ガールズちゃんねる

日本の4大ロックバンドはどのグループ?

946コメント2022/05/20(金) 17:26

  • 1. 匿名 2022/04/30(土) 16:06:22 

    昨日「イギリス4大ロックバンドについて語りたい」というトピが立っていましたが、日本の4大ロックバンドだとどのグループだと思いますか?

    +24

    -8

  • 2. 匿名 2022/04/30(土) 16:06:51 

    絶対荒れるやん、こういうトピw

    +508

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/30(土) 16:06:51 

    人間椅子入れたい

    +121

    -112

  • 4. 匿名 2022/04/30(土) 16:07:16 

    ジェネレーションギャップすごそう

    +489

    -5

  • 5. 匿名 2022/04/30(土) 16:07:50 

    年代分けないと絞れない

    +382

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/30(土) 16:08:01 

    サザン ミスチル B'z
    あと1個…?

    +58

    -347

  • 7. 匿名 2022/04/30(土) 16:08:26 

    >>3
    だったらJITTERIN'JINNとかも入ってきちゃうで

    +27

    -93

  • 8. 匿名 2022/04/30(土) 16:08:41 

    >>6
    ONE OK ROCK

    +144

    -276

  • 9. 匿名 2022/04/30(土) 16:08:47 

    パンクに憧れてたらしい
    日本の4大ロックバンドはどのグループ?

    +527

    -24

  • 10. 匿名 2022/04/30(土) 16:08:53 

    >>6
    ZAZEN BOYS

    +68

    -70

  • 11. 匿名 2022/04/30(土) 16:09:04 

    個人的には
    X JAPAN
    LUNA SEA
    THE YELLOW MONKEY

    四大といわれると、あともう1個が思い浮かばない

    +84

    -219

  • 12. 匿名 2022/04/30(土) 16:09:05 

    どうにかしてTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTを捩じ込みたいんですがダメですか?

    +596

    -45

  • 13. 匿名 2022/04/30(土) 16:09:05 

    ゆらゆら帝国in
    日本の4大ロックバンドはどのグループ?

    +232

    -44

  • 14. 匿名 2022/04/30(土) 16:09:09 

    ヒゲダン
    クリープパイプ
    sumika
    くるり

    +14

    -202

  • 15. 匿名 2022/04/30(土) 16:09:21 

    >>8
    King Gnuも入れて欲しい

    +49

    -172

  • 16. 匿名 2022/04/30(土) 16:09:24 

    TOKIO

    +15

    -80

  • 17. 匿名 2022/04/30(土) 16:09:35 

    >>6
    BOØWY

    +469

    -58

  • 18. 匿名 2022/04/30(土) 16:09:44 

    令和だと髭男とKingGnuあたりは入りそう

    +287

    -97

  • 19. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:02 

    >>12
    うるさいし何言ってるかわからないのでダメです

    +21

    -108

  • 20. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:02 

    ルースターズ
    RC
    あと2つは勘弁して下さい

    +82

    -12

  • 21. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:11 

    >>11
    Xとかルナシーは違う。あれはポジパン、ハードロック、メタルの流れからきてる。

    +111

    -27

  • 22. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:26 

    XJAPAN BOØWYあたり

    +189

    -32

  • 23. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:27 

    平成だとGLAYが入る

    +274

    -52

  • 24. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:36 

    >>10
    完全に畑違いでワロタwww
    ザゼン大好きだけどさw

    +83

    -3

  • 25. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:36 

    ユニコーン
    スピッツ
    くるり
    サカナクション

    +265

    -105

  • 26. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:42 

    XJAPANでしょ
    カーネギーホール
    ウェンブリーアリーナ
    マディソン・スクエア・ガーデン
    この3つを制覇したのはXJAPANだけ
    日本の4大ロックバンドはどのグループ?

    +139

    -124

  • 27. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:45 

    >>1
    あのバンドない!のオンパレードじゃなかった?

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:52 

    >>6
    THE ALFEE

    +114

    -44

  • 29. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:54 

    Mr.Children
    B'z
    スピッツ
    King Gnu

    +28

    -90

  • 30. 匿名 2022/04/30(土) 16:11:16 

    GLAY
    B'z
    X
    ラルク

    +496

    -77

  • 31. 匿名 2022/04/30(土) 16:11:17 

    現役で一度も解散&再結成してないのなら

    B'z
    L'Arc~en~Ciel
    GLAY
    BUCK-TICK

    再結成アリなら

    YELLOW MONKEY
    X JAPAN
    、、、、かな???

    +160

    -52

  • 32. 匿名 2022/04/30(土) 16:11:18 

    >>11
    その年代ならGLAYかラルクだねぇ

    +212

    -16

  • 33. 匿名 2022/04/30(土) 16:11:33 

    >>12
    良いと思う。
    ブルース→色々なロックの流れの中で日本にパブロック、ガレージが入ってきて日本なりに魔改造された感。

    +115

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/30(土) 16:11:39 

    >>21
    つまりロックバンドでは?

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/30(土) 16:11:44 

    >>25
    あなたとは合いそうだ

    +130

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/30(土) 16:11:45 

    以下 アンチ絶対に禁止

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/30(土) 16:12:03 

    LUNA SEAやだ

    +40

    -31

  • 38. 匿名 2022/04/30(土) 16:12:11 

    >>6
    サザンとミスチルってロックの感じしない

    +441

    -12

  • 39. 匿名 2022/04/30(土) 16:12:20 

    >>6
    THE 虎舞竜

    +6

    -31

  • 40. 匿名 2022/04/30(土) 16:12:34 

    今日微妙に荒れそうなトピが多いね

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/30(土) 16:12:52 

    BUMP入れて欲しいな

    +110

    -32

  • 42. 匿名 2022/04/30(土) 16:12:58 

    >>32
    GLAYは自らスピードPOPへ振り、ラルクも違う路線。イエモンはグラムロックだから検討の余地あり。

    +36

    -11

  • 43. 匿名 2022/04/30(土) 16:13:04 

    >>32
    年代的にはそうなんだけど、ちょっとポップすぎて入れられない。※個人的意見です笑

    +23

    -4

  • 44. 匿名 2022/04/30(土) 16:13:24 

    好きなバンドの名前出てほしくないわ
    叩かれたらやだもん

    +99

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/30(土) 16:13:56 

    >>41
    国内で生まれたロックの価値観て意味ではバンプやグレイプバイン入っても良いかも。

    +73

    -5

  • 46. 匿名 2022/04/30(土) 16:14:39 

    >>29
    ロック=反骨精神 と捉えるなら、
    B'zとスピッツは相応しくないよね

    +15

    -40

  • 47. 匿名 2022/04/30(土) 16:14:56 

    BOØWYは絶対入る

    +123

    -15

  • 48. 匿名 2022/04/30(土) 16:15:13 

    Offical髭男dism
    King Gnu
    back number
    ONE OK ROCK

    +27

    -67

  • 49. 匿名 2022/04/30(土) 16:15:41 

    >>10
    私は好きだけど、メジャーでは無いよね…

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/30(土) 16:17:26 

    だいぶ前に邦楽ロックバンドのランキングみたいなやつを見かけたんだけどSEKAI NO OWARIがわりと上位に入っててロックってなんだっけってなった記憶

    +124

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/30(土) 16:17:38 

    >>35
    ありがたきお言葉。
    郷愁感あふれるメロディーと歌詞がさぞお好きなのでしょう♪

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/30(土) 16:17:43 

    ゼロ、ゼロです。すべて歌謡曲なのです!

    +9

    -5

  • 53. 匿名 2022/04/30(土) 16:17:49 

    B'zは歌詞的にロックじゃない、、、
    尾崎豊の歌詞の対極にあるのがB'zの歌詞って感じ

    +18

    -14

  • 54. 匿名 2022/04/30(土) 16:18:45 

    似たジャンルのバンド4つじゃなくて違うジャンルの代表みたいな方が良いんじゃない?

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/30(土) 16:18:58 

    ブルーハーツ、BOØWY

    +84

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/30(土) 16:19:04 

    UK/US影響で4大ロックと言えそうなバンド
    THE YELLOW MONKEY 、BJC、ミッシェル、ニートビーツ、スクービードゥ、フリクション、ルースターズ

    仄暗い系
    どろたぼう、GRAPEVINE

    日本ならではの感性で発達したっぽいやつ
    村八分、人間椅子、ゆらゆら帝国

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/30(土) 16:19:06 

    >>6
    B'zはバンドじゃない!

    +147

    -7

  • 58. 匿名 2022/04/30(土) 16:19:12 

    >>14
    好きなバンドあげてるだけでしょw
    sumikaとくるりわたしも好きだけど

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/30(土) 16:19:21 

    >>3
    同意!

    +17

    -4

  • 60. 匿名 2022/04/30(土) 16:19:58 

    >>50
    J-POPではないんか、彼等は…

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/30(土) 16:20:04 

    スパイダース
    ミカバンド
    GLAY
    ユニコーン

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2022/04/30(土) 16:20:20 

    >>3
    入れたいけど、あれは4大ジャパニーズメタルだと思う。

    +43

    -3

  • 63. 匿名 2022/04/30(土) 16:20:26 

    >>25
    ロックじゃないよね

    主は好きなバンドを書きましょうとは言ってない

    +56

    -32

  • 64. 匿名 2022/04/30(土) 16:20:29 

    >>6
    サザンってロックなの?

    +62

    -5

  • 65. 匿名 2022/04/30(土) 16:20:30 

    >>50
    それはないわ

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/30(土) 16:20:59 

    >>64
    ポップス、歌謡曲。

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/30(土) 16:21:01 

    >>56
    ブルーハーツは駄目ですか…?

    +66

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/30(土) 16:21:09 

    筋肉少女帯
    suchmos

    +1

    -9

  • 69. 匿名 2022/04/30(土) 16:21:31 

    >>3
    プラス100個つけたい!
    演奏技術がとんでもないと思う!

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/30(土) 16:22:33 

    L'Arc~en~Cielは絶対に入れてもいいでしょ

    +46

    -24

  • 71. 匿名 2022/04/30(土) 16:22:50 

    >>18
    髭男はロックなのか?

    +118

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/30(土) 16:23:03 

    >>38
    サザンとかミスチルは、何バンド?

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/30(土) 16:23:03 

    >>46
    でもな〜スピッツは歌詞はかなり捻じ曲げた表現だけれど結構パンクな気がするよ

    +47

    -5

  • 74. 匿名 2022/04/30(土) 16:23:11 

    >>67
    あの人達はやたらブルースに精通してて(特にギター)ロック!って感じとは違いそう。
    でもパンクロックなら日本4大に入ると思う。

    +33

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/30(土) 16:23:33 

    >>30
    私もこれかなぁと

    +83

    -3

  • 76. 匿名 2022/04/30(土) 16:23:53 

    >>70
    絶対にない。ラルクにもラルクのファン的にも違う。

    +8

    -13

  • 77. 匿名 2022/04/30(土) 16:24:03 

    >>52
    ゼロか?ゼロなのか?
    何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか?それでいいのか?
    悔しくないのか!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/30(土) 16:24:14 

    BUMPは入らん?

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2022/04/30(土) 16:24:40 

    >>31
    バクチクとイエモンはヒット曲飛ばしまくってはいないよね
    ファンが熱狂的だなってイメージ

    +14

    -23

  • 80. 匿名 2022/04/30(土) 16:24:58 

    >>64
    よこ
    ググったら5人組のロックバンドって書いてた

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2022/04/30(土) 16:25:05 

    >>25
    サカナクションファン、スピッツとくるり好き多いよね

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/30(土) 16:25:18 

    ピンククラウド
    クリエイション
    ウエストロードブルースバンド
    サウストゥサウス

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2022/04/30(土) 16:25:21 

    >>63
    でもご本人たちがロックバンドって言ってるけどね。そこら辺の気持ちは汲んであげないの?w

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2022/04/30(土) 16:25:49 

    >>11
    私はそれに、BOOWYかな思いました

    +42

    -4

  • 85. 匿名 2022/04/30(土) 16:26:08 

    >>9
    スピッツはインディーズの頃はパンクバンドじゃなかったかな

    +184

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/30(土) 16:26:18 

    ロックって基本的には反体制だよね、歌詞もさ
    でも日本のメジャーなバンドで反体制っている?
    サザンもミスチルも恋愛のことしか歌ってないよね
    それが消費者に求められているからそうすることに文句は無いけど、ロックと言われると違和感があるわ

    +8

    -5

  • 87. 匿名 2022/04/30(土) 16:26:54 

    有名バンドに限って50年代アメリカ&60年代イギリスから現代までの流れを汲んだら

    イエモン、バンプ、ゆら帝は個人的にあり。ヒゲダンやヌーはファンク味が強い。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/30(土) 16:27:02 

    >>76
    横だけどマディソンスクエア行ったよ

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/30(土) 16:27:12 

    >>46
    今時、ロックを反骨精神と捉えてるのは、ロックファンでもいないと思うよ

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/30(土) 16:27:20 

    B'zは本人曰く「ロックごっこ」なので、ロックバンドじゃなくて、エセロックバンド。
    だからこのトピには相応しくない。
    本来の稲葉さんの性格もロックとは掛け離れてるし。

    +10

    -16

  • 91. 匿名 2022/04/30(土) 16:27:22 

    ブルーハーツ!

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/30(土) 16:27:26 

    >>34
    全然違う

    +2

    -15

  • 93. 匿名 2022/04/30(土) 16:27:31 

    ワンオク
    キングヌー
    髭男
    back number

    +7

    -20

  • 94. 匿名 2022/04/30(土) 16:27:39 

    >>38
    でもサザンの力は認めざるを得ないよね

    +63

    -44

  • 95. 匿名 2022/04/30(土) 16:28:36 

    >>86
    いない
    日本のメジャーアーティストの歌詞は大体優等生だもん
    じゃないと売れ続けない

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2022/04/30(土) 16:28:38 

    影響力ならブルーハーツ、X、BOOWY、バンプかな🤔

    +15

    -8

  • 97. 匿名 2022/04/30(土) 16:28:55 

    「ROCK」に詳しい人がここでビシッと提示してよ
    そこから議論しよう

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/30(土) 16:29:15 

    そこでギターウルフですよ

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/30(土) 16:29:37 

    ハイスタいれて

    +15

    -5

  • 100. 匿名 2022/04/30(土) 16:30:13 

    >>11
    THE YELLOW MONKEYのファンだけど、そういうのには入らない感じがするな
    THE BLUE HEARTSは?後々への影響は大きいよね

    +70

    -4

  • 101. 匿名 2022/04/30(土) 16:30:14 

    >>17
    ほんとだw検索したら日本の代表ロックバンドって出てきたw 聴いてみよう

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2022/04/30(土) 16:31:10 

    ロックバンドって括りだと、日本では難しそう
    メジャーなバンドでは少ないよね

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/30(土) 16:31:19 

    ナゼかマイナスくらうけど
    King Gnu!

    +9

    -18

  • 104. 匿名 2022/04/30(土) 16:31:24 

    >>94
    どんなに言われようがサザンは無視できないンよ

    +14

    -25

  • 105. 匿名 2022/04/30(土) 16:31:38 

    >>100
    イエモンはヴェルヴェットアンダーグラウンドとかイギーポップをモロに影響受けてないかい?がっつりロックだと思う。

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/30(土) 16:32:18 

    >>103
    若すぎるからじゃん?先人たち差し置いてまだ早い!けしからん!みたいな

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2022/04/30(土) 16:32:33 

    King Gnu

    +7

    -9

  • 108. 匿名 2022/04/30(土) 16:32:36 

    >>95
    コメありがとうございます
    個人的には有名どころでは唯一、初期~中期のBOOWYがロックだったと思ってます

    +3

    -5

  • 109. 匿名 2022/04/30(土) 16:32:42 

    東京事変はなしッスか?

    +12

    -6

  • 110. 匿名 2022/04/30(土) 16:33:19 

    >>106
    ありがとー

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/30(土) 16:33:55 

    ブルーハーツ
    X JAPAN
    BOØWY

    あと一つ思い浮かばない!
    それなりに歴史があるというか、古めのバンドじゃないとしっくりこない

    +28

    -6

  • 112. 匿名 2022/04/30(土) 16:34:22 

    >>68
    suchmosはロックなの?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/30(土) 16:34:39 

    マニア受けと一般的受けで全然違う4つになりそう

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/30(土) 16:36:07 

    >>111
    虎舞竜

    +0

    -11

  • 115. 匿名 2022/04/30(土) 16:36:13 

    DIR EN GREYはロック?メタル?

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2022/04/30(土) 16:36:43 

    知名度と実力は違うもんなー

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/30(土) 16:36:53 

    ロックといえばMAN WITH A MISSIONじゃない
    ライブ中は口元オープンなのがまさにロック
    でも彼らは音楽的なルーツが…とか言い出したら誰がロックよ

    +37

    -5

  • 118. 匿名 2022/04/30(土) 16:38:47 

    >>111
    その3つは賛成
    ラルクを加えたい
    歌詞が哲学的な曲が多い

    +10

    -9

  • 119. 匿名 2022/04/30(土) 16:39:07 

    King Gnuとかはあと5年後くらいにロックの名盤的なもの出しそう。活動期間が他に比べて浅く、今はロックより違う方面に手をつけてる感じ。

    暴威はロックじゃなく、ポジティヴパンクのバウハウスやセックスギャングチルドレンとかの影響が強い。デランジェなんかもそう。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/30(土) 16:39:22 

    >>94
    日本の4大ロックバンドはどのグループ?

    +67

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/30(土) 16:39:35 

    ロックは反骨って言い張ってる人、まーったく間違えてる解釈だよ!
    音楽知識が昭和初期なの?
    ビートルズだってニルヴァーナだってoasisだって、ロックバンドなんですけど!
    歌詞がーとか、曲調がーとか、何言ってんのよ。

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/30(土) 16:39:55 

    >>118
    ラルク本人達自身が違う境地目指してます

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/30(土) 16:40:06 

    >>1
    まずロックの定義が分からない

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/30(土) 16:40:07 

    >>1
    B'z
    ミスチル
    スピッツ
    ボンジョビ

    +2

    -43

  • 125. 匿名 2022/04/30(土) 16:40:32 

    >>111
    キャロル

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2022/04/30(土) 16:40:45 

    >>117
    めっちゃ近代UKロック感ある。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/30(土) 16:40:59 

    ヒゲダン
    ワンオク
    King Gnu

    +7

    -9

  • 128. 匿名 2022/04/30(土) 16:42:13 

    >>121
    「ロック=反骨精神」と古典的な考え方を未だにしてる人が、某アーティストが政府の命令に従ってライブを開催する事に対して、「こんなのロックじゃない!」ってツイートしてたからさ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/30(土) 16:42:22 

    >>127
    MAN WITH A MISSION書き忘れた

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2022/04/30(土) 16:42:28 

    ロックってなんだろう?と考えてしまう
    例えばサカナクションもテレビでは日本のロックバンドと紹介されるけど
    ご本人はロックバンドと呼ばれるのはおこがましい的なことを言っていたと思う

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/30(土) 16:42:33 

    サザン
    アルフィー
    B'z
    ドリカム

    +6

    -18

  • 132. 匿名 2022/04/30(土) 16:42:36 

    >>115
    あれはDirというジャンル。
    ロック、ハードコア、ミクスチャーとか消化しながらシンフォニックだったりやりたいこと全部詰め込んで唯一無二。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/30(土) 16:43:28 

    B'zはロックじゃないからまじでやめて。
    「ロックごっこ」の延長を、まだずっとやってるだけーー走り続けて33年、稲葉浩志が語るB'z、そしてコロナ禍の葛藤(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    「ロックごっこ」の延長を、まだずっとやってるだけーー走り続けて33年、稲葉浩志が語るB'z、そしてコロナ禍の葛藤(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)news.yahoo.co.jp

    結成から33年、常に日本の音楽シーンの最前線を走ってきたB'z。そんな彼らもこの2年ほどは他のアーティストと同様、コロナ禍という未曾有の事態に翻弄される日々が続いた。ユニットの顔であるフロントマン・

    +19

    -6

  • 134. 匿名 2022/04/30(土) 16:45:28 

    >>129
    MAN WITH A MISSIONは納得だわ!
    確かにロックだ

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2022/04/30(土) 16:45:35 

    >>2
    火薬の匂いプンプンするね

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/30(土) 16:45:50 

    TOKIOを忘れてるよー

    +3

    -12

  • 137. 匿名 2022/04/30(土) 16:46:36 

    LUNA SEA PIERROT 

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2022/04/30(土) 16:47:11 

    RCサクセションいれたひ

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/30(土) 16:48:02 

    >>9
    これ草野さん??なんな可愛い人だな。

    +195

    -5

  • 140. 匿名 2022/04/30(土) 16:50:15 

    >>85
    そうそう。
    キャンキャンしてる音楽だからスピッツね。

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2022/04/30(土) 16:50:45 

    音楽シーンに旋風を巻き起こした的な感じだとハイスタは入ると思う。

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2022/04/30(土) 16:52:04 

    >>138
    RCは確実に入れたい。あれは年代横断して日本のロック

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2022/04/30(土) 16:52:15 

    >>38
    そう思うけどジャンルがロックだと思う

    +14

    -9

  • 144. 匿名 2022/04/30(土) 16:52:33 

    >>9
    トピ画につられてしもたー。かわいい。

    +189

    -6

  • 145. 匿名 2022/04/30(土) 16:53:25 

    >>29
    最後の一つだけ同じ人が選んだと思えないチョイスだな

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2022/04/30(土) 16:54:34 

    >>11
    ビジュアルロックだからはぶいて考えちゃった

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2022/04/30(土) 16:55:19 

    >>1
    矢沢永吉さんだけです。

    +8

    -12

  • 148. 匿名 2022/04/30(土) 16:55:55 

    好き嫌いは別としてDIR EN GREYが入らないならゴミ。
    日本発であれだけ海外に名も知れて活躍してるバンドなかなか無い。
    ちなみに全然ファンでは無いんだけどw

    +1

    -15

  • 149. 匿名 2022/04/30(土) 16:55:59 

    >>30
    B'zはバンドじゃないらしいですよ…

    バンドじゃなかったらなんになるのかな?

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/30(土) 16:56:13 

    >>98
    この勢いを超えるロックバンドは後100年出てこないと思うw振り切りすぎw

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2022/04/30(土) 16:56:24 


    SMAP
    光GENJI 
    少年隊

    +5

    -20

  • 152. 匿名 2022/04/30(土) 16:56:54 

    >>148
    ゴリゴリにファンだけどロックだと思ったことない

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2022/04/30(土) 16:58:08 

    >>86
    恋愛以外も歌ってるし社会風刺やロックも取り入れジャンルが広い
    バリバリのロックではないのと歌謡曲要素も取り入れてるからイメージではないだけ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/30(土) 16:58:25 

    >>149
    ユニット

    +37

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/30(土) 16:58:45 

    日本にロックが輸入されて来た頃はマイナーどころ=フリクション、ツネマツマサトシ メジャーどころ=ルースターズ、RCサクセション

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/30(土) 16:59:34 

    そもそもビーイング系をロックに入れるかが問題

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/30(土) 16:59:35 

    >>41
    BUMP人気あるけど、一般的には見えない物を見ようとする歌以外は知られていないよね?

    +26

    -32

  • 158. 匿名 2022/04/30(土) 17:00:15 

    ELLEGARDENって入るかどうかは別として候補には上がるんじゃないかなぁ

    +17

    -6

  • 159. 匿名 2022/04/30(土) 17:00:24 

    >>146
    見た目で省かれたら敵わんよー

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/30(土) 17:00:30 

    世代的には
    くるり
    ミッシェル
    バンプ
    イエモン

    +8

    -11

  • 161. 匿名 2022/04/30(土) 17:01:07 

    >>86
    あなたの言うメジャーによる
    海外進出って点も入れるなら多分ここで挙がってないバンドの方がしてるだろうし

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/30(土) 17:01:53 

    ロックってなんだろう?と考えてしまう
    例えばサカナクションもテレビでは日本のロックバンドと紹介されるけど
    ご本人はロックバンドと呼ばれるのはおこがましい的なことを言っていたと思う

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/30(土) 17:02:05 

    >>103
    積み上げが薄い。
    まだ消耗品にならないとは言いきれないグループを入れるのは恥ずかしい。

    +2

    -7

  • 164. 匿名 2022/04/30(土) 17:02:32 

    >>1
    日本のロックで4大ロックバンドなんて言い方しないでしょ。イギリスはたまたま60年代に結成された有名なバンドが4つあったから4大と言われるんだよ。

    +38

    -4

  • 165. 匿名 2022/04/30(土) 17:04:56 

    やっぱ

    THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
    The Stalin
    Number Girl
    Pink Cloud

    でしょ

    +9

    -9

  • 166. 匿名 2022/04/30(土) 17:05:22 

    >>164
    あの三角形と牛のジャケットが有名なバンドは四大に入らないんだねぇ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/30(土) 17:06:13 

    マキシマムザホルモン、DIR EN GREY ,X JAPANあたりは四大かはさておき中身は完全にロックだと思う

    +5

    -5

  • 168. 匿名 2022/04/30(土) 17:07:51 

    >>76
    どーでもいいけどあんたラルクファンの代表かなんか?

    +1

    -5

  • 169. 匿名 2022/04/30(土) 17:08:15 

    >>17
    たくさんのバンドがBOØWYの影響受けてるよね

    +67

    -2

  • 170. 匿名 2022/04/30(土) 17:08:44 

    thee michelle gun elephant 
    ゆらゆら帝国 
    Number girl
    椎名林檎

    +9

    -9

  • 171. 匿名 2022/04/30(土) 17:10:14 

    ここにあがってるメジャーバンドの大半は歌謡曲だよね

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/30(土) 17:10:45 

    >>111
    はっぴいえんど

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/30(土) 17:13:28 

    エレファントカシマシ

    +30

    -3

  • 174. 匿名 2022/04/30(土) 17:15:12 

    ブルーハーツ
    人間椅子
    BLANKEY JET CITY
    RCサクセション

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/30(土) 17:15:44 

    >>147
    この人の年代で私は洋楽しか聴いて来なかったからわからないけれど、永ちゃんって歌ってるのみるとカッコイイって思う。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/30(土) 17:17:00 

    >>12
    いいねー大賛成。(^^♪

    +66

    -4

  • 177. 匿名 2022/04/30(土) 17:19:26 

    ゆず

    +0

    -11

  • 178. 匿名 2022/04/30(土) 17:20:26 

    V系はロックじゃない!ってのも
    個人的にはどうなんだろうと思う...
    V系でもいいバンドはいるよ

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/30(土) 17:20:31 

    レッドウォーリアーズ!!!

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2022/04/30(土) 17:21:00 

    ロックといえばHOUND DOGかなぁ。

    +2

    -6

  • 181. 匿名 2022/04/30(土) 17:21:34 

    RCサクセション
    エレファントカシマシ
    ブランキージェットシティ
    ミッシェルガンエレファント

    +42

    -3

  • 182. 匿名 2022/04/30(土) 17:21:42 

    >>177
    え?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/30(土) 17:23:06 

    >>35
    私もお仲間に入れてください

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/30(土) 17:25:11 

    サザン
    ミスチル
    B'z
    スピッツ

    +7

    -9

  • 185. 匿名 2022/04/30(土) 17:26:11 

    >>178
    ギターテク神がかってるバンドもあるし何より周りが何言おうが自分の世界観守って媚びないのは滅茶苦茶ロックだと思うんだがなぁ

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2022/04/30(土) 17:27:10 

    MOONRIDERS

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/30(土) 17:28:53 

    >>2
    こういうの5ちゃんでやって
    わざと貶める嫉妬馬鹿しかいないんだから

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2022/04/30(土) 17:29:43 

    B'zは本人らはロックしてるつもりなんだけど
    演出のセンスはないしダサいんだよな、稲葉の曲タイトルや詞もダサい

    +10

    -8

  • 189. 匿名 2022/04/30(土) 17:30:17 

    >>12
    わたしの4大ロックバンドのひとつです。
    あとはブランキー、ナンバーガール、ブルーハーツ

    +124

    -4

  • 190. 匿名 2022/04/30(土) 17:31:30 

    >>188
    だからB'zは本人がロックごっこをしてるだけって言ってるから、エセだっての

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2022/04/30(土) 17:32:42 

    はっぴいえんど

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2022/04/30(土) 17:34:24 

    >>99
    ハイスタ好きだけどロックではない

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/30(土) 17:36:49 

    >>10
    ナンバーガール

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/30(土) 17:37:37 

    スピッツは入ってくるかもね。こんなにご長寿バンドになるとは、思わなかった。

    +16

    -3

  • 195. 匿名 2022/04/30(土) 17:38:12 

    >>85
    ブルーハーツが出てきてその衝撃でパンクをやめて今のスタイルになったんだよね。
    だから初期の曲はパンクの風味のある曲やタイトルが多いよ

    +49

    -2

  • 196. 匿名 2022/04/30(土) 17:39:33 

    RCサクセション
    ストリートスライダーズ
    レッドウォリアーズ
    ZIGGY

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2022/04/30(土) 17:43:02 

    みんな分かってないな~。C-C-Bやろ!

    +3

    -6

  • 198. 匿名 2022/04/30(土) 17:43:41 

    >>159
    見た目だけじゃなくルーツが違う

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2022/04/30(土) 17:43:43 

    モップス  THE MOPS

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/30(土) 17:44:45 

    B'z来月ツアー始まるけど今回に関しては無事完走できるのか正直怪しいと思ってる

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2022/04/30(土) 17:45:12 

    >>12

    ねじこみましょう!

    +40

    -5

  • 202. 匿名 2022/04/30(土) 17:45:18 

    >>178
    良い悪いとロックか否かは別問題。バンギャ=馬鹿だと思われそうなコメやめてほしい

    +3

    -4

  • 203. 匿名 2022/04/30(土) 17:46:02 

    >>177
    書く人いると思ったー(-_-;) 売れてる歌手をあげようじゃないんだからさ…

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/30(土) 17:50:23 

    >>185
    それはどのジャンルにも言えることだよ

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/30(土) 17:50:41 

    >>200
    どういう意味で??

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/30(土) 17:51:23 

    はっびいえんど
    ユニコーン
    くるり
    ナンバーガール

    +15

    -5

  • 207. 匿名 2022/04/30(土) 17:52:44 

    >>206
    ナンバーガールは近年の日本4大ロックバンドとして入っててほしい。全然悪そうじゃないメガネが叫ぶのが新しいロックだと思った。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/30(土) 17:53:03 

    BUMP OF CHICKEN
    RADWIMPS
    androp
    plenty

    かな?

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/30(土) 17:54:21 

    LIV、ACIDMAN、RIZE、です!!

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2022/04/30(土) 17:54:54 

    >>202
    V系という言い方自体がそもそも曖昧
    だから意見わかれまくったり論争巻き起こす
    原因にもなる

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/30(土) 17:55:43 

    >>34
    どこがやねんw70〜80年代の亜流だよ?

    +1

    -6

  • 212. 匿名 2022/04/30(土) 17:55:54 

    サザンは?歌謡ロックか

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/30(土) 17:55:56 

    >>9
    いやーかわいい

    +137

    -9

  • 214. 匿名 2022/04/30(土) 17:56:08 

    >>163
    アニメのタイアップでファン層が広がったけど、その前からファンは大勢いた。消耗品は失礼だと思う。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/30(土) 17:56:44 

    ボアダムス

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/30(土) 17:57:51 

    >>210
    Vという言葉が無かったオケバンあたりからちゃんと音楽として好きな人=違いが分かる

    キャーキャー追っかけしたいだけ、他のジャンル知らんけどV最高!って人=無意識に他ファンに失礼なこと言ってるのに気づかない

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/30(土) 17:58:19 

    >>14
    全部好きだけどね

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/30(土) 17:58:20 

    >>215
    大好きすぎるけどわざわざロックじゃないだろw

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/30(土) 17:59:10 

    >>208
    30〜40代バンドならBUMP、RADは入ると思う

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/30(土) 17:59:16 

    スターリン・・はパンクか?
    MAD CAPSULE MARKETSもロックじゃない。。
    RCサクセション、ブルーハーツ、BOOWY、BUCK-TICK
    ・・・うーん。なんか違う

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/04/30(土) 17:59:17 

    GLAY
    L'Arc~en~Ciel
    Janne Da Arc
    B'z

    +0

    -9

  • 222. 匿名 2022/04/30(土) 17:59:19 

    >>212
    ポップス

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/30(土) 17:59:39 

    >>221
    全部違う

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/30(土) 18:00:03 

    あぶらだこ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/30(土) 18:00:35 

    >>181
    これがわりとしっくりきた

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/30(土) 18:02:21 

    BUCK-TICK
    GLAY
    X JAPAN
    B'z

    かな~

    +5

    -8

  • 227. 匿名 2022/04/30(土) 18:02:41 

    >>220
    スターリン=初期パンク。ディスチャージあたりに影響受けてる。

    MAD CAPSULE MARKETS=ギチあたりはパンク、そこからミクスチャー〜デジタルハードコアへ。

    RCサクセション=フォーク→ロックへ発展

    ブルーハーツ=Blues &パンクロック
    BOOWY、BUCK-TICK=ポジパンとグラムの国内版

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/30(土) 18:04:15 

    >>224
    ロックというかパンクと文学

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2022/04/30(土) 18:07:18 

    キャロル、村八分、、はあとから知ったけど凄いなあって思った
    英ちゃんって今は演歌っぽくなったけど昔の方がカッコいいね

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/30(土) 18:07:49 

    >>4
    60代サザンとかB'z
    50代ミスチルとかスピッツ
    40代BUMPとかイエモン
    30代RADとかワンオク
    20代King Gnuとか髭ダン
    10代ヤバTとかマイヘア

    +4

    -32

  • 231. 匿名 2022/04/30(土) 18:09:00 

    ローザ・ルクセンブルグ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/30(土) 18:09:31 

    >>230
    B'zもミスチルもスピッツもイエモンも40代がメインでしょ。
    60代って1970年代じゃないの???

    +24

    -5

  • 233. 匿名 2022/04/30(土) 18:10:18 

    歌謡ロックも全部が全部駄目とは思わんけど
    ビーイング的なのはあからさまだとは思うけど。
    構成要素のひとつとして上手く消化・昇華できていればいいんじゃないの?
    そういう意味でサザンは最高だと思う

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2022/04/30(土) 18:11:41 

    >>6
    3組ともロックと言われて思い浮かぶバンドでは無いような???

    +29

    -4

  • 235. 匿名 2022/04/30(土) 18:12:05 

    >>10
    本能寺でずっとずっとずっと…待ってる!!

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/30(土) 18:12:10 

    >>198
    出た!見た目もルーツも大事ならロックとは何?
    見た目もこう!ルーツもこう!って限定されてるなら説明してほしい。マジでわからないから。

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2022/04/30(土) 18:13:30 

    >>70
    ラルクは好きだけどhyde本人がラルクはJポップって、言ってるよ
    本人的には本当はもっとロックって感じの曲がしたかったみたいだからラルクはJポップらしい
    まあ、ファンだけど確かにJポップだよなあとは思う

    +28

    -3

  • 238. 匿名 2022/04/30(土) 18:13:45 

    じゃがたら

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/30(土) 18:15:03 

    >>25
    私と完全一致

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/30(土) 18:16:54 

    ザ・ブルーハーツ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/30(土) 18:17:19 

    >>148
    名前出すのやめて
    そもそもこういうトピで色々言われてほしくないバンド筆頭だから
    あれはDir ってジャンルなんだよもう

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2022/04/30(土) 18:18:36 

    >>9
    スピッツファンだがこのトピ画は…ちょっとちがう。

    +71

    -5

  • 243. 匿名 2022/04/30(土) 18:19:13 

    >>38
    バンド形態だけどジャンルはポップスとか歌謡曲寄りだと思う

    +45

    -2

  • 244. 匿名 2022/04/30(土) 18:20:15 

    >>236
    横だけど聞き方考えるなり、私はこういう定義だと理解してるけど貴方は?みたいに聞いた方が良いと思う。

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2022/04/30(土) 18:21:19 

    >>241
    ほんそれ。ジャンルというか、DIRはDIR。それ以上でも以下でもない。

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2022/04/30(土) 18:21:42 

    >>20
    RCサクション
    チューリップ
    プリンセス・プリンセス
    世飢魔Ⅱ

    +1

    -5

  • 247. 匿名 2022/04/30(土) 18:22:43 

    >>246
    RCサクセションまでだわw

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/30(土) 18:23:29 

    >>238
    じゃがたらはカーニバル感、サンバやパーティ音楽感

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/30(土) 18:24:02 

    >>247

    そうなんだ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/30(土) 18:24:45 

    CAROL
    RCサクセション
    BOØWY
    BLANKEY JET CITY

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2022/04/30(土) 18:25:55 

    >>6
    スピッツ

    +43

    -11

  • 252. 匿名 2022/04/30(土) 18:25:56 

    じゃがたらやあぶらだこ、ボアダムス上げてる人はネタなのかもしれないけど、その辺詳しい人的にフリクションってめちゃくちゃ研ぎ澄まされたロックだと思いませんかね。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/30(土) 18:26:44 

    >>250
    ブランキーとRCは4大に入るロックだと思う。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2022/04/30(土) 18:27:50 

    聖飢魔2
    C-C-B

    見た目でバカにされるけどレベル高いと思うんだよね

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2022/04/30(土) 18:28:55 

    >>9
    モンスターエンジンの人かと

    +15

    -2

  • 256. 匿名 2022/04/30(土) 18:29:17 

    >>236
    ロキノンに嫌われてなさそうなのが
    とりあえず本格派っぽいという空気はある
    それも近年はボーダーレス化してるけど
    めちゃくちゃ大雑把な私見でごめん

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2022/04/30(土) 18:29:37 

    >>230
    全盛期が98年頃なのに、さすがに60代が世代は無いわ笑
    ミスチルとか、会場によるだろうけど10代のファン沢山いたし。
    ワンオクは10,20代がメインだと思う。
    日本の4大ロックバンドはどのグループ?

    +18

    -4

  • 258. 匿名 2022/04/30(土) 18:29:43 

    スピッツ
    ミスチル
    バンプ
    ラルク

    +10

    -6

  • 259. 匿名 2022/04/30(土) 18:29:57 

    ジャッキー吉川とブルーコメッツ
    ワイルドワンズ
    ムーンライダーズ
    ジャガーズ
    ムーンライダーズ

    +2

    -6

  • 260. 匿名 2022/04/30(土) 18:30:04 

    >>46
    スピッツのライブ行くと、凄いロックを感じるけどな~。

    +29

    -3

  • 261. 匿名 2022/04/30(土) 18:30:53 

    日本の場合はロックなのかポップスなのか歌謡曲なのかが微妙なところが良い所だよ

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/30(土) 18:30:58 

    >>232
    B'zはもっと上でしょ笑
    友達のお母さんとかB'z好きな人多かったよ
    私アラサーで親60代

    +3

    -18

  • 263. 匿名 2022/04/30(土) 18:31:43 

    >>259
    訂正。

    ジャッキー吉川とブルーコメッツ
    ワイルドワンズ
    ムーンライダーズ
    ジャガーズ
    ゴダイゴ

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2022/04/30(土) 18:34:05 

    >>254

    聖飢魔Ⅱはレベル高い。
    ライデンのドラムとかエースのギターとか。

    CCBはワイルドワンズに次ぐ、歌うドラマー。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/30(土) 18:35:03 

    CCBが4大ロックに入るならリザードは?有頂天は?ってなるし、聖飢魔IIが4大ロックに入るならガルネリは?ラヴバイツは?ってなる。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/30(土) 18:35:52 

    >>254
    レベル高い低いはジャンルと別の話じゃない?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/30(土) 18:36:24 

    >>131
    ドリカムなんていれないで。

    +8

    -3

  • 268. 匿名 2022/04/30(土) 18:39:06 

    >>262
    B'zもMr.Childrenもライブ行ったことあるけど、
    メイン層は今のアラフォーくらいだったよー。
    ライブに行かない人ならもっと上の世代もいるかもだけど。

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2022/04/30(土) 18:40:02 

    ブルーハーツ
    くるり
    ブランキージェットシティ
    ユニコーン

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2022/04/30(土) 18:42:53 

    日本で、ロック(いわゆる「テケテケサウンド」)が広まったのはベンチャーズ(ロックの殿堂り)が人気になってから。

    そう考えると、年代よって出て来るバンドは違うだろうね。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/30(土) 18:43:22 

    >>207
    「全然悪そうじゃないメガネ」というパワーワードw

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/30(土) 18:44:02 

    >>30
    たぶん私と同年代かなぁ笑

    +51

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/30(土) 18:44:08 

    ときお

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/30(土) 18:45:25 

    >>270
    和製エディットピアフみたいな笠置シヅ子あたりから、ブルース〜ロックは輸入され好まれてたと思う

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/30(土) 18:46:03 

    Hi-STANDARD
    BRAHMAN
    HUSKING BEE
    POTSHOT

    +8

    -5

  • 276. 匿名 2022/04/30(土) 18:46:03 

    >>233
    サザンはロックバンドだと思う
    今の桑田さんは歌謡曲も大事にしてるだろうけど



    +1

    -8

  • 277. 匿名 2022/04/30(土) 18:48:02 

    >>18
    どちらもロックじゃない

    +59

    -5

  • 278. 匿名 2022/04/30(土) 18:48:05 

    >>275
    そこは国内4大メロコアみたいな感じで切り出そうや

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/30(土) 18:50:02 

    >>260
    ほんとに
    チェリーしか知らない人は黙ってて欲しい

    +10

    -6

  • 280. 匿名 2022/04/30(土) 18:51:31 

    >>177
    え?

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/30(土) 18:51:53 

    たま
    サニーディサービス
    フィッシュマンズ
    キリンジ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/30(土) 18:55:49 

    >>175
    72歳の現役Rockerだし。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2022/04/30(土) 18:58:45 

    >>63
    分類上はロックバンドだよ

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/30(土) 19:01:16 

    B'zは絶っっ対入りますよね!?

    +3

    -12

  • 285. 匿名 2022/04/30(土) 19:02:21 

    >>275
    ポットショットはスカじゃない?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2022/04/30(土) 19:02:31 

    B'zは絶っっ対入りますよね!?

    +1

    -11

  • 287. 匿名 2022/04/30(土) 19:07:32 

    >>12
    ダメだろ
    パクりが過ぎる

    +4

    -27

  • 288. 匿名 2022/04/30(土) 19:17:40 

    BOOWY
    X JAPAN
    L'Arc~en~Ciel
    GLAY

    +6

    -3

  • 289. 匿名 2022/04/30(土) 19:18:29 

    オバサン世代からいくと、

    RCサクセション
    子供ばんど
    ブルーハーツ

    になります。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2022/04/30(土) 19:20:47 

    >>288
    外れまくりだし本人達にロックバンドのつもりも無い

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2022/04/30(土) 19:25:45 

    ミッシェルやブランキー系はかっこいいし
    自分も好きだけど日本だと主流にはならないんだよね...

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/30(土) 19:27:21 

    >>30
    ロックバンドというよりビジュアル系じゃないかな??
    くくり一緒なの??

    +4

    -23

  • 293. 匿名 2022/04/30(土) 19:30:42 

    スピッツ
    ブルーハーツ
    ミスチル
    ヒゲダン

    個人的な感想です😅

    +4

    -5

  • 294. 匿名 2022/04/30(土) 19:34:21 

    >>117
    私ガウラーだけど日本四大ロックバンドには入らないと思う
    気分を害したらごめんなさい

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/30(土) 19:34:54 

    サザンははずせんわ

    +2

    -5

  • 296. 匿名 2022/04/30(土) 19:36:56 

    >>279
    スピッツはポップな曲の方が好き
    ロック系でも隼は好きだけど三日月以降は
    なんか違う...となった
    優しいあの子みたいなのがなんだかんだで
    一番好き

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2022/04/30(土) 19:38:50 

    >>296
    三日月ロックとさざなみCDはめちゃくちゃ
    好きだけどなぁ

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/30(土) 19:39:42 

    >>246
    チューリップが入るのは斬新

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/30(土) 19:41:36 

    GLAY
    BUCKーTICK
    L'Arc〜en〜Ciel
    LUNA SEAかイエローモンキー

    X JAPANは知名度は抜群だけど、活動歴が上のバンドよりは劣るのと、オリジナルアルバムも実は少ない。

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2022/04/30(土) 19:43:08 

    >>226
    B’zはバンドじゃなくて、ユニットなんだよ。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/30(土) 19:45:46 

    >>207
    ナンバガは最初見たとき、この地味なオジサンがロック歌うの!?って思ったwわたし当時中学生だったから許してw

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/30(土) 19:54:54 

    >>63
    このあたりは、ロックをこよなく愛してるのが伝わってくるバンドだけどなー。
    あなたのロックはどんなの?

    +32

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/30(土) 19:58:12 

    >>296
    私もポップな曲が好きです
    でもちゃんとスピッツを知らない人がバカにするのがムカついてつい笑

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/30(土) 20:06:09 

    RCサクセション
    BOØWY
    THE BLUE HEARTS
    VOW WOWか聖飢魔II

    てな感じ。
    それぞれのジャンルで凄いバンドはいるんだけども…。

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2022/04/30(土) 20:07:25 

    >>50
    ここでもそうだけど、バンドの形態だとロックと認識する人も多いんだね。

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/30(土) 20:15:56 

    >>276
    サザンは当時の洋楽ロックを本当に心から好きな人が、それをベースに流行り物や目についた物を節操なくぶち込んで次々新メニューを出してくる音楽版ファミレスって感じがする
    たぶん照れとか自虐を手放さないからだろうけど

    ベースのロック部分を唯一前面に出したのはKUWATA BANDだと思うけど、それすらもタイトルが「NIPPON NO ROCKBAND」だから自虐で一周回っちゃってる
    でもそういうところに自分たちの聞いてきたロックへの心からのリスペクトを感じる

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/30(土) 20:17:25 

    >>157
    聞いてる人はずっと好きだよね。結構根強いと思うよ。アニメやドラマ主題歌あるし。
    あと、ラッドや米津経由で聞く人も増えたのでは?

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/30(土) 20:19:15 


    バンド多すぎるから
    せめて 化粧してる部門としてない部門に分けてほしい

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2022/04/30(土) 20:20:38 

    >>13
    私の中の4大は
    ゆらゆら帝国
    ブランキー
    ミッシェル
    エレカシ

    異論は認める!!!以上!!!!

    +71

    -4

  • 310. 匿名 2022/04/30(土) 20:25:05 

    >>230
    10年ズレています

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2022/04/30(土) 20:25:59 

    >>258
    こう書く人は、どちらかと言うとJpopを一生懸命聞いてきた人だと思う。悪い事ではない。

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2022/04/30(土) 20:27:15 

    BUMPはBUMPモドキバンド、BUMPパクリバンドが沢山いるからカリスマ性がすごい

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/30(土) 20:29:03 

    >>6
    昔のハウンドドッグ

    +5

    -6

  • 314. 匿名 2022/04/30(土) 20:29:15 

    >>230
    私アラフィフというかジャスフィフで
    B'zがファーストアルバム出した時のライブ行った世代けど
    自分の感覚だとB'zミスチルスピッツイエモンはほぼ同時期の活躍って感じだなあ
    そしてロックっぽさで言えばイエモン≒B'z>>ミスチル>スピッツって感じがするよ個人的に
    B'zは殆どギターの人の影響力

    +7

    -3

  • 315. 匿名 2022/04/30(土) 20:29:20 

    外道

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/30(土) 20:34:03 

    >>28
    超プログレ

    +20

    -1

  • 317. 匿名 2022/04/30(土) 20:34:24 

    >>111
    すかんち

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2022/04/30(土) 20:34:45 

    >>21
    XとLUNA SEAがロックバンドでないなら
    何がロックバンドになるの。
    4大かはともかくとして。

    +46

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/30(土) 20:35:10 

    >>1
    考えたこともない。そしてすぐ思い浮かばない。

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2022/04/30(土) 20:37:19 

    >>302
    ロックというかフォーキーって印象
    同じようなものじゃんと言う方もいるだろう
    けど

    +0

    -11

  • 321. 匿名 2022/04/30(土) 20:37:20 

    男闘呼組

    +2

    -7

  • 322. 匿名 2022/04/30(土) 20:37:39 

    RCサクセション
    ストリートスライダーズ
    すかんち
    ルースターズ

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/30(土) 20:37:40 

    アラフォーです

    ブルーハーツ
    ミッシェル
    ハイスタ
    ジュディマリ

    +3

    -7

  • 324. 匿名 2022/04/30(土) 20:40:46 

    RC
    ブルーハーツ
    エレカシ
    ブランキー

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2022/04/30(土) 20:41:35 

    >>318
    ストゥージーズ、イギーとかに影響受けたバンド界隈でしょ。
    マイナーどころは色々いすぎるけどメジャーどころだとハイロウズとか分かりやすいよ。

    少し年代進んでglam流行り期に行くとTHE YELLOW MONKEYが分かりやすい。
    個人的には50‘s〜60'sのロックが好きだけど、残念ながらチャックベリーとかのオールディーズ感あるバンドは日本じゃ4大に入るほど活動しなかった。

    +4

    -10

  • 326. 匿名 2022/04/30(土) 20:42:22 

    >>230
    30代側のアラフォーだけど自分がミスチル、スピッツ、イエモン世代かな〜

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/30(土) 20:45:01 

    >>1
    はっぴぃえんど
    YMO
    フリッパーズギター
    相対性理論

    +2

    -29

  • 328. 匿名 2022/04/30(土) 20:46:57 

    >>31
    「現役で一度も解散&再結成なし」なら
    ダントツでALFEEでしょ!
    今年で結成49年よ〜

    +25

    -3

  • 329. 匿名 2022/04/30(土) 20:48:35 

    >>287
    横、タンバリン以外何かパクったっけ?

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/30(土) 20:52:02 

    ダウンタウンブギウギバンド聞いてた人って
    ガル民にいるかな?
    港のヨーコヨコハマヨコスカと百恵ちゃんに
    提供した曲しか私は詳しく知らないが

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/30(土) 21:00:34 

    ブルーハーツ
    RCサクセション
    Hi-Standard
    少年ナイフ

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2022/04/30(土) 21:02:59 

    >>1
    「ロック」が人によって全然違うから日本の4大バンドの方がいい気がする
    ビジュアル系の人たちはビジュアル系をロックと言うし、いわゆるロキノン系ももちろんロックと言うし、フォークっぽいのをロックとも言うし

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2022/04/30(土) 21:06:20 

    ロックバンド?ロールはどうした

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2022/04/30(土) 21:07:34 

    好き嫌いを別にすると

    エレカシ
    RCサクセション
    ブランキー
    ゆらゆら帝国

    あたりかなぁ。
    好きありきならルースターズ、GRAPEVINE、ナンバーガール、BUMPも入れたいし、5678'sもミッシェルも入れたい。

    +14

    -2

  • 335. 匿名 2022/04/30(土) 21:07:40 

    サカナクション
    RADWIMPS
    BUMP OF CHICKEN
    ゲスの極み乙女。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2022/04/30(土) 21:09:30 

    >>20
    ルースターズ
    RCとくるならタイマーズと村八分あたりをいれてほしいです

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2022/04/30(土) 21:13:36 

    ブルーハーツは絶対欠かせないです

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2022/04/30(土) 21:14:35 

    ジ アルフィー

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/30(土) 21:15:56 

    >>336
    横、村八分はめっちゃ入れたい!タイマーズはRCとどっち入れたら良いか悩む。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/30(土) 21:17:05 

    >>327
    4大ロックバンドというよりもっと大きく
    日本のポップ音楽史で分岐点を作ったバンドって感じ

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/30(土) 21:18:24 

    >>30
    私も全く同じ4組思いついたw
    30代半ばです

    +43

    -3

  • 342. 匿名 2022/04/30(土) 21:20:27 

    >>339
    キヨシローだから確かに悩みますw

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/30(土) 21:20:29 

    >>332
    音楽史として全体把握してるような音楽ファンはそれぞれの違いや流れを理解してるし、理解した上で4大上げてると思う。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/30(土) 21:21:01 

    ロッキンオンジャパンに載ってたらロックって事でいい?

    +5

    -2

  • 345. 匿名 2022/04/30(土) 21:27:02 

    >>10
    諸行無常やね

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/30(土) 21:27:40 

    >>311
    ロックが好きな人からだとポップスに聴こえるかもしれないけど日本の〜ってなると売上とメジャー感でここらへんだと思うよ。別に好みを書いてるわけじゃない(笑)

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2022/04/30(土) 21:28:18 

    >>149
    Wikipediaだとロックユニットって書いてあった
    ポルノグラフィティも同じかな

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/30(土) 21:29:04 

    >>262
    そりゃ60代の人もいるだろうけど。計算してみたら分かるけどB’z全盛期の90年代中学~高校生だった人は今40代よ。

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2022/04/30(土) 21:29:23 

    >>298

    「和製ビートルズ」ですからね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/30(土) 21:30:01 

    >>344
    お金払わないと載せてもらえないて暴露されてなかった?

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/30(土) 21:33:22 

    >>9
    エレカシファンだよね

    +54

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/30(土) 21:34:57 

    個人的にブルハは確定だと思う。

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2022/04/30(土) 21:36:30 

    LOUDNESS、ベビーメタルかな

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/30(土) 21:37:18 

    >>353
    4大メタルだとしたらLOUDNESSは入る。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/30(土) 21:37:38 

    ブルーハーツ
    ブランキージェットシティ
    イエローモンキー
    ミッシェルガンエレファント

    結局、今、Theロックバンドって感じのは古臭くなっちゃうよね。
    だからこのくらい前の時代になっちゃう。
    この人達はサウンド的にもラウドだし、思想、精神論がロックって感じ。
    その後のくるりとかナンバーガールとかスーパーカーとかはもうロックバンドで括れない感じ。
    今の時代は雑多でロックバンドっていうとダサい音楽を意味しちゃいそう。
    ヒゲダンとかKing Gnuとかジャンルレスだよね。

    +16

    -2

  • 356. 匿名 2022/04/30(土) 21:41:14 

    >>311
    横からめっちゃ笑ったw失礼なつもりは無いんだけど短い文章で腹落ちさせられた感。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/30(土) 21:44:02 

    >>346
    4大ってなるとやっぱりある程度の知名度は欠かせなくなるよね
    世の中にどれだけ影響を及ぼしたかってとこにも関係してくるから
    UK4大のビートルズだって今聞けば全然ロックじゃないけど現役時代のインパクトとその後の影響力から欠かせない

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2022/04/30(土) 21:46:58 

    >>357
    売上の話とジャンルは別

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/30(土) 21:49:04 

    絶対まとまらないから、個人が思う4大バンド書き込めばいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/30(土) 21:50:15 

    >>1
    はっぴいえんど
    他3枠

    +8

    -4

  • 361. 匿名 2022/04/30(土) 21:50:57 

    >>12
    誰?

    +0

    -13

  • 362. 匿名 2022/04/30(土) 21:53:26 

    >>13
    かっこいい

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2022/04/30(土) 21:58:22 

    >>11
    BOWWOW‥?

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/30(土) 22:03:23 

    >>111
    LOUDNESSは?活動期間長いし他のミュージシャンから尊敬されてるイメージ。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:41 

    >>17
    50歳の世代だけど昔スキーに行った時に、一回り若そうな男がマリオネットの曲の話題してて(もっと早く生まれとけば良かった)と言ってたわ。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/30(土) 22:04:54 

    >>9
    一瞬フィッシュマンズか?!?!と思って駆けつけてしまった。草野さんかw
    キャップ被ってるの珍しいね。

    ちなみにスピッツもフィッシュマンズもどっちも好き

    +50

    -3

  • 367. 匿名 2022/04/30(土) 22:06:37 

    >>111
    YMOかサザン

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2022/04/30(土) 22:07:53 

    >>325
    ハイロウズはパンクロックでイエモンはグラムロックですね。
    ハードロックやメタルもロックですよ。

    +13

    -1

  • 369. 匿名 2022/04/30(土) 22:11:18 

    >>79
    アラサーですが、バクチクって一曲も聞いたことないです。ガルでボーカル?の顔が美形ということだけは知ってますが

    +10

    -2

  • 370. 匿名 2022/04/30(土) 22:14:17 

    日本におけるロックの定義とは🤔
    まずそこからかな

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/30(土) 22:14:27 

    >>368
    ハイロウズはパンクロック→ブルース、ロックンロールを辿ってる。

    ハードロックやメタルもロックですよ

    流れが全然違う。自分が否定されたような気持ちになってつい言ってるんだろうけど、あなたが否定されたわけじゃないからね。
    ハードロックやメタルにもちゃんと流れがあるからね。

    +1

    -9

  • 372. 匿名 2022/04/30(土) 22:18:59 

    B’zとかただのパクリ物真似芸人

    +1

    -7

  • 373. 匿名 2022/04/30(土) 22:19:44 

    >>163
    ファンですが、まだメジャーデビューから5年ですもんね。
    消耗品のバンドは、今までもこれからもないかと思います。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2022/04/30(土) 22:21:07 

    >>365
    34歳だけどBOOWYは普通に知ってる
    youtubeで見まくったし28歳でハマってDVDまで買ってしまった
    今は熱が冷めた

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/30(土) 22:21:08 

    >>47
    絶対入ります

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2022/04/30(土) 22:21:50 

    >>371
    聖飢魔IIとブランキージェットシティを並べられてどっちも同じロックと言われたら確かに違和感ある。

    +1

    -4

  • 377. 匿名 2022/04/30(土) 22:22:56 

    最近知ったDEENの大ファンになってしまった
    というか池森さんの人柄に惹かれてる
    声質、歌唱力、素晴らしい
    ロックという感じじゃないけど、いつまでも爽やかで綺麗

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/30(土) 22:24:57 

    りんごちゃんが物真似してたハウンドドッグの大友康平さん
    鼻デカおじさんだと思ってたけど若い時の映像見たら
    今とまるで別人の可愛らしい美青年でびっくり
    人間ってあんなに顔変わるものなの?ってくらい綺麗な人だった

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2022/04/30(土) 22:27:51 

    >>83
    汲み取り便所はアナタひとりでw

    +1

    -12

  • 380. 匿名 2022/04/30(土) 22:28:32 

    ラウドネスは絶対入る。
    ギターの高崎さんのテクは世界で通用する本物だし
    Xから加入したベースのTAIJIは天才だった。海外にもファンが多い。
    留置場で自殺してしまったけど彼は本物だった。
    生き様もロック。

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2022/04/30(土) 22:30:34 

    RCサクセション
    BLANKEY JET CITY
    エレファントカシマシ
    ELLEGARDEN

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2022/04/30(土) 22:30:43 

    >>1
    ブルーハーツ
    スピッツ
    BUMP
    ELLEGARDEN

    これでどうだろ?

    +10

    -23

  • 383. 匿名 2022/04/30(土) 22:31:28 

    >>377
    昔好きだったけど、ここ数年まったく声が出てなかったよね?
    ネットでも放送事故だって話題になってたわ。
    今はもう声は大丈夫なのかな?
    池森さんかっこよかったなー。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/30(土) 22:31:35 

    日本4大パンク
    スターリン
    あぶらだこ
    ソドム
    INU

    ロック
    村八分
    ブランキージェットシティ
    RCサクセション
    エレファントカシマシ

    プログレ
    サカナクション
    アルフィー
    パニックスマイル
    不失者

    ヴィジュアル系
    X
    DIR EN GREY
    ガゼット
    己龍

    +9

    -5

  • 385. 匿名 2022/04/30(土) 22:32:52 

    >>262
    B’zを知ってる世代はアラサー・アラフォーだよ。
    60代とか絶対ないw
    稲葉より上の世代じゃんw ないないw
    あなたアラサーじゃないでしょ。

    +12

    -3

  • 386. 匿名 2022/04/30(土) 22:34:12 

    >>380
    テクいか否かじゃないと思う。破滅的な生き方=ロックなら横山サケビ、じゃがたらのアケミとかの方向じゃん。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/30(土) 22:34:44 

    >>212
    歌謡ロックも作れる
    歌謡ロックなのにヒットするのが不思議で仕方ない(不満)。エロティカセブンやホテルパシフィックなんて歌謡曲調ヒットしないよねと思うんだけど。。歌謡曲をロックに昇華させる技というかなんというか。。周りのプレイヤーが上手いんだろうとしか理解できんわ。

    サザン聴くけど歌謡曲調ロックだけは気に入らん

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2022/04/30(土) 22:34:55 

    B’zをロックだと思ってるような人とはお話にならない

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2022/04/30(土) 22:36:00 

    >>38
    アルバムは、バリバリロックな曲も多いよ

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/30(土) 22:36:54 

    >>386
    生き様「も」ロックだと「ついでに」言ってるだけで生き様だけでロックを論じてないよ。
    日本語読めないんだね、婆さん。
    テクいってなに?聞いたこともない汚い言葉。

    +0

    -3

  • 391. 匿名 2022/04/30(土) 22:39:50 

    >>390
    テクいって昔の人には通じないのか。。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/30(土) 22:40:58 

    >>12
    背中押すわ

    +20

    -1

  • 393. 匿名 2022/04/30(土) 22:42:20 

    >>318
    お化粧系は勘弁してってこと

    +2

    -11

  • 394. 匿名 2022/04/30(土) 22:42:42 

    XJAPAN、BOØWY、ONE OK ROCKあと一つ思い浮かばない

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:04 

    嫌いだけどアジカンとかロックやな

    エレカシ

    はっぴいえんど

    あとなんやろ

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:18 

    BOØWY
    RCサクセション
    ブランキージェットシティ
    ミッシェルガンエレファント

    とかかなー?
    アラフィフです。

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:42 

    >>387
    歌謡ロックじゃないサザンの曲が逆に思い
    浮かばない
    ROCK AND ROLL HEROとか?
    そのまんますぎるけど

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:36 

    >>301
    同じ年代だ。そして同じこと思った笑

    あとスペシャとかでやけに偉そうに話してるようにみえて、なんなんこのおじさんと思ってた笑
    当時20代だったと思うけど見えなかったなー

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:28 

    平成ならBJCとTMGEとゆら帝入ると思う

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/30(土) 22:47:34 

    >>278スピッツOKなら、大きくくくったらロックバンドで良いかなーって(笑)

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:51 

    >>398
    横、私も301さんと同じこと思ってたけど、当時の向井秀徳って20代後半な気がしたwでもおじさんに見えたw

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:54 

    >>329
    フォーマットそのものが借り物だってこと
    元ネタのDr.フィールグッドやダムドが
    そもそもC級でそれ以下の焼き回しじゃん
    新しい解釈があるわけでなし

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:44 

    >>157
    最近だと朝ドラもコナンもポケモンもバンプだから、テレビ見る人と若年層は他の曲も複数知ってると思うよ。アニメ、ゲーム、漫画の有名どころはかなりの量タイアップしてる。

    +19

    -1

  • 404. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:49 

    >>401
    纏ってる空気が40代だったよね

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:33 

    >>402
    ありがとう、理解した。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/04/30(土) 22:51:54 

    >>385
    横。私もアラサーだけど、B'zは子供の時の人って感覚で、B'z好きで聞いてたって友達はクラスにいなかったな。B'zは懐メロ枠です。

    +8

    -4

  • 407. 匿名 2022/04/30(土) 22:53:32 

    >>376
    そうだね
    聖飢魔IIは企画バンドで
    ブランキーは自然発生バンド

    聖飢魔IIはもちろん悪魔な生活はしてないけど
    ブランキーはモロにあのまんまなライフスタイルに直結

    +0

    -7

  • 408. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:01 

    >>232
    イエモンのライブ行くと50代らしき人が一番多いよ
    かなり年齢層高い

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:06 

    >>397
    ROCK AND ROLL HEROはソロ曲だよね
    個人的にサザンもいいけど桑田ソロの方が好きだったりする

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:31 

    モーニング娘も入っていいかと

    +1

    -4

  • 411. 匿名 2022/04/30(土) 23:01:58 

    >>306
    サザンはあの照れとか自虐が
    見てる側に伝わってちょっとキツイ
    音楽そのものには真摯に取り組んでいると思う

    パクりも多いが愛情表現と取れるレベル
    どこかのバンドとは違って

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/04/30(土) 23:04:31 

    ELLEGARDEN!

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2022/04/30(土) 23:05:32 

    >>1
    >>181

    ブランキー
    ミッシェル
    ゆら帝国
    RCサクセション

    +19

    -9

  • 414. 匿名 2022/04/30(土) 23:07:55 

    ブルーハーツは?

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2022/04/30(土) 23:08:46 

    >>41
    今売れてるアーティストはBUMPの影響受けた人めちゃくちゃ多いよね。
    もちろん一般にも人気あるけど、アーティストが憧れるアーティストなのかな?

    +55

    -2

  • 416. 匿名 2022/04/30(土) 23:09:05 

    レベッカはロックに入りますか?

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2022/04/30(土) 23:10:46 

    >>414
    ブルーハーツはロックというよりパンクロックだと思う。ヒロトやマーシーはブルースハープやギターソロからしてめっちゃブルース好きだな感出てたけど。パンク味の方が強かった。

    ハイロウズ、クロマニヨンズになってからの方がロックもロールも強まっていったと思う。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/30(土) 23:10:52 

    >>406
    今年28歳でB'zファンだけど、ファンじゃない人からしたらB'zは懐メロって感じだったと思うー
    小6の時にOCEAN、中3の時にイチブトゼンブだったかな
    私の10〜15歳上くらいが世代だと思う

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2022/04/30(土) 23:12:53 

    >>235
    絶対言う人いると思ったw

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/30(土) 23:13:09 

    >>418
    間違えた、イチブトゼンブは高1かも

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/30(土) 23:13:14 

    RCサクセション
    ブランキージェットシティ
    the Michelle gun elephant
    THE BLUE HEARTS

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2022/04/30(土) 23:13:56 

    >>400
    確かにwそんだけ広げりゃスカもメロコアも入っちゃうね笑

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/30(土) 23:15:06 

    >>17
    日本で一番のバンドと言ったらボウイがいまも昔もずーっとトップに君臨してる

    +28

    -7

  • 424. 匿名 2022/04/30(土) 23:15:06 

    >>30
    これが1番しっくりくるけどB'zがバンドって感じではないかな…

    +11

    -1

  • 425. 匿名 2022/04/30(土) 23:15:56 

    >>416
    そこら辺のバンドが微妙よね
    プリプリとかユニコーンとか
    レッド・ウォーリアーズなら迷いなくロックなんだけど

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2022/04/30(土) 23:16:16 

    >>423
    暴威のファンにもメンバーにも無い感覚

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/30(土) 23:17:06 

    >>412
    平成後期4大ロックバンドに入れたい

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/30(土) 23:18:52 

    >>30
    X JAPANよりMr.Childrenだと思う

    +5

    -18

  • 429. 匿名 2022/04/30(土) 23:19:23 

    >>6
    スピッツやー

    +17

    -6

  • 430. 匿名 2022/04/30(土) 23:19:59 

    スピッツ
    ミスチル
    サカナクション
    髭ダン

    +3

    -4

  • 431. 匿名 2022/04/30(土) 23:20:37 

    >>426
    は?

    +0

    -6

  • 432. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:31 

    >>431
    はいはい

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:33 

    B'z → 赤い河
    Mr.Children → SUNRISE

    が好きです!

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/04/30(土) 23:23:14 

    >>111
    ウルフルズ!

    +2

    -5

  • 435. 匿名 2022/04/30(土) 23:25:44 

    >>402
    それを言ったら日本のロックは全てパクリになっちゃうよ

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/04/30(土) 23:29:29 

    >>415
    ただボーカル藤原がロックと言う括りされる事にマイルドだけど否定してたはず

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/30(土) 23:29:58 

    >>230
    ミスチルってロックバンドだったの?

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2022/04/30(土) 23:31:54 

    >>9
    このトピ画
    『バンドやろうぜ!
    ベースとドラム募集!』
    って感じ

    +63

    -2

  • 439. 匿名 2022/04/30(土) 23:38:09 

    >>393
    能書き垂れずにハッキリ言やあいいのに。
    いけ好かんなー

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2022/04/30(土) 23:38:59 

    >>181
    ミッシェルのところゆら帝に交代できないかな?

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/30(土) 23:39:02 

    >>344
    アホくさ

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2022/04/30(土) 23:40:48 

    >>8
    ワンオクはさすがに無い、、

    +15

    -31

  • 443. 匿名 2022/04/30(土) 23:41:12 

    >>67
    ブルーハーツ絶対に入れたいです🙌!!

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/30(土) 23:41:48 

    >>439
    V系しか知らない人は他の目線で解釈できんのかね?ニューヨークドールズだって化粧はしてたじゃん。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/30(土) 23:42:01 

    RCサクセション
    X
    ブルーハーツ
    BUMP

    あたりでどうでしょう?
    各ジャンルのカリスマバンドってイメージ

    +2

    -5

  • 446. 匿名 2022/04/30(土) 23:42:36 

    >>434
    日本4大ソウル・ファンクバンドだったら絶対入る

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2022/04/30(土) 23:42:54 

    >>309
    全バンド異議なし

    +14

    -1

  • 448. 匿名 2022/04/30(土) 23:43:19 

    >>445
    4大ロックなら無し。個人的に好きなバンドならありなのでは。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/30(土) 23:43:47 

    >>430
    ポップス

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2022/04/30(土) 23:45:32 

    >>448
    そっかーダメかー
    どのバンドにも思い入れはなくて、バランスよく配置してみたつもりなんだけど、勉強不足でした!
    ありがとう

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/04/30(土) 23:48:20 

    >>73
    個人的にはスピッツは日本の4大ロックバンドに入るけど、確かに1番有名なチェリーや楓の印象が強い人がロックって思えないのも分かる。
    8823とかけもの道、メモリーズカスタム辺りはゴリゴリのロックだと思うし、他にもメインのメロディーラインはポップスっぽいけど後ろのメロディーがロックのサウンドの曲は沢山あるんだけどね。

    +20

    -1

  • 452. 匿名 2022/04/30(土) 23:49:58 

    >>407
    どっちも聴き込んでない人だから的外れな回答してんだろうけど、、ベンジーと閣下に謝ってほしいレベル。ロックというジャンル知らんなら知らんで良いと思う。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2022/04/30(土) 23:50:24 

    >>451
    自己レス。
    73さん、パンクって言ってるのにロックって言ってしまったね。パンクテイスト入ってるって私も思ってる。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/30(土) 23:50:56 

    >>1
    ストリートスライダーズ
    聖飢魔Ⅱ
    Pearl
    安全地帯

    +2

    -12

  • 455. 匿名 2022/04/30(土) 23:52:10 

    >>453
    ビートパンク黎明期にちょっと台頭したのに何故か方向転換したバンドだと思ってる。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2022/04/30(土) 23:54:47 

    >>454
    スライダーズ聞いてる人が安全地帯にロック性を感じるのが興味深い

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/30(土) 23:56:13 

    >>4
    とりあえず

    ザ・モッズだ。

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2022/04/30(土) 23:57:10 

    >>1
    EZO
    Loudness
    少年ナイフ
    アニメタル

    +2

    -10

  • 459. 匿名 2022/04/30(土) 23:58:07 

    >>230
    みんな

    ロックじゃないな。

    +3

    -3

  • 460. 匿名 2022/04/30(土) 23:58:30 

    >>139
    キャップの「ス」がなかなか斜め行っててカッコイイ。

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2022/04/30(土) 23:59:45 

    >>457
    あ〜。。好きだわw

    ルースターズとかも。

    個人的にはガスタンクとかも好きだけどそれはメタル4だと思ってる。

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2022/04/30(土) 23:59:57 

    >>72
    サザンは、アルバムにはかなりギンギンのロックたくさんありますよ🎵

    +5

    -12

  • 463. 匿名 2022/05/01(日) 00:01:13 

    レピッシュ、アンジー、筋肉少女帯あたりはポコ○ンロックと名乗っていたね!
    テレビでもライブでも下品でめちゃくちゃやりたい放題で今だったら一発アウトなことばかりだった

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/01(日) 00:05:32 

    自分の世代限定のロックバンドだと

    RCサクセション
    The Street Sliders
    RED WARRIORS
    BOØWY

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/01(日) 00:05:42 

    >>456
    ハリーは玉置にそっくりですよ?
    あなたとは分かり合えませんね

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/01(日) 00:07:11 

    サザン
    ユニコーン
    ミスチル
    あと一つなんだろうか

    +1

    -4

  • 467. 匿名 2022/05/01(日) 00:08:41 

    THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
    BLANKEY JET CITY
    THE BLUE HEARTS
    [ALEXANDROS]

    ずっと好きなバンドを並べただけですが…

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2022/05/01(日) 00:08:48 

    >>382
    スピッツってロックなのかな

    +14

    -4

  • 469. 匿名 2022/05/01(日) 00:11:42 

    >>25
    好み合うw
    ただロックバンドではない

    +15

    -8

  • 470. 匿名 2022/05/01(日) 00:13:39 

    >>468
    活動期間のほとんどロック以外のことやってる

    +1

    -3

  • 471. 匿名 2022/05/01(日) 00:15:57 

    >>427
    うん、絶対。

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2022/05/01(日) 00:17:13 

    >>465
    蘭丸マジでかっけえ

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2022/05/01(日) 00:19:53 

    聖飢魔II

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:02 

    群馬最強という事で宜しいですか?

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:31 

    >>467
    私もずっと聞いてます!個人的には4大ロックバンドです
    ドロスは初期が好きです

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/01(日) 00:24:12 

    >>277
    kingunuはオーケストラロック

    +13

    -1

  • 477. 匿名 2022/05/01(日) 00:24:46 

    >>9
    なんか、ほんの少し津田寛治さんに似てきたような

    +5

    -9

  • 478. 匿名 2022/05/01(日) 00:25:20 

    The pillowsも入れて〜〜

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2022/05/01(日) 00:26:05 

    >>169
    ぐれーとかね!

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2022/05/01(日) 00:29:42 

    私のロックな曲を歌ってるイメージの歌手は
    B'z GLAY ラルク ワンオク
    が知名度もあって解散せずに今でも人気保ってるイメージがある

    +5

    -4

  • 481. 匿名 2022/05/01(日) 00:30:34 

    >>455
    確かブルーハーツと同期で、自分達がやりたかった事を全部ブルーハーツがやってたからこれは敵わないと思って方向転換して今のスピッツの方向性になったらしいよ。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/01(日) 00:36:28 

    >>34
    >>318
    >>368

    これ系の人に
    >>384みたいなのは分からない説、ジャンルや草分けを知らないが故に。

    +2

    -6

  • 483. 匿名 2022/05/01(日) 00:48:05 

    GLAY
    ラルク
    X
    LUNA SEA

    +3

    -2

  • 484. 匿名 2022/05/01(日) 00:49:05 

    >>461
    ね!

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/01(日) 00:53:32 

    ミッシェルガンエレファント
    くるり
    RCサクセション
    グレイプバイン

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2022/05/01(日) 00:53:35 

    >>89
    単なるラブソングを猫撫で声で歌うなら

    巷のアイドルでも歌ってるけどね。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/01(日) 00:55:04 

    >>461
    メタル4つなら聖飢魔II、ガーゴイル、ラウドネス、ガルネリウスも入れて下さい✨

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/01(日) 00:56:32 

    >>16
    ウケる!

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2022/05/01(日) 00:58:12 

    >>397
    387です。ROCK AND ROLL HEROみたいな曲はたくさんあるよ。元々サザンの音楽はブルースやソウル基調のポップスやロックが多いし。
    それが90年代後半から昭和歌謡曲をロックに仕立てたような曲を出すのよね。そんなに多くはないけどイメージがついてしまってるかも。

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2022/05/01(日) 00:58:24 

    >>46
    ブランキージェットシティとか

    この辺が本物のロックバンドだろうね。

    +4

    -2

  • 491. 匿名 2022/05/01(日) 00:58:52 

    ロックがわからん!横浜銀蝿とかも?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/01(日) 00:59:46 

    >>487
    4枠なのにガスタンクを弾き出すなw

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/01(日) 01:01:59 

    >>25
    神とはうまい酒が飲めそうだ

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/01(日) 01:05:44 

    >>391
    テクい、チルいは中年には通じないwエモいはギリ通じると思う

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/01(日) 01:10:16 

    >>120
    これなんだっけ?懐かしい

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/01(日) 01:11:50 

    >>111
    前に入れるならRCサクセション
    後ろに入れるならBUMP OF CHICKEN

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/01(日) 01:13:09 

    ロックバンドといっていいか微妙だけど
    聖飢魔IIが挙がっていることに感動
    信者です

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/01(日) 01:16:31 

    >>489
    サザンは達郎さんとかと並んで今のJ-POPの基礎をつくった偉人だけど、当時は早口すぎて何歌ってるのかわからんとかそういう批判もあったし、そこら辺もご本人としては色々考えたんだろうね。それが近年の活動スタイルにも繋がると。
    それでも今も昔も凄いバンドなのは変わらないけどね!

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2022/05/01(日) 01:17:37 

    B'z一強で良いよ。
    どのバンドもB'zと比べたら色褪せる。

    +3

    -7

  • 500. 匿名 2022/05/01(日) 01:18:40 

    普通にxjapanでしょ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。