ガールズちゃんねる

【至急】おすすめのコンパクトカー、教えて下さい!

163コメント2022/05/11(水) 17:53

  • 1. 匿名 2022/05/09(月) 16:51:26 

    軽自動車のトピがあったのでこちらも立ててみました。

    秋に今乗っているクルマが車検を迎えるので、早急に買い換えを考えています。
    販売店に問い合わせると、今ならまだ車検までには新車が手に入るとのことで、情報を集めています。

    今乗っているのは古い日産ノートです。
    新車もノートのようなコンパクトカーを考えています。

    おすすめのコンパクトカーがあれば教えて下さい!

    +13

    -15

  • 2. 匿名 2022/05/09(月) 16:52:02 

    アクア

    +57

    -37

  • 3. 匿名 2022/05/09(月) 16:52:09 

    >>1
    可愛い系かかっこいい系か

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/09(月) 16:52:19 

    >>2
    これに尽きる

    +17

    -28

  • 5. 匿名 2022/05/09(月) 16:52:27 

    ジムニー

    +12

    -15

  • 6. 匿名 2022/05/09(月) 16:52:36 

    JUKE

    +7

    -14

  • 7. 匿名 2022/05/09(月) 16:52:51 

    フィット

    +91

    -10

  • 8. 匿名 2022/05/09(月) 16:53:10 

    トヨタのボクシーがいいよ

    +1

    -37

  • 9. 匿名 2022/05/09(月) 16:53:23 

    シエンタ
    パワースライドドアが便利
    駐車場狭くて隣の車近くても開けやすいし!

    +36

    -21

  • 10. 匿名 2022/05/09(月) 16:53:43 

    問い合わせて車検までに間に合うって言われた車種買えばいいんじゃないの?全車種間に合うって言ってたの?

    +72

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/09(月) 16:53:45 

    新型ランクル
    意外とコンパクトだよ

    +1

    -34

  • 12. 匿名 2022/05/09(月) 16:53:45 

    フィット
    顔面が不評らしいけどヘッドライトが大きくなって可愛くなったと思う

    +34

    -14

  • 13. 匿名 2022/05/09(月) 16:53:46 

    ライズ

    +69

    -10

  • 14. 匿名 2022/05/09(月) 16:53:55 

    >>7
    フィットは運転していて前が見やすいのでお勧めです、是非試乗してみて下さい

    +39

    -12

  • 15. 匿名 2022/05/09(月) 16:53:58 

    トヨタのIQ

    +6

    -14

  • 16. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:13 

    クロスビー

    +12

    -8

  • 17. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:25 

    【至急】おすすめのコンパクトカー、教えて下さい!

    +2

    -9

  • 18. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:29 

    >>2
    特にこだわりが無いならオススメする

    +14

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:36 

    >>14
    今のフィットはデザインがダサい

    +41

    -19

  • 20. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:38 

    >>7
    フィット10年以上乗ったけど運転しやすかったし良かった。
    今はフリードに買い換えたけどこちらも快適

    +67

    -5

  • 21. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:39 

    ボクシーとかランクルとか言ってる人は日本語理解出来ないの?
    ギャグのつもり?

    +110

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:41 

    ミニが欲しい!

    +5

    -12

  • 23. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:42 

    >>9
    ミニバンじゃない?

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2022/05/09(月) 16:54:46 

    プリウスからノートに変えたけど、日産よりトヨタの方が運転しやすいと感じる
    なのでトヨタのヤリス(乗ったことないけど)

    +21

    -15

  • 25. 匿名 2022/05/09(月) 16:55:16 

    >>1
    ホンダフリード

    +37

    -7

  • 26. 匿名 2022/05/09(月) 16:55:17 

    >>15
    中古しかない

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/09(月) 16:55:23 

    ヤリス

    +45

    -5

  • 28. 匿名 2022/05/09(月) 16:55:58 

    最近トヨタのライズとダイハツのロッキー?かなりよく見かける。
    【至急】おすすめのコンパクトカー、教えて下さい!

    +127

    -8

  • 29. 匿名 2022/05/09(月) 16:55:59 

    N box

    +2

    -10

  • 30. 匿名 2022/05/09(月) 16:56:01 

    >>23
    5人乗りだし私もコンパクトカーでシエンタ良いと思ったよ
    違うのかな?

    +10

    -7

  • 31. 匿名 2022/05/09(月) 16:56:09 

    ルーミー!!!!
    ニ列目倒せば自転車乗るよ
    シート裏?の部分は乗せるところが汚れても拭きやすい素材!


    あとはお手頃価格!!

    +54

    -9

  • 32. 匿名 2022/05/09(月) 16:56:47 

    ハスラーから乗り換えたい、、、。フィットかアクアかな?
    300万位内で新車の普通車は無理かな?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/09(月) 16:57:03 

    >>1
    販売店に問い合わせたのなら、その問い合わせた車種でいいんじゃね?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/09(月) 16:57:12 

    ワーゲンのup!
    コンパクトでおススメ

    +10

    -11

  • 35. 匿名 2022/05/09(月) 16:57:22 

    ノート

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/09(月) 16:57:29 

    >>32
    コンパクトカーなら普通に買えると思う。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/09(月) 16:57:52 

    >>1
    じゃ現行型のノートでいんじゃね?

    +39

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/09(月) 16:58:01 

    >>32
    300以内なら余裕だよ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/09(月) 16:58:42 

    >>29
    軽自動車ですね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/09(月) 16:58:43 

    同僚がトヨタのタンク買って、車体が薄いのがわかるって言ってた。
    外の音がすごく聞こえるらしい。

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/09(月) 16:59:24 

    >>34
    これです
    【至急】おすすめのコンパクトカー、教えて下さい!

    +10

    -13

  • 42. 匿名 2022/05/09(月) 17:00:05 

    ノートが好きなら、カッコイイ系よりシンプル系が好きなのかな?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/09(月) 17:00:14 

    マツダ2はどうだろう?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/09(月) 17:01:01 

    新型ノートでよくね?内装かっこいいよね

    +22

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/09(月) 17:05:10 

    ウェイク
    天井高くて広くて良いですよ フルフラットになるから
    2人なら車中泊もできると思う

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2022/05/09(月) 17:06:02 

    >>30

    横だけど

    主が今ノートに乗ってることを考えると、ヴィッツ、アクア、フィットみたいなサイズ感だと思われる

    シエンタもいい車だと思うけど、少し毛色が違う気がする

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/09(月) 17:06:04 

    ルーミー
    形もカッコいいと思ってる

    +12

    -7

  • 48. 匿名 2022/05/09(月) 17:07:05 

    >>41
    とってもダサいデザインですね

    +4

    -14

  • 49. 匿名 2022/05/09(月) 17:07:34 

    >>43
    マツダ車は全部同じ顔がいや

    +11

    -10

  • 50. 匿名 2022/05/09(月) 17:07:44 

    >>28
    ライズのほうが売れてるが
    ダイハツの工場で製造してるのでロッキーが本家

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/09(月) 17:09:01 

    >>49
    昔、デミオ乗ってて良かったから車買い替えようと思って候補にしてた。同じ顔なんだ😂

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/09(月) 17:10:52 

    >>1
    スイフトスポーツにしておけばまず間違いない
    普通のスイフトでもじゅうぶんだけどね
    【至急】おすすめのコンパクトカー、教えて下さい!

    +11

    -12

  • 53. 匿名 2022/05/09(月) 17:11:44 

    主です。
    皆さん、情報ありがとうございます。
    助かります。

    今のノートを買ったのは15年前、当時はフィットとヴィッツも候補に上がっていましたが、フォルムが可愛くて収納に優れていたノートを選びました。

    今はコンパクトカーの選択肢も広がり、色々比較しながら選びたいと思っています。

    引き続き、情報をお待ちしています。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/09(月) 17:16:27 

    ヤリスは後部座席がめちゃめちゃ狭いから
    家族で乗るのはキツイよねほぼ2人乗りみたいな感覚

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/09(月) 17:17:10 

    ルーミーは買ってちょっと後悔した。
    ネットの口コミで書いてある通り。
    いろいろ調べてから買えば良かったなぁと。
    そしてなぜか軽自動車みたいって言われる。

    +9

    -8

  • 56. 匿名 2022/05/09(月) 17:17:18 

    フォルクスワーゲンのゴルフ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/09(月) 17:17:23 

    >>52
    キモオタ御用達車種だから嫌です

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2022/05/09(月) 17:20:26 

    >>4
    何で?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/09(月) 17:20:46 

    アウディa1

    運転苦手な私でも運転しやすい

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/09(月) 17:21:44 

    >>58
    欠点がほぼ無い

    +3

    -7

  • 61. 匿名 2022/05/09(月) 17:22:06 

    >>59
    デザインがダサい

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/09(月) 17:22:33 

    万が一のことを考えて、安全性能に優れてるのはどこの車ですか?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/09(月) 17:23:49 

    >>62
    トヨタのランドクルーザー

    +3

    -9

  • 64. 匿名 2022/05/09(月) 17:25:19 

    >>59
    実際乗ってみるとドイツ車の良さがわかるよね
    大きくないし初めて乗っても運転しやすい

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2022/05/09(月) 17:25:56 

    >>1
    今乗っているのに大きな不満がなければ、そのまま同車種の新しいタイプではどうですか?
    うちはそれで3台目です。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:02 

    >>63
    それはコンパクトカーじゃないですよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/09(月) 17:27:22 

    >>36え?そうなんですか??コンパクトカー高いと思ってました

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:12 

    >>66
    コンパクトカーは安全性能を犠牲にした車だから。

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:21 

    >>52
    スイフト狭くない?

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:34 

    ノートオーラ

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:44 

    マーチはどう?知人がマーチに長年乗ってて去年またマーチを新車で買ってたから乗りやすいんだと思う

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:55 

    >>57
    いや日本が誇れる世界が認めてる車なんだけど

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/09(月) 17:29:36 

    >>2
    うちも乗ってる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/09(月) 17:30:57 

    >>70
    デザインがダサい

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2022/05/09(月) 17:32:11 

    >>71
    マーチは10年以上モデルチェンジしていないので買ってはいけない。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2022/05/09(月) 17:33:28 

    >>62
    事故り方にもよるから一概には言えないけど、衝突だったらワンボックスカーよりエンジンルームがある方が、そこが潰れてくれるから怪我しにくいかも
    【至急】おすすめのコンパクトカー、教えて下さい!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/09(月) 17:39:28 

    >>8
    コンパクトカーでもないしヴォクシーだし

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/09(月) 17:42:39 

    自分だったら燃費おばけアクアかな
    今後もガソリン価格は高いままだと思うし

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/09(月) 17:42:55 

    MAZDAのCX3がかっこいいな

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/09(月) 17:44:22 

    >>28
    乗ってるけどめちゃくちゃ燃費いい
    ガソリン高いの気にならない
    収納多いし小回りきいて運転しやすい
    コンセント使えるので結構便利

    +42

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/09(月) 17:44:50 

    >>28
    カローラクロス

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2022/05/09(月) 17:45:10 

    >>28
    今年からこれに乗ってる。元々軽に乗り換えるつもりでジムニー見てたけど納車まで時間かかるし知ってたけど中狭いし思ってたより高かったから、他も見てちょっと気になったこっち買った。ジムニーの見積もりとも差額がそんなになかったし、納車もまあまあ早かった。(微妙に車検には間に合わなかったけど)

    最初は軽に毛が生えたぐらいの車と思ってたけど乗ってみると結構中広く感じるかも。荷室も大きいから満足。見た目もパンフレットだとイマイチだと思ったけど実物はそこそこカッコ良く見えるかも。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/09(月) 17:45:21 

    ミニバンと言いコンパクトカーと言い名前の割には小さくない。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/09(月) 17:47:43 

    >>1
    これからを考えて電気自動車がいいと思うけど。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/09(月) 17:48:32 

    >>84
    遠出しないなら最適だよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/09(月) 17:53:38 

    >>2
    燃費めっちゃいい
    見た目にこだわりなければおすすめ

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/09(月) 17:57:01 

    >>38え!?ありがとうございます。検討します

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/09(月) 17:58:31 

    >>1
    車買うならトヨタ一択
    人気があるから売る時1番高く下取りしてくれる
    アクア乗ってるけど燃費30km/Lでガソリン代も安くなった

    +3

    -12

  • 89. 匿名 2022/05/09(月) 18:01:59 

    >>81
    COROLLAクロス2年待ちって言われた(涙)ハイブリッドじゃなかったらもうちょい早いかな?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/09(月) 18:07:11 

    >>30
    シエンタはコンパクトミニバンってくくりだよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/09(月) 18:07:17 

    >>37
    今乗ってるノートがEパワーならOK。
    ただ現行のノートはEパワーしかないから、乗ってるのがノーマルだと別の車種もあり。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/09(月) 18:08:30 

    >>75
    しかもタイ製造だった記憶

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/09(月) 18:09:52 

    >>1
    アクア

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/09(月) 18:10:09 

    正気か?笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/09(月) 18:11:08 

    >>69
    コンパクトカーとしては普通でノートと近い
    フィットは広いけど新型は少し狭くなった
    ヤリスとMAZDA IIは同じくらい狭い、走るのは楽しい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/09(月) 18:13:45 

    >>7
    ダサいという意見もあるけど
    柴犬をイメージしたデザインなんだよね
    かわいい

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/09(月) 18:14:52 

    プジョー208欲しい
    プジョーのコンパクト、乗ってる人います?

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2022/05/09(月) 18:16:49 

    >>7
    ドリンクホルダーの位置とかスピーカーの位置とか絶妙にいい
    居住性ならフィットいいよ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/09(月) 18:17:43 

    >>9
    一応コンパクトカーだよね
    わたしも家の周りが狭くて、介護にも使いたいからコンパクトカー+スライドドアで探してたから良いな〜って思った!

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/09(月) 18:18:47 

    >>97
    フランス車は品質が不安
    故障も愛せるくらい好きならいいと思う。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/09(月) 18:22:15 

    >>1
    うちも秋に車検だからその前に新車欲しくて1月末に契約したけど、車検までに納期間に合うか微妙なところってこの前連絡きたよ。
    今半導体不足だからかなり納期遅れてるし、新車を買う予定ならなるべく早くお店に行った方がいいよ。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/09(月) 18:23:27 

    うちは今年
    軽自動車からルーミーにしたよ!
    なんか最近よくルーミー見る気がする!!

    +17

    -3

  • 103. 匿名 2022/05/09(月) 18:26:54 

    >>27
    ヤリスのハイブリッドおすすめ。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/09(月) 18:29:26 

    最近友達がルーミー買ったんだけど、後部座席が広い広い!!

    天井も高いし、広々してていいな~と思ったよ。

    +18

    -6

  • 105. 匿名 2022/05/09(月) 18:36:51 

    >>9
    シエンタは結構でかいよ
    マツダのデミオから乗り換えたけど全然違う
    むしろコンパクトカーならデミオお手頃だしおすすめですね

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2022/05/09(月) 18:38:29 

    トヨタのPASSO

    母親が乗ってて時々かりるけど乗りやすいですよ~

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/09(月) 18:40:42 

    >>31
    荷物が多く乗るのはいいですね。
    ルーミーは形はイマイチだけど、ファミリーで乗ってるイメージ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/09(月) 18:40:59 

    >>92
    ホンダ(フィットアリア・絶版)や三菱ミラージュはタイ工場製でもそんな評判悪くないけど日産だけは何故か良く言われない
    管理の問題か

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/09(月) 18:43:41 

    >>108
    日産はメーカー自体が迷走しっぱなしだから、買いたくない

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2022/05/09(月) 18:44:05 

    >>2
    アクア、3月中旬に契約しました
    納車は7月中旬予定です。

    私も秋に車検なので遅れずに
    無事私の元にやって来てね〜

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/09(月) 18:46:11 

    今vitz乗ってるけど、今はヤリスに変わったか
    vitz、私と子供しか乗らないから十分だけど、荷物は全然載りませんw

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/09(月) 18:58:04 

    本当に車検に間に合うのか?って。納期伸びたりしてますよ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/09(月) 18:59:04 

    ヨコですが、全長3700mm以下、4ドアでおすすめの車種を教えてください
    主な用途は街中の買い物です
    スマート・フォーフォー、ワーゲンハイアップ!、スズキイグニスが候補です

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/09(月) 19:03:17 

    >>1
    先月ライズのハイブリッド契約しました。
    納車予定ほ12月。
    ガソリン車ならもう少し早い納車らしいけど、今は半導体不足で予定の納車よりさらに遅れたりするから早めに行動した方がいいですよ。
    車検までに納車間に合わなくてレンタカー借りてる人もいるそうですよ。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/09(月) 19:04:59 

    >>31
    ルーミー安いよねー。
    何であんな安いんだろう。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/09(月) 19:05:35 

    >>100
    そこですよね
    ヤリス乗ってて、トヨタの安心感はやっぱりすごいです
    足回りがもうちょっとなんだよなあ…

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/09(月) 19:35:18 

    >>115
    ホント、他のトヨタ車に比べるとかなりお手頃。
    ちょっと軽自動車っぽいから?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/09(月) 19:38:15 

    >>41
    私これ乗ってたよ。
    雪国なので2WDのFFだと色々不安になって今はダイハツ ロッキーにしたけどw
    up!は小さくて小回りきくのに、足回りは固くて疲れないし、ドアも重くて安全面も安心だった。
    4駆があればまた乗りたいけど無いんだよなぁ。
    だからといって国産車下げる訳じゃないけど、up!の後にロッキー乗った時はフワフワしたよ。
    けど国産車は国産車で壊れにくい、維持費が比較的安いっていうメリットもあって今はロッキーが好きだよ

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/09(月) 19:40:59 

    >>113
    どれも似たり寄ったりな感じだけどup!が1番広いと思う。イグニスは小さいし狭いような・・
    up!は生産終了してるから中古のみだね。
    初期モデルだと助手席の窓開けるスイッチが運転席には無くて、手を伸ばして助手席の窓開けなきゃいけないので、後期モデルがおすすめ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/09(月) 19:56:07 

    ルーミーとクロスビーは軽自動車みたい

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/09(月) 19:59:33 

    子供がいるならシェンタかな
    独身ならヤリスクロスかな
    内装重視ならマツダ2かな
    燃費最優先ならフィットかアクアかな

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2022/05/09(月) 20:21:10 

    新型のフィットいいよ。豆柴みたいな顔していて可愛いし。
    吊り目のオラついた車で威嚇しながら運転したい人には分からない感性。
    あと、スズキのスイフトもいい。1番運転が楽しいし。下手にポンコツミニクーパーに2倍のお金出すよりコスパいい

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/09(月) 20:26:44 

    >>100ドイツ車もほぼほぼ一緒だよ。3年で手放すなら別だけれど

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/09(月) 20:28:12 

    >>51
    同じ顔だけど、MAZDA2は車体が小さいから目が大きい感じでカッコいいよ

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2022/05/09(月) 20:30:02 

    ブーン

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/09(月) 20:34:17 

    >>9
    この大きさの割に小回りがすごいきくから、狭い路地も運転しやすい

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/09(月) 20:38:29 

    オーラ
    四駆じゃなくても大丈夫な地域に住んでいるならオーラニスモおすすめ
    普通のノート買うよりコスパいいよ

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2022/05/09(月) 20:40:00 

    >>69
    横ですが、実質二人乗りと思ってもらったほうがいい
    いい車だけど、後席とトランクの狭さだけが玉にキズかな

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/09(月) 20:42:57 

    >>99
    シエンタはミニバンのカテゴリーだよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/09(月) 20:43:41 

    >>123
    じゃあ中古なんか掴まない方がいいのかな

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/09(月) 20:46:16 

    ルーミー(ダイハツトール、スバルジャスティ)はスズキソリオ(三菱デリカD2)対策で値段設定してるのでは?
    あとダイハツの軽を含む他車と共用してる部分もあると思われ
    実はルーミー3兄弟も製造してるのはダイハツ工業

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/09(月) 20:47:13 

    >>54
    後部座席のリクライニングできないのがキツい

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/09(月) 20:49:51 

    >>120
    ルーミーはダサいと言われてますよね。
    ファミリー層向けって感じ。

    +2

    -6

  • 134. 匿名 2022/05/09(月) 20:56:06 

    >>27
    今だとヤリスかフィットだよね
    走りならヤリス、居住性ならフィット
    燃費はどっちもいい

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2022/05/09(月) 20:59:30 

    >>133
    そろそろ車種整理されそう
    ファミリーでミニバンは大きすぎるけどって層はシエンタ選ぶもんね
    つかミニバンが巨大化しすぎ

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/09(月) 21:31:22 

    >>135
    ひと頃より車種整理進んたかと
    トヨタディーラー全てでほぼ全車種の取り扱いすることも影響してるはず
    エスティマやエクスワイアやセダンのマークX等徐々に消えてるし
    アルファード次のモデルになったら多分ヴェルファイアは消える

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/09(月) 21:31:29 

    私はアクア乗ってるけど300万したよ〜高い
    でも気に入ってる!

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/09(月) 21:55:33 

    >>12
    そうなの?豆柴みたいで可愛いのに‼️
    シートもハンドルもいいし、めっちゃ好き
    窓大きくて見やすいし、おススメ

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/09(月) 22:03:26 

    >>55
    え?私もつい最近
    軽からルーミーにしたけど
    どんな口コミ?
    今の所いいと思ってるけど。

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/09(月) 22:16:55 

    >>80

    すみません、ライズへの乗り換え検討しているので、質問させてください。

    燃費がいいとのことですが、ハイブリッドのほうでしょうか?

    もしまだ見ていらっしゃるようでしたら、教えていただけると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/09(月) 22:25:59 

    >>24
    ヤリスは狭すぎるよ。ヤリスクロスでさえ後部座席は狭すぎるのにヤリスはもっと狭いんだよ。トランクも狭いからほとんど使わないような人じゃないと不便だよ。
    モデルチェンジ前のヴィッツは最高だったのにな〜。2台乗ってたけど本当に便利な車だった。復刻してほしい。
    マツダのデミオはヴィッツとほぼ同じだと思う。マツダ車って不人気らしいけど、デミオは良さそう。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/09(月) 22:59:07 

    >>10
    だよね、私も買い替えたいんだけど車検まで2ヶ月きっちゃった。
    妥協してすぐ納車できる新古車にするか、新車納車されるのを待つべきか‥

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/09(月) 23:13:37 

    >>19
    私の目にはかわいく映るよ。
    人それぞれ。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/09(月) 23:22:39 

    >>1
    カローラクロシ?を見かけたけど、
    カッコよかったから、次はアレ乗り替えたい

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/09(月) 23:27:39 

    >>115
    あれパッソのエンジンにクソ重たい車体乗せてるからだよ
    だから高速だとマジでスピード出ない
    車内広くて快適なんだけどね

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/09(月) 23:28:46 

    >>140
    ライズはダイハツのロッキー
    作ってるのはダイハツ

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2022/05/09(月) 23:32:14 

    >>80
    内装がちょっとダサいよね

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/09(月) 23:54:35 

    >>1
    ポロ、golf。

    1番売れてるメーカーよ。皆がおすすめしたってどうせ買わないw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/10(火) 00:05:43 

    フィット→ライズに乗り換えました。

    フィットから比べ車内荷台共に広く快適、
    荷台収納力は見た目よりもあります。
    多彩で可愛い色が多いので派手色にしましたが、運転しててもテンション上がります!
    運転のしやすさはフィットの方が上かなー
    フロントの視界はフィットの方が広いし。
    燃料タンクが小さいので給油頻度は増えましたが、概ね満足なのでオススメです!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/10(火) 05:03:51 

    スズキのソリオ!
    去年の年末に契約して4月中旬にやっとこさ納車!
    沖縄でレンタカーで借りた時に快適だったので、これにしましたが、広いし燃費いいし大満足😋💮
    ただ今はもっと納期遅れて未定みたい😣

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/10(火) 05:51:22 

    >>140
    私はハイブリッド乗ってます
    燃費25キロ/L は超えます
    ブレーキもほぼ踏まないので運転が楽です

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/10(火) 06:20:06 

    >>151

    140です。
    ご返信いただきましてありがとうございます。

    リッター25キロは魅力的ですね!

    通勤に片道20キロくらいかかるので、次は燃費が良い車がいいなと思っていたので、すごく参考になります。

    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/10(火) 09:42:13 

    >>140
    自分も最近ライズに乗り換えましたよ。
    前のがフィットのハイブリッドだったから燃費心配してたけど、ガソリン車4WDで平均燃費15〜16くらいです。
    契約する前にガルで燃費悪いって見たからかなり不安だったけどこれくらいなら許容範囲だと思った。
    通勤で毎日往復40キロ走るけど会社まで幹線道ほぼ直進のみだから伸びてるのもあるかも。

    あと、内装がダサいってあったけどシートに赤いラインが入っててそれが気になる人は結構居そう。その他は昔ながらの無機質な車って感じ。でもトヨタの似たような他車種の内装も見たけどそっちはかなり手抜き感あって、それよりはこっちの方がまだマシってぐらいでした。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/10(火) 10:26:48 

    >>115
    ダイハツが作ってたと思う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/10(火) 10:31:22 

    >>150
    うちもソリオ7年目くらいだけど、絶好調だわ。
    日産だったからなんでもオートって訳にはいかないの以外は快適。ややハンドル固い気がするが個人差かな。子持ちファミリーにはおすすめ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/10(火) 10:57:28 

    >>41
    だっせ

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2022/05/10(火) 11:05:23 

    >>119
    113ですが返信ありがとう
    イグニス良いかと思ってたけど狭いのですね
    大変参考になりました

    軽とコンパクトの中間がもっとあれば良いのに
    需要なさそうだけど

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/10(火) 15:13:25 

    >>2
    燃費最強
    車検や維持費安い
    意外に物が載る。
    180センチの旦那が助手席でも長距離オケ。

    中古安いし、拘りないならアクアで決まり。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/10(火) 16:02:18 

    >>1
    MAZDAのcx3乗っています。快適です。1.5Lです。余り乗ってる方、見ませんが、コスパ最高のSUVだと思います。気になったら試乗してみて下さい。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/10(火) 20:50:04 

    ヤリスクロス

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/10(火) 22:03:57 

    >>89
    家族が今月ガソリン車モデリスタをオプションで
    契約したら10月納車予定になりました。
    ノーマルはもう少し早いそうです

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/11(水) 00:34:58 

    >>27
    ヤリス狭くね??

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/11(水) 17:53:42 

    >>158
    よかったら車検や維持費などの年間総額教えて貰えませんか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。