ガールズちゃんねる

パートナーへの自分の気持ちがわからない時

42コメント2015/06/20(土) 22:16

  • 1. 匿名 2015/06/20(土) 01:14:40 

    付き合って四年で同棲している彼氏がいますが最近自分の気持ちがわかりません。結婚の話も出ているので、この先一生を共にするか、それができないなら別れた方がいいんじゃないかと思うのですが…皆さんはパートナーへの気持ちがわからなくなった時、どうやって確かめますか?一緒にいすぎてわからなくなり、毎日モヤモヤしています。

    +50

    -41

  • 2. 匿名 2015/06/20(土) 01:16:17 

    +29

    -47

  • 3. 匿名 2015/06/20(土) 01:16:20 

    +12

    -32

  • 4. 匿名 2015/06/20(土) 01:16:46 

    まさにわたしが現状そうです。

    なので同棲を解消して離れてみようと思ってます。

    +32

    -29

  • 5. 匿名 2015/06/20(土) 01:16:52 

    結婚してからも同じような事はある。
    その人といて落ち着くとか、なんか楽しいとか、将来子どもが出来て素敵な家族像が想像できるなら結婚してもいいと思うよ(^^)

    +39

    -21

  • 6. 匿名 2015/06/20(土) 01:18:18 

    一緒にいすぎて分からないのなら離れてみては?
    自分の気持ちを確かめるために。
    一人旅に出かけてみるとか。その中で見つめなおすもヨシ。ふつうに気分転換で楽しむのもヨシ。

    主さんの気持ちは主さんにしか分からないし、じっくり考えたらどうだろう。大事なことだし。焦らずに!

    +36

    -22

  • 7. 匿名 2015/06/20(土) 01:18:29 

    目をつぶってパートナーが他の女性と絡んでいるところを想像してみます。
    モヤモヤしたりイライラとヤキモチを焼く感情があれば愛があるって事だと思っています。
    なければ悲しいですが気持ちはないって事だと思います(´・_・`)

    +34

    -25

  • 8. 匿名 2015/06/20(土) 01:18:30 

    ゆるげwww
    すみません画像が爆笑

    +20

    -31

  • 9. 匿名 2015/06/20(土) 01:20:22 

    一旦同棲を解消して別々に住んで、各々の家から待ち合わせしてデートしたりして、新鮮さを味わった方が良いよ。そこで自分のパートナーの大切さや気持ちに気付く事も多いし。

    +26

    -13

  • 10. 匿名 2015/06/20(土) 01:24:29 

    まさに私も付き合ってる彼氏に対しての気持ちがわからなくなっています。

    彼氏の態度に呆れ…考えるのをやめたら一気に冷めた気がします。
    お別れできないのは1人になるのが嫌なだけな気がしました。

    私が自分の気持ちを確かめるのは、彼氏の愛情を感じた時に自分も同じ気持ちだなと思ったかどうかです。

    +56

    -23

  • 11. 匿名 2015/06/20(土) 01:25:18 

    結婚しても同じように感じると想います。でもそれが普通というか、当たり前なのではないでしょうか?いつまでもドキドキとトキメいてるのは珍しいんじゃないかな?長くいれば居るほど、それが心地よく思えるんだと思う。

    +22

    -12

  • 12. 匿名 2015/06/20(土) 01:25:34 

    ゆるげのように、ゆるーく考えたら大丈夫

    +19

    -20

  • 13. 匿名 2015/06/20(土) 01:26:46 

    付き合っているときから何度も裏切られ…
    結婚式の1週間前にも裏切られ…
    結婚生活20年の間にも何度も裏切られ…
    モヤモヤしながらもなんとか夫婦でいます。
    周りの人から見たらバカだなぁと思うかも知れないけど…
    やっぱり何処か好きなのか、別れる勇気が無いのか…
    最終的には縁(腐れ縁?)だと思います

    +36

    -19

  • 14. 匿名 2015/06/20(土) 01:31:33 

    皆、文章長~い。

    +13

    -28

  • 15. 匿名 2015/06/20(土) 01:39:25 

    生理前のあの時期になると
    彼氏のこと、嫌になります。
    でも離れてると電話したいし会いたいし。
    これって何なのか自分でも悩んでます。

    +43

    -8

  • 16. 匿名 2015/06/20(土) 01:43:25 

    付き合って3年、結婚7年目ですが同じように感じたことがあります。付き合っている時は喧嘩の流れでいざ別れ話を切り出すと、切り出しておきながらやっぱり離れたくないって想いがありました。結婚後も、以前のようにドキドキなんてしなくなり、冷めた態度で接する時もあったりして、淋しくて受け入れがたくて、このままでいいのかなぁなんて悩んだりもしましたが、毎日を一緒に過ごす中で、ふとした時に『一緒にいて良かった。』『これが家族なんだな。』と思ったり、だんだんとそれで良かったんだなと感じ、居心地が良くなってきましたよ。

    +21

    -6

  • 17. 匿名 2015/06/20(土) 01:45:33 

    7さん
    他の女性といるところを想像して嫉妬すれば愛がある って、そんな単純なことじゃハッキリ言って愛があるかどうかなんて分からないと思う。
    嫉妬って結構、愛とか関係なく、単純な心理で起こるものだよね?

    +30

    -20

  • 18. 匿名 2015/06/20(土) 02:07:36 

    私もです。
    浮気されて別れようとした時もありましたが、お前を失いたくない、もう1回信用してもらえるように頑張るからと言われそのまま付き合っていますが、なんだか変わらないし、でもまたケンカもしたくないしで結局は私が我慢しています。
    来年結婚する予定ですが、このままでいいのかなー。
    自分の両親が仲良しなのが本当に素敵に見える。

    +19

    -21

  • 19. 匿名 2015/06/20(土) 02:09:46 

    自分悩んでてしんどいって伝わってくるけど、そんな感情でいるのって相手には伝わるし相手もしんどいよ。
    今の気持ち伝えてみたら?

    +11

    -11

  • 20. 匿名 2015/06/20(土) 02:18:42 

    私は素直に聞きます。
    将来に対して漠然とした不安があり一人で考えていても解決出来なかったので主人と話し合い一つずつ不安を解消していきます。
    先の事はわからないからハッキリした答えが出なくても相手に伝えるだけで気持ちが楽になる。

    +14

    -13

  • 21. 匿名 2015/06/20(土) 02:37:00 

    私も今同棲してる彼氏と同じでした。
    相手も同じようにモヤモヤしてるというのが伝わってきたので話し合いました。
    離れることを真剣に話し合っていたらどんどんやっぱり離れるなんて無理!!好きだーーー!!!って結局思いました(笑)
    一人でモヤモヤしててもきっといい方向には進まないかな…?と思います。
    思い切って話すことで相手の気持ちも自分自身の気持ちも再確認できて良いと思いますよ!

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2015/06/20(土) 02:42:47 

    音楽で食べていくとか言いながらフリーターをしている彼、、将来性が無くて別れようか悩んでる。
    お互い実家暮らしで会う時も気遣うし、正直不満しかない。
    いつまでもしがみついてられないのは分かってるけど何故か別れる勇気がない。。

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2015/06/20(土) 02:50:09 

    付き合って4年半。
    何回もそういう時あったけど
    結局離れることを考えると
    やっぱり離れきれない。

    時間を置いても変わらないなら
    もう潮時だと思います。

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2015/06/20(土) 03:42:03 

    振り回されるパートナーさんの気持ちが離れないと良いね

    +9

    -8

  • 25. 匿名 2015/06/20(土) 04:19:06 

    付き合って二年経ったけれど、時々、私だけが恋してるような気持ちになる
    安心したいなあ
    でも彼はそういうの、まだ求めてないのかもしれない

    +12

    -6

  • 26. 匿名 2015/06/20(土) 04:29:35 

    私もつい最近まで全く同じ感じでした。
    もーいいや…と半ば諦めで同棲解消して別々の屋根の下で過ごすようになってから、デートでプロポーズがありました。

    お互いが当たり前になり過ぎると女性だけが結婚の言葉を待ってる感じが疲れちゃいますよね(´・_・`)

    +17

    -4

  • 27. 匿名 2015/06/20(土) 04:38:37 

    倦怠期みたいなもんでしょ^_^
    私も彼と付き合って8年
    同棲4年目です。
    急に来るんですよね。その感情!
    本当にこの人の事好きなの?
    どこが好きなの?ってそのくり返し 笑

    でも私は一瞬だけでしたよ!
    そう思ってる事で、彼に冷たくしたり目も合わさなくなり、喧嘩になりました。

    正直に思ってる事を言った時、彼が声を震えさせながら、じゃあ別れよう
    って言ってきた時嫌だ!私まだ好きだし離れたくないって思いました。
    それから毎日ラブラブですよ^_^

    何かきっかけがないと気づけない事だと思う。
    ここでどうやって確かめるかなんて聞いてても解決しないよ^_^
    主さん!別れず頑張って!!

    +14

    -7

  • 28. 匿名 2015/06/20(土) 04:57:39 

    人生一度きりなのにそんな人と結婚してどうするの
    見た目は妥協しても中身くらいはいい人の方がいいよ

    +10

    -11

  • 29. 匿名 2015/06/20(土) 05:16:10 

    結婚したら不倫は絶対にNGですが独身者の多重交際は法的にもなんら問題ありません
    ノーリスクです
    試しに違う男性を色々と試してみたらどうでしょう?
    それこそ直に結婚するなら他の異性を経験できるのは今が最後ですよ

    +19

    -12

  • 30. 匿名 2015/06/20(土) 05:45:33 

    別れて、新しい彼氏が出来たとき、前の方がよかったって人あんまり聞かないから、誰と一緒に居ても、その時はその人が一番な気がする。
    彼がいないと生きていけない!って人も必ず次の出会いあるから

    +17

    -6

  • 31. 匿名 2015/06/20(土) 05:47:53 

    別れたらいいと思う。
    1人の男に固執しないで、いろんな経験をすればいいと思うから。

    +7

    -6

  • 32. 匿名 2015/06/20(土) 06:52:47 

    その人との将来をイメージ出来ますか?
    あなたが辛い時に相手は力になってくれたり困難にぶつかった時に二人で乗り越えられそうですか?
    そのイメージができない人とは一緒に居続けても幸せを感じる事ができないと思います。

    私は10年付き合ってる彼とそのイメージができず、ずっと
    なかなか決断できなかったけど、今日別れを告げるつもりのアラフォーです。
    ズルズルとそのまま何年も続けて決断が遅くなって後悔のないように。

    +25

    -4

  • 33. 匿名 2015/06/20(土) 07:21:15 

    結婚をすると簡単には別れる事は出来ないから、考えるのしんどくなって今のままズルズル付き合って結婚してしまったら後悔するのでパートナーさんとちゃんと話し合って下さいね(^-^)

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2015/06/20(土) 07:45:53 

    結婚前提で考えてるなら
    まず生理なくて体調が普通で時間あるときに
    Hのお誘いがあっても
    拒まず出来るか
    出来るなら今までどこまで
    有言実行をしてくれたかとか
    仕事と金と交遊関係の誠実さと
    飲食関係の好みの近さで
    決めるといいかな

    お見合いよりも酷いだろうけど
    共にずっと生活してくってそういう事
    好きか嫌いって生理的なものの重視のみだと
    愛が枯れたらおしまいになるし
    本能的な愛なんて3年が限度だよ

    +8

    -5

  • 35. 匿名 2015/06/20(土) 07:50:43 

    結婚すると、ラブラブだったのに生活で冷めきってしまうから、結婚前からうまくいかないカップルは、早めに別れた方が良いよ。
    ちょっと気になる位の事が後から許せなくなる。
    時々強めに言われるの気になってたけど、結婚したら、完全なモラハラ。
    離婚はなかなか簡単にはできないから、ちょっとでも気になるならやめといた方が賢い。
    先人のアドバイス。

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2015/06/20(土) 08:00:06 

    分からないのは気持ちが冷めたということだと思う。次行こう、次。

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2015/06/20(土) 08:01:17 

    18歳から付き合って気付けば8年。
    お互い遊びたい盛りから付き合っていたからかいろいろありました。
    来月やっと入籍しますが彼の過去を知りすぎて不安です。彼がいいけどまた裏切られたら…と思い悩みます。結婚前から疑心暗鬼でいいものなのか(´・_・`)

    +9

    -5

  • 38. 匿名 2015/06/20(土) 08:43:55 

    そういう時期って誰にでもあると思います。
    無理して考えたりしないで、自分が今やりたい事を思い切りやってみて気分転換したりするのもいいと思います。
    一緒にいすぎると相手に対するありがたみとか、相手の良い所が見えにくくなる時もあると思うんです。
    少し一人の時間作ってみて、また彼と住んでる家に帰りたいと思えるか確認してみるとか。
    私も今同じ状態です。

    なので今日仕事帰りにストレス発散も兼ねて1人カラオケしようか考えてます笑
    1人旅する時間はないけど数時間自分の趣味とかやりたい事に没頭するだけで少しスッキリすると思うし、彼の事を落ち着いた目で見られるようになるかもですよ。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2015/06/20(土) 08:57:15 

    そういうときは、本能にしたがう。
    その人の子供を生みたいか、で考えてみる。
    本能は大切だと思う。

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2015/06/20(土) 16:12:54 

    …>_<…

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2015/06/20(土) 21:25:26 

    結婚して7年。子ども3人です。
    誰と結婚してもマンネリになるし、
    好きなんて気持ち、なくなるんじゃないですか。
    結婚は『生活』です。
    反対に結婚して、大好きなままっていう人は
    相手が相当気を使ってると思うのですが…
    うちがそうです。
    とにかく相手を怒らせないように気を配り、
    ムカついても決して口に出したりしません。
    家事も育児も全て私!
    …結果、旦那は私の事を好きで、好きで…
    ですが私は…です。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/20(土) 22:16:03 

    付き合って4年、同棲3年半ほどたちます。
    私も今まで何度もありましたよ!
    でも今一緒にいるから、一生この気持ちを繰り返して一緒にいるのかなと思ってます!
    初めてデートした日の事とか、自分が具合悪い時に看病してくれた事とか思い出して、何か思ったらまだ愛があると思います。
    何も思わなければ別れる道を考えるべきだと思います!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード