ガールズちゃんねる

彼氏、旦那との関係を良好に保つために心がけていること

187コメント2022/05/07(土) 08:14

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 22:04:59 

    いくら仲が良いカップルでも親しき仲にも礼儀ありですし、ちょっとしたことで関係が崩れてしまうこともよくあると思います。
    そこで、例えば、定期的に話し合うようにしている、喧嘩をした日でも関係なく毎日ハグをするなど、皆さんは彼氏や旦那との関係を良好に保つために心がけていることはありますか?
    私は、定期的にお互いに不満はないか聞きあう日を作っています!!
    彼氏、旦那との関係を良好に保つために心がけていること

    +21

    -21

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 22:05:58 

    毎日「今日もありがとう、おやすみ」って言って寝る?

    +137

    -9

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 22:06:00 

    毎日夫婦時間を設ける

    +30

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 22:06:07 

    週一でフルーチェを出す。
    フルーチェダンスして喜んでる50過ぎの旦那。

    +354

    -34

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 22:06:10 

    ありがとうとごめんなさいを欠かさない。

    +215

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 22:06:23 

    個々の時間を大切にする

    +143

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 22:06:24 

    心がけてはないけど毎日ちゅーとぎゅーはしてる

    +30

    -11

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 22:06:27 

    1人の時間も設ける。

    +117

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 22:06:44 

    悪いと思ったらちゃんと謝る。

    +148

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 22:06:58 

    感謝の言葉を必ず言う。夫婦なんだからやってもらって当然じゃあうまくいかない

    +178

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:03 

    一人で過ごしたい時間があることに理解を持つ。
    自分もそういう時あるから。

    +94

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:05 

    なんでもしてくれたことにはお礼いう

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:08 

    結婚して3年目ですが、お互いに束縛はしないようにしています。

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:11 

    程よい距離感。
    喋りすぎると喧嘩になる

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:24 

    小さな事でも褒める

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:29 

    そーしてても些細なことで喧嘩になるのが男と女🥹

    +1

    -11

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:33 

    ありがとうごめんなさいをきちんと言う。
    今の課題は怒られた時にしつこくしないこと。

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:36 

    ほんの少しの事でもありがとう、と言う。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:41 

    相手の趣味は尊重する。
    楽しく相槌をうつ。
    喧嘩後の切り替えは早めに。

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:53 

    時々褒める

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:53 

    八つ当たりしない

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:55 

    諦めも肝心

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 22:07:58 

    極力喧嘩しないようにしてる
    喧嘩は消耗するだけだと学んだ

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:08 

    喧嘩した時は言い合いするんじゃなくて離れて一度頭を冷やす

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:11 

    そんなものはない
    相棒として終身契約しているので不要

    蔑ろにしていると言う意味ではない

    +2

    -10

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:21 

    感謝、相手への思いやりを忘れないこと

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:24 

    小さな事でもお礼を言う。期待しない。旦那職場が激務なので一人暮らしにたまに遊びに来る彼氏くらいの気持ちでいたら色々上手く行くようになった。

    +84

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:26 

    些細な事でもありがとうとお礼を言う。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:32 

    お互いが心がけないとこちらが一方的に心がけてもただ相手を好きなようにさせるだけとなった。こちらが気を使う形になってしまったので結果として下手になるようなことはやめた

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:34 

    喧嘩は1時間以内で終わらせる。(口喧嘩凄いけど、大声控えて)
    レスだけど、寝る前はキスして寝る。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:34 

    女でいることを忘れない!

    +27

    -4

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:42 

    口うるさくしない。
    帰宅時間、休みの予定などあれこれ聞かない。

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:47 

    誉める。
    知識や体力を誉めると男はイチコロ。

    +5

    -7

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:54 

    彼:自分の好きなこと、やりたいことは我慢しない

    私:彼には何も望まない

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:08 

    >>2
    夫だけじゃなくてこどもとも言い合いっこして寝てるー!

    +5

    -9

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:09 

    >>1
    旦那に不満言われてたとしても
    え?なんで?これが私のやり方だけど?と思って
    治せない…
    (家事のやり方とか生活の仕方などに関してですが)

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:12 

    この人も義父母にとっては大事な息子なんだよなって思い出すようにしてる。

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:16 

    他人であると強く思うこと。いい意味で

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:20 

    ユーモアは忘れない

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:25 

    酷いことを言わない

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:28 

    >>27
    うちも激務なので真似させてもらいます…!!

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:34 

    自分の機嫌は自分でとる。

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:36 

    距離をとる。
    仲良くしすぎない。
    一緒に買い物行かない。

    +28

    -7

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:36 

    のんびり二人で話す時間も大事だけど、自分の好きなことをする時間も大事にする

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:39 

    イライラっ!としてもその場で態度や言葉には出さない

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:40 

    >>5
    これ言えなくなったら人として終わりだよなって思って生きてきたけど、旦那に言われたことないから旦那には言わなくなった。

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:48 

    喧嘩しても、おはよー、ありがとう、おやすみを欠かさない!
    自然に仲直り出来る!

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:59 

    言い方悪いけど無関心ぐらいがいい

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 22:10:03 

    >>10
    私もこれかな
    どんな小さな事でも感謝を伝えるってすごく大事だと思う
    結婚15年だけど仲良しです

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 22:10:12 

    家事など、やってくれた事には不満があっても絶対文句言わない。洗濯物の干し方、食器の片付け方、色々言いたいことはあるけど…文句言うなら自分でやるがお互いモットーなので。

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 22:10:30 

    1人の男に全てを求めない、期待しない。

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 22:10:37 

    うまく頼る
    自分が悪くなくてもごめんねって言ってあげる
    理解を求めない

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 22:10:57 

    相手を縛らない。

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 22:11:50 

    少しぐらいの「は?💢」は自己完結させる。
    いちいち突っかかってたらお互いシンドイw

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 22:12:00 

    セックスを断らない

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 22:12:05 

    朝起きたら「今日も顔がいい」、夜帰ったら「イケメン帰ってきた」と10年以上毎日褒めてる。
    こっちがマインドコントロールされてるのか、ポジティブな言葉に影響されたのかわからないけど、妻目線で確実にカッコ良くなってるし、昔は苦手って言ってた夫も褒め言葉を言ってくれるようになったから昔より仲良し。

    +35

    -6

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 22:12:29 

    どんな時でも返事は機嫌の良い声で返してる。
    心と裏腹だとしても良い声で返したら『勝った。このクソ男が』と。
    不機嫌な態度を取るとそれをネタにキレ出すからキレさせるスキを与えない。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 22:12:39 

    定期的なセックス

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 22:13:01 

    >>14
    距離感が難しい
    こっちは距離置きたいのにむこうからベラベラしつこく話しかけられたりする

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 22:13:16 

    >>5
    旦那が言わないのはどうしたらいい

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 22:13:33 

    >>4
    外ではバリバリ働いていそう!

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 22:14:04 

    言いたいこと言わない、喧嘩はしない

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 22:14:39 

    >>58
    どこでも手を繋ぐ

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 22:14:40 

    >>41
    旦那を労りたいけど不満はたまるしでしんどいですよね、お互い頑張りましょう…!

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 22:14:42 

    >>5
    そんなこと言葉に出さなくても伝わるのがまともな夫婦なのに…
    いちいち言わなきゃぎくしゃくする関係なんて窮屈だね
    女同士の仲みたい

    +0

    -28

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 22:14:56 

    必ず見送りと出迎えをすること。
    「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」を顔を見て言ってる。
    喧嘩しててもこれだけは必ずしてる。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 22:15:49 

    我慢。夫婦はどちらかの我慢で成り立っていると思う。

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 22:16:24 

    >>5
    夫婦が言ってると子どもも言う子になるね

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 22:16:43 

    悪い意味じゃなく、顔色を窺うようにしてる
    不快そうな時には見過ごさず気づくようにしたり、嬉しそうな時は覚えておいたり
    お互い言葉にして相談する必要もなく心地よく暮らせてます

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 22:17:18 

    >>65
    ありがとう言われると嬉しくない?親でも子でも夫婦でも

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 22:17:50 

    感謝の気持ちを行動で表わす。
    なるべく穏やかでいる。
    彼氏と言っても所詮他人なので、『なんでわかってくれないの?』とか思わない。

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 22:17:55 

    >>9
    本当に大切、自分はこれが出来てないって思う
    とくに生理前後はイライラして当たり前、夫なら理不尽に当たり散らしても当然って思ってしまう

    せめてメンタルが落ち着いてから「ごめんなさい」を言わなくちゃって、思ってても言えない

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 22:18:00 

    帰ってきたら
    「今日もおつかれさま。遅くまで大変だったね」と笑顔で言う。
    癒しになるように心がける。
    「○○くんのおかげでこんな美味しいもの食べに行けて幸せ」
    「あんなに責任が重くて大変な仕事を頑張って凄いなといつも思う。私には真似できないよ。」
    と自尊心を満たす発言をする。
    この子のために頑張ってよかった、これからも頑張ろうと思ってもらうことでお互いに良いと思ってる。

    +10

    -13

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 22:18:13 

    外食の時とかも払ってもらって当たり前みたいにしない。
    毎回ありがとうって言ってる。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 22:19:50 

    やって欲しいことがあればはっきり言うようにしてます。察してくれない気づいてくれないでモヤモヤするのも時間の無駄だし。
    同じこと何度か頼めば、そのうち言わなくてもやってくれるようになる。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 22:20:02 

    ちょっとしたことに対しても、ありがとうを言う。あとは、些細なことでも褒めてくれるので私も素敵だなと思ったら褒めるというか言葉で伝えるようにしています😊

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 22:20:08 

    パートナーじゃなくても定期的にセックスしたら関係は良好だよね笑笑

    +13

    -4

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 22:20:50 

    >>65
    絶対に違うと思う。
    親しき仲にも礼儀ありだよ。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 22:21:04 

    嬉しいときはその時すぐに「〜だから嬉しい!ありがとう!」って伝える
    嫌だと思うことをされたときは気持ちを落ち着かせて少し可愛こぶりながら言う。ガル民には絶対引かれると思うけど「〜が嫌だ!プリっ!」って言うと旦那は笑いながら謝ってくれるからこっちもどうでもよくなって怒りも収まる

    +25

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 22:21:05 

    >>72
    これ分かる。
    どうしてもイライラして当たってしまうからその時に、ホルモンバランスで起こってしまう事と夫に非があるわけではない事を説明して謝ってる。
    あまりに辛い時は別の部屋へ行って一人の時間をつくったりもしてる。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 22:21:06 

    >>57
    分かる!こっちのせいで〇〇した!って言われたくないもんね。
    必要なことは静かに伝えるけど、ムカついた!とかの感情的にはならないし相手の挑発にも乗らない。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 22:21:19 

    どんな喧嘩の内容でも100,0はないと思うから自分の駄目だったところを考えて次の日でもラインでもいいから謝る。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 22:23:06 

    >>65
    思ってないことでも言い合うのが女同士w

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 22:23:13 

    >>77
    そうね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 22:23:29 

    きつい言葉を使わない。
    私自身イライラすると結構言葉きつくなってしまう方でそもそも地元の方言がおそらく全国的にもきついと言われる方なんだけど、きつさ全開で話すととにかく旦那が嫌がる。そして本来揉めてる内容とは違うところに旦那の怒りポイントがいってしまって本末転倒になるし喧嘩は長引くしいいことがない。
    だからめちゃくちゃむかついて態度は抑えられなくても極力言葉は選んでる。
    義母がすごいおっとりした人だからそこ基準なのかなーとなんとなく思ってる。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 22:25:06 

    相手の時間を自分の時間と思わない

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 22:25:18 

    彼氏旦那関係なくありがとうが言えないやつはクソだし
    ごめんなさいが言えないのはゴミだ

    まあ言えないなりに頑張ってる姿はなかなかそそるけどね

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 22:25:30 

    >>81
    共感してもらえて嬉しいよ!
    相手が怒ってる時って怒るネタを探しまくってるから、とにかく挑発に乗らないよう平然とするよう心がけているよ。
    そして『クソ男がバーカ!』と心で叫んでいるのですよ。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 22:26:13 

    >>2
    同じことしてる
    「今日も幸せな1日だったよ、ありがとう」って言い合ってから寝る

    +19

    -7

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 22:26:57 

    特に心がけてることはないですが、干渉しない、束縛しない…ですかね。お互いそういう性格なので、それぞれ好きなことをやってても文句言い合ったりしないです。

    あとは思いやりは大切だと思います。
    育児や家事をやる時は声をかけたり、仕事の悩みを聞き合ったり。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 22:27:33 

    いい意味で期待しない

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 22:30:27 

    「ありがとう」は必ず言う。

    それも「えー!もう洗濯物干してくれたの!?」とか、「わー!あなたのオムレツ、あの世界一の朝食よりぜったい美味しいね」とか、驚いて喜ぶまでをセットにして伝える。

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 22:30:39 

    本音をちゃんと言う、聞く
    「俺は別にいいよ~」「ガル子がいいなら俺もいいよ」の言葉を鵜呑みにすると後から「やっぱり…」って絶対に来る。

    「何回も確認したよ!?」ってケンカになる。今現在もそんな状況

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 22:31:30 

    ふたりで歌を歌う!
    毎日毎日替え歌を作ってふたりでハモってる。
    こどもがうまれたからその子がハモリに参加するのを今か今かとふたりで待っています

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 22:33:10 

    しょっちゅう褒める

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 22:33:12 

    喧嘩した時に仲直りする意思はあるのかを確認し合うw
    お互い仲直りしたいと分かっただけでほぼ仲直り完了

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 22:33:34 

    >>1
    鏡になる。旦那と同じように振る舞い、旦那が鏡だと気づいた日から喧嘩が少なくなり笑顔が増えた。
    旦那が頭良くて良かったよ。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 22:35:23 

    相手のスマホを見ない

    知らなくていいことがきっとある。
    知らないほうがいい

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 22:36:13 

    >>4
    旦那さん、可愛い❤️

    +96

    -4

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 22:37:19 

    >>61
    有難く健康でバリバリ働いてくれてます。
    子どもたちは巣立ったので、土曜夜はフルーチェデイとして夕飯後に出してます。
    定番から新作まで毎週購入してますが、フルーチェラーの皆さんのお勧めありますか?

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 22:37:36 

    >>4
    この年代にフルーチェは嬉しいんだろう😊

    +46

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 22:39:02 

    >>65
    伝わる、伝わらないではないのよ。
    自然とありがとうとかごめんなさいって言葉が出るのよ。
    夫婦だろうが恋人だろうが友人だろうが関係なし。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 22:39:52 

    私は料理苦手で、彼が時々作ってくれるんだけど
    ご飯を作ってくれたらとにかく必ず褒める
    お金の負担は私の方がしてる

    正直味覚が合わなくて美味しくないことの方が多いけど美味しい美味しいと言い続けている
    塩こしょう入れたい時も断ってる
    世の中のまとめサイトの夫と妻の意見を参考にしてる

    ギョーザの肉に何故かみりんを入れて変に甘くなって美味しくなかったけど感謝して褒めた
    作ってもらったらおいしいは言うのは礼儀だよね

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 22:40:11 

    >>4
    もうやってるかもですが、牛乳じゃなくて生クリームで作ると美味しいですよ~

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 22:40:55 

    >>9
    ごめんね…って謝ったら、思ってないでしょ?もういいから。って必ず突き放してくるからもう面倒くさくて謝らなくなった。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 22:45:12 

    >>99
    出した時は少年に戻ってますねw

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 22:46:37 

    >>101
    そうだと思います。
    西田ひかるちゃんのCM世代ですが、その歌を唄いながら毎週舞っていますw

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 22:48:50 

    >>104
    教えてくださってありがとうございます。
    それを何処かで聞いたか見たかで、生クリームで食べたいと。
    美味しい、ヤバいを連呼しながら食してましたが、生クリームは月イチとしてますw

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 22:49:32 

    (´・ω・`)ハグ❤️(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 22:50:26 

    2人が良好に保ちたいと思わなきゃだめ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 22:52:44 

    >>4
    それ横でやられたらめちゃくちゃしらける。
    でも無視したらかわいそうだし
    だからといって無理して笑いたくないし

    +4

    -27

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 22:54:02 

    >>1
    子供がいてもお互いの1人の時間を確保できるように協力し合うことかな?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 22:56:06 

    >>5
    うちも。
    ささいなことでも嬉しかったり、それをしてくれたことによって自分が少しでも助かれば「ありがとう」
    悪気はなくても相手に嫌な思いをさせたなと思ったら「ごめんね」
    この2つは、直接伝えるようにしている。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 22:56:17 

    旦那本人にありがとうを直接伝えるのはもちろん、旦那がいる場所で旦那以外の人に旦那の感謝ポイントや凄いところを話すようにしてる。(私の実家帰った時や、旦那の友達とご飯食べてる時など)

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 22:56:27 

    >>111
    私は彼の健康のバロメーター的に受け取ってますし、ニコニコしてるのでこちらも自然と楽しくなりますね😊

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 22:57:12 

    いい夫婦
    ひたすら我慢
    ばかりです

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 22:58:40 

    >>4
    可愛い!
    フルーチェでそんなに喜んでくれるなんて!
    良い旦那様♪ (≧▽≦)

    +48

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:50 

    週末婚してる。
    最高。めっちゃ仲良くなった。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:58 

    ありがとうやごめんねと伝えても無言な場合どうすれば??

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:52 

    >>103
    ええー不味いもの食べたくないんだけど…

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:54 

    >>1
    セックスが大事。
    ありがとう・ごめんなさいをきちんと言ったり、思いやりを持って接することをお互いに習慣にしているけど、セックスは夫婦の愛情表現として一番大事だと思う。

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 23:06:00 

    >>73
    子供いないよね?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 23:06:58 

    自分の考えや価値観を押しつけすぎない。相手の価値観も受けいられるように努力して、だめなら話し合うってお互い納得できるようにする。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 23:08:15 

    相手が喜ぶことよりも、相手が嫌がることをしない方に重きをおいてる。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 23:08:37 

    >>111
    同意。
    フルーチェで踊るまでされたら引くわ。ささやかすぎて悲しい。
    可愛いとか言ってる人信じられない。

    +2

    -18

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 23:08:40 

    食器の洗い方とか埃気にしないとか、お金出せば解決することは口出ししない(引越し後に食洗機と掃除ロボを買うと決めたので)

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 23:15:38 

    深追いしない
    旦那と調べ物してるとき、Googleの検索履歴に『個室 居酒屋』とか出てきても深く考えない
    (面倒くさい)

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:18 

    >>125
    実際に見たら50過ぎたオジさんのフルーチェダンスなんて、ドン引きされるでしょうねw
    私にとってはお付き合い当時からで、お仕事も有難い事に忙しく、ほんの束の間、安らげる自宅で喜び舞ってくれてるのは、ささやかなフルーチェではありますが、私にとっても大切な時間ですね。

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:31 

    >>117
    可愛くはないですけど、私は愛おしいですね。
    他は買い忘れても、フルーチェだけは忘れた事がない私ですw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 23:27:25 

    >>1
    「ありがとう」「ごめんね」「すき!」は意識して言うようにしてる
    15年、めっちゃ仲良い

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:29 

    ありがとうごめんなさいが言えるってやっぱり大切だよね。
    いくら彼氏、旦那とはいえども他人なんだし

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:53 

    ダラダラしたい時があっても
    具合悪い時があっても
    帰宅時の「おかえり」だけは明るく言える様に
    長年気を付けている

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:54 

    >>4
    きもかわいい
    好きだと愛おしいんだろうな

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 23:32:02 

    >>4に対してのコメントへの返事で4さんの心の余裕みたいなのがわかる
    素敵な夫婦だなぁー

    +29

    -2

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 23:32:39 

    定期的にかっこいいねって顔面褒める

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 23:33:25 

    >>1
    なんてことない日を、幸せだなって思う。
    あえてそう思うだけ。

    結果的に夫婦仲が良好になる。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/04(水) 23:35:00 

    >>4
    旦那っちは何味が1番ノリノリになるの?

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 23:39:00 

    >>46
    私も、旦那が先に言わなくなったんだけど、夫はお前が言わなくなったから俺も言わなくなったって言ってる。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 23:39:56 

    >>4
    うちもフルーチェ好きだから
    久しぶりに出してみます!!
    週一なんて素晴らしい

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/04(水) 23:42:18 

    結婚10年
    夫にご飯できたよーというと
    ありがとうー!と言ってくれるので

    食べてからお皿洗ってくれたら
    ありがとうー!と言ってる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/04(水) 23:43:45 

    >>100
    なんだかんだ結局苺が1番好き。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/04(水) 23:48:01 

    >>1
    言葉使いに気をつけてる。

    夫 コーヒー飲む?
    私 ありがとう 今はいらないかな

    結婚して10年経ちますが、夫へかける言葉を友人にも言えるかで判断してる。

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2022/05/05(木) 00:01:49 

    >>133
    はい、畑から見たらキモ‼︎って思われるでしょうけど、私には愛おしいしかないですね。
    ありがとうございます😊

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/05(木) 00:02:50 

    >>5
    相手が言わないので言わなくなった
    最初は色々心がけていても調子に乗られてやめたら、怒ってる
    気を付けていた事がしない事になってるし
    距離をとるしかない

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/05(木) 00:03:14 

    >>134
    ありがとうございます。
    そう受け取ってくださる134さんも素敵な方なんだと思います😊

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/05(木) 00:04:31 

    >>137
    最近て乱舞だったのは、濃厚ブルーベリー葡萄味でしたw

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:16 

    >>139
    やっぱりお好きなんですね♪
    フルーチェタイム楽しんでくださいね😊

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/05(木) 00:06:24 

    >>141
    主人もイチゴ味はフルーチェの原点だ‼︎と言ってましたw
    ありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/05(木) 01:04:48 

    とにかくどんな小さなことでも褒めまくる!

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/05(木) 01:13:32 

    >>146
    普通のより少し高いやつか!それ買ってみよう〜!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/05(木) 01:44:40 

    >>4
    別トピでフルーチェ好きな旦那様がいましたけどその人かな?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/05(木) 01:44:47 

    嬉しいなとかありがたいなとかののプラスの感情は全て言葉で言う

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/05(木) 03:50:31 

    休みの日に何をしてたか聞きすぎない
    どういうことで喧嘩になるか、傾向があるのでそこは気をつける(急な予定変更や提案はダメみたい)

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/05(木) 07:15:18 

    >>4
    良い旦那だわ…

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/05(木) 07:26:45 

    なるべく関わらず、一定の距離を保つ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/05(木) 07:36:11 

    >>155
    色々な経験を経て至ったご意見な気がする。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/05(木) 08:01:43 

    彼氏、旦那との関係を良好に保つために心がけていること

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/05(木) 08:05:21 

    >>79
    貴方可愛いね。
    それは許すと思う。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/05(木) 08:05:55 

    >>4
    おはようフルーチェ!
    そんな素敵な旦那はいないからフルーチェ好きな息子10歳とダンスするわ
    どんなダンスがいいのかな〜

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/05(木) 08:16:24 

    >>5
    うちも多分お互いにそうなんだけど
    夫が自分で作ったご飯を完食した時に「美味しかった?おなかいっぱい?」って聞いてみたら「美味しかったー!ありがとー!」って言われて笑ったw
    わし何もしとらんがなw

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/05(木) 08:57:06 

    喧嘩した後も、美味しい手料理を出すようにしてる。
    逆に、美味しい物を作ってあげたい気持ちがなくなった時、食べさせる食事がどうでも良くなったら、男性としては必要ない人で本当に離婚する時なんだなと感じてる。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/05(木) 11:32:24 

    思いやりの一択

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/05(木) 11:55:06 

    >>155
    下手に絡むと、絡まれるとろくなことにならない

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/05(木) 12:19:39 

    デリカシーないこと言っても
    いちいちこっちも反応しないようにしてる
    我慢できないレベルならその場で怒る
    思い出すとむかつくことも
    たくさんあるけど
    彼だから良かったこともいっぱいあるから
    そういう相手のいいところも
    口に出して伝えるようにしてる

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/05(木) 14:02:17 

    >>1
    あそこの締め付けをきつく保つ体操!

    +0

    -5

  • 166. 匿名 2022/05/05(木) 14:17:46 

    ありがとう、ごめんなさいを言う
    喧嘩はその日の内に仲直り
    ぐらいしかできてない。。。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/05(木) 16:09:06 

    物を渡す時、雑に渡さない。
    ささいなことだけどお皿とかリモコンとか滑らせて渡すとかはしないし、ぶつかりそうな時は手のひらをちゃんと添える。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/05(木) 16:28:34 

    思いやり。お互いにね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/05(木) 16:54:18 

    >>56
    素敵です。

    旦那様も褒められて気分いいですもんね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/05(木) 17:45:19 

    ありがとうとごめんなさいはきちんと言う。
    あとは、デートのとき、最低でも何か一つは、褒めて、あなたのこういうところが凄いと思う!好きだよ!と、具体的に好意を伝えるようにしてる。
    それから、ギブアンドテイクを大切にすること。やってもらって当たり前のことなんてない。貰ったら返す。気持ちも言葉も、ちゃんと交わすことって大事。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/05(木) 17:53:23 

    心の中や頭の中で思ったことも、なるべく伝えられる限りは伝えてる。
    あなたのこういうところって素敵だと思ってるんだけど、どうしても私は〇〇でどーしたらいいのか考えたんだけどね、多分こーしたほうがもっとうまくいくのかなーって思ってさ、今度からは〇〇してみようと思ってる!とか、自己完結してることも、筋道立てて説明しておくと、そのときになったとき、誤解が生じないかなと思って。
    あなたともっと上手くやっていきたい!って事をこまめに伝えてくことって長い目で見て大事だと思う。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:53 

    >>128
    完敗。幸せな人ってなるべくしてなってる。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:24 

    >>4
    自分の父親が50代ですが、そんなんで踊ったら可愛くて動画とりますね。笑

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/05(木) 18:51:54 

    >>79
    何歳になっても、旦那にぶりっこするのは良いことだ👍ほほえましい。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/05(木) 20:15:43 

    >>46
    すげーわかる。
    めったに言われないんだが、指摘されるのも嫌なんだとさ。
    伸び代のなさで右に出る者がいない。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/05(木) 20:17:33 

    >>144
    してもらって当たり前と思ってるんだよね。そして自分には甘い。
    そういうタイプはどう対策してもムリ。諦観と軽蔑の間にいるよー。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/05(木) 20:19:35 

    >>10
    >>49
    うちの旦那に、ご夫婦の爪の垢をいただきたいくらい!!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/05(木) 20:33:33 

    >>4
    ティック・トックにアップして!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/05(木) 20:46:00 

    言葉使いって意外と大切だと思う

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/05(木) 21:07:18 

    喧嘩しても翌日に持ち越さない…!
    なんなら数時間後にはお互い普通に接している…。
    お互い気を遣ってそうしてる感じ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/05(木) 21:33:54 

    私の誕生日旅行の計画してて、あとはホテルの予約だけ!ってところまできたのに、「じゃあ予約よろしくねー」って悪気ない感じでサラッと言われた。
    いつも私がお出掛けはプラン立ててるからか、本当にサラッと言われた。
    私の誕生日くらいは予約だけでもしてほしい!
    でもホテルの予約を私がするだけで、私の行きたいところ、食べたいもの、大好きな彼との時間が目一杯ある。
    ええ。予約しましたよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/05(木) 21:37:17 

    >>70
    これ
    元カレはこれがどうしてもできなかった
    ふざけてチャッスとか、いきった返事しかできない人として私のなかで
    生涯のパートナー候補として外れた
    あれから10年
    やつはきちんとありがとうと言える人間になれたのだろうか?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/05(木) 21:39:02 

    いつもかわいいかわいい言う
    50過ぎのおじさんでも
    普通の免許の写真ではおじさんなんだけどカメラマンを通した目でなく
    私と言う目を通すと本当かわいい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/06(金) 09:09:42 

    >>176

    真似して無視したり、いちいち小言とか、ちょっと意地悪になると気を使うようになる
    礼儀とか思い遣りを気をつけてる時にそうしてくれたら良かったのに

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/06(金) 20:31:39 

    何を伝えるか、も大事だけど、
    何を言わないでおくか、も大切にしている

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/06(金) 21:59:17 

    >>27
    ちょうど期待したり自分ばっかりとか思ってたので
    真似します!!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/07(土) 08:14:27 

    >>27
    その心の持ちよう素晴らしいですね。普通なら気持ち切り替えにくいから、27さんとても心が広いです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード