

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/13(金) 16:51:16 

    >>75
    運動不足のため大人になって水泳始めました。楽しいですよ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/13(金) 16:53:48 

    >>87
    45分ぐらいです。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/13(金) 19:00:36 

    10kmくらい。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/13(金) 19:39:04 

    水泳部だったので喉カラカラになるかトイレ行きたくなるか眠くなるまで泳げると思います(笑)
    歩くのと同じ感覚なので疲れることはなさそう

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/13(金) 20:21:38 

    1kmくらいなら

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/14(土) 00:59:40 

    現役の頃は毎日2km泳いでたのに、久々泳いだら100mで息切れして絶望した。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/14(土) 09:36:10 

    >>4
    私も平泳ぎなら疲れるまで。1km程度だけどw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード