ガールズちゃんねる

ますだおかだ増田英彦 渋滞の高速道路にもの申す 「まず高速で走ることを保証して」

121コメント2022/05/06(金) 21:09

  • 1. 匿名 2022/05/05(木) 18:01:50 

    ますおか増田 渋滞の高速道路にもの申す 「まず高速で走ることを保証して」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ますおか増田 渋滞の高速道路にもの申す 「まず高速で走ることを保証して」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「高速道路って言うてんねから、高速で走らせて。個室居酒屋混んできたら、個室に他のお客さん入れますか?」


     「高速道路走ってる途中の入り口から上がってくる車、なんでここ?ここ止めな!入れるから混むねん。まず乗ったお客さんを高速で走ることを保証して」と高速道路にもの申した。(略)

     武田和歌子アナウンサーから「使える人限られてしまいますやん」となだめられても「混んだら(入り口を)締めます。それ前提で」と早い者勝ちを主張。

     「混んだんやったら高速代返してって話なってくるやん」と高速道路なのに高速で走れなかった場合は返金システムを要望した。

    +49

    -237

  • 2. 匿名 2022/05/05(木) 18:02:48 

    >>1
    高速で止まってるもんね(渋滞)

    +285

    -5

  • 3. 匿名 2022/05/05(木) 18:02:53 

    わたくしこの方が真央ちゃんを落としてキムヨナをあげてたのを聞いて以来苦手です…

    +313

    -23

  • 4. 匿名 2022/05/05(木) 18:03:07 

    混むのはしゃあない。
    嫌ならGWは家におって、他のなんてない日に出かけたらええ。あんたがた会社員みたいに暦通りの勤務日程じゃないんやから。

    +402

    -11

  • 5. 匿名 2022/05/05(木) 18:03:11 

    関西弁読みにくい

    +67

    -16

  • 6. 匿名 2022/05/05(木) 18:03:16 

    その気持ち正直分からんでもない

    +131

    -20

  • 7. 匿名 2022/05/05(木) 18:03:38 

    こいつはバカか

    +93

    -25

  • 8. 匿名 2022/05/05(木) 18:04:30 

    自分が入ろうとした所が閉鎖されてたらすごくモンク言いそう

    +368

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/05(木) 18:04:39 

    個室居酒屋の例えはなんか違うくない?

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/05(木) 18:04:51 

    ゴゴスマでしか見ない

    +19

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/05(木) 18:04:58 

    まーね。
    それにしても都民の移動が多いんだね。東京経由でどこかに出かけた人も多いと思うけど、下りはスイスイだから、逆に東京に遊びに来た人は楽だろうなと思った。

    +7

    -12

  • 12. 匿名 2022/05/05(木) 18:05:01 

    クレーマー気質に感じる
    気持ちはわかるけど、高速道路は時間を保証するものではないよ
    渋滞にハマりたくないなら乗る前に渋滞情報調べたらいい

    +290

    -6

  • 13. 匿名 2022/05/05(木) 18:05:02 

    たしかに、正論言ってる気もする

    +12

    -50

  • 14. 匿名 2022/05/05(木) 18:05:25 

    バカなのかな

    +85

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/05(木) 18:05:32 

    下道と違って信号ないし、交差点ないしで道が整備されてるんだからさ。ケチすぎない?

    +127

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/05(木) 18:05:49 

    >>13
    冷静になって
    おやつでも食べてからもう一度読んでみて
    気のせいだったって思うから

    +86

    -4

  • 17. 匿名 2022/05/05(木) 18:06:05 

    無理だろ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/05(木) 18:06:24 

    どういうこと?
    あなたもどっかの途中の入り口から高速乗ってるんじゃない?
    自分中心の考えだな

    +177

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/05(木) 18:06:24 

    でも高速料金上げたら文句言うんでしょ?

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/05(木) 18:06:30 

    ますだおかださん好き
    漫才面白い

    +1

    -32

  • 21. 匿名 2022/05/05(木) 18:06:53 

    高速道路をいまの倍の車線に増やしてもGWや年末年始の大渋滞は解消しないことがスーパーコンピュータの計算で判ってる。

    諦めましょう。

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:02 

    下手なやつに限って文句言うんだよな
    うちは渋滞予想してたから、余裕で電車で旅行だよ
    ピークの時外して、車でも旅行したよ。帰りも早めに帰って渋滞回避した
    渋滞はまるやつは計画性なさすぎ

    +56

    -4

  • 23. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:07 

    >>10
    ten.も出てる

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:09 

    >>1
    馬鹿じゃないの

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:11 

    みんな同じ条件やで

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:16 

    途中の入り口ってなんだよ

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:26 

    何言ってるの?
    途中から入っちゃダメなら高速の一番端と端しか出入り出来ないじゃん

    +108

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:34 

    あたおかのおかだ

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:49 

    途中から入ってきた人を入れるなっていうのがよく分からん
    誰も乗れないやん

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:57 

    ウーワァオ!

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:00 

    >>1
    自分が止められたら文句言うんだろうね

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:09 

    高速がなかったら下道はそれこそ大混雑のレベルじゃすまないんだから高速があること自体に意味がある

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:18 

    事故とかで大渋滞なら気持ちもわかるけど。
    でも、高速道路があるから普段はスムーズに移動出来るってこともお忘れなく!だよね。
    お金払ってんだから当たり前も違うと思う。

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:32 

    >>1
    気持ちはわかる。

    どうせするなら渋滞にならない方法考えたい。
    たとえば、白バイとかで追い抜き車線で渋滞引き起こしてる低速車やトラックに注意してくれるとか…

    +8

    -13

  • 35. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:34 

    高速で停止するとなんで追突事故起こるの?
    前見てないの?

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:40 

    >>1
    混まない時間帯に出ればいいのでは?

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:53 

    じゃあ誰も高速走れないね
    どの入り口から入ってもそう言われるならさ

    タマゴが先か、ニワトリが先か
    ってことになるよね

    +17

    -5

  • 38. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:57 

    入り口で止めたら別の道が混むだけや

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/05(木) 18:09:05 

    >>13
    つい先日、運気の上がる壺を入手したんだけど興味ない?

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/05(木) 18:09:12 

    3回読んでやっと理解した
    空港快速みたいに途中で乗れない仕組みを作れってこと?
    それお前も困るやつじゃね?

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/05(木) 18:09:44 

    >>1
    特権階級や上級国民や芸能人やワイドショーが連休の様子を特集するのを優先しろ!と聞こえる
    テレビ局が邪魔していたり、煽ったりしてる場合が有る、、、親戚が観光地でお店やってるがレポーターやテレビが邪魔と言っていた

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/05(木) 18:09:48 

    これはしょうがなくない?
    それが嫌なら電車使うしかない

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/05(木) 18:09:53 

    途中からの車をスムーズに入れないと、その車はまた最初から加速しないといけないから渋滞が起こるよ。
    側道からだんだんトップに入れて、トップのまま本線に入れてあげるのがルール。
    側道から来た車をよけて入れてあげるために最低でも2車線あるんだよ。
    右側が追い越し車線って知らない人が多い。

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/05(木) 18:10:03 

    >>4
    子供の学校が休みだから、とかなのかな
    皆も休みなんだから仕方ないよね

    うちは渋滞回避のため早朝に出て、そこまでの遠出はしなかったから渋滞に巻き込まれなかったよ

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/05(木) 18:11:27 

    ゴールデンウィークは一斉に出かけるから混むのはしょうがないし、覚悟の上で高速使ってるんじゃないの?
    途中で乗り降り出来ないって高速乗るのに端の入り口まで遠回りするんか?

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/05(木) 18:11:30 

    田舎民なので
    都会の渋滞見たら絶対都会では暮らせないって
    思ってしまう…
    人混みも見ただけで拒否反応
    都会のがるはみんなどう乗り越えてるの??
    当たり前だから何も思わない???

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/05(木) 18:11:32 

    毎週3時間もラジオで話さないといけないからっていうことで話すネタですね。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/05(木) 18:12:12 

    じゃあ1番最初?のAの入口と途中から乗るBの入口Cの入口があるとして、Aの入口から乗る人が有利だからそこから乗る人はめちゃくちゃ高い料金払うってこと?
    保証ってそういうもんだよね?
    この人文句言いそうだけど。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/05(木) 18:13:33 

    混むのわかりきってるGWに無茶言わないでよ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/05(木) 18:13:49 

    >>20
    俺オモロイ事言ってるやろ感が苦手

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/05(木) 18:14:00 

    この人は途中から乗らないの??
    端から端しか移動しないの??
    飛行機乗った方が良いね。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/05(木) 18:14:25 

    >>39
    先生、男運あがりますか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/05(木) 18:14:48 

    >>18
    仮に途中の入り口無くしたとしても
    別の入り口に交通量集中して渋滞悪化する。
    分散出来るかが渋滞対策

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/05(木) 18:14:58 

    所得制限掛ければ?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/05(木) 18:16:36 

    >>52
    金運男運くじ運全てが上がります

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/05(木) 18:17:21 

    >>12
    本当にそう思います。自分が高速から締め出されることは想定外で、あくまで自分が高速降りるまで他を入れるなっていう考えみたい。

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2022/05/05(木) 18:18:27 

    それより何より、
    ニュースで『このように渋滞が起きてます!』と、
    車に乗ってわざわざ渋滞に並んで高速道路の渋滞状況を実況する方が邪魔だわ。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/05(木) 18:18:38 

    >>1
    早い者勝ちに負けたら「なんで乗れないの?」って文句言いそう
    飛ばせなくたって下道よりは高速で目的地にいけてるんだから文句言うなよ。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/05(木) 18:18:49 

    >>18
    だから混んでるところの入り口は封鎖したらいいって考えだから、自分が乗ろうとして封鎖されてても納得するでしょ。
    仮に乗っても混んでるから高速で走れないから意味ないわけで。

    +5

    -8

  • 60. 匿名 2022/05/05(木) 18:18:56 

    >>54
    混む区間は料金2倍、3倍にするとかね。商業車以外。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/05(木) 18:21:07 

    >>44
    みんなが行く時間を避けるしかないよね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/05(木) 18:21:26 

    おかだは結構出るのにますだあんま出ないね。
    関西ローカルしか。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/05(木) 18:22:59 

    >>2
    気持ちは分かるよね
    信号待ちとか細々した道路を走りたくなくて使ってるから多少は諦めるけど、
    田舎の高速は一車線で80キロを平気で70キロで走る車が渋滞作ってたりするから、それはどうにかしてくれって思う

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/05(木) 18:23:38 

    >>3

    テレビ局からお金もらってたんじゃない??
    最近の芸能人インスタとか見てても、仕事ない芸能人が急に韓国のこと載せまくりだしてべた褒めしまくってるのちょくちょく見かけるようになって嫌悪感しかない

    日本のテレビ自体韓国人に牛耳られてるから、タレント達もお金のために魂売って媚び媚びなんだと思った

    +59

    -5

  • 65. 匿名 2022/05/05(木) 18:24:12 

    高速〜渋滞とは言っても〜低速だろう〜🎵

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/05(木) 18:24:14 

    朝4時台すいてるよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/05(木) 18:24:49 

    渋滞の原因作った車を割高にするシステムがあればいいね
    ほとんどの車がETCついてるだろうし
    そしたら安全運転も増える

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/05(木) 18:25:53 

    笑えもしないし理解もできない話をテレビでやらなくても良いのになぁ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/05(木) 18:25:59 

    >>2
    高速道路の最後尾は怖いしね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/05(木) 18:26:05 

    料金所で混むイメージがある
    ETCが出来て少しは回避されたのかわかんないけど
    たまにはフリーの日を作って欲しい

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/05(木) 18:26:07 

    >>4
    なんか混む日に出掛けたがる人っているよね
    年金生活の知人でも毎日が休みなのに、わざわざ大型連休とかに長期旅行行ったりしてる
    スーパーとかも夕方とか働いてる人で混む時間にウロウロしてる年寄り多くない?別に混む時間にいることに対しては何も言う権利ないけど、朝からいつでも来れるのにわざわざ一番混む時間に来んでも、、、って思う
    私には理解できないわ

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/05(木) 18:26:34 

    高速という名前を変えたら良い

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/05(木) 18:28:40 

    >>22
    この時期に高速使う人って、渋滞するの込みで利用してるのかと思ってた。
    GWに1泊旅行したけど、車使わず電車移動した。
    特急電車ガラガラだったよ。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/05(木) 18:28:55 

    >>1
    ネタだと思うけど、あんまり賢いアイデアではないよね。
    自分も渋滞を作り上げてる要因の一つだって自覚がないし。
    文句あるなら電車なり他の交通機関利用すればいいし連休に出かけたらどこも人いっぱいって分かりきったことが嫌なら家にいればいい。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/05(木) 18:29:52 

    >>26
    渋滞している途中の入り口ってことでしょ。
    渋滞しているのに入ってくるから余計に渋滞してしまう、いっそ封鎖してくれたらいいのにってこと。
    確かにそうかもって気持ちはわかる。

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2022/05/05(木) 18:31:25 

    >>34
    渋滞の原因はそれじゃないよ。
    なぜならほぼトラックしか走ってない時間帯は工事とかで規制でもしてない限り渋滞しない。
    早く走ったり遅く走ったり不安定走行するど素人ドライバーのせい。
    こういう渋滞の原理が分かってない人こそ文句言うよね。
    増田も同様。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:22 

    >>74
    お笑い芸人のネタとしていいアイデアだと思うな。
    早い者勝ちなんだからすでに乗ってる車は保証されるんだよ。
    でももし自分が事故起こして渋滞の原因作った場合は非難轟々だね。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:53 

    >>4
    しゃあないのをなんとかしろってことちゃうの?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:04 

    >>26
    SAの合流地点か、追越車線終わりの車線減少の事かなって思った

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:07 

    >>64
    なるほどね
    じゃあ、このかた、魂も何もかも売り払った人なんだと思います
    わざわざ解説の人に「でも勝つのはキムヨナですよねえ!?」と食い下がってましたから…
    本心でなかったのならすごい話ですね

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:28 

    高速ガラガラってな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:12 

    >>1
    そんなんむりやろw
    平日も連休もいつでもどの時間も混んでるたら文句もわかるけと大型の休みに混むのは当然じゃん
    だったら早朝深夜に利用すれば?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:34 

    みんな文句ばっか言ってないでどうやったら渋滞せずに高速で走ることができるのか考えてアイデア出しなよ。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:04 

    コロナ禍で密になってるの見て
    密じゃないか!ってキレてるおっさんと一緒の思考だね
    自分も密にしている当事者って自覚のない自己中

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:39 

    自分が乗らなければ空くんですよ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:03 

    >>71
    100いいね押したい
    これめっちゃ分かるわ

    18時のスーパーでウロウロする年寄り
    12時のカフェで大声で辛気臭い雑談する年寄り

    いくらでも時間ずらせるだろって思う

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2022/05/05(木) 19:10:01 

    >>1
    そうしたら高速乗れなかった人が下道に溢れて、近所に買い物に行くのも渋滞で難儀するようになるんじゃない?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/05(木) 19:19:55 

    東名を娯楽用車にして第二東名を仕事用車に分けたらいいのにってずっと思ってる。連休中仕事の人はたまったもんじゃないよね。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/05(木) 19:20:53 

    >>5
    ほんと。なんでいちいち方言なんだろ関西人て

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:46 

    高速道路を予約制にすればいいと思うわ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:31 

    この世にいる自分以外の人間は全員モブキャラだとでも思ってんの?
    自分だってその渋滞構成してる1人なのに

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:22 

    前に30キロで走ってる老人の後ろについてしまい、しかも片側一車線、その車の前に車がいるわけでもなく。
    これ違反やて思ってもどうしようもできんし。
    私はあまり飛ばすタイプではなく、左をのんびり行くタイプ、トラックなんかいると、ラッキー、後ろからせっつかれなくてすむわと、制限速度で走るタイプだけど、さすがに高速30はひどかった。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:13 

    混雑時IC封鎖は流石にないけど、渋滞時何%かの返金システムはあったら良い。
    高速道路じゃないもんね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:37 

    >>1
    自分勝手な考え

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/05(木) 19:48:23 

    渋滞とは云っても 低速だろう

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/05(木) 19:55:42 

    トピ画の写真がサバンナ八木に見えた

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/05(木) 20:10:40 

    >>1
    ベストエフォート式のスマホや光にも文句言ってそう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/05(木) 20:24:51 

    >>86
    シニアの並んでるキャッシャーには
    並ばない。

    そのシニアのカゴに数品しか
    入っていなくてもな!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/05(木) 20:28:55 

    >>1
    クソガキみたいな言いがかりだな
    こんな奴のコメント取り上げるな

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/05(木) 20:38:52 

    >>98
    わかる
    会計額を告げられてからカバンからモタモタ財布を出し、ポイントカードを探し、小銭を出し、会計が終わってもカバンに財布を戻し、カバンを閉めるところまでモタモタやるから、3人分はロスする

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/05(木) 20:40:41 

    >>14
    バカなのです。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/05(木) 20:41:13 

    >>1
    高速が混んでるの嫌なら真夜中に出て夜通し走って早朝つく計画で行けばそんなに混んでないよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/05(木) 20:49:22 

    うちの義理の姉家族は、渋滞の高速道路にお金払うのが嫌すぎて、夜中の2時とかに出発してるよ
    渋滞回避して現地に着いてから車内で寝てる
    すごい努力だし、こうやって文句を言う人よりずっと良い

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/05(木) 20:51:20 

    JRの西日本の値上げも、遅延や欠便を私鉄並みに減らしてからにしてほしいんだよな。
    2日連続で出勤時に遅延証明書貰った事あるし。
    阪急・京阪・大阪メトロはずっとマシだった。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/05(木) 21:01:42 

    >>89
    それは関西人に限った事じゃないでしょ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/05(木) 21:27:52 

    >>3
    私は番組の流れ関係なく韓国語の歌を歌ってるの見て苦手になった
    確かその時MCの人にもそういうの求めてないからって言われてた

    +14

    -3

  • 107. 匿名 2022/05/05(木) 22:08:01 

    >>3
    この人、韓ドラファンだからね、ガチの

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/05(木) 22:33:08 

    なんか苦手。頑固なイメージ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/05(木) 22:42:58 

    >>54
    下道が混む。夜行バスが定時着できない

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/05(木) 23:05:14 

    せっかちなのかな。

    バカじゃないかと思うけど。公共のものだから早いもの順なわけないでしょ。

    それを言うなら料金を高額にするとか言わないと。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/05(木) 23:10:20 

    >>20

    同じ事務所の工作員のような書き込み

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/06(金) 00:23:54 

    >>73
    私もGWに帰省で特急使ったけど、貸し切りみたいにガラガラだった。
    さんざんテレビでSDGsと騒ぎ立ててるんだから国をあげて公共交通機関を利用するようにすればいいのにと思った。
    高速道路は商業車優遇道路にしてそれ以外の車両は料金を割高にしてもいいのではと思う。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/06(金) 00:36:31 

    高速渋滞したら無料になる国があります

    羨ましい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/06(金) 01:07:03 

    >>89
    なんでこんな意地悪なこと言うんだろうね
    ここにどれだけ普通の関西人がいるか、傷付くか解って言ってるのかな

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/06(金) 03:05:30 

    >>75
    じゃあ料金100倍にはしないと。システムも台数も減るわけだし、不公平さもあるからひと区間乗ろうが長距離乗ろうが、料金を100倍にはしないと。
    それから高速上の台数によって、入口閉鎖を随時行うということだから、入口閉鎖の看板表示をよく見て入らないと、入口で待つことになり、入ることも戻ることもできなくなります。何時間かかってもです。バックは逆走で一般道に戻ることになるので違反ですし危険です。
    それに閉鎖を見て通り過ぎようとした瞬間、流入可に変わることもあるでしょう。次のICまで行くがUターンしてすぐ戻るか、、戻ってたらまた閉鎖な事もあるでしょう。
    そんなことを街中の車両がし出したら、事故も増えますよ。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/06(金) 05:12:56 

    昔何かの番組で、隠しカメラで撮られてた時に目バッキバキの真顔でヘアメイク女性に一人エッチします?って聞いてて気持ち悪いイメージしかない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/06(金) 05:26:42 

    サンデードライバーの覚束無い運転や整備不良が原因の事故に物申すならわかるけど

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/06(金) 08:09:55 

    同じ意見。
    入り口を閉めろとは思わないけど、高速で走れないなら、せめて料金割引きしてほしいわ!といつも思う。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/06(金) 08:40:09 

    >>1
    自分で渋滞情報チェックして、混んでたら乗らないようにしたら良いのでは?
    入り口で止めてコントロールするなんて無理でしょ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/06(金) 10:40:33 

    >>119
    ゴールデンウィークの高速渋滞は事故渋滞も多いから、乗った瞬間は渋滞していなくてもあれよあれよのうちに低速にならない?しかも並走している一般道もすごく混む。

    つくりにもよるけど、一般道が渋滞していたら高速の出口から一般道に合流するのが難しくなって、高速の出口への分岐前から並んで、高速の車線を塞いで走行できる車線を減らすこともあるよ。都市部は特に。

    車に乗らなければ渋滞には遭わないけど、高速に乗らなければ良いというのはなんか違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/06(金) 21:09:06 

    >>104
    そもそもがギリギリの経営状態

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。