-
1. 匿名 2022/04/29(金) 19:17:57
「教師の言うことを聞かない生徒が多すぎて、たくさんの教師が辞職しようとしています。生徒の多くが『自分たちは無敵だ』と考えていて、何をやっても誰からも叱られないのです」
「子供たちから、スマホを取り上げてください。ゲームを取り上げてください。外出禁止にしてください。子供たちに仕事をさせてください」
「もううんざりなのです。お願いだから私たちを助けてください……こんな子供たちが1クラスに30人もいたら、もう続けられないのです」
+478
-2
-
2. 匿名 2022/04/29(金) 19:18:39
しつけは家で親がするものだし、常識的な行動だって成長過程で身につけていくもので、小学生になったからと言っていきなりできるものでもないよね+726
-7
-
3. 匿名 2022/04/29(金) 19:18:53
日本もあまり変わらない状況になりつつあるのではないでしょうか+742
-7
-
4. 匿名 2022/04/29(金) 19:19:19
久々にディズニーランド行ってびっくりしたわ。
いったい何しに来てるんだろう?と思った。+439
-3
-
5. 匿名 2022/04/29(金) 19:19:19
少し視点を変えて、
経済格差について騒ぐ人達がいるが、その根っこの一部分はこれじゃないかな+78
-1
-
6. 匿名 2022/04/29(金) 19:19:26
日本でもある話だよね。
小1では、学級崩壊してる話よく聞くし。
そもそも、じっと座っていられない子が多い。+377
-5
-
7. 匿名 2022/04/29(金) 19:19:41
アメリカでの教育の地域差は大きい。お金のある家庭は評判のいい学区に集まる+189
-0
-
8. 匿名 2022/04/29(金) 19:19:48
TikTokって日本だけだと思ってた+2
-45
-
9. 匿名 2022/04/29(金) 19:19:56
単位や査定を明確にして、出来ない、社会性がない子供は進級させなければいいんですよ+153
-4
-
10. 匿名 2022/04/29(金) 19:20:06
躾を学校に求めてる人多いよね+352
-0
-
11. 匿名 2022/04/29(金) 19:20:20
アメリカの貧困層は日本の比じゃなく荒れてそう。みんな薬物やってるでしょ+211
-6
-
12. 匿名 2022/04/29(金) 19:20:24
アメリカって協調性無いモンスターしか居ないもんな。
日本の比じゃ無いくらい大変そう。
はるか昔の古代から野蛮だから生まれながらにしてキチガイの素質備わってるんだろうね。+21
-21
-
13. 匿名 2022/04/29(金) 19:20:36
乳児から既に親と過ごす時間が少ない子が増えてきたもんね。
+167
-15
-
14. 匿名 2022/04/29(金) 19:20:53
どこの国にもアホ親がいるんだな
きっと人類は何千年も昔から同じこと繰り返してきてるんだろう+74
-2
-
15. 匿名 2022/04/29(金) 19:21:01
>>8
中国のサイトなんですけど…+65
-0
-
16. 匿名 2022/04/29(金) 19:21:10
>>4
ん?どゆこと?+55
-9
-
17. 匿名 2022/04/29(金) 19:21:23
>>4
あー、TikTokばっかりしてるってこと?+190
-2
-
18. 匿名 2022/04/29(金) 19:21:30
海外の不良は日本と桁違い、銃だったり薬物売ったり
金持ちの子ほど家でしっかり学べる環境を作られてる+93
-2
-
19. 匿名 2022/04/29(金) 19:21:31
なにかしでかして怒られてもSNSにあげちゃえば先生のほうが悪くなっちゃうだろうし、今の先生は大変だね。+151
-1
-
20. 匿名 2022/04/29(金) 19:21:46
今日本も同じよね
そして責任は全部学校と教師
+164
-4
-
21. 匿名 2022/04/29(金) 19:22:31
海外も放置、叱らない教育してんだ+62
-1
-
22. 匿名 2022/04/29(金) 19:24:24
>>11
日本以上に、底辺低脳DQNしかもその年で犯罪者(少年院経験アリ)の巣窟よね…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まる見えで、DQNの吹き溜まり少年院見たわ!!
+26
-5
-
23. 匿名 2022/04/29(金) 19:24:39
>>3
子供の小学校でやんちゃ(笑)な子の母親が「教師なんだから子供がちゃんと宿題するように教育してもらいたいよねーww」って担任に聞こえるように取り巻き達に話してた
井戸端会議で学校の文句言ってる時間に子供連れ帰って宿題くらいさせたらいいのにって呆れた
そんなアホな親もダメなんだけど、そんなアホを育てたその親(祖父母)も教育が必要だよ
+283
-0
-
24. 匿名 2022/04/29(金) 19:24:40
躾させるくせにちょっと強く叱ったら虐待扱いされるしね
なんかあれば「教師は常識がない」
教師も年々親にも生徒にも下手に出るようになってきたよ
アメリカは知らんけど+114
-0
-
25. 匿名 2022/04/29(金) 19:24:48
【冗談抜きで『ノー』の意味が理解できない生徒がいるの。いつも『イエス』しか聞かされていないから。もううんざりよ】
怒らない育児
叱らない育児
イエスマン育児←New!+95
-2
-
26. 匿名 2022/04/29(金) 19:25:22
教育に関して、子どもの最善の利益とか、子どもを中心に考えるとか、子どもの気持ちばかり優先するようになって、指導しにくくなった。ちょっと強く言っただけで、行き過ぎた指導って注意されるし。教員辞めて正解でした!+74
-0
-
27. 匿名 2022/04/29(金) 19:25:34
>>13
何でこういうことにすぐ結びつけたがるんだろう。+7
-48
-
28. 匿名 2022/04/29(金) 19:27:50
>>16
ずーっとスマホいじってるんでしょ。
+51
-1
-
29. 匿名 2022/04/29(金) 19:28:08
>>4
トピ違わない?今度ディズニーランド行くってトピにシンデレラ城の前のTikTokしてそうな子がいっぱい座ってる写真乗ってたけど、それのことかな?+13
-33
-
30. 匿名 2022/04/29(金) 19:29:06
学級崩壊って家庭の躾も勿論だけど、先生の力量もかなり大きい。
昔私のクラスが学級崩壊してその先生はやめたか移動か知らないけどかわりの先生きたけど、全然優しい先生だけど子供の事しっかり見てて、クラスが立て直された。
今思えば最初の先生は若い女性の先生で、ヒステリックな事が多く、子供心に先生の理屈に納得いかない事が多かった。
次の先生はニコニコ優しいけど、指導が利にかなってて納得できた。+19
-29
-
31. 匿名 2022/04/29(金) 19:29:19
>>21
大人のけんかって映画見て、アメリカも叱らない方針の親増えてるんだなーと思ったら
結構前のだけどちょうど日本でも叱らない育児って言葉をよく聞くようになってた頃だと思う+29
-2
-
32. 匿名 2022/04/29(金) 19:29:24
昔のアメリカは生徒を鞭で叩いてたね
ドラマにあったけどスクールポリスが要るかも+9
-0
-
33. 匿名 2022/04/29(金) 19:29:28
>>4
TikTokいじってる他にも通常学校に行っているであろう時間に制服でうろついてるよね。最近テレビ買ったから親がディズニー大好きでユーチューブで良く見てるんだけどびっくりしたわ!!+83
-8
-
34. 匿名 2022/04/29(金) 19:29:34
>>3
虐待認定のハードルだだ下がりで子供ファーストな空気が強いからしょうがないね+80
-1
-
35. 匿名 2022/04/29(金) 19:29:35
カナダ留学した時本当に無法地帯で驚いた
日本の学校の授業きいてないは
手元で違うことしてるとか寝てるとかだけど
普通に立ち歩くし電話出るしライブ配信するしびっくりした。席移動したらコーヒーこぼしたまんまとか
真面目な生徒からしてもウンザリする。+113
-1
-
36. 匿名 2022/04/29(金) 19:29:46
>>11
アメリカは強い人がヒエラルキーのトップなんだよね+23
-0
-
37. 匿名 2022/04/29(金) 19:30:02
子供の頃、先生の言うことは聞きなさいって言われて育ったけど、今の子はそんな事言われないのかな
でも先生の言うことは聞いたほうが良いよ。内申点めっちゃ良くなるから。+67
-0
-
38. 匿名 2022/04/29(金) 19:30:06
>>3
今は誉める&強く叱らない育児が主流ですよね
自信なさげで控えめな子には合いそうですが、元々強い子はわがままになりそう+104
-0
-
39. 匿名 2022/04/29(金) 19:31:02
>>33
制服コスプレの可能性もある+60
-0
-
40. 匿名 2022/04/29(金) 19:32:03
スマホがあれば何とかなる、というのが若者たちの気を大きくさせているんでしょうね、、、
知性の低い子程、理性がなさそう。
昔は何もなかったけど、楽しかったね
みたいな、そういう時代、スマホやゲームが崩壊させたのかな。
もちろん、情報が多いことは良いことがたくさんあるから、もう戻れないし、子供達、大人達皆の利用方法を改善することで良い社会にして行きたいですね。+23
-0
-
41. 匿名 2022/04/29(金) 19:32:05
叱らない子育て
ー自己肯定感を高める為にー
自己肯定感の高いアホだらけ。+76
-0
-
42. 匿名 2022/04/29(金) 19:32:10
アメリカでもあるんだ…
成績悪くなって進級出来なくて困るのは生徒。生徒は生徒、教師は教師ってもっとドライなイメージあった。+9
-0
-
43. 匿名 2022/04/29(金) 19:32:50
>>4
今時の子は全般的に情報を食べて生きてる感じするよね
どこかへ行くのも「どこかへ行った自分」という情報を発信するため
何かを食べるのも「何かを食べた自分」という情報を発信するため
そこで何を見たか何を感じたか、美味しかったか不味かったか、そんなものは二の次三の次
自分が情報を発信する傍ら、誰かが発信した情報を常に追い続けている
疲れそうだなと思うけど、今時の子にとってはそれが日常で当たり前なんだろうね+205
-1
-
44. 匿名 2022/04/29(金) 19:33:02
>>4
ユニバもそうだよ!
至るところでTikTokしてる
なんでこんなところで?って場所で並んで撮ってる+88
-1
-
45. 匿名 2022/04/29(金) 19:33:40
>>8
トランプがアメリカで規制しようとしてたよね。
中国韓国系はセキュリティを国家ぐるみで吸いとられる危険があるイメージ。
若者受けするアプリの開発には長けてると思ったら、
違う意味で反対意見が出てくるとは…。
保護者ではなく教師が言っているあたり、アプリが悪いというより、
娯楽との分別あるつきあい方を、保護者がきちんと教育出来ていないのが問題というのは分かる。
+42
-0
-
46. 匿名 2022/04/29(金) 19:34:09
>>21
アメリカの子育て方法だよね。
なんでも見習うんだよ。
結果ね…。+27
-0
-
47. 匿名 2022/04/29(金) 19:35:31
>>21
欧米は一喝してちゃんと叱る、だからレストランでも行儀が良い。日本はダメだ。。とかよく見てたからいいイメージあった。
+13
-3
-
48. 匿名 2022/04/29(金) 19:35:38
元々キリスト教の教えでかなり厳しく躾けしてたイメージだわ
その反動なのかね
日本でも叱らない育児→最近はちゃんと叱ろう育児に揺り戻しがあるよね+17
-0
-
49. 匿名 2022/04/29(金) 19:35:49
>>12
はるか古代のネイティブアメリカンは今のアメリカ人の主流じゃないと思うけど
+10
-0
-
50. 匿名 2022/04/29(金) 19:37:00
>>39
えー!!何かドン引き。カリブの海賊のレストランで高校生カップルいて予約制だし金あるなってびっくりしたんだけどその人らもコスプレなのかな?+7
-10
-
51. 匿名 2022/04/29(金) 19:37:02
親も先生も叱れない、怒りすぎると虐待だと世間から言われて、それで全員に言うことを聞かせるなんて無理がありすぎるよね
虐待する親が明るみに出て(それは虐待されてる子供達のためには是非明らかになって欲しいけど)
そこに悪ノリして虐待と躾の線引きが出来ないまま騒ぐ世間も原因だと思う+32
-0
-
52. 匿名 2022/04/29(金) 19:37:09
>>30
まあでも先生に求めすぎても先生辛いよね…+62
-2
-
53. 匿名 2022/04/29(金) 19:37:16
>>4
最近はそういうTikTokの撮影者を撮影して晒し上げした動画のほうがバズってる+81
-0
-
54. 匿名 2022/04/29(金) 19:38:26
停学、退学、留年でいいんじゃない?+13
-0
-
55. 匿名 2022/04/29(金) 19:39:22
学生のときって真面目な子よりヤンキーの方がモテて真面目な子をバカにしたりするよね。こう言うのもおかしいと思う。+25
-0
-
56. 匿名 2022/04/29(金) 19:40:39
>「冗談抜きで『ノー』の意味が理解できない生徒がいるの。いつも『イエス』しか聞かされていないから。もううんざりよ」
うわあ。。。+11
-0
-
57. 匿名 2022/04/29(金) 19:40:49
>>20
そんな方々が社会人になる訳です。
その世代のハラスハラスで企業活動に明らかに悪影響が出始めたら、
管理教育(暴言や暴力は伴わない)に逆戻りになるのかな…。
学校や企業はお金が絡むから、まだ変化への対応がマシだけど、
家庭教育は一昼夜で考え方を変えられる訳ではないから暫くひどい時代が続くのかも。
+5
-0
-
58. 匿名 2022/04/29(金) 19:41:43
>>50
多いみたいよ
別にドン引きする事でもないでしょ
コスプレして入園しちゃいけないルールもないし
+17
-6
-
59. 匿名 2022/04/29(金) 19:42:29
日本人もこれを他人事だとは思えないね
息子が小2だったとき、所謂やんちゃな子が多いクラスに入れられて、担任だけでは対応しきれずクラスは崩壊気味だった
子ども同士は仲悪いし、授業は進まないし、やんちゃな子は言葉と体で暴力をふるうしで、楽しくなかったみたい
小2の終業式の日に息子が「やっと解放される」ってボソッと言ったのを今でも覚えてる+46
-0
-
60. 匿名 2022/04/29(金) 19:42:43
>>7
日本でも地域の環境大事だよね
私子供の頃に北関東の
ヤンキー多い地域に住んでいたけど
中学生で妊娠する女の子いたり
先生殴ったりするヤンキー男いたり
最悪だった
高校になり東京に引っ越ししたら
皆良い子でヤンキーがほぼいなくて
ビックリしたわ…
+41
-1
-
61. 匿名 2022/04/29(金) 19:42:46
>>58
ハロウィンしかコスプレしたらダメなんじゃないの?+15
-0
-
62. 匿名 2022/04/29(金) 19:42:54
>>10
そのくせ教師が同級生達の前で叱ったり、態度悪すぎて叩こうものなら体罰と親が大騒ぎしたりすぐ不登校になり問題視されるよね。+71
-0
-
63. 匿名 2022/04/29(金) 19:43:25
>>56
でも何か言ってることわかるね
教師じゃないけど想像できる
+6
-0
-
64. 匿名 2022/04/29(金) 19:43:30
小中でも何か悪い事したらペナルティーとか奉仕活動とかあればいいのに
うちの子の前の学年で悪さしていた子が学年上がってクラス変わったけどまた新学期早々悪さしてママ友の子が被害にあった。またかよ‥、どうにかならないかな。+27
-0
-
65. 匿名 2022/04/29(金) 19:43:57
>>59
これが1クラスしかないと地獄だよね。転校も考える。+25
-0
-
66. 匿名 2022/04/29(金) 19:44:49
>>52
まぁね。その若いヒステリックな先生でも大丈夫なクラスはあるだろうしね。
後から来た先生でも崩壊するヤバいクラスもあるだろうしね。
きちんと学級崩壊した経過を分析しないとわからないけどね。+7
-0
-
67. 匿名 2022/04/29(金) 19:45:23
>>43
今の子達って大変そうだなって思う
SNSの発信でも気を遣って、多様性に引きずられて飛び抜けた個性を見つけられない子は生きにくそう…
本当はみんな個性的だけど、学生の頃はどれが自分の個性なんだって気付きにくいからね💦
それと、自分の学生時代はガラケーで既読未読もつかなかったから、LINEがなくて本当に良かったって思う+49
-0
-
68. 匿名 2022/04/29(金) 19:45:30
高校なんだから態度悪い生徒には単位あげなければいいじゃん。
+7
-0
-
69. 匿名 2022/04/29(金) 19:46:20
>>61
50だけど、本来はそうみたいだけど大人で学校いる人もいるからわからないからね…。だから言えないみたいよ。+3
-0
-
70. 匿名 2022/04/29(金) 19:46:26
>>23
そんなんにロックオンされたら教師辞めて転職したくなるわ+60
-1
-
71. 匿名 2022/04/29(金) 19:46:44
>>61
制服は大丈夫だよ。
コスプレかどうかわからないじゃん。+1
-7
-
72. 匿名 2022/04/29(金) 19:47:24
アメリカの話か、日本の比じゃなさそうだもんな。
子どもの行動もぶっ飛んでそう。+4
-0
-
73. 匿名 2022/04/29(金) 19:47:43
教師の力量もあるだろうけど、それ以上に親と子の変化が大きいでしょ
育児が大変なんだから教育だって大変よ+14
-0
-
74. 匿名 2022/04/29(金) 19:47:47
家での躾あっての集団行動だからね。分かってない親が多すぎる。+20
-0
-
75. 匿名 2022/04/29(金) 19:49:03
>>71
ディズニーの景観を崩すコスプレってことでしょ?
+7
-0
-
76. 匿名 2022/04/29(金) 19:49:13
>>1
そう考えると、北朝鮮は優秀+5
-7
-
77. 匿名 2022/04/29(金) 19:50:59
>>76
逆らったり問題起こしたりしたら収容所送り、最悪の場合一族郎党皆殺しも有り得る国だからね+12
-0
-
78. 匿名 2022/04/29(金) 19:51:47
>>76
足並みを揃える
ってヤツではね+7
-0
-
79. 匿名 2022/04/29(金) 19:52:45
ネットが一般に浸透し始めた20年くらい前、
情報社会学の講義で「これからは情報が大きな価値を持つ」って聞いて、
目に見えない情報にお金を払う価値があるというイメージが、
つくようでつきにくかったな…。
実際、暫くは有形の物の方が価値のある時代が続いたし。
その頃はAmazonは「最大級の書籍検索サイト」と、図書館情報学で学んだ。
既に当時のアメリカはネット普及が進んでいて、CD屋でバイトしていた友人は「海外みたいにDL主流になるだろうから」 と、
敢えてレコード会社にはエントリーしなかった。
今のアメリカって、未来の日本かもしれないというのは凄く感じるので、
反面教師にした方が良いとは思う。+23
-0
-
80. 匿名 2022/04/29(金) 19:54:12
二極化かな
やんちゃな子はマジでやんちゃだけど、いい子はめちゃくちゃいい子みたいな
ただ、そのいい子ってのも甘くて優しい教育で育ってるから悪いところ言えば打たれ弱い
中三でうちの子(男の子)まだ私にハグしてきて大変なんです〜!って感じで自慢げなお母さん増えたなーって感じる+31
-0
-
81. 匿名 2022/04/29(金) 19:54:52
>>43
生きてるのが現実じゃなくてSNSの中だけなんだよね+23
-0
-
82. 匿名 2022/04/29(金) 19:58:02
>>30
愛されてちゃんと育てられてた純粋な子供は、問題に立ち向かおうとする。先生が未熟だろうが、子供は本来なら自ら成長できる力を持ってる。
だけど、先生が未熟なのに調子に乗って、ここぞとばかりに日頃の鬱憤を晴らそうとする子もいる。家庭に問題がある子は、精神が荒れているから、勉強や自己研鑽どころではない。+46
-0
-
83. 匿名 2022/04/29(金) 19:58:22
昨日塾行く途中っぽい小学生がレッドブル飲んでてビックリした
しかも大きい方の缶
カフェインって大人でも神経過敏になるのに大丈夫?って思った+18
-0
-
84. 匿名 2022/04/29(金) 20:02:16
>>33
修学旅行とか、午後休みの日の放課後インパではなく?
因みに昔は修学旅行や遠足の高校に対しても、「なるべく私服で」という要望が園から伝えられていたらしい。
ディズニーキャラクターのコスはokだけど、それ以外はハロウィン期間以外はNG。
MALICE MIZERのマナ様コスの人は入園断られたと聞いたことあるw
昔に比べたら園側も規制を緩くせざるを得ないんだろうけど、
イメージが商品の企業だし、来園者を不快にさせる行為は厳しく規制しても良いと思うんだけどね。+5
-2
-
85. 匿名 2022/04/29(金) 20:04:20
>>66
影響力のある子が良い子か悪い子で決まりそうだね。
もしかしたらベテランの先生って影響力のある子がわかるから最初になんかするのかも?+12
-0
-
86. 匿名 2022/04/29(金) 20:07:02
>>30
こどものコドモ、みたいなタイトル、小学生が妊娠するマンガの学級崩壊の様子がリアルだった。
みんないい子で若い女性の先生も頑張ってるんだけど、それが空回りでどんどん崩壊していく様子。+15
-0
-
87. 匿名 2022/04/29(金) 20:09:31
>>85
芸人と同じで最初の掴みが一番肝心
そこの掴みがうまくいけばかなり安定する
やってることほんと芸人みたいだよ+8
-0
-
88. 匿名 2022/04/29(金) 20:09:52
うちの職場の人たち言っても無駄。とか、言っても聞かん。とか言ってるよ…こっちとしては野放しにしないで欲しいよね。+8
-0
-
89. 匿名 2022/04/29(金) 20:10:58
アホか
もう高校生でしょ?
全ては遅かった笑笑+0
-1
-
90. 匿名 2022/04/29(金) 20:12:07
>>1
モンペは全世界共通なのか+5
-0
-
91. 匿名 2022/04/29(金) 20:12:07
日本の場合は特に子供が子供の世話をしている状況の家庭多いからね
親世代が新卒至上主義とか年功序列終身雇用とかで
社会に揉まれてない、経験不足っていうのが大きいと思う
自分たちは問題ないと思ってても世間一般では問題ありって人たちでも
普通に安定した暮らしを出来るから
良い所でもあり悪い所でもある+2
-6
-
92. 匿名 2022/04/29(金) 20:12:21
>>27
めちゃくちゃ関係あると思う
夫婦共働きの方が比率が大きくなってるからそんなことないとか否定する意見が強くなってるけどちゃんと負の部分は親が分かった上で一緒にいる時のケアをしないとね+81
-2
-
93. 匿名 2022/04/29(金) 20:12:24
アメリカの話じゃなくて日本の親のしつけも甘くなってると思う。公共の場所での行動とか我慢する時とか親自身が見本を示して小さなうちから教えてほしいな。かわいそうを履き違えてる親もいる。+29
-0
-
94. 匿名 2022/04/29(金) 20:12:59
>>76
一族郎党皆殺しっつーのは戦国時代だけかと思ったらここもそうだもんね+6
-0
-
95. 匿名 2022/04/29(金) 20:13:36
>>40
ムーンショット計画だっけ?
場所や身体に囚われずに仕事できることって、それは本当に良いことなのか?
って思うわ。
スマホでできることなんて限界があるのに、なんでもかんでもこれで出来ます!
ってアピールしてるけど、
実際は何かの代替となる代わりに、何かしらの機能と潜在的機能を切り落として再現しているに過ぎない、
という事も理解しておかないと。
スマホだけに頼らない教育を受けられるかどうかは、家庭環境に依る所が大きく、
これも見えない格差の拡大に繋がりそう…。
自分で考えて直ぐに判断して行動しなければならない局面というのは
人生に必ず訪れる。
スマホが全て解決してくれるのは幻想。
あくまでもツールの1つに過ぎない。
+16
-0
-
96. 匿名 2022/04/29(金) 20:13:39
>>76
騒いだり言う事聞かなかったら銃殺されそうだ+11
-0
-
97. 匿名 2022/04/29(金) 20:14:13
>>23
バブル時代の親が結構子供を甘やかしててその子たちが親になった世代が結構最悪な感じだよね+54
-1
-
98. 匿名 2022/04/29(金) 20:15:43
>>7
日本でも実際地域の格差は出てきてると思うよ。
偏差値高めの高校に入りやすい地域や公立中学は既に存在する。
生活格差もそうだけどここ近年顕著に現れててアメリカ化してきてるよね。
ただ日本はアメリカのように頭さえ良ければ奨学金借りて這い上がるような一発逆転はできない。
日本はどんどん貧乏になるだけ。+36
-0
-
99. 匿名 2022/04/29(金) 20:20:51
学校側の者だけど、日本人の子供も酷いのが増えた。
が、こちらが真顔で説教すると、まだ大人しくなる子が多いし、
よほどの馬鹿親でない限り、子供に非がある場合は謝ってくる。
外国人家庭は、お国柄「謝ったら負け」精神が親子共に身についていて
子供に100%非が合っても、デモデモダッテと論点ずらし。
うちの学校は問題児を即退学にできるのでまだマシだけど、
なかなか追放できない学校だと大変だろうね。
+31
-0
-
100. 匿名 2022/04/29(金) 20:23:52
>>7
親戚が住んでる区域、大きな会社があってお金持ちが多い地域なんだけど、公立で全国5位くらいの中に入ってるらしい。+2
-2
-
101. 匿名 2022/04/29(金) 20:26:51
先日友達の子が幼稚園に入学したって投稿をSNSでしてたんだけど、トイトレ完了してなーい!ま、先生に丸投げすればいっか!!って言っててビックリ。それをSNSで言っちゃうのがアホだと思ったよ。+38
-0
-
102. 匿名 2022/04/29(金) 20:29:47
>>41
これ怖いよ
それでいいんだって思い続けるんだもんね+16
-0
-
103. 匿名 2022/04/29(金) 20:30:30
>>43
とっても共感します!
私もインスタしているけど、一時そんな感じになってしまって自己嫌悪したりしていました。
何より映える写真を撮るのが下手くそでした笑
今は自分の気が向いた時に投稿してのんびりゆるくやっています。+16
-0
-
104. 匿名 2022/04/29(金) 20:30:59
日本もそうだよね。
なんでもかんでも先生に押し付けてくる。
自分の子どもなのに。
+9
-0
-
105. 匿名 2022/04/29(金) 20:33:07
学校という制度はもうオンラインの時代にそぐわないから仕方ない。
教室を自習室に変えて、家でできない人は来る。日頃の成績によって進級できるかどうか決まるので良いと思う。
そうすればわざわざ教師が幼稚な学生からウザい目に遭わされなくて済むし、真面目な学生はきちんと授業受けられる。+6
-5
-
106. 匿名 2022/04/29(金) 20:35:59
>>1
学校心理学の授業で小学生が先生を馬鹿にしている発言の動画見たことある。保護者が言っているのか「給料泥棒」「いつでもクビにできる」とか色々言っていてドン引きしたことある。親が子供の前で教師を馬鹿にしたら子供も真似をするしSNSがある今の時代何かあるとすぐ載せられる教師は辛いなって思う。+39
-0
-
107. 匿名 2022/04/29(金) 20:37:29
気持ちを受け止める子育て、みたいなのは加減があると思う。ダメなことは受け止めちゃダメだろ。+8
-0
-
108. 匿名 2022/04/29(金) 20:38:07
周囲の大人の関わり方もあると思う
父親母親以外にも大人は絶対関わった方がいい
でも今って大人の方が子供と距離取るじゃん
変質者とか言われたくないし
だから大人との関わり方が育たなくて自分一人で生きてるって無敵感だけ膨らむ+12
-2
-
109. 匿名 2022/04/29(金) 20:39:18
何でもそうだけど大事にしすぎるとこうなるんだよね。LGBTとかもいきすぎると理解は深まるけど差別も増える状況になると思う。程々にってのは本当に難しい。+18
-0
-
110. 匿名 2022/04/29(金) 20:40:10
>>6
そうなんだ。
昔はそんなクラスメイト一人もいなかったな。
支援学級の子でさえ授業中はちゃんと座ってたよ。+59
-2
-
111. 匿名 2022/04/29(金) 20:41:09
>>3
前から学級崩壊になってると思う。教師が子どもに強く出られないし、子どもから危害を加えられても教師は何もできないことを子どもは知ってる。
子どもの中では、親>>>>>>>教師ぐらいの力関係。+24
-0
-
112. 匿名 2022/04/29(金) 20:42:29
>>11
実話になったコーチ・カーターで卒業生の半分が逮捕される学校のバスケ部の話みた時はビックリした。半分逮捕されるのが当たり前だった高校って親なら入学させたくないけどお金ないと引っ越しもできないんだろうなぁ+11
-0
-
113. 匿名 2022/04/29(金) 20:44:26
アメリカって住んでる地域で経済的なランクがはっきり分かれてそう。
日本はそういうの極一部だよね。
ベンツやBMWが並ぶ住宅街の道路挟んだ反対側に都営住宅あったりして子供も色々。
アメリカは赴任した学校によっては物凄いカオスなんじゃないかと想像。ましてや高校生なら…+6
-0
-
114. 匿名 2022/04/29(金) 20:45:06
>>24
子供もすぐ虐待だー!とか言ってくるみたいだね。+7
-0
-
115. 匿名 2022/04/29(金) 20:45:12
+3
-0
-
116. 匿名 2022/04/29(金) 20:48:24
>>28
あー…+17
-0
-
117. 匿名 2022/04/29(金) 20:49:43
>>87
なるほど+0
-0
-
118. 匿名 2022/04/29(金) 20:51:11
>>32
昔、日本では竹刀…だったっけ?+0
-0
-
119. 匿名 2022/04/29(金) 20:51:22
>>1
暴れても気にせず淡々と授業するしかない
小6のとき男子がおかしくて学級崩壊になったけど何言っても無駄だから
先生が教科書の消化だけするようになったがあれしかやりようがないと今でも思ってる+13
-0
-
120. 匿名 2022/04/29(金) 20:52:10
>>6
お母さんが妊娠中に体重を抑えすぎるのって良くないみたいね。小さく産んで大きく育てるなんて脳の作りはそう都合よくいかないらしい。
+39
-8
-
121. 匿名 2022/04/29(金) 20:53:52
教師もやってらんないよね。困るのは子供本人自身なのにね。+8
-0
-
122. 匿名 2022/04/29(金) 20:55:07
民主主義国は子供が年々自由になって学力崩壊、抑圧的な国は自由度が少なくて大人しく勉強して未来の国力アップ、それで取って代わられるとか嫌だなあ。+7
-0
-
123. 匿名 2022/04/29(金) 20:57:01
>>111
もう学校なんて全部点数主義にすればいいのに。
ホームルームもなし授業は全部オンラインなら学級崩壊もなくならない?+7
-2
-
124. 匿名 2022/04/29(金) 20:57:31
>>23
今こんな親普通にいる
参観日終わった後先生に聞こえるように、○○先生のほうが良かったわーwって言ったりね
まずは自分の教育し直して来いと思う+61
-0
-
125. 匿名 2022/04/29(金) 21:05:20
>>41
働いてる園が叱らない保育を実践してるけど、自己主張は一丁前にするくせに他が成長しない…どんどんわがままになっていく…。自分の子には絶対したくない+26
-0
-
126. 匿名 2022/04/29(金) 21:13:39
>>115
ここはめっちゃ特殊だよ。ケンジントン通りは、ジャンキーの代名詞的な最もクレイジーな場所だよ。これを普遍的なものとして語るのはやりすぎ。+2
-0
-
127. 匿名 2022/04/29(金) 21:17:37
親の言うことは聞くけど先生の言うことは聞かないやつ多いでしょ+2
-0
-
128. 匿名 2022/04/29(金) 21:19:46
>>3
そりゃ昔みたいに体罰はダメ、叱るのもダメって言ってたらそうなるでしょ。
子供たちは何しても怒られないって思ってるんじゃない?
+46
-0
-
129. 匿名 2022/04/29(金) 21:20:41
子供はいい学校に入れないとやばい。どこの国も同じだね。棲み分けする。+2
-0
-
130. 匿名 2022/04/29(金) 21:22:11
「アメリカの教育では〜」「ヨーロッパの教育では〜」って日本の教育をコケにするとき必ず言うよね。
え、でもそれ良い結果を産んでるの?っていつも疑問ですよ。+9
-0
-
131. 匿名 2022/04/29(金) 21:23:25
>>110
支援が必要なのに支援を受けてない子は歩く確率上がるよね。
+20
-0
-
132. 匿名 2022/04/29(金) 21:23:41
下着の色を指定し、元から明るい色の髪の子に黒染めさせるような行きすぎた強制はダメだけど、やっぱりイニシアチブをとるのは先生で生徒は教わる立場ってのを崩したらいけないと思う。+16
-0
-
133. 匿名 2022/04/29(金) 21:28:30
>>120
最近になって妊娠中の体重制限
緩くしたよね
昔は出生体重3000超えの子ばかりだったのに
今の赤ちゃんは3000超えない子が多い+33
-2
-
134. 匿名 2022/04/29(金) 21:38:31
>>25
子供の要望全てに答えてるってこと?
ある意味凄いわ+7
-0
-
135. 匿名 2022/04/29(金) 21:44:06
>>11
これってそういう人に対するメッセージなの?そこまでいくと躾以前の問題に思えるけど。+3
-0
-
136. 匿名 2022/04/29(金) 21:53:21
>>120
私が妊娠中、すごく体重制限がきつくて、怒られながら頑張って母子共に優秀と言われてから里帰りした。
里帰り先の病院で、母子共に栄養失調といわれて緊急入院させられたよ。あの泣きながら頑張ったのって一体…と思いながら点滴してた。
いまは体重制限緩くなったんだね。+38
-0
-
137. 匿名 2022/04/29(金) 21:56:00
>>87
初日でふざけてる生徒にブチ切れた男性教師は一年間めちゃくちゃ嫌われてたな…今思えば舐められまいと思ったんだろうけど、乱暴なキレかたしたせいか年頃(小6)女子からの嫌われが半端なかった+5
-0
-
138. 匿名 2022/04/29(金) 22:04:59
>>6
昔は、病院とかの待ち時間でも、子どもは椅子に座って怒られながらでも待てたけど、今の子どもは暇つぶしの為にスマホを与えるから余計に「じっと待つ」ということが出来ない子どもが多いと思う。何もしないでいる時間って、結構大切。+50
-0
-
139. 匿名 2022/04/29(金) 22:08:25
日本も近いうちにこうなると思う
+4
-0
-
140. 匿名 2022/04/29(金) 22:13:09
>>138
我慢させることが最初の躾って聞いた
全ての躾につながる事なのに出来てない人よう見かけるわ
そもそも親が子供に教えてないんだろうな+21
-0
-
141. 匿名 2022/04/29(金) 22:16:24
>>138
結局スマホを与えられてじっとしてるのって、じっとしてる訳じゃなくてただスマホ見てるから、大人しくしてるだけだもんね。
今は座って静かにしてる時間ってのが理解出来ないんだろうなぁ。小1でもじっとしていれる時間の差はあれど、きちんと教えてれば静かにしないといけない、座ってないといけないって理解できるのにね。+28
-0
-
142. 匿名 2022/04/29(金) 22:18:36
>>1
ごくせんやGTO、ハンマーセッション
最近だと藤原竜也の警察を学校に配備する青のSPとか
改めて考えると理に適ってるなと、金八先生みたいな人徳とは異なるある程度力や威厳のある先生は必要だなって、
だいたい学校に1人は怖い先生がいてるけど……
体罰禁止になった今、親も子供に対して甘くなってしまえば強く接せず舐められたり教師の立つ背がない状態
不良やヤンキーとも違う悟り世代
教師に頼るばかりじゃなく親の教育心や責任が重要なんだなと
+5
-0
-
143. 匿名 2022/04/29(金) 22:19:43
>>124
小学校1年生の授業参観に昨日参加したんですが、30代位のお母さんが授業が終わって直ぐに『あの担任ダメだわ』って誰かに電話してたのを聞いてビックリしました。
まだ、入学して1週間が過ぎた位での初めての授業参観に子ども達もソワソワしてるだろうし、そんな生徒たちを指導してる人に対してたった40分ほどの授業でダメ出しできるって、あのお母さんはどんだけ人として優秀なのだろうか?
そんな考え方をする親が同じクラスってだけでも不安です。+48
-0
-
144. 匿名 2022/04/29(金) 22:28:38
>>80
最後の一文凄い分かる。
仲が良いのは確かだけど、私が子供の時にはそんな子いなかったと思う。隠してただけかもしれないけど。
親子で仲良しなのは良い事なんだけど、なんか違和感あるよね。やってる事言ってる事は一丁前で大人ぶってる部分と、あまりに幼くない?と思ってしまう部分があってチグハグだよね。+12
-0
-
145. 匿名 2022/04/29(金) 22:44:29
>>141
小1になってから、じっと座っているということを教えようとしても難しい。小さな頃から徐々に、長い時間じっと座っておくという練習をしておかないとね。+11
-0
-
146. 匿名 2022/04/29(金) 22:54:54
>>92
共働きで、乳児から保育園に入っていたら、学級崩壊させるような子どもに育つって研究とかあるんですか?ソースを知りたい。+7
-20
-
147. 匿名 2022/04/29(金) 22:57:59
>>143
親が担任を馬鹿にすると、100%子どもは担任の言うこと聞かなくなるから、問題児になりやすい。大人を舐めるか、信頼しなくなって学校生活が上手くいかなくなることが多いし、本人の成長にかなりマイナスになる。
もし、担任が本当にダメだったとしても、子どもに言うのは百害あって一利なし。苦情は管理職へ。+33
-0
-
148. 匿名 2022/04/29(金) 22:58:37
スマホがどこでも持ち歩けるから寝っ転がって見てたりするよね
30代の私が子供の頃寝っ転がってテレビとか見てたら、行儀悪いって父親から注意されたよ+5
-0
-
149. 匿名 2022/04/29(金) 23:05:17
ガルでも多いけど、学校で嫌な思いした人が大人になって学校に偏見持ったまま入る気がする
言い方悪いけど、メンヘラっぽいお母さんもそこそこいるよね
PTAは徹底的に避けまくるくせに、子供の悩み延々と語ってきたり担任に電話相談しまくってる人いるわ
+9
-0
-
150. 匿名 2022/04/29(金) 23:16:21
>>21
アメリカは叱らない子育ての本場中の本場だよ
親が厳しいアジア系の生徒のが勉学優秀なので、アジア系の叱る子育てを取り入れようみたいな意見も出たりしてた+17
-0
-
151. 匿名 2022/04/29(金) 23:29:42
>>133
朝すれ違う中学生の男の子たち、小さい子が多くてびっくりする。+11
-2
-
152. 匿名 2022/04/29(金) 23:36:26
>>133
80年代後半に私を産んだ母に聞いたんだけど、昔は出生時に3000超えてるのがごく当たり前だったらしい
3000超える赤ちゃんの方がしっかり身体を作れてるから、病気になりにくくて健康に育つっていわれてたんだって
いつの間にか3000超えるのは良くないみたいなギチギチの体重制限になったのは何でなんだろう?+18
-0
-
153. 匿名 2022/04/29(金) 23:51:59
>>22
スラム街の事なのかな?
正直、もうあと数年・数十年後には日本も同じ事になってると思うな。
主婦とか中高生が薬物に手を出してるんだし。+2
-0
-
154. 匿名 2022/04/29(金) 23:54:04
>>151
若者の平均身長が低くなってるんだよね
1番高かったのが今の40代
私も40代だけど確かに今の若い子
小さい、細い+10
-0
-
155. 匿名 2022/04/30(土) 00:02:58
現役小学校教師だけど、地域性は大事だと感じる
教育熱高いところの方がモンペも学級閉鎖も多い
親が教師を馬鹿にしてるからね
中学受験して公立なんかバイバーイのつもりでも、指導要録にばっちり悪行は書かれて送られるって知らないんだろう
+2
-2
-
156. 匿名 2022/04/30(土) 00:12:19
>>7
でも親の資産によるマウントも存在する。
アメリカの貧富の差は日本の比じゃないから。+6
-0
-
157. 匿名 2022/04/30(土) 00:54:18
>>131
こないだ参観があって、うち支援級在籍だけどよっぽどうちの子の方がじっと座って取り組んでるな、って子がいてびっくり。補助の先生がうちよりも気にかけてたわ。まだまだできる事は限られてるところはあるけど、小さいうちから療育なり頑張ってきて良かったって思ったよ…+10
-1
-
158. 匿名 2022/04/30(土) 06:40:10
>>3
アメリカの子どもって薬物してたり銃も持ってたりするから危険度がまるで違うと思うよ。+7
-0
-
159. 匿名 2022/04/30(土) 06:56:31
>>37
子供達にも大人の言うことを聞ける人になりなさいといつも言ってる。
社会に出たら上司の言うこと組織の言うことを聞かなきゃいけない。
給料をもらうため多少の理不尽には目をつぶらなきゃやっていけない。
投資とか不労所得で稼げる人なんて一握りだよ。+8
-0
-
160. 匿名 2022/04/30(土) 07:31:40
今は親ですら子供にお伺い立ててるようなのが多いから、大人を舐め腐ったような子供が多いなぁと思う。
あと褒められすぎなのか自己肯定感が高すぎな子も。+10
-0
-
161. 匿名 2022/04/30(土) 07:53:04
>>133
何も食べなくても増えちゃうのにどうしろとって感じだったなぁ笑+4
-0
-
162. 匿名 2022/04/30(土) 08:17:33
昔のような熱血系教師を各学校に投下したらどうだろう。理不尽な行き過ぎはダメだけど、人情の厚い先生は生き残って欲しい。+2
-0
-
163. 匿名 2022/04/30(土) 08:55:36
>>27
朝から預けて夕方引き取って、夕食準備とかで日が暮れても外で道路族させて近所に迷惑かけていつ躾してるんだと思う。
引き取った後に外遊びさせず今日会ったこととか子供に聞いてあげてる?
うちの近所はほぼ外に放牧だよ。
親としっかりコミュニケーションとれてない子が友達に固執するからTikTokなんかにハマるんだと思う。
幼いうちは寂しいんだからケアしてあげなよ。+12
-0
-
164. 匿名 2022/04/30(土) 09:24:00
親がやるべきことを学校に頼りすぎなイメージ
前、18歳成人に関するトピで「キャッシュカードとクレジットカードの違いが分からない子がいる。学校で教えてほしい」みたいな事を書き込んでる人がいて、それは親が教えてやれよって思ったわ+10
-0
-
165. 匿名 2022/04/30(土) 10:27:11
>>3
怒る大人が悪いって育児論だもんね。
優しく叱るってwwww
自分の権利主張だけして義務をはたさない若い子量産されてる+8
-0
-
166. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:29
>>133
うちの子たち2人とも3500g前後で産まれたんだけど(平成後期)、産院でやたらと大きい赤ちゃん扱いされてビックリだったな。
昭和の頃の大きい赤ちゃんて4000越えの子だった。+5
-0
-
167. 匿名 2022/04/30(土) 12:01:49
>>3
アラサーの姉が小学校教諭だけど、会う度に髪が薄くなり、やつれているのがわかる。
とくにコロナ後。
親の対応は本当に大変らしい。
「子どもがいない人に親の気持ちはわからない」と言われたこともあるとか。
それでも姉は「子どもに罪はないから」と頑張っているけれど、突然折れてしまわないか心配。
+10
-0
-
168. 匿名 2022/04/30(土) 12:08:14
>>167
これ言う人いるけど
数百人レベルの子供見てきた人によく言えるなって思う
もちろん産んで育てると学校生活を見るって違いはあるけど、キャリア積んできた人に失礼だよね+10
-2
-
169. 匿名 2022/04/30(土) 13:24:58
>>43
その情報だっていくらでも盛るからね。
事実とか実感よりも、ネット越しの仲間からどう見えてる
か大事。その場所で迷惑かけてるという事実なんてどうで
も良い。切り貼りしたデータであってもお仲間の中で評価
が上がれば良い。
こういう連中は一見外向きに見えても、仲間内の評価しか見
てないから割と内向きなんだよね。+3
-0
-
170. 匿名 2022/04/30(土) 14:15:28
>>155
凄く荒れた学区経験ないんじゃない?
子供が原チャでひったくりして警察に捕まってるのに、先生迎えに行っといてとか言い出す親が本当にいるよ。
中学生じゃないよ、小学生だよ。
そういうのを経験すると、教育熱が高すぎるモンペとかマシだなって思う。
本当のモンペってもう子供に興味がない。
このTikTokで配信してる教師もそれが言いたいんじゃないかな。+3
-0
-
171. 匿名 2022/04/30(土) 16:33:42
>>44
ハリポタエリア行ったらtiktokしてる人ばっかで悲しくなった。魔法体験してる所を撮ってるとかなら分かるけど座り込んで踊ってるのとか本当に外観壊れるし、そんなに映え重視したいなら背景透過で撮れよ+4
-0
-
172. 匿名 2022/04/30(土) 16:39:49
>>11
貧困層じゃなくてもやってる+1
-0
-
173. 匿名 2022/04/30(土) 16:47:17
>>8
たぶんそういう考えかたが閉鎖的かな+1
-0
-
174. 匿名 2022/04/30(土) 17:15:10
>>28
良くね?まじパリピー!毎日が楽しいです+2
-2
-
175. 匿名 2022/04/30(土) 20:40:26
>>163
うちの近所道路族の子供なんかいないわ。
なんかすごく程度の低いエリアに住んでるんだね。+0
-2
-
176. 匿名 2022/04/30(土) 22:53:39
>>175
子供が多いところは道路族多いよ
お年寄りが多いエリアに住んでるんですね
静かでいいね
+2
-0
-
177. 匿名 2022/04/30(土) 23:54:22
>>176
ファミリーが多い地域だよ?
世帯収入が多いエリアだから、道路族いないんだよね。
道路族がいるかチェックできるアプリで自分の住んでるところ見たことあるし。
橋を渡ったエリア、急に低所得エリアになるんだけどそのあたりは道路族が密集してたわ。+0
-1
-
178. 匿名 2022/05/01(日) 10:00:49
日本で教師志望の人数が激減してるのめちゃくちゃわかるわ
こんなの絶対やりたくない
+0
-0
-
179. 匿名 2022/05/01(日) 12:33:47
>>79
あなた賢そうだけど、意外と知らないのね。
以前から
「現在のアメリカの姿は、20年後の日本の姿」と言われてるよ。+0
-0
-
180. 匿名 2022/05/06(金) 07:13:22
>>150
日本で叱らない育児に問題が出てきた時に読んだ本で、叱らない育児は元々アメリカが実践していた事で、今のアメリカは叱らない育児の弊害を反省し、きちんと叱る方針になってると書いてたけど、上手に方針転換出来てなかったのねと記事を見て思いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「子供をちゃんとしつけて!」米国の高校教師がTikTokで“学級崩壊”を訴え急拡散|日刊ゲンダイDIGITAL