-
501. 匿名 2022/05/08(日) 00:00:22
>>12
いれようとしたらあったー
鹿児島昨日400人台だったのにねぇ
10万人辺りの感染者数、九州おおいよね+17
-2
-
502. 匿名 2022/05/08(日) 00:02:31
>>4
国民がこんな記事に乗っかっちゃったらマスコミの思う壺+17
-3
-
503. 匿名 2022/05/08(日) 00:03:21
私は北海道の某市に住んでますが、連日50人から100人程度の感染者が発生してます。
しかし知り合いや職場など感染者は一人もおらず、本当に連日の感染者数は正しいのか疑問です。
私は職場とバスの中ではマスクしてますが、外ではマスクはしません。
本当はマスクなどしたくはないです。
ずーっとマスクしてますと、口の周りに雑菌とダニが大量に湧きますよ。+8
-7
-
504. 匿名 2022/05/08(日) 00:04:18
>>484
ありえんなそれ。迷惑な観光客だわ+2
-0
-
505. 匿名 2022/05/08(日) 00:04:20
>>417
今の症状の内訳見たらそろそろマスク緩和していいと思うけどね。+6
-19
-
506. 匿名 2022/05/08(日) 00:04:23
>>41
でもいつまで規制するのですか?
オミクロンは症状軽いのならば規制を緩くするのはあたりまえかと。+64
-9
-
507. 匿名 2022/05/08(日) 00:04:32
来週新記録ばかりだろうね+5
-0
-
508. 匿名 2022/05/08(日) 00:07:23
>>453
そりゃ検査する人が増えたり減ったりしてるんだから当たり前
全員検査して増えた減った言うんならわかるけど、そうじゃないんだから本当の感染者数なんて実は誰もわかってない
+4
-0
-
509. 匿名 2022/05/08(日) 00:08:39
>>5
GWに感染した分はまだ検査で結果でないのでは?+15
-3
-
510. 匿名 2022/05/08(日) 00:09:15
まだこの話題で騒ぐのー?
もうええて〜
増えるの分かってたでしょうよ
インフル程度なら問題なし
早く5類にしてくれや+12
-3
-
511. 匿名 2022/05/08(日) 00:10:48
>>508
正直言って、検査しないとわからないような無症状や軽症の人を拘束するようなことはいい加減やめて、重症化リスクが高い人だけ隔離するとかにした方がいいんじゃないかと思う。
あちらこちらで潰れた店も増えてるし、京都なんて街全体が財政破綻寸前だし、経済ガタガタ。+10
-1
-
512. 匿名 2022/05/08(日) 00:12:23
今さらですが、マスクしても感染者が増えるってことは、マスクにウイルスの侵入は防ぐことは出来ないってことに気づいていない日本人が大多数。
マスクの網目など余裕で新型コロナウイルスは通過します。
飛沫感染とか言いますが、相手のツバが自分の口の中に入る確率って現実的に相当低いです。
インフルエンザもそうですが、感染経路は空気感染です。
フワフワ飛んでる新型コロナウイルスが、空気の流れで誰かのマスクを通過し感染します。
なので病院内でも医療従事者などが感染しクラスターが発生します。+9
-6
-
513. 匿名 2022/05/08(日) 00:14:07
>>456
コロナに感染した子がなっている国もあるけどどうなんだろうね?+5
-0
-
514. 匿名 2022/05/08(日) 00:15:59
>>512
そう思う。こんなにマスクしていて抑えていないってそういうことなんだろうね。+6
-3
-
515. 匿名 2022/05/08(日) 00:16:35
20代介護士です。
私が勤めてた施設、ワクチン接種の対応早く、
ワクチン接種開始初期の時点で打てましたが、
その頃、私の友人らは打たないと言ってたので私自身も蕁麻疹とか出ていたので怖くて打ちませんでした。
しかしどんどんワクチン接種率上がっていき、初めの頃打たないと言っていた友人らもみんな打ちました。
私は電話してもなかなか繋がらず結局打たないままいます。
医療従事者や福祉関係でワクチン打ってない人ってどのくらいいますかね…今後チャンスあれば1度は打っとくかと考えていますがこのまま打たないでいたいとも思っています。+7
-2
-
516. 匿名 2022/05/08(日) 00:19:07
>>445
換算してる時点で知ってるわ。
少ない割り当てるだっていうけど、沖縄は病院が少ないんだから東京とは条件が全然違うでしょ。+0
-3
-
517. 匿名 2022/05/08(日) 00:19:30
>>515
それは誰かに打たなくていいよっ言ってもらって安心したいんじゃないかな。
20代で免疫もあるし、そんなに不安なら打たなくていいのに。+5
-0
-
518. 匿名 2022/05/08(日) 00:23:58
ゴールデンウィークで増えたであろう人数が反映されるのはまだまだ先なのに、既にこの人数なのが恐ろしい…
夏になったらまた観光客が来るのに、一体どうなるんだろう…
+2
-2
-
519. 匿名 2022/05/08(日) 00:26:42
>>514
マスクしても変わらないっていうけど、まずマスクをしていない状態でのデータがないのだから比較できないよね。
マスクを外す場でクラスターが多く発生していることを考えると、しているときよりは感染者が増えることは確実。
それでも大多数が病院に行かずに済むくらいの軽症ならマスクはもういらないと思う。+3
-4
-
520. 匿名 2022/05/08(日) 00:26:48
>>512
補足ですが、換気を良くした方がいいと言いますが、実際はどうなんでしょうか。
室内の気流が変わって、完全にウイルスが外に出て行けばいいのですが、逆に拡散されそうな気もします。
インフルエンザが流行すると、湿度を上げるために加湿器を使う方がいいと言いますが、これは湿度を上げることによってウイルスを床に落とすためです。
なので新型コロナも窓を開けずに加湿器を使う方がいいのではないかと思います。
ただこれからの季節、暑くなりますのでエアコンを使うかと思いますが湿度が下がり気流が拡散されますね。
夏場でも感染者が減らないのはこのためではないのでしょうか。
あくまで私の意見です。
+0
-0
-
521. 匿名 2022/05/08(日) 00:28:17
国内線の飛行機も、国際線みたいにワクチン3回接種してないと
搭乗できないようにしたらいいと思う。
沖縄に旅行中してる途中でコロナ発症して重症化したりしたら、
本人も旅先で長期の入院はきついし、沖縄の病院にもすごい負担を
かけることになる。+7
-6
-
522. 匿名 2022/05/08(日) 00:28:52
>>96
うわぁ、情弱がいたわ…+13
-1
-
523. 匿名 2022/05/08(日) 00:29:44
>>459
日本の悪いところ。
子供が我慢しているのに大人ガーじゃなくて、子供もできるように働きかけようってプラスに動いてほしい。誰か我慢しろっていうのは、戦中までの精神論と同じ。誰も得しない。+5
-1
-
524. 匿名 2022/05/08(日) 00:31:01
>>519
>マスクを外す場でクラスターが多く発生していることを考えると
え?病院で沢山のクラスターが発生してるのは?+3
-1
-
525. 匿名 2022/05/08(日) 00:33:00
GW遊びまわってた奴らのせいで感染したらほんと最悪!!
+6
-10
-
526. 匿名 2022/05/08(日) 00:33:20
>>497
その微熱の人から感染した人も微熱で済むなら別にいいよ。でも症状は人それぞれだから気をつけてる人もいるんだよ。+20
-1
-
527. 匿名 2022/05/08(日) 00:33:34
>>520
換気を良くしてパーテーションのような空気の流れを阻害するものを排除することがいいと思う。
すかいらーくグループは原則パーテーションなくす方向にしたし、日本全体も情報をアップデートしてほしい。+4
-0
-
528. 匿名 2022/05/08(日) 00:33:58
これだけコロナ陽性の母数が増えてくるとオミクロン株感染による重症化よりも、陽性と判定されて隔離期間中に別の病気が発症するパターンが厄介。特に高齢者&基礎疾患持ちの人。
陽性じゃなかったら受け入れ先もあって到着後すぐに治療開始できるけど、隔離できる処置室や入院室の準備、手術室の準備などに時間取られて治療が遅れて助からない命も出てくるのかも。+2
-0
-
529. 匿名 2022/05/08(日) 00:34:17
>>525
経済がずーっと停滞してたので仕方ないですよ。+5
-1
-
530. 匿名 2022/05/08(日) 00:34:44
>>526
それ言っちゃたら永久にコロナだな。
何処かで歯止めをする必要がある。+14
-5
-
531. 匿名 2022/05/08(日) 00:35:40
今日会社の人がセブンティーンのライブ行ってた!
田舎だからこれでコロナ貰ってきたら最悪だわ…+1
-8
-
532. 匿名 2022/05/08(日) 00:36:09
>>525
いつまで2年前と同じ感覚のままでいるんだよ。+12
-7
-
533. 匿名 2022/05/08(日) 00:36:15
>>515
打たなくて大丈夫だよ。医療系でも打っていない人は居るから。+7
-0
-
534. 匿名 2022/05/08(日) 00:37:12
免疫力をあげれば怖がる必要はなくない?+4
-0
-
535. 匿名 2022/05/08(日) 00:37:50
>>531
田舎って本当に閉鎖的ですね。+4
-1
-
536. 匿名 2022/05/08(日) 00:38:09
>>519
それ先ずやってほしいよね
ノーマスクのデーターがほしい+3
-0
-
537. 匿名 2022/05/08(日) 00:39:25
>>70
だよね!
初期よりマシになったとはいえ、コロナにならなければ亡くならずに済んだ人もたくさんいるんだよ
特効薬も無いんだし侮っちゃいけないと思う+24
-10
-
538. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:10
>>524
マスクしててのクラスターとノーマスクのクラスターだったらノーマスクの方がヤバイでしょ
そう思えないのかな?
何でこれにプラスが着くんだろ
前だったらマスクしてたら仕方がないって言ってた人が多かったのに
マスクでクラスターは仕方がないと思ってほしいし、ノーマスクのクラスターヤバイと認識してほしい
危機感がなくなってきてるよ+3
-8
-
539. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:26
コロナよりも致死率100%の狂犬病が怖い。+6
-0
-
540. 匿名 2022/05/08(日) 00:41:19
>>456
後遺症によるものだと言ってたよ
だからやっぱり子供のノーマスクはまだまだ危険+4
-6
-
541. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:35
>>512
マスクは息苦しくなるからつけたくないけど、マスク警察とかのトラブルに巻き込まれるのが嫌だからつけているだけ。+6
-0
-
542. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:44
>>532
ほんとです。
政府もウイズコロナと言ってる訳ですし。
(政府の今までの対応はおかしいですけども)
コロナと共存する道しかないのに、2年前の感覚を持ってる人が今でも居るのですね。+5
-6
-
543. 匿名 2022/05/08(日) 00:43:25
>>357
こういう身勝手な人がウィルス撒き散らして次々に感染させて人を苦しめていく
間接的に人を殺してるかもね
コロナと共存なんて無理だよ+19
-22
-
544. 匿名 2022/05/08(日) 00:43:34
>>521
本当にそうだよね
もっと細かく条件をつけるべきだと思うわ
観光客の病院の場所取りは迷惑でしかないし、そういう人は遊んでるから感染して自業自得なんだから診てもらう資格ない+6
-2
-
545. 匿名 2022/05/08(日) 00:43:48
【動画あり】ビルゲイツ「コロナは致死率が低く、死亡するのは主に高齢者であり、インフルエンザと同じようなものだ」+7
-2
-
546. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:59
>>532
むしろどうして危機感を持てないの?
また去年と同じになってもいいの!?
苦しんでる人達にそんなこと言えるの!?
信じられない!+5
-8
-
547. 匿名 2022/05/08(日) 00:45:20
>>538
>マスクしててのクラスターとノーマスクのクラスターだったらノーマスクの方がヤバイでしょ
意味がわからん!w
マスクするしないに関わらず、同じ感染者達(クラスター)じゃないか!+10
-2
-
548. 匿名 2022/05/08(日) 00:46:07
>>18
中国見ればわかるようにゼロコロナは無理だからワクチン打ってない人は感染して免疫つけないと+3
-5
-
549. 匿名 2022/05/08(日) 00:46:25
>>173
外人にマスク徹底させて欲しい+24
-1
-
550. 匿名 2022/05/08(日) 00:46:34
>>30
また逼迫?2年何してたの?+18
-0
-
551. 匿名 2022/05/08(日) 00:46:41
>>542
共存なんてあり得ないから
コロナを終息させる努力をしようよ
共存なんてたまったもんじゃないわ
後遺症に苦しんでる人もいてあんな風になりたくない!
あなたはそうなりたいんだね
そういう人が増えてもいいんだね
ゾッとするわ+4
-14
-
552. 匿名 2022/05/08(日) 00:47:46
>>532
なら2年前と何か変わったの?
コロナの治療薬は開発された?
ワクチンは確実に効いてるの?
肝心な治療法や病院のひっ迫具合は何も変わってないんだけど+14
-7
-
553. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:01
>>547
えっ!?
分からないの!?
ノーマスクでのクラスターなんて非常識の人達が集まってのクラスターだよ!?
前からそうだったよ!
記憶思い出せないの?+7
-10
-
554. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:29
>>538
いつまでマスク煩わしい世の中いつまで続けるんたろうか。
そこまで恐れなきゃいけない感染症でもなくなってきているのに、日本は最後までマスクする気なんだろうか。+9
-8
-
555. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:59
>>535
私の地元も田舎だけど年寄り多いし仕方ないよ
コロナ感染したらすぐ広まるし病院も少ない+6
-1
-
556. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:17
>>543
コロナはすぐに収束しません。
なのでコロナと共存するしかありません。
世界の大半の人が抗体を持つようになるまで収束はしないのです。
そもそも、今のコロナって凄い弱毒化してて、亡くなるのは稀になってます。
「実際に亡くなってる人は居るじゃん!」と言うと思いますが、コロナに関係なく日本では一日平均1,413人が亡くなります。+17
-6
-
557. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:23
>>537
これから死者が増える可能性もあるのに何が前みたいに戻そうなんだろうね
危機感なさすぎだわ+9
-8
-
558. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:55
>>551 552 553
コロナヒステリーさん連投おつ。
+5
-5
-
559. 匿名 2022/05/08(日) 00:52:31
>>51
友達に会ったら沖縄のお土産くれた…
+1
-7
-
560. 匿名 2022/05/08(日) 00:52:58
>>554
まだまだ危険だよ
これから増えて日本は崩壊する可能性もある
まずはその可能性考えてよ
苦しむことになるかもしれないよ!?
まだまだ不安に感じてる人もいるの
その人達のことを第一に考えて
その人達に合わせてよ
+5
-11
-
561. 匿名 2022/05/08(日) 00:54:22
>>316
そんなことしなくていい
去年を思い出して
あの状況で5類にしたら本当に大変なことになるよ
だからまだまだ2類でいい+8
-21
-
562. 匿名 2022/05/08(日) 00:54:24
>>51
今年になっても未だにこんなこと言う人がいることに正直驚いた。+21
-20
-
563. 匿名 2022/05/08(日) 00:54:46
>>554
マスクはパンツくらいに馴染んでしまった人達が結構多いのだよ+19
-0
-
564. 匿名 2022/05/08(日) 00:55:25
1人コロナヒステリーが暴れてて草+5
-2
-
565. 匿名 2022/05/08(日) 00:55:44
>>552
5類下げはあたおかが言ってるから相手にしない方がいいよ
自分が感染して後悔すればいい+4
-7
-
566. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:12
こうゆう人が今でも居るんだね。
可哀想に。。。
日本が崩壊する可能性は、こんなウイルスなどどうでも良く、ロシアが日本に侵攻する可能性の方が遥かに高いと思う。+3
-3
-
567. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:15
>>560
勝手に自分だけでやってなさい。+4
-3
-
568. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:20
>>556「実際に亡くなってる人は居るじゃん!」と言うと思いますが、コロナに関係なく日本では一日平均1,413人が亡くなります。
だから何?
コロナで亡くなっても仕方ないと?
旅行で遊び歩いてた人から感染させられて自分や身内が亡くなっても共存だから仕方ないとあなたは思えるんだね
+13
-16
-
569. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:40
>>563
私もそう
口元なんて見せたくないわ+12
-1
-
570. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:43
>>566
560へのレスです。+0
-0
-
571. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:47
>>301
まぁでも陽性の期間がその日まで維持されるわけじゃないから数日間の陽性者がかたまったわけじゃなくて普通に増えただけだと思う+0
-0
-
572. 匿名 2022/05/08(日) 00:57:56
>>554
マスゴミに騙されてるね
こんなに感染者増えてるのにノーマスクでいたいの?
あれだけノーマスクを促す記事を出してたくせに増えててマスゴミはどう言うだろうね+6
-2
-
573. 匿名 2022/05/08(日) 00:57:59
>>557
日本経済への危機感もっと持って下さい+10
-4
-
574. 匿名 2022/05/08(日) 00:58:26
>>573
命あっての経済だよ+5
-8
-
575. 匿名 2022/05/08(日) 00:58:46
>>562
横だけど何で?
コロナは治せる病気になったの?+10
-5
-
576. 匿名 2022/05/08(日) 00:58:55
>>568
コロヒス落ち着け+12
-7
-
577. 匿名 2022/05/08(日) 00:59:46
>>560
崩壊って
+3
-2
-
578. 匿名 2022/05/08(日) 00:59:50
>>572
マスコミはむしろマスク推奨だろ+2
-1
-
579. 匿名 2022/05/08(日) 01:01:14
>>568
まぁ、あなたは知らないだろうけど、新型コロナとは無関係で亡くなった人が新型コロナで亡くなったことにされてる。
例えば、脳出血で倒れて救急搬送されたが、実は後に新型コロナにも感染してた。脳出血が原因で亡くなったのに新型コロナで亡くなったことにされてる。
「じゃあ、ソース出しなさい!」ってあなたは言うと思いますが、探すのが面倒なのでご自身で調べてください。
そのヒステリーをお止めくださいw+10
-16
-
580. 匿名 2022/05/08(日) 01:01:25
>>574
経済回してる現役世代の致死率知ってる?
+8
-1
-
581. 匿名 2022/05/08(日) 01:01:33
コロナ脳さんはこの時間から活動ですか(^^)+3
-2
-
582. 匿名 2022/05/08(日) 01:02:03
でしょうね。
感染者が増えると、
まってました!とメディアが騒ぐ
医者達がまたコメントし始める。
医療逼迫とまた騒ぐ。
小池が感染対策徹底を呼び掛ける。
岸田がマンボウを検討する。
このシナリオをずーっと繰り返すだけ。
もう何も驚かない。
三年も同じ事やってんだからさ。+15
-0
-
583. 匿名 2022/05/08(日) 01:03:12
>>575
治せる????
インフルエンザはほっといても、自己免疫で治る。(ただし老人や赤ちゃんは除く)
新型コロナも同様でござる。+11
-11
-
584. 匿名 2022/05/08(日) 01:05:07
>>580
だから命があるから経済って回せるの
どこかの国では命を失って経済が回せなくなって働けなくなった人が増加してるんだよ+3
-7
-
585. 匿名 2022/05/08(日) 01:05:34
コロナと共存していくと決めた奴は外だろうが中だろうが人目気にせずマスク外して県またぎしまくってればいいじゃん
どうせ同調圧力でできないんだろうけどw
旅行行ってた人達、GW明け職場の人達から距離置かれないといいねw+3
-7
-
586. 匿名 2022/05/08(日) 01:05:42
>>543
共存が無理なら中国みたいなゼロコロナ目指すの?
あり得なくない?+17
-1
-
587. 匿名 2022/05/08(日) 01:06:25
>>584
どこの国??
知らないから教えて!+5
-2
-
588. 匿名 2022/05/08(日) 01:06:59
>>578
最近はマスク外しの記事も出してるよ
海外はノーマスクなのにみたいな+1
-0
-
589. 匿名 2022/05/08(日) 01:08:56
>>579
そんなほんのわずかな一例挙げてドヤられても困りますが
旅行者に感染させられて重症化してもあなたはその人たちの事恨まないようにね!+10
-6
-
590. 匿名 2022/05/08(日) 01:09:12
>>585
私ノーマスクでウロウロしてるけど、別に平気だよ。職場の人もディズニーやらの旅行のお土産くれて、みんなで食べながら昼休みは楽しくお喋りしてますよ。+5
-8
-
591. 匿名 2022/05/08(日) 01:09:35
>>568
結局のところコロナヒスの人って自粛やめて観光行ったり楽しんでる人が羨ましくて仕方ないんだろうね。早く抜け出せるといいね。+12
-13
-
592. 匿名 2022/05/08(日) 01:09:45
コロナヒステリーって精神的なアレだと思う。+3
-2
-
593. 匿名 2022/05/08(日) 01:11:40
国民全員がマスクを外そう!
マスク無しの以前の状態に戻そう!
それでマスクは防ぐ効果はあるのか、一度試して欲しい。+5
-5
-
594. 匿名 2022/05/08(日) 01:11:40
>>523
ほんとだよ。戦時中の真似なんてしてはいけないのにね。+4
-0
-
595. 匿名 2022/05/08(日) 01:11:44
>>574
ごめんだけど、亡くなってる方の殆どが高齢者なのに、命あっての経済って感覚がよくわからん。
+12
-4
-
596. 匿名 2022/05/08(日) 01:12:18
>>590
内心うわー…って思われてそう
中には嫌でも言えない人もいるだろうに
せめて通りすがりの他人にはうつさないようにね+6
-7
-
597. 匿名 2022/05/08(日) 01:12:53
>>524
>>519のコメ主です。
病院はコロナ患者と近距離で接するのだから他より増えるのは当たり前。
お年寄りなんかはきちんとマスク出来ない人も多いしね。
病院以外でのクラスターになった理由を見ると、大体はマスクをせずに接する機会があったというパターン。
そもそも大多数がきちんとマスクをしていてもこれだけ感染するのだから、外したらさらに増えると考えるのが普通では。
マスクいらない派の人ってマスクをしているから今の状況でおさまっているという考えはないんだよね。
比較出来るデータがないのにマスクは意味ないって言いきるのが謎。
まずは全国民ノーマスクで1ヶ月過ごしてデータをとってからじゃないと、マスクが意味ないかどうかはわからない。+8
-6
-
598. 匿名 2022/05/08(日) 01:13:25
>>589
私感染したけどほぼ無症状でしたー!
旅行も楽しく行ってきたよ!+4
-11
-
599. 匿名 2022/05/08(日) 01:13:52
2年やっても結果は駄目なんだから、やり方変えないと終わらないぞ。+4
-0
-
600. 匿名 2022/05/08(日) 01:15:27
無意味なやり方はもう止めて。時間とお金の無駄です。+6
-0
-
601. 匿名 2022/05/08(日) 01:15:39
>>597
大多数がきちんとマスクをしていてもって、本当に思う?
大多数が隙間だらけでマスクしてるようにしか見えないけど?+5
-3
-
602. 匿名 2022/05/08(日) 01:17:16
>>591
それだよね。
+9
-5
-
603. 匿名 2022/05/08(日) 01:18:10
>>6
もうこれがね
また子供の学校も学級閉鎖ラッシュかと思うと…
それに伴い兄弟も保育園預けられないから私も仕事行けない、外出もできないのが本当にきつい+34
-3
-
604. 匿名 2022/05/08(日) 01:18:29
>>591
羨ましいんじゃなくて迷惑だなって思ってるだけです
うちの会社でもGW沖縄行くって言ってた人がいるけど行く前から○○さん沖縄行くらしいよって噂されてたし、GW明けの仕事では私もできる限り近づきたくないなと思ってます
まだまだこういう考えの人もいるんだなって事を知っておいた方がいいと思いますよ+15
-19
-
605. 匿名 2022/05/08(日) 01:18:54
芸能人は出歩いても文句を言われないって凄いね。+5
-0
-
606. 匿名 2022/05/08(日) 01:19:08
>>596
友達いないからかまってほしいんだね…+2
-7
-
607. 匿名 2022/05/08(日) 01:19:13
>>314
連休中そりゃ東京は減るよね
観光地は増えてた
オミクロンは2日やそこらで発症するから+6
-1
-
608. 匿名 2022/05/08(日) 01:20:51
>>591
羨ましいとは思うけど怒る気はないわね。他人が出掛けたと聞いてもなんとも思っていないからかな?+3
-0
-
609. 匿名 2022/05/08(日) 01:21:08
>>596
あなたが今、うわーって思われてる事に気づいた方がよいよ+7
-5
-
610. 匿名 2022/05/08(日) 01:22:04
>>606
そうだと思う。後マイナス押してごめんなさい。+1
-2
-
611. 匿名 2022/05/08(日) 01:23:03
>>608
それはコロナヒスちゃうでw+2
-0
-
612. 匿名 2022/05/08(日) 01:24:14
>>597
マスクの重要性はノーマスクで過ごしてた海外の感染者数見たら一目瞭然なのにね
外したけりゃ外せばいいけど他人には近づかない、話しかけないを徹底して下さい
by観光地勤務+3
-9
-
613. 匿名 2022/05/08(日) 01:26:24
>>1
GW明けたら全国で増えるでしょうね+5
-0
-
614. 匿名 2022/05/08(日) 01:27:34
>>597
私にご指名頂きました。それでは。
あなたの言ってることが少し矛盾してまして。。
>そもそも大多数がきちんとマスクをしていてもこれだけ感染するのだから、外したらさらに増えると考えるのが普通では。
「そもそも大多数がきちんとマスクをしていてもこれだけ感染するのだから」
な の で マスクの意味は無いのですよ。ウイルスはマスクを通過しますので。
「外したらさらに増えると考えるのが普通では」
マスクは飛沫が飛ぶのを防ぐためだけであり、マスクの網目からウイルス自体がどこかへ飛んで行きます。
確かに試してみないと分かりませんが、ある程度感染した方がいい場合もある。抗体を持つために。
そもそも重症化や死亡する方が稀なウイルスなのに、なぜ怖がるのか謎です。
+9
-10
-
615. 匿名 2022/05/08(日) 01:28:51
>>614
重症化しやすいウイルスなら、感染者はここまで多く出ることはないからね。+10
-6
-
616. 匿名 2022/05/08(日) 01:30:21
>>418
家族が病気で免疫落ちててコロナにかかったら亡くなる可能性があると言われてる
なるべく必要以外の外出控えて我慢してるのに看護師がこれでは…
もう自分のやってる事は無駄なのかな
悲しくなる+13
-76
-
617. 匿名 2022/05/08(日) 01:30:46
>>604
ネタか知らんけど、日本の悪いところ。
戦時中の欲しがりません勝つまではじゃないんだから、誰かが我慢しろだと誰も得しない。
海外ではこれだけやっているんだから、日本も緩和しようってプラスの発想に何でできないかな。+10
-8
-
618. 匿名 2022/05/08(日) 01:31:14
>>596
マスク警察の方?
通りすがりで感染るなら、医療用でもないマスクなんてなおさら意味ないじゃん+9
-3
-
619. 匿名 2022/05/08(日) 01:32:47
>>553
クイズ!
あたおかって、何の略でしょう?+0
-2
-
620. 匿名 2022/05/08(日) 01:34:51
そんなに怖いのなら、ペストマスクとかガスマスクとかをお勧めするよ。それぐらいやらないと防げないと思うよ。+10
-2
-
621. 匿名 2022/05/08(日) 01:34:52
>>612
海外はもう感染なんて気にしてませんよ。
いつまで日本は同じ対応なんだか。+10
-5
-
622. 匿名 2022/05/08(日) 01:36:36
>>615
この意見にマイナス押した人。どうやってウイルスを退治しているか知らない人だね。+3
-2
-
623. 匿名 2022/05/08(日) 01:37:33
>>612
マスク外して爆発的に感染者増えた国ってどこ?
医療設備や衛生環境悪くて亡くなった方多い国はわかるけど。+6
-1
-
624. 匿名 2022/05/08(日) 01:40:18
>>616
我慢の強要
もうやめて+57
-2
-
625. 匿名 2022/05/08(日) 01:42:37
コメントの中にもいるけれど、我慢は美徳って文化は令和で終わらすべきだね。+8
-0
-
626. 匿名 2022/05/08(日) 01:42:52
>>443
そうなの?
看護師だけど旅行も飲みもやめといてた
行って感染した時立場ないから+41
-2
-
627. 匿名 2022/05/08(日) 01:42:59
>>190
いや、普通に読んで意味わかったよ。大丈夫!
常識を外れた行動をとる、配慮のない人からコロナをうつされたかと思うとやるせないよね。あなたもご家族も後遺症なく早く元気になりますように。
お大事にね。+21
-3
-
628. 匿名 2022/05/08(日) 01:43:44
>>617
初代ワクチン&マスク頑張り続けるあたりが
戦時中の竹やり練習みたいだなといつも思う+12
-1
-
629. 匿名 2022/05/08(日) 01:43:54
>>625
本来は第二次世界大戦後に終われば良かったのに...。+3
-0
-
630. 匿名 2022/05/08(日) 01:45:44
コロナは風邪です+7
-2
-
631. 匿名 2022/05/08(日) 01:48:01
ガルでポケモンのフレンドになった人から来るギフトGW中沖縄から送ってくる人がたくさんいたからみんな沖縄に旅行行ってるんだって思った。+6
-0
-
632. 匿名 2022/05/08(日) 01:48:16
>>615
逆!逆!逆!完全に逆!
感染者が沢山出るってことは、弱毒化してる証拠。
強毒化(重症者が多数)すると、感染者は増えにくくなる。
※理由。ここから大事なことなので、耳をかっぽじって聞いてください。(いや、読むだけだw)
強毒化のウイルスの場合、人間に感染すると重症化し亡くなってしまいます。
人間が亡くなるってことは一緒にウイルスも死んでしまいます。
例を上げると日本では流行しなかったMERSとSARS。
これらは致死率が高いために、流行がしなかったのです。
ウイルスも「俺ら人間に感染するのはいいけどさ、人間が死んだら俺らも死んじゃうじゃん?もうちょっと弱くしないと俺達は生き延びることは出来ないぜ!」と、ウイルスは弱くなっていくのです。
ウイルス自体も沢山の仲間を増やしたいので、人間を殺してしまうような強毒化は避けたいのです。
なので弱毒化する道をウイルスは選び、沢山の活躍の場(人間への感染)を増やしました。
「あんた、何馬鹿なこと言ってるの!?」と思うでしょうけど、実際そうなんです。
+9
-9
-
633. 匿名 2022/05/08(日) 01:50:21
>>632
えっ...その事を書いたつもりなんですけど...。+14
-0
-
634. 匿名 2022/05/08(日) 01:52:20
>>584
どの国もコロナで経済打撃くらってるから 今は経済優先になって来てるけど。+11
-0
-
635. 匿名 2022/05/08(日) 01:53:15
>>614
イギリスではマスク等も撤廃して国民の3分の1が感染したのに死者数多いですよね。今も1日あたり約200人が亡くなっています。
抗体とは?
05/05
国名 人口 死者累計
智:チリ 1895万人 ( 57,597)
加:カナダ 3741万人 ( 39,682)
英:イギリス 6753万人 (175,984)
仏:フランス 6513万人 (143,298)
米:アメリカ3億2907万人 (996,946)
日本 1億2686万人 ( 29,728)+2
-1
-
636. 匿名 2022/05/08(日) 01:54:39
>>1
春休みとGWに沖縄に行った知り合い四人いるけど、反ワクばかり…+2
-6
-
637. 匿名 2022/05/08(日) 01:54:49
コロナを気にするなら、ワクチンの薬害も気にしないの?+9
-1
-
638. 匿名 2022/05/08(日) 01:56:50
>>146
ほんとに大したことないかもしれないし、もう弱毒化してるんだろうけど、後遺症も数ヶ月してから発症したりするから、今は大きな声で大したことないのに!なんて言いたくない。+7
-4
-
639. 匿名 2022/05/08(日) 02:01:23
制限なし、海外もOK
この結果で当たり前やろ。何を今更??+6
-0
-
640. 匿名 2022/05/08(日) 02:04:28
>>403
その情報はどこで見れますか?+3
-4
-
641. 匿名 2022/05/08(日) 02:08:28
ただの風邪レベルでも、しばらくして脱毛するとか怖すぎるからやっぱり油断はしたくない。大したことないと思う人は遊べばいいし、怖いと思う自粛を続ければいい。
だけど大っぴらにただの風邪じゃんっていうのを他人に押し付けるのはやめた方がいいと思う。+11
-1
-
642. 匿名 2022/05/08(日) 02:12:47
無症状だけどね+1
-2
-
643. 匿名 2022/05/08(日) 02:13:41
>>637
なんでそうなるの?
ワクチンは打たないけど最低限の感染対策はしてるよ。自分の身体のことを考えて。+4
-5
-
644. 匿名 2022/05/08(日) 02:15:03
>>642
何人が無症状?公表されてるならちゃんとデータも貼ってくださいね。+1
-2
-
645. 匿名 2022/05/08(日) 02:19:45
>>626
私の身内の看護師もずっと県外への旅行も飲み会も自粛してる。+25
-1
-
646. 匿名 2022/05/08(日) 02:21:15
>>398
ほんとそれだよ。行動規制緩和だけじゃまた医療が逼迫するだけで意味がない。分かりきってるのにさ何が目的なの…。ワクチンですかね…。+27
-0
-
647. 匿名 2022/05/08(日) 02:25:26
陽性者=感染者をやめろ
NOマスクでええねん
NOワクチンでええねん
ほんま茶番あほらしいわ
考えろ+2
-1
-
648. 匿名 2022/05/08(日) 02:31:57
>>13
7派ってもう終わったのかな?+5
-1
-
649. 匿名 2022/05/08(日) 02:33:37
>>647
今発表されてる人で症状ない人いる?うちの県は9割症状ありだけど。+0
-1
-
650. 匿名 2022/05/08(日) 02:35:22
>>632
耳かっぽじって聞くまでもなく、そのくらいのことはもう皆知ってると思うけど。+16
-1
-
651. 匿名 2022/05/08(日) 02:39:16
>>650
怖がっている人向けなんじゃない?+5
-1
-
652. 匿名 2022/05/08(日) 02:46:13
GWは休めないから、来月旅行なんだよ
当然、感染対策はするから マンボウやめてほしい+8
-3
-
653. 匿名 2022/05/08(日) 02:46:43
自分は大丈夫、どうせ他の人も旅行いってるでしょ?って思ってるんだろうね。+4
-9
-
654. 匿名 2022/05/08(日) 02:49:06
陽性=発症じゃないし、感染者だけカウントしても意味ない。
そろそろ発症者でカウントすればいいのに。
あと、テレビとかメディアがワクチンの3回目の接種を勧めるのも良くないと思う。
ワクチンは周りの人のためにみたいな表現が圧力とかハラスメントを生む。
ワクチンは自分のために打ちたい人が打てばいい。
他人に勧めるものでも、反対するものでもない。+36
-4
-
655. 匿名 2022/05/08(日) 02:49:06
怖い人はガスマスクつけないと防げないよ。+7
-0
-
656. 匿名 2022/05/08(日) 02:49:30
>>376
レンタカー屋もコロナで倒産したところがあるから減ってるんじゃない?+6
-1
-
657. 匿名 2022/05/08(日) 02:50:58
>>43
まだ確定では無いんじゃない?
ゴールデンウィーク後の増え方観てからだった気がする。
それとももう決定事項だからニュースで流したのかな?+5
-5
-
658. 匿名 2022/05/08(日) 02:52:48
感染したよー。
スーパーで働いてるから人いっぱいで感染したのかな。今のところ微熱だけで元気…+6
-2
-
659. 匿名 2022/05/08(日) 03:02:12
>>632
まぁ問題はその過程ですぐには弱毒になるんじゃなくて、ある程度強い毒を持ったまま広がって、感染者増で死ぬ人が増えたり後遺症が出たりする今が問題なんだけどね。
私はまだ注意が必要な段階だと思ってる。
早く風邪ぐらいに落ち着けば良いのに。+9
-5
-
660. 匿名 2022/05/08(日) 03:06:57
不織布マスクが布マスクより良いって言うけど、中国製の不織布マスクが日本製の布マスクより良いとは思えない。
日本製同士だったら不織布のほうがいいのかな?とも思うけど、布っていってもあべのマスクみたいなガーゼもあれば、高機能な布もあるし、素材によって違うと思う。
不織布マスクのほうが隙間あくし、ダイレクトに飛沫入ると思う。
まぁ、マスクなんてパフォーマンスだよね。+22
-2
-
661. 匿名 2022/05/08(日) 03:07:27
>>485
横ですが、2月末にコロナにかかりました。
どの株にかかったとかは教えてもらえないので、当時流行っていた株と症状から自己判断でオミクロンだと思っています。
正直なところ特効薬があるインフルエンザよりは楽でした。発熱で最大39度出ましたが、解熱剤で平熱まで下がります。後遺症も何もないです。
ワクチンは2回接種しています。
個人差はあると思いますが、参考にしてください。+27
-3
-
662. 匿名 2022/05/08(日) 03:07:39
↓
出典、ソース
第74回(令和4年3月2日)新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード押谷先生提出資料https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000906081.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000906081.pdf
+5
-2
-
663. 匿名 2022/05/08(日) 03:09:39
>>659
よこ。数に対して死者は全く増えてない。
なんなら屋外でのマスク不要論まで出てる
つまりそーゆーこと+10
-8
-
664. 匿名 2022/05/08(日) 03:20:38
+14
-0
-
665. 匿名 2022/05/08(日) 03:22:59
>>70
後遺症がやっかいなんだよね
+5
-4
-
666. 匿名 2022/05/08(日) 03:30:14
>>208
118さんは検査して陽性。
検査してないのは、咳と鼻かみしまくってた職場のおばさん。+4
-1
-
667. 匿名 2022/05/08(日) 03:36:20
>>9
沖縄が増えたら全国も増える
沖縄が減ったら全国も減る
今は沖縄が先行指標になってるね+35
-1
-
668. 匿名 2022/05/08(日) 03:40:30
>>649
何かしらの症状で検査→陽性→おそらく新型コロナウイルス感染による症状だろう
1、その検査の正確性は?感染者数は陽性者数と同数なのか?キャリアの話ならもっと多いかもしれない
2、そもそも新型コロナウイルスによる症状と言える根拠があるのか?症状がある+陽性=新型コロナ感染による症状なのか?何か風邪っぽいけどたまたま陽性になり新型コロナ感染者とされてないか?
+2
-2
-
669. 匿名 2022/05/08(日) 03:51:15
>>1
観光地に行く人、観光地で働く人はワクチン打ってるはずだよね?
こんなに増えるんじゃワクチンやっぱあまり意味ないじゃーん+15
-4
-
670. 匿名 2022/05/08(日) 04:08:36
症状はどうなんだろうね、無症状なら風邪みたいなもん?+3
-0
-
671. 匿名 2022/05/08(日) 04:13:38
いい加減インチキ陽性やめて!!
国民をバカにしすぎ。
設定に矛盾ありすぎ。+6
-6
-
672. 匿名 2022/05/08(日) 04:20:37
>>667
前は北海道だったよね+9
-0
-
673. 匿名 2022/05/08(日) 04:23:42
>>322
何で日本ばっかり感染者増えてんだろう。
他の国なんてノーマスクでキスハグ復活してるのに全然増えてないし死者も出てないのに。+7
-5
-
674. 匿名 2022/05/08(日) 04:26:55
>>663
そういうこと+1
-1
-
675. 匿名 2022/05/08(日) 04:38:19
新型コロナ
これを第一に最優先しなきゃいけないのは何故なのか
肺がやられる、エクモ使え、後遺症がある、喉が痛い、味覚が変だ、検査したら陽性だ、風邪っぽいけど陽性だったらコロナだなこりゃ、コロナだ、誰が移しやがった、ノーマスクのせいだ、ワクチン打て、ワクチン打て、ワクチン打て、ワクチン打て、子どももマスクしろ、子どもにもワクチンを、なんだ今度はアデノウイルスか、
ずっとやってりゃいいよ、ウイルスなんて目立っては薄れ、なんか新種出ては騒ぎ、新型が出ては騒ぎ、株が変わっては騒ぎ、
人間なんてそんなもん、イタチごっこ、科学が進歩しようが人間ごときに何ができる、できたところで人間だけの楽園にしたいのか、
長い地球時代のほんの一部、木を見て森を見て地球を見て宇宙を見て、
一喜一憂する人間、人間を操作する人間、操作される人間、踊らされる人間、煽る者、煽られる者、
コロナで死ぬのか、転けて死ぬのか、
人生100年がいいのか
老人多くていいのか
長生きがいいのか
健康がいいのか
いやいや健康のがいいに決まってる
毎日コロナコロナでいいのか
何が常識なのか
何がおかしいのか
日本人はもっと賢いはず
洗脳されるなよ
+9
-4
-
676. 匿名 2022/05/08(日) 04:49:13
マスクしてない無症状の子供からマスクしてる大人に感染することってあるのかな
せまい店内でマスクなしで大声出して走り回ってる子と遭遇することけっこうあって怖い
服とか髪にも大量に飛沫つきそうだし+7
-10
-
677. 匿名 2022/05/08(日) 04:53:26
>>676
マスクしてる自分は他人に移さないとでも?+9
-3
-
678. 匿名 2022/05/08(日) 04:54:59
>>284
コロナかも
マスクもってないわけない
ハンカチ、ティッシュ、服で
口元を押さえればいいのに+4
-0
-
679. 匿名 2022/05/08(日) 04:58:36
>>1
結婚式する人いる
2人きり、親兄弟だけ、祖父母まで
ぐらいにすればいいのに+6
-5
-
680. 匿名 2022/05/08(日) 04:59:19
人数だけで怖がらせようとしてももう無理。
コロナで儲かる医師会さん達は黙っててください。
普通に生きたい人達をどんだけ苦しめるんよ。+13
-3
-
681. 匿名 2022/05/08(日) 05:01:37
>>676
もっと自分の頭で考えましょうね
コロナ禍もう3年も経ってるのに呆れます+13
-3
-
682. 匿名 2022/05/08(日) 05:06:38
>>676
髪や衣類に飛沫がつくことより感染を気にするなら目に入らないようにゴーグルするといいよ!お勧めします!髪や衣類は洗えば大丈夫だよねー防護服みたいに全身合羽なら不潔な飛沫から身を守れるよ!あとはマスクの上から防水コートのスプレーするのもいいかも!あとは靴も飛沫踏んじゃうから長靴とかがいいかもね〜最終手段は外出しないことに尽きるかも!買ってきたものは飛沫だらけだから念入りに拭くといいよ!あとはそうだなぁー呼気にも吸気にもウイルスあるかもだしマスクなら呼気吸気は筒抜けだから息しないことかな!+10
-3
-
683. 匿名 2022/05/08(日) 05:10:10
GW明けは多分増えるやろ
+1
-1
-
684. 匿名 2022/05/08(日) 05:19:34
60代後半女性
高血圧
肥満
ワクチン打ってないのは危険だと思いますか?+0
-4
-
685. 匿名 2022/05/08(日) 05:38:09
>>616
ご家族がご病気で免疫力が落ちているのはご心配ですが
すべての人がそういう環境の方に合わせて自粛しないと
虚しいと感じるんですか?その理屈でいくとコロナに限らず常に健康でない人に接している医者や看護師は永遠に
我慢したなさいって事になります。+50
-5
-
686. 匿名 2022/05/08(日) 05:40:03
>>673
え?イギリスはマスクとかの規制撤廃したけど毎日200人くらい死者出てない?+11
-4
-
687. 匿名 2022/05/08(日) 05:48:13
コロナと世の中の動きについての考え方で篩にかけられるよねコロナ脳マスク信者ワクチン信者
このくそ暑い日にマスクつけてる奴って滑稽よね
マスクしてない子どもの飛沫から感染しないか不安ってマスク子どもにつけさせてかわいそう危ないって思えないのは相当やばいよね+6
-2
-
688. 匿名 2022/05/08(日) 05:54:15
だから言わんこっちゃ無い
誰が考えてもG Wに何の規制も無かったらいやあったとしてもアクティブおバカはウロウロするし、DQNは集まるし政府馬鹿すぎるでしょ+4
-6
-
689. 匿名 2022/05/08(日) 05:56:23
>>418
こう言う人をアクティブバカって言うんだろうね
出かけないと死ぬのか?
引きこもりでは無いけど別に旅行しなくても死ぬわけでは無い+11
-50
-
690. 匿名 2022/05/08(日) 05:57:15
>>32
無症状病原体保有者が自覚ないから、感染広げるリスクの意識もないのよ。真面目に働いてるこっちはたまったもんじない…+7
-9
-
691. 匿名 2022/05/08(日) 05:59:13
>>685
医療従事者として自覚して欲しいです
1人の人間だって事は分かりますけど
もし無症状で感染していて患者さんに感染させて亡くなったら責任取れますか?今はまだ自由に動いてはいけない時期だと思います+4
-39
-
692. 匿名 2022/05/08(日) 06:05:41
>>691
今まで通り、充分に自覚して細心の注意をしながら、目一杯楽しんでいただきたいですね!医療従事者の皆様はストレスで大変過酷な2年間を過ごしていらしたのだから。あなたのお考えからは自分が不幸だから、みんなが楽しそうにするのは悲しい、許せない、って読み取れますけど。+37
-1
-
693. 匿名 2022/05/08(日) 06:15:35
>>688
>>689
コロナは健康を害する
健康を害するコロナを拡めないように幽閉する
活動しないことでコロナは拡まらない
閉じこもることで健康になる???
健康とは何か
コロナだからアクティブ禁じて健康になるのか
心の健康
身体の健康
アクティブ大いに結構ではないか
アクティブ
観光
経済締め付けてコロナ拡大阻止が健康なのか
社会的にも健康なのか
コロナが怖いのか
コロナを拡める奴らが悪いのか
コロナ怖いと思わせる者が悪いのか
まだわからないのか
洗脳されてるのか
扇動されてるのか
人生ゲームのコロナワールドをずっと周回するのか
+5
-6
-
694. 匿名 2022/05/08(日) 06:16:57
>>691
交通事故で怪我や死に至らせる可能性があるので車に乗るな理論ですね+31
-2
-
695. 匿名 2022/05/08(日) 06:21:44
>>690
あなたも無症状かもよ+12
-1
-
696. 匿名 2022/05/08(日) 06:23:20
>>690
日々お勤めご苦労様です。少し肩の力を抜いて、緑でも眺めておいしいコーヒーでも飲み爽やかな空気を吸い音楽でも流して鼻歌でもしてみたらいかがでしょうか♪+2
-2
-
697. 匿名 2022/05/08(日) 06:25:28
>>9
居酒屋で働いてるけどもう気にしてるような人居ないよ+17
-1
-
698. 匿名 2022/05/08(日) 06:32:21
元来風邪のウイルスのうち1/4はコロナウイルスと言われてるしね…+5
-0
-
699. 匿名 2022/05/08(日) 06:44:04
戦争で儲かる人、コロナで儲かる人
陰謀とかじゃなくて世の中そういうもんだよ
コロナ禍って作られたものだから
政府やマスコミが国民を踊らせて盛り上げて搾取して、お願いという名目で自由を奪って経済止めて税金流して皺寄せ作ってまた搾取して懐にも入れてってだけよ
いいかげん目を覚まして+8
-0
-
700. 匿名 2022/05/08(日) 06:47:03
>>616
あなたがご病気のご家族のためにこれからも最低限の外出だけにして気を付けることは無駄ではありませんよ。どうぞ、ご自分がもう安全だと判断出来る段階までお続けください。ただ、看護師の方が人生を楽しむことについて批判したり、悲しくなるのは身勝手な考えです。
+37
-2
-
701. 匿名 2022/05/08(日) 06:48:49
>>108
中止なんてなんないよ+14
-0
-
702. 匿名 2022/05/08(日) 06:50:05
>>118
おばさんのせいじゃないかもしれないじゃん+36
-0
-
703. 匿名 2022/05/08(日) 06:54:53
>>1
沖縄は3回接種率が低いのも影響してるのでは
全国で最下位っぽいし日本国内のワクチン接種状況 3回目の接種率|NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】日本国内のワクチンの接種状況や接種率です。年代別や都道府県ごとの接種率も掲載しています。副反応の情報もまとめています。
+5
-20
-
704. 匿名 2022/05/08(日) 06:58:52
>>703
今ピンポイントで増えてるけどそれまで接種率()の東京多かったやん。+8
-2
-
705. 匿名 2022/05/08(日) 07:05:15
もうええって
いつまで感染者数報道するの?+15
-4
-
706. 匿名 2022/05/08(日) 07:07:40
>>122
1.2回目は選択肢なんてなかったじゃん。
職場で打ってない人吊し上げだよ。ここでも散々。ガルでしか打ってない人見た事ないとか病院行くなとか。
3回目打たない人多くなってようやく選択出来る様になった感じ?当たり前みたいに選択できるって手のひら返し過ぎだわ。+20
-6
-
707. 匿名 2022/05/08(日) 07:08:50
>>24
いくら増えようがどうも思わないってのはないと思うなあ。増えれば忙しくなるじゃん。家族が中等症受け入れの急性期病院で働いてます。今は入院患者減ってるけどまた増えたら嫌だなあと言ってます。
+48
-3
-
708. 匿名 2022/05/08(日) 07:12:34
>>673
何情報?+4
-0
-
709. 匿名 2022/05/08(日) 07:19:48
>>636
何が言いたいのかな?+1
-0
-
710. 匿名 2022/05/08(日) 07:25:08
>>239
まだそんなこと言ってんの?+8
-4
-
711. 匿名 2022/05/08(日) 07:26:38
>>327
>>5
沖縄って他の都道府県に比べてワクチン接種率が低かったから、発症率が高いんだろうね。
3回目の接種率チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン:日本経済新聞vdata.nikkei.com国内の新型コロナウイルスのワクチン接種はどのように進んでいるのか。接種人数やペース、都道府県別の接種率などをチャートで見る。
+8
-30
-
712. 匿名 2022/05/08(日) 07:30:45
その割に沖縄は死亡率高くないんだよな。
やっぱワクチン打ってなけりゃただの風邪なんかね。+5
-3
-
713. 匿名 2022/05/08(日) 07:31:54
>>673
アメリカはマスクしないし反ワクチンの人も多いから、日本の人口の2.6倍だけど死亡者数凄いよ。+2
-6
-
714. 匿名 2022/05/08(日) 07:33:14
>>96
デニー入れたんだ…選挙前3ヶ月前頃と後の沖縄県の転居転出の流入率見てみると良いよ、不思議な結果が見えてくるよ+15
-0
-
715. 匿名 2022/05/08(日) 07:39:32
>>398
熱があったら歯が痛くても診てもらえないしね。そのへんも緩くしてくれるならいいけど。季節の変わり目になると37.5位しょっちゅう出る自分は検温の度にビクビクする。+9
-0
-
716. 匿名 2022/05/08(日) 07:40:14
>>713
少なっ+0
-0
-
717. 匿名 2022/05/08(日) 07:40:23
>>712
沖縄は都道府県別にしたら平均年齢が一番低いからね。
「平均年齢が高い都道府県」ランキング! 1位は「秋田県」の53.0歳【2020年版】(2/9) | ねとらぼ調査隊:2ページ目nlab.itmedia.co.jp第47位:沖縄県(43.4歳)第46位:東京都(45.3歳)第45位:愛知県(45.7歳)第44位:滋賀県(45.9歳)第43位:神奈川県(46.5歳)第42位:福岡県(46.7歳)第41位:埼玉県(46.9歳)…:2ページ目
+1
-0
-
718. 匿名 2022/05/08(日) 07:41:26
>>713
これってコロナが原因で亡くなった人じゃなくてコロナ陽性で亡くなった人でしょ?
コロナが直接原因になって亡くなった人を計上したらどの国も減りそう。+10
-0
-
719. 匿名 2022/05/08(日) 07:41:40
>>367
昨日八重洲の回転の速い天丼やで、若いリーマンが食事すんでるのにマスクしないでくっちゃべってたー。
隣にいたからすごく不快だった
+3
-10
-
720. 匿名 2022/05/08(日) 07:42:39
>>717
年齢>>>>>>ワクチン かな。
若年齢層はますます打つ意味を見出さないね。+6
-1
-
721. 匿名 2022/05/08(日) 07:43:26
検査し続けるから、永遠に陽性者が出る+9
-1
-
722. 匿名 2022/05/08(日) 07:48:28
沖縄は観光地でいろんな所から旅行者が来るし、暑いから開放的になり息苦しさからノーマスクも多いだろうと想像がつくから増加は必然だね
死者は少ないのでウィズコロナで問題ない
そろそろ日本もノーマスクか?!+5
-1
-
723. 匿名 2022/05/08(日) 07:48:59
>>311
2類だから大きい病院に負担がいってるよね
5類にして一部の大病院だけがコロナ患者診るんじゃなくすれば良いのに
医療従事者はほぼワクチン打ってるだろうしワクチンの効果があるなら外出控えるの求めて縛り付けるなんて矛盾してるでしょ
医療従事者は矛盾してておかしいって誰も気づかないのかね+22
-5
-
724. 匿名 2022/05/08(日) 07:50:46
で、この人数で誰が気にしてるの?
いちいちニュースにしなくていいよ。+4
-2
-
725. 匿名 2022/05/08(日) 07:52:01
>>704
3回目を打つタイミングが遅かったからでしょ。
6ヶ月推奨とエビデンス出たのに、2回目ワクチン一気に進めて東京の感染者数が1日20人になった11月に老人向けの3回目始めるべきだった。
何故か期間を8ヶ月にしたままで真冬の感染者急増した中、集団ワクチン接種をやることになった。+0
-8
-
726. 匿名 2022/05/08(日) 07:54:47
>>720
沖縄で中年〜若い人にコロナ後遺症が増えてないならね。
ワクチン打てない年齢の子供の対応が病院できちんと出来たり。+0
-2
-
727. 匿名 2022/05/08(日) 07:57:12
>>726
コロナ後遺症w
アメリカは今後遺症で悲惨になってるの?+4
-0
-
728. 匿名 2022/05/08(日) 07:58:33
全部コロナのせいは腐らせる生えますよ。
ワクチンの因果関係は渋るのにコロナ関係だとシュバって結果だの研究だの言い出してて草+2
-0
-
729. 匿名 2022/05/08(日) 07:59:01
>>7
過去最高なの?!
正直、大したこと無さそうなオミクロンだけど、過去最大になったらヤバイと思う
第6波の時患者とスタッフにたくさん出て、しかも保育園もお休みで出勤できない看護師も多発して大変だった
救急車も受け入れストップさせたし、病棟の稼働も落とし、もちろん手術延期
コロナ病棟も荒れてたな(元々治療が必要な入院患者の感染者で手がかかる。もちろん保健所の依頼を受けることなんて出来ず…)
うちだけじゃなくて、近隣の総合病院もいくつか似たような感じになってた
本当に医療崩壊だと思う+7
-9
-
730. 匿名 2022/05/08(日) 08:01:23
>>353コロナは死ぬまでいくからだよ
基礎疾患ない20代・30代も亡くなってるからね
健康だからと慢心は良くないよ
後遺症も人によっては重いし
+5
-10
-
731. 匿名 2022/05/08(日) 08:03:02
>>204海外行ったクソ共帰ってくるなよ
コロナ野郎
+9
-9
-
732. 匿名 2022/05/08(日) 08:04:26
>>726
ワクチン打てない年齢の子供ってほとんどただの風邪症状だよ
感染者増えても死亡率や重症化率が高くないなら別に問題ないのに医療逼迫って二類扱いだからってところが大きいでしょ+6
-1
-
733. 匿名 2022/05/08(日) 08:05:05
>>730
インフルエンザだって毎年亡くなってる人はいたんだよ+14
-0
-
734. 匿名 2022/05/08(日) 08:06:44
>>356
外国人がマスクしないからこっちが自衛でマスクする状況になったりね、、
逆だろうと思うけどなぜか外国人様に媚びへつらう+0
-0
-
735. 匿名 2022/05/08(日) 08:09:02
>>3
今の多くの日本人が感じている気分を一言で言うと、
「しょうがない…」
というものではないないかと、思います。
コロナがまた流行ってきたら、時短させられたり自粛させられたりするのは、もう「しょうがない…」。
コロナショックで凄く景気が悪くて、収入も激減してしまったけど、「しょうがない…」。
消費税が10%になったし、ウクライナの問題でガソリンがさらに高くなって、だいぶ辛い辛いけどこれももう、「しょうがない…」。
なんだか昔は日本は世界の経済大国だったけど、今はもう、なんだか後進国みたいな感じになってるけど、こんなものももう「しょうがない…」。
ちなみに外国もそんなものかと言えば、全くそうではありません。
コロナの自粛が過剰だと思えば、アメリカでもヨーロッパの国々でも国民は激しいデモが繰り広げ、政府に自粛を緩和、解除させる、という事案があちこちで起こっています。例えば国民の自由を求める気風が強いイギリスやスウェーデンでは、国民のそんな論調に引き摺られるようにして、今やコロナは完全に普通の風邪扱いになり、コロナ患者がバーで酒飲んで騒いでいても構わない、っていうほどに規制が緩和されています。
ちょっと前にあったフランスの「黄色いベスト運動」っていう全国規模のデモはガソリン税の値上がりに対するもので、このデモのおかげで、ガソリン税は引き下げられています。
そしてロックダウンのせいで激しく経済が冷え込んだ欧米各国では、国民の不満を和らげるために消費税減税や徹底的な補償金の給付が行われ、軒並み、数%から7%程度の成長率をたたき出す程に回復しています。
さらに言えば、ウクライナ人だって「しょうがない」なんて言ってたら、ロシアに一瞬で敗北していたところ、徹底的交戦を行い、首都キーウを守り切ったのは記憶に新しいところです。
つまり、諸外国の国民は、辛い状況が訪れた時、決して「しょうがない」とは言わないのです。
その結果、日本以外の国々はこのコロナ禍の中でも「V字回復」を遂げ、この危機を乗り越えて言っているのです。ところが日本だけは諸外国に比べれば「さざ波」程度のコロナに怯え、「しょうがない」と言って何もせず、給付金も10万円を一回こっきり配って貰っただけでもう、これ以上望むのは無理だ、消費税減税なんてやらないだろう、「しょうがない」といって諦めた結果、世界の中で文字通り我が国日本一国だけが、2年間成長率マイナス3%という恐るべき衰退に苛まれるという、誠に情けない状況に陥ってしまっているわけです。
しかし、今、多くの日本人が諦めてしまっている「しょうがない」状態はどれもこれも、「しょうがなくは無い」ものばかりです。
コロナの感染症法の分類を5類に落として普通の季節性インフルエンザと同じ扱いにすることなんで、政府の力を使えば一瞬でできてしまいます。
消費税だってガソリン税だって減税することもまた、国会で一日審議すればそれで実現できます。給付金だって、日本が成長し始めるまでという期間限定で、毎月10万円ずつ配ることだって、政府がそう決めればできるのです。そして、そういった経済対策を行うだけで、日本はまたかつての様に、そして、今のアメリカや中国の様に勢いよく経済が成長していく国家になる事もまた、簡単にできてしまうのです。
どうやら私達日本人は、戦後、長く平和で豊かな環境の中で、長い間、「長いものに巻かれる」ことを是とする暮らしを繰り返している内に、飼い慣らされた家畜のように、何もかもをしょうがないと諦める習性を身に付けてしまったようです。
ですが、もはや「長く平和な戦後時代」は完全に終わりを告げているのです。
デフレ不況に陥り、パンデミックに苛まれ、さらには、ロシアのウクライナ侵攻に象徴される戦争が当たり前の時代になってしまったのです。このまま日本が、今までのように「しょうがない…」を続けていては、日本は21世紀中盤には、東アジアの極貧国の一つに凋落してしまうことは確実です。
繰り返しますが、今のこの状況を変えることは可能なのです。状況はまったくしょうがない状況でも何でも無いのです。私達国民が、諸外国の普通の国民の様に、あるいは、長い平和で牙を抜かれる前のかつての日本人達の様に、「しょうがない」とさえ言わなくなれば、自分達の手で、この国を「復活」させることが、いとも容易く可能なのです。+21
-0
-
736. 匿名 2022/05/08(日) 08:09:38
>>532
未だにマスクしてない人や咳する人がいると入店拒否だし、風邪の症状で発熱外来まわされて長時間待たされて、ほぼ2年前のままじゃん。普段健康な人でも歯医者行ったり、怪我したりして診てもらえないと困らない?+6
-1
-
737. 匿名 2022/05/08(日) 08:10:20
>>719
貴女の食べ方も不快
美女だからマシに見えただけ
よかったわね貴女が美女で
じゃなきゃ汚いおばさんって思われたかも+0
-2
-
738. 匿名 2022/05/08(日) 08:14:03
>>2
はっさ!でーじなとーんどー+2
-0
-
739. 匿名 2022/05/08(日) 08:15:19
>>108
ちなみに沖縄の運動会は9月〜10月が多いです+3
-0
-
740. 匿名 2022/05/08(日) 08:16:31
>>703
打っても感染予防にはならない+10
-1
-
741. 匿名 2022/05/08(日) 08:17:19
一昨日まで行ってたけど屋内でノーマスクで大声で騒いでる人達結構いたよ+1
-5
-
742. 匿名 2022/05/08(日) 08:19:34
>>546
苦しんでる人って?+2
-0
-
743. 匿名 2022/05/08(日) 08:22:34
>>676
マナーとして狭い店内で騒がないでもらいたいとは思う。+0
-1
-
744. 匿名 2022/05/08(日) 08:23:01
>>705
選挙中はまた激減するよ+2
-0
-
745. 匿名 2022/05/08(日) 08:23:24
>>725
じゃあ半年後はもう増えるの確定だね。
老人と基礎疾患持ち以外は打たないんでしょ?+3
-0
-
746. 匿名 2022/05/08(日) 08:27:29
>>48
GWに、緩和させて感染者増やしてワクチン3回目を打ってもらう演出だとおもっています(^^)+7
-1
-
747. 匿名 2022/05/08(日) 08:28:08
>>357
コロナが恐い人がマスクってバカなの?
感染しないためではなく、感染させないためのツールなのに+9
-4
-
748. 匿名 2022/05/08(日) 08:28:52
>>705
夕方のニュースでまもなく本日の感染者発表です!って毎日のようにやってるの異常だよね。
やたら深刻そうな顔のキャスター本当もうウンザリ。
+5
-0
-
749. 匿名 2022/05/08(日) 08:32:03
>>730
それより自殺とかで亡くなる20代〜30代の人数どうにかしたいよ。+6
-1
-
750. 匿名 2022/05/08(日) 08:32:42
>>723
気付いているけど、言えない!!
ワクチンは、感染を防ぐものではないので、、
職員がコロナをもってきて、免疫の低い患者に移ったら(たとえワクチン3回打っていてもかかりますし重症化します)病院、施設的に困るから!!+5
-3
-
751. 匿名 2022/05/08(日) 08:33:41
>>9
GW後に爆発的に増えるのは想定内だよね+22
-0
-
752. 匿名 2022/05/08(日) 08:39:21
>>20
次はキンボー(緊急まん延防止等充填処置)だよ+5
-0
-
753. 匿名 2022/05/08(日) 08:45:28
>>723
通ってる個人病院にコロナ患者がたくさん来たら、それはそれで嫌だな+4
-8
-
754. 匿名 2022/05/08(日) 08:47:09
>>311
看護師結構辞めたなぁ
私も今月で辞めるけど…+16
-0
-
755. 匿名 2022/05/08(日) 08:49:18
>>741
マスクなんて布切れなんだから暑くても装着してる方がイカれてるよねぇ+14
-1
-
756. 匿名 2022/05/08(日) 08:49:47
>>68
関東だけど第6波は崩壊してたよ
救急車受け入れ中止、看護師不足で入院患者数制限
第6波越えるなら逼迫だろうな
だって最初の時よりどんどんスタッフ減っていってるからね+8
-1
-
757. 匿名 2022/05/08(日) 08:53:48
人数の割には重症者や死亡人数が少ない。そりゃー、国民も抑制しないし自治体や国も補償でお金尽きてきてるから制限かけないしおまけに海外から少人数だが受け入れ承認するみたいだし。もう、インフルエンザと同等にするしかない。+15
-0
-
758. 匿名 2022/05/08(日) 08:54:24
祝日明けて病院も営業再開したから増えただけじゃね?+6
-1
-
759. 匿名 2022/05/08(日) 08:55:53
>>753
文句言うなよ
自分もかかるかもしれない+4
-1
-
760. 匿名 2022/05/08(日) 08:56:39
>>750
私は看護師が休みに旅行に行ってたって何とも思わないけど、そう思うなら我慢して働くしかないね
免疫の低い患者に移ったら重症化の恐れがある感染症なんてコロナだけじゃないしこれまでもあったと思うけど+8
-0
-
761. 匿名 2022/05/08(日) 08:56:42
>>5
よく、人混みだったから感染者増えたとか言うけど、屋外で混みあっててもマスクしてる状態なら大丈夫なんじゃないかな?
さらに言うとみんなマスクつけた状態なら、屋内でも多少は大丈夫と思う。
でもやっぱりマスクを外す飲食店は空気感染とかありそうで、それでみんなうつっているのかな?+8
-5
-
762. 匿名 2022/05/08(日) 08:58:12
>>223
デルタの時はそれで隣のスタッフに移していた人いたよ
その人の母親がコロナで亡くなったんだけど、移された側の母親が亡くなるようなことにならなくて良かったと心底思った+5
-2
-
763. 匿名 2022/05/08(日) 08:59:17
>>753
自分が通う個人病院にコロナ患者がたくさん来たら嫌だから、大きい病院だけに負担させたいのかな+3
-3
-
764. 匿名 2022/05/08(日) 09:00:28
>>760
でも実際患者がかかると家族から「スタッフから移されたんじゃないか」ってクレームくるんだよね…+2
-2
-
765. 匿名 2022/05/08(日) 09:00:54
でしょうねー。結果わかってたでしょ?もう知らんわ。+2
-0
-
766. 匿名 2022/05/08(日) 09:01:05
>>745
3回目打てば重症化予防はずっと続く設定なのかね?2回でも続くはずじゃなかったのかね?+5
-1
-
767. 匿名 2022/05/08(日) 09:05:49
>>723
そうなんだけど、そうはいっても自分がかかって患者に移して死んじゃったらなぁ…って思ってしまうのが医療者の性なんだよなぁ
だってやっぱり病院に勤めてると結構コロナで死ぬ人見てるからさ+8
-4
-
768. 匿名 2022/05/08(日) 09:08:11
>>764
私も病院に勤めてるけど、職員の感染者も出た時も入院患者の感染者が出た時もクレームなんてなかったよ
最初の頃ならまだしも、今は普通に生活しててもインフルエンザ並みにいつどこで罹ってもおかしくないんだからいちいちクレームつける方がおかしい+13
-0
-
769. 匿名 2022/05/08(日) 09:10:00
>>4
未だにメディアウィルスに踊らされる人がいるからねw+8
-1
-
770. 匿名 2022/05/08(日) 09:13:09
>>30
医療崩壊ガー!🤑+13
-0
-
771. 匿名 2022/05/08(日) 09:13:39
>>223
全員検査とか馬鹿げてる
働けるくらい症状軽くて1、2日で自力で治るならそれでいいじゃん
症状きつい人だけ病院にかかればいい+20
-2
-
772. 匿名 2022/05/08(日) 09:14:40
>>41
まだそんなこと言ってんの?+24
-6
-
773. 匿名 2022/05/08(日) 09:15:04
連休中に過去最大って爆発間違いないね
透析の病院とかケアハウスとか
大変な事になるね
アレルギーの負荷テスト延期しなきゃ+2
-1
-
774. 匿名 2022/05/08(日) 09:20:43
>>702
これが嫌。
結局検査しないで、大丈夫ーただの風邪だからーコロナじゃないからーって検査せず咳ゲホゲホしながら自称健康を押しとおす図々しい人が平気な顔で社会生活を送ってる。
その人の周りにいて症状出た人がまじめに検査したら陽性で肩身狭くなるってパターン。+2
-10
-
775. 匿名 2022/05/08(日) 09:23:11
ちょっと喉が痛くて、とか微熱程度の人が検査希望で受診してるけどどうせ病院かかって検査陽性だったところで対症療法の風邪薬もらうだけなんだし、自宅療養で治る程度の大した症状でもないならわざわざ病院行って検査受ける必要ないと思う
本当に症状が辛い人だけ病院行けばいいんだよ
ちょっとした風邪症状ですらコロナじゃないって証明しなきゃ悪みたいなのいつまで続くのかなー+12
-0
-
776. 匿名 2022/05/08(日) 09:24:04
>>768
横ですが入院患者が病院内で感染すると家族からのクレームはめちゃめちゃあるっていってたよ 悪い奴は裁判起こすぞって言ってきたりするってさ 従妹が看護師です+2
-2
-
777. 匿名 2022/05/08(日) 09:25:28
正直もうほとんどの国民が気にしてなさそう。
でもオミクロンに感染したとき、(子供が幼稚園からもらってきて家族4人全員感染した)経験したことないレベルのしんどさだったからもう二度となりたくない。
死ぬほど辛かったのに軽症扱いだったし。
でもずっと自粛するわけにもいかないし、感染予防しながら日常生活を送るしかない。+6
-0
-
778. 匿名 2022/05/08(日) 09:26:16
>>30
何回め?+2
-0
-
779. 匿名 2022/05/08(日) 09:26:29
>>48
またきびしくなるんでない?
飲食店や観光業関連かわいそうだけど、感染者が少し減って緩和してはまた増えてのくりかえしで、いつまでもこんなLoopにはまってたら永遠に回復しないよ。+6
-0
-
780. 匿名 2022/05/08(日) 09:29:48
>>62
わたしもGWは混むから、来週末あたり県外出掛けようと思ってたけど、むしろ感染しやすそうだ。+2
-0
-
781. 匿名 2022/05/08(日) 09:30:46
>>768
クレームつける方がおかしいけど、クレーム来るんですよ…実際は+6
-0
-
782. 匿名 2022/05/08(日) 09:32:40
>>773
透析はヤバイですよね
クラスター起きたら下手したら半分くらい死ぬかも+0
-0
-
783. 匿名 2022/05/08(日) 09:33:07
>>776
>>781
クレーム来たところで毅然と対応するしかないでしょ
スタッフの誰が感染させました〜この人が原因ですとかないんだから+2
-0
-
784. 匿名 2022/05/08(日) 09:33:33
>>311
お互いの立場を思い遣り、気持ちを分かち合い、立場立場で弁え謙虚に過ごすWithコロナですかね。。。+0
-0
-
785. 匿名 2022/05/08(日) 09:34:16
>>68
看護師が辞めていく
コロナの体制は最初より整ってるけど、頭数は減っている
しかも軽くても感染者数が多いと保育園が閉鎖するから、ほぼ女性の看護職は結構ダメージ受けてます+1
-1
-
786. 匿名 2022/05/08(日) 09:39:51
>>767
そういう性で医療職やってる人は自分は自粛求められても仕方ないって割り切って仕事してるんだよね
自分がそうだからって、連休で出掛けて発熱した人みると悔しい悲しいっていうのは何だかなぁ+3
-2
-
787. 匿名 2022/05/08(日) 09:42:38
>>118
咳が出た段階で何らかの対応を取るのがマナーですかね。(検査するなり、咳が止むまで休むなり。)
咳しながら平気で出勤してくるのって何でだろね。
+3
-1
-
788. 匿名 2022/05/08(日) 09:48:17
中学生の子供がいるのだが同じクラスの保護者ですっごく苦手で嫌いな人がいる。
この数年コロナでPTA関連の行事の殆どが中止だったけどそろそろ活動が復活しそう。
会いたくないのに色んな場面で顔合わすのかと思うと気が重い。
その時だけ都合よくマンボウにならないかなって…か、もうコロナに感染してもいいやっておもってしまう…+3
-2
-
789. 匿名 2022/05/08(日) 09:49:44
>>207
マスクは有効ってことでは?
旅行で増えるというより、それに伴い外食する人が増えての結果じゃないかな。
マスクを外しての会話や飲食が問題で、旅行自体が問題なのではないと思います。+1
-5
-
790. 匿名 2022/05/08(日) 09:52:56
>>786
悔しい気持ちはよくわかんないなぁ
確かに初期のキャバクラ感染やカラオケ感染(初期だから感染経路丸わかり)はイライラしながら看護してたけど笑+2
-2
-
791. 匿名 2022/05/08(日) 09:53:44
>>691
じゃ、いつ、どうなったらいいわけ?まさか、ゼロコロナの日が来るって信じてますか?じゃ、あなたはそれまで家にいてください。看護師さん、段階を経て少しずつではあるけれど、ストレス発散、楽しんでくださいね!+17
-0
-
792. 匿名 2022/05/08(日) 09:56:01
>>766
そもそもワクチンに重症化予防ないよ
メーカーに問い合わせてみて+2
-5
-
793. 匿名 2022/05/08(日) 09:56:47
>>755
屋外はね+1
-1
-
794. 匿名 2022/05/08(日) 09:57:56
+1
-3
-
795. 匿名 2022/05/08(日) 10:01:08
>>755
何にも疑ってないからね+1
-1
-
796. 匿名 2022/05/08(日) 10:03:10
沖縄で感染した観光客はどうしてるの?無症状の同行者とか陽性だよね。
ホテルも陽性者用じゃないし、まさか飛行機と公共交通機関で無理やり帰ってきたりしないよね…怖いんだけど。+1
-0
-
797. 匿名 2022/05/08(日) 10:03:38
>>792
メーカーってファイザー?ファイザーといえば混合接種の安全性と有効性は確立されていないと書いてあるのみた。+1
-0
-
798. 匿名 2022/05/08(日) 10:03:53
>>645
自粛が嫌なら看護師なんかやめて他のテレワーク等の仕事したらいいだけだしね+4
-6
-
799. 匿名 2022/05/08(日) 10:04:12
>>792
じゃあ何のためにあんなしんどい副反応に耐えてワクチンうってるの?+2
-0
-
800. 匿名 2022/05/08(日) 10:07:20
ワクチンセッシュリツガー→打っても感染しますよ。
イリョウホウカイガー→じゃあどうすんだよw+1
-0
-
801. 匿名 2022/05/08(日) 10:07:48
>>799
アメリカの為+6
-1
-
802. 匿名 2022/05/08(日) 10:08:37
>>792
自分は打たないと決めていて、元々重症化しづらいもんだと思っているかや重症化予防も怪しいと思っている メーカーに聞いてもそれを周りに言ったところで信じないと思うからもやもやする+4
-2
-
803. 匿名 2022/05/08(日) 10:10:40
>>783
してるってさ 淡々と。こちらは対策も不備はないのでどうぞ裁判起こしてくださいって言ってるってさ。だけどクレームが来ないなんて言ってる人がいるから。めちゃくちゃ来るってさ家族からクレーム。+1
-3
-
804. 匿名 2022/05/08(日) 10:11:11
世界一ワクチン打ってる韓国が感染者数も世界一なのも笑う。+24
-5
-
805. 匿名 2022/05/08(日) 10:13:11
暑いとマスク外す人増えるよね。
去年冬に行った時ですら気温高い日はマスクなしで歩いてる人多かった。+5
-3
-
806. 匿名 2022/05/08(日) 10:14:43
若い人だけじゃなく高齢者のワクチン接種率も他の都道府県に比べて低いのは謎+2
-1
-
807. 匿名 2022/05/08(日) 10:15:22
>>782
透析の人はインフルもやばいの?
知り合いで数年前に移植手術した人がいて、コロナになったら必ず重症化すると言っているけど、ほぼ毎年インフルになっているけど重症化してないからコロナで重症化するのか半信半疑+1
-0
-
808. 匿名 2022/05/08(日) 10:15:32
>>108
いや、通常通り開催して欲しい。遠足も修学旅行も。
大人のGW満喫させておいて、子供に我慢しろなんて許されない。+55
-2
-
809. 匿名 2022/05/08(日) 10:23:51
>>801
まぁファイザー自国のアメリカのワクチン接種率はG7最下位だしね。+9
-0
-
810. 匿名 2022/05/08(日) 10:26:34
>>311
看護師ですが馬鹿馬鹿しくなって、コロナ受け入れ病院から看護師付き施設に行った。私含め病棟だけで5人辞めた..看護師とは別の道に行った人もいる。
コロナが流行って「私も力になりたい」とか理由でなりたい職業ランキング上がったけど、上がどんどん辞めて育つの大変だよ..+18
-0
-
811. 匿名 2022/05/08(日) 10:27:55
>>184
今月末から打てるんじゃなかったかな+0
-0
-
812. 匿名 2022/05/08(日) 10:33:23
>>5
良かったねぇ(≧▽≦
私は経済回った方がいい
早くインフル扱いになればいいねー+13
-4
-
813. 匿名 2022/05/08(日) 10:37:31
米軍の人達マスクしないで街中に遊びに来てるからね
沖縄の人はみんなマスクしてるけど+3
-0
-
814. 匿名 2022/05/08(日) 10:37:52
最初の頃に話題になってた、全世界の人間がコロナにかかればヨシ!みたいになってきてるね。
ワクチン何回も打って、辛い思いする意味…
重症化しなくてすむのだろうけど…+2
-0
-
815. 匿名 2022/05/08(日) 10:41:18
>>801
政権をもたせるため+1
-0
-
816. 匿名 2022/05/08(日) 10:46:50
>>2
未来叶い!+0
-0
-
817. 匿名 2022/05/08(日) 10:49:13
私は規制解除されても沖縄には行かない。
こうなる事が目に見えてるから。
何も考えず自分の快楽だけ考える人のせいで沖縄がまた大変な事になったね。+2
-3
-
818. 匿名 2022/05/08(日) 10:50:02
>>443
看護師だけど人によりますね。旅行行った同僚がコロナになって影でめちゃくちゃボロクソに言われてたから、万が一コロナになったら立場ないな〜と思ってかなり自粛しました…。こっそり行ってる人もいるし、私自身もストレス発散したい気持ち死ぬほどわかるから出かけてる人に対して文句はない(笑)+36
-0
-
819. 匿名 2022/05/08(日) 10:55:14
>>13
7派が来るぞー来るぞーと煽り
確定とはならず7派が〜と言ったまま3回目ワクチン接種推し進め、3回目があまり進まない中、感染者が減り始め7派が来るぞ〜のまま現状維持してるかと思われる
私の記憶では+6
-0
-
820. 匿名 2022/05/08(日) 10:57:31
>>443
それはあまり無いかと...。クリニックで働いてますが、同じスタッフがコロナになった時はクリニック2週間休業しました。勿論わざととかではないので責任とかは取られなかったみたいだけど、自分だったら土下座どころじゃない..+16
-2
-
821. 匿名 2022/05/08(日) 10:58:43
観光客、基地のアメリカ人がマスクしてないのに
このニュースTwitterで
「沖縄の人〜、ちゃんとして〜!」ってツイートしてる人がいて腹立つわ〜。+4
-2
-
822. 匿名 2022/05/08(日) 11:02:30
>>341
こないだradikoで沖縄のラジオを聞いてたら、コロナ禍になって維持費が大変だから数を減らしているレンタカー会社が多いと言っていました。今回のGWで急に利用が増えたからといってまた台数を増やすのも、今後まだどうなるかわからないから簡単にできない、とも。+19
-0
-
823. 匿名 2022/05/08(日) 11:03:20
飲食店の人、またボーナス期間くるーーーって大喜びしてそう。
空からお金降ってくるようなもんよね。
働かなかったら一日6万だもん。+13
-0
-
824. 匿名 2022/05/08(日) 11:07:15
仕事休みたいからノーワクでウロウロしてるけど一向に感染しないのは何故??+5
-0
-
825. 匿名 2022/05/08(日) 11:10:27
公務機関でパートしてるんだけど、症状の有無に関わらず、職場で定期的にPCR検査があります。今年の3月からなんだけど、もう4回くらいやってる。…こうやって無症状の陽性があぶり出されてくのね。+9
-0
-
826. 匿名 2022/05/08(日) 11:11:14
>>763
一部の病院がコロナの補助金せしめてるからだよ
慈恵医大の大木教授がTwitterで言ってたよ+4
-0
-
827. 匿名 2022/05/08(日) 11:22:56
>>75
それで外国人に国内の医療を優先されて日本人が必要な医療を受けられずに、バタバタ死にそう。
+9
-0
-
828. 匿名 2022/05/08(日) 11:32:27
英会話教室のクラスに緊急事態宣言下から顎マスクで参加し続けてる人がいるけど、GWは沖縄に行ったと言っていた
デルタの頃も毎週鍋パーティーやらgotoやら悪い意味でめちゃめちゃアクティブ+3
-0
-
829. 匿名 2022/05/08(日) 11:33:57
>>18
いつも沖縄から始まるの草+0
-0
-
830. 匿名 2022/05/08(日) 11:36:36
>>398
コロナ対応できる病院も増やさないとだわ+4
-0
-
831. 匿名 2022/05/08(日) 11:37:52
ドンキで働くウクライナ避難民に密着! 見えてきた日本の支援の課題とはgirlschannel.netドンキで働くウクライナ避難民に密着! 見えてきた日本の支援の課題とは 勤務は週4日、時給は日本人と同じ1050円。日本語が話せないため接客ではなく、品出し作業がメインです。通訳も交え、スタッフから棚に置かれている商品の番号と同じ番号の商品をその場所に並...
+1
-0
-
832. 匿名 2022/05/08(日) 11:38:07
>>824
感染してる事に気がついてないパターンもある+1
-0
-
833. 匿名 2022/05/08(日) 11:40:25
ウクライナ人もこれから日本の病院を沢山利用することになります。最近だと糖尿病患者のウクライナ男性も日本へやってきました。コロナの患者さんもいて、医療の逼迫大変ですが我慢が大切ですね。+1
-4
-
834. 匿名 2022/05/08(日) 11:42:36
>>10
7月に沖縄旅行行くぜ+8
-2
-
835. 匿名 2022/05/08(日) 11:45:48
>>28
最近陽性になって今自宅療養期間中だけど、38度5分くらいの熱と咳が3日間続いただけであとは何ともないよ。ちょっと重めの季節風邪って感じ。個人差あるんだろうけど。+17
-0
-
836. 匿名 2022/05/08(日) 11:46:15
ゴールデンウィークはちょっと大きな公園いって
外食したぐらいだな。
また緊急事態宣言とかやだもん+0
-0
-
837. 匿名 2022/05/08(日) 12:00:05
>>1
だからって接種はしたくない
【テキサス州の動物園】コロナワクチンを接種したゴリラが多臓器不全で突然死 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.comアメリカ・テキサス州南部の「グラディス・ポーター動物園」で、コロナワクチンを接種したゴリラが多臓器不全によって死亡したことが明らかになりました。 死亡したゴリラは「マーサ」と呼ばれており、非常に健康で、つい最近、子供を出産したばかりだったとのことで...
+3
-0
-
838. 匿名 2022/05/08(日) 12:02:23
>>632
感染力が最強の部類の麻疹は弱毒化なんてしてませんけど。+2
-0
-
839. 匿名 2022/05/08(日) 12:05:02
>>793
お店や施設側がマスク着用のお願いをしてるのならするのがルールよね+3
-0
-
840. 匿名 2022/05/08(日) 12:05:10
>>712
沖縄は高齢者施設でコロナ発生した時の地域医療機関との連携がとても良いからです。+1
-1
-
841. 匿名 2022/05/08(日) 12:05:41
4月に沖縄行ったよ。マスクもほぼ外してた。
家族親戚10人以上で行ったけど誰も具合悪くないです。誰もワクチン打ってないです。
そう言うこと。+4
-9
-
842. 匿名 2022/05/08(日) 12:08:33
ワクチン1回も打たずに感染しちゃったよ。
びびったけど今のところ喉がイガイガするだけで熱もない。本当人によるね…+11
-0
-
843. 匿名 2022/05/08(日) 12:10:37
>>824
体質はあるよね
既に2回以上かかってる人もたくさんいるし
インフルだって毎年かかる人もいれば1度もワクチン打ってないのにかかったことない人もいる+3
-0
-
844. 匿名 2022/05/08(日) 12:14:45
>>669
あまりどころか全く意味はないよ。+3
-0
-
845. 匿名 2022/05/08(日) 12:16:19
>>833
なんで日本人が我慢しないといけないの?+7
-0
-
846. 匿名 2022/05/08(日) 12:17:39
>>669
今はもう感染予防効果も重症化予防路線も捨てて、発症した時の後遺症リスクを減らすになってる。+1
-0
-
847. 匿名 2022/05/08(日) 12:19:58
>>843
横。確かに。
私も子供もインフルのワクチン打ってないけど感染したこと無い。それか無症状
今回コロナ感染したけど鼻水と微熱が1日あっただけ。正直コロナじゃなかったら気にもしないレベルだよ。
無意識に撒き散らすタイプだから逆に怖い。+2
-0
-
848. 匿名 2022/05/08(日) 12:20:12
>>747
別にマスクしていない人から咳されても、免疫力があれば感染はしないよ。+4
-3
-
849. 匿名 2022/05/08(日) 12:21:19
>>803
全家族クレームしてくる人ばかりじゃないし、クレームこないところもあるってだけでしょ?
病院に勤めてるって書いてるじゃん
クレームつける人がおかしいんだし、そういう人がいなくなるまで淡々とこなすしかないよ+0
-0
-
850. 匿名 2022/05/08(日) 12:25:21
石川県住みだけど観光地が毎日ものすごい人で密どころじゃなくなってた。沖縄と同じ事になるだろうな…+2
-0
-
851. 匿名 2022/05/08(日) 12:25:56
>>704
それは人口比率で考え何とまずいだろう+2
-0
-
852. 匿名 2022/05/08(日) 12:26:29
>>799
世間体の為。+4
-0
-
853. 匿名 2022/05/08(日) 12:29:13
>>818
黙ってればいいのにね
コロナに感染したっていう結果は同じなのに、旅行か近所のスーパーかでいちいち陰口叩く人たちって、結局自分で自由を制限して自分の首絞めてるって気付かないのかな(笑)+13
-2
-
854. 匿名 2022/05/08(日) 12:29:17
>>851
人口比でも東京は多かったよ。+0
-0
-
855. 匿名 2022/05/08(日) 12:31:16
>>833
ウクライナ人の方が我慢して欲しいな。狂犬病の可能性のあるペット連れてきたから。+10
-1
-
856. 匿名 2022/05/08(日) 12:31:45
>>799
精神的な安心を得るため。+1
-1
-
857. 匿名 2022/05/08(日) 12:33:06
今って第何波だっけ??
一年間に何波くる計算になるっけ?+0
-0
-
858. 匿名 2022/05/08(日) 12:34:58
>>837
狂犬病は存在しないとか、書いてるしこれはこれでどーなのw+3
-0
-
859. 匿名 2022/05/08(日) 12:42:10
>>603
インフルの時って兄弟は登校登園して大丈夫でしたよね!
マスク手洗いうがい三密を継続しながらでいいので、まずは早く5類にしてほしいです!+21
-3
-
860. 匿名 2022/05/08(日) 12:42:24
>>1
ボジョレーヌーボーのコメントみたい
山梨県知事が山梨県民に自粛令を出して、東京自宅に毎週末帰省、3回接種後コロナ発症で東京にわざわざ微熱で入院したことはマスコミはほぼ報道なし トピも立たず
沖縄でコロナで何人死んだの?天然痘と同レベルなら相当亡くなったでしょう
米兵を何故除く?
陽性者を感染者と嘘をついたまま煽るメディア
役に立たない煽るだけのNHKも受信料を永遠に自粛しなさいよ
+7
-0
-
861. 匿名 2022/05/08(日) 12:43:51
>>653
情報をアップデートしようか。いつまで自粛する気だよ。+5
-0
-
862. 匿名 2022/05/08(日) 12:47:00
>>818
むしろ看護師のような人ほどリフレッシュしたほうがいいんだけどな。仕事の効率もあがりそうだし。こんな時に旅行とか〜じゃなくてこういうときこそ行ってほしい。
日本の同調圧力の悪いところだなって常々思うよ。+15
-0
-
863. 匿名 2022/05/08(日) 12:47:43
からのワクチンの流れでしょ
お決まりのパターン
いつまでやるの?+6
-0
-
864. 匿名 2022/05/08(日) 12:48:42
マスク外してとか言ってたしもう収束したと思ってた。+1
-0
-
865. 匿名 2022/05/08(日) 12:50:57
>>805
それが普通。
むしろ暑い時期にマスクしたままとか狂気だよ。+9
-1
-
866. 匿名 2022/05/08(日) 12:54:47
皆潜在的に恐れてないから遊びまくるんでしょ。
私だってそうだよ。+1
-0
-
867. 匿名 2022/05/08(日) 12:57:45
沖縄はまっさきに増えるイメージあったからまだ2000人いったことなかったんだへぇ+1
-0
-
868. 匿名 2022/05/08(日) 12:58:58
妊婦さんがたらい回しにされて死産したニュースはかわいそうだった
マスク外して経済回そうも良いんだけど、もうああいうことは起きないのかなあ
あんなニュースもう聞きたくないよ+7
-0
-
869. 匿名 2022/05/08(日) 13:03:10
>>761
無料検査所が諸悪の原因
街では安全安心のためにって呼び込みまでしている
保健所お断りの「ゴボゴボ」と「安全安心の帰省者」が交互に混ざって年末年始に3〜4時間並んだ結果が正月後
知人の無職こどおじが、2回接種後に「コロナが怖いから検査を受けてくる」で無症状の陽性者
「無料検査所周りみんなゴボゴボしてたんだ。僕は悪くない」って言ってたらしい。同人誌を買いに東京へ行ったとバレたからどっちが原因かわからないけど。
+2
-2
-
870. 匿名 2022/05/08(日) 13:08:38
>>816
ニラは辛い+0
-0
-
871. 匿名 2022/05/08(日) 13:09:29
>>506
規制は続けるべき
というか前のような生活は終わったんだよ
これからは新たな生活だよ
マスク、手洗い、うがい、消毒、声出し禁止、他府県への移動も禁止etc..
これからこれが当たり前の世の中になるから
元に戻るとかないから+1
-18
-
872. 匿名 2022/05/08(日) 13:10:03
やっぱり人が集まちゃう事がダメですね。
+1
-3
-
873. 匿名 2022/05/08(日) 13:10:41
>>1
トピズレすみません^^;
このトピ画、私の夫が独身時代に山形で撮ったやつみたいで🌻😁
たまにガルちゃんでトピ画になるので嬉しいです(*´▽`*)+0
-0
-
874. 匿名 2022/05/08(日) 13:11:25
>>805
ゾッとするよね
最近は増えてきてる
だから感染者が増えるんだよね+3
-6
-
875. 匿名 2022/05/08(日) 13:12:13
>>653
自己中はあたおかだから+2
-2
-
876. 匿名 2022/05/08(日) 13:12:43
>>859
インフルで自粛のルールはないけど、
介護職や医療従事者のまじめな友人は家族がインフルの友人とは遊ぶの控えたり、コロナ前からインフルの時期は外出自粛してましたよ。
五類に変えたら病院・介護施設・保育園で蔓延して身体が弱い小さい子やお年寄りが命落としてしまわないか心配+2
-6
-
877. 匿名 2022/05/08(日) 13:16:52
かなり好き勝手出来る環境のおかげでワクチンも打たずに今までけろっとしてるし、マスクだけ好きに外せるようになればあとはどうでもいい
所謂コロナで特に苦しんでない少数派です
何年時間かけようが風邪の一種をゼロになんか出来ないんだからいい加減あきらめりゃいいのにまだやってるんだ
+10
-0
-
878. 匿名 2022/05/08(日) 13:17:41
>>871 >>874 >>875
またコロナヒステリーがでてきた。
勝手に自分に規制していなさい。+7
-2
-
879. 匿名 2022/05/08(日) 13:19:12
ウクライナ人は今も戦争で大変なんです。
日本は暖かい部屋でぬくぬくできる。沖縄や他の県に休日遊んでばかりいないでもっとウクライナの為に出来ることや病院の支援も考えないといけないですよ。+0
-5
-
880. 匿名 2022/05/08(日) 13:21:11
いかに新型でもコロナウイルスは従来菌の仲間やん
その一種類を根絶なんて未来永劫無理
ゼロコロナとかいう出来もしない目標の為に足かけ3年費やしてて草+5
-0
-
881. 匿名 2022/05/08(日) 13:25:23
頑張ればどうにか可能ならともかくだけども、どれだけ努力しようが絶対実現不可なゴール=コロナ撲滅。
+1
-0
-
882. 匿名 2022/05/08(日) 13:27:02
>>443
今クラスターの原因になったら退職考えるほど追い込まれるから、自分含め周りの看護師はみんな自粛してます。人によりますよね。入院してる患者さんなんて科によっては感染したら全滅しちゃうし。+16
-0
-
883. 匿名 2022/05/08(日) 13:27:10
連休後観光地は爆発しちゃうよね…+0
-0
-
884. 匿名 2022/05/08(日) 13:27:34
>>880
そんな無謀なことに振り回されている国民は不幸ですね。+1
-0
-
885. 匿名 2022/05/08(日) 13:28:11
>>876
だからそれでいいってことでは
気になる人は自粛すればいいだけ
既に蔓延してるのに5類にしたら命落とさないか心配っていうのが謎+7
-0
-
886. 匿名 2022/05/08(日) 13:28:26
>>80
うちは3日後
増える前に行けそう+2
-0
-
887. 匿名 2022/05/08(日) 13:28:45
>>9
そうしなければ経済が破綻する。
仕方ないこと。+4
-0
-
888. 匿名 2022/05/08(日) 13:29:07
>>6
せっかく減ってきたのにね+2
-0
-
889. 匿名 2022/05/08(日) 13:29:36
>>43
中国人も?+3
-0
-
890. 匿名 2022/05/08(日) 13:29:47
>>9
もぅ増えるのはしょうがないけど、濃厚接触の自宅待機をなんとかしてほしい。
病院に勤めてるけど濃厚接触で人手不足になるのが1番きつい+11
-0
-
891. 匿名 2022/05/08(日) 13:30:55
旅行できるほど軽い症状になってるってことだよね+1
-0
-
892. 匿名 2022/05/08(日) 13:33:14
>>868
五類にしない政府が悪い。+4
-2
-
893. 匿名 2022/05/08(日) 13:33:36
この期に及んでもまだ今まで通り自粛や規制続けるべきって言う人はもうコロナ関係なく自粛が好きなんでしょう。どう諭されても意見変えないわ。
+5
-0
-
894. 匿名 2022/05/08(日) 13:33:49
>>672
それは当時、中国人の北海道旅行がブームだったから+1
-0
-
895. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:24
>>879
部屋の広さに文句を言うウクライナ人が大変?+4
-0
-
896. 匿名 2022/05/08(日) 13:35:22
>>871
芸能人にも外国人にも自粛しろと文句を言ってから言いましょうね。+5
-0
-
897. 匿名 2022/05/08(日) 13:36:48
感染者増えて怖いって言うけどPCRが普及する以前から皆コロナに感染してたと思うよw+2
-1
-
898. 匿名 2022/05/08(日) 13:37:40
>>879
ごめん。
ウクライナの為に何かをしようとか考える気は一切ない。+7
-0
-
899. 匿名 2022/05/08(日) 13:37:49
今後一生コロナ由来の風邪だけはぜったいに引くな
って言われたってムリなのといっしょ
風邪は誰でも引く+3
-0
-
900. 匿名 2022/05/08(日) 13:38:36
>>575
身近で治せなかった人いないけど
うちのおばあちゃんですら治って普通の生活してるけど+5
-0
-
901. 匿名 2022/05/08(日) 13:38:42
+8
-7
-
902. 匿名 2022/05/08(日) 13:41:08
学校でコロナにかかった人が今までで一番多かったのに、制限なしのGWになって驚いた。
単にウクライナでコロナの視聴率が稼げなくなってマスゴミが報道しなくなったから解除できただけじゃん+12
-2
-
903. 匿名 2022/05/08(日) 13:43:08
イギリス行ったらマスク取って
日本帰ったら「まだマスク取るな」ってスタンス変えないきっしー笑った+16
-1
-
904. 匿名 2022/05/08(日) 13:43:19
>>879
そんな暇があるなら自国の国防について考える方が余程有意義 明日の日本はウクライナだよ
+6
-0
-
905. 匿名 2022/05/08(日) 13:47:40
>>871
さっきスーパーでノーマスクの子供がいたから親子に注意したよ
子供が感染してもいいのか、それがきっかけでクラスで感染を広めたら責任を取れるのか、他の人に感染させて苦しませたらどう責任を取るのか説明したよ
他にも同じ様に思ってる人がいて一緒になって言ってくれた
これでコロナから命を守ることが出来て私も嬉しかった+9
-39
-
906. 匿名 2022/05/08(日) 13:48:10
突然変異か知らないけどぽっと出現した謎のウイルスじゃなくて元々風邪の原因菌としてメジャーなコロナを絶滅させるわきゃない
この先も変異を繰り返すから共生以外道はないのにだいぶ遠回りしたな+5
-1
-
907. 匿名 2022/05/08(日) 13:50:18
一応形だけ感染対策っぽく店先に設置してある体温計や消毒液もう置物と化しつつあるよね。
+12
-2
-
908. 匿名 2022/05/08(日) 13:50:49
>>905
ネタかもしれないが、こんなキチガイに絡まれた子供が可哀想。+23
-8
-
909. 匿名 2022/05/08(日) 13:54:19
>>905
テレビ曲にも苦情いれないと、芸能人もコロナから守れないよ。+10
-3
-
910. 匿名 2022/05/08(日) 13:55:55
>>184
そう言えばニュース来ないね
去年オミクロンが猛威を振るってた頃、連休の頃には〜って言っていたような+0
-0
-
911. 匿名 2022/05/08(日) 13:55:58
>>706
ワクチン接種は強制じゃないよ+4
-5
-
912. 匿名 2022/05/08(日) 13:56:42
>>907
未だにアルコール消毒してくださいとか言ってる店、いつまで言い続ける気なんだろうね。+8
-6
-
913. 匿名 2022/05/08(日) 13:57:00
>>905
あなたの正義がすべての人の正義になるとは限らないとだけ伝えておこう+11
-3
-
914. 匿名 2022/05/08(日) 13:58:13
>>908
ネタじゃないよ
本当に注意したよ
ノーマスクは頭悪いから注意されてもおかしくない+3
-13
-
915. 匿名 2022/05/08(日) 14:00:21
>>914
じゃあテレビ局にも注意しようね。+10
-1
-
916. 匿名 2022/05/08(日) 14:00:46
>>882
そうならない為のワクチン皆打ったんしでしょ?
重症化予防って言われてるんだから全滅したらワクチンの意味って?ってなると思うんだけど…+11
-4
-
917. 匿名 2022/05/08(日) 14:02:36
知事が知事なんで沖縄は仕方がないでしょ
保守系の知事ならバチっと収束させてくれるだろうけどデニーじゃねぇ・・・+4
-1
-
918. 匿名 2022/05/08(日) 14:04:36
>>108
今年も各学年2種目ずつ保護者は入れ替え制で午前中のみです。
ちなみに運動会ではなく、体育学習発表会って名前に変わってた。+2
-0
-
919. 匿名 2022/05/08(日) 14:05:16
>>914
こういうキチと関わらないためだけに、頭いい人たちはマスクつけてる。
マスクじゃコロナ防げないけど、キチは防げる。+13
-1
-
920. 匿名 2022/05/08(日) 14:05:21
ワクチン出来るまで、とか2回打ちさえすれば終了、とか今は苦しいけど協力して乗り切ろう、とか
今思えば根拠もなく報われて終わると信じ込んでた
風邪の終息とかいう出来ない夢のために時間浪費したわ
+6
-0
-
921. 匿名 2022/05/08(日) 14:07:23
>>917
保守系でも山梨県知事みたいに部活動中マスク必須とかやばいこと言う奴もいれば、千葉県知事のように保守じゃなくても柔軟に対応しようとする知事もいるから、こればっかりは個人の問題かと。+2
-1
-
922. 匿名 2022/05/08(日) 14:07:36
>>914
もしかしてワクチン打たない人にも同じことする?+6
-0
-
923. 匿名 2022/05/08(日) 14:07:48
>>919
頭が悪いのではなくてキチが悪いのでは?+5
-0
-
924. 匿名 2022/05/08(日) 14:08:33
>>538
>マスクしててのクラスターとノーマスクのクラスターだったらノーマスクの方がヤバイでしょ
??かかってるのは同じ病気でしょ?+6
-0
-
925. 匿名 2022/05/08(日) 14:10:12
どのウイルスが要因でもかぜはなるべく引かない方が良いとして
意地でも引かないまま生きるのは無茶な相談
とくにコロナやライノはかぜの主なウイルスだから感染せず過ごす事自体無理ゲ+4
-0
-
926. 匿名 2022/05/08(日) 14:14:23
マスクしてないからかかるわけでもないし、ワクチンしてないからかかるわけでもないし、遊び歩いたからかかるわけでもないし、かかった人(特に医療従事者)を悪く言うのは違うと思う。
「私は対策してるのに、あの人にうつされた!」とか言うけど、潜伏期間も人によって違うし、検査したタイミングもあるし、たまたまあの人のほうが先に陽性出ただけで、実際はあの人にうつしたかもしれないのに。
クレーマーって本当に迷惑でしかない。+14
-0
-
927. 匿名 2022/05/08(日) 14:14:30
>>925
ウイルスは細胞の相互作用に割り込んでくるからね。ある程度は諦めないといけないと聞いたことがある。+1
-0
-
928. 匿名 2022/05/08(日) 14:18:02
>>905
批判が多いけどお店の中での話だよね?
外なら別にノーマスクでもいいけど、スーパーとかお店の中ではまだ着けさせておいたほうがいいのでは?
涼しい店内の10分ですらマスク着けるの嫌なの?
マスク着けずに変な人に絡まれたほうがよっぽどめんどくさいけど。+8
-6
-
929. 匿名 2022/05/08(日) 14:21:19
>>909
そうそう、2回もなってる芸能人いるし。+3
-0
-
930. 匿名 2022/05/08(日) 14:24:02
>>907
体温計34度とか出ることあるしね+6
-0
-
931. 匿名 2022/05/08(日) 14:24:40
>>538
空気感染なら結局マスクとか関係なさそう。飲食店のアルコールとかと一緒でうつりそうなイメージな気がする。飲食店からクラスター聞かないし+3
-0
-
932. 匿名 2022/05/08(日) 14:25:55
>>928
2年前ならいざ知らず、弱毒化して風邪と変わらない症状になったのにマスクしてるしてないでどうこう言う世の中は今年限りで潰えてほしいな。+5
-3
-
933. 匿名 2022/05/08(日) 14:26:01
>>909
自分に害がなければ言わないんじゃない?+2
-0
-
934. 匿名 2022/05/08(日) 14:26:02
>>930
死んでるw+2
-0
-
935. 匿名 2022/05/08(日) 14:26:07
>>41
他府県レベルでどうこう言ってる段階じゃない
もうすぐしたら海外から観光客入れるって言ってるんだから+2
-0
-
936. 匿名 2022/05/08(日) 14:26:26
>>907
スーパーのアルコールで行き帰りやってる人とかかご拭いてる人とかいるけど、そんなに効果あるのかね+2
-3
-
937. 匿名 2022/05/08(日) 14:26:43
>>933
そういう人は迷惑だから一生自粛してくれ。+2
-0
-
938. 匿名 2022/05/08(日) 14:27:08
GWのニュース観てたらあんな人混み密なのにマスクして意味あるんだろうかと思った。
制限ないし経済戻すという意味では良いんだけど、もしあのなかにコロナで騒いでる人とかいたらちょっとねーと思う。
職場のコロナに敏感なお局とかは何故か大型連休とかイベント行ってきたことは自慢げに語るからさ。
そのくせ他の人のことは滅茶苦茶言うから。
頭隠して尻隠さずみたいな。+8
-0
-
939. 匿名 2022/05/08(日) 14:27:18
>>905
コロナ脳ですね。+6
-3
-
940. 匿名 2022/05/08(日) 14:27:19
>>931
飲食店はクラスター起きても公表してないよ。休業しないといけないから。+2
-0
-
941. 匿名 2022/05/08(日) 14:28:05
7月にマスク外していいかもって話があるよね
じゃあもう今から外してもいいじゃんて思う
選挙の事気にしてるんだろうけど+6
-0
-
942. 匿名 2022/05/08(日) 14:32:08
>>1
4月初め、うちの県の政令指定都市で54万人の人出のお祭りが2年ぶりに開催された
また高止まり高止まり言われてた頃
あまり大きなニュースにはならなかったけど動向見てた
感染拡大?全くしてない
4月は高い推移でありながら感染者が減ってってた
人流とか関係ないのでは?
みなし陽性や無症状検査の数を知りたい+6
-0
-
943. 匿名 2022/05/08(日) 14:32:12
増える前に旅行にに行っておいて良かった+4
-0
-
944. 匿名 2022/05/08(日) 14:33:06
>>229
無症状だったけどな。。
人によるんだね+1
-0
-
945. 匿名 2022/05/08(日) 14:33:26
5月に増加
8月に増加
9月に増加
1月に増加
毎年このパターン。+8
-0
-
946. 匿名 2022/05/08(日) 14:33:42
>>932
コロナ関係なく、食品とかお惣菜の前で豪快にクシャミとか普通に汚いけどね。
お惣菜だけでなくパン屋のパンも剥き出し陳列に戻ったら直にツバがかかりまくるわけだし。
コロナ対策の影響で以前よりそういうの気にする人は増えただろうね。+5
-0
-
947. 匿名 2022/05/08(日) 14:34:21
沖縄に修学旅行予定している学校は中止か?+1
-0
-
948. 匿名 2022/05/08(日) 14:34:48
>>945
見事に連休明けがある月ですね。+2
-1
-
949. 匿名 2022/05/08(日) 14:35:44
>>926
濃厚接触者の定義もコロコロ変わるしね
うちの学童で春休みクラスターになりかけた
実質クラスターだったんだけどね
でも中3日?で感染経路不明瞭になるとかでクラスター認定されなかった
責任を問いたいとかそういうのじゃなくて
事実、そこでかたまって遊んでいた子や職員が次々と陽性になってったから
少し前なら1時閉所だったよ+2
-0
-
950. 匿名 2022/05/08(日) 14:35:45
>>942
外なんだし花火大会とかお祭りは中止にしなくていいのにって思う。+4
-0
-
951. 匿名 2022/05/08(日) 14:35:51
>>936
個人的に意味ないと思う。
+7
-3
-
952. 匿名 2022/05/08(日) 14:36:44
>>947
今年高2の子たち、中学の修学旅行行けなかった子達の学年
気の毒だよ+16
-0
-
953. 匿名 2022/05/08(日) 14:36:49
三年目に突入して頑張ってもゼロコロナは無理だなって空気に変わっても終わらないマスク・自粛を延々としたがる人って依存症にでもなってんの?+25
-2
-
954. 匿名 2022/05/08(日) 14:37:44
>>942
>>950
本当にそれ
やればいいのにって思う
にほんの伝統が壊されてしまう+4
-0
-
955. 匿名 2022/05/08(日) 14:39:34
>>945
もう飽きてきたよね
と言うよりみんな無関心+7
-1
-
956. 匿名 2022/05/08(日) 14:39:57
>>953
オミクロンの前、ゼロコロナに近かったよね
東京でも2桁だったりしてたし
それを海外でオミクロン感染拡大してるって報じながら
ザル入国にザル隔離であっという間に広がった
ところでコロナ禍対策12兆円の予算のうち9割が使途不明金って
昨年の選挙前の公約の大人へのケチケチ給付ポイントもないのに
国の宝 留学生にはサクッと10万円
+21
-2
-
957. 匿名 2022/05/08(日) 14:41:42
>>353
インフルは特効薬が有るから?+2
-3
-
958. 匿名 2022/05/08(日) 14:44:10
>>940
うちの会社のとある部署も家族でコロナ陽性になったけどその部署内だけの話になって隠蔽されてるよ。
前は公表して大騒ぎになったからかなーと思う。
もう誰がなってもおかしくないのに過剰に叩く人とかいるからさ。+10
-0
-
959. 匿名 2022/05/08(日) 14:46:12
>>945
コロナ祭りはもうええわ
って感じしかしない+6
-0
-
960. 匿名 2022/05/08(日) 14:46:36
>>20
本当にもううんざり、
あんなに徹底しても感染防げて無い中国みて、マンボーやっても意味ないって、いい加減気づいて欲しい。+24
-0
-
961. 匿名 2022/05/08(日) 14:48:35
べつに自由にすればいいんだけど
一人で車乗って窓閉め切ってマスクしてる人何やってるんだろ+5
-3
-
962. 匿名 2022/05/08(日) 14:51:20
GWに沖縄行ったから明日お土産持ってくね☺️って連絡来たから断っちゃった…
大袈裟で慎重なのはわかってるけど、接触したくない。
友達辞められても困らない相手だし…+8
-8
-
963. 匿名 2022/05/08(日) 14:53:32
コロナの存在忘れてた+1
-0
-
964. 匿名 2022/05/08(日) 14:54:16
>>614
ウイルスの大きさからするとマスクの穴を通り抜けるんだけど
"感染力を持つウイルス"はある程度の水分を持ってるので、ウイルスだけの大きさより大きくなってて、マスクの穴を通り抜けにくいよ。(乾燥しちゃうと不活化する)
不織布マスクは不織布1枚って事はなくて2重3重に重なって穴の大きさや形が複雑になってるから、ウイルスが通り抜けにくいよ。
100%防げないのは当たり前だけど、それは"全く無意味"って事にはならないよ。+6
-1
-
965. 匿名 2022/05/08(日) 14:54:44
>>15
新しい変異種は潜伏期間2〜3日らしいからもう増えてるんじゃない?+4
-0
-
966. 匿名 2022/05/08(日) 14:55:07
正直大半がとっくに飽きてるしコロナを脅威とも思わなくなっとるけどそれでも一応消毒して勝手にマスク外したりとかほぼしない日本人は真面目+5
-0
-
967. 匿名 2022/05/08(日) 14:55:46
>>20
日本は本当におマンボ好き過ぎるよ+7
-1
-
968. 匿名 2022/05/08(日) 14:55:50
>>41
沖縄県はゴールデンウィーク前から感染者数人口比率で1位じゃなかった?+0
-1
-
969. 匿名 2022/05/08(日) 14:56:12
別のトピで「もうコロナ落ち着いてるからマスクする必要ない」って言ってる人がいてさ、感染は落ち着いてないって言ったら、大量のマイナスついて「コロヒス」とか「心療内科行け」って叩かれた。
そりゃマスク外せる生活はしたいし、暑い日や人通りが少ない場所では臨機応変で良いと思うけど、なぜ感染に気をつけようって考えられないのか...+6
-6
-
970. 匿名 2022/05/08(日) 14:56:38
>>962
これもコロナ脳と同じですね。+5
-4
-
971. 匿名 2022/05/08(日) 14:57:34
>>24
お疲れ様です。私も看護師だけど、もういい加減自粛嫌になってきました…世間的に自粛ならまだしもみんなはGWも10連休?とかでバンバン遊びに行って旅行に行って飲み会して大騒ぎしてって感じだけど未だにうちの病院は同居人以外との会食は全て禁止だし、かかったら社会的に死んでしまう(とはいえ遊んでる人は遊んでる)
高校の同級生とかも連絡取ってて「え?!まだそんなガチにやってるの?!」とか「3回目もう打ってないよ〜(笑)」とかいろんな人いて、何が正解かわからなくなる+28
-0
-
972. 匿名 2022/05/08(日) 14:57:57
>>969
2年前と違って弱毒化しているんだし、騒ぎすぎなんだよ。+3
-4
-
973. 匿名 2022/05/08(日) 14:59:07
>>962
わかるよ。私はあなたと同じ考えです。医療職だからかもしれないけど。来てほしくないです。+9
-2
-
974. 匿名 2022/05/08(日) 14:59:55
風邪とはうまく付き合っていく以外どうしょもないって今までの歴史で答え出たのに風邪っぴき0を達成しようと無駄に足掻いた数年間でした
+5
-0
-
975. 匿名 2022/05/08(日) 15:00:46
>>341
レンタカー会社も車税や車検代も払ってるもんね。
大きい車だと1台5万とか車税くるから誰も乗らない車抱えてたら損だもんねー
ってことは、中古で大きい車安く売りに出てるのかな…?!+2
-0
-
976. 匿名 2022/05/08(日) 15:01:43
>>6
すでに昨日、子供の学校から複数人でて学級閉鎖の予定。
6日に登校してるけど最近ではいくら複数人出ても学級閉鎖はなかったのに。
たぶんひとクラスでかなりの人数が出たんだと思う。
ちなみに世界遺産が二つある県。+3
-0
-
977. 匿名 2022/05/08(日) 15:03:36
>>965
しかも子供の謎の肝炎はやっぱりコロナ感染からの自己免疫の暴走が引き金になってるかもって。
マスク外すどころじゃないよ、これ。+3
-7
-
978. 匿名 2022/05/08(日) 15:04:45
>>962
未だに未知のウイルスのままの認識なのかな?
そろそろこういう考えの人が今年中にはいなくなってほしい。+7
-3
-
979. 匿名 2022/05/08(日) 15:07:42
>>33
風邪レベルなんだから
早く国民が気づくべきよ+6
-1
-
980. 匿名 2022/05/08(日) 15:11:35
>>81
アメリカ国内でも最近ではPCR検査とかやらないみたい。。
やっと意味がないと気づいたらしいw検査するために人が動く方がコロナを拡散するね+3
-0
-
981. 匿名 2022/05/08(日) 15:14:21
でもGW前もマスク手洗い消毒しても、ここまで多くないのに、何でなんだろ?やっぱ飲食してる時なのかな?でもテレビでの人混みや行列見ると、あの中には行きたくないけど。三年たってもこうだから増えたり減ったりを繰り返していくのかね?+0
-0
-
982. 匿名 2022/05/08(日) 15:15:37
>>1
ワクワクキャンペーン大成功
gotoに続き大失敗
+4
-0
-
983. 匿名 2022/05/08(日) 15:17:21
>>964
空気感染だから屋外マスクは逆効果だよ
それで海外はマスク廃止にしまくってる
パーテーションが逆効果なのと一緒+4
-0
-
984. 匿名 2022/05/08(日) 15:17:25
>>50
いや、今度は半端じゃない勢いになる
非常事態宣言を出さざるを得ない+0
-2
-
985. 匿名 2022/05/08(日) 15:18:02
>>976
うちも2月はバンバン学級閉鎖になってたのに3月から規定変わった県で3月から学級閉鎖がパタリとなくなりました。
今また学級閉鎖てことはかなり出たのかもしれませんね。+2
-0
-
986. 匿名 2022/05/08(日) 15:18:51
>>981
無料検査所が諸悪の根源
あの検査方法を濃厚接触者に芋づる式続ける限り陽性反応はいくらでもでる
新型インフルエンザで無料PCR検査ってやっていた?
無症状の感染者,無症状で後遺症とか訳の分からないレベルになる+3
-0
-
987. 匿名 2022/05/08(日) 15:19:02
>>981
食べてるときに感染はありえそうだよね
+0
-0
-
988. 匿名 2022/05/08(日) 15:22:38
コロナ優先しすぎ
いくつかの病院をコロナ重症患者専門にして、他は基本自宅
他の病院は通常通りの稼働にする
増えるのわかってるんだから、いつまで一般の患者たらい回しにしてるのか
+3
-0
-
989. 匿名 2022/05/08(日) 15:25:43
全国から沖縄へ行ってるもんね。
こんなお願い出てるくらいだし。
+1
-2
-
990. 匿名 2022/05/08(日) 15:26:06
>>977
理由なんてわかっていないでしょう
ノーベル賞受賞者が大阪マラソンでノーマスクだったよ
6時間も!自分は学生につけろとマスコミで言ってたのに
あ言葉で授業中にランニングでマスクつけたまま亡くなった子供いたよね
ノーベル賞受賞者を誰も非難しない世論もおかしい
「ワクチンの副反応は必ず数日で治ります」って研究に参考してたのかな?+3
-2
-
991. 匿名 2022/05/08(日) 15:26:17
とうとう「検査では1度も陽性は出ない」のにそれっぽい症状だけが長引く「ロング・コビット」まで登場
検査する意味あんのかコレ
コロナ関係なく、「どこか具合悪けりゃ病院行く」でいいじゃん普通に
ワクチンの後遺症もあるんだからもう何が何だかわかりゃしなくなってるよ普通の人より健康体だった私は いまも新型コロナの「ロング・コビット」から回復できずにいる(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp英ジャーナリストのローズ・ジョージは、今年1月に「新型コロナと思しき症状」が現れるまでは、週に48km以上走り、その他にもヨガやウェイトトレーニング、サイクリングなどを行っていた。 普通の人よりも
+3
-0
-
992. 匿名 2022/05/08(日) 15:28:31
公立学校というおのれらが無用だとバレるのを恐れている公務員の巣窟が感染拡大の根源+0
-1
-
993. 匿名 2022/05/08(日) 15:33:09
大人は制限なしなのに、子供の学校は全員前向いて黙食べで可哀想+5
-0
-
994. 匿名 2022/05/08(日) 15:33:21
>>905
その場に居合わせて写メ撮りたかったわ。
そしたらここで貼ったのに。+2
-3
-
995. 匿名 2022/05/08(日) 15:35:55
夏にずっと行けなかった新婚旅行で行こうと思ってたけど、今年も無理かなぁ…+2
-0
-
996. 匿名 2022/05/08(日) 15:37:08
>>911
強制じゃないのは分かってるんだけどさ同調圧力と言うかなんと言うか…接種2回目まではテレビでも打ちましょう!ワクチンは自分だけでなく周りの人の為にも打ちましょう!とか散々言ってたし。
私の友達の看護婦さんは打つ打たないの前に有無を言わさず1回目接種は「~日に打ちますから」って連絡のみ。うちの職場なんて打った人は[接種済みです]のバッジ配布とかされてて私は打つつもりなかったけどさすがにカウンター業務で1人だけ付けてないのも…って思ったのと、何より高齢の母の施設がワクチン2回接種してないと面会禁止でさ。打たないという選択が出来なかったよ。
打ちたくなくても打たないと生活や仕事にに支障をきたしたりするからやむ終えず…って人もいると思いますよ。
+2
-0
-
997. 匿名 2022/05/08(日) 15:38:03
>>977
コロナ感染した形跡もなかったはずだけど+1
-1
-
998. 匿名 2022/05/08(日) 15:39:01
>>11
ワクチンファシズムの山梨県知事が東京で入院
たった37度で大騒ぎ
こんなの唾でも付けて山梨県で自宅療養すれば良い
なんのためにワクチン打ったんだっけ
山梨モデルが聞いて呆れる
こんな微熱で入院しているから医療崩壊する
「貴重な経験活かして山梨県知事を続けたい。後遺症についてはあり得ないと医師から聞いている」だって
政治家がこれならどうしようもないよ
一番可哀想なのは子供達、大人の5年が子供の1年に値するってもう10〜15年も無駄に過ごす子供達+5
-0
-
999. 匿名 2022/05/08(日) 15:40:12
>>998
しかも県外の病院に入院したんだよなw
山梨の重症化率さげるためかな?+0
-0
-
1000. 匿名 2022/05/08(日) 15:40:52
>>3
分かりきってた事を、いちいち報道せんでよし。煽ってるとしか思えん。他にネタはないんか。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ビルゲイツ「COVIDは致死率が低く、インフルエンザのようだ」今ゲイツのためにキャンセルされたものが、今はオープンに言っています。"COVIDは致死率が低く、インフルエンザのように高齢者に影響を与える。"2月上旬に私が会