ガールズちゃんねる

沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

1304コメント2020/08/27(木) 10:51

  • 1. 匿名 2020/08/07(金) 15:50:23 

    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】沖縄県の関係者によりますと、7日、県内でこれまでで最も多い100人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

    +9

    -197

  • 2. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:07 

    GoToの結果だね。

    +1750

    -35

  • 3. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:12 

    ぎゃああああっ!

    +290

    -64

  • 4. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:16 

    医療崩壊寸前。

    +808

    -8

  • 5. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:18 

    だから沖縄に旅行いくなよ〜


    +1215

    -9

  • 6. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:21 

    GOTOのせい

    +978

    -12

  • 7. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:23 

    ちんすこう!

    +19

    -74

  • 9. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:41 

    どうすんだよ安倍、二階!!

    +809

    -96

  • 10. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:52 

    大都市並みの人数じゃん
    病院受け入れ絶対に無理なレベルだよね
    本土に移送?

    +1073

    -8

  • 11. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:52 

    なんコロナいさー

    +42

    -180

  • 12. 匿名 2020/08/07(金) 15:51:57 

    沖縄県民で自粛してる人を思うと辛い。

    +1425

    -7

  • 13. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:12 

    米軍からの感染問題どうなったんだろう。報道されなくなったね。

    +595

    -11

  • 14. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:23 

    沖縄はほぼ観光客が広めたイメージだからほんまになんか……( ;∀;)

    +1100

    -6

  • 15. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:24 

    近年希に見る愚策政策の結果だね。

    +782

    -8

  • 16. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:28 

    子供の修学旅行今すぐ中止にして…

    +573

    -8

  • 17. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:29 

    観光には来て欲しいんだろうけど、これはまずい

    +454

    -3

  • 18. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:29 

    沖縄の人口比率で100人って相当だよね

    +843

    -6

  • 19. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:38 

    沖縄県民です。
    仕事もなくなりました

    +650

    -6

  • 20. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:40 

    医療関係ヤバイよね

    +255

    -3

  • 21. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:41 

    コロナ大歓迎みたいなもんでしょ

    沖縄の経済潤うどころが観光全滅すんじゃないの

    +530

    -4

  • 22. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:42 

    外国人が増えるとこうなる

    GO TOともども追い出さないと

    +334

    -14

  • 23. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:45 

    で、死亡者と重症者の人数は?

    +15

    -64

  • 24. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:49 

    大騒ぎし過ぎだよ。
    症状出てたり看護が必要な人はその中の何人なの?

    +24

    -166

  • 25. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:59 

    お盆に沖縄旅行計画してる人…これ見ても行くのだろうか

    +686

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:06 

    この多さはGO TOがあったから?

    +307

    -4

  • 27. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:17 

    >>16
    うち中止になりましたよ。

    +192

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:23 

    GOTOから2週間たってこの結果か…

    +357

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:24 

    >>1
    だからいちいちトピにしなくて良いって
    安倍さんもコロナの感染状況を2カ月前から「注視」して下さってるし
    何も心配ないよ
    自民安倍政府が推し進めるGo Toトラベルをみんなで利用して経済を立て直そうよ

    +8

    -133

  • 30. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:27 

    >>21
    自粛自粛でますます外資に買われてるね。

    +162

    -6

  • 31. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:27 

    沖縄なんて病床数少ないだろうね

    +257

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:37 

    島に住んいるお年寄りや持病がある人は本当に悲惨だね。

    +412

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:37 

    うちなんちゅです。。
    外出自粛してるのに。。
    今日買い出し行く時も気をつけてたのに。。泣
    もうやだよ。

    +615

    -6

  • 34. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:39 

    それでも旅行いく人はどんな気分ですか

    +411

    -8

  • 35. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:43 

    このご時世にgotoキャンペーンを使い沖縄に行く人たちは、沖縄県民がコロナにかかってどれだけ大変な思いをするか考えてない。医療機関が少なくて高齢者が多くて、すぐに医療崩壊なんて起きる。自分は旅行だから帰る先があるからいいやー。とでも思ってるのか。本当に同じ人間として信じられないし腹立たしい。

    +704

    -8

  • 36. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:50 

    沖縄の観光業界、ホテル業界の人はGoToを大歓迎って言ってたけど、いざこの状態になってどう思ってるんだろうか

    +426

    -3

  • 37. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:55 

    修学旅行の6割が沖縄か北海道らしい
    可哀想だけど中止にできないのかなぁ

    +231

    -6

  • 38. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:55 

    確かもう病床足りてないんだよね…?

    +261

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:58 

    >>29
    わざと煽ってるだろ。

    +37

    -5

  • 40. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:06 

    >>4
    寸前で済めばいいが…

    +134

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:07 

    +121

    -12

  • 42. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:07 

    愚策の中の愚策gotoキャンペーン
    観光で来て入院してるやつは
    沖縄民にベット譲れよ

    +444

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:39 

    >>24
    無症状がばらまいたらどうするの?

    +111

    -6

  • 45. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:42 

    >>3
    他のコロナトピでも騒いでる人?

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:43 

    >>24
    沖縄だよ????わかってる????島だよ??
    医療崩壊なんてすぐだよ。

    +349

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:44 

    中国が他人事のように喜んでいるよ。

    +95

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/07(金) 15:54:54 

    沖縄ってほぼ観光業だからこの状況はまじでやばそう
    来てもらうも来てもらわないも地獄

    +362

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:01 

    >>43
    良くそんなこと言えるね

    +122

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:07 

    言わんこっちゃない。
    わざわざ行く人は自分が感染源になるなんて思っていないもの、誰かからうつされる心配ばかり…

    +174

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:17 

    離島のお年寄りが心配

    +115

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:23 

    沖縄行った人がホテルから出ませんとかインタビュー答えてたけど
    嘘つけ、絶対出るだろ、てかホテル内でも空港でも移動した時点で感染リスクあるってわからないんだろうな

    +396

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:24 

    これからどんどんGOTOの影響が出るんだろうね
    決行した二階は責任取ってくれるのかな?

    +238

    -3

  • 54. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:25 

    この時期に旅行行く奴は、GoToあろうとなかろうと行くよ。自分のことしか考えてないんだから

    +256

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:37 

    GO TOで終わった

    +31

    -3

  • 56. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:42 

    >>1
    4連休、沖縄行った人たちの影響だよね。

    +226

    -3

  • 57. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:10 

    沖縄でコロナでなくても病院受け入れなくて誰か亡くならなかったっけ

    +155

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:12 

    指定感染症を外せば
    医療崩壊ふせげます
    はずしましょう
    日本においては
    致死率高くないです

    +16

    -20

  • 59. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:14 

    小さい島とかは増えたら医療崩壊しちゃうよね‥

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:18 

    >>10
    そもそもgotoの結果なのだから
    本土移送してあげなよって思う
    私は東北だけど沖縄県民かわいそうすぎる

    +454

    -7

  • 61. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:26 

    米軍がばら撒いたしそのあとgotoで全国から菌が来たもんね。
    気の毒

    +164

    -4

  • 62. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:30 

    沖縄の人太り気味の人も多いから心配
    病院も少ないだろうし

    +8

    -41

  • 63. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:40 

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/07(金) 15:56:40 

    東京都が多くなったな。と思ってたら、沖縄の人数にびっくり!
    医療崩壊しちゃうよ。
    GoToなんかやるから。
    沖縄住みじゃないけど、心配。

    +215

    -2

  • 65. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:02 

    よくこんな時に行けるね
    感染する、させてしまうリスクと沖縄の人たちがwelcomeモードじゃない事くらいわかるだろうに…
    きっと図太いんだね

    +244

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:04 

    沖縄出張ですら3月からずっと中止になってるのに
    旅行行ってる人は何なんだろ    

    +223

    -3

  • 67. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:08 

    >>61
    もともとは中国でしょ。

    +17

    -23

  • 68. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:11 

    >>2
    空港で熱あったのに逃げた観光客いたよね

    +442

    -3

  • 69. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:13 

    沖縄は本当に気の毒。
    gotoの犠牲。

    +163

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:22 

    ってことはつまり、発症してない保菌者が観光して帰ってきて普通に生活してて、日本中で感染者が出歩いてるってことだよね?

    +171

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:25 

    >>8
    1分でこんだけの長文よう書いたな
    コピペですか?

    +52

    -2

  • 72. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:37 

    >>35
    ホントに!自分の命に関わっている意識が低い。
    お盆休み始まるけれど今からでも思いとどまってほしいですよね。他県ながら祈ります。

    +171

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:41 

    東京や大阪の100名とは話が違うと思う
    gotoの結果じゃん
    何してくれてんだろう

    +234

    -4

  • 74. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:41 

    この100人以上のうち現地の人は何人なんだろう?
    旅行中に発症して検査を受けたら沖縄の人数にカウントされるんでしょ?
    沖縄じゃないけど私も伊勢に住んでるから毎日のように県外ナンバーを見かけるし怖い。

    +131

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:42 

    >>62
    太ってるのは自業自得だ。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:57 

    >>9
    麻生さんとか二階さんとか良い意味でも悪い意味でも政治家だよね
    安倍さんには政治的な手腕がなかっただけ
    ほんと将来の自民党が心配

    +2

    -39

  • 77. 匿名 2020/08/07(金) 15:57:58 

    >>46
    だから陽性者を隔離する療養施設の確保を国は沖縄県に要請してたけど、運用開始したの最近みたいだね

    +9

    -19

  • 78. 匿名 2020/08/07(金) 15:58:03 

    >>43
    それは違うぞ
    左翼連中が出張したり
    籍を移動したり
    姑息な手段を使って
    乗っ取ろうとしているんだよ

    +78

    -9

  • 79. 匿名 2020/08/07(金) 15:58:05 

    千葉の柏住みだけど、市内だけでも昨日10人とか感染者出てるのに近所の一家は旦那さんのお盆休み使ってこれから沖縄に行くらしい…それ聞いて「ええ、こんな時期に?大丈夫?」と言ってしまった

    アクティブバカがいるかぎり広がる一方。

    +258

    -2

  • 80. 匿名 2020/08/07(金) 15:58:13 

    >>74
    半分以上が外国人かもね。
    本土もはじめはそうだった。

    +14

    -5

  • 81. 匿名 2020/08/07(金) 15:58:23 

    >>2
    GOTOキャンペーンさ
    本当に経済に対して効果あるのかな?
    ただウイルスを撒き散らすだけの政策に感じるわ

    利用しようとしたんだけど、結構面倒くさいし、宿泊する側がやってるやつをいくつか見たんだけど、なんかフワッとしてて、いまいちわからないから、旅行自体やめたよ

    +297

    -7

  • 82. 匿名 2020/08/07(金) 15:58:29 

    今更言っても遅いけど、GOTOに使う税金を観光業や飲食業のお店に還付してあげれば良かったのに。利権が絡むと悪い事しか起きない。

    +192

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/07(金) 15:58:52 

    go toの前から沖縄は危険な状態だったよね
    米軍基地でコロナがたくさん出てた

    +59

    -3

  • 84. 匿名 2020/08/07(金) 15:58:55 

    友人が東京から東北に帰省してるらしい…
    自分たちの気持ちもわかるけど、
    来られる方の迷惑考えてほしい…

    +141

    -3

  • 85. 匿名 2020/08/07(金) 15:59:35 

    沖縄油断できないからもうずっと自粛頑張ってるのに、昨日スーパー行ったら大学生が群れて宅飲みの買い出しに来てた。嘘でしょ……😭

    +175

    -4

  • 86. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:06 

    >>38
    病院も隔離用ホテルもいっぱいで、自宅待機を余儀なくされている人が数百人いますよ。

    +120

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:07 

    PCR検査に市民が集まりすぎて途中で中止した、なんてこともあったみたいね

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:08 

    それでも、レンタカーはよく見かけます。
    中には小さな子供を連れた家族もいます。

    予防をしっかりするから大丈夫?
    あまり外出せずににホテルに籠るから大丈夫?
    キャンセル料がもったいないから?
    沖縄なら大丈夫?

    もう自分の欲の事しか考えられない人はウンザリ😢
    怖いよ。

    +264

    -5

  • 89. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:16 

    >>8
    左翼が煽ってるだけよね?
    お疲れさん。

    +15

    -13

  • 90. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:19 

    >>18
    人口密度も政令指定都市並で島だから、一気に感染しそう

    +56

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:21 

    >>1
    沖縄って今も昔も政府の犠牲になってるよね‥

    +153

    -3

  • 92. 匿名 2020/08/07(金) 16:00:48 

    マスクして除菌シート持って
    そこまでして家族で旅行に行きたい人
    たくさんいる事に驚いてしまう
    こんな旅行楽しいのかね

    +243

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/07(金) 16:01:00 

    >>52
    ホテルから出ません????
    じゃあ最初から行くなよ。

    +252

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/07(金) 16:01:01 

    >>1
    石田のせいかな

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2020/08/07(金) 16:01:06 

    >>87
    どこの話し?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/07(金) 16:01:28 

    >>14
    このコロナ禍で沖縄に行く人って、春節のときに日本に来た中国人と同レベルだよね
    治療は沖縄の方優先にしてあげてほしいわ

    +552

    -4

  • 97. 匿名 2020/08/07(金) 16:01:49 

    中国消えろ

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/07(金) 16:01:49 

    >>6
    ちなこんな女もいます。政府もだし行く方も馬鹿って良い例ですね。


    旅行に行こうか迷ったがGoToトラベルが始まったので大丈夫かと思い2回旅行。
    1度目は3泊4日で沖縄旅行。

    ミュージックバーでは10人ほどいたが、マスクをしている人はほぼいなかった。
    クラブには60人以上いたがマスクをしている人はほぼいなかった。 居酒屋では人が多いが席が離れていた。
    翌日早朝に神奈川に戻って来る。
    その足で会社に行った。 翌日熱があったが、下がったため、月末に出社し実家で家族と食事をとった。
    8月に入り1泊2日で静岡旅行に行った。
    友人6人で海水浴。

    帰って来た時に香水の匂いがしないためPCR検査を行いきのう陽性反応。

    +154

    -9

  • 99. 匿名 2020/08/07(金) 16:02:47 

    >>2
    結局感染広げて経済衰退じゃないの?

    まぁ二階は観光屋さんたちからお金もらえたからいいのか?

    +234

    -2

  • 100. 匿名 2020/08/07(金) 16:03:00 

    >>43
    ひどい事言うね。自分の家族や友人が沖縄にいてもそんな事言うのか?

    +95

    -5

  • 101. 匿名 2020/08/07(金) 16:03:12 

    4連休の2週間後だからか
    東京も増えてるし盆休み明けがまた怖い

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/07(金) 16:03:16 

    >>18
    一日で約1万にひとり。都内だったら10万人感染してることになる。
    しかし問題はそこじゃない沖縄の人口密度は東京の10分の1。東京みたく満員電車で密接する場所が極端に少ないから不思議なんだよねよ。

    +132

    -4

  • 103. 匿名 2020/08/07(金) 16:03:16 

    >>14
    米軍基地関係からも増えたんじゃない

    +107

    -5

  • 104. 匿名 2020/08/07(金) 16:03:17 

    >>76
    2Fに政治家として良い意味なんて微塵も無いよ。

    +53

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/07(金) 16:03:26 

    沖縄も夜の街で拡がったらしいね。
    東京も大阪も北海道も名古屋も福岡も夜の街で拡がって騒いでるのに、なんで頑なに夜の街を閉めないんだろう。
    どうせ税金や反社とのつながりなど後ろ暗いところたくさんあるんだからそこら辺つついて営業停止に持ち込めばいいのに。

    +125

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/07(金) 16:03:28 

    これでも行く奴いるんだろうね

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/07(金) 16:03:46 

    この時期沖縄や離島に行く人間を軽蔑するわ。昨日の番組でも西表島だかに行って地元民が働いてる所を取材してたけど、マスクしてたからここ数ヶ月にロケで行ったと思われる。こんな時期にわざわざ東京から行くなよ!

    +144

    -2

  • 108. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:05 

    >>95
    那覇市 1000人超集まって途中で中止だって
    密だね
    PCR検査に1000人超 那覇で松山店員対象、混乱も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    PCR検査に1000人超 那覇で松山店員対象、混乱も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     那覇市松山などキャバクラ店や飲食店が集中する地区で新型コロナウイルスの新規感染が相次いでいるのを受け、同市や県医師会などが1日、同市若狭の那覇港大型旅客船バースで無料のPCR検査を実施した。松山...

    +69

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:12 

    >>98
    こんな直ぐにPCR受けられるの?
    自腹なんだろうか?

    +78

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:14 

    沖縄で100人は比率でいうと、東京で1000人の感染者が出たのに相当します。

    +124

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:42 

    >>33
    私もうちなんちゅ
    自粛ばかりでホントに嫌だよね
    何で観光客は出歩き回って沖縄の人たちは自粛してるの?って感じだよね
    来週あたりに100人越えると思ってたのに早すぎるよ
    もう嫌だよねつらい

    +258

    -3

  • 112. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:54 

    >>10
    昨日のワイドショーでは、離島→沖縄本土→九州の病院へ移送されてるって言ってた。
    でも九州の各県も感染者増えているから、受け入れパンク状態ではないだろうかと。

    +229

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/07(金) 16:04:57 

    東京などとは人口が違いすぎるからなぁ。人口密度考えるとこれはもうパンデミック起こしてるよね…。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2020/08/07(金) 16:05:45 

    >>76
    二階が献金もらってGOTOゴリ押しした疑惑ってどうなったの?

    +108

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/07(金) 16:05:59 

    >>102
    もうねるの?

    +62

    -5

  • 116. 匿名 2020/08/07(金) 16:06:02 

    沖縄で発症した人がうちの地元にわざわざきた
    自己中は困るワールド

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2020/08/07(金) 16:06:15 

    こうなるの分かっててgotoやったんでしょ?
    沖縄の人本当可哀想。

    +101

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/07(金) 16:06:58 

    >>14
    純一とかね…

    +64

    -4

  • 119. 匿名 2020/08/07(金) 16:07:11 

    >>54
    そして感染を広めるだけ広めて地元民に迷惑かけてシレッと戻ってくる。信じられないよね。

    +82

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/07(金) 16:07:16 

    >>8
    致死率そんな高かったっけ?

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/07(金) 16:07:30 

    沖縄県民です。ほんとにみんな仕事以外は自粛がんばってます。観光客やめてほんとに💧

    +162

    -7

  • 122. 匿名 2020/08/07(金) 16:07:56 

    >>25
    観光客の人が、沖縄に着いたらお店が開いてなくて困ってたよね。

    +148

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/07(金) 16:08:29 

    >>108
    そりゃ無料だったら集まるよ。
    やり方が悪いよね、この自治体の人何も学んで無いのか。

    +36

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/07(金) 16:08:35 

    >>99
    感染広がっても経済がみるみる回復するならまだいいけど、実際は各地で警戒度がアップして往来控えて!状態に逆戻りしてるし、罹患が怖くて消費者は尻込み

    結局やると言っちゃったから、もうとにかくスタートまでこぎつけるのが最終目標だったんじゃと思ってる

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/07(金) 16:08:43 

    >>2
    まあ明らかだよね。

    +34

    -2

  • 126. 匿名 2020/08/07(金) 16:08:51 

    コロナが
    米軍基地から広がって
    go toでもこれから広がってくだろうね

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/07(金) 16:09:02 

    >>79
    言葉で言ってもきかないんだね
    せめて思いっきり軽蔑の眼差しで見て実感させてほしいです

    +47

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/07(金) 16:09:05 

    沖縄だけではないけど、医療従事者の方、この暑さの中ほんとうにありがとうございます。
    テレビで観光地映して、例年より少ないです〜って言ってるけど、結構な人出で驚いた。

    +94

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/07(金) 16:09:20 

    >>29
    いちいちトピ見なくていいって!
    コメントしなくていいって!

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/07(金) 16:09:36 

    飲食店経営してる人たちが、コロナになるより、店が潰れる方が困る、死活問題と言ってるのを聞いて胸が苦しくなりました。

    命より大事なものはないと思ってるけど、でも、自営業の人たちの気持ちはわからないから、なんも言えないです、、、。

    +86

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/07(金) 16:09:37 

    沖縄でコロナ感染が発覚した旅行者は沖縄で治療するんだよね?

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/07(金) 16:09:43 

    観光地でインタビューに答えてる観光客って必ず
    「行こうか迷ったんですけどぉ~」って
    免罪符のように言うよね
    でも来てんじゃんお前ってなる

    +203

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/07(金) 16:09:49 

    この時期の沖縄だし旅行だしマスクしないで羽目外して歩いてる観光客多いらしいね。まあ今行くくらいだから想像出来るけど…遊び歩いて広めるだけ広めて帰るんだから最悪。まるでどこかの国みたい。

    +62

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/07(金) 16:09:50 

    >>121
    でも沖縄の観光関連の会社や店が潰れて外資に買われても良いの?

    +7

    -10

  • 135. 匿名 2020/08/07(金) 16:10:25 

    >>2
    9月のはじめに石垣島と西表島行くのが楽しみ!
    もちろんGoTo使うぜ

    +13

    -83

  • 136. 匿名 2020/08/07(金) 16:10:31 

    命どぅ宝

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/07(金) 16:10:36 

    観光利権で日本有数の観光地が真っ先に滅びるとか皮肉だね。次はどこの観光地かな。

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2020/08/07(金) 16:10:41 

    3日でいいからボランティアで、二階に病院で感染の恐怖と闘いながら働いてもらおう。

    +117

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/07(金) 16:10:47 

    百歩譲ってこれから沖縄行くバカは、海だけ行って夜の街やカラオケには行くな、騒ぐな、スーパーで買ってきた弁当でもホテルで食べてろ。

    沖縄が好きだから~って言い訳して行くんだろうけど本当に好きなら今行かないと思う。
    自分は楽しむだけ楽しんで、家に帰れば沖縄の事は忘れてどうなろうが知ったこっちゃないんだと思う。

    +152

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/07(金) 16:10:53 


    米軍は今はしっかりやってるみたい。

    日本に着いたら14日間の隔離と、その後のPCR検査にパスしないといけないみたいよ。

    米軍基地で英語習っている友人が言ってた。

    +24

    -4

  • 141. 匿名 2020/08/07(金) 16:11:01 

    ママ友一家が昨日から沖縄旅行だよ。ママは周りに内緒にしたいみたいだけど、子供達が自慢してまわってる。夏休みギリギリまで滞在するそうだけど、正直学校来てほしくないな。

    +160

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/07(金) 16:11:13 

    >>126
    そもそも中国発祥のウイルスなw

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/07(金) 16:11:16 

    >>99
    別にコロナが広がるくらいで大騒ぎする方がバカげてる

    +1

    -24

  • 144. 匿名 2020/08/07(金) 16:11:23 

    歓迎されてないのにはしゃげる図太さないと行こうなんて思わないよな。

    +61

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/07(金) 16:11:31 

    >>89
    支持しても左翼
    貶しても左翼ってw
    自民党内でも自粛するかしないかで大揉めなのに

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/07(金) 16:12:05 

    沖縄で100人はヤバい、、、
    大都市の100人とは意味が違う。
    GOTOと米軍から一気に拡がったんだね。

    +100

    -1

  • 147. 匿名 2020/08/07(金) 16:12:27 

    Gotoの影響なら沖縄だけ何でこんなに増えてるんだろう
    4連休Gotoの人は沖縄が一番多かったの?それとも南国で開放的になっちゃったの?

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/07(金) 16:12:36 

    >>58
    本当だよね。

    東京なんて全然死亡者でてないのに・・7月からで8人だって・・・笑。しかも年寄り。

    +11

    -22

  • 149. 匿名 2020/08/07(金) 16:12:47 

    >>56
    まさか自分が…まさかこうなるとは…とかもう聞きたくないのに。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/07(金) 16:12:52 

    沖縄のどの辺で広まってきてるの?
    離島の状況はどうなんだろう…

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:03 

    >>23
    この人数軽症だろうと対応にあたるスタッフと、ここからネズミ算に増えてく感染者を考えなよ
    都会みたいな対応なんてできない
    医療関係者は疲弊していくってことも考え付かないの?

    +78

    -2

  • 152. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:11 

    >>4
    コロナの患者は原則放置でいい!
    死ぬ人は死ぬし、生き残る人は生き残る

    +2

    -37

  • 153. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:19 

    沖縄県民です。仕事とスーパー以外行ってませんが、かかるのも時間の問題なのかなぁ、と怯えています。コロナ病院で働いてるので、こわいですほんとに。

    +127

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:28 

    >>139
    沖縄へは自分で泳いで渡ってねー

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:29 

    >>43
    基地反対って人は、大半が関係のない本土のサクラの人達って聞いた。軍用地料で裕福な暮らししている沖縄県民多いらしいよ。働かなくても年に何千万ももらえるみたい。そんな人達が基地反対するわけがない

    +74

    -23

  • 156. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:41 

    >>4
    もうすでに100%超えてるし、今沖縄に住んでる人が他の病気になったりした時に大変になりそう。。
    手術とかも遅れたりしてたよね、

    +182

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:57 

    >>43
    最悪。なんでも反日と言えば済む頭の悪い奴。
    本物のバカ。

    +64

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/07(金) 16:14:19 

    沖縄出身で今、内地に住んでる者です。

    切実に沖縄に今は行かないで欲しい。
    あんな孤島、医療に限界があるんだよ…
    自分さえ楽しければいいなんて、人としてダメだよ。

    +143

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/07(金) 16:15:05 

    >>77
    菅さんがドヤ顔で自分ら悪くないって言ってたよね
    goto押し進めながら療養のホテルも確保しろって
    矛盾してるし、どこのホテルだって観光客とるに決まってるのに。

    +113

    -8

  • 160. 匿名 2020/08/07(金) 16:15:09 

    中国のかた、ウイルス持って中国に帰ってくれ。
    世界からウイルス回収して、蔓延する前の世界に戻してくれ。

    +61

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/07(金) 16:15:33 

    >>13
    沖縄は知らないけど、こっち(東京)の米軍は今はしっかりやってるみたい。

    日本に着いたら14日間の隔離と、その後のPCR検査にパスしないといけないみたいよ。

    米軍基地で英語習っている友達が言ってた。

    +71

    -4

  • 162. 匿名 2020/08/07(金) 16:15:47 

    自分は大丈夫、感染したらしたで仕方ない。なんだろうね。
    感染者増えてる中gotoで旅行行く人なんてまともじゃない大した金使わない人なんだから経済回らないし本当にウイルス撒き散らすだけのキャンペーン。

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/07(金) 16:16:08 

    >>112
    直近一週間の10万人あたりの感染者が10位に九州の中で
    沖縄
    福岡
    宮崎
    熊本
    の四つの県が入ってます。
    九州本土も受け入れるのは厳しいじゃないですかね。

    +103

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/07(金) 16:16:12 

    基地もあるしね

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/07(金) 16:16:18 

    こうなるって予想できたのに
    行く人って…無理だー

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/07(金) 16:16:35 

    それでも沖縄旅行に行くアホは後を絶たないと思う

    +56

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/07(金) 16:16:36 

    沖縄は独自の緊急事態宣言出してるよね?でもこのお盆休みに行く人いるの?迷惑な行動なのは明らかなのに、どういう神経してるんだ。しかも行く自分たちもリスクがあるのに。

    +71

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/07(金) 16:16:50 

    >>1
    GO TOもあるけど、東京でいう歌舞伎町みたいな沖縄の歓楽街で働く2000人を数日前に一斉検査して、その結果が出始めた。

    沖縄でこれだから、東京とか大阪とかの歓楽街で働く人を一斉検査したら一体何人出るんだろうね。

    +61

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/07(金) 16:17:08 

    >>8
    テレビばかり見てると
    本当に情報弱者になるよね トホホ

    +23

    -3

  • 170. 匿名 2020/08/07(金) 16:17:11 

    よく見る成人式での沖縄の醜態を見るとなんとなく予想できた結果。

    +4

    -22

  • 171. 匿名 2020/08/07(金) 16:17:13 

    政府「GOTOキャンペーンが原因との指摘はあたらない」

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/07(金) 16:17:54 

    沖縄で陽性になった観光客はとっとと送り返して
    沖縄県民を守ってよ

    +78

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/07(金) 16:17:56 

    >>141
    美ら海水族館などの観光施設はすべて臨時休館になってるけど なにするんだろうね?

    +93

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/07(金) 16:18:07 

    内地にいる沖縄県民も帰省やめてよー

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/07(金) 16:18:10 

    この増えようだと夏休みに行くのは辞めようとする人もいるだろうね。
    お構い無しに行く人もいるだろうけど、この現状でも行く人って既に感染している確率も普通の人より高そう。

    一気にドバッと増えて行く人もドバッと減るか
    緩やかに増えたり減ったりしつつ、観光客も徐々に増えていくのかどちらが経済的に良かったのか。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/07(金) 16:18:15 

    >>115
    www

    +35

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/07(金) 16:19:03 

    >>81
    制度が面倒で活用しにくいために経済効果がないのでは?という事
    利用者と経済効果は比例するから、それなら思ってるより撒き散らしの原因にもなっていないという事では?

    +18

    -4

  • 178. 匿名 2020/08/07(金) 16:19:05 

    沖縄でこの人数はマズイね、
    色々と。心配だ

    +44

    -1

  • 179. 匿名 2020/08/07(金) 16:19:22 

    うちなーんちゅに代わって私が言おう。

    沖縄に来るな来るな来るな!!!!
    沖縄にこれからも来たいんだったら
    今は来るな来るな来るな!!!!

    +103

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/07(金) 16:19:30 

    エイサー踊るしかないやん

    +3

    -4

  • 181. 匿名 2020/08/07(金) 16:20:08 

    他の米軍基地ではここまでになってないよ。
    米軍クラスターも要因の一つなんだろうけど、やっぱりgo toじゃない?

    +40

    -2

  • 182. 匿名 2020/08/07(金) 16:20:12 

    春ごろに「今は石垣島に来ないでください」とお願いしていたブログが現実になってしまった
    離島どころか沖縄本島の病院も満床で他県の病院にお世話にならざるを得なくなっている
    遊び歩いてコロナをまき散らした人たちは何の責任も取らないのに

    +74

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/07(金) 16:20:22 

    >>147
    沖縄の場合は米軍基地の影響もあると思うよ
    中国発祥のウィルスが世界に広がって米国でも広がって米軍基地から沖縄に広がってgotoでも広がっていくよね

    +15

    -2

  • 184. 匿名 2020/08/07(金) 16:20:26 

    >>167
    昨日も小さなお子さんを連れた観光客を見かけたよ。怖くないのかな?

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/07(金) 16:20:36 

    >>91
    そうとも言えない!

    +3

    -19

  • 186. 匿名 2020/08/07(金) 16:20:54 

    沖縄県民の方々がただただ不憫です。
    駐留している米軍も本州へ搬送してくれたり医療提供してくれないのでしょうか?

    +25

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/07(金) 16:21:20 

    >>156
    沖縄じゃないけど、感染者がぽつぽつ出てた時期は地元に住んでる祖母の手術が延期になったよ
    感染が一旦落ち着いたタイミングで完了したけど、コロナ拡大はそういうほかの患者への影響も大きいということを理解しないとダメだよね

    +135

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/07(金) 16:21:24 

    >>1
    7月までは3%
    今は2.34%
    インフルエンザの2340倍の致死率だね

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/07(金) 16:21:25 

    >>175
    実際に一気にドバッと増えたの?

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/07(金) 16:21:32 

    >>5
    全然行くよ〜!
    経済動かさないとね

    +13

    -151

  • 191. 匿名 2020/08/07(金) 16:21:33 

    今年になってから沖縄に一度も帰ってない。
    つらいけどがまんしてる。

    +29

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/07(金) 16:21:40 

    ギョギョギョ!!
    来月中旬から家族4人で
    沖縄フリープラン3泊4日申し込みしたのに〜
    Gotoで折角予約したので収まって欲しいです
    可愛い水着も買っちゃたし
    もう最悪なんだけど

    でも行きますよ

    +4

    -53

  • 193. 匿名 2020/08/07(金) 16:22:38 

    >>120
    今はインフルの2500倍くらいまで致死率減ったね

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/07(金) 16:22:41 

    >>99
    だよね。
    収束してから経済を回した方が良かった気がする。
    収束してないうちから回すのは回らないに決まってるのにね。

    +75

    -4

  • 195. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:02 

    これ本当?だとしたら大変だよ
    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

    +11

    -4

  • 196. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:08 

    >>14
    沖縄は5月6月は感染者ゼロだったんだよね。。。
    全て観光客のせいだ!とも言えないけど、県をまたぐ移動をもっと制限してればここまで広がらなかったはず。
    悔しい。

    +236

    -1

  • 197. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:21 

    >>16
    行かなきゃいいじゃん。

    +51

    -22

  • 198. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:21 

    >>41
    法律を作るどころか閉会してますが

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:23 

    >>12
    自粛=正しいわけじゃない!
    大事な役割を放棄している無責任な人

    +2

    -114

  • 200. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:37 

    >>155
    トピずれだし、その考えはあまりにも無知すぎる

    +24

    -4

  • 201. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:46 

    >>21
    この状況を喜んでいるのは中国ですよね。

    +78

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:53 

    この中に米軍基地の感染者は入ってるの?

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:53 

    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

    +83

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/07(金) 16:23:57 

    >>108
    マスクの無料配布でも集まり、貰えなかった人が怒鳴ってた
    何も学んでない
    自衛隊に協力をお願いしてほしい
    東京は早々自衛隊に協力をお願いして、自衛隊中央病院をコロナを受け入れた
    重症者を空気が漏れない陰圧構造の区域に隔離、軽症者と分けた

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/07(金) 16:24:43 

    >>18
    たぶんこれでも松山の繁華街の従業員の検索結果は入ってないと思います。
    早くて5日以降に結果出ると記事で見ましたが昨日と一昨日の検査人数が400人過ぎて無かったので。
    あと米軍も別です。

    +47

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/07(金) 16:24:45 

    >>181
    米軍クラスターはGOTOの前から起こってなかった?

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2020/08/07(金) 16:24:56 

    沖縄の飲食店で働いてますが、
    昨日もふつうに観光客来てました。
    まじでどういう気持ちで来てんだか。

    +82

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/07(金) 16:24:57 

    >>41
    もうこういう系はおなかいっぱいだよ
    政府は間違いは潔く認めて、国民のことを考えて発信してほしい

    +8

    -9

  • 209. 匿名 2020/08/07(金) 16:25:01 

    実家が渡嘉敷。
    観光客来てるらしい。
    わたしは帰省我慢しているのに。

    +55

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/07(金) 16:25:28 

    >>12
    本当に心の底から気の毒に思う。
    かける言葉が見つからないよ…。

    +142

    -1

  • 211. 匿名 2020/08/07(金) 16:25:32 

    >>25
    埼玉だけど友達家族が行くって言ってた。キャンセル料もかかるし…って。美ら海水族館とかもやってないんだよね。
    安いから!っていって予約したみたいだけど微妙な旅行になりそうだよね。

    +245

    -2

  • 212. 匿名 2020/08/07(金) 16:25:34 

    中からベイキン
    外からトンキン
    これは悲惨

    +1

    -7

  • 213. 匿名 2020/08/07(金) 16:25:41 

    >>141
    内緒にするってことは今沖縄に旅行することが世間にどう映るかよくわかってるってことだよね
    それでも行くってすごいな。私だったら今後必要事項以外口きかねえ案件

    +103

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/07(金) 16:25:45 

    初期の頃は医療崩壊させない為に、重症者優先で症状がある人を診察。医療現場は大変だったと思うけど、崩壊寸前くらいで何とか保てた。
    今は症状がない人も診て、無症状・軽症の人を振り分けるのに現場が混乱。
    無症状者はすでにいると言われ、その人達があぶり出されただけでしょ。症状がある人だけ診れば、ここまで混乱しなかったと思う

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/07(金) 16:26:34 

    >>112
    九州にも迷惑かけてるやん

    +43

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/07(金) 16:27:04 

    >>132
    そうそう
    今まで我慢してたから〜

    みんなもっと我慢してんだよ!って言ってやりたい。

    +49

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/07(金) 16:27:04 

    >>202
    基地で働く日本人は入ってます。
    米軍は入ってません。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/07(金) 16:27:31 

    >>190
    あんたの大したことない金額じゃ経済回らないから

    +136

    -3

  • 219. 匿名 2020/08/07(金) 16:28:45 

    >>195
    でも沖縄は難しくない?ホテルってレジャーホテルばっかりで都内みたいにビジネスホテルみたいなのも少ないし、gotoキャンペーンあるからコロナ感染者より旅行客とりたいでしょうし。
    首を縦にふるホテル少なそう。

    +33

    -3

  • 220. 匿名 2020/08/07(金) 16:28:52 

    >>70
    そういうことになるね………

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/07(金) 16:29:00 

    >>131
    治療しなくていいよね

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/07(金) 16:29:01 

    >>54
    本当に信じられない…。
    私の周りはいないけど、実際いたらこれからの付き合い方を考えるレベル。
    自分勝手すぎる。

    +39

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/07(金) 16:29:42 

    >>190
    遊びたいのを我慢できませんって言えばいいのに。

    +98

    -1

  • 224. 匿名 2020/08/07(金) 16:29:46 

    >>81
    仕事でやむを得ず新幹線乗ったら私以外乗ってなくて笑った。経済経済言う人、回ってませんけど?って感じ。

    +44

    -3

  • 225. 匿名 2020/08/07(金) 16:29:47 

    姉が沖縄で看護師してるから不安。

    +37

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/07(金) 16:29:50 

    >>36
    いやー観光業の人だって本心は困惑だと思うよ…。正直大都市からのGOTOは勘弁してほしいんじゃないかな。自分は東北の観光都市住んでるけどローカル県はいいけど関東圏ならの観光客はちょっとイヤだ。

    +67

    -4

  • 227. 匿名 2020/08/07(金) 16:30:22 

    >>199
    緊急事態宣言出して不要不急は控えてって言ってるんだから今は自粛が正しいでしょ
    経済がどうの言いたいのかわからないけど時と場合考えなよ

    +71

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/07(金) 16:30:31 

    >>177
    巻き散ってる感は充分にある

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2020/08/07(金) 16:30:42 

    子供たちも可哀想なんです。
    小学生は夏休み、保育園は登園自粛。
    なのに公園すら閉鎖されて外に遊びに行けずずっと家で過ごすしかないんです。
    もうすぐお盆なのにエイサーも中止、
    親戚達と会うことも出来ない。
    ボーッとテレビ見てる姿が辛いです。
    せめてアイスでもとスーパーに行って観光客に遭遇すると複雑な気持ちになります。

    +103

    -1

  • 230. 匿名 2020/08/07(金) 16:30:51 

    >>1
    お願いだから私の地元のおじーおばー達を危険にさらさないでくれ!

    +31

    -3

  • 231. 匿名 2020/08/07(金) 16:31:06 

    >>25
    行くけど何か?

    +3

    -118

  • 232. 匿名 2020/08/07(金) 16:31:08 

    >>77
    デニー知事の怠慢だよ、対応が後手後手。

    +17

    -18

  • 233. 匿名 2020/08/07(金) 16:31:38 

    沖縄出身の人が帰省我慢してるのにこの結果はないよね

    +62

    -3

  • 234. 匿名 2020/08/07(金) 16:31:41 

    >>223
    本当それ。自分がただ遊びたいだけなのを社会のためみたいに言ってるのがムカつくわ

    +81

    -2

  • 235. 匿名 2020/08/07(金) 16:31:53 

    >>9
    阿部じゃなくてほぼ二階!

    +191

    -3

  • 236. 匿名 2020/08/07(金) 16:31:59 

    沖縄のお店の人、旅館ホテルの人
    毎日緊張が続いて可哀想。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/07(金) 16:32:01 

    >>38
    沖縄県民です。病床も医療従事者の数も足りていません。県知事が医療従事者の復職を呼び掛けると言っていましたが正直どうなることか・・・

    週末の今日、そのまま連休が続くのでいまこの瞬間も観光客は来ています。もう沖縄は医療崩壊待った無しです

    何でこんなことに・・・もう嫌です。私は本島に住んでいますが、離島に住む家族も心配です。

    +123

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/07(金) 16:32:17 

    >>19
    私も沖縄県民です。
    こないだ解雇通知ありました。これからどうやって生きて行こうか、絶望的です。

    +252

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/07(金) 16:32:31 

    >>99
    確かに…
    まあ経済回したいというより裏金か欲しかっただけなのかも知れないけど1番犠牲になってのが沖縄だと思う

    +74

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/07(金) 16:32:33 

    >>218
    好きに騒いどけ!笑
    旅行も行けない貧乏人が

    +5

    -65

  • 241. 匿名 2020/08/07(金) 16:32:33 

    沖縄と同じく人気観光地の北海道はなんで今おさえられてるの?

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/07(金) 16:32:34 

    >>159
    コロナ感染者か、観光客かどっち泊めるってなったら観光客とるに決まってる

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/07(金) 16:32:58 

    >>131
    無症状とか厄介者でしかないね。。

    +31

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:00 

    >>19
    私もだよ。国際で働いていたけど今月入って仕事無くした。速報入って来てびっくりした!これから仕事無くす人も沢山いるはず…私は今OPAの6階にある『グッジョブセンター沖縄』にお世話になっていて仕事も探しているけど、全然見つからない…もう壊滅的…。

    これから色んなお金の貸付け手続きや免除申請の人達で役所は溢れるだろうね。ちなみに私の知り合いがやっているフードbarからも感染者出て入院している(もう他人事ではない)

    逆に考えれば今職失っているから家に隠れるので良かったのかなと思うけど貯金も乏しい中生活費も必要なので不安しかありません。私も色んな手続きの自分が申請される事はしようと思っています怖いよね本当に私は独身だけど
    子供居る人とか職無くすと大変だと思う…

    デニーも安倍も嫌い!😭

    +259

    -7

  • 245. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:04 

    >>34
    何にも心が痛まないから行けるんだよ。

    +74

    -2

  • 246. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:07 

    23区に住んでるけど、
    7月頭に知事が都道府県をまたいだ移動を自粛するよう要請された時点で
    沖縄旅行はキャンセルしたよ

    goto関係なく、感染者多いところから来られても沖縄の人たちも不安でしょ?
    春節のとき嫌ってほどそれ実感してるから、沖縄の人たちに同じ思いしてほしくなかった

    観光地は大変だろうからできるだけ観光地のものを通販で買って、
    コロナが収まったらゆっくりでかけて多めにお金を落としていくつもりでいる
    まっててね沖縄

    +88

    -1

  • 247. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:44 

    >>223
    解釈の仕方はご自由にどうぞ!
    ただこちらの投稿はこちらの自由!

    +3

    -30

  • 248. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:53 

    >>231
    こんなふうに、開き直って行く奴らばっかりだよね。

    +72

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:56 

    言い方悪いけど
    馬鹿ばっかり。

    沖縄行ってインタビューされてる大人を見て
    うちの子(小学生)が なんで、うちらは自粛してるのに
    この人達は行ってるの?って言ってた。そりゃそう思うよね

    実家が沖縄ですが、当分おじいちゃんおばあちゃんには会えなくて我慢してる子供もいるのに
    本当馬鹿で自己中心的な人達が多い

    +74

    -3

  • 250. 匿名 2020/08/07(金) 16:33:57 

    >>14
    沖縄では県外からの受け入れを制限してないんでしょ?

    +47

    -2

  • 251. 匿名 2020/08/07(金) 16:34:13 

    >>9
    もらった4200万でとりあえずできる事やれよ。
    沖縄の医療に記譜とか。

    +116

    -1

  • 252. 匿名 2020/08/07(金) 16:34:19 

    >>181
    gotoではちょっと早すぎるよ

    これからはgotoで広がっていくだろうけど

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/07(金) 16:34:22 

    沖縄出身の東京住みです。
    一昨日、母と電話しました。
    母はテニススクールに週3で通ってましたが、独自の緊急事態宣言出てスクールは閉めてるそうです。
    介護施設で、給食を作ってますが暑い中マスクをして働いているので、倒れないか心配です。
    本当ですが島なので、「感染者増えても、沖縄と鹿児島に搬送出来ないからね。もう、自分自身で気をつけるしかない。そう言っても、観光客は来るから本当に止めて欲しい」と言ってました。
    北海道や沖縄などで感染拡大した場合は、地元民が頑張って気をつけても、観光客が「自分達も気をつけているから大丈夫!数日だけだから!」
    等の考え方では駄目だし、自己中心的だと思います。
    今、旅行行く人は言い方悪いけど中国人と考え方が一緒だと思う。

    +96

    -4

  • 254. 匿名 2020/08/07(金) 16:34:41 

    スーパーでマスクをしてない子供達が親から離れて遊んでる
    親に言っても聞き入れてくれず、遊ばせてる状態
    これじゃ増えるよ

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:07 

    >>218
    ゴミだな!シンプルに

    +9

    -17

  • 256. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:24 

    >>5
    観光客沢山いる。普段観光客が居ない様な場所にまでいる。バイ菌振り撒いてゴキブリみたい。

    +168

    -14

  • 257. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:26 

    >>253
    本当ですが→本島

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:40 

    コロナはただの風邪だから大丈夫だって。

    +2

    -13

  • 259. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:41 

    >>234
    あんだがシンプルにひねくれてるだけ!

    +0

    -26

  • 260. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:46 

    沖縄最大の歓楽街「松山」の店の従業員2千人が先週末に集団で検査を受けた結果が今日の感染者数に反映されているという。裏を返せば一番危ない箇所を把握できたということ。問題は相変わらず、検疫を徹底しない米軍関係者。

    +22

    -4

  • 261. 匿名 2020/08/07(金) 16:36:06 

    沖縄が本当に好きな人や沖縄に良い思い出があるような人はこんな時に来県しなそう。結局遊び人が経済回す為と言ってやってくる。そのために帰省できない人に申し訳ない。

    +34

    -1

  • 262. 匿名 2020/08/07(金) 16:36:23 

    こんな時期に沖縄行く人ってそもそもマトモな思考じゃないから。
    自分はかかりたくないけど、人にうつすのは別に構わない人種の人たち。

    +47

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/07(金) 16:36:25 

    >>217
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/07(金) 16:36:33 

    介護施設で働いている沖縄県民です。
    那覇市のある老人ホームでクラスターが出てました。私が働いている施設でクラスターがでたらどうしようかと思い怯えながら仕事をしています。

    +56

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/07(金) 16:36:47 

    >>199
    第一波の時と同じじゃん!
    最初のほうに感染した観光客はちゃっかり入院できて、どんどん感染拡大して自粛してても身近な所から感染してしまった地元民はもう遅い。病床も医療従事者も足りない!

    +75

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/07(金) 16:37:32 

    >>218
    沖縄トピだけあってレベルが低い

    +6

    -41

  • 267. 匿名 2020/08/07(金) 16:37:43 

    >>260
    1番栄えてる所を閉鎖しても別の所に流れるだけだから余計感染者増えるんだよね。旅行者来なかったら全て解決するのにな〜

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/07(金) 16:37:48 

    沖縄旅行したあとに感染した人が、沖縄ではバーでもクラブでも誰もマスクをつけていなかったって言ってたよね

    +22

    -2

  • 269. 匿名 2020/08/07(金) 16:37:50 

    あーあ
    沖縄に限らずもし離島とかにまでウイルス行ったらどうなっちゃうんだろう。。。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/07(金) 16:37:50 

    沖縄行ったらよく行く飲食店もコロナで営業してないわ。美ら海水族館もやってないよね。
    観光客は歓迎されてない事に気付いて。

    +74

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/07(金) 16:37:52 

    >>2
    言うと思った。
    制度は既に利用したわ。
    沖縄は衛生面が本土と比較にならないレベルなので、もちろん行ってない。
    余談だけど離島で食中毒になっても、島の医者に電話で拒否られて以降、東南アジアのリゾートの方がマシと実感。
    保険さえ入っておけば最良の医療が受けられたからね。

    +7

    -49

  • 272. 匿名 2020/08/07(金) 16:38:10 

    沖縄県民だけど、見る感じ今いる観光客がそんなお金使う層じゃないと思う…

    +74

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/07(金) 16:38:12 

    gotoを政府がすすめてるからあれだけど
    gotoした人は給付金無しとかにすれば良かったと思うわ。

    今わざわざgotoする人は本物の馬鹿か貧乏人でしょ
    どちらも10万貰えないと分かれば自粛してたはずだよ。

    それでも自粛しないなら、もういっそ中国指定で旅行して帰国不可にしてほしい

    +13

    -2

  • 274. 匿名 2020/08/07(金) 16:38:16 

    「逃げられました」発熱感知も検査に応じず GoToで沖縄の玄関口、多難な船出

    逃げた人を特定して、検査してほしい
    「逃げられました」発熱感知も検査に応じず GoToで沖縄の玄関口、多難な船出(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    「逃げられました」発熱感知も検査に応じず GoToで沖縄の玄関口、多難な船出(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     22日に始まった観光支援の「Go To トラベル」。新型コロナウイルスの感染拡大防止と観光需要の両立に注目が集まるが、那覇空港では発熱者を割り出すサーモグラフィーの担当スタッフが、強制力を伴わない

    +56

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/07(金) 16:38:21 

    >>269
    もう宮古、石垣島、西表島にも出てるよ。終わった。

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/07(金) 16:39:01 

    >>274
    陽性だったら逮捕!

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/07(金) 16:39:40 

    >>272
    子供3〜5人連れの家族多い。通常料金じゃいけないからこの時期に来てるんだろうねw

    +65

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/07(金) 16:39:42 

    >>134

    結局店は休みにしてる所が多いなら
    あまり意味ないような

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/07(金) 16:39:59 

    >>4
    もうしてます!

    +53

    -1

  • 280. 匿名 2020/08/07(金) 16:40:06 

    玉城知事Go to歓迎してたよね?

    +18

    -1

  • 281. 匿名 2020/08/07(金) 16:40:54 

    この間テレビで沖縄の人が観光客の意識が低いって言っていたけど、意識が低いから旅行に行っているんじゃないの?と思った

    +50

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/07(金) 16:41:20 

    >>1
    東京と人口比率で考えたら凄い数
    勿論検査数と陽性率もあるけど東京で1000人と同じくらいの衝撃
    GoToとの関連が証明出来たら訴えて良いレベルだよ

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/07(金) 16:41:35 

    完全にGOTO失敗してるやん

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/07(金) 16:41:57 

    >>10
    1人暮らしとかは自宅待機の感染者もかなりの人数いて、そんな患者には、外出てはダメですよ。と、1日にようす伺いで何回か電話するんだって。その電話を出ない人達も多いんだって!そんな人って普通に外出していると思うよ😟甘いんだよね!こんななって慌ててホテル準備しても遅いんだよ!わかるかデニー🎤安倍🎤

    +14

    -2

  • 285. 匿名 2020/08/07(金) 16:41:59 

    >>240
    お金がある人はわざわざキャンペーン中にこだわらなくても、感染が落ち着いてから行くんだよ

    +106

    -1

  • 286. 匿名 2020/08/07(金) 16:42:20 

    何がgo toだか… 来月はもっと増えるよ、むしろ経済回して感染者増えさせたかったのか

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/07(金) 16:43:08 

    飲食業、観光業の人は諦めるしかないのか…?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/07(金) 16:44:12 

    沖縄県民、感染者が多い那覇市松山近くに住んでる。子どもが通ってる小学校、感染者がたくさん発生した松山の近くなのに11日から通常通り登校だよ。
    ほんとどうしたらいいのって思う

    +41

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/07(金) 16:44:25 

    >>242
    ホテルガラガラの所多いよ
    宿泊費もビジネスとかウィークリーは採算取れるの?って料金になってる
    オーシャンビューのリゾートは高いけど

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2020/08/07(金) 16:45:18 

    沖縄と北海道との決定的な違いは米軍基地があるか否か

    アメリカからの感染者は直接基地に来ます。
    基地従事者が7/4の独立記念日の夜に国際通り周辺でマスクもせずに朝まで大騒ぎしていた

    感染が拡大したのはこの2週間以後

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2020/08/07(金) 16:46:35 

    >>35

    ちょっと前に一人旅のトピかなんかで沖縄旅行決行するって人いたなぁ。
    密はしないし消毒関係しっかりするってんで、批判はほぼなかったと記憶してる。
    あの人やっぱり行くのかなぁと最近の沖縄の状況みるたび思い出してる。

    +53

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/07(金) 16:46:37 

    >>19
    私も沖縄県民です。
    観光業で正社員として働いていましたが解雇なりました(ToT)
    今の時期に新しく仕事を探す気にもなれなくて無気力状態です。

    +210

    -7

  • 293. 匿名 2020/08/07(金) 16:46:49 

    5月、6月は感染者0だったのに!!

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2020/08/07(金) 16:47:16 

    ころな「こちらも心配で来てみました!沖縄の方々に迷惑かけてゴメンなさい。。」

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2020/08/07(金) 16:47:38 

    >>278
    そうなんだよね〜。経済優先させても結局感染拡大させて閉鎖に追い込むだけなのに。

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/07(金) 16:48:09 

    沖縄の方々に申し訳ないよ。
    感染症用の医療現場も少ないのに沖縄に負担をかけるなよ。

    都内の医師の方々にヘルプに行ってあげてほしい。

    クラブで移った奴等は監獄でいい。

    +22

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/07(金) 16:48:30 

    観光で食べている人が多い県だから、GOTOキャンペーンを歓迎せざるを得なかったんだろうけど…
    これは完全に失敗だったね
    これ以上状況が悪化しないことを祈るのみ

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/07(金) 16:49:11 

    >>10
    緊急事態宣言の時に手術先延ばしにした人が今順番に手術してるからその分受け入れも少なくなってるみたい…

    +73

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/07(金) 16:49:16 

    沖縄は修学旅行の受け入れについてどう考えてるんだろう?
    うちの子の学校は行く気だけど…

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/07(金) 16:49:21 

    >>274
    外国なら罰金だよね。
    もう政治家に期待してないけど、せめてこういう人達に罰則を設けるように動いてほしい。

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/07(金) 16:49:40 

    >>1
    東京大阪のせいだなどう考えても・・・って思ったけど東京はGOTO参加してないし自粛要請出てるから大阪のせいだな

    +4

    -13

  • 302. 匿名 2020/08/07(金) 16:49:47 

    >>43
    沖縄県民です。
    あなたの言葉で凄く悲しい気持ちになりました

    +113

    -6

  • 303. 匿名 2020/08/07(金) 16:50:41 

    >>229
    沖縄は公園が封鎖されてるんですか?
    東京も緊急事態宣言の時は遊具が使えなくされていたけど、紫外線で1分くらいでコロナは死滅するし、封鎖すること無いのに。

    +2

    -34

  • 304. 匿名 2020/08/07(金) 16:51:16 

    >>156
    コロナを疑って救急搬送できなくて死亡って案件が最近なかったっけ?
    浦添かどこかだったと思うけど。結局その人はコロナじゃなかったみたい。
    これも医療崩壊だなって思った。

    +99

    -1

  • 305. 匿名 2020/08/07(金) 16:51:52 

    >>247
    さっきから一人で戦ってるね

    +24

    -1

  • 306. 匿名 2020/08/07(金) 16:52:13 

    >>281
    GOTO利用者の中でも感染者増えつつあった状況の沖縄を旅行先に選ぶ時点でかかるもんはかかるとかマスクしたってしなくたって同じとか開き直ってた人が多かったんじゃないか。単に開放的になりやすい場所ってのもありそうだけど。そういう人が多いってわかってたからまともな観光客からは避けられてたとも思う

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/07(金) 16:52:31 

    重傷者は?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/07(金) 16:52:47 

    >>43
    あれ沖縄を狙ってる国の刺客でしょ。

    +42

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/07(金) 16:53:01 

    >>254
    沖縄?
    県民もひとりひとりの意識変えていかないと、観光客ばかり責められない。

    +9

    -9

  • 310. 匿名 2020/08/07(金) 16:54:21 

    沖縄の医師の方、看護師さんつらいだろうね。
    手一杯っていう限度普通に超えてるんだろね。

    +29

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/07(金) 16:54:25 

    今日も観光者だらけ

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2020/08/07(金) 16:54:56 

    沖縄が地元なんだけど本当に両親が心配
    人災だと思ってる、これ

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/07(金) 16:55:16 

    >>253
    いやクーラーついてるよね?

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2020/08/07(金) 16:55:19 

    >>148
    その中の一人が自分の大切な人だったとしても、そんな風に言えるのでしょうか?

    +24

    -2

  • 315. 匿名 2020/08/07(金) 16:55:35 

    今の沖縄は首里城ないし水族館やってない
    でも旅行予約したし仕方ないけど行くか

    +4

    -21

  • 316. 匿名 2020/08/07(金) 16:55:43 

    ダイプリみたいにでかい船とか自衛隊の戦艦を医療船にして本州まで運ぼうよ💦💦

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/07(金) 16:55:47 

    今日モノレールに乗ったけど
    観光客がちらほらいて特に子供がマスク😷をつけてない。

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2020/08/07(金) 16:55:48 

    2000人検査の結果

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/07(金) 16:57:02 

    >>35
    しかもね、沖縄旅行から帰って来て自粛してた人たちに仕事先で感染させて地元でも広げてる訳よ
    悪質だわ

    +122

    -1

  • 320. 匿名 2020/08/07(金) 16:57:06 

    同僚が今週から沖縄に家族で旅行に行くって報告しててドン引きしたんだけど、私の感情はおかしくない?w

    +50

    -1

  • 321. 匿名 2020/08/07(金) 16:57:59 

    >>238
    解雇通知辛いですよね。
    仕事探すにも早い者勝ちになりそうなので
    早めに行動した方がいいと思います。

    +64

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/07(金) 16:58:40 

    >>19
    接客業ではないけど那覇市民でホテルの客室清掃として働いてましたが仕事がほぼ無くなりました。
    旦那はWワークしようしとしてるけど私は新しい仕事探しても感染怖いし悩んでる

    +135

    -1

  • 323. 匿名 2020/08/07(金) 16:58:59 

    >>82
    私も最初そう思ったけど、観光業ってホテルや飲食店以外にも交通機関や食品卸売業、レンタカー、ガイドブックやカメラ等の旅行関連グッズなどなど様々な業種が繋がってるから単純な補償だけでは焼け石に水みたいです。
    例えば1兆円を旅館に支援金として給付しても旅館の収入は1兆円にしかなりませんが、国がその1兆円を使って旅行費の補助とすれば補助金の数倍のお金が落とされるという事になります。
    大きなレバレッジをかけないと救えないほど観光業のダメージが大きい為、政府は直接の補償ではなく旅行者を増やすキャンペーンという形を採用した、という事みたいです。
    感染対策をしっかり行い、かつ経済を回していく。難しいけど一人ひとりが心掛けていく必要があるなと思います。

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/07(金) 16:59:21 

    GOTOで旅行してくださいは良いけど、県によっては今はこないでって拒否れるようになったら良いのにね。察してくださいとか強制力のないお願いでは行く人は行くんだろう

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/07(金) 16:59:25 

    >>96
    ほんとそれだよね。

    +60

    -2

  • 326. 匿名 2020/08/07(金) 16:59:37 

    沖縄でも大型スーパーやホームセンターなど普通にコロナ感染者でてるよ。スーパー行く時も十分気をつけてね。

    +44

    -1

  • 327. 匿名 2020/08/07(金) 16:59:45 

    >>173
    リゾートホテルにこもるんだと思う。
    プライベートビーチやプールもあるものね。
    そこらへんで飲み歩くよりはマシかと。
    ホテル従業員の体調は大丈夫なのかしら?

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/07(金) 16:59:57 

    >>250
    観光関連が反対してるから
    はっきり言って渡航禁止やったほうがダラダラ感染長引かせるより良いと思っている。

    +44

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/07(金) 17:00:01 

    >>98
    元気だなー
    体力あるね

    +46

    -1

  • 330. 匿名 2020/08/07(金) 17:01:03 

    修学旅行沖縄なんだけど

    子供達には可哀想だけど
    今年は修学旅行事態やめた方が良いと思う

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/07(金) 17:02:17 

    >>12
    ありがとうございます。
    小さい子供もいるし、仕事以外は1月から自粛しています。
    毎日頑張っている安部さんには感謝もあるけど、GoToは中止してほしかった。
    もう今では私たちがうつす立場になってしまったので、沖縄には来ないでほしい。

    +178

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/07(金) 17:02:58 

    >>52
    ホテルの従業員が感染して無症状のまま家族や周りの人らに感染させてる場合もあるだろうね

    +33

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/07(金) 17:04:58 

    >>9
    菅官房長官は?

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/07(金) 17:05:45 

    沖縄住みです。

    米軍兵隊と、観光客からダブルパンチで感染が増え続けています。そのなか、県民は、自粛頑張っています。おじいちゃん、おばあちゃん、子供たちが多い島。本当にいまは、旅行にこないでください。

    病院も待ちの状態でみんな不安で毎日過ごしています。私たちを助けてください!

    +38

    -3

  • 335. 匿名 2020/08/07(金) 17:06:53 

    >>98
    これ見ると 沖縄の感染防止が徹底されてないよね?観光客だけでなく 沖縄の飲食・観光業者の責任もあるよ。

    +76

    -9

  • 336. 匿名 2020/08/07(金) 17:07:23 

    沖縄県民です。

    この三連休で結婚式を挙げる予定でした。
    1年以上前に予約をして、ずっと楽しみにしてきましたが、高齢の祖父母や家族、友人に万が一が起こってはいけないと3月にキャンセルしました。

    今でも辛いし悲しいです。

    それでも毎日マスクをせず楽しんでおられる観光客の方々を見かけますし、彼らのせいではないと分かってはいても、モヤモヤしてしまいます。

    経済も大切ですが、命の方がもっと大切です。今は少しだけ我慢して、またいつか思いっきり沖縄を楽しんでもらいたいです。

    +70

    -5

  • 337. 匿名 2020/08/07(金) 17:07:40 

    >>299
    観光客ですら受け入れるんだから修学旅行もウェルカムさ〜
    子供達コロナにかかるかもしれないけど

    +1

    -3

  • 338. 匿名 2020/08/07(金) 17:07:55 

    >>226
    GoTo始まる前、TVのインタビューで「大賛成です!こちらも生活がありますから。早く始まってほしい」と笑顔で答えてるホテル経営者出てたよ

    +24

    -1

  • 339. 匿名 2020/08/07(金) 17:07:58 

    >>173
    マリンスポーツでしょ
    今は沖縄のベストシーズンだしね

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/07(金) 17:08:07 

    >>258
    ただの風邪なら 後遺症であれほど長く苦しまないだろ

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2020/08/07(金) 17:08:20 

    >>229
    沖縄在住関西人ですけど
    沖縄の今年のお盆は9月ですよね
    8月は観光客で9月は帰省で感染増えそうですね

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/07(金) 17:08:37 

    人殺しウイルス

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/07(金) 17:08:43 

    >>303
    県独自緊急事態宣言で、15日までは公園も閉鎖です。もしかしたら市町村によるのかも知れませんが、、

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2020/08/07(金) 17:08:56 

    日本めちゃくちゃなるわ

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/07(金) 17:09:02 

    >>1
    沖縄県民ですが、この状況でも仕事があるのは幸せか?
    もちろん出勤するのですが、頼むから感染しないでくれよ私
    本気で怖いよ…

    +40

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/07(金) 17:09:32 

    >>336
    結婚おめでとうございます。結婚式は思うように出来なかったかもしれませんが、ささやかながら祝福させてください。

    +35

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/07(金) 17:10:17 

    go to した結果、コロナが出たら結局その現場周りは全部閉めないといけなくなり
    働いてた人達はみーんな休業、店あけても叩かれ
    結局はみんな仕事を失う

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/07(金) 17:10:54 

    >>338
    それ本当なら呆れる
    ホテルは地元民で結構満室だった

    +10

    -3

  • 349. 匿名 2020/08/07(金) 17:10:59 

    >>339
    泳いで行って泳いで帰ってきたらいいのに

    +24

    -1

  • 350. 匿名 2020/08/07(金) 17:11:31 

    >>335
    これ別トピでも見たけど、沖縄は感染対策ゆるくないか?県民性?って思った

    +17

    -22

  • 351. 匿名 2020/08/07(金) 17:11:50 

    >>293
    検査数も少なかったでしょ。

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/07(金) 17:11:52 

    go toするならさっさとコロナを特定感染症からはずしてよ
    帰省はやめろ、旅行はいけとか意味不明な政策やめてよ

    +20

    -1

  • 353. 匿名 2020/08/07(金) 17:11:54 

    沖縄県民です。地元民が感染に怯えながら自粛してるのに観光客はマスクなしでウロウロ。本当に腹が立ちます。

    +76

    -4

  • 354. 匿名 2020/08/07(金) 17:12:05 

    >>1
    沖縄の面積や人口で考えるとかなり高い比率だよね。

    しかも医療設備や病床数も都内に比べたら規模が小さいから大変だと思う。

    沖縄行ったことないからわからないけど、お年寄りが多いイメージがあるから心配だね。

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/07(金) 17:12:09 

    >>98
    こういう人は今後キャンペーン除外でいいと思う。リスクのある場所に行かないとか対策しながら旅行してくれって話だったよね。他所の地域のノーマスクだらけのクラブに行く意味

    +78

    -1

  • 356. 匿名 2020/08/07(金) 17:13:29 

    >>197
    自分の子を修学旅行行かさなくても、他の子達が行ってクラスで蔓延したらその後の学校生活に影響でるでしょ。学校で中止を判断してくれないと意味ない

    +108

    -1

  • 357. 匿名 2020/08/07(金) 17:14:26 

    >>17
    こういう結果見て観光客目的のお店はどう思うんだろうね

    +18

    -2

  • 358. 匿名 2020/08/07(金) 17:14:43 

    ホテル従業員、飲食業などなど観光に携わる人たちのこれからの生活はどうなるんだろう…

    県外から来れば医療崩壊、
    でも来てくれないとその人たちの生活が終わっちゃうよ…
    どうすればいいんだろう…

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/07(金) 17:15:05 

    >>244
    私も独身です。
    これまでコツコツと貯めた蓄えも一瞬で消えそうです。唯一の救いはコロナに感染しても
    家族に感染させないという事。先が見えなくて生きるのが辛くなってきました。
    県民皆さん辛い状況ですが、乗り越えられる事を祈るだけです。頑張りましょう(^^)

    +67

    -2

  • 360. 匿名 2020/08/07(金) 17:16:00 

    そのうちのGoTo 関連を知りたい。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/07(金) 17:17:04 

    >>1 沖縄在住。先日ラジオを聞いてたら投稿者のお子さんが下校時にマスクをアゴに引っ掛けて「自分はコロナじゃないから心配しないでいいよ、首里城が見れなくて残念だよ」と話しかけてくる旅行者にけっこう長く相手をさせられて落ち込んで帰ってきた、どうかコレを聴いてる旅行者はマスクをきちんとつけて、必要以外 接触を避けて欲しいと訴える内容のお便りがありました。

    +82

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/07(金) 17:17:25 

    年寄りはもう見殺しにするしかないんでは
    このままでは未来ある若者が終わってしまう

    +1

    -12

  • 363. 匿名 2020/08/07(金) 17:17:35 

    >>1
    「感染しないように気をつけながら楽しみます!」って言った人達、感染しなかったかもしれないけど、しっかりウイルスばらまいてくれたね。

    +52

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/07(金) 17:17:42 

    コロナで死ぬか?不況で死ぬか?

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2020/08/07(金) 17:17:47 

    >>350
    どうしろって言うの?教えて

    +4

    -6

  • 366. 匿名 2020/08/07(金) 17:17:49 

    沖縄旅行者を悪く言うのやめて貰っていいですか?
    沖縄旅行業者の為に、社会経済を回す為に
    行っているのです
    国もキャンペーンで推進してますよ
    沖縄の人も自粛警察みたいな真似やめて下さい
    私達家族は3蜜に注意して行きます
    綺麗な海でいっぱい泳ぐぞ〜
    いっぱい美味しいもの食べるぞ〜

    +3

    -67

  • 367. 匿名 2020/08/07(金) 17:17:59 

    ホテル療養出来ないのは圧倒的な医療従事者不足もある。
    部屋数は取ってても収容人数増やす事が出来ないんだよ。
    私の母親も元看護師だから依頼があったみたいだけど、父親が抗がん剤治療中だから断ってた。
    凄く心苦しいって言ってたし、今現場で働いてる方々は感染のリスクに怯えながら頑張ってくれてるのに政府が後押ししたから〜と言って観光に来る奴らも、沖縄はずっと0続いて気が緩み、若い人は軽症で済むから〜と言って飲み歩く県民も本当に腹立たしい。

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/07(金) 17:18:22 

    >>3
    あれ?さっきも見たな。

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/07(金) 17:18:46 

    >>285
    今どうにかしなければ感染が落ち着いた頃には観光業潰れてますよ…

    +10

    -16

  • 370. 匿名 2020/08/07(金) 17:19:08 

    >>2
    ほんと、なぜあのタイミングでgotoを…
    国のリーダーが感染を広めてしまった

    +124

    -6

  • 371. 匿名 2020/08/07(金) 17:19:31 

    >>135
    気を付けていってらっしゃい((🙋
    沖縄の人にとってもあなたにとっても素敵な旅行でありますように!

    +12

    -15

  • 372. 匿名 2020/08/07(金) 17:19:45 

    >>2
    それより前に自粛の中、遊びに行った石田、マッケン、山田 その他芸能人もまき散らしてそう

    +80

    -4

  • 373. 匿名 2020/08/07(金) 17:20:11 

    >>8
    アンタいちど診てもらった方が良いよ

    +22

    -2

  • 374. 匿名 2020/08/07(金) 17:20:41 

    >>366
    旅行に行ってやってるみたいな上からな感じがなんか嫌

    +53

    -2

  • 375. 匿名 2020/08/07(金) 17:20:49 

    >>85
    旅行者だけじゃなくて、県民にもバカはいるんだよ。

    +49

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/07(金) 17:21:08 

    >>366
    バカだね。
    金払って、わざわざ感染地域に行くなんて。
    地元は汚い海で、不味い飯食って生きてるのか?

    +30

    -1

  • 377. 匿名 2020/08/07(金) 17:21:19 

    >>358
    でも観光業だけが大変なわけじゃないのに
    去年までは観光関連は儲かっていたじゃん

    +6

    -3

  • 378. 匿名 2020/08/07(金) 17:21:27 

    >>105
    特に栄えている地域については、独自の休業要請は既に出てますよ。
    私がニュースで見た限りでは『給付金もらっても全然足りないけど、要請には従います』という店主さんが多かったです。


    沖縄・那覇市松山の夜の街 休業要請の受け止めは…
    沖縄・那覇市松山の夜の街 休業要請の受け止めは…www.fnn.jp

    那覇市松山の夜の繁華街で新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、県は一部の飲食店に2週間の休業を要請するとともに、地域で働く人たちを対象にあすからPCR検査を実施する。▽玉城知事会見30日『那覇市松山地域の接待・接触を伴う飲食店の事業者...

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/07(金) 17:22:25 

    私アラサーだけどがん患ってて
    通院してる身だからマジ怖い。
    軽症者多くても医療機関に負担かかってるのは
    間違いないしね。
    自分の生活圏や旦那の会社でも陽性者出てる。
    国は本当になんてことしてくれたんだって感じ。
    GOTOのせいで軽症者用のホテルも
    借り上げに難航してるとか馬鹿なのとしか思えない。

    +18

    -1

  • 380. 匿名 2020/08/07(金) 17:22:37 

    お盆もあるしまた増えるんだろうね…

    コロナ持ち込まれて感染拡大して…
    地元民の方はスーパーに買い物ですら怖いでしょ。

    政府どうすんだよ

    +20

    -1

  • 381. 匿名 2020/08/07(金) 17:22:52 

    >>1
    沖縄は太平洋戦争で犠牲にさせられた。そして今回はコロナで日本人のせいで犠牲にさせられた。

    +22

    -8

  • 382. 匿名 2020/08/07(金) 17:23:30 

    私のパート無くなったから子ども達のために貯めてた児童手当の使う。子ども達には悪いけどそうしないと生活できない。旦那の会社は通常通りだけど給料減ってるし色々きつい

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2020/08/07(金) 17:23:50 

    >>322
    清掃業も仕事なくなりつつあると聞きました。今はどの職種も感染リスクはあるのでいつ感染してもいいように断捨離しています。感染リスク考えながらの職探し大変ですよね。泣きたくなります。。

    +23

    -1

  • 384. 匿名 2020/08/07(金) 17:23:51 

    旅行者と米軍基地のせいか

    +3

    -4

  • 385. 匿名 2020/08/07(金) 17:24:07 

    >>366
    旅行に来てやってるって態度だけど
    感染して結局病院のベッド満床にしてる観光客もいるよ

    +50

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/07(金) 17:24:44 

    >>380
    うちは旦那側も私側も今年はお盆中止ねって連絡きました。早めに連絡きてよかった

    +17

    -1

  • 387. 匿名 2020/08/07(金) 17:24:52 

    飛行機内が一番ヤバいと思うんだけど

    +5

    -3

  • 388. 匿名 2020/08/07(金) 17:25:44 

    これでもレジャーしに行く人居るんだろうね。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/07(金) 17:27:20 

    >>366
    コロナが収まっても、あなたみたいな人には来て欲しくないです。

    +40

    -2

  • 390. 匿名 2020/08/07(金) 17:27:40 

    >>366
    旅行業者の為なら、自粛して旅行業者に旅行の費用を募金でも良くない?(笑)

    要は経済回すってのは詭弁で、本音は自分が楽しみたいだけだよね。

    ちょっと自分勝手かな~と思うよ。

    +52

    -1

  • 391. 匿名 2020/08/07(金) 17:27:50 

    >>384
    いつかはこの感染者数になっていたかもしれないけど、この急激な増え方は二重苦の結果だろうね。
    せめて米軍クラスターを落ち着かせてから受け入れた方がまだ緩やかな増え方したと思う

    +7

    -3

  • 392. 匿名 2020/08/07(金) 17:28:19 

    >>148

    年寄りだったら死んでもいいのかよ

    +15

    -2

  • 393. 匿名 2020/08/07(金) 17:28:44 

    >>369
    入院待ちが大勢いるような状態だって報道見たし、インタビュー受けたお医者さんはこれからどれだけのレベルの治療ができるか…みたいなコメントしてた
    経済も大事だけど、現に今医療崩壊ギリギリというか、もうしかけてるんだから医療負担を減らすためこれ以上感染拡大させないことがまず先決だと思うよ

    +31

    -1

  • 394. 匿名 2020/08/07(金) 17:28:55 

    >>386
    ウチはまだやるかどうか分かりません。
    那覇から本部だから、こっちが移す側になるかも。中止にして欲しいです。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/07(金) 17:30:18 

    >>365
    何が悪いのか分からないの?

    +2

    -8

  • 396. 匿名 2020/08/07(金) 17:30:35 

    >>292
    観光業界大打撃ですよね( ; ; )
    新しい職種でダメージがないのはスーパーか医療関係だと思います。ただ感染リスク大ですね( ; ; )

    +29

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/07(金) 17:30:56 

    >>190

    回すなら近所に泊まれば??
    私は県内にしたよ
    県外、ましてや離島にいくなよ
    自己中だわ


    +66

    -2

  • 398. 匿名 2020/08/07(金) 17:30:57 

    >>9
    ➕石田純一

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/07(金) 17:31:03 

    >>353
    出かけるなら近場にしてっていうことで、本土からは行かないようにして、沖縄県民の人が普段あまり行かない地元の観光地に行くようにしたらいいのに、こんなに感染者増えたらそれも出来ないよね。

    +14

    -1

  • 400. 匿名 2020/08/07(金) 17:31:35 

    >>26
    沖縄県民だけどそうだと思います。4連休から沖縄は観光客だらけです。未だにマスクしてない観光客見かけます。

    +68

    -1

  • 401. 匿名 2020/08/07(金) 17:31:59 

    >>390
    同意かな。自分の楽しみじゃなくて経済のため産業のためというなら、実際に旅行には行かないで、宿だの店だのにお金だけ送って応援すればいいじゃん。と思う

    +40

    -2

  • 402. 匿名 2020/08/07(金) 17:33:05 

    >>350
    沖縄もそれ以外の地域も、人それぞれですよ。
    沖縄本島中部住みですが、近所の飲食店は今でも混んでます。観光客向けではないお店。

    沖縄のこと心配してくださるのは嬉しいけど、自粛できてない県民も少なくない。

    観光客の人には、コロナ持ってこないでというよりも、持って帰る危険が高いのに浅はかだなと思う。
    しかも、もし沖縄で発症しても入院できませんからね。既に満床です。文句言わないでくださいね。
    その後完治しても、地元に戻るまでの移動でまた感染するかもね。

    +76

    -1

  • 403. 匿名 2020/08/07(金) 17:33:11 

    >>350
    いや一度感染者ゼロになったでしょ。
    みんな感染対策して自粛して色んなこと我慢しての結果だよ。

    +40

    -2

  • 404. 匿名 2020/08/07(金) 17:34:05 

    >>311
    本当多いね。スーパー行くのも怖い

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/07(金) 17:34:29 

    国を訴えたいくらい悔しい

    +5

    -4

  • 406. 匿名 2020/08/07(金) 17:34:49 

    >>402
    そもそも外からコロナ持ってくる人がいなければ自粛する必要もなかったんだよね

    +33

    -2

  • 407. 匿名 2020/08/07(金) 17:34:53 

    >>38
    今、コロナ以外の大きな病気になったとして、受け入れる余裕はあるのかな。脳とか心臓とかは時間との勝負でしょ。コロナとは別に病床はあるだろうけど、病院そのものが忙しくなってたら厳しくなるのでは。

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2020/08/07(金) 17:34:55 

    政府もGoToやるのはいいけどGoToで地方に感染拡大した場合はこうゆう対策を練ってるので安心して旅行に行ってくださいとか、もうちょっと真剣に考えなければいけないと思う。
    経済回してください→感染拡大→だんまり…
    そりゃないよな。。

    +24

    -2

  • 409. 匿名 2020/08/07(金) 17:35:03 

    >>201
    ゴタゴタの隙に権利買い占めとか。
    ただでさえ狙われてるのに、危機管理意識ない。
    尖閣だって、ただ「遺憾」。
    日本政府が中国政府と手を組んでるのかと思っちゃう。

    +33

    -1

  • 410. 匿名 2020/08/07(金) 17:35:32 

    >>5
    沖縄旅行は悪くない
    悪いのは那覇の風俗キャバに行く為に旅行するバカども
    ちなみに沖縄は全国で3番目に風俗系の店舗多い。
    1位東京2位は福岡

    +11

    -60

  • 411. 匿名 2020/08/07(金) 17:35:34 

    >>367
    政府が後押ししたからって認識も
    マスコミが騒ぎすぎて、マスコミ嫌いで逆に行っても構わないって開き直っちゃった人が多そう

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/08/07(金) 17:35:35 

    >>394
    今年は流石に無理だよね
    沖縄のお盆は親戚集まるし年寄り多いし

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/07(金) 17:36:52 

    >>366
    勝手にすれば。
    お土産にコロナ持って帰っても文句言わないでね

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2020/08/07(金) 17:37:13 

    >>353
    やっぱりこの時期旅行に行こうとするような人は、感染対策なんかできないんだろうね。沖縄だけじゃなく、他の地域でも同じようになるよね。

    +33

    -1

  • 415. 匿名 2020/08/07(金) 17:39:02 

    >>362
    年寄りを見殺しにするって、具体的に何をどうすることを言っているのですか?

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/08/07(金) 17:39:17 

    本当に大変なことになるのは旧盆あけてから2週間後だと思う…

    こんなに感染者が多い状態で、年配の人と若者が接触する旧盆が、来るんだよ?ヤバすぎ…

    今年は家の人のみでやった方がいい。まじで控えた方がいい。

    +26

    -1

  • 417. 匿名 2020/08/07(金) 17:39:27 

    >>402
    沖縄中部在住ですけど
    混んでる店あります?
    私の周りはガラガラでテイクアウトで何とか生き残りをかけてる感じですけど

    +26

    -5

  • 418. 匿名 2020/08/07(金) 17:39:56 

    >>403
    感染者減らしても、クラスター発生した地域を迅速に隔離しなければ緊急事態宣言何回出したって終わらないと思う

    +0

    -5

  • 419. 匿名 2020/08/07(金) 17:40:00 

    >>394
    私の家は今年は旧盆を中止しようかと思っています。スーパーに行くのも怖いし。

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2020/08/07(金) 17:40:46 

    はなわ
    何かコメントしなよ

    +23

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/07(金) 17:40:47 

    >>394
    同じ那覇市内だけど中止でいいわー。

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2020/08/07(金) 17:41:45 

    >>228
    だったらGOTO制度の仕組みをきちんと理解出来て活用する人が多く、本来の目的の経済活性化にもなっているということだね

    +6

    -3

  • 423. 匿名 2020/08/07(金) 17:41:50 

    >>395
    自粛散々したよ
    他に何すれば良いの?

    +16

    -1

  • 424. 匿名 2020/08/07(金) 17:42:18 

    >>393
    とりあえず今早急にしなくちゃいけないのは医療崩壊を防ぐことだと思う。
    どこの県も医療崩壊なんてことになったら経済を回すどころじゃない。

    +31

    -2

  • 425. 匿名 2020/08/07(金) 17:42:29 

    何度も言うけど旅行自体はわるくない。
    家族のレジャーとか健全なやつね
    問題なのは酒が絡む店に行くバカ。風俗行くバカ。キャバクラでここぞとばかりはしゃぐバカどものせい。沖縄以外でもそうだけどキャバクラ店舗数は沖縄はぶっちぎりで全国1位。何故ここまで感染が広がるか分かるでしょう。
    これを機に沖縄も不健全な店を浄化するべき。

    +40

    -1

  • 426. 匿名 2020/08/07(金) 17:42:34 

    >>1
    マジでわナンバーやれナンバー乗ってる観光客
    服装や喋り方や顔見りゃ内地の人かどうかすぐ分かるから
    もう本気で殴りたい

    +40

    -7

  • 427. 匿名 2020/08/07(金) 17:43:08 

    >>421
    ねー
    中止で良いよ
    命かけてやることかって言いたい

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/07(金) 17:44:13 

    >>25
    会社の部長が小学生の子供と行くって、
    毎年行ってるからって。
    ほんとやめてほしい。

    +156

    -3

  • 429. 匿名 2020/08/07(金) 17:44:19 

    この時期に旅行にきてキャバクラ行くバカ

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/07(金) 17:45:42 

    >>302
    東京に嫁ぎましたが沖縄県民です。
    私も心から悲しいです。

    +55

    -2

  • 431. 匿名 2020/08/07(金) 17:46:14 

    >>350
    GOTOトラベルやる前の沖縄は、ずっーーーーっと感染者がゼロか一桁だったの!
    何でこんなに感染拡大したと思う?
    馬鹿な観光客、特に内地の男グループが那覇のキャバクラや風俗行きまくったんだろう

    +66

    -3

  • 432. 匿名 2020/08/07(金) 17:46:38 

    この状況でもGoToはOK、帰省は慎重にって言うの?

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2020/08/07(金) 17:47:03 

    >>377
    だから、どうすればいいんだろう?
    って言ってるのでは?

    去年までのことを引き合いに出すのは無価値でしょう、、

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/07(金) 17:48:49 

    沖縄県民です。
    gotoの弊害だ!という声もありますが、正直沖縄は観光ないと本当にやっていけないし、gotoは割とノリノリだっだと思います…。gotoなくてもそれなりに観光客は来てただろうし、こうなることは予想できたと思うのですが、県知事の対応が後手後手で本当に呆れます。

    +8

    -8

  • 435. 匿名 2020/08/07(金) 17:49:01 

    >>394
    うちは
    今開催したら、来年迎えられる側になりかねないという、おばあの賢明な判断のもと早々に中止が決定しました

    +24

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/07(金) 17:49:40 

    >>404
    分かる。先週土曜に近所のヨーカドーに行ったら涼みに来てるお客さんが沢山いた。

    人は沢山いる、フードコートで沢山の人が飲み食いしてる、そこいらじゅう三密だらけで、すれ違うにも距離が取れないから、人手の少ない人気のない売り場の通路を遠回りして移動して何も買わずにすぐに帰った。

    喘息持ちだから人混み怖いし、隣町に行くのもちょっと心配なのにみんなよく出かけるよな~って思ってる。

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2020/08/07(金) 17:49:40 

    >>421
    うちも那覇で仏壇あるけと中止にするよ。

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/07(金) 17:49:59 

    >>432
    キャバクラとか酒飲まないような観光だけなら帰省して親族や友人と食事するよりも感染リスク低いってのはある
    今までで観光地やホテルでクラスターは発生していない。
    帰省してからの家族友人間での感染例は多い。
    居酒屋は封鎖した方が良い。

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2020/08/07(金) 17:50:10 

    >>431
    米軍クラスターに触れないのはなぜ?

    +6

    -9

  • 440. 匿名 2020/08/07(金) 17:51:52 

    >>147
    観光客がマスクをしないで歩いてるってあちこちから聞きます。そこからも感染が拡がってると思います。

    +18

    -1

  • 441. 匿名 2020/08/07(金) 17:53:39 

    >>439
    最近はずっと基地のある中部じゃなくて南部の方がたくさん出てるよ

    +34

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/07(金) 17:55:49 

    >>439
    市内をうろついてるのが、米軍でなく観光客だからじゃない

    +30

    -3

  • 443. 匿名 2020/08/07(金) 17:56:58 

    混乱に乗じて中国が何か行動起こすかもしれないからそっちの注意もしないとね。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/07(金) 17:58:38 

    >>8
    コロナで頭がやられちゃったみたいだね笑

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/07(金) 18:00:16 

    >>407
    1番の問題は運ばれてきた人がコロナに感染してるかどうかのチェックだよ。まずそれをクリアしないとコロナ扱いしなきゃいけないのに、絶対陽性者でもないからコロナ病棟にもいけない。コロナかどうか検査している間にも病状悪化するし。そこで死ぬ。
    コロナだ!って確定してればそれはそれで対策あるからね。

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2020/08/07(金) 18:01:38 

    >>88
    観光地の近くに住んでますが家族連れ多いですよね。しかもマスクなしです。デパートやスーパーはマスクなしは入店拒否して欲しいです。最近は怒りが沸き起こり、観光客は日傘で見ないようにしてます。

    +49

    -1

  • 447. 匿名 2020/08/07(金) 18:01:51 

    >>81

    ほとんど旅行なんか行ってないしお金持ちがお金落としてくれないから

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/07(金) 18:02:44 

    >>43
    間違えてマイナスしてしまいました。ホントはプラスです

    +1

    -16

  • 449. 匿名 2020/08/07(金) 18:04:41 

    今月末にgotoで沖縄行くつもりだったけどキャンセルしてよかった。
    怖すぎる。

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2020/08/07(金) 18:04:54 

    >>433
    観光業が渡航禁止させないのにどうするもなにも

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/07(金) 18:05:10 

    >>166
    こんな状況でもまだへらへらと顔出して「予約しちゃったんで」ってインタビュー受ける人って本当にスゲーなって思う。

    +55

    -2

  • 452. 匿名 2020/08/07(金) 18:05:13 

    >>111
    本当にもういやです。せっかくゼロが続いていたのに。マスクなしの観光客の神経疑います。

    +84

    -2

  • 453. 匿名 2020/08/07(金) 18:05:38 

    >>353
    東京に嫁いだうちなんちゅですが、友人達や家族からもよく聞きます。マスク無しで歩いてる観光客の多さ!旅行だから気持ちが緩くなっているのか、もしかしたら自分がコロナ菌を撒き散らしてるかもって思わないのかなぁと。
    観光客が感染し入院して沖縄の病院も療養ホテルも満床。
    沖縄の人は入れない人も沢山いて自宅待機って本当にふざけてる。
    沖縄の人は本土の人を見ると一発で地元の人ではないとわかります。しっかり見ていますよ。

    +47

    -4

  • 454. 匿名 2020/08/07(金) 18:05:46 

    コロナはただの風邪って思ってる人が行くんじゃないの?

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2020/08/07(金) 18:06:07 

    今、内地から観光に来る事ももってのほかだけど、発表された感染者を見てると観光客とほとんど接点がなさそうな人がたくさん感染してるよね。 南部の小学校の校長とか南城市・名護市の市役所職員とか、国頭村の小学生とか…
    西表島の初めての感染者も石垣島の感染者が出たキャバクラに行って感染が確認されたらしいし、観光客はもちろんダメだけど、広がってるのは県民同士の接触だと思う。
    男なんかは飲みに行く控えないとこれからも感染し続けると思う。

    +39

    -2

  • 456. 匿名 2020/08/07(金) 18:08:19 

    >>435
    おばぁナイス!

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/07(金) 18:08:20 

    東京都の人口が1400万人で沖縄県の人口が145万だから約10分の1
    なので、東京だと1000人の感染に相当する
    これは非常にヤバいです・・・

    +49

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/07(金) 18:08:24 

    >>81
    撒き散らして病院送りにして本当に経済回ってるのかな?無駄な税金使ってるだけでは…

    +70

    -1

  • 459. 匿名 2020/08/07(金) 18:08:51 

    >>98
    遊びに行った場所が夜関係ばっかりじゃん
    何しに沖縄行ったのか…

    +93

    -1

  • 460. 匿名 2020/08/07(金) 18:08:51 

    >>19
    言うたら沖縄は観光で成り立ってる島だよね。
    観光ができなくなったら沖縄はもうどうしようもないよ。

    +147

    -2

  • 461. 匿名 2020/08/07(金) 18:10:09 

    千葉民だけど今年は沖縄どころか近隣都県にも行ってない
    数年は県内に引きこもるよ
    みんなも自分とこの県から出るな!

    +23

    -2

  • 462. 匿名 2020/08/07(金) 18:10:45 

    >>366
    今年の2月に宿キャンセルしたけど
    キャンセル料は払ったから行ってないけど貢献はできたと思ってるよ。キャンセルがいいものでもないけど、そんなに言うなら寄付なり募金なりしたらいいのに。こういう人って自分のことしか考えてない。

    +34

    -1

  • 463. 匿名 2020/08/07(金) 18:10:52 

    もっと良い形でお互いに協力しあえる方法は無かったのかな。ふるさと納税的な。
    同じ日本に住んでるのに県同士争ってるみたいで嫌だ。

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/07(金) 18:11:19 

    >>131
    呼吸器つけてる重症者は内地から来た観光客だよね、沖縄の重症者増えたらどーすんのさ

    +42

    -1

  • 465. 匿名 2020/08/07(金) 18:13:04 

    >>177
    感染者数から撒き散らしていると考えられると思いますよ

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/07(金) 18:13:07 

    警戒レベルが4にならないと休校にならないからこのまま来週から学校だね。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/07(金) 18:14:54 

    沖縄また貧しい県になるね。9.11のときもそうだった気がする。

    +1

    -11

  • 468. 匿名 2020/08/07(金) 18:14:56 

    >>131
    まあ、そうなるよね。自業自得なのに。

    遊びに来た人は後回しで地元民優先で良いと思う。

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2020/08/07(金) 18:17:42 

    沖縄だけ特別視するつもりはないわ。こっちは東京が地元だってだけで地方から差別されたり、コロナ爆上げのど真ん中に住んでるんだよ。

    +4

    -14

  • 470. 匿名 2020/08/07(金) 18:19:28 

    >>463
    ほんとだね。観光客をみるたびに嫌悪感を感じてしまう自分が嫌になってくるよ。

    +17

    -1

  • 471. 匿名 2020/08/07(金) 18:20:19 

    >>466
    来週って夏休み真っ只中じゃないの?

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/08/07(金) 18:20:41 

    >>229
    都内ですが、こちらは3月からずっとそうですよ。
    子供の笑顔が減ってきて心配です。

    +12

    -1

  • 473. 匿名 2020/08/07(金) 18:20:53 

    >>333
    菅は「沖縄ザマーミロ」と思ってる
    療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 - 毎日新聞
    療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 - 毎日新聞mainichi.jp

     菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルスの軽症者・無症状者が療養するホテルを確保していなかった沖縄県の対応を批判した。「沖縄県には何回となく確保すべきだと促している。ホテル確保に必要な資金は政府から提供させていただくわけで、それ以上の...


    療養ホテルも用意していない沖縄県が悪いんだよ

    +3

    -31

  • 474. 匿名 2020/08/07(金) 18:21:50 

    沖縄の一般市民はgoto反対だろうけど、ホテルとか飲食経営者、旅行関係者は歓迎なんだからそりゃ行くでしょ。日本人のレベル買いかぶりすぎなんだよ。チンパン国家だよ。

    +5

    -5

  • 475. 匿名 2020/08/07(金) 18:21:53 

    >>469
    分かった、分かった
    次は沖縄差別で良いよね?

    +3

    -3

  • 476. 匿名 2020/08/07(金) 18:22:46 

    >>473
    観光客が宿泊するホテルを療養ホテルにすりゃ良い!

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2020/08/07(金) 18:25:38 

    でも、沖縄のホテルの方は観光客大歓迎です!来てくれないと潰れてしまいます。って言ってるよね。
    結局来て欲しいのか来たら困るのか分からない。

    +11

    -2

  • 478. 匿名 2020/08/07(金) 18:26:12 

    >>473
    菅には人間の血が流れているのかしら
    最低の冷血漢
    文句いう前に国が手を差し伸べるのが先だろ

    +23

    -1

  • 479. 匿名 2020/08/07(金) 18:26:24 

    >>243
    無症状なら発覚しないでしょw

    +0

    -2

  • 480. 匿名 2020/08/07(金) 18:27:00 

    >>5
    うん、虫嫌いだし料理も苦手なもの多いし生きてる間には全く行かないと思う
    お土産屋さんも利用しないから安心してね
    さとうきびもとうもろこしもいらないや

    +3

    -35

  • 481. 匿名 2020/08/07(金) 18:27:04 

    >>102
    不思議だよね〜。
    クラブとか、飲酒を伴う会食が多いから?

    +16

    -1

  • 482. 匿名 2020/08/07(金) 18:27:59 

    デニー基地問題の時と首里城とコロナの時と全然違うね。
    首里城の時なんてすぐに官邸にいってお金の工面をするように言ったり 今回も病院パンク寸前で泣きつきそうな勢いだったし。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/07(金) 18:28:07 

    >>476
    そもそもホテルが閑古鳥なんだからそれを使えばいいのにね
    ただ地元ホテルも県が一部屋7万で借りるといっても貸さなかったらしい・・・
    県知事がまさに無能だからね~

    +8

    -2

  • 484. 匿名 2020/08/07(金) 18:28:21 

    >>467
    なのに子沢山
    家庭崩壊するね
    子供も育てられない
    終わるね

    +1

    -15

  • 485. 匿名 2020/08/07(金) 18:28:42 

    >>240
    GOTOなんて利用しなくても年中沖縄くらいなら行けるんだが…
    こんなコロナの安くなってる時期にしか行けないんだね、かわいそうに

    +43

    -2

  • 486. 匿名 2020/08/07(金) 18:29:28 

    >>478
    ヤメテ!!!

    沖縄だけで解決して!!!
    国の税金には頼らないで!!!

    +3

    -20

  • 487. 匿名 2020/08/07(金) 18:29:29 

    >>320
    帰ってきたら、2週間お休みして頂いたらどうかしら?

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2020/08/07(金) 18:29:49 

    >>475
    沖縄の人がトンキンって言ってたら話にはならないな

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/08/07(金) 18:31:26 

    沖縄県民です。

    マジで迷惑。

    米軍&観光客コロナに板挟みの県民、、、

    +15

    -5

  • 490. 匿名 2020/08/07(金) 18:31:32 

    >>478
    悪いのはデニー知事でしょ?
    なんですぐに国なのよ?
    まずは自分たちでどうにかしなさいよホント

    +13

    -15

  • 491. 匿名 2020/08/07(金) 18:31:55 

    >>48
    観光業に力を入れ過ぎた末路かも
    リスクを分散すべきだった…、まぁ、今何を言ってもしょうがない
    沖縄人は観光客が嫌い?!観光発展(観光客増加)でも
    沖縄人は観光客が嫌い?!観光発展(観光客増加)でも"お金"が流出する「ザル経済」&生活が豊かになるとは思えない... | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    沖縄県、沖縄人、観光客、嫌い、鬱陶しい、観光業、発展、意識、調査、結果、生活、豊か、メイン産業、第三次産業、自撮り棒、マナーの悪い、県民、県文化観光スポーツ部、重要、役割、隠れ家、ビーチ、恩恵、隔たり、インフラ、料金、値下げ、観光税、移住、在住、...

    +23

    -2

  • 492. 匿名 2020/08/07(金) 18:31:55 

    部屋毎の個別空調や多めのエレベータ基数など日本独特の進化を遂げたビジネスホテルのスタイルはコロナ禍で大きな助けになった

    ただ残念なことに沖縄には軽症者療養施設に向いた大規模ビジネスホテルが少ない

    沖縄を救う為に数少ない軽症者療養施設に適したホテルを強制借り上げするしか手はない
    つまり国は超法規措置でホテルを徴用しろということ

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/08/07(金) 18:32:51 

    >>24
    お前はバカか?

    全国1だよ?

    危機感持たないと。

    +23

    -2

  • 494. 匿名 2020/08/07(金) 18:33:33 

    >>474
    ホテルのレストランも開いてないし、昨日ブルーシールにクレープ食べに行ったら休業してたけど?
    飲食店は感染者増えたり、従業員がコロナ感染したら風評被害怖いからウェルカムでもないよ。

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2020/08/07(金) 18:34:20 

    >>43
    は?

    何のデータ?

    黙っとけよ

    +45

    -2

  • 496. 匿名 2020/08/07(金) 18:35:35 

    県民です。
    今日もたくさんレンタカー走ってます!
    車ですれ違うとき、(サングラスの奥から)睨んでしまいます。
    もう条件反射みたいになってしまいました。
    スミマセン

    +22

    -4

  • 497. 匿名 2020/08/07(金) 18:35:42 

    ちんこすう

    +1

    -3

  • 498. 匿名 2020/08/07(金) 18:38:24 

    街中で見る観光客にホントため息でる。

    +10

    -2

  • 499. 匿名 2020/08/07(金) 18:39:00 

    >>56
    観光客マスクしないってよ
    現地の人が怖がってた
    沖縄はおじいおばあがたくさんいるからって
    県外から来た人お断りの飲食店もある

    +42

    -3

  • 500. 匿名 2020/08/07(金) 18:39:42 

    >>496
    私も同じだよ!

    もう二度と沖縄くんな!って思ってる。

    +8

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。