ガールズちゃんねる

救命講習を受けたことがある人!

82コメント2022/05/05(木) 14:57

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:38 


    私は外回りの仕事をしているのですが、長年働いてきて、路上で怪我をしている人や熱中症などで倒れている人、交通事故などの現場に多々遭遇してきました。

    実際に私が救急車を呼んだのは3〜4回ほどですが、毎回救急車が来るまで大した措置ができず後悔していました。

    そして昨年、職場の先輩が仕事中に交通事故で亡くなりました。
    私はその場にはいませんでしたが、そういう場にもし遭遇した時に少しでも何かできないかとずっとモヤモヤしていました。


    仕事と育児で忙しいと言い訳をしていましたが、今度自治体(消防署)でやっている上級救命講習を受けることにしました。

    10年以上前、運転免許を取る時に救命講習を受けたことはありますが、すっかり忘れています。
    今度講習を受けたからと言っていざという時に行動できるとは限りませんが、まずは勉強しようと。


    救命講習を受けたことある人はいますか?
    何か役に立ったことはありますか?

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 18:33:29 

    高校の時にadhの診断受けましたが
    いざという時に、adhを使えるか不安

    +5

    -15

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 18:34:13 

    取ったけど役に立ったことはなく、結構忘れてしまっている

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 18:34:29 

    取りましたが、実母が亡くなる時は何もしませんでした。55歳と割と若く…介護が辛かったのです。

    +12

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 18:34:39 

    AEDの指導はどうなってるのか知りたい。
    よく服を脱がしていいのかどうか?みたいな話があがるので。

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:03 

    毎年受けてるけど役に立てたことはまだない。

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:08 

    車の教習でやったくらい

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:09 

    救命講習を受けたことがある人!

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:21 

    放置でいいでしょ。東京だとみんなスルーしてる。

    +1

    -21

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:22 

    >>2
    AED?

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:25 

    >>1
    運転免許を取るときと、職場で受けました
    マッサージは世界に一つだけの花のリズムと言われたことは覚えてる
    通報が一番大切だよね、きっと

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:41 

    1年に1度、消防署で講習を受けてる。

    実践したことはまだないけど、何かあった時にはきっと役に立てられると思ってるよ。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:42 

    何回か受けたことはあるけど数十年生きてきてそれを使う場面に出くわしたことがない
    なんとなくぼんやり覚えてるけど咄嗟の時に動けないかも

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:46 

    >>10
    すみません💦AEDです。

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:01 

    10年以上経ってるからまた受けたい。役に立ったこと、立ちそうになったことはない。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:23 

    3.11後に受けました
    もう一度受けたいと思い市民たよりをチェックするも土日しかやっておらず
    コロナのせいで救急救命と手当てが別々の日程になってた
    当時もらった冊子をたまに見て忘れないようにしてるけど、手当てが必要な場合は何もできないかもしれない
    AEDは使い方覚えてるけど場所や女性が相手の場合は見えないように配慮しないといけないし、咄嗟には無理かな
    今のところ現場には遭遇していません

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:36 

    消防署の救急救命講習を受けました。保育士です。
    知識があるのとないのではその場にいた時に違うと思うので、受けて良かったです。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:49 

    臨機応変に動けないから
    そんな時私だったらどうすれば良いかな?
    変に動いたらかえって迷惑かもと
    思ってしまう。

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:10 

    今のところ役に立ってないけど、講習を受けてるか受けてないかで違うかもしれないよ。私は保育士なんだけど毎年園で講習受けてる。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:10 

    >>9
    コロナ禍だから近づかない方が良いけど
    通報や安全確保はした方が良いよ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:14 

    会社で昔、防災訓練あって心臓マッサージとAEDの使い方の講習うけた
    でも一回だけだしほとんど覚えてない

    覚えてるなかでは心臓マッサージが難しかった
    弱いと効果ないけど強いと骨折で加減が難しい
    場所とか強度間違うと心臓マッサージする人形からエラーみたいな音鳴ったけど、ほとんどエラーだった記憶

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:51 

    受けた事あるけど実際命に関わる現場に出くわした時動揺したり焦ったりで救急車呼ぶくらいしか何も出来なかった。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:14 

    私も消防署で行われた講習に参加したことがあります。
    街中でそういう場面に遭遇したことはまだありません。もしそのような場面になった時落ち着いて対応出来るか分かりませんが、助けを呼ぶ、呼吸の確認、AEDの使用、等の基本的な事は頭に入っていると思うので冷静に対応したいです。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 18:39:39 

    AED講習受けた事あるけどもし実際そういう場に居合わせても倒れている人に使う自信が無い。。たぶん救急車呼ぶくらいしか出来ないと思う

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 18:40:34 

    人工呼吸をしなくてもいいと改訂されるかもしれないと言われてたけど、人工呼吸も行って助かったとかニュースで見ると人工呼吸もやっぱり大事なんじゃないかと思ってしまう
    三年ごとに内容が見直しになるから、取得して三年間だけ有効なのよね

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 18:40:35 

    消防署の上級救命講習と、登山者向けの救命講習を何度か受けたよ
    幸いまだ役に立ったことはないけど、咄嗟に動ける人が増えることで、いつかもし自分が必要になったときに助けてもらえるかもしれないから、定期的に受けようと思ってるよ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 18:40:45 

    出産をきっかけに市民救命士の講習受けた。子どもはもちろん、周りの命を守れるように。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 18:41:36 

    >>5
    服の隙間から上手く貼れたら服を脱がさなくて良いよ
    ブラも外せと言われていたけど別に外さなくても大丈夫

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 18:42:57 

    >>5
    服は脱がせるって聞いたよ
    女の人だと撮影するバカがいるみたいだから、周りの女性にストールとかで囲んで隠してもらってって言われた

    +6

    -6

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 18:43:04 

    職場で数年に1回くらい。

    やるのとやらないので、いざというときに反射的に違うと思う。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 18:44:30 

    職場の研修で受けました。肋骨なんて折れちゃうのが普通だから躊躇しないでやってくださいって言われたような気がする。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 18:44:32 

    >>2
    色々と誤字が(笑)

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 18:44:47 

    >>5
    会社で元消防士の方から実際に講習を受けたときに同じことを質問しました。
    胸を露出しなくても装着できますし、装着した後は上着は布をかぶせてもOKとのこと。
    周りの人の目に晒されるのは絶対に避けたいのでそこは配慮したいですよね!!

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 18:44:54 

    小学校のPTAでAEDの講習を受けたけど毎年受けた方がいいと思う
    忘れてしまうんだよね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:04 

    私は病院勤務だから、入職してすぐに初期の心肺蘇生講習でAEDとアンビューバッグの使い方教わったけど、入って一度きりだし、実際そういう場面に出くわしてもビビってできないだろうなっておもってる。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:10 

    >>11
    私はアンパンマンマーチのリズムと教わりましたが、実践は未だなしです

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:16 

    >>5
    本当は服を脱がしてからします。
    体毛が濃い人は剃ったり…
    でもなかなか街中では難しいですよね。


    スポーツクラブ勤務なので、2回、使ったことがあります。
    一人は女性で女子ロッカーだったのですが、男性スタッフも入ってCPRしました。
    当たり前ですが他の女性は肌だったりしましたが、クレームはありません。

    もう1回はプールでした。
    他の方は上がってもらい、バスタオルで囲ってAEDしました。
    濡れていたので、タオルで拭いて。

    二人共大丈夫でした。


    だからAEDするときはバスタオルや毛布も一緒がいいと思います。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:39 

    中学の時にした
    全っ然おぼえてねぇ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 18:49:21 

    車の教習所で受けた。
    人工呼吸の時に軽くフッて、吹き込んだらメーター振り切ってそんなに入れなくていいんだよ笑って、教官に笑われた。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 18:51:00 

    私もちょっと前に高齢の女性が倒れる場に居合わせて何も出来なかったから(女性は助かりました)、受けたいと思って数ヶ月経ってしまった…。このトピ見て、また受けようと思った。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 18:51:08 

    AED使い方忘れました。でもなんとなく覚えてるから、あとは使い方見ながらだとなんとかなるかな?
    でも、今までAEDが近くにないところでの場ばかりで、救急車呼ぶのと、倒れてて意識朦朧となってる方への声かえするぐらいしかでしませんでした。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 18:51:24 

    会社で受けました。

    「心臓マッサージをしているときに骨が折れるのが怖い」と言っていた人に「骨はまた戻ります。でも一度落とした命は二度と戻ってきません」と言ってた救命救急士さんの言葉がものすごく印象深かった

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 18:53:06 

    食べ物のどにつまらせて顔が真っ青なってる人なら処置できたことあります。でも、講習で習ったわけではないです。習ったことは役にたつ場がまだないです。その方がいいんですけどね!

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 18:54:37 

    数年前に職場にAEDが設置されて全社員で救命講習受けた

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 18:57:24 

    >>1
    介護で働いてた時に。
    知識として見た事あるだけでも
    いざと言う時に役立つからとか。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:06 

    >>5
    胸毛は剃ると聞いた記憶。
    そんな一大事のときに胸毛剃れるかな。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:36 

    バドミントンをやってて、
    目の前でいつも一緒に練習してるおじちゃんが倒れてAED使って、命をとりとめた
    会社の講習で消防署に講習に行っておいて良かったのと、体育館の事務室にAEDがあって本当に良かった

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 19:11:34 

    >>28
    外せと言われているなら外すべきなんじゃないの?
    命がかかってるからさ。
    より助かる確率の高い方を選択した方がいいような気がしてる。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 19:11:46 

    受けたいけどなかなか行けてない。
    もっと誰もが気軽に受けられるようになるといいよね。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:51 

    出産前まで公衆浴場で働いていたので、年に1度従業員全員で消防署に講習を受けに行ってた。もう15年前だからほぼ忘れてるけど、お風呂で倒れる方とか半年に1度はいるので役にたってた覚えはある。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 19:25:05 

    親子参加型に応募して、胸骨圧迫とAEDの講習を受けました。
    自分の子どもだったら肋骨を折る覚悟で必死になるだろうけど、見ず知らずの他人にそこまでしてあげられるだろうかと思ってしまいました。
    下手に手を出して逆に悪化させて、当人や
    家族に慰謝料請求されたらどうしようとか。
    まずは自分の家族を救う知識を得るために講習を受けるのも良いと思います。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 19:29:55 

    AEDの講習を受けてるけど、どこにAEDが設置されねるんだろうといつも思う。もちろん通報が最初にすることだと思うけど、路上で誰か倒れててもAEDの場所わからない。コンビニにあるっけ?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 19:30:34 

    >>48
    前は金属(アクセサリー等)外せと言われてブラのホックも金属だから外さないといけない話がでたけど、ホックはAEDに障害を与えないとわかって今は外さなくてよくなった
    それを知らない人が今でもホックを外さないといけないと思ってるって話です
    分かりにくくてごめんなさい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 19:31:55 

    >>48
    ブラの金具が危ないとかの意味でだと思う。入れ墨はどうとか湿布は剥がせとか色々あるけど、私もブラを外す必要なしと習ったような、、

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 19:34:33 

    >>52
    うちの区はAEDマップが作られてる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 19:38:41 

    >>55
    すごい!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 19:40:51 

    >>1
    しょっちゅうだわ。
    わたしゃ後に誰か救うのかな…。イメトレしとかなな。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:26 

    >>1
    子供が奨学生の時に近所の消防署で講習受けられるって学校から連絡があったので受けましたよ。
    講習受けた証書?みたいなカード貰いました。

    マウストゥマウスは直じゃなくハンカチ使ってやるとか、心臓マッサージは肋骨が折れるくらい強くやっていいとか(骨は後からくっつくので心臓に刺激を与えるのが第一との事)勉強になりました。

    何かあった時に対応出来るようにたまにイメトレしてる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:52 

    >>52
    街中歩くとわりと目につくよ
    大きな商業施設や駅や公共の建物なら確実にある
    実際に倒れた人いるからAED持って来て言われて近くの駅の改札に飛び込んでAEDあるか聞いたらあった
    しかも講習受けた駅員さんと一緒に走った
    AEDは設置してる場所から勝手に取るとでっかい音が鳴るんで、使うなら駅員さんに一声かけた方が良い

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 19:45:58 

    >>46
    そんな暇無いし、AEDのパッド貼れないくらい胸毛スゴイってイレギュラー過ぎん?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 19:55:06 

    職場の講習と日赤の基礎講習・救急員養成講習を受けました。(免除になりましたが防災士講習でも機会がありました)

    AEDは使わずに済みましたが実際に救急の現場に遭遇したとき、学ぶ前よりは多少役に立てた部分もあったかも。
    上手く対応できない部分があったり時間が経って忘れてしまう部分もあったり…対処法が変わることも多いので、これからも定期的に講習受けに行こうと思います。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 19:59:56 

    BLS、持ってるけど忘れてしまってる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 20:03:25 

    応急手当普及員の資格取りました。
    消防署に行って講義と実技受けました。参加する人は消防団員の方が多くて、一般人私だけでしたが。
    職場で毎年心肺蘇生法とAEDについて講習会開いてます。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 20:06:35 

    教習所で講習受けたときおじさんの先生に「そんなに強く押したら骨折れちゃうよ(笑)」ってみんなの前でバカにされて笑われた
    でもACLSの資格持ってるんだ、言わなかったけど

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 20:06:59 

    介護士の専門学校行った時に取ったな
    講習会があって取ることになってた
    すぐにやり方とか変わるから有効期限があってとっくに切れてる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 20:09:08 

    >>46
    パッドは予備があるから、1枚目を貼ってその粘着でバリっと除毛するんじゃなかったかな。
    そのあと2枚目のを貼るって習った。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 20:25:45 

    講習受けたいけど声が小さくて躊躇してる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 20:45:30 

    上級救命講習受けました。とても勉強になりました。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 20:51:48 

    地域の消防署で研修受けたのだけれど、大雨で他の受講者が誰も来ず、私一人きり。

    一人で何役もやり、完璧にできるまで何度もやらされた💦

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 21:25:21 

    >>25
    絶え間なく心臓マッサージ(今は胸骨圧迫)をすると、救命率が上がると言われてるよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 21:30:56 

    >>1
    昨年まで施設職員だったので、年一回の講習が義務付けられていました。
    ただ、実際その現場に居合わせるとうまくできるか全く自信無い

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 21:37:49 

    >>11
    リズム微妙にずれそう。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 21:40:38 

    >>25
    嘔吐や感染リスクあるのに、ちょっと無理…家族以外無理。胸骨圧迫で勘弁してもらおうと思う。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 21:44:02 

    >>28
    そもそも意識ない人間の服脱がせるって、重労働だよね。まくって貼って、服戻すほうが楽。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 22:46:47 

    >>11
    ドラえもんの歌(あんなこといいなの方)で習いました
    あとstay'n aliveも

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 22:47:57 

    PTA講習会でやりました
    あと地域のお祭りイベントで
    消防署員さんによる講習会

    本番は冷静になれればなんとか
    私でも役に立てそう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:10 

    消防署で受けてる人が多いんだね。
    私は在学中、先生が日赤の指導員で、日赤の救命法習った。アンちゃん(人形)使って、結構みっちりやった(つもり)けど、もう随分前だから役に立たないだろうな。
    消防署で受けるのと日赤で受けるのって内容同じなのかね?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 23:17:03 

    >>4
    えっ、しれっと怖い事書いてない??

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 23:37:35 

    10年で3回受けたけど人工呼吸と胸部圧迫しか経験ないから、一度AEDの講習受けてみたい。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 23:46:47 

    子供が産まれて、もし子供に万が一なことが起きたときのために受けました。
    一緒に喉に物を詰まらせた時の対処法も教えてもらい勉強になりました。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/05(木) 08:20:10 

    >>78
    虐待されて育ったので、やっと終わる としか思えませんでした。
    他に親族がいなくて良かった。
    (介護は私におしつけて、お金も出さずの弟)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/05(木) 14:57:49 

    >>1

    お、役にたったよ。

    高齢の母をお風呂に入れたら、倒れた。
    意識もなく心拍が弱いので、心臓マッサージした。

    幸い、意識も心臓も戻った。

    年一度、消防署の救命講習を受けてた。
    (合計5,6回くらい)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード