-
1. 匿名 2018/07/04(水) 22:36:30
ことしのお盆期間は11日と12日の土日に渋滞が多く発生すると見込まれていることから、この2日間は休日割引を適用せず、直近の9日の木曜日と10日の金曜日に割引を行うことで交通量を分散させたい考えです。+9
-8
-
3. 匿名 2018/07/04(水) 22:37:58
そだねー。+2
-5
-
4. 匿名 2018/07/04(水) 22:38:43
道民です。
渋滞30キロとか想像つかない。
トイレ行きたくなったらどうするの??
+38
-0
-
5. 匿名 2018/07/04(水) 22:38:58
マジで高速の渋滞は問題。
事故率にも繋がるから適切な対処をお願いしたい。+61
-0
-
6. 匿名 2018/07/04(水) 22:38:59
いいと思う。
一斉休暇という根本が変えられないのなら末端からでも変えればいい。+54
-1
-
7. 匿名 2018/07/04(水) 22:39:06
車の中あっついよね…
みんな熱中症気をつけて!+22
-0
-
8. 匿名 2018/07/04(水) 22:40:02
>>7
私はむしろ冷房が直で当たっていつも寒いw+6
-0
-
9. 匿名 2018/07/04(水) 22:40:33
+15
-2
-
10. 匿名 2018/07/04(水) 22:40:40
どっちにしろ義実家なんか行きたくない
渋滞で疲れるからと1人で帰省してくれりゃいいのに+39
-1
-
11. 匿名 2018/07/04(水) 22:41:19
>>2は一体何なの?・・・・。何か怖いんだけど。+9
-0
-
12. 匿名 2018/07/04(水) 22:41:42
>>2
大丈夫か?+3
-0
-
13. 匿名 2018/07/04(水) 22:42:08
渋滞を理由に行かない+1
-0
-
14. 匿名 2018/07/04(水) 22:42:14
>>2
何言ってんの?+1
-0
-
15. 匿名 2018/07/04(水) 22:42:20
どうしてもその日しか休みがなくて帰省する人達が居るから凄い渋滞になるってのも原因なんだけどね。
割引がないからその日は避けよう!とか出来る人達も多いのかな。+41
-0
-
16. 匿名 2018/07/04(水) 22:42:24
>>4
渋滞前のパーキングエリアでしぼりだしておくw
念のため簡易トイレは車においてあるよ
まだ使ったことないけど+13
-0
-
17. 匿名 2018/07/04(水) 22:42:25
いい加減日本全国みんな一斉に休み取るの辞めればいいのに+50
-1
-
18. 匿名 2018/07/04(水) 22:43:32
長時間渋滞巻き込まれるとイライラして車内の雰囲気悪くなるよね+14
-0
-
19. 匿名 2018/07/04(水) 22:43:34
>>2
またコピペ
他のトピでも同じの見たよ+5
-0
-
20. 匿名 2018/07/04(水) 22:44:03
一斉に休み。というのが問題だよね。+23
-0
-
21. 匿名 2018/07/04(水) 22:44:14
出掛けない❗+7
-0
-
22. 匿名 2018/07/04(水) 22:45:34
逆に、役所や銀行や郵便局などは平日どこか休みのかわりに祝日にやっていてほしい。という願望がある。平日なかなか時間内に行けないんだよね、、、+36
-2
-
23. 匿名 2018/07/04(水) 22:47:03
業種ごとにでも休み分散出来たらいいのにね+10
-1
-
24. 匿名 2018/07/04(水) 22:50:17
地域ごとで休みの日にちズラせばいいのに
梅雨みたいに沖縄からだんだん休暇前線が北上すればみんな平等に休めるのにね
お店も観光地も一気に混まずに済むよ+13
-1
-
25. 匿名 2018/07/04(水) 22:50:35
お盆はどこ行っても混んでるから毎年引きこもり+7
-0
-
26. 匿名 2018/07/04(水) 22:58:53
受け狙いのセンス0トピ画職人の次はツマンネーコピペ職人か病んでるね
+5
-0
-
27. 匿名 2018/07/04(水) 22:59:03
道路渋滞よりSAの駐車渋滞の方がツライ。+8
-0
-
28. 匿名 2018/07/04(水) 23:02:04
お盆の前後1週間を割り引きにしとけば緩和されそう+14
-0
-
29. 匿名 2018/07/04(水) 23:06:19
>>26
画像はもはやテロに近いけど文字ならスルーできるからまだマシ
消えた方がいいのは当然だけど+3
-0
-
30. 匿名 2018/07/04(水) 23:08:40
そうはいっても、実際は会社が休みになるのは11日からだから割引きになってもらわなきゃ困る
割引きやめるんじゃなくて、割引き日を増やせばいいじゃん!
ただ儲けたいだけでしょ!+19
-5
-
31. 匿名 2018/07/04(水) 23:26:22
盆休みのない私にとってこの時期の出勤はまじで殺気立ちます+2
-0
-
32. 匿名 2018/07/05(木) 00:07:11
結局休みの土日に移動だろうから渋滞減らないでしょ。その前倒しの平日休みじゃないし+13
-0
-
33. 匿名 2018/07/05(木) 00:49:30
お盆の代わりに命日に、正月の代わりに誕生日に帰省すれば分散されるのにな…+4
-0
-
34. 匿名 2018/07/05(木) 01:32:15
そんなことしても木金会社休んで帰省するわけないじゃん うまいこといって儲けたいだけじゃなーい+13
-0
-
35. 匿名 2018/07/05(木) 01:36:11
もう帰省とかいうオワコン行事やめたらいいやん。もう平成も終わりだよ。昔に比べて休みも賃金も減って男女ともに日々HP削られていいことなしのこの世の中に、馬鹿の一つ覚えみたいなクソイベント続けていくことの無駄さよ、馬鹿馬鹿しさよ。
義務とか美徳みたいな見えない圧力やめてほしいわ。赤ちゃん本舗の商品名や、女子大のトランスジェンダー入学みたいに、帰省文化もそろそろ変えていこうや。
もちろん自分の実家も帰りたくない。当たり前に子世代が帰ってきてくれると思ってるジジババもうちょっと感謝しなあかんで。+9
-3
-
36. 匿名 2018/07/05(木) 02:41:03
車で大渋滞の中、帰省しなきゃいけない人達って本当に大変ですね。
そんな思いをしてまで義実家にって…。報われない。+9
-0
-
37. 匿名 2018/07/05(木) 08:47:33
でも連休はお盆くらいしか取れないでしょ?有給も顔色伺って取れるかどうか分からない時代に堂々と休める大型連休。分散するには下々に提議してもしょうがないよ。+2
-0
-
38. 匿名 2018/07/05(木) 09:08:24
>>24
休暇前線北上中!!
これいいねー!凄くやる気でそう。日本は働き過ぎだし。一部が休み過ぎだし。
政府に提案してみたら?私は本気で良いと思う。+3
-0
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 13:07:38
>>22
本当に思う。
病院とかも老人の為の場所かよ!と思う。+1
-0
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 21:14:11
外国みたいに1ヶ月2ヶ月休み取れればな~+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
この夏のお盆期間の渋滞対策として、高速道路各社は、ふだんは土日に実施している料金割引を木曜日と金曜日にずらすことで交通量の分散を図ることになりました。 この対策を行うのは、NEXCO東日本と西日本、中日本、本州四国連絡高速道路などです。 これらの会社は、ふだんはETCを利用している車について、地方の高速道路を中心に土日や祝日の料金を割り引いています。