-
1. 匿名 2013/08/23(金) 02:17:38
・「出汁の入ってないみそ汁」
・「まずいというより、ほとんど味がしなかったカレーライス」
・「特大ハンバーグ。大きすぎて、中まで火が通ってなく、中心部は生肉だった」
・「生ゴミの臭いがするぶり大根」
・「きゅうりを揚げたもの」
皆さんも彼氏やご主人にドン引きされたことありますか?
+4
-33
-
2. 匿名 2013/08/23(金) 02:22:35
ほぼ水分なきゅうりを揚げたものとか怖過ぎる。
私は逆にビックリさせられたことはあります。
友達に作って貰った具なしカレー!
トロミがなくてシャバシャバだった。
後で作り方を教えてあげました。+169
-13
-
3. 匿名 2013/08/23(金) 02:22:44
ない+36
-23
-
4. 匿名 2013/08/23(金) 02:23:11
きゅうりを揚げるって…
発想がなかった!!+428
-5
-
5. 匿名 2013/08/23(金) 02:23:22
昔甘い卵焼き作ったら、キレられた。
ママの卵焼きは出し巻きだったらしい。+233
-23
-
6. 匿名 2013/08/23(金) 02:24:08
妹が作った、青臭い生インゲンの炒飯。
お嫁にいけるか心配+97
-7
-
7. 匿名 2013/08/23(金) 02:24:43
生ゴミって何を入れたらそんなにおいが…((((;゜Д゜)))+175
-12
-
8. 匿名 2013/08/23(金) 02:25:40
きゅうりはギャグなの?+120
-7
-
9. 匿名 2013/08/23(金) 02:28:27
旨味の無い牛丼を作った事あります(~_~;)
夫婦で、首を傾げて食べましたf^_^;)
あとで、原因が分かったのですが、糸こんにゃくでした((((;゚Д゚)))))))
糸こんにゃくでこんなに、肉の旨味が無くなるとは思いませんでした。
それからは、牛肉と玉ねぎのみの牛丼を作るようになりました(>_<)+37
-143
-
10. 匿名 2013/08/23(金) 02:29:26
前、友達が作ってきたオニギリが油切ってなく味付けもなくて最悪だった…+9
-136
-
11. 匿名 2013/08/23(金) 02:29:50
>・「まずいというより、ほとんど味がしなかったカレーライス」
市販のルウ使わずに本格的なカレーに挑戦したのかな?+214
-8
-
12. 匿名 2013/08/23(金) 02:30:18
どんびきするような料理つくってません。いろいろ手をかけるとおかしくなる。
旦那は手数がかかる料理が嫌いで、肉も魚も焼くだけで、後は塩・胡椒・醤油でOK。
サラダもそのまま出して、好きなドレッシングかけてる。
料理教室通ったけど、喜ばないから、手をかけない料理で楽。
あとは健康補助食品。
+118
-30
-
13. 匿名 2013/08/23(金) 02:32:37
>オニギリが油切ってなく
ん?どういう事かな?+472
-6
-
14. 匿名 2013/08/23(金) 02:32:46
テレビで見た黒酢入りカレーを作ったところ、黒酢を大量に入れすぎてものすごくすっぱいカレーになってしまった。
一瞬腐ってるのかって程の匂いがして、味もかなりすっぱくて、ダンナと一皿ずつ食べて残りは捨てました。+27
-26
-
15. 匿名 2013/08/23(金) 02:34:24
例に上がっている料理なら、老若男女、誰が食べたってマズイ!と感じる代物。
男性に限定する意味あるのかな?+159
-9
-
16. 匿名 2013/08/23(金) 02:36:19
魚貝類の下処理がダメだったらしく、生臭くて食べれなかったこと( ノω-、)+66
-6
-
17. 匿名 2013/08/23(金) 02:37:36
園山さんの料理+376
-7
-
18. 匿名 2013/08/23(金) 02:38:28
〉15
確かに…笑+46
-8
-
19. 匿名 2013/08/23(金) 02:40:23
キュウリは揚げてなくても基本火が通ると美味しくないよね
あの食感やみずみずしさが失われてすごく青臭くなる+104
-28
-
20. 匿名 2013/08/23(金) 02:41:23
彼女がオナヌーに使ったきゅうりを食べさせようとしてきた時。+6
-195
-
21. 匿名 2013/08/23(金) 02:43:22
カレーの次の日の昼食に出したカレーうどん
不思議そうに食べる主人に、なぜか聞いたところ(・・;)
お姑さんのカレーうどんは、カレー皿にゆでうどんを盛り、その上にカレーぶっかけ!
汁なしで食べづらいし見た目もイマイチ
でも主人には、カレーうどんはこうじゃなきゃ。みたいに言われ納得いきませーん(T_T)+148
-13
-
22. 匿名 2013/08/23(金) 02:43:39
友達が彼氏に愛を込めて作った料理。
カレイのフライと、焼きそばと、オムレツ。
ワイルドだね ৎ꒰ ¯ิ̑﹃ ¯ิ̑๑꒱ુ ୭+206
-43
-
23. 匿名 2013/08/23(金) 02:47:22
22
載せちゃって大丈夫???+349
-5
-
24. 匿名 2013/08/23(金) 02:47:24
新婚時代、旦那から言われたのは『味噌汁にきゅうりは入れないで』と。
どうやら義母は味噌汁にきゅうりを入れていたみたい。
…てか、味噌汁にきゅうりって事自体、思いつかないかと。+216
-11
-
25. 匿名 2013/08/23(金) 02:48:30
今のところはないです。
大好きな人が自分の作ったご飯をもりもり食べてくれる姿をみてると、すごく幸せを感じます(*u u)
男の人って、変にアレンジしたお洒落ご飯より、ハンバーグ!オムライス!って感じで
定番モノが好きですよね☆+109
-17
-
26. 匿名 2013/08/23(金) 02:48:48
きゅうりだけど、どこか東北の方ではみそ汁の具として投入が当たり前、みたいなのをケンミンショーかなんかで見たから入れてみたら、旦那に「これはない!!!」とプチ切れされた。
私はまぁまぁアリかなと思ったんだけどなー。+75
-10
-
27. 匿名 2013/08/23(金) 02:52:35
13
10です。オニギリのシーチキンが油切ってなくって書きたかったのに肝心なところが抜けてました。+200
-8
-
28. 匿名 2013/08/23(金) 02:53:26
自分は女ですが、出されてうへぇーと思った料理をひとつ。
シーフードカレー、ということでしたが、
シーフードとは、ちくわ、でした。それもおでんに入れるほうのちくわ。
そしてなぜかバナナも入っていました。
バナナの匂いのする、ちくわ入りカレー。
あれを上回るカレーはまだ食べていません。+189
-7
-
29. 匿名 2013/08/23(金) 02:53:45
黙って喰え!
バカヤロウ‼+15
-95
-
30. 匿名 2013/08/23(金) 02:54:19
23
大丈夫です(=゚ω゚)ノ
今やネタになるほど料理の腕は上がったし
その時の彼氏とも婚約中なので☆彡
+26
-152
-
31. 匿名 2013/08/23(金) 02:57:19
自分でも??となったのは
ホワイトソースから作ったグラタンです。
とろみはあれど味が薄かった…+26
-5
-
32. 匿名 2013/08/23(金) 02:57:42
30
いやそうじゃなくて。
あなたでない他者が作った料理の写真を、勝手に載せるのはよくないよ、ってこと。
友人の腕が上がったとか婚約中とか、そんなこととは全く関係なく、マナーの問題。+404
-26
-
33. 匿名 2013/08/23(金) 03:00:38
>27
ああ、なるほど。
近しい言葉がないか探してみたけど思いつかなかったので訊いちゃいました。
お答えありがとう!+30
-3
-
34. 匿名 2013/08/23(金) 03:03:09
32さんに同意。+190
-10
-
35. 匿名 2013/08/23(金) 03:03:48
32
ルームメイトなんです。
隣にいるんでもちろん了解得てます。
ガルチャンは連れ内で盛り上がってるんで
身内でのじゃれ合いみたいなネタの一つです。
+149
-100
-
36. 匿名 2013/08/23(金) 03:15:52
35
了解を得ていたのならそれは良かったけれど、
それならそうと最初の投稿の時に書くべきです。
23.32.を読んだ後で「もちろん了解得てます」じゃないでしょ。
心配して注意喚起の書き込みをした人たちに対して失礼だってこと、わかっていませんね。
そちらの内情は書かない限り他の人にはわかりません。
心配させないよう、誤解を招かないように書く、それもマナーのうちですよ。
トピ主さん、トピずれすみません。+77
-296
-
37. 匿名 2013/08/23(金) 03:19:29
まとめでみた、金魚の水槽カレー。
+3
-30
-
38. 匿名 2013/08/23(金) 03:22:46
ネットで見た時に固まった。+229
-15
-
39. 匿名 2013/08/23(金) 03:26:23
35,36
まぁ、そう熱くなるなって。+256
-10
-
40. 匿名 2013/08/23(金) 03:27:22
レトルト、冷凍食品、スーパーの惣菜のオンパレード
将来確実に病気になりそう+37
-5
-
41. 匿名 2013/08/23(金) 03:29:49
5
俺は甘いの好きだよ。+26
-36
-
42. 匿名 2013/08/23(金) 03:33:18
36は地元で有名な世話焼きババアだと思う。+213
-21
-
43. 匿名 2013/08/23(金) 03:35:46
出た!!「俺」発言w
玉子焼きの甘いorしょっぱいは家庭で違ってくるから男女は関係ないのにww
5さんが作ってくれると良いねwww+33
-21
-
44. 匿名 2013/08/23(金) 03:37:59
17は食べ物なんですか?粘土に見えますが。+156
-4
-
45. 匿名 2013/08/23(金) 03:50:42
38
魚ぇぇぇ~!それは女の私でも勘弁!
そして画像も勘弁!小っさいから顔近づけてみちゃった…夢に出そう+63
-3
-
46. 匿名 2013/08/23(金) 03:55:18
だいぶ前に頑張って挑戦した、ハマグリと春キャベツのクリームパスタ...
スーパーで買ったハマグリが砂抜きできてなくて出来上がったら砂まみれで食べれなかった(T_T)トラウマです( ̄◇ ̄;)+23
-12
-
47. 匿名 2013/08/23(金) 04:06:21
・「まずいというより、ほとんど味がしなかったカレーライス」
ねえよ+52
-18
-
48. 匿名 2013/08/23(金) 04:29:48
47さん申し訳ありません!間違ってマイナス押してしまいました。味見しながら作ればそれはないですよね…+6
-19
-
49. 匿名 2013/08/23(金) 05:15:30
22 常識ないね+23
-40
-
50. 匿名 2013/08/23(金) 05:30:03
野菜を食べない主人、ほうれん草の嫌いな子供の為に
細かく切った、ほうれん草をハンバーグの中に入れてたのですが
分からないように、細かく細かく切るのが面倒で、ミキサーでドロドロにして混ぜてみた所
焼く前は、そうでもなかったハンバーグが
焼いたら真緑?青汁のような色に変身。
真緑色のハンバーグって、見るからに
めちゃくちゃまずそうで
食べる勇気なく捨ててしまいましたが
料理って見た目も大事だなーと痛感させられました。
+30
-26
-
51. 匿名 2013/08/23(金) 05:44:06
まぐろの刺身入りカレー
気持ち悪かった+19
-3
-
52. 匿名 2013/08/23(金) 05:47:06
26さん
冷や汁ですかね?
冷えてる味噌汁に青じそときゅうり入ってますね。+46
-2
-
53. 匿名 2013/08/23(金) 05:53:40
香水の匂いがするおにぎり+9
-28
-
54. 匿名 2013/08/23(金) 06:01:50
46 砂抜きは自分でしないと…。+79
-3
-
55. mexx 2013/08/23(金) 06:36:56 ID:PZa3CvqfG3
ゆとり世代が嫁に行く年が
刻々とせまってきてるし
料理でドン引きとか
言ってる場合じゃないはず。
料理するだけマシ。
私のまわりの友達は
【働きたくないから旦那ほしい】
【家事もしてくれる旦那ほしい】
【料理うまい旦那がいい】
任せるつもりで旦那さがしてる。
だって
ご飯も炊けないし
洗濯機も触ったことないから。
料理作ってもらってるだけでも
男は
【美味しいのが当たり前やろ】
ぢゃなくて
【作ってくれてありがとう】
の気持ちを忘れないべき。
ゆとり世代は
褒められて成長します。
けなされるといじけます。+8
-60
-
56. 匿名 2013/08/23(金) 06:47:17
36
細かすぎてうざい。+60
-17
-
57. 匿名 2013/08/23(金) 06:53:59
36
どうしたの?+27
-18
-
58. 匿名 2013/08/23(金) 06:57:05
大失敗した料理は論外ですが、普通に作った料理にドン引きされたらこっちが引くな。
なら食べるな!自分で作れ!+18
-4
-
59. 匿名 2013/08/23(金) 06:58:51
56・57
わざわざ掘り起こすなよ。
+70
-7
-
60. 匿名 2013/08/23(金) 07:02:31
母の作る餃子はいつも不味くてなんでだろうって考えてたら、どうやらただひき肉にニラ入れて包んでただけでした。
下味つけないだけでだいぶ違う…+38
-1
-
61. 匿名 2013/08/23(金) 07:16:00
ポトフ作るといつも『疲れてる?』って聞かれる
手抜いてると思われてるんよね
そしてあまり好きでは無いみたい+49
-2
-
62. 匿名 2013/08/23(金) 07:22:28
私は休みだった為食べてないが、
従業員食堂のメニューに「あんかけうどん」と書いてあった。出てきたものはうどんにミタラシ団子のタレ(の様なもの?)がかかった代物だったらしい。
+3
-10
-
63. 匿名 2013/08/23(金) 07:23:25
実家に帰省した時におでんを作ってあげた時の出来事ですが、冷蔵庫見たら練り物の賞味期限が三週間ほど過ぎてたのでゴミ箱に捨てました。
煮込んでいる間に別の家事をして戻って鍋を見たら捨てたはずの練り物がお鍋に投入されてました…。
子供も食べるんだから勘弁して欲しい。+47
-4
-
64. 匿名 2013/08/23(金) 07:29:45
料理下手は料理教室通ったり教えてもらったら当たり前の物は出来るハズだけど、料理できないのにアレンジ加える人は治しようがないよね。人の話は聞かないし。料理はセンスだから他の感性も鈍ってる場合も多い気がする。+33
-0
-
65. 匿名 2013/08/23(金) 07:38:57
具が豆腐オンリーのカレーを友達に出された時は流石に目が点(・。・)だった!
汁っぽいし味薄いし、豆腐の食感・・・+26
-2
-
66. 匿名 2013/08/23(金) 07:43:40
他人の料理だすとか人としてありえない。
一緒にその場にいるんだったら友達が書き込めばいいのに+11
-48
-
67. 匿名 2013/08/23(金) 07:44:19
母親の料理って子供にダイレクトに反映されるよね。
味付けとか具材とか・・・+43
-2
-
68. 匿名 2013/08/23(金) 07:55:26
26さん
山形県です。冷たいやつで冷汁といいます。
地元ですが私もあれはなしですね(>_<)+6
-6
-
69. 匿名 2013/08/23(金) 07:56:46
32 36
なんかあんたたちのがイラってした。別にいーじゃん、友人が大丈夫って後で書いてるし。面倒くさそうなババアだなあ!+98
-28
-
70. 匿名 2013/08/23(金) 08:00:19
うち普通にきゅうりの天ぷらとか食卓に出てくるんだけど…。
みんなやんないんだって心配になって調べた(笑)何件かやってる人引っかかってよかった。
私はきゅうり嫌いだから食べないけど美味しいらしいよ。+11
-3
-
71. 匿名 2013/08/23(金) 08:23:57
味や見た目はともかく、「生」というのが一番怖いよね。
火が通ってないハンバーグなんて食中毒になるわ((((;゚Д゚))))+55
-0
-
72. 匿名 2013/08/23(金) 08:26:47
36
料理の画像でそんな説教するほどか?
あなたにドン引き+73
-13
-
73. 匿名 2013/08/23(金) 08:51:37
63さん
親世代とか結構食材に関して自分の感覚勝負っていうか、賞味期限とか気にしないで、自分が大丈夫と感じたら使うみたいなとこあるよね。
私もたまに帰ると、とっくの昔に期限の切れた卵とかを出される時があるので、夕食前には密かに冷蔵庫の中身をチェックしておきます・・・。+16
-1
-
74. 匿名 2013/08/23(金) 08:52:30
料理得意って言ってた子の家に行ったら
「ご飯食べてないでしょ?簡単なので良ければ作るよ♪」って言ってくれた
。
出てきたの、もやし丼だった…
ご飯も、もやしも白だし、塩だけだから、どう?って言われても言葉出なかった…
私嫌がらせされてるのかな?っと思った(´・ω・`)+78
-0
-
75. 匿名 2013/08/23(金) 09:11:09
>50
家族に出せないのなら、自分で食べればいいのでは?+9
-3
-
76. 匿名 2013/08/23(金) 09:22:43
砂糖の塊のような肉じゃが
黒歴史です…。+11
-1
-
77. 匿名 2013/08/23(金) 09:28:01
42.56.69 下品。+13
-8
-
78. 匿名 2013/08/23(金) 09:34:45
カレーを作ったら味が薄くて塩入れたらしょっぱくなって、甘くしようと砂糖を入れたら甘くて食べられなくなったんだけど、、、どうすればいいかな?
友人から受けた仰天相談(笑)
捨てて。と答えを出しました+35
-3
-
79. 匿名 2013/08/23(金) 09:39:10
栃木県も冷汁食べます。
お味噌汁というよりは、素麺のつけ汁って感じですが
しかも具が青じそ・キュウリ・豆腐・トマト・白胡麻
お味噌とおだしを水で溶くので冷たいお味噌汁です
煮込んだら激マズです+11
-2
-
80. 匿名 2013/08/23(金) 09:43:55
22がめっちゃキレてるね+10
-4
-
81. 匿名 2013/08/23(金) 09:54:41
手料理というか、
米を洗剤で洗う女子高生の姿をテレビで見てびっくりした。
+31
-2
-
82. 匿名 2013/08/23(金) 10:13:44
で、
17は粘土細工じゃないなら何なの!?+30
-0
-
83. 匿名 2013/08/23(金) 10:20:13
義家族が賞味期限に疎いところがあって(ー ー;)
捨てようにも数が多くて捨てられずに我慢しているところです-_-
何を作って頂いても疑いながら食べています+5
-0
-
84. 匿名 2013/08/23(金) 10:27:49
83
ウチもです。
賞味期限過ぎたものを大量に貰って途方に暮れる時があります
義母は、まだ食べられるからと言うので断ることもできず(>_<)
子供がいるからたくさん食べるでしょって言うんだけど、賞味期限切れたものをまだ小さい子供に食べさせたくないです~(>_<)+26
-4
-
85. 匿名 2013/08/23(金) 10:39:23
ほとんど味のしないカレーライス、ありますよ。
うちの義母の作るカレーがまさにそれです。
どうやったら作れるのかいつも不思議なんですけど、毎回味がない。
でも、後味はカレー。
不思議なカレーです。
+24
-0
-
86. 匿名 2013/08/23(金) 10:42:44
お料理しようって思うだけマシじゃない。
私43才だけど、基本的にお料理しない。
麺類はゆでるけど、麺つゆは市販の物を使うし、出汁なんて取ったことない。
デパ地下サイコー!!!+6
-32
-
87. 匿名 2013/08/23(金) 10:50:51
福島県民ですが、我が家ではキュウリの味噌汁食べてました。
キュウリの皮をピューラーで剥いて具にします。
祖母がよく作ってましたが、ナスの味噌汁と似た感じです。
慣れとは恐ろしいもので、私が作ったら旦那に「ナイ!」と言われました。…そうですよね~(-.-;)+10
-3
-
88. 匿名 2013/08/23(金) 10:52:46
キュウリと卵のスープは美味しいけど、お味噌汁に入れたことはない。
今度やってみよっと!+6
-1
-
89. 匿名 2013/08/23(金) 11:04:33
友達が作ったカレーは、カレー粉をケチって片栗粉でトロミを付けたカレーは激マズ。
+12
-1
-
90. 匿名 2013/08/23(金) 11:10:01
TVでやってた油揚げに納豆入れて表面を焼くって簡単料理作ってみたらめちゃくちゃ不味かった。+6
-20
-
91. 匿名 2013/08/23(金) 11:16:20
90は普通に美味しいのでは…むしろなんで不味くなったのか知りたい+48
-7
-
92. 匿名 2013/08/23(金) 11:19:37
義母はハヤシライスの時だけなぜか片栗粉でトロミをつける。
カレーやシチューは分量通りに作るのにハヤシライスはあきらかに水の量がおかしい。
誰も指摘しないので何も言えない。+8
-0
-
93. 匿名 2013/08/23(金) 11:49:25
私の母は料理が下手で、いつも卵焼きを焦がすから文句を言ったら「えっ、焦げたのが好きやのに!」と。
私が料理を作ると「誰かに作ってもらうと美味しいね!」と言う。ハァ・・+6
-0
-
94. 匿名 2013/08/23(金) 11:57:56
自分から料理得意って言う人程変なアレンジャーだったり、自覚がないだけで下手だったりする。
本に書いてある通り作ればいいし、材料がなければ買えばいいのに代用しようと思う気持ちは理解できない。
結婚するなら食事により旦那の健康状態も変わってくるし、子どもの食育にも影響が出てくる。
友達に食べてもらってちゃんと忠告聞き入れてくれる人ならいいけど、そうじゃないなら無理かもしれないね。+12
-3
-
95. 匿名 2013/08/23(金) 11:59:59
2ちゃんのまとめで飯マズ嫁マズ読んだことがあるので、これはまだ可愛い方なのかもしれないと思ってしまう自分がいる。+11
-0
-
96. 匿名 2013/08/23(金) 12:12:59
別に男が料理したっていいのに、女に作らせておいて文句を言うこと自体が気持ち悪い。+13
-2
-
97. 匿名 2013/08/23(金) 12:29:35
うん、90は旦那が好きなおかずのひとつ。
中の具にきちんと味をつけるか、表面に醤油や麺つゆとか塗ると美味しいのでは??+9
-2
-
98. 匿名 2013/08/23(金) 12:30:01
55の友達に引きました。自分は全く努力せず全て男にやらせようとか。
>働きたくないから旦那ほしい
家事もしてくれる旦那ほしい
料理うまい旦那がいい+4
-1
-
99. 匿名 2013/08/23(金) 12:41:43
91
ねちょねちょしてた上、熱の入った納豆が臭過ぎた。+3
-2
-
100. 匿名 2013/08/23(金) 14:05:09
このトピ、他人事とは思えないところが怖いwww
+8
-1
-
101. 匿名 2013/08/23(金) 14:53:45
きゅうりはごま油とニンニクで炒めてお醤油で味付けすると美味しいです。+15
-1
-
102. 匿名 2013/08/23(金) 15:50:25
昔から野菜焼き(キャベツ焼き)とアジの南蛮漬けだけ本当に作れない。
何度もリベンジしてるし、COOKPADの№1レシピも見てるのに何故か毎回失敗する。
だからもう二度と作らない!買う!(´Д⊂ヽ+2
-1
-
103. 匿名 2013/08/23(金) 16:12:49
かなり、昔ですが、
職場の後輩が、初めての一人暮らしをすることに。
で、初めて、自分でカレーを作るから、
食べに来てっていわれて、微笑ましいなーと思いながら、お邪魔しました。
もちろん、市販のルゥを使って、箱の裏に書いてある通り、
書いてある材料で、一生懸命作ってくれたのですが・・・。
いざ、頂いてみると・・・。
味がない!!
見た目も、とろみも、普通。
お水もわざわざ測って入れていたし・・・。
カレーでこれだけ味が無いって、もう、二人でおかしくなってきちゃって、
大笑いしながら、頂きました。
今は、とっても、お料理上手な子なんですよ!+9
-1
-
104. 匿名 2013/08/23(金) 16:35:41
103さん、
マギーブイヨンとか入れ忘れちゃったのかな??+2
-5
-
105. 匿名 2013/08/23(金) 16:39:38
103さん
実はハヤシライスのルーだったとか。+7
-1
-
106. 匿名 2013/08/23(金) 16:40:04
天丼を作るのに、カツ丼と同じように出汁に入れコトコト煮込んでしまった…
言う迄もなく、べちゃべちゃのグチャグチャで我ながら引きました…
まだ新婚だったので、旦那も笑いながら許してくれたけど、今作ったらテーブルをひっくり返すだろうな(ー ー;)+3
-1
-
107. 匿名 2013/08/23(金) 17:00:05
103です。
104さん
たしかに、ブイヨンなどは、全く入れてないですね。
でも、市販のルゥだったし、とりあえず、それだけでも『カレー』になるはずなのに・・・。
いまだに、謎です(笑)
105さん
昔ながらの『バーモントカレー 中辛』だったんですよー。
あの頃の彼女なら、ハヤシライスも、味無しで作っちゃってかもしれないですね(笑)+5
-0
-
108. 匿名 2013/08/23(金) 17:23:17
私は男じゃないけど。
高校時代、友達の家に遊びに行って作ってもらったカレー。
市販のルーではなく、カレー粉を使って本格カレーを作るから!!と意気込んでいたものの、出来上がりは・・・。
じゃがいもとニンジンは生煮え、とろみがなくシャバシャバのカレー色のスープ。
辛いだけで旨味が全くない!!
市販のルーに頼ればいいのに。
あと、彼氏に半生のホットケーキを出して、彼がお腹こわしたって言ってた。
そんな友達も、今や二児の良きママです。+6
-0
-
109. 匿名 2013/08/23(金) 17:34:21
107さん
中辛ならある程度辛いですよね?
甘辛は子どものをよく作るので味しないなっていつも思うのですが…
ハウスがなにか調味料忘れちゃったんでしょうねってことで!+0
-0
-
110. 匿名 2013/08/23(金) 18:29:11
86みたいなおばさんいはなりたくないなー。
いい年して料理もろくにできないなんて、ひどいね。+2
-2
-
111. 匿名 2013/08/23(金) 22:18:18
友人の話ですが。
当時付き合っていた彼女さんは料理をしたことがなくて。
彼氏が野球の試合に出ると聞いて、
初めてお弁当を作る!と張り切ってたそうです。
試合後に渡されたのは、なぜかおにぎり!
特大サイズを2つ!
1つ目を食べようと包みを開けたら、ぷーんと臭う。
それでも、初めて作ったの!食べて!って、彼女さんに見られていて、いちお食べたそうです。
でも、食べていたら何やら「ガリッ」という食感が・・・
なんと、具として使用していたのは、
ブラックタイガー!!しかも、生で黒いままの。
マズイと言えずに1つは最後まで食べたそうです。2つ目は、様子がおかしいことに気づいた彼女が持ち帰ったらしい。
帰宅してしばらくしてから、彼女さんのお母さんから「お腹は大丈夫?」と電話がきたそうです。
娘のカバンから異臭がする事に気づき、おにぎりの中からブラックタイガーが出てきたので、慌てて謝罪の電話をかけてきたらしいです。
お母さん曰く、
初めて彼氏に作る弁当だから、何か豪華にしたい!
豪華=エビだと思い、冷凍庫にあったブラックタイガーを使ったそうです。
おにぎりの予熱で、冷凍でも火が通ると考えたらしい。
それを、炎天下で行われた野球の試合中、バックにいれたまま置いていたそうです。
もちろん、お腹を壊した友達は、これがきっかけで別れたそうです。+8
-1
-
112. 匿名 2013/08/24(土) 00:01:08
111
その彼女っていくつ?
いくら全く料理しなくても、小学生でもそんなバカな失敗しない…お腹壊した程度で、食中毒とかにならなくてよかったですね+6
-0
-
113. 匿名 2013/08/24(土) 00:10:40
オムライス作る際、炊飯器で炊く段階でチキンライスにする作り方がCOOKPADにあったのでやってみた。ちょっと水加減違ったのか、実家出て一人暮らしして10年で初めてのご飯の硬さ失敗。。硬いけどまぁ食べられる程度だったのでそのままオムライスにしたら、彼氏にまずいと残された。2合分なので炊飯器にはまだチキンライスがあり、リゾットとかにすれば柔らかくおいしくなるのに、彼氏は捨てろと。食べ物を粗末にする人は嫌いなので、この人とはやっていけないと思いました+4
-0
-
114. 匿名 2013/08/24(土) 01:37:18
メシマズ園山真希絵の汚料理、死んでも無理、、、+0
-0
-
115. 匿名 2013/08/24(土) 02:06:51
味噌汁にレタス(>_<)
火が通ったレタスは好きじゃないらしく
嫌々食べてましたー(T-T)
美味しいのにー!+1
-0
-
116. 匿名 2013/08/25(日) 18:38:08
112さん
大学生の時です!
ほんと、小学生でもこんな失敗しませんよね。
彼女の母親は、娘にちゃんと料理教えるからって言っていたそうです。+0
-0
-
117. 匿名 2013/09/01(日) 17:49:40
料理が下手な奴ほど、自分では味見しないで他人に食べさせたがるからムカつく事がある。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子たるもの、恋人には美味しい手料理を食べてもらいたいですよね! ところが一生懸命心を込めて作ったはいいものの、味や見た目が伴わないことも、ときにはあったりして。というわけで、男性陣に、これまで彼女が作ってくれた料理のなかで「これはちょっと……」となったものがあるかどうか聞いてみました! 一体どんなトンデモ料理が飛び出すのでしょうか!