-
1. 匿名 2022/05/05(木) 14:07:25
私は昨年初めて日帰り一人旅をしたのですが、当初計画していたルートをまったく回れず危うく新幹線に乗り遅れそうになるなどバタバタでした。
みなさんは一人旅での失敗談何かありますか?+70
-5
-
2. 匿名 2022/05/05(木) 14:08:21
それもいい思い出だね(笑)+193
-1
-
3. 匿名 2022/05/05(木) 14:08:38
+9
-12
-
4. 匿名 2022/05/05(木) 14:08:41
わたし失敗しないので🥺+11
-25
-
5. 匿名 2022/05/05(木) 14:08:42
1人だと思ったら旦那がついてきた怖かった+176
-7
-
6. 匿名 2022/05/05(木) 14:09:16
野原で寝袋に入って寝たら、道路のすぐ脇で渋滞していた車の乗員からジロジロ👀見られていた。+18
-33
-
7. 匿名 2022/05/05(木) 14:09:46
空港から市街行きのバスに並んでたらもう帰るからと老夫婦にフリーパスを貰ったけどそのフリーパス使えないバスだった
Suica使えないし1番前でお金払えずアタフタしてしまった+86
-4
-
8. 匿名 2022/05/05(木) 14:10:13
一人旅大好き!
男と恋愛や結婚してる女性より独身女性の方が遥かに幸せな人が多い+63
-60
-
9. 匿名 2022/05/05(木) 14:10:39
寝坊
バス間違える
道に迷う
帽子をどこかで紛失する
電車で寝たらスーツケースが転がってしまった
+142
-4
-
10. 匿名 2022/05/05(木) 14:10:40
>>6
日本は治安がいいといえど、さすがにそれは危険過ぎる…
ジロジロ見られただけで済んで良かったね+154
-1
-
11. 匿名 2022/05/05(木) 14:10:49
友達と行くと失敗あるけど、一人旅はない。不思議。
一人旅だから逆に失敗しないよう無意識に気をつけているのかも。+179
-1
-
12. 匿名 2022/05/05(木) 14:11:15
観光タクシーにぼったくられた(笑)
+49
-0
-
13. 匿名 2022/05/05(木) 14:11:34
有名店でたくさん注文しすぎてしまって食べきれなかった
カウンター席で隣に同じく一人旅の方がいて手をつける前に声掛けて食べてもらったけど不審がられたかも+72
-2
-
14. 匿名 2022/05/05(木) 14:11:59
観光地でタクシー乗ったら、女一人旅だと足元みられたのか、いくら土地勘なくてもわかるくらいの、あからさまな遠回りされたことが2回ある
+134
-2
-
15. 匿名 2022/05/05(木) 14:12:00
>>5
サラッと書いてるけど意味不明だし怖いわw+189
-2
-
17. 匿名 2022/05/05(木) 14:12:25
間食しすぎて気持ち悪くなって夜ご飯食べられなかった!+24
-1
-
18. 匿名 2022/05/05(木) 14:12:32
あ、新幹線来た!って慌てて飛び乗ったら一つ前のだった。
車掌さんに話したら空いてる席に変えてくれたよ。
数十年前の話だけど今でもやってくれるかな。
+90
-2
-
19. 匿名 2022/05/05(木) 14:12:39
>>4
ここに来る時点でそれはないwww+7
-2
-
20. 匿名 2022/05/05(木) 14:12:41
海外旅行で空港にいる時トイレ行くのもスーツケースを持って行かないといけない事が苦痛だった。
+96
-2
-
21. 匿名 2022/05/05(木) 14:13:20
船に乗るツアーに申し込んで45分集合だと思って早めに着いたーと思ってたら45分出港で乗り過ごすところだった+76
-3
-
22. 匿名 2022/05/05(木) 14:13:35
>>1
一人旅初回、普通の旅館を予約したら、もしかしたら自殺を疑われたのか夕食時、ずっと女将が隣で話をしてくれた笑
夜到着だったから夕食一人だったのもあり。
ちなみに、朝食は会場で一斉だったので、私だけ一人テーブルでそれはそれで気まずかった
以来、一人旅の宿はビジネスホテルにしています+163
-3
-
23. 匿名 2022/05/05(木) 14:13:41
神社に行ってお賽銭入れたらうまく入らず箱の下に入ってしまった
誰か一緒に居たら笑ってくれたんだろうけど、結構賑わった神社だったのに1人だったから恥ずかしかったw+51
-1
-
24. 匿名 2022/05/05(木) 14:13:50
すごく迷ったあげく、ようやくたどり着いたのに、
美術館最大の目当ての絵がなかった(どこかに貸し出し中?)
店が休みだった
など。それも楽しい
+115
-0
-
25. 匿名 2022/05/05(木) 14:14:44
>>1
初めて行く居酒屋やレストランでつい料理を頼みすぎて最後はノルマをこなすように食べる+27
-1
-
26. 匿名 2022/05/05(木) 14:14:55
>>8
わかる!
最近は独りで生きる生涯独身を選ぶ女性がすごく増えてるよね!
わたしたちガル民なんかが男との恋愛や結婚をネガキャンしまくってきたおかげでもあるだろうね
とても良いことだと思う!+9
-37
-
27. 匿名 2022/05/05(木) 14:15:03
一人旅の醍醐味じゃん。
わたしなんて沖縄行ったら台風接近で下手したら帰れないかもしれない感じだった。+89
-2
-
28. 匿名 2022/05/05(木) 14:15:05
タイにピラッピラのカラフルなワンピばっかり持っていったら、国王が亡くなったばかりで、ほとんどの人が黒っぽい服装だった。
慌てて、黒っぽい服を買いまくったけど、調べていくべきだったわ。+158
-2
-
29. 匿名 2022/05/05(木) 14:15:10
鄙びた温泉旅館に一人で行った時、カップル多くてちょっと居心地悪かった
家族で行く時は気にならないけど一人でいると少し奇異な目で見られるし、人いないとこがいいね+59
-4
-
30. 匿名 2022/05/05(木) 14:15:31
自宅から最寄り駅に向かう最中ゲリラ豪雨で、軽く濡れたのと足元はずぶ濡れだったんですが、新幹線の冷房がキツすぎて凍えそうになった。+49
-1
-
31. 匿名 2022/05/05(木) 14:15:47
駅弁をホームに忘れた+54
-0
-
32. 匿名 2022/05/05(木) 14:16:30
1泊2日なのに航空券の安さに引かれて北海道を選んでしまった
来週行くんだけど1泊2日じゃ絶対後悔する+120
-3
-
33. 匿名 2022/05/05(木) 14:16:59
旅先で、新婚旅行に来ていた夫婦の方と仲良くなり、奥さんが温泉に入っているすきに旦那さんと…
翌朝、夫婦仲良く寄り添い歩く姿をみて、なんとも切なくなりました。
寂しい思い出です。+10
-35
-
34. 匿名 2022/05/05(木) 14:17:10
予約してた居酒屋で何故かカウンターじゃなくて4人席に回されてウェーイ系に挟まれたこと
2品食べて出たわ
一人なんだからカウンターにしてくれよーー+110
-1
-
35. 匿名 2022/05/05(木) 14:17:20
三内丸山遺跡。
資料館をテキトーに見回ったら、勾玉コーナー見落として帰宅しちゃった。
ちゃんと案内見ればよかった。+42
-0
-
36. 匿名 2022/05/05(木) 14:17:23
各駅停車の旅してたら、乗ってた電車が5分遅れで次に乗る予定のが既に出発してた。ローカル線だったから駅のホームで1時間ぐらい待った。+24
-1
-
37. 匿名 2022/05/05(木) 14:18:30
>>30
車掌さんに言ったら毛布貸してくれるよー+10
-2
-
38. 匿名 2022/05/05(木) 14:19:40
>>1
私もそうだよ
広島に行ったけどギリギリまわれた所もあるけど、他は時間がなくてまわれなかった
+6
-1
-
39. 匿名 2022/05/05(木) 14:21:12
>>8
一人旅のトピだからと言って独身云々は関係ないような…
結婚前から一人旅好きだけど結婚してからも一人で旅するよ。+109
-2
-
40. 匿名 2022/05/05(木) 14:21:54
ホテルの予約日を間違えてた
空きがあったから泊まれたけど
なかったらもっと面倒くさいことになってたと思う+25
-1
-
41. 匿名 2022/05/05(木) 14:22:01
一人でご飯食べてると、「あの人一人で食べてる~」「恥ずかし~」って聞こえよがしに言ってくる意地悪女たちがいるって書き込みが必ずあるけど、ここもそんな意地悪女がいるね。+119
-5
-
42. 匿名 2022/05/05(木) 14:22:48
荷物を置いておくことは出来ないから荷物を抱えてちょっとした移動を繰り返したとき+34
-1
-
43. 匿名 2022/05/05(木) 14:23:00
>>26
自演臭凄いな+21
-1
-
44. 匿名 2022/05/05(木) 14:23:00
ローカル線乗りそびれて、次の電車が二時間後とかだった。行けるとこまで歩こうと思って歩いてみたら思いの外、隣駅すら遠くてとっぷり暗くなっちゃった。車通り少なくて一面畑みたいなところを結構歩いて、これ拐われても誰にも気付かれないなって怖くなって必死で街灯と車の多い大きい道目指して歩いた。+69
-2
-
45. 匿名 2022/05/05(木) 14:23:07
>>1
アゴダで安かったから適当に予約したホテルが思いの外高級でロビーにも綺麗な格好した人しかいないのにわたしだけチャンピオンの服にリュックで消えたかった。+76
-3
-
46. 匿名 2022/05/05(木) 14:23:30
ピーチで飛行機に持ち込める手荷物は2個までって言われて傘も荷物のうちに入るって聞いたからお土産用の大きいバッグに小さめバッグを無理やり詰め込んだらチャック壊れた
周り見たら傘含めて3個持ってる人いたけど乗れてた+29
-0
-
47. 匿名 2022/05/05(木) 14:23:39
失敗談というか大体ここ行ってここも行きたい!って予定立てるけど結局旅館でのんびりする事が多い
+51
-0
-
48. 匿名 2022/05/05(木) 14:24:02
>>1
間違えて男湯入った!
誰もいなかったから気づかなかった…+18
-2
-
49. 匿名 2022/05/05(木) 14:24:26
税関をこえてからの免税店でパスポート紛失+13
-0
-
50. 匿名 2022/05/05(木) 14:24:34
>>43
自演じゃないよ
アプリのブロック機能で分かる+9
-0
-
51. 匿名 2022/05/05(木) 14:25:57
>>8
どっちも違ってどっちも素敵
それでいいじゃない
結婚が一番!独身が一番!ってどっちの立場でも偏ってる人ってなんだかなぁ…
ちなみに私は独身+64
-4
-
52. 匿名 2022/05/05(木) 14:26:39
ロストバゲージに合って、1人だったから航空会社からもらったアメニティみたいなTシャツしかなくて大変だった。こんなとき、友達と一緒なら、洋服とか貸し借りできるからいいなと思った。+24
-3
-
53. 匿名 2022/05/05(木) 14:27:50
化粧道具丸々忘れて旅先で全て買い揃えた。
+36
-0
-
54. 匿名 2022/05/05(木) 14:27:57
1人なのに間違ってツインの部屋を取ってしまった
+10
-2
-
55. 匿名 2022/05/05(木) 14:27:59
>>8
それはないw+21
-4
-
56. 匿名 2022/05/05(木) 14:28:32
フランスで食中毒になって空港でぶっ倒れた。
車椅子で医務室に連れていかれました。+51
-1
-
57. 匿名 2022/05/05(木) 14:29:04
中国から東南アジア、オーストラリア、メキシコと回ってて、日焼け止めを忘れて真っ黒に日焼けしたこと。
その後、南米から北米に渡ってパスポートの顔と全く違うとイミグレで言われて必死に弁解してしまった。+25
-1
-
58. 匿名 2022/05/05(木) 14:29:25
>>11
ひとりだと無理な予定組まなくない?無理だと思ったら好きに予定変えちゃうからかなって思う
自分の好きなように動けるからいいよね+69
-1
-
59. 匿名 2022/05/05(木) 14:29:41
旅に天候トラブルは付き物よねー。
冬の下北半島を旅してたら爆弾低気圧で全ての交通がストップした。
会社に電話して1日追加で休む旨伝えて連休明けに出勤したらみんな腫れ物に触る様な反応。
もしや自殺しに行った?って噂になっていたらしい(笑)+47
-1
-
60. 匿名 2022/05/05(木) 14:31:48
>>22
これある笑
一人旅ってそういう目で見られやすいのが嫌なんだよね+55
-2
-
61. 匿名 2022/05/05(木) 14:32:09
>>8
すっぱいぶどうかな?すっぱい葡萄 - Wikipediaja.wikipedia.orgすっぱい葡萄 - Wikipediaすっぱい葡萄出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。出典検索?:...
+10
-5
-
62. 匿名 2022/05/05(木) 14:32:21
一週間北海道を運転したらキツかった
道は走りやすいし快適だけどね
+28
-0
-
63. 匿名 2022/05/05(木) 14:33:13
>>18
この前まさに同じ間違いしたわ。間違ってるから即デッキ行って次の駅まで立ってて下さいって言われたよ。次の駅で降りて下さいって。空いてたけど。+16
-0
-
64. 匿名 2022/05/05(木) 14:33:39
20歳くらいの頃、まだガラケー時代で。
道に迷ってしまって、行きたいお店にいけなかったことがある。
今はスマホがあるから、方向音痴の一人旅でも安心。
迷子もいい思い出だけどね。+35
-0
-
65. 匿名 2022/05/05(木) 14:36:19
>>5
浮気を疑われてた?
その後旦那のどんな会話したのか気になる+51
-0
-
66. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:19
カナダに行った時バンクーバーで危険なエリアだと知らずに足を踏み入れてしまって
怖そうなギャング風の集団に呼びかけられたりして
怖くなって近くのマクドナルドに入ったら浮浪者だらけだった+57
-0
-
67. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:25
>>20
失敗でもなんでもないけど、私もあれ苦手かも。
国内旅行でもね。トイレの個室まで持って入らないと?心配だものね。
あとはロッカーに預けちゃうか(連休とかはロッカー全部使われてるんだ💦)+29
-1
-
68. 匿名 2022/05/05(木) 14:39:20
>>32
札幌と小樽なら行ける!
+45
-1
-
69. 匿名 2022/05/05(木) 14:39:22
初1人海外した時だけど、エレベーターに乗る時には、行先階のボタンを押す時にホテルのルームカードキーをピッとかざさないといけないのが分からなくて、エレベーターの中で静かに焦っていた。
しばらくして他のお客さんがやってるのを見てようやく学んだ。+40
-0
-
70. 匿名 2022/05/05(木) 14:49:11
>>8
釣りかもしれないけど、もし本気で言ってるなら独身関係なく痛いコメントだわ…
いちいち自分と真逆の人を下げないと自己肯定できないの?+35
-3
-
71. 匿名 2022/05/05(木) 14:51:25
>>8
幸せな結婚生活送ってる人もいる。親しい人と共有する旅の良さもある。
食事は2人以上で食べた方が美味しいと思う。
ここ数年一人旅ばっかりです。私は結婚失敗しました。+40
-4
-
72. 匿名 2022/05/05(木) 14:52:21
>>8
こういうコメント、実際は「独身女性って痛いしウザい」って思わせたい人なんじゃないかって思う。
独身既婚はこのトピと関係ないし。+35
-2
-
73. 匿名 2022/05/05(木) 14:53:24
ドバイに1人で行った
パームジュメイラのホテルに泊まったけど、英語全然話せないからショッピングモールに入り浸ってた
観光行こうにも日差しが強くてクラクラ…
ほとんどホテルで過ごした無駄な旅行
ホテルに見たことないデカい虫がいて、ホテルマンを呼ぶのに苦労した。身動き取れず膀胱炎にもなったw+35
-1
-
74. 匿名 2022/05/05(木) 14:54:26
>>52
機内持ち込み手荷物に着替えや洗面道具入れる。
なんなら持ち込みサイズ内に荷物抑える。+12
-0
-
75. 匿名 2022/05/05(木) 14:55:12
旅行先の酒場で、私より年上のおじさまが、
帰り道に、ついて来た事。
ホテル迄帰る道もついて来られて困ったが、
長時間歩いたのであきらめて帰ってくれてホッとした。
ひとりの女の旅って危険が伴う。+63
-1
-
76. 匿名 2022/05/05(木) 14:58:25
フランス旅行、ネットで宿手配し、帰国便に乗ろうと思い宿を出たら帰国便は翌日だった。
宿とるの1日少なかった。
飛び込みでユースホステルに行った。+33
-0
-
77. 匿名 2022/05/05(木) 14:58:54
>>22
そういうのが好きな人だったらいいけどね+10
-1
-
78. 匿名 2022/05/05(木) 14:59:00
京都に桜を見に行ったんだけど、山のお寺から市街地への帰りのバスの時間を調べていなくて次がかなり先… たまたま居合わせた3人組の関西のおばちゃんがタクシー乗り合い誘ってくれて帰れた。
それはそれでまぁ、良い思い出だけど。+55
-2
-
79. 匿名 2022/05/05(木) 15:07:01
福岡空港発着の海外ツアーに一人で申し込んで、行きはちゃんと新幹線降りてから地下鉄で空港まで行ったのに、何故か帰りは空港からバスに乗ってしまい、それも福岡駅に行くバスではなくて山の方の団地に行ってしまいました😅バスに乗るとき同じツアーで一緒だった福岡の人が手を振ってくれたけど、、その人たち私が岡山まで帰るの知ってるのに「どこに行くんだろう?」と不思議だったと思います笑+13
-0
-
80. 匿名 2022/05/05(木) 15:10:53
>>32
函館ならいけれます
+11
-0
-
81. 匿名 2022/05/05(木) 15:12:44
>>32
新千歳空港発着?
空港だけでも楽しいから行く価値あるし、
スネ夫はラーメン食べに北海道日帰りしてたから、スネ夫より1日多く楽しめる。
楽しんできてください!+57
-2
-
82. 匿名 2022/05/05(木) 15:14:12
旅行に行くと「せっかくだから、○○まで行ってみよう」とか欲張りすぎてしまう。
結果、普段だったら絶対歩かない距離歩いてしまって、夜にはクタクタになる(笑)
まぁ、それも含めて楽しいんだけどね!+63
-0
-
83. 匿名 2022/05/05(木) 15:19:29
>>8が独身か既婚か知らないけど無関係の話題を出すあたりずれた性格してるんだよ。
浮く→相手にされないなら一人旅にするしかないもんね。周りもこんな人と旅行したくないよ。旅行中も8に書いてることを言い出しそう。
+11
-1
-
84. 匿名 2022/05/05(木) 15:19:29
>>5
トランク開けたらいたとか?!+45
-1
-
85. 匿名 2022/05/05(木) 15:19:41
>>58
うん、無理だと予定変えちゃうし、逆に無理して休憩しないで、ひたすら歩くかも😅+17
-0
-
86. 匿名 2022/05/05(木) 15:21:23
>>79
どこだろう?宇美かな笑+1
-1
-
87. 匿名 2022/05/05(木) 15:24:31
>>27
私、まさしく沖縄一人旅中に大阪に台風直撃して関空機能しなくなって帰れなくなったよw
それはそれで良い思い出(笑)+19
-0
-
88. 匿名 2022/05/05(木) 15:25:15
京都に初めて使うミラーレスカメラを持って行ったんだけど、2泊3日くらいだし常に電源入ってるわけじゃないから大丈夫だと思って充電器を持って行かなかった。
そしたら2日目の昼間にバッテリー終わってしまって、現地の量販店で買おうと思ったんだけど、店員さんに聞いてみたら5,000円くらいするって言われて諦めた。
スマホでも十分綺麗に撮れるから良いんだけど、折角買ったカメラだから最後まで使いたかったし、充電器を持って来なかったことが悔やまれた。+36
-2
-
89. 匿名 2022/05/05(木) 15:25:55
>>18
これやりそうで、
というか在来線でたまにやっちゃうので
始発駅以外で新幹線に乗るときは
乗車口の近くで
スマホながら見とかしないで
電光掲示板を見つめてる
+19
-0
-
90. 匿名 2022/05/05(木) 15:26:31
>>27
それで2泊延泊したことある+9
-1
-
91. 匿名 2022/05/05(木) 15:29:46
有名な観光地だから駅にロッカーがあると思ったら無かった!キャリーひいて30分ほど歩いた先の親切な土産屋に預かってもらえたけどそれ以降はちゃんと調べてます..笑
時刻表以外にもこういうのも大事だね👜+26
-0
-
92. 匿名 2022/05/05(木) 15:36:34
>>32
もう住んでしまえ!は冗談ですがw
羨ましいな、美味しいものたくさん食べて楽しんできてください!+5
-0
-
93. 匿名 2022/05/05(木) 15:39:03
靴擦れしてしまった(TT)+12
-0
-
94. 匿名 2022/05/05(木) 15:43:58
>>22
旅館でも一人旅プランを出してくれているところだと居心地いいよ!もちろん女子旅向けの綺麗な良い旅館だよ。じゃらんとかトラベルサイトだと1人利用で検索しても出てこない→公式だとある、っていうパターンが多かった。仲介を入れると採算取れないんだろうなあって思う。平日だけ出すパターンもあったけど、閑散期だと週末でも出してくれてたりとか。一人旅歓迎の旅館だと居心地いいから、おすすめです!+46
-0
-
95. 匿名 2022/05/05(木) 15:44:07
>>32
どこ泊まるの?決まってないならレンタカーで帯広もいいよ。+1
-0
-
96. 匿名 2022/05/05(木) 15:45:56
>>41
現実でそんなこという人に出会ったことないんだけど、本当にいるんだろうか。むしろ一回出会ってみたいよ。+51
-0
-
97. 匿名 2022/05/05(木) 15:46:49
>>45
一周回って高級ホテルを日常使いしてる人と思われたかも。+35
-1
-
98. 匿名 2022/05/05(木) 15:47:06
海外で地下鉄乗り場で迷って参った。
現地のファミリーが助けてくれて助かりました!+4
-0
-
99. 匿名 2022/05/05(木) 15:47:58
>>8
恋愛しててもひとり旅は行くのでは…+19
-2
-
100. 匿名 2022/05/05(木) 15:48:19
>>58
午前中香港島行きのバスを乗り間違えて、のんびり午後から行くことになったマカオ旅行
連れ居たら妬まれて雰囲気悪くなってたかも
予定変更もすぐできて1人旅で良かったわ+15
-1
-
101. 匿名 2022/05/05(木) 15:48:37
>>54
好きでツインの部屋を予約する人もいるよ。
ほとんどのホテルでツインのシングルユースをOKにしてるから、そんな失敗ではない。+23
-1
-
102. 匿名 2022/05/05(木) 15:48:40
>>18
私もやった、すぐ次の品川駅で降りて乗り換えたよ
車掌さんに言うのも面倒だったし
その席の人が来て尋ねられて気づいた。
駅弁を買ってたけど、食べてなくてよかった!
あと反対方向の新幹線に乗ったこともある
就職活動で初めて新幹線乗ったとき駅のホームがわからなかった。
指定席と自由席の意味もわからず、みどりの窓口でわけもわからず指定席を買ったのに、乗り換えて自由席になってしまった
席が空いてたからいいけど+20
-0
-
103. 匿名 2022/05/05(木) 15:48:45
>>41
地元の人しか行かないようなお店に行ったら「何で?何を見て来たの?」って声かけられて一緒に食べてくれたことならあるw世話焼いてくれた。+26
-0
-
104. 匿名 2022/05/05(木) 15:49:45
>>60
何十年前ならわかるけど、今ってなくない?
+18
-0
-
105. 匿名 2022/05/05(木) 15:50:32
>>41
いなくて笑った+9
-1
-
106. 匿名 2022/05/05(木) 15:50:35
>>69
日本のホテルもそういうところ多いですよ+9
-0
-
107. 匿名 2022/05/05(木) 15:51:40
>>32
札幌は道路脇の雪もすっかりなくなって春の環境整備も終わって街はキレイです。ラーメン ジンギスカン 海の幸は間違いなくおいしいしいので楽しんできてください。+18
-0
-
108. 匿名 2022/05/05(木) 15:52:52
>>5
どういう状況ww+43
-0
-
109. 匿名 2022/05/05(木) 15:53:01
>>1
出張だと平気なのに
一人旅だと
いわゆる…出るとか見える宿は
絶対ムリだから躊躇しちゃう
そうかビジホでも良いよね
でも普通のホテルでのんびりしたい
一人旅で思う存分美術館巡りしたい+10
-1
-
110. 匿名 2022/05/05(木) 15:57:09
>>100
妬む要素どこ?+11
-0
-
111. 匿名 2022/05/05(木) 15:58:25
>>95
>>92
>>68
>>80
>>81
>>107
新千歳着で車に乗れないのでバスツアーを申し込もうとしたら拘束時間が長くて飛行機に間に合わなそうで断念しました。
札幌と小樽は行った事あるけどマイナーなところも見てみようかな
朝食で海鮮丼を作れるみたいだから楽しみ!
おすすめがあったら教えてください!+10
-0
-
112. 匿名 2022/05/05(木) 16:00:33
>>32
一泊だと函館は無理だっけ?+2
-1
-
113. 匿名 2022/05/05(木) 16:03:08
>>5
状況がよく分からんw
目的地に着いたら旦那も来てたってこと?+36
-0
-
114. 匿名 2022/05/05(木) 16:03:36
>>1
日帰りなら夜行バスでの日帰り一人旅しかないな。到着した夜に現地を出発するんだけど、ダルくなってしまったのと初めての土地で初めてだらけだったので、バスの出発時間が心配になって早い時間からバス乗り場に…
心配しすぎて心から満喫できなかった。
それから5時間以上かかる場所に行くときは泊まりで行動するようになった。
混雑してる所と人がいる所が苦手です。夜行バスにも変わった方に遭遇する時があります。
失敗だと思ったのは変わった方に遭遇する時ですね。とてもイライラして、せっかくの旅行が台無しになるからです。
+5
-0
-
115. 匿名 2022/05/05(木) 16:11:13
博多どんたくの時期にぶち当たってしまって人が多いから、思ったよりもタクシー待ちしたりしてしまった。
夏みたいに暑い日で駅内の阪急とかウロウロ。帰りはすぐ帰るのもったいないなと思ってたら暇すぎて疲れてしまった。暑い日のタピオカドリンクは美味かった(笑)+9
-0
-
116. 匿名 2022/05/05(木) 16:13:57
数年前酷暑の地域の山道をレンタカーで走ってたら、暑さに慣れて無かったのと旅の疲れでエンジン止めて仮眠。
猛烈な暑さと喉の渇きで目が覚める。
危うく病院行きだった。
それからは何事も自力で解決だから、無茶はしないようにしてる。+21
-0
-
117. 匿名 2022/05/05(木) 16:15:05
新幹線でトイレに行く時、キャリーケースどうしてますか?置いておくのも心配だし。
+5
-2
-
118. 匿名 2022/05/05(木) 16:15:49
新幹線で東京へ
降りたものの切符を車内に忘れた
改札前で駅員さんに説明
席を伝えて車内にあることを確認して
通してもらったけど
着いてすぐで泣きそうになった+10
-1
-
119. 匿名 2022/05/05(木) 16:15:57
普段が車社会で買い物も自家用車、仕事も自家用車。バス旅行なら楽ちんだけどいまさら電車や新幹線のシステムはドキドキして駄目だわ。
これまで乗ってないから、一人では無理。
みなさんカッコイイ。+12
-0
-
120. 匿名 2022/05/05(木) 16:25:12
>>8
男と恋愛して結婚して死別して、現在独り身。
夫婦二人で出かけた旅行の楽しみと、今のひとり旅での楽しみは、それぞれ別な楽しみであって、どちらがより幸福とかではないよ。
その時々の自分の人生を楽しめるなら、既婚でも未婚でも同じくらいの幸せは感じられるよ。+23
-1
-
121. 匿名 2022/05/05(木) 16:43:45
>>111
新千歳空港からなら函館は3時間半以上かかるから要注意。だけど、函館は歩き回るのにちょうどいい広さかな。海産物、塩ラーメン、ラッキーピエロ、焼き鳥弁当とグルメたくさんあって良いね。
札幌、小樽以外で行きやすいのは登別温泉かな。特急で1時間ぐらい。バスもある。駅から温泉までバスあり。クマ牧場、洞爺湖、羊蹄山の余裕あれば追加で。ただ、函館より田舎です。
+9
-1
-
122. 匿名 2022/05/05(木) 16:50:45
新千歳着地一泊2日で函館はムボーじゃない?+14
-0
-
123. 匿名 2022/05/05(木) 16:54:53
>>117
ケーブルロック
一人旅の時はケーブルロックと南京錠を
必ず持っていく
悪意があれば何でもやるだろうけど+15
-0
-
124. 匿名 2022/05/05(木) 16:59:19
>>117
私何も考えないで席に置いて行くよ。
無防備かな?
そんな私でもスマホをテーブルに置いたままとか、バッグの口開けたまま席に置いて席外したりはしないな。
わりと見かけるのよね。+20
-0
-
125. 匿名 2022/05/05(木) 17:00:52
いつもはカード払いか現地で円から現地通貨に両替してたんだけど、初めて上海でクレジットカードでキャッシングしたらATMの機械からカード抜かずに帰ってしまって翌日気づいた事。
日本と違ってカードが自動で出てこないし、抜き忘れのお知らせの音ともないんだよね。
だから降ろせた事に満足して気づかなかったわ。
英語が通じない上海で警察行く恐かったわ。+8
-0
-
126. 匿名 2022/05/05(木) 17:17:15
>>19
ここに来たことが失敗だよね+4
-0
-
127. 匿名 2022/05/05(木) 17:25:24
夜行バスに乗り遅れて、タクシーで追いかけた
そしたらタクシーに携帯忘れて、所持金も足りなくて散々だった。。。+25
-0
-
128. 匿名 2022/05/05(木) 17:35:37
おひとりさまで飲食店にも行けないチキンだけど、このトピ見てたらひとり旅したくなってきた
まずは車で日帰りで行ける距離から攻めてみよっかな+26
-0
-
129. 匿名 2022/05/05(木) 17:37:01
結構ゆるい性格と旅慣れたせいもあるけど国内なら割となんとかなる。
つい最近やらかしたのは飛行機の時間間違えて取り直して帰った事。
なんとかその日中には帰れた。
+14
-0
-
130. 匿名 2022/05/05(木) 17:40:15
下関から兵庫までの帰り、日本海側から帰ったら、その日のうちに家に着かなかったことある。
何もない田舎の駅のベンチで朝まで野宿した。
春だったけどめっちゃ寒くて、脚に紙巻いたり、ホットの缶コーヒーとかで暖をとったりしたなー。+22
-0
-
131. 匿名 2022/05/05(木) 17:41:28
>>58
めちゃくちゃ勘が冴えわたる気がする。
初見の地でなんとなく道間違ってるとかわかる。
あと良い人(頼っても大丈夫そうな人)が見分けれる。
↑海外のあちこちに行きまくってた人がまるきり同じ事言ってた。
海外だとその勘がないと普通に命にかかわるから大事なんだって。
+14
-0
-
132. 匿名 2022/05/05(木) 17:46:12
>>34
開き直ってウェーイ😆できたら良い思い出になったかな?
私も嫌だけど😅+11
-0
-
133. 匿名 2022/05/05(木) 17:57:43
>>32
私も10.11日にピーチのセール成田札幌便で行きます
今回は小樽と札幌市内の予定だけどまだ未定
前は空港からレンタカ-で洞爺湖1泊でした
今回はすすきの近くのビジホ泊
お寿司食べてルタオ行って、天気よければモイワ山行こうかな 後は居酒屋で飲んで
2日目は場外市場行くかレンタカ-で未見の石狩方面でも行ってみるか
帰りに空港で食べるラーメンがまた美味いんだなあ+6
-0
-
134. 匿名 2022/05/05(木) 18:00:22
長崎の空港↔︎市街地のシャトルバスや路面電車は小銭対応だったので千円札が多くてもダメということを学びました。居合わせたサラリーマンが両替して下さり助かりました。+9
-1
-
135. 匿名 2022/05/05(木) 18:03:46
これといって大きな失敗はないな
ただ時間に余裕ありすぎる事をいいことに朝布団でぬくぬくしてたら、結局一つ観光地回れなかったことならある+13
-0
-
136. 匿名 2022/05/05(木) 18:08:10
新幹線の券売機で指定席買ったら喫煙席で、間違えたけど席を替えてと言えなかった。
新横浜過ぎて空いてる禁煙の指定席にビクビクしながら座った。+9
-2
-
137. 匿名 2022/05/05(木) 18:13:10
>>111
121だけど、函館駅近くのどんぶり横丁の中にすしの鮮昇という店があります。朝6時からやっていて、どんぶりじゃなく寿司だけど、ネタが良いです。ウニいくらカニ入りのセットは3千円超えるけど、価値はあります。
コロナ前は朝も人が並んでました。
せっかく函館行くなら行きやすいしイチオシです。+10
-1
-
138. 匿名 2022/05/05(木) 18:21:09
>>47
でもそう言うことが出来るのが一人旅の良いところだよねー!+9
-0
-
139. 匿名 2022/05/05(木) 18:25:51
>>32
一泊二日でも楽しめるよ
食い倒れ旅になると思うけど北海道ならではだと思う!
いってらっしゃい+16
-0
-
140. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:07
コロナ禍、部屋食じゃない旅館に泊まったら夕飯が広間で、ぼっち集合みたいになって気まずかった。
無音のなかみんな黙々と食べた。せめて音楽と仕切り欲しかったな。+12
-0
-
141. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:24
>>32
何度か行ったことあるなら余裕だし、初めてでも1泊すれば札幌市内は満喫できるよ。
私日帰りもするよ!+4
-0
-
142. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:39
>>117
貴重品だけ持っていくよ。
キャリー盗む人ってそうそういない。リモワでまもなくどこかに止まるとかなら注意した方がいいかもだけど。+2
-1
-
143. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:43
朝に新宿駅のコインロッカーに荷物を預けて、観光し帰りの高速バスの時間が迫るのにどこに置いたかわからなくなり、本当に本当に焦りました。ギリギリで探せて本当に良かった。探せるまで生きた心地がしなかった。+17
-0
-
144. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:10
>>101
部屋が広くなるから?+0
-1
-
145. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:20
>>128
いいと思うよ
色々やろうと思わずに目的地に行けたらOKくらいの感じで始めるとどんどん広がるよ+10
-0
-
146. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:15
飲食店で頼んだものが大きすぎて食べきれなかったこと。+4
-0
-
147. 匿名 2022/05/05(木) 19:14:27
>>133
ホテルはもう押さえたのかな?
サッポロ割は居住地制限ないからまだなら是非😄サッポロ割sapporowari.com新型コロナウイルス感染症による観光客の激減によって危機的状況に陥っている観光産業を支援し、多くの皆様に札幌市内で宿泊していただくため、宿泊代金の割引と宿泊施設他で利用できるクーポン券の配布を開始します。
+5
-0
-
148. 匿名 2022/05/05(木) 19:20:31
>>1
電車からバスへの乗り継ぎなのに、電車から電車だと勘違いして電車こないな〜と思って確認したら最終バスがちょうど出たとこで乗れなかった。
仕方なくタクシー乗ったけど、バスなら10€くらいなのにタクシーだと120€くらいかかって心の中で泣いた😭
でも運転手の人が女性でずっとおしゃべりしてくれたから少し楽しかった。+8
-0
-
149. 匿名 2022/05/05(木) 19:38:01
>>20
私もバックパックをトイレの個室に持ち込んでっていうのがしんどかった
新聞敷いて床に置くこともあったけど
膝の上に抱いて用をすることもあったなあ
ユースホステルの相部屋もベッドをぬいぐるみみたいに抱きしめて一緒に寝てた+6
-0
-
150. 匿名 2022/05/05(木) 20:19:20
>>119
旅行も車でいいじゃないか!自家用車なら荷物トランクに適当にぶっ込んでジャージで出発しても大丈夫🙆♀️
+8
-1
-
151. 匿名 2022/05/05(木) 20:21:42
>>127
大変だったね、でもタクシーで追っかける決断力行動力は素晴らしいと思った。+10
-0
-
152. 匿名 2022/05/05(木) 20:44:15
国内地方都市なら一人旅余裕。
田舎は行けない。それと盆正月はきつい。
都会でしか生きられない女+6
-2
-
153. 匿名 2022/05/05(木) 20:55:47
>>22
温泉旅館でも夕食、朝食ともに部屋食のプランがある所もあるよ~
去年、ひとり旅で部屋食、さらに部屋風呂付きプランに一泊2日してきた!+11
-0
-
154. 匿名 2022/05/05(木) 21:10:18
>>22
今どきお一人様は珍しくないのに、自殺疑われるの?本人めっちゃ1人で楽しんでるのに迷惑だね+21
-0
-
155. 匿名 2022/05/05(木) 21:11:27
一つ一つをじっくり見てしまってお昼食べ損ねることがしばしば+2
-0
-
156. 匿名 2022/05/05(木) 21:23:36
>>155
わかる
誰かと一緒だと相手もお腹すいちゃうだろうからちゃんとお昼とか気にしていられるけどひとりだと後でいいやってなってそのまま夜まで何も食べてないとかある+10
-0
-
157. 匿名 2022/05/05(木) 21:29:37
>>94
レストランの予約でも公式だと一名から受けてくれるところがある。
一休. Com なんかから検索すると二人からしか出ない場合が多い。+14
-0
-
158. 匿名 2022/05/05(木) 21:34:24
>>117
走行中なら大丈夫だと思って私は必ず列車が動いてる時に行く。
持っていくという発想はない。+4
-0
-
159. 匿名 2022/05/05(木) 21:35:40
>>118
席番号を覚えてた貴女にびっくり!+5
-0
-
160. 匿名 2022/05/05(木) 21:45:44
>>150
あはは。
そうね😆+2
-0
-
161. 匿名 2022/05/05(木) 21:54:42
沖縄一人旅。
北海道から行ったんだけど着いてそうそう高熱が出て
ホテルで寝てた。
生理まで来てもう最悪。+16
-0
-
162. 匿名 2022/05/05(木) 21:54:57
>>8
結婚後も国内海外問わず一人旅してたよ
子供産まれてからは流石にしてないけど手がかからなくなったらまた行きたいな+5
-0
-
163. 匿名 2022/05/05(木) 22:33:09
香港で昔ガラケー紛失しました
たぶんどこかに置き忘れたんだと思うけど、拙い英語しか喋れなくて思い当たる場所の色んなとこに問い合わせたけど旅行中見つかることはなかった
とりあえず国際電話で日本の携帯会社に電話して利用停止にしてもらい、帰国午後解約
めちゃくちゃショックだったなぁ
あれ以来スマホは手にずっと持つクセ付けたな+5
-0
-
164. 匿名 2022/05/05(木) 22:39:17
韓国一人旅した時、泊まったホテルの部屋が
妙に暗くて鏡が多くて夜中に誰か人がいる!って
ビビったら自分だった。
あと夜に日本みたいな感覚でコンビニ行こうとしたら治安が悪くて怖くてダッシュで帰った。+8
-0
-
165. 匿名 2022/05/05(木) 22:56:44
>>147
さっぽろ割知らなかった 教えてくれてありがとうございます。
ホテルはアゴダで安かったのでラフィナ-トを予約していました+7
-0
-
166. 匿名 2022/05/05(木) 23:03:27
>>164
ソウルのどのへんですか? あるいは他の都市ならどこですか?
治安が悪いというのはちょっと気になる
昔ソウルに行ったときうっかり清涼里に行ってしまい
変な雰囲気にびっくりしたことがありました
後で聞いたら歌舞伎町みたいなところだよと聞いて納得+6
-0
-
167. 匿名 2022/05/05(木) 23:10:50
>>133
先月1人で札幌市行ったけど、もいわ山ロープウェイ良かったよー!夜だからカップル多かったけどね。
ルタオ本店も良かったし、美味しいものだらけで一泊じゃ食べ切れなくてまた行きたい。+8
-0
-
168. 匿名 2022/05/05(木) 23:45:09
タイに1人旅した時の事。
マンボーキャバレーでおかまショーを観て感激。出口で1番きれいな人と笑顔で写真撮ってもらったら、撮影代2000円くらい(何バーツかは覚えてない)ぼられた。 知らない日本人のおじさんに「やられちゃったねぇ」と笑われる。
ホテルに戻って、それにしてもタイのおかまさんは、お化粧きれいだなあと真似してメイクコテコテにして、廊下でザワザワして気になって外に出たら、自動ロックで閉め出された。
フロントの女性の「何、この変なメイクの日本人」みたいな訝しげな顔をされ、キーもらって部屋に帰ったよ。
勢いある若い頃に恥かきまくって、なんだかんだで良い思い出です。+16
-0
-
169. 匿名 2022/05/06(金) 00:16:31
>>1
1人旅最大のリスク
それは「寝過ごす」
起こしてくれる人がいないからね+9
-0
-
170. 匿名 2022/05/06(金) 01:05:23
>>5
旦那も「1人だと思ったら妻がついてきた怖かった」と思ってたらジワるな。+17
-0
-
171. 匿名 2022/05/06(金) 03:03:55
10年以上前だけど海外通話料なめてた。
日本と数分の電話+パケット通信量(少し調べ物するくらい)あわせて5000円くらい請求来ておったまげた+1
-0
-
172. 匿名 2022/05/06(金) 05:25:47
>>1
一人旅は自由に動き回れるのは良かったんですが、休憩が足りなくて、最後倒れ込むようにホテルに帰ったことがありました(^_^;)+4
-0
-
173. 匿名 2022/05/06(金) 08:19:59
>>151
必死でした(笑)
思い返すと恥ずかしすぎる〜!+4
-0
-
174. 匿名 2022/05/06(金) 11:42:52
沖縄の離島で、距離感近い男が一緒に島廻りしようと言ってきた。
+2
-0
-
175. 匿名 2022/05/06(金) 12:16:33
>>45
ごめん、、想像してすごい笑ったww
+1
-0
-
176. 匿名 2022/05/06(金) 13:13:37
>>22
ビジネスホテル泊まった時、ベッドにダニが居た。
+3
-0
-
177. 匿名 2022/05/06(金) 13:19:13
離島行ったとき散歩に出たら雨が降ってきて、バス待ったけど全然来なくて仕方なくバス通りをずっと歩いてたら遅れてたらしいバスがきて、バス停じゃないとこなのに止まって乗せてくれた
「地元の人はこんなところ歩かないよ」って笑われたw+5
-0
-
178. 匿名 2022/05/06(金) 15:37:20
>>145
ありがとうございます!
なるほどなるほど!!
ハードルを上げずに、まずは気楽にチャレンジしてみます。+3
-0
-
179. 匿名 2022/05/06(金) 15:47:56
>>173
自分だとバスを諦めてしまいそう、で、宿代とバス代余計にかかり予定遅れるw+5
-0
-
180. 匿名 2022/05/07(土) 14:37:27
>>144
私もたまにツインで予約する
観光から帰って来たときにすぐ横になれるベッドと
お風呂入った後寝る用のベッド分けてる
ご褒美だと思っておもいっきり贅沢にベッド使う
(笑)+5
-0
-
181. 匿名 2022/05/07(土) 23:35:54
>>179
それもアリですね!10代の頃だったのでお金もなくてパニック状態でした(笑)+1
-0
-
182. 匿名 2022/05/11(水) 23:23:05
>>147
私も来週 札幌行きます!
これ使ってみます
ありがとう😊+2
-0
-
183. 匿名 2022/05/19(木) 10:33:41
一人旅憧れるけど怖くて1人で寝られないかもしれない 恐かった経験等あった方いますか?+1
-0
-
184. 匿名 2022/05/21(土) 22:02:27
国内の一人旅ってみんな予算どのくらい?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する