-
1. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:31
出典:www.j-cast.com
脱毛サロン「キレイモ」、金銭トラブルを謝罪 返金希望者が続出「対応が遅れている」...経営責任にも言及: J-CAST ニュースwww.j-cast.com金銭トラブルが報じられている脱毛サロン「KIREIMO(キレイモ)」が2022年5月4日までに、「返金に関するご案内」とする文書をホームページ上で発表...
ヴィエリスは「返金に関するご案内」で、「お客様への解約返金につきまして、書面やメール、及びオペレーターを通じ返金期日のお約束をさせていただいておりましたが、この度、大変恐縮ながらスケジュールに遅れが生じております」と返金遅延を認めた上で、現在の状況について「すでに御解約日の早いお客様から順次実施させていただいております」と説明した。
「しかしマスコミによる返金遅延報道がなされ、多くのお客様から解約希望依頼を受けている状況が続いており、希望されているお客様への対応が遅れている状況です。お客様には返済期日が遅れている事、一部報道により不安なお気持ちにさせてしまっております事を重ねてお詫び申し上げます」と謝罪している。
+4
-47
-
2. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:16
詫びはいいから早く返金して欲しいだろうな+378
-1
-
3. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:49
返ってくるならマシかなと+144
-2
-
4. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:03
従業員のお給料も払ってあげてね脱毛サロン「キレイモ」で“金銭トラブル”…給与未払い 解約返金なしgirlschannel.net脱毛サロン「キレイモ」で“金銭トラブル”…給与未払い 解約返金なし 社長から従業員へのグループメール:「皆様に謝罪しなくてはいけないことがございます。新型コロナの影響により、経営状況、資金繰り状態が悪化しております。新規顧客の獲得などからの、資金...
+248
-0
-
5. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:23
男もツルツルボディがいい?
https://twitter.com/xxxkaboxxx/status/1520232400004935681?s=21&t=AgD4aYZ6jpcPFXSikFkfSw
+1
-20
-
6. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:37
毛も返せ+9
-27
-
7. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:38
+11
-47
-
8. 匿名 2022/05/04(水) 14:29:03
>「しかしマスコミによる返金遅延報道がなされ、多くのお客様から解約希望依頼を受けている状況が続いており、
マスコミのせいで余計返金が大変になっただろとムカついてるのが伝わってくる+270
-1
-
9. 匿名 2022/05/04(水) 14:29:41
キレイモレモン+1
-8
-
10. 匿名 2022/05/04(水) 14:30:10
脱毛するなら医療じゃないの?+102
-2
-
11. 匿名 2022/05/04(水) 14:31:08
格安サービスって個人情報集めが目的だからすぐ潰れるってガルちゃんで習った+181
-1
-
12. 匿名 2022/05/04(水) 14:31:12
マスコミのせいで大事になったみたいな文章だけど、報道される前から返金はされてなかったのにね+107
-2
-
13. 匿名 2022/05/04(水) 14:31:18
昔はこんな脱毛サロンばっかだったよね。
私も泣き寝入りしたな+124
-0
-
14. 匿名 2022/05/04(水) 14:31:30
ここまで報道に出てしまうと
既存顧客の解約ラッシュ&新規顧客激減で復活が難しいんだよね。
ミュゼプラチナムは何年か前ほとんど同じ状況になったけど、とある力が働いて地上波で報道されなかったからなんとか買い手も付いて持ち直した。
脱毛サロン=闇だなって思う。+153
-2
-
15. 匿名 2022/05/04(水) 14:32:01
キレイモで働く予定だったけど取り消された人がTwitterでアカウント作ってるよね。利用者だけでなく、スタッフにも、、、+77
-0
-
16. 匿名 2022/05/04(水) 14:32:21
ケノンとかブラウン使ってる人ってサロンにも行くの?
自宅で簡単に出来る脱毛器はやっぱり限られて来るのかな
サロンに行かなくても自宅でやっててツルツルになったよーって人居ますか?+41
-3
-
17. 匿名 2022/05/04(水) 14:32:25
一部報道により不安なお気持ちにさせてしまっております事を重ねてお詫び申し上げます
報道で不安じゃなくて、返金されないから不安なんだよ+131
-2
-
18. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:16
>>11
そうなんですか?初めて聞きました
その個人情報はどんなふうに使われるのでしょうか?+34
-2
-
19. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:43
7年前のミュゼプラチナムを忘れたか。「脱毛エステ最大手」ついに「経営破たん」:刑事事件に発展も | HuffPostwww.huffingtonpost.jp脱毛サロン最大手の「ミュゼプラチナム」の運営会社、株式会社ジンコーポレーションがいよいよ経営破たんに陥り、事実上の「任意整理」に入った。
+77
-0
-
20. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:58
これ潰れるな+34
-0
-
21. 匿名 2022/05/04(水) 14:34:00
もうやばそうな感じしかしないよね。。。+17
-0
-
22. 匿名 2022/05/04(水) 14:35:20
自分のとこの資金繰りや運営が悪いのに、マスコミにキレるあたりまともな企業じゃないのが分かる+81
-0
-
23. 匿名 2022/05/04(水) 14:35:35
美容系の商売ってこういうの多くね。+65
-0
-
24. 匿名 2022/05/04(水) 14:35:39
元キャバ嬢エンリケが経営してるエンリケ空間サロンでも同じようなトラブルあったよね。閉店相次いでる。+57
-0
-
25. 匿名 2022/05/04(水) 14:35:54
自己破産かな+12
-1
-
26. 匿名 2022/05/04(水) 14:37:12
>>16
ケノンでだいぶツルツルだよ。
うなじと背中だけはめんどいからミュゼ行ってるけど。
別にケノンのステマじゃなくて自分に合う脱毛器なら何でもいいと思う。+75
-5
-
27. 匿名 2022/05/04(水) 14:37:45
>>19
今もミュゼあるけど一度破綻したんですか?+28
-0
-
28. 匿名 2022/05/04(水) 14:37:50
>>7
そういえば先日まちなかでこのラッピングの宣伝カー走ってたよ+18
-1
-
29. 匿名 2022/05/04(水) 14:38:43
>>16
ナショナルの光脱毛ですが、脇、手、足とつるつるになりました。ほっとくとおっさんのすね毛だったのがきれいになりました。念の為2週間に1度はまだあててますが、ほとんど生えてこなくなりました。
+32
-3
-
30. 匿名 2022/05/04(水) 14:39:06
>>7
これ公式?めっちゃショック+67
-0
-
31. 匿名 2022/05/04(水) 14:40:13
>>16
私、ブラウンでつるつるになったよ。VIOはやってない。
30歳くらいから始めて、週末にせっせとやってたよ。たまーにひょろっとしたのが数本生える程度。
わりと濃いほうだったけど、体質もあるのか綺麗になりました!+46
-2
-
32. 匿名 2022/05/04(水) 14:40:26
じゃあ去年返金依頼したのが遅延してるって言ってる人のは返金し終わったってこと?
+1
-0
-
33. 匿名 2022/05/04(水) 14:40:40
>>10
やるなら医療のがいいよね+65
-0
-
34. 匿名 2022/05/04(水) 14:41:02
>>10
住んでるエリアで皮膚科併設の美容クリニック探した方が良いね
料金も各部位ごとに1回の施術料金設定のあるところが良いと思う
試しに1回づつ受けてみて、通い易そうならセット料金でお得にって感じで段階踏めるところ+34
-0
-
35. 匿名 2022/05/04(水) 14:41:23
脱毛脱毛
老いも若きも女性も男性も・・・って感じでガルちゃんにも脱毛トピ立つよね~
介護される時のことを考えて脱毛する方が増えているは
いくらなんでも・・・って感じだった+38
-0
-
36. 匿名 2022/05/04(水) 14:41:47
脱毛サロンはどこが安全なのでしょうか?
一度行きたいのですが+3
-0
-
37. 匿名 2022/05/04(水) 14:42:15
>>16
安い脱毛器使ってるけど濃かった腋もツルツルよ。手足は元々かなり薄いからあっという間に綺麗になった。2年くらい剃ってない。たまに当て残し?があった所に生えるからそこは毛抜きでピッと抜いたりするけどね。ただしVIOはしつこいよ。地道にバチバチやるわ。+28
-3
-
38. 匿名 2022/05/04(水) 14:42:18
>>16
楽天の10,000円くらいのやつ、コロナになってから遊び感覚で買ってみた。
スネしかやってないけど、スネが生えてこなくなってビックリた笑
面倒だから医療再開したけど+31
-2
-
39. 匿名 2022/05/04(水) 14:42:43
子供の頃ミナミの帝王でエステサロン計画倒産して借金どうのこうのな話見てからエステサロンを信用してないない+33
-0
-
40. 匿名 2022/05/04(水) 14:43:02
>>16
ちゃんと定期的にできるなら効果もあるんだろうけど
それが出来ない人はサロンに行った方がいいと思う+10
-1
-
41. 匿名 2022/05/04(水) 14:43:12
>>24
あれうちの近所にもあったけど、正直あそこに通う人いるのかな…って感じだった。
でかでかと写真つきの看板で目立つけど、誰ですか?って感じだもんね。+29
-1
-
42. 匿名 2022/05/04(水) 14:44:25
エステってこういうの多いよね
学歴無いキャバ嬢上がりが起業するのってエステが多くない?
だからこーゆートラブル多いのかも+56
-2
-
43. 匿名 2022/05/04(水) 14:44:51
美容系(病院除く)多いよね
しかし街見てもブスばっか+6
-4
-
44. 匿名 2022/05/04(水) 14:45:12
>>36
高いけど、医療脱毛が一番いいんじゃないのかな。
家庭用でもコツコツきちんとやればサロンとあんまり変わらないような気もするし。+23
-0
-
45. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:05
>>24
エンリケ、まだまだ仕事欲しいー金欲しいー!ってテレビで言ってたけど店出すだけ出して丸投げみたいな事するからトラブル起きるんだわな+26
-1
-
46. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:24
倒産するから早く返金手続きした方がいい
もう戻ってこない可能性の方が高いけど
現状、返金する原資がなくて、銀行からの借入もできない状態+23
-0
-
47. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:36
>>16
あれってやっぱりサングラス必要?
透明のUV付きのメガネでも代用できるかな?+7
-1
-
48. 匿名 2022/05/04(水) 14:48:29
芸能人もCM出る企業は選んで欲しいわ。
金もらえたら何でもっておかしい+13
-0
-
49. 匿名 2022/05/04(水) 14:49:13
>>45
えっ!?エンリケ地上波に出たの?+1
-3
-
50. 匿名 2022/05/04(水) 14:49:57
>>1
美容業界って生存競争厳しいんだな~。
特に脱毛は外出自粛で肌見せ機会激減した人が多いし、
結婚控えた人以外、急を要さないからいま行かなくてもって思ってるひと多そう。
プチ整形は増えた説もあるけど、実際はどうなんだろう?+6
-1
-
51. 匿名 2022/05/04(水) 14:50:22
3年前くらいまで行ってたけど解約して医療に切り替えたなー+5
-0
-
52. 匿名 2022/05/04(水) 14:51:27
キレイモ、ある時期から急に勢力拡大してきたよね!+12
-2
-
53. 匿名 2022/05/04(水) 14:53:57
>>7
これトラックで走っててキモいと思った+9
-0
-
54. 匿名 2022/05/04(水) 14:54:13
前にミュゼ通ってたけど、脱毛器買うとポイントキャッシュバックで実質無料キャンペーンとかやってて、素人から見てもおかしくない?経営やばいんかな?って思って解約した。
今は解約して返金されたお金で安い脱毛器買って自分でやってますが、十分満足してます。
キレイモのニュース見て、やっぱり脱毛サロンは怖いな…って改めて実感しました。
トピずれだったらごめんなさい+24
-1
-
55. 匿名 2022/05/04(水) 14:56:48
>>22
山口県阿武町の副町長を思い出したよ。+3
-0
-
56. 匿名 2022/05/04(水) 14:57:07
2020年の4月に解約したけど料金振込が8月だった。
今より対応良いと思うけど当時は特別給付金(10万のやつ)より振込遅くて不安だった。+11
-0
-
57. 匿名 2022/05/04(水) 14:57:16
>>50
将来介護してくれる人に迷惑かけないようアンダーをツルツルにしておきましょう、とか気持ち悪い啓蒙活動までする始末ね+27
-2
-
58. 匿名 2022/05/04(水) 14:57:16
だからあれほど言ったじゃない!+4
-1
-
59. 匿名 2022/05/04(水) 14:58:00
>>10
情弱はエステ脱毛しちゃうんだよね
過去の私のことだけど(社会人になって医療に切り替えました)+54
-1
-
60. 匿名 2022/05/04(水) 14:59:49
>>19
このときまさにミュゼでやっててネットでヤバいって見て即退会したわ笑
でもすぐに返金されたし対応も良かったよ+24
-0
-
61. 匿名 2022/05/04(水) 15:02:10
>>6
毛を返されてるから返金求めてるんでしょうが+10
-0
-
62. 匿名 2022/05/04(水) 15:03:32
RinRinは大丈夫?+0
-2
-
63. 匿名 2022/05/04(水) 15:04:12
最近ほんとかよ?っていうにくらいの安い脱毛会社増えていたからね。電車の中の広告たくさんあるよね。
やっぱりねww
そもそも脱毛って普通でもそこまで高くないんだから、街の形成クリニックで普通やったよ。
ケチって怪しい契約するもんじゃないね。
エステサロンでやるのはぼったくりだよ。
+15
-0
-
64. 匿名 2022/05/04(水) 15:06:47
>>7
東リべと美容脱毛なんて無関係だし何でもコラボすりゃいいってもんじゃないよなぁ+72
-0
-
65. 匿名 2022/05/04(水) 15:08:28
30万の契約して5回だかそこらやって効果ないから残り返金17万してもらいたいがしてもらえてないって人やっていたが、ツッコミ所満載だった。
そもそも5回で毛がなくなると思ってる方がどうしてるwwどれくらいの周期で回数重ねたかが重要。
あと30万もしないしww
頭皮も脱毛すんの?wwって思ったよw+0
-6
-
66. 匿名 2022/05/04(水) 15:09:52
>>22
報道されなかったら、未払いのまま社員が泣き寝入りの可能性高かったと思うよね+13
-0
-
67. 匿名 2022/05/04(水) 15:09:54
>>10
私医療脱毛で、燃えた毛のアレルギーで真っ赤ブツブツになって痒くなり過ぎて諦めてたけど、
ミュゼの光脱毛で綺麗になった。6回で膝下ほぼ無くなったし、三年経っても生えてこない。
脱毛ラボとか他の安いエステ系のは全く効かなくて、たまたまミュゼが合ってたみたい。
ミュゼ無くなったら困る。
友達は特に濃い訳でもないのに医療系もエステ系も、何やっても効果ないらしい。
+4
-14
-
68. 匿名 2022/05/04(水) 15:10:42
エステや脱毛業界ってブラックばかりだわ。働いてる人もDQN率高いし昼間の水商売って感じ。+15
-1
-
69. 匿名 2022/05/04(水) 15:10:58
解約したくてコールセンターに電話したらGWで5日まで休みとアナウンス流れた。+7
-0
-
70. 匿名 2022/05/04(水) 15:11:25
病院てやった方が
安全安心確実安いなんだけど。
知らない人多いね。
変なセールスも無いしトラブルも起きない。+12
-1
-
71. 匿名 2022/05/04(水) 15:15:11
脱毛サロンってよくトラブルない?+9
-0
-
72. 匿名 2022/05/04(水) 15:15:50
何事にも電車に広告出すような大手サロンは
エステやるにしてもお金だしてやる所じゃないよ。基本ぼったくりの手抜きと思って間違いない。+7
-0
-
73. 匿名 2022/05/04(水) 15:16:25
>>70
まぁ病院は変な宣伝しちゃ駄目って医師法で決まってるからね+5
-0
-
74. 匿名 2022/05/04(水) 15:17:30
広告でやす〜い。タダ?と,思っても
別でお金かかるのと思っておいて間違いない。
+7
-0
-
75. 匿名 2022/05/04(水) 15:17:43
脱毛ラボは?16ヶ月無料とかやってるけど結局高いよね?+2
-0
-
76. 匿名 2022/05/04(水) 15:20:19
>>47
百均のサングラスで大丈夫だよ。
+3
-0
-
77. 匿名 2022/05/04(水) 15:31:04
全身無制限30万で契約してこの間16回目終わったところ。潰れちゃうのかな+7
-0
-
78. 匿名 2022/05/04(水) 15:31:42
なんでこうなっちゃったの?
直美とか千鳥使ってガンガン広告打ってたよね
手広く金使いすぎたんか+12
-0
-
79. 匿名 2022/05/04(水) 15:32:02
脱毛って施術が終われば二度行くことないから客の取り合いなんだよね。
そのくせ、どんどん新規参入してくるからそりゃー経営悪化するわな。
+13
-0
-
80. 匿名 2022/05/04(水) 15:34:39
>>8
でも自分たちが悪いよね+17
-0
-
81. 匿名 2022/05/04(水) 15:37:02
>>14
とある力って何ですか?!+22
-1
-
82. 匿名 2022/05/04(水) 15:40:08
>>4
美容系の所ブラックだよね
口コミ見たら、労働基準法守ってない+0
-0
-
83. 匿名 2022/05/04(水) 15:45:21
>>49
何回も百貨店でバカ買いする人とかで出てるよー+1
-1
-
84. 匿名 2022/05/04(水) 15:45:44
エタラビが倒産してバックれて25万返ってこなかった時から脱毛サロンは信用しないと決めた!
あの社長、全額返してくれれば生きてていいよって言いたい+9
-0
-
85. 匿名 2022/05/04(水) 15:49:29
>>10
私エステ脱毛で脇全然生えてこなくなったから安くていいじゃんと思ってたけど妹は全然効果ない。
やっばり医療脱毛が無難なのかな。+19
-1
-
86. 匿名 2022/05/04(水) 15:57:01
>>1
一気にまとめて払うエステってこういう事考えるとリスクがあるよね+4
-0
-
87. 匿名 2022/05/04(水) 16:00:33
多分倒産するから返金して欲しいなら早急に動くべきだよね
もうどういう形で倒産するか経営者側は計画立ててると思う+12
-0
-
88. 匿名 2022/05/04(水) 16:02:59
大学生のとき、ラドルチェってサロンで脇だけ500円で脱毛した。案の定施術終わりに勧誘がすごくて、全身で80万だったかな?個室で30分くらいプレゼンされて、すごいしつこかったけど勇気出して断った。
今ラドルチェも予約取れないとか返金遅いとかでかなりTwitterとかでクレームあるみたいだし、あのとき勇気だして断っておいて本当に良かった。+13
-0
-
89. 匿名 2022/05/04(水) 16:03:03
>>7
この千冬やばw+1
-1
-
90. 匿名 2022/05/04(水) 16:04:07
>>10
医療やったけど普通に生えてくるよ+1
-8
-
91. 匿名 2022/05/04(水) 16:04:31
ミュゼは別の法人がミュゼの事業を買取った(買い取ってくれた)おかげで倒産は間逃れたけど、キレイモも同じルートを企んでるんじゃない?
買い取る企業が現れなければ倒産は秒読みっぽいし、買取無しでの建て直しはほぼ不可能だと思う+8
-0
-
92. 匿名 2022/05/04(水) 16:09:51
>>67
現役エステティシャンですが、脱毛ラボとミュゼはやり方、機械など全部同じですよ、違うのは金額だけ。+14
-1
-
93. 匿名 2022/05/04(水) 16:11:21
エステ脱毛ダメだね。
光脱毛なら自分でやって、背中うなじは都度払いが賢い+3
-0
-
94. 匿名 2022/05/04(水) 16:11:51
>>16
私はヤーマンのピンクのやつ(6万くらい)買って半年くらいで腕とかあまり生えてこなくなりました!
ただ自分でやるとどうしても光が当たりにくい場所とかがあるので、一部だけ普通に生えてるとこがあったりしますw
あと首〜背中とかは気になるけど自分ではできないからそれが悩み😓+7
-0
-
95. 匿名 2022/05/04(水) 16:17:25
倒産一歩手前か。。+3
-0
-
96. 匿名 2022/05/04(水) 16:17:40
広告費バンバンかけてる会社って大体金銭トラブルでてくるよな+5
-0
-
97. 匿名 2022/05/04(水) 16:22:28
>>14
ミュゼ はここまでの返金遅延はしてないし(遅延はしてた)給料遅れたことはないしすぐ買収された。この何ヵ月も返金されず給料遅れてとはまた違うかと。報道される前に収集したからだと思う。+20
-1
-
98. 匿名 2022/05/04(水) 16:23:36
>>16
楽天で一万くらいの買ったけど効果あったよ
VIOは効き目悪いけど、指毛くらいなら1か月で効果実感できた+4
-0
-
99. 匿名 2022/05/04(水) 16:27:11
エタラビ契約してたのに、倒産してキレイモに乗り換えたら今度はこれ。最悪すぎる。+0
-0
-
100. 匿名 2022/05/04(水) 16:30:50
キレイモちょうどコース終わってまだ通えるけど
医療にするかケノン買おうか迷ってた!迷うなー+2
-0
-
101. 匿名 2022/05/04(水) 16:39:20
>>18
名簿ビジネスってきいたことない?+8
-2
-
102. 匿名 2022/05/04(水) 16:40:41
6月下旬に施術予約してるんだけどそれまでに倒産しちゃうかな?😨+7
-0
-
103. 匿名 2022/05/04(水) 16:50:34
渡辺直美のcmのやつか。+1
-0
-
104. 匿名 2022/05/04(水) 17:05:46
>>92
脱毛ラボの人にミュゼと同じ機械です、と説明されたので契約したんですけど、
〔ミュゼは予約が2ヶ月、3ヶ月後と取りにくいので同時進行して早く終わらせたかった〕同じ部位にしても、まったく普通のペースで生えてくるので、すぐ解約しました。
光当てた感じも弱い気がしたんですが。
ミュゼだと少しでもピリッとくるのに、無痛というか。
それと思ったより脱毛ラボも予約取りづらかったです。同じようなクレームの電話受付で何度も受けてました。
どっちにしてもミュゼ数回で終わったんで、それはそれでいいです。
脱毛ラボの解約手数料も3000円でしたし。
+1
-1
-
105. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:45
マスコミが報道したから対応したって印象だわ+5
-0
-
106. 匿名 2022/05/04(水) 17:26:16
社員のお給料も出せないんだから、まぁまず返金は無理だろうね。+7
-0
-
107. 匿名 2022/05/04(水) 19:25:13
>>81
陰謀説とかすぐ信じないでね、+1
-3
-
108. 匿名 2022/05/04(水) 20:06:49
>>7
脱毛がリベンジしてきたら生えてきちゃわない?+17
-0
-
109. 匿名 2022/05/04(水) 20:16:16
>>24
寿司屋は大繁盛らしいけどホントかな+0
-0
-
110. 匿名 2022/05/04(水) 20:48:54
キレイモいいかなーと思ったけど、やめておいてよかった。+1
-0
-
111. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:42
ここっててんちむが宣伝してたところ?+1
-0
-
112. 匿名 2022/05/05(木) 10:32:50
皆さんはやはり医療一択?都度払いかな?😭+1
-0
-
113. 匿名 2022/05/05(木) 13:41:30
>>7
これは公式。
ちなみに宣伝費に金かけてたのは前社長ね。
あいつまじ無駄金ばっか遣うから倒産危機になるんだよ。+0
-0
-
114. 匿名 2022/05/05(木) 13:42:39
>>102
倒産するまでに手続きで時間かかるから、そんなすぐに倒産する事はないと思うよ+2
-0
-
115. 匿名 2022/05/10(火) 00:11:30
ここ解約してて、今日友達から聞いてこの事態を知った
店舗行くたびに苦しいんだろうな、そろそろなのかなとは思ってたけど……+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する