ガールズちゃんねる

中学生のあるあると生態

298コメント2022/05/08(日) 10:27

  • 1. 匿名 2022/05/06(金) 13:59:08 

    急に洋楽を聴くようになる

    +415

    -11

  • 2. 匿名 2022/05/06(金) 13:59:39 

    少し悪いことをするのがカッコいいみたいな

    +238

    -9

  • 3. 匿名 2022/05/06(金) 13:59:53 

    中学生のあるあると生態

    +47

    -9

  • 4. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:07 

    チン毛が生えてない子はいじめられる

    +7

    -63

  • 5. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:14 

    >>2
    それは小学校の中学年くらいからあった

    +8

    -14

  • 6. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:21 

    クールぶったらカッコいいと思ってておぅ…とかって言ってたらコミュ障認定されて嫌われた

    +207

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:21 

    女子は名字の呼び捨てで呼んでた。

    +178

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:23 

    ユーチューバーみたいな口調になる

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:32 

    ティッシュの量が増える

    +7

    -18

  • 10. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:35 

    男子の性的イジメがえげつない

    +7

    -38

  • 11. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:42 

    家ではとにかく不機嫌

    +318

    -6

  • 12. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:43 

    彼氏ができる

    +9

    -21

  • 13. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:47 

    三年生になった時の成長を想定してブカブカの制服を着る一年生

    +388

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/06(金) 14:00:57 

    ストパーかける。

    +42

    -9

  • 15. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:00 

    >>7
    アラサーの今でも呼んでるわ…

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:02 

    ジャニーズJr.はいっぱいバレンタインチョコ貰える
    中学生のあるあると生態

    +5

    -34

  • 17. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:02 

    クラスにはぶられる子が存在する
    誰かしら一人はぶろうとする奴が居る

    +226

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:15 

    修学旅行とか課外学習とかで男子がジャケットにサングラスしてきた

    +11

    -7

  • 19. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:33 

    >>4
    うちの地域の学校はチンコ生えてる女子いなかったたまにけど
    東京?

    +13

    -15

  • 20. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:41 

    うちの子の育児本かと思うくらい中2の息子は今ここです
    中学生のあるあると生態

    +338

    -11

  • 21. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:43 

    外で家族に会うと無視

    +136

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:43 

    >>1
    友達と胸をもみ合う

    +3

    -20

  • 23. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:49 

    無限に寝られる

    +70

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:02 

    >>1
    ルー大柴みたいな喋り方をするようになるも追加で!笑

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:04 

    タコパしたがる

    +5

    -13

  • 26. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:07 

    前髪が気になってしょうがない

    +204

    -4

  • 27. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:11 

    >>19
    大丈夫?

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:11 

    >>1
    英語の授業で習ったビートルズを機に洋楽へ走りました。

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:24 

    小学生の頃はみんな仲良くしてくれるけど
    中学生は頭が良いか、顔が可愛くないとあまり友達ができない

    +86

    -9

  • 30. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:29 

    ラインプロフィールで
    「いつかは叶う」とか「みんなありがとう!」とか
    あおくさい事書き込みがち

    +97

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:37 

    子供を
    つくる人がたまにいる

    +12

    -6

  • 32. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:38 

    最近の中学生男子は足の無駄毛剃りたがると聞いてびっくりした!
    うちの子はおしゃれ感ゼロなのと薄いから何もしてないですが、今時の子は産毛な感じでも剃るのかな?

    +104

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:42 

    小学生から中学生になり、先生の態度が一変して、子ども時代の終わりかって思った

    +107

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:46 

    可愛い子はバスケ部、テニス部、バドミントン部に集中してた

    +14

    -13

  • 35. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:04 

    ニキビ肌

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:08 

    バンド組みがち
    特にギターは誰もがかじる

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:18 

    >>29
    へー

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:19 

    >>20
    これ古いな
    特に木こりファッションって書いてるところ

    +204

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:21 

    学校に着くとすぐにスカートの下にジャージ履く

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:22 

    男女共カースト上位の中でとっかえひっかえ付き合う

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:23 

    胸がデカい女子はからかわれる

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:31 

    食べても食べてもお腹が空く

    +51

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:34 

    >>32
    いわゆる陽キャの中にはそういう人もいますね

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:36 

    >>2
    勉強とかスポーツの部活とかなにかに打ち込んでいる上でヤンチャだったらいいけど
    軽犯罪犯したり、その年齢で性依存でヤりまくってたらヤバいから

    将来、社会の最底辺になるよ

    +63

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:53 

    中学生男子は自転車でどこまでも行く。

    +143

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/06(金) 14:03:55 

    学校の机にお気に入りの歌詞を書く

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/06(金) 14:04:13 

    小学生まではテスト100点だったのに急に70点とかになり自信喪失する

    +130

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/06(金) 14:04:16 

    学校の内ズックを洗わなくなる
    1年で買い替える

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/06(金) 14:04:30 

    胸にトイレットペーパーを詰めて盛る

    +4

    -13

  • 50. 匿名 2022/05/06(金) 14:04:49 

    >>1
    ワンダイレクションが流行ってました

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 14:04:54 

    当時はカースト上位の子たちが怖かったけど今思うと家庭環境が可哀想な子たちだったんだなと思う

    +21

    -13

  • 52. 匿名 2022/05/06(金) 14:05:10 

    文化部を見下す風潮あったけど

    吹奏楽部だけはカースト上位扱いされてた

    +34

    -7

  • 53. 匿名 2022/05/06(金) 14:05:13 

    卒業文集にポエム書く

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2022/05/06(金) 14:05:23 

    >>32
    今時男子は、濃い子は剃るみたい!私もびっくりした。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/06(金) 14:05:27 

    >>29
    足が速いのがモテるのも小学生まで

    +79

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/06(金) 14:05:36 

    男子がデカくなっててビビる

    +22

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/06(金) 14:05:53 

    男子か女子かでも変わってくるよね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:00 

    >>20
    キョロ充て何?

    +15

    -3

  • 59. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:03 

    ホモネタが流行る

    +0

    -8

  • 60. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:06 

    >>20
    大ニ病サラリーマンてITとかベンチャーに多い

    +102

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:12 

    スポーツ部活同士の恋愛、先輩への憧れ

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:16 

    中学生って一番性格悪い時期だよね

    +42

    -6

  • 63. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:36 

    >>58
    金魚のフンみたいな人

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:51 

    ニキビに悩む

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2022/05/06(金) 14:07:14 

    外で本当は何をしているか、わからない。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/06(金) 14:07:25 

    >>58
    流行に乗りまくりの陽キャでもないし、漫画やアニメの好きなアニメ集団にも入れない
    いろんな人と浅い関係を築いてる人のこと

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/06(金) 14:07:25 

    >>20
    チソコ丸出しやん

    +60

    -3

  • 68. 匿名 2022/05/06(金) 14:07:26 

    生徒手帳に好きなアイドルのブロマイド忍ばす

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2022/05/06(金) 14:07:50 

    店員に心を閉ざす態度をとりがち。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/06(金) 14:07:57 

    >>1
    更に拗らすとギターも購入する。
    結局挫折してただの飾りと化す。

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/06(金) 14:08:14 

    延々と遊戯王

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/06(金) 14:08:31 

    >>16
    甘いもの嫌いな子はどうするんでしょう・・・。どこかに寄付?

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/06(金) 14:08:40 

    女子はかわいい子しか入れないグループができる。

    +24

    -2

  • 74. 匿名 2022/05/06(金) 14:09:00 

    >>66
    へー それなら世の中キョロ充が1番多いんじゃない?
    キョロはキョロキョロのキョロ?

    +20

    -3

  • 75. 匿名 2022/05/06(金) 14:09:05 

    >>2
    一生懸命やることが格好悪いみたいな

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/06(金) 14:09:07 

    >>26
    雨が降ったらもうダメだって思うレベル

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/06(金) 14:09:25 

    >>20
    ずっとダサいという事かww

    +98

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/06(金) 14:09:47 

    >>52
    うちの学校じゃ美術部と吹奏楽は最下層認定だったな

    吹奏楽がなんかの賞もらって朝礼で表彰された時
    誰も拍手しなくて校長がブチギレた事件がある

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/06(金) 14:09:49 

    上に兄や姉がいると、廊下で上級生から「あっ、〇〇の妹だ!」と言われるのが鬱陶しい

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/06(金) 14:09:50 

    アニメガチ勢
    アイドルガチ勢
    LDHガチ勢
    の勢力が増して本格的なファンになっていく

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2022/05/06(金) 14:10:05 

    >>20
    何気に大二病が1番馬鹿っぽいw

    +221

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/06(金) 14:10:07 

    >>25
    クリパしたがる、クリぼっちは地獄、出来れば異性と過ごしたいため12月はカップル生まれがち、年明けの正月モード終わると別れだす

    +3

    -6

  • 83. 匿名 2022/05/06(金) 14:10:28 

    >>33
    分かる
    ひたすらキラキラしてた小学生時代が終わり、ちょっとした絶望感を感じた。不良や怒鳴り散らす怖い先生も居た時代だったから余計に

    +54

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/06(金) 14:10:42 

    >>19 よこ
    うちの地域もちんこ生えてる女子いなかったけどなぁ?
    @千葉県

    +29

    -4

  • 85. 匿名 2022/05/06(金) 14:10:47 

    語るよね 笑

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/06(金) 14:11:11 

    反抗期のくせにご飯には飛びつく。

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/06(金) 14:11:12 

    打ち上げサイゼ

    +14

    -3

  • 88. 匿名 2022/05/06(金) 14:11:15 

    >>75
    真面目な子が馬鹿にされやすい

    +25

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/06(金) 14:11:34 

    >>19
    練馬区出身だけど居なかったよ。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/06(金) 14:11:52 

    >>52
    吹奏楽部が吹部って呼ばれるようになってからはカースト上の方

    +7

    -8

  • 91. 匿名 2022/05/06(金) 14:11:56 

    >>51
    家庭環境が可哀想な子達はそもそも学校来てなかったよ
    卒業式だけ何故か来てたし、成人式にも来たけどねwww
    ど派手なダサい格好して‥

    +6

    -6

  • 92. 匿名 2022/05/06(金) 14:12:06 

    前髪いじりまくる

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/06(金) 14:12:48 

    >>83
    自分のところは
    今まで呼び捨てで友達みたいな先生だったのに
    中学生になって先生の口調が敬語になったからちょっと冷たく感じた

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2022/05/06(金) 14:12:50 

    男の子は、お調子者で他者を平気で傷つけるやつが多い。
    歳とる事にマシになるけど、なんであんなにデリカシーがないんだろ。
    野次飛ばされる可能性があるから男子中学生から男子大学生までは近づきたくない笑

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/06(金) 14:13:07 

    先輩が絶対的存在

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/06(金) 14:13:41 

    >>1
    身体検査が恥ずかしすぎ
    ブラ取って上半身は裸になってジャージだけ
    医師の前でファスナー全開

    +4

    -10

  • 97. 匿名 2022/05/06(金) 14:14:24 

    >>94
    集団でイキっちゃうからね

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/06(金) 14:14:40 

    1年はくるぶしソックス禁止とか謎ルール多め

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/06(金) 14:14:58 

    >>75
    ずっと英語習ってて英語の発音良すぎる子が
    だんだんいかにもな中学生英語になって行く

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/06(金) 14:15:04 

    >>93
    それと上下関係もできるし

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/06(金) 14:15:09 

    息子にスマホを貸したら、履歴がクリアされて返ってきた。何を検索した!!!

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/06(金) 14:15:28 

    ふと気づくとスボンの裾がくるぶしよりかなり上になって靴下の存在が目立つ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/06(金) 14:15:32 

    >>20
    高二 やっぱり校則怖い ww

    +101

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/06(金) 14:15:40 

    >>99
    帰国子女の子がいたけど、恥ずかしいのかみんなの発音に合わせてた

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/06(金) 14:16:04 

    >>1
    女子の大半より背が低い
    中2、中3になっても全然声変わりしていない
     
    みたいな同い年なのに年下っぽいな男子がいる

    しかもこういう男の子って男女問わず可愛がられていて、意外にも女子から異性としてもモテる子が結構いる 

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/06(金) 14:16:04 

    >>1
    ちなみに今の中学生も洋楽聴くの?
    あんまり流行ってるなくない?

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2022/05/06(金) 14:16:07 

    >>101
    普通に見られたくないじゃんだって

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/06(金) 14:16:29 

    >>2
    何年か前、ニュースでやってたな。中学生が先生の授業受けないっての。ある男子生徒が、一応教室に入るけど、教科書とか出さないの。
    ヤラセとか仕込みでないとすると厨二病なのかなあ、と。「授業受けない俺かっこいい」みたいな。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/06(金) 14:16:58 

    同調圧力がすごい。
    二度と戻りたくない。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/06(金) 14:17:29 

    >>97
    こっちチラチラ見ながら大声出してきたから話しかけたら「…何でもないです」って、どっか行ったよ。
    言い返されないと思ってる馬鹿も多い。
    相手にされてなくても効いてると勘違いしてる奴もね。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/06(金) 14:18:01 

    文系をインキャ扱いされる
    そうかもしれないけどうざかったな

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/06(金) 14:18:21 

    sixに過剰反応する男子

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/06(金) 14:18:38 

    >>105
    いた〜。
    すっごい体が小さくて声も高かった。
    でも、成人式であったら平均身長になってたから安心したよ。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/06(金) 14:18:40 

    >>1
    ホックで留めるタイプのブラに変えるとき、結構ドキドキがある
    たまに女子から「ガル子ちゃんホックのブラにしたんだ」とか突っ込まれる。特に早い時期からホックのブラだと女子から質問攻めとかにあう

    男子からは背中にブララインへの視線を感じることも

    +6

    -8

  • 115. 匿名 2022/05/06(金) 14:19:05 

    >>39
    雪国あるあるですわ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/06(金) 14:19:06 

    >>98
    うちの中学は花火大会で
    1年は私服、2年は甚平、3年は浴衣着れるっていう謎ルールがあった、でも、お姉ちゃんがイケてる子で上の学年に知り合いが多い子は浴衣許されてた

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/06(金) 14:19:10 

    先生に恋するヤツがいる

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/06(金) 14:19:38 

    部活で声ガラガラに枯れてる人が続出

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/06(金) 14:19:47 

    先輩と呼ばれるのに慣れなかった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/06(金) 14:19:47 

    >>106
    流行りとか関係なく、洋楽聴く俺カッコイイだと思う。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/06(金) 14:19:50 

    >>29
    大丈夫
    似た者同士くっつくから
    可愛い子は可愛い子と固まってたし、
    優等生は優等生グループ

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/06(金) 14:20:03 

    「あいつシカトしよー」って提案してくる奴がいる

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/06(金) 14:20:18 

    >>13
    すごい小さい子でもみんな180センチ買ってる。店員のおばちゃんが「大きくなるよー!」って言うもんでw

    +17

    -4

  • 124. 匿名 2022/05/06(金) 14:20:19 

    >>1
    授業で歌ったから

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/06(金) 14:21:04 

    >>41
    体育、部活で走るとき、水泳で胸パツパツ&乳首浮き

    とか胸大きいと地獄

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/06(金) 14:21:24 

    >>117
    それ私
    先生ってだけでかっこ良く見えた
    知的で優しくて面白くて
    顔は今思えば普通だけど
    当時はイケメンにしか見えなかった

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2022/05/06(金) 14:21:43 

    今の高校生大学生くらいのタレントとかインフルエンサーの真似をする

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/06(金) 14:22:00 

    >>99
    すごいわかるw
    そもそも発音なんて良いに越したことないのに、
    「良過ぎる」って発想自体がもう日本の中学っぽいよね
    これ、なんなんだろうね?
    大人になったら、発音良い人の方がかっこいいってみんな素直に思うようになるのにね

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/06(金) 14:22:16 

    >>126
    一年あるあるだべ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/06(金) 14:22:35 

    女性教師と他クラスの子が廊下でお互いビンタで殴り合っててドン引きした記憶が蘇った

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/06(金) 14:23:12 

    >>128
    出る杭は打つ文化の空気を勝手に感じてしまうんだよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/06(金) 14:23:22 

    >>1
    深夜ラジオも聞くようになる

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/06(金) 14:23:22 

    学校をサボるようになる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/06(金) 14:23:36 

    男子は変な男臭がする。我が子、友達が帰った後の部屋が臭い。

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/06(金) 14:24:47 

    キャラ作りに必死だった…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/06(金) 14:25:00 

    >>78
    そりゃブチ切れるわ
    どんな学校よwww

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/06(金) 14:25:21 

    帰り道でネクタイ緩める

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/06(金) 14:25:27 

    >>1
    いるいる!!
    70,80年代の洋楽ファンで、それだけならいいんだけど、邦楽(ミスチルとかB'z)を馬鹿にしてくる人がいた、、!

    ネット上だと邦楽を馬鹿にする洋楽厨って50代くらいが多そうだけど、03年生まれでもいるんだね🤮

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/06(金) 14:25:46 

    みんな伸びてるのに自分だけ伸びないずっと小さい人

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/06(金) 14:25:56 

    >>32
    息子は中ニくらいから剃りだした。
    陽キャでもイケメンでもない地味男君だけど。
    濃いわけでもないけど「生やしている子もいるけどほとんど剃っている」って。

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/06(金) 14:27:12 

    >>140
    こういう男子は意外と女子にモテる笑

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/06(金) 14:28:47 

    >>7
    元々みんな呼び捨て

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/06(金) 14:29:00 

    >>2
    最近は逆じゃない?
    住んでるとこにもよるのかな
    煙草や迷惑行為はダサいイメージみたいだけど

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/06(金) 14:30:32 

    臭せーからギャツビーやめろと言っても振りかけてたよ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/06(金) 14:30:51 

    >>20
    うちの息子中2でまだウンコチンコで喜んでるわ

    +138

    -3

  • 146. 匿名 2022/05/06(金) 14:31:04 

    >>112
    あとソックスやサックスも

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/06(金) 14:31:33 

    >>20

    いつまで経っても大人にならないやん

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/06(金) 14:32:27 

    >>146
    あー、なんだっけ?
    ウルトラマン コーヒー ライター
    とか

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/06(金) 14:32:58 

    >>1
    ニルヴァーナにかぶれる

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/06(金) 14:33:38 

    >>32
    運動部(特に室内競技)の子は剃らない方が良いかもよーって言いたい。
    剃ると汗かいた時蒸発しにくいし、服もペタついたり床が濡れやすくなったりあまり良いことない。

    (私かなり体毛濃くてw高校生の時剃ったんだけど、汗かくとペタっとひっついて気持ち悪いしタオルが手放せなくなった。

    +8

    -3

  • 151. 匿名 2022/05/06(金) 14:33:59 

    韓国人に憧れて、母親のことをオモニと呼び出す。
    中学生のあるあると生態

    +0

    -22

  • 152. 匿名 2022/05/06(金) 14:34:58 

    学校以外でも体操服ばかりで過ごすから、私服が極端に少ない

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/06(金) 14:35:04 

    >>26
    「今日、前髪、変じゃない?」と友達に聞いたら「いっつも変だよ」と言われた
    ま、いっか...

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/06(金) 14:35:27 

    親戚の集まりを避けはじめる
    いとこ同士でもよっぽど仲が良くなければ会おうとしない

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/06(金) 14:35:30 

    >>151
    同級生の女の子は中のいい男子のことオッパって呼んでた
    コミュ力すげぇ

    +2

    -12

  • 156. 匿名 2022/05/06(金) 14:35:42 

    >>20
    中2ってみんなこんなん?

    +6

    -10

  • 157. 匿名 2022/05/06(金) 14:35:56 

    >>3
    トピズレなんだけど、この芸人さんってどこで笑うのが正解なの?
    ダラダラ話を引き延ばしてイライラさせられるだけで結局笑いどころが分からないままおわっちゃう印象なんだけど。

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2022/05/06(金) 14:36:17 

    女子は、3〜4つぐらいのグループに自然と分かれる。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/06(金) 14:36:32 

    小学生の頃はよく見ていたEテレを全く見なくなる

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/05/06(金) 14:37:12 

    ○○先輩かっこい〜♡が始まる。

    小学生のとき、先輩なんて呼び方してなかったのに、中学生になったとたんに!

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/06(金) 14:37:49 

    女の子が自分のこと
    うちって言う

    ラムちゃんみたいだっちゃっておばさんの私は思う

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/06(金) 14:37:50 

    >>138
    そうなの?私は90年代に中学生だったけど、みんなJ-POPだったよ。ミスチル、B'z、globeとか聴いてる子多かったよ。

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2022/05/06(金) 14:37:56 

    ポケモンやらなくなるのに中3あたりでやり始める

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/06(金) 14:39:03 

    >>160
    小学生の頃に嫌われてた年上は、アイツを先輩って呼ばなきゃいけないのかって言われてたwww

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/06(金) 14:39:49 

    >>72
    男友達とわけあってたべる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/06(金) 14:39:57 

    >>20
    中2だけクロスついてて笑う(笑)中2の息子がいるけどまだここまで辿り着けてない。天使か悪魔の生まれ変わりになるのはいつだろう?楽しみ。

    +99

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/06(金) 14:40:25 

    >>20
    大学生だけど大二病多いw
    急に口調が優しくなっていい子になるw

    +51

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/06(金) 14:40:34 

    >>79
    私姉がいるんだけど、他人からしたら本当にソックリらしくてしかも同じくらいの身長だったからよく間違われて困った。

    こっちからしたら「誰?」なんだけど向こうからしたら「声掛けたら変な反応された」ってなっちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/06(金) 14:42:07 

    >>160
    言いたいんだよねぇ~。

    (´・ω・)っ🍵

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/06(金) 14:43:53 

    >>169
    それが中学生、大人への階段

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/06(金) 14:44:05 

    >>1
    中2病っていつまで続くのかなー?
    今中3なんだけど「偽りの自分に疲れた。」とか言ってるのよ。それで今日は学校休んでるし。
    スパイじゃないんだから偽りの自分って何よー。

    +47

    -2

  • 172. 匿名 2022/05/06(金) 14:44:17 

    >>4
    懐かしいな
    そういうの何かの漫画で見たことがある

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/06(金) 14:46:21 

    >>32
    中2息子がいます!
    足剃っててビックリしました!

    +19

    -2

  • 174. 匿名 2022/05/06(金) 14:49:07 

    >>41
    珍しいと思うけどうちの中学は男女が同じ部屋で体育の着替えだった
    当然ながら男子から見られないようにみんな服で隠しながら着替えるんだけど、やっぱ胸大きいとすきを窺って見られる率が高かった気がする

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/06(金) 14:49:49 

    >>156
    中2に限らずこうゆう人に遭遇したことない
    漫画の中だけのファンタジーだと思ってる

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2022/05/06(金) 14:50:03 

    >>171
    ただのずる休みw

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/06(金) 14:53:37 

    >>72
    甘いもの好きでもファンから貰った物はゴミ箱行きだよ。食べ物は何かあったらヤバイから。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/06(金) 14:54:53 

    >>163
    何で?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/06(金) 14:56:55 

    >>20
    このイラストの中二病って、世代関係なくこんな感じなのかな

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/06(金) 14:57:38 

    >>1
    うわぁやめてー恥ずかしいーーー!!
    一曲しか知らないのにファンづいてました。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/06(金) 14:58:05 

    >>157
    わかんないけど、場を荒らすだけだからって千原ジュニアからNG出されてるらしい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/06(金) 14:58:47 

    >>134
    そう!臭いよね。
    お風呂でちゃんと洗うように言っても臭い。傷つくだろうから言わないけど、あれなんだろう?

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/06(金) 14:58:56 

    >>1
    レニー・クラヴィッツ デビッド・ボウイ聴いて他の洋楽聴き始める人 多い印象があった

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/06(金) 15:00:53 

    >>162
    音楽というものを知ってるアピールじゃないですかね、、、?
    今が旬の邦楽アーティストを否定するなら百歩譲ってわかるけど、わざわざ90′sの邦楽を否定するのがイライラしました

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/06(金) 15:02:57 

    >>132
    深夜ラジオのお供にブラックコーヒー
    しかしまだ雰囲気で飲んでるから旨さが分からない為、お供に激甘のバームクーヘン等を用意する

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/06(金) 15:04:19 

    ひろゆきの口調を真似たり、「それな」と言い始めたうちの子。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/06(金) 15:05:08 

    >>123
    うちの娘も特注サイズで別料金かかるスカートになったわ
    「まだまだ横に広がりそうだからね」って言われたけどその通りでしたw

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/06(金) 15:07:37 

    とんでもねー色気ある先輩いたよ。
    リーゼントでピアスで香水プンプンなんだけど、女子と弱い人に優しいの。
    フミヤ系
    中学生のあるあると生態

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2022/05/06(金) 15:08:24 

    >>134
    母親は息子を臭く感じるようになり
    娘は父を臭く感じるようになるんだって

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/06(金) 15:09:02 

    >>20
    小2病が(笑)

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/06(金) 15:10:31 

    >>13
    私もブカブカの着せられたけど中3のころにはつんつるてんになってたな。145cmが1年で167cmまで伸びたから。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/06(金) 15:10:47 

    >>20
    90年代前半の時 中2だったけど 高2病症状の人が結構居た 代わりに中2病とされる人種は居なかった 世代で変わるのかな

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/06(金) 15:11:43 

    >>186
    2ch語使う学生はかなり昔からいたけど
    令和の今になって子どもたちにひろゆき語が流行るとは思わなかった

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/06(金) 15:14:35 

    >>74
    横だけど、1人になるのが嫌だから常にキョロキョロ周りを見渡して仲間を探してる感じ
    一緒にお弁当を食べたり休み時間に雑談したりするけど、休日の遊びに誘われる頻度は低いみたいな

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/06(金) 15:15:03 

    >>148
    ヤッターマン だったわ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/06(金) 15:15:15 

    >>33
    バレーボール習ってたんだけど、小学低学年のうちは「楽しくやろうね♪出来なくてもいいの♪」って感じだったのに高学年になった途端コーチが「もっとボール追いかけろやゴルァァァァ!!」と鬼と化して怖かったw

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/06(金) 15:16:52 

    >>26
    そんなのずっとじゃない?
    高校の時はアイロンとドライヤー持参して直してたよ笑

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/06(金) 15:17:11 

    >>106
    今の中学生はラップ聴くらしい
    DJなんとかっていうクラブミュージックとか
    洋楽ロックは流行ってない
    女子は韓国かなあ

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2022/05/06(金) 15:19:20 

    >>178
    懐かしさ
    受験終わったから

    自分の時はポケモンGOが出てきたから

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/06(金) 15:21:01 

    >>198
    一部女子もヒプマイっていうラップが人気だったりする

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/06(金) 15:21:05 

    >>20
    中2の見えてはいけないものって何?
    幽霊見える〜ってのは芸能人とか年齢関係なく結構いるけど

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/06(金) 15:22:11 

    不登校が増える
    クラスに最低1人はいる

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/06(金) 15:22:11 

    中二病のワクチンが存在しなくて絶望した!

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2022/05/06(金) 15:24:17 

    トイレでシコる

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/06(金) 15:29:05 

    >>21
    一回わざと笑顔で手を振ってやったら、息子はそっぽ向いてたけど周りの友だちが「あれお前の母ちゃんじゃね?」と言い出した
    昨日ひどい暴言吐かれたお返しじゃ。と、我ながら大人げないことしたことがある。大学生になった今は、向こうから手を振ってくれる

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2022/05/06(金) 15:33:48 

    >>145
    うちなんて大学生でポコチン言ってるわー

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2022/05/06(金) 15:39:24 

    とにかく食べる。
    おやつにラーメンとかマックのLLセット食べて、夕飯も普通におかわり。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/06(金) 15:40:06 

    今35歳
    ソックタッチが必需品だったなー
    今の学生はみんなソックス短いね
    私が中学生の時は短いソックスはダサいものだった

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/06(金) 15:41:25 

    >>20
    小2が可愛すぎる(笑)エンガチョ最強

    +45

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/06(金) 15:45:54 

    >>32
    小6の息子、すね毛ツルツル
    みんな剃ってると言ってた

    時代だね

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/06(金) 15:47:22 

    >>52
    息子の中学校の吹奏楽部、子どもたちの間じゃブラック部活と呼ばれてるそうな。
    対外的にはそこそこ強くて花形部活のポジションなんだけどね。
    練習がハードで休みが殆どないから、子どもたちの間ではブラック認定らしい。

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2022/05/06(金) 15:47:43 

    >>13
    そして大きくなれなくてブカブカの制服を着る3年生も一定数いる。

    +51

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/06(金) 15:49:56 

    >>208
    足が長く見えるから短いの履くの流行ってる
    最近はルーズソックスで、細く見えるから流行ってる

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/06(金) 15:58:03 

    >>192
    中2と大二って昔はなかったよね
    ネットが発達して生まれたような感じ
    2ちゃんのヲチスレからの派生じゃないかな

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/06(金) 16:00:29 

    >>214
    伊集院光か誰かがラジオで言ったのが発端じゃなかったかな
    中二病については

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/06(金) 16:12:33 

    >>70
    挫折しなかった場合はバンド組んだり友達と弾き語りしたり

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/06(金) 16:13:16 

    >>20
    小2可愛すぎwww

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/06(金) 16:13:18 

    ピアス開けちゃう
    しかも自己流の開け方

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/06(金) 16:14:12 

    >>52
    うちの中学は生徒会や美男美女が吹奏楽部に多かった

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/06(金) 16:14:42 

    >>38
    前は確かにいたよね笑
    美容師さんも着ていた
    ハット被ったり

    +32

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/06(金) 16:15:21 

    自分で選んだ学習机がダサすぎ買い替えたいと大騒ぎするも却下される

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/06(金) 16:17:54 

    経験すると自慢したがる。それを興味津々で聞く友達。陰キャで無縁だけど聞き耳を立てて聞いてる自分。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/06(金) 16:18:28 

    >>167
    わたしまさに今大2だけどこういう人あまりいないよ

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2022/05/06(金) 16:21:43 

    >>8
    今息子の周り皆ひろゆき口調になってて、聞いてると本当にウザいw

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/06(金) 16:28:49 

    >>224
    女子とかにも言ってそうだな
    想像がつく

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/06(金) 16:31:43 

    女子の縮毛矯正ブーム。
    とにかくストレート命

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/06(金) 16:37:29 

    >>20
    今の大二病はこれに近いかも
    大二病の特徴とは?自分に当てはまらないかチェックしよう|インターンシップガイド
    大二病の特徴とは?自分に当てはまらないかチェックしよう|インターンシップガイドinternshipguide.jp

    「中二病」はよく聞きますが「大二病」とは?知らず知らずのうちにあなたも周囲の人間から「あいつは大二病だ」と言われている可能性もあります。自分に当てはまらないかチェックしておきましょう。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/06(金) 16:38:36 

    >>11
    あれなんでなの?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/06(金) 16:39:13 

    >>50
    はい最高
    今でも聞いてる
    中学生のあるあると生態

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/06(金) 16:43:53 

    >>166
    なんかネットとかで「〇〇する行動厨二病すぎ笑」みたいな貶し?が多くなってきたから、現実出出す人あんまりいないよね。
    でもネットない時代の中学生は大変そう。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/06(金) 16:45:20 

    >>125
    たった

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/06(金) 16:47:17 

    >>224
    うちの息子も!
    注意してもひろゆき語で返してきてウザすぎるよ。

    +14

    -2

  • 233. 匿名 2022/05/06(金) 16:50:19 

    ・金持ちのイケメンと結婚して専業主婦したいとか言ってる奴多すぎ
    ・トイレにナプキン流す奴がいる
    ・横に並んで歩く奴多すぎ
    ・「キモい」って言っときゃ会話できる
    ・デブとブサイクと貧乏人に人権無い
    ・平気で物盗む奴いる、それを学内で売ってる
    ・宿題盗む奴いる(名前書き換える)
    ・勉強も部活も根性が全てだと思ってる
    ・教科書に書いてあること半分もやらない
    ・エアコン無い、暑くても扇ぐの禁止、でも先生は扇いでる
    ・体育の後汗と砂まみれのまま授業させられる
    ・真夏に裸足で組体操させられる、暑い痛いというと怒られる
    ・何するでもなく学校の前に溜まってるヤンキー
    ・いじめ(傷害、恐喝、侮辱)
    ・字が綺麗なヤンキーがいる、実はいい人

    +0

    -4

  • 234. 匿名 2022/05/06(金) 16:51:30 

    >>229
    同志よ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/06(金) 16:52:41 

    >>228
    学校では自分と息が合う人が多いけど、家ではずれてくるから

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/06(金) 16:57:59 

    >>211
    長時間拘束されて練習する事が美徳とされている学校は伸びない。
    指導者目線で言うと、吹奏楽部の殆どは無意味、無駄な練習をしてる。ブラック吹奏楽部なら尚更だろうね。

    街の音楽教室にいる各楽器のレッスンプロに頼んで1時間の練習カリキュラムを作ってもらい、(皆仕事ないから喜んでやる)1時間は基礎練含む個人練習、あと1時間は全体練習、これだけで充分金賞取れるレベルに達するのにね。

    結論: 吹奏楽部は顧問の力量が10割

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/06(金) 17:17:43 

    >>55
    そうかな?中学でも足の速い人は男女問わずモテてた。
    イケてるグループにいる人はもれなく足が速いというのもあるけど。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2022/05/06(金) 17:21:23 

    先生より先輩の命令に従う

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:57 

    男子が朝立ちしてるのを目撃する

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2022/05/06(金) 17:34:14 

    >>58
    周りをキョロキョロ気にして自分の行動を決める人

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/06(金) 17:35:22 

    >>161
    じゃりんこチエからの~もいるね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/06(金) 17:38:25 

    >>55
    そうかな?中学でも足の速い人は男女問わずモテてた。
    イケてるグループにいる人はもれなく足が速いというのもあるけど。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/06(金) 17:40:20 

    >>55
    でも運動部の男子モテる子多かったな

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/06(金) 17:41:28 

    反社会的な画像は黙って通報しましょう

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/06(金) 17:54:03 

    小学生のときはやたらと走っていたのに中学に上がるとダルそうに歩くようになる

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/06(金) 18:02:22 

    >>16
    誰か知らないけど、モテそう!

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2022/05/06(金) 18:06:04 

    >>175
    主の息子がそうだと書いてたから、、

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/06(金) 18:14:44 

    返事しなくなる

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/06(金) 18:14:57 

    >>58
    常にキョロキョロと人目を気にしており、その時々の流行や周囲の人間に合わせることで自分を「リア充」だと思い続ける者を意味する俗語。 主に大学生に多いとされる。 そもそも「リア充」とは「リアル(現実)の生活が充実している」者を指し、必死に「リア充」を演じているという意味なども含まれた言葉である。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/06(金) 18:15:59 

    髪型命になる

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/06(金) 18:34:35 

    >>75
    体育や、体育祭で真面目に走るのがダサかった。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/06(金) 18:37:23 

    スカートから出てる足の太さ、細さ、ルーズソックスの位置が気がかり。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/06(金) 18:44:24 

    >>4
    声変わりまだの子はからかわれてたなぁ

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2022/05/06(金) 18:46:50 

    身体の変化は早すぎてもからかわれ、遅すぎても焦る。大人になれば何てことない話だったな〜

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/06(金) 19:00:28 

    >>32
    うちの息子、中学生から足だけは剃ってたよ!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/06(金) 19:26:49 

    >>244
    キャラが陽キャになるからな

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/06(金) 20:06:43 

    >>228
    こないだNHKの番組でやってたけど人のちょっとした表情とか声色の変化を感じ取る脳の部位が発達して敏感になる年頃なんだって。
    だから親のちょっとした受け答えの仕方とかでいちいち感情が逆撫でされてしまって不機嫌になったりキレたりしがちらしい。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/06(金) 20:19:16 

    前髪命。
    前髪が乱れるから自転車に乗らなくなった。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/06(金) 20:22:14 

    今日の二重よいとか今日はイケてないとか浮腫んでる。目が細すぎて学校行きたくないとか毎朝、二重の幅で一喜一憂。※娘は奥二重。

    もう面倒だからアイプチで好きなはばにして行けばいいのに!と思うが校則違反はしたくないらしい。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/06(金) 20:54:18 

    >>134
    ごめん、生臭いのよ。しかし、男子数人が混ざると、中和されるwww

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/06(金) 21:33:44 

    >>20
    さり気やなくチンコ出てるやないかいwww

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/06(金) 21:36:14 

    >>186
    うちの中二男子も「ひろゆき」が会話に出てくるw

    知り合いか!

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/06(金) 21:40:49 

    >>206
    ちょっとwww

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/06(金) 22:11:58 

    >>48

    内ズックって呼び方 可愛いね。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/06(金) 22:12:47 

    >>186

    うちの高校2年の息子が
    現在もそんな感じ(笑)

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/06(金) 22:23:13 

    >>38
    今だと、どんなファッションが来るんだろう?

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2022/05/06(金) 22:32:09 

    >>32
    男子、剃る剃る!
    夜も朝もシャワーをジャージャー流しながらシェーバーでビ〜ビ〜ビ〜ビ〜されるのがストレス過ぎたから、高校合格祝いに医療脱毛契約してやったわ!

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/06(金) 22:38:04 

    >>26
    あんまり前髪気にしてるから、うっとうしいのかと思って、短くする?ってきいたら、
    いや、これが好き!って前髪押さえて慌てる。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/06(金) 22:44:08 

    >>47
    テストではっきり順位が出るから、小学生の時のカーストが崩れて下剋上が起こったりするよね

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/06(金) 23:01:06 

    >>32
    うちの子が中2ですが、脱毛に通いたいと言っています。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/06(金) 23:05:17 

    >>20
    田舎だと、その大二病にすらなれない
    男ばっかりだよ?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/07(土) 00:07:41 

    中1の時、中3の先輩がものすごく大人に見えてドキドキした

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/07(土) 00:17:21 

    >>70
    金持ちの子はドラムセットを買ってもらえる

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/07(土) 00:30:59 

    >>145
    年長で小2病の息子は成長が早いな!!うんことちんことおしっこでしか会話してない。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2022/05/07(土) 00:34:23 

    >>32
    うちの中3も剃ってる。化粧水と日焼け止めも塗ってる。私がファッション好きで、こだわって育てたらその様にそだったけど、爺ちゃん子な為たたずまいが老いている。言動も爺くさい。オシャレして爺ちゃんと西友に行ってます。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/07(土) 00:40:55 

    >>7
    それ何でなの???
    「さん」や「ちゃん」、もしくはあだ名でもない、苗字呼び捨てで、呼ばれるのって、呼ばれる人は嫌じゃないの?
    呼んでる人は、どういう心理なんでしょう?
    呼び捨てしてる相手に対してマウント取っているのか?
    お互い呼び捨てにしてる場合は、お互いどう思っているのか?

    苗字呼び捨てしたことない者からの純粋な質問です。

    +2

    -7

  • 278. 匿名 2022/05/07(土) 01:29:36 

    >>94
    本当男の子って集団になるとイキって悪ぶるよね
    電車の中で女の子の話題してても「あいつブスだし」とか平気で言うし
    でも大抵の男の子は社会人になっていく上でイキらなくなるよね。単に集団から個人行動になっていくからだろうけど

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/07(土) 02:31:06 

    >>20
    小2病以外女子でも多いよね。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/07(土) 02:33:08 

    >>211
    練習がハードで休みが殆どないから

    これ運動部とかだと普通にあることなのに、何故か吹奏楽部だけブラック部活って言ってるよね。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/07(土) 02:55:56 

    >>1
    アヴリル・ラヴィーンとか聴いてたわwww
    めっちゃオタクなのにお洒落ぶりたくてwww

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/07(土) 03:01:55 

    >>29
    はい、デブス馬鹿貧乏だった私は友人がいなかったです…🥲

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/07(土) 03:03:16 

    >>267
    韓国ファッション、マッシュルーム頭じゃ?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/07(土) 03:26:51 

    >>38
    でもそれ以外は大体みんな一緒なのが面白い。
    年代変わっても人間って同じようなことするんだね。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2022/05/07(土) 03:46:51 

    >>50
    世間的には流行ってたしわたしも大好きだったけど周りに聴いてる子いなかったなー

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/07(土) 04:35:26 

    >>16
    これちょっとかっこいいね。昔めちゃくちゃ芋だったけど今はカワイイ系になってる。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/07(土) 07:11:44 

    うちの中2女子は部屋は汚部屋、制服しわくちゃでも、上履き洗わないとか平気なのに毎日のストレートアイロンは必須。髪のシワより制服のシワを気にしてほしい。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/07(土) 07:36:44 

    眠い、ダルい、ウザイしか言わない

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/07(土) 09:44:47 

    >>20
    うちの子成人してもずっと小2だわ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/07(土) 10:32:04 

    >>10
    太ってる男子がヤンチャな男子達に羽交締めにされ、オッパイを揉まれてた。
    コイツら将来マジで女性にもやりそうって怖かった。

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2022/05/07(土) 11:33:23 

    >>189
    何がヤバイって科学的に臭気を計ると女の方が臭いんだよね。
    自分の事を棚に上げて図々しい笑

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/07(土) 11:56:42 

    >>62
    女子は小5くらいから性格悪くなる

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/07(土) 12:24:05 

    >>260
    すごい解る!!いちいち「今日の二重調子いくない?」「涙袋がいい感じじゃない?」とか共感を求めてくる。
    浮腫とるのに耳にゴムはめてたり、氷持って洗面所こもったり……
    いつも鏡かスマホでインカメにして顔見てる。
    とにかくご飯食べて学校に行ってくれと思っています。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/07(土) 13:02:03 

    >>232
    スーパーで母親に「それってあなたの感想ですよね」って連発してる子供がいたってツイート思い出した

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/07(土) 13:20:32 

    >>8
    中学生あるあるに時代を感じる

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/07(土) 16:56:28 

    >>260
    まじめ!えらいね

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/07(土) 17:04:23 

    >>134
    お母さんと同じ保湿系シャンプーやボディソープじゃだめなのでは。
    ニキビやフケも出やすくなって抜け毛の原因にもなる。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/08(日) 10:27:06 

    >>287
    うちも髪命で毎朝ストレートアイロンで前髪いじってる。
    髪痛みそうだし、毛根が心配

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード