-
1. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:44
もうすぐ母の日ですね
主はコロナ禍での収入減で高いものが買えません
ささやかな贈り物を考えています
何かおすすめありますか(出来ればカーネーション以外で)+27
-24
-
2. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:13
シャトレーゼのお菓子+81
-13
-
3. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:18
メッセージ入りのお菓子+20
-2
-
4. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:20
聖教新聞+5
-37
-
5. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:28
千円以内って難しいね+93
-5
-
6. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:39
>>1
華やかな石鹸は?+17
-7
-
7. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:42
母の好きなお菓子+72
-0
-
8. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:51
甘い物が好きならケーキ屋さんのケーキとか?+82
-0
-
9. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:57
ビール+12
-4
-
10. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:59
お手紙はどう?+2
-13
-
11. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:00
>>4
いらん+18
-0
-
12. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:20
ハンカチ+29
-6
-
13. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:40
+46
-4
-
14. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:52
千円のロールケーキ+18
-2
-
15. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:05
ケーキセットとお手紙+37
-2
-
16. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:13
お母さまも喜ばれると思う+8
-39
-
17. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:19
せめて二千円かちょいあれば万華鏡っていうあじさいが購入できたな
千円以内ならコージーコーナーでお菓子の詰め合わせ
雑貨屋でアクセサリーもなんとか買えるかな+5
-21
-
18. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:21
肩たたき券
家事手伝う券+6
-6
-
19. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:25
マックカード+2
-4
-
20. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:34
>>1
ランチとか誘ってみるのは?+27
-7
-
21. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:40
童心に帰って肩たたき券とかお手伝い券
プラスちょっとしたお花か好きなケーキかな+2
-1
-
22. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:43
明日、母に会うのでケーキ買っていく+68
-2
-
23. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:02
ペリカンマンゴー+2
-1
-
24. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:25
うちは私がコーヒー好きだから、ドリップコーヒーのパックがいくつかセットになったのよくくれたなぁ+17
-0
-
25. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:36
フルーツ
ちょっと高級なイチゴとか+32
-0
-
26. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:42
>>4
どうしたの急に、、+6
-1
-
27. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:54
スリコとかでなんかないの?+0
-4
-
28. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:59
真剣に書くけどお金ないなら何もあげなくていいよ+45
-3
-
29. 匿名 2022/05/04(水) 18:23:19
1000円でもカーネーションは買えると思う
多分、1、2本+8
-4
-
30. 匿名 2022/05/04(水) 18:23:30
ちょっと高級なミニタオル+7
-1
-
31. 匿名 2022/05/04(水) 18:23:35
夕飯を作ってあげる。
+32
-0
-
32. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:13
>>29
カーネーション以外だよ+14
-0
-
33. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:16
母に感謝なんてする必要ないでしょ。
育ててやったみたいに恩着せがましい+2
-31
-
34. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:33
朝から家事全般を代わってあげる。
完全な休息をプレゼント。+33
-1
-
35. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:34
エプロン、ヘアアクセサリー+7
-2
-
36. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:39
お母さんの年齢やタイプにもよるかもしれないけどシートマスクは?
高級なのは1枚で1000円越えるけどちょっといいやつぐらいで+18
-1
-
37. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:52
大吟醸李白も買えない金額+1
-2
-
38. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:10
ケーキ屋さんの焼き菓子+9
-0
-
39. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:15
プレゼントっぽくないけど、お疲れならきき湯+5
-2
-
40. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:45
茅乃舎だしとか+22
-13
-
41. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:47
1000円代でって花屋でブーケ作ってもらうとか?+13
-1
-
42. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:49
お団子買って肩たたきする+8
-1
-
43. 匿名 2022/05/04(水) 18:26:19
お金がないときに無理しなくても本当はありがとうの気持ちを伝えるだけでもよいのかもね。何かしたいならケーキ買って一緒に紅茶とかコーヒー飲みながらありがとうを伝えたらいいんじゃなかろうか。義母ならちょっと難しいかもだけど。+24
-1
-
44. 匿名 2022/05/04(水) 18:26:30
ハーゲンダッツのアイスクリームとかは?
ギフトセットもちゃんとあるけど、スーパーとかだと1000円あれば4個くらい買えない?+14
-2
-
45. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:15
カーネーションだけでいいと思う
もし私なら、お金ない時にお金使わせたくない
無駄に心配かけないことも親孝行だよ+15
-0
-
46. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:27
ちょっと良い入浴剤+5
-0
-
47. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:41
>>20
1000円じゃ…+16
-5
-
48. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:54
>>1
千円はキツい...+5
-6
-
49. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:05
うちの母はお菓子大好きだから1000円分のスーパーのお菓子でも喜んでくれるけど、ケーキとか一緒に食べるのもいいですよね。+9
-1
-
50. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:10
ちょっと美味しいケーキ屋でケーキ2つとシュークリームとか
+14
-1
-
51. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:34
+0
-2
-
52. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:43
和菓子一個と煎茶とか
なんか練った華やかなやつ。+10
-2
-
53. 匿名 2022/05/04(水) 18:30:00
近所のおいしい和菓子屋さんの柏餅とかは?
+8
-0
-
54. 匿名 2022/05/04(水) 18:30:21
コージーコーナーのケーキなら2個買える🍰+5
-1
-
55. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:09
ケーキ買ってきて一緒に食べて、いつもありがとうって伝える
甘いものが好きじゃないなら少し良いオードブルを買って一緒にお酒を飲んで、いつもありがとうって伝える
甘いものもお酒も好きじゃないなら少し良いお肉かお刺身を買って夕飯を一緒に食べて、いつもありがとうって伝える
+21
-0
-
56. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:17
収入とあるので社会人かと思いますが「1000円以下の贈り物」だと学生くらいのお子さんというイメージあります
とは言え、1000円以上出せないお財布事情なら、下手に残るものよりお茶か昼食に誘ったらどうでしょうか+10
-1
-
57. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:20
お菓子でも買って、おしゃべりとかしながら一緒に食べる。一緒に食べるのが一番嬉しいみたいだよ。+16
-0
-
58. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:25
ささみバーのセットをレターパックで送った+1
-0
-
59. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:37
>>22
ケーキ買ってきたよ~て娘が顔出してくれたら嬉しいわ~50歳母より。
私も義理母に和菓子買って会いに行くかな~実母にはもう会えないからね。+33
-0
-
60. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:35
ハンドクリーム+3
-1
-
61. 匿名 2022/05/04(水) 18:33:09
それはやっぱりいい肩たたき券じゃない?
そういうのの方が喜ばれたりするよ。+2
-2
-
62. 匿名 2022/05/04(水) 18:33:25
>>48
社会人で1000円は・・・
本当に捻出できないのかな
1年の間に友人とランチに行ったり買い物もしてないのかな
そこからあとせめて1000円出す余裕はないのか+7
-8
-
63. 匿名 2022/05/04(水) 18:34:09
>>1
その気持ちだけでもうれしいけど
>>57さんや>>59さんみたいな感じでいいんじゃないかな?
甘いもの娘が一緒に食べてにこにこしてくれたら幸せな気分になるよ+9
-1
-
64. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:16
シャトレーゼケーキ2個と紅茶のティーパック
+2
-2
-
65. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:33
もし私が主の親だったら社会人でそこまで困窮してるなら母の日は何もいらないから貯金してほしい+13
-0
-
66. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:02
まだ子どもが小さいからわからないけど、子どもがお金がなくて苦しい時に母の日だからって何か用意しようとしてるなら、本当にその気持ちだけでいい。なんなら「元気にやってるから、心配しないで」って言葉くらいでいい。
主さんとお母さんの関係や年齢にもよるけど、自分があまりお金がない中でも母の日のことを考えられるなんてそれだけでも充分だと思う。
これからお仕事頑張って、後から「今年の母の日は何もできなかったから」って食事に誘ったり、プレゼント用意したりすればいいと思う。
母の日父の日なんてあるけど、感謝を伝えるきっかけみたいなもので、いつだっていいんだから。+14
-0
-
67. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:10
>>22
これが一番嬉しい
一緒にお茶できて話せたら幸せだわ+10
-1
-
68. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:27
>>1
ヤマザキの三角ケーキとかは?いや千円ならシャトレーゼもいけるぞ!!+2
-4
-
69. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:06
>>1
お母さんが好きなお菓子はどう?
スーパーにあるお菓子でも、すごく嬉しいよ!
うちは私が好きなので、いつも源氏パイをくれる
好きなお菓子なので大喜びだよ
チロルでも何でも、子供がくれて自分が好きなお菓子だったらすごく嬉しいよ
1,000円あったら結構買えるよ!
+9
-2
-
70. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:58
なんで千円以内?
それじゃケーキ1個すら買えない
私娘からそんな安いの貰ったら泣けてくるわ+1
-18
-
71. 匿名 2022/05/04(水) 18:42:45
中学生かな?高校生でも1000円はちょっと…+1
-9
-
72. 匿名 2022/05/04(水) 18:43:45
>>20
1人500円以下のランチ?+3
-3
-
73. 匿名 2022/05/04(水) 18:44:42
>>30
高級じゃなくても千円するよ+0
-1
-
74. 匿名 2022/05/04(水) 18:44:51
クルミッ子 5個入りなら1000円以内+9
-0
-
75. 匿名 2022/05/04(水) 18:45:29
>>34
下手に手出されると後始末の方が大変+1
-2
-
76. 匿名 2022/05/04(水) 18:45:53
メッセージカードと一緒にTakanoのケーキとかなかなか自分で買わないプチ高級ケーキ。ケーキ好きな人は嬉しいと思う。このマンゴーのケーキは900円プラス税1000円以内です+9
-1
-
77. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:39
種とか小さな植木は?
切り花は枯れちゃうけど、しばらく楽しめそう+1
-0
-
78. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:16
>>1
私はもらう立場ですけど
気持ちですから、何でも嬉しいと思いますよ。
今なら絶対必需品のマスクとか?カラフルなのとか柄物?とか沢山売ってますよね~
私はやった事ないですけど、プリクラとか(値段が高いとすみません)
優しいお嬢様の気持ちは伝わりますよ+11
-2
-
79. 匿名 2022/05/04(水) 18:53:53
宝くじ3枚。+0
-4
-
80. 匿名 2022/05/04(水) 18:55:00
手作りケーキ
いま苺安いし+2
-4
-
81. 匿名 2022/05/04(水) 18:57:36
>>1
お菓子買って実家行って、金額少ない分は換気扇掃除とか面倒くさい家事やってカバーかな。+3
-1
-
82. 匿名 2022/05/04(水) 18:59:26
ルピシアの紅茶(緑茶もあるよ)
茶葉50グラムとちょっとしたクッキーで1000円以内でいけるし、
母の日用の可愛い缶もある。(缶入りはちょっと高いけど)+7
-0
-
83. 匿名 2022/05/04(水) 18:59:45
カーネーション一本。+0
-3
-
84. 匿名 2022/05/04(水) 19:00:46
>>4
+の人ってもしや、、+9
-1
-
85. 匿名 2022/05/04(水) 19:02:29
>>1
楽天とかで1000円 母の日 って検索したらそこそこなもの出てくるよ
1000円じゃたいしたものじゃないかもしれないけど、プリザーブドフラワーのちっちゃいのとかお菓子の詰め合わせとか+5
-2
-
86. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:09
>>84
お馬鹿さん+1
-0
-
87. 匿名 2022/05/04(水) 19:04:10
>>72
なんで自分代もプレゼント代に含めるのか+8
-2
-
88. 匿名 2022/05/04(水) 19:05:07
>>86
?+0
-0
-
89. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:31
>>47
言ってもランチなら1500円しないでしょ
そんな何百円をケチるならプレゼントなんて出来ないよ+2
-4
-
90. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:32
>>19
QUOカードの方が使い道ありそう…+1
-0
-
91. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:36
白雪ふきん、可愛い柄が沢山あってお勧めだよー。
毎日使って目に触れる物だから、お気に入りの一枚があると家事がほんのり楽しくなる。
お値段一枚500円〜。大きさが手頃で使いやすい。触り心地良し。+5
-0
-
92. 匿名 2022/05/04(水) 19:10:15
>>22
これバッケンモーツァルトかな?+2
-0
-
93. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:31
>>89
でも予算が1000円以内みたいだからなあ2人だと3000円近くになってしまう+7
-2
-
94. 匿名 2022/05/04(水) 19:15:32
>>1
1000円以内なら
美味しいお店のケーキとか焼き菓子の詰め合わせとかはどう?+3
-0
-
95. 匿名 2022/05/04(水) 19:16:11
>>92
当たり!+1
-1
-
96. 匿名 2022/05/04(水) 19:19:44
お花
ハンカチ
お菓子+2
-1
-
97. 匿名 2022/05/04(水) 19:19:50
>>47+0
-0
-
98. 匿名 2022/05/04(水) 19:20:02
私もお金なかったから坂角のお煎餅と虎屋のミニサイズ羊羹にしたよ。母の日用パッケージで可愛いやつ+3
-0
-
99. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:17
近所のケーキ屋さんに
お菓子詰め合わせがあるんじゃないかな
母の日用の。+3
-0
-
100. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:41
イオンとかに母の日用のハンカチとかお菓子売ってるよ+2
-0
-
101. 匿名 2022/05/04(水) 19:23:57
>>87
1人千円なら2人分で二千円出せるって事になるよ。+4
-0
-
102. 匿名 2022/05/04(水) 19:35:46
カードとケーキか和菓子なんかを
私はお金ない時、敷物を毛糸で編んでプレゼントしました。親を思ってくれてるという気持ちが一番嬉しいと言ってくれました+8
-0
-
103. 匿名 2022/05/04(水) 19:41:32
>>33
みんなあなたのとこみたいに殺伐としてるとは限らないんだよ
感謝したいお母さんもいるんだよ+10
-0
-
104. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:06
>>37
いらんこと書きな+2
-0
-
105. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:19
食器洗いのスポンジ。+0
-0
-
106. 匿名 2022/05/04(水) 19:45:44
ちょっといいコーヒー豆送った。+5
-0
-
107. 匿名 2022/05/04(水) 19:57:41
ホームセンターで観葉植物の寄せ植えつくったよ。100均の鉢と土でアンセリウムの寄せ植えにしたら1000円くらいでできました。カーネーションやあじさいは花期がみじかいから手入れも簡単なものがいいとおもって+3
-0
-
108. 匿名 2022/05/04(水) 20:10:43
>>62
学生なら千円のお菓子とかでもいいけど、社会人で千円は親に心配させるよね笑
+3
-2
-
109. 匿名 2022/05/04(水) 20:12:37
私だったらかわいいタオルハンカチとか欲しいかな
これから暑くなるし
ちょっとしたお茶とお菓子のセットなんかもご褒美感があって嬉しいな+4
-0
-
110. 匿名 2022/05/04(水) 20:14:13
>>33
桃から生まれたんか?+2
-0
-
111. 匿名 2022/05/04(水) 20:18:27
少しお高めのケーキを1ピースとカーネーション1本+2
-1
-
112. 匿名 2022/05/04(水) 20:24:52
よもぎ茶買った。+1
-0
-
113. 匿名 2022/05/04(水) 20:40:33
うちの母親は片付けしない人だから物あげても使わずに置いてある、あげた時の梱包材もいつまでも置きっぱなし
という事に最近ようやく気づいたからもう物はやめた。
スイーツ買っていけばみんなも食べれてハッピー
+4
-0
-
114. 匿名 2022/05/04(水) 20:43:58
お母様の好物のお菓子と手紙とか。
手紙は嬉しいと思います。+3
-0
-
115. 匿名 2022/05/04(水) 20:54:01
タルティンのお菓子買ったよ〜
+1
-0
-
116. 匿名 2022/05/04(水) 21:04:01
近所のおいしい和菓子屋さんの柏餅とかは?
+3
-0
-
117. 匿名 2022/05/04(水) 21:04:14
>>59
あなたのレスを読んでお仏壇にもなんか用意しよう!って思いました。母の好きだった綺麗な練り切りとか買おうかな。+7
-0
-
118. 匿名 2022/05/04(水) 21:23:19
母は一人暮らし
うちは三姉妹だからみんなで花やったら花だらけになるし、食べ物もすぐ人にあげちゃうから今回はジャムの詰め合わせにした
日持ちするし、よくパン買ってるみたいだから+4
-0
-
119. 匿名 2022/05/04(水) 21:27:33
>>1
手紙とかどうですか?
私も以前休職中でお金がなかったので、母に手紙とハンドタオルを渡したら夜にこっそり泣いてるのを見ました
物より気持ちだと思います。+5
-0
-
120. 匿名 2022/05/04(水) 21:37:19
>>33
じゃああなた子供できても育児放棄するんだ+0
-0
-
121. 匿名 2022/05/04(水) 21:49:14
>>17
千円アクセサリーは要らないでしょ+1
-0
-
122. 匿名 2022/05/04(水) 22:21:28
>>1
優しいね。
あなたみたいな娘さんからならお母さん何もらっても嬉しいと思うよ。
私がお母さんだったら二人で一緒に食べられるようにショートケーキ2個もらったら嬉しいな。+7
-0
-
123. 匿名 2022/05/04(水) 22:25:01
1000円ならタオルハンカチかアームカバーかな。
毎年予算1万で色々な母が必要そうな雑貨買う。+1
-0
-
124. 匿名 2022/05/04(水) 22:39:58
>>4
何でこんなにマイナスなの?+0
-4
-
125. 匿名 2022/05/04(水) 22:41:15
ミニタオル2枚か
高級ブランドミニタオル1枚+2
-0
-
126. 匿名 2022/05/04(水) 22:54:06
ワインはどうでしょう?
私は母の日に会いに持っていきますよ!+3
-1
-
127. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:35
1000円くらいで今まであげたものの思いつくのは、
扇子、帽子、アームカバー、カップ、日除けカーディガン、ポーチ、スマホカバー、靴下、花、タオルハンカチ、チャーム時計、透明サングラス、スカーフ、服、コンパクトミラーなどなどかな。+4
-0
-
128. 匿名 2022/05/04(水) 23:12:16
>>1
新茶なんてどう?
千円ぐらいで楽天とかでも買えるよ
八十八夜のお茶は長寿の縁起物だし+6
-0
-
129. 匿名 2022/05/04(水) 23:48:12
母親の好きなケーキもしくはランチ奢る+1
-0
-
130. 匿名 2022/05/05(木) 00:07:27
ルームシューズあげたら肌触りが気持ちいいって喜ばれたことあるな
千円ぐらいのルームシューズやスリッパって自分ではなかなか買わないから嬉しかったみたい+6
-1
-
131. 匿名 2022/05/05(木) 09:31:08
例えば和菓子屋さん、洋菓子屋さんでも1000縁以内で結構かわいい母の日ラッピングのお菓子、
売ってないですかね?😊
良いの見つかりますように!+3
-0
-
132. 匿名 2022/05/05(木) 12:04:33
私の、お母さん、は、お花欲しがりますよ。カーネーション以外で、て書いてあるけど、カーネーション以外の花なら、何でもて、ことで。お母さんは、ガーデニングが、趣味なんで、喜んでくれますよ。+1
-0
-
133. 匿名 2022/05/05(木) 14:14:58
>>59
それいいなぁ
小さなフラワーアレンジとケーキ持っていこうかなぁ+3
-0
-
134. 匿名 2022/05/05(木) 15:23:07
>>1
千円てことは、中高生?
お金ないのわかってるか、母親はなんでも嬉しいよ。+1
-1
-
135. 匿名 2022/05/05(木) 15:41:04
毎年のように母の日何も無かったって悲しそうなトピ立つしコメント数も多いからなあ
ささやかでも母に何かしてあげたいってその優しい気持ちが1番喜ぶよ
金額とかは無理せず自分のできる範囲で感謝の気持ちを表せばいいよ+5
-0
-
136. 匿名 2022/05/05(木) 17:37:42
ママの好きなものはなあに?
私(49歳)もね、息子につめよられてるけどこれと言って思いつかんのよ。
お茶菓子とか一緒に食べたらどうかな?勿論主さんが買ったやつとか作ったやつでね。
親になると 「子供にも予算あるだろうしあんまり高いの欲しいとか言えないし。かと言って何が欲しい?って言われるとなー」って悩み過ぎてね。
肩こりがひどいので先程揉んでもらいました。私は満足です。主もお菓子?おつまみ?プラスマッサージはいかが?
揉んでもらって昼寝したらめちゃくちゃ元気になりました〜
まあ、子供が自分のためになんかしてくれたことが嬉しいんだけどね。+1
-1
-
137. 匿名 2022/05/08(日) 19:04:46
フルーツケーキファクトリーとかの
680円とか800円する桃やメロンのタルト。
私ならすごく嬉しい!
自分に買うには高いし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する