ガールズちゃんねる

[日帰り旅行]関西のおすすめ

172コメント2022/05/16(月) 16:56

  • 1. 匿名 2022/04/29(金) 10:50:36 

    鹿児島編があったので関西で申請してみました!
    ゴールデンウィーク、関西で日帰りで楽しめる場所があれば知りたいです。
    まず主からは、赤穂のキラキラ坂!大阪から車で1時間半程度。先日女子旅しましたが、可愛いカフェや美味しいイタリアンがあり、のんびり過ごせました。
    友人と、家族と、恋人と、一人旅等々、隠れたおすすめスポットをぜひご紹介ください!
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +78

    -3

  • 2. 匿名 2022/04/29(金) 10:51:12 

    奈良町おすすめです。

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/29(金) 10:51:16 

    淡路島

    +86

    -3

  • 4. 匿名 2022/04/29(金) 10:51:25 

    箕面温泉

    +16

    -7

  • 5. 匿名 2022/04/29(金) 10:51:38 

    USJがいいです

    +16

    -9

  • 6. 匿名 2022/04/29(金) 10:51:46 

    関西って一括りじゃ相当広いから、もう少し県絞って聞いた方がいいんじゃない?

    +13

    -25

  • 7. 匿名 2022/04/29(金) 10:51:55 

    西成区 ホルモン

    +9

    -16

  • 8. 匿名 2022/04/29(金) 10:51:57 

    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/29(金) 10:52:31 

    琵琶湖の遊覧船!

    +18

    -16

  • 10. 匿名 2022/04/29(金) 10:53:32 

    一泊で姫路城メインで行きたいんだけど、他におススメの観光地あったら教えてほしい。
    当方は愛知県。

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/29(金) 10:53:36 

    信楽で焼き物を愛でる。たぬき見つつ。

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/29(金) 10:53:46 

    Omo7

    +2

    -7

  • 13. 匿名 2022/04/29(金) 10:54:44 

    近江八幡楽しかった

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/29(金) 10:54:49 

    神戸の南京町楽しかったよ
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +53

    -14

  • 15. 匿名 2022/04/29(金) 10:55:19 

    京都
    外国人観光客がいなくて以前のような落ち着いた雰囲気で良いらしいですよ

    +90

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/29(金) 10:55:21 

    妙見山
    ケーブルカーとかリフト、足湯とかあって、
    就学前の子楽しいと思う

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2022/04/29(金) 10:55:29 

    >>7
    大阪府民の私ですら行った事ないけど
    あそこら辺の食べ物お腹壊しそう…

    +18

    -17

  • 18. 匿名 2022/04/29(金) 10:55:37 

    京都か大阪で、一人で楽しく飲めるお店あったら教えてほしい!
    30〜3日で京都の友達に会いに行くんですが、2日の日が友達が仕事なので一日ひとり行動です!
    しっぽり飲む…というより、関西人の店員さんやお客さんとお話しながら飲める所に行きたいと思っています!
    ちなみに朝〜夕方までは神戸の街を散策する予定です。

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/29(金) 10:55:49 

    ソロ活女子のススメ2で、
    お好み焼きと焼きそばを【美舟】で、
    たこ焼きを【蛸之徹】で自分で焼いて食べていて、美味しそうだった!
    大阪で食い倒れたい関東勢です。

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/29(金) 10:55:53 

    一人旅には京都が良さそう

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/29(金) 10:58:05 

    GW明けに海遊館に行こうかと計画中です。海遊館の所要時間はどのくらい見といたらいいですか?ついでに近くでおすすめの場所があったら教えてください。

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2022/04/29(金) 10:59:22 

    和歌山ポルトヨーロッパ
    そんなに混んでなくて、ちょっとしたヨーロッパ感覚が味わえる
    隣に黒潮市場あって海産物が食べられるよ

    +52

    -6

  • 23. 匿名 2022/04/29(金) 10:59:30 

    >>1
    赤穂方面よく行くのに知りませんでした!
    行きたい!情報ありがとうございます♡

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/29(金) 10:59:41 

    >>10
    姫路城だけだと時間がかなり余るかも…姫路から西へ行って主さんが挙げてくれてる赤穂か、東へ行って神戸かな。

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/29(金) 11:00:12 

    難波で吉本みた後たこ焼きたべる

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2022/04/29(金) 11:00:25 

    >>16
    リフトが超楽しい!
    季節ごとの花が綺麗
    紫陽花の時期がおすすめ

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/29(金) 11:00:39 

    >>4
    有馬、城崎も良いですよね!
    温泉入って温泉街ブラブラ

    +38

    -3

  • 28. 匿名 2022/04/29(金) 11:01:11 

    >>10
    姫路なら、太陽の公園?みたいな名前の白い公園?が気になってます。
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/29(金) 11:01:15 

    >>22
    あそこかなり過疎ってない?
    黒潮市場はBBQもできるしいいとおもう!

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/29(金) 11:01:39 

    >>18
    天満か裏なんば

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/29(金) 11:02:33 

    >>14
    近くに可愛い雑貨屋さんやカフェも多いから、南京町では食べ過ぎ注意‼︎

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/29(金) 11:02:44 

    >>15
    今年のGWはわからないけど本当にがらがらだよね。週末子供の送迎で車で走ったけどがらがら。観光地もがらがら。4月の週末でこんなことあり得ないから驚いた

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/29(金) 11:02:50 

    >>15
    清水寺付近住みですが、人多いです💦
    コロナ前に比べたら、外国人がいない分マシかもですが、日本人で溢れてます。(平日の昨日清水寺に行ったのでゴールデンウィークは多くなると予想してます)

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/29(金) 11:03:16 

    長田区番町

    +0

    -8

  • 35. 匿名 2022/04/29(金) 11:03:32 

    有馬温泉の旅館でデイユース利用してきました
    金の湯がよかったです!
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +20

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/29(金) 11:03:39 

    京都住みですが、京都人多いです!嫌になります!笑

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/29(金) 11:04:32 

    >>3
    花桟敷いいよねー
    あと海の景色も良いから日帰りで行っても楽しめる
    明石海峡大橋の通行料高いけど

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/29(金) 11:04:50 

    >>22
    駐車場が高いのが難点

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/29(金) 11:05:01 

    >>29
    それが逆に落ち着く人もいるんじゃない?

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/29(金) 11:05:16 

    >>1
    地元だけど今こんなことになってるの知りませんでした
    御崎の温泉もおすすめです!

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2022/04/29(金) 11:07:57 

    >>18
    十三も面白いよ。

    +6

    -15

  • 42. 匿名 2022/04/29(金) 11:10:55 

    >>18
    梅田1〜4ビルとか

    女性1人ではやめといた方がいいのは京橋、十三
    土地勘があって危機意識がしっかりしているタイプならともかく、女性旅行者1人では危ういと思う

    +21

    -16

  • 43. 匿名 2022/04/29(金) 11:12:51 

    >>20
    全国的にそうだけど京都はこれから暑くなる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/29(金) 11:13:31 

    >>33
    同じく、京都住まい。
    日本人でもマナー悪い人いますが、
    殆どの方が、日本の常識内で動いて下さるのでホッとします。以前の落ち着いた京都が戻ってきています。
    ニュースで日本から海外旅行が再開されてきたとありました。ということは、また外国人で溢れる日も近いかもしれません。
    今のうちに楽しんでください。

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/29(金) 11:14:44 

    福知山。
    福知山城、元伊勢三社、スイーツなど有名。二瀬川渓流あたりをハイキングしてもよいし、鬼関係を見て回るのも楽しい。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/29(金) 11:14:48 

    >>42
    大阪第1ビル〜第4ビルはあまり治安が良くないからやめとき
    客層があまり良くない
    ほとんどは普通だけど

    +3

    -28

  • 47. 匿名 2022/04/29(金) 11:15:26 

    >>10
    書写山はどうだろう?今の時期新緑がキレイだよ。
    ロープウェイで上がって、上に精進料理食べられる場所があったり、写経できたり、静かに過ごしたいならオススメ。
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/29(金) 11:16:10 

    明石で明石焼を食べる

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/29(金) 11:16:14 

    ふと、六甲の夜景を見に行きたいなぁ…と思った
    ゴールデンウィーク中に行けそうだったら行こうと思ってるところ
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/29(金) 11:16:17 

    もし車があれば
    滋賀県の長浜の黒壁と
    ローザンベリー多和田良かったですよ

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/29(金) 11:16:32 

    城崎温泉行った時に、出石ってところ行ったけど城下町みたいで美味しいお蕎麦食べて楽しかった

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/29(金) 11:16:46 

    >>47
    チベット語の御朱印がもらえる!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/29(金) 11:17:15 

    >>30
    >>41
    >>42
    さっそくありがとう!
    書き忘れてたんだけど、大阪行く場合は梅田で降りる予定だから、梅田のお店が気になるかも!
    裏なんばも名前に惹かれるんだけど、梅田〜裏なんばって遠いのかな…

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/29(金) 11:18:01 

    >>42
    関西人の店員さんやお客さんとお話しながら飲める所に行きたいと思っています!

    あえてこれが目的なら京橋かなと思う

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2022/04/29(金) 11:18:42 

    >>53
    メインの地下鉄御堂筋線で10分ほど

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/29(金) 11:18:52 

    テレビで嵐山の湯葉チーズを紹介してたけど食べたことある人いる?
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/29(金) 11:19:50 

    >>18
    リッツカールトン

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/29(金) 11:21:37 

    >>1
    赤穂の坂越に行ってこれ食べた
    美味しかった

    土地勘ないからわからないけど同じ赤穂なら近いのかなぁ?
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/29(金) 11:22:13 

    ベタだけど奈良公園が好き。めちゃ広いから1日楽しめる。後なら町界隈はオシャレで美味しいかき氷屋がたくさんあるのでこれからの時期いいかも。車あったら若草山からの景色もオススメです。私京都住みだけど京都程混んでないし奈良大好き!

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/29(金) 11:22:51 

    >>15
    今年のGWは絶対すごいと思う。

    ちょっと前に一度規制ゆるまった瞬間(gotoしてたとき)京都の観光地がものすごいことになってるのを友達の写真でみてびびった。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/29(金) 11:24:10 

    >>13
    チラッとネットで画像見たけどすごく素敵だ
    機会があれば行きたい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/29(金) 11:24:11 

    >>32
    ガラガラではないよ全然
    人多いけど外国人がほぼいないから本当に楽
    無駄にデカい声とか出さないしね誰も

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/29(金) 11:24:59 

    >>15
    賑やか!
    今週京都に行ったら、
    修学旅行の学生など若者、
    老若男女の観光客で
    ごった返しになっていたよ!
    祇園や河原町〜烏丸のあたりは渋滞!
    コロナ前にほぼ戻ったんじゃないかな?
    その当時より日本人観光客は増えているかも!

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/29(金) 11:27:13 

    >>62
    横。そうなんだ。最近金閣寺も上賀茂神社も二条城もいったけど驚くほど人いなくてよかったんだけどな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/29(金) 11:27:20 

    昼間園田競馬夜甲子園

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/29(金) 11:30:30 

    クラシックホテルである奈良ホテルでアフタヌーンティー

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/29(金) 11:31:50 

    >>3
    この間行ってきた。
    今から玉ねぎ高いから、玉ねぎ目的で。
    やっぱり淡路島は玉ねぎ安かったから大量に買ってきたよ。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/29(金) 11:34:36 

    >>50
    むかし黒壁のステンドグラス工房でスタンドのミラー作ったわ。好きなパーツを選んで繋げるの楽しかった。今も部屋に飾ってるよ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/29(金) 11:36:10 

    大阪港にある海遊館
    世界最大級の巨大水族館で、メインの水槽を泳ぐジンベエザメがハンパない。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/29(金) 11:36:30 

    >>53
    梅田なら駅からすぐのとこに「新梅田食堂街」っていうのがあって昔ながらの下町の飲み屋さんって雰囲気のお店がある
    お店のご案内|新梅田食道街 〜大阪で一番に乾杯が似合う場所〜
    お店のご案内|新梅田食道街 〜大阪で一番に乾杯が似合う場所〜shinume.com

    お店のご案内です。新梅田食道街には100店舗近くの飲食店が立ち並んでいます。昔ながらの飲食街で楽しいひとときを。


    あと、梅田からちょっと歩くけど中崎町はいい感じのお店多いと思う

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/29(金) 11:37:27 

    >>59
    奈良公園の近くの春日大社もいいよね!
    一の鳥居からの参道をずっと歩くけど、その参道がまたいいからオススメ。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/29(金) 11:37:38 

    >>42
    京橋はツインタワーや大阪城方面や鶴見緑地駅に向かう広場なら危険じゃあないよ
    普通に駅降りたら人の流れがそっちだから、迷って裏の繁華街へ行く人はいないと思う
    私も一度も行った事ない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/29(金) 11:41:11 

    >>17
    だからなのか新世界は串カツ屋が多い。
    又、それが美味しいんだ。人目気にする人は難しいけど…昼からビールと串カツ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/29(金) 11:41:34 

    三田のアウトレットと小山ロールのお店

    竜王のアウトレットとラコリーナ

    りんくうアウトレットとりんくうの湯

    上記のアウトレットシリーズ、オススメ。

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2022/04/29(金) 11:41:41 

    丹波篠山方面に子ども(小学生と幼稚園児)連れで行くのですが、おすすめの場所ってありますか?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/29(金) 11:41:57 

    >>46
    大阪第1ビル〜第4ビルに治安の悪さを感じたことない
    でもあの辺りの梅田地下街はショッピング系の店が閉まると怖いぐらい静かで不安になるかもな
    北新地に向かうと本当に一人がいないし薄暗い

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/29(金) 11:44:59 

    新世界、通天閣
    これぞ、浪速って感じだよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/29(金) 11:45:04 

    >>64
    さらに横
    休日になると京都駅のバス停の清水寺行きに行列できるし、JR奈良線で稲荷駅に降りる人が増えて来てるから人は増えてると思う
    最近まで桜の時期だったのもあるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/29(金) 11:45:21 

    大阪鶴橋の焼肉

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/29(金) 11:46:10 

    >>42
    梅田1〜4ビルみたいな家族連れ大量に来てる所があぶないかな?
    京橋も人たくさん歩いてるし危険な場所なんてないよ
    維新になってから西成でさえ今や綺麗に載ってるし
    芦原橋なんて昔は歩けなかったけど今星野リゾートできてるし
    大阪に危ない場所なんてあるかな?
    本当に危ない所だったら京都の○○地区とか?

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/29(金) 11:46:20 

    奈良公園の鹿、東大寺の大仏
    鹿に煎餅は、めちゃ面白いよ

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/29(金) 11:46:44 

    >>76
    監視カメラだらけなので、怖いと思ったことがないよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/29(金) 11:47:18 

    >>59
    あとは混雑さけるなら平城京跡おすすめですよ。

    コロナのときによく過ごしてた。
    かつての都を感じながら過ごすと歴史好きにはたまらない世界です。
    ただ本当になーんもないけど。
    資料館とカフェあるぐらい。私と子供は歴史好きなのでそれだけで大満足できたけど。

    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2022/04/29(金) 11:48:21 

    >>73
    あそこはそういう人だらけだから一目とか気にする必要なしだと思うよ笑

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/29(金) 11:48:26 

    >>13
    舟遊びを堪能した後、たねやかクラブハリエ足を伸ばして、たねやのテーマパークみたいな公園(なんて言ったのかなぁキノコみたいな建物!今は本店かな)

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/29(金) 11:50:46 

    >>85
    ラ・コリーナかな?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/29(金) 11:51:51 

    大阪北新地のランチ!
    夜の街のイメージが強いけど、周りがオフィス街だから昼間はサラリーマンやOLさんばかり。
    夜の接待に使われるような高級店が立ち並んでるけど、昼間はそういうお店が手頃な価格のランチ提供してる。
    美味しいお店が多いよ。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/29(金) 11:52:44 

    >>67
    昭和の話だけど、親戚のおじさんが淡路島へ行ったら、民宿の人がすごくいい人で仲良くなって、帰るときは車のトランクいっぱいの玉ねぎくれたって言ってたわ。

    なんかそういう素朴なのも魅力らしい。名物たくさんもっていきな~って感じだって。

    私も一度夏に海水浴で行ったけど、食べ物の美味しさに感動した!
    あそこは牛肉の産地で、野菜もふんだんに栽培できる、さらには海もあるので魚介もあり。
    本当に自給自足できる場所だなと感心した。
    地産バーガー食べたけど、地元の牛肉、玉ねぎを使ったバーガーは最高だった!



    +11

    -2

  • 89. 匿名 2022/04/29(金) 11:56:03 

    大阪
    あべのハルカス
    ここからの眺望は、ほんまに凄い。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/29(金) 11:56:33 

    >>10
    ヤマサカマボコの芝桜。満開で素敵ですよ

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/29(金) 11:56:48 

    >>18 のコメ主です〜
    みんな色々教えてくれてありがとう!
    ただ色々ありすぎてよくわからなくなってきた!笑
    良かったら土地名だけでなく、店名を教えてくれたら嬉しいです…
    ちなみに歳は25です!

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2022/04/29(金) 11:57:29 

    >>82
    お化け👻出て来そうな雰囲気じゃあない?


    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/29(金) 11:58:54 

    難波、千日前通り
    たこ焼道楽わなか
    東京から、食べにくる人もいる。ここのたこ焼きは、絶品

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/29(金) 12:00:07 

    大阪
    天王寺動物園
    動物との距離が、めちゃ近い

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/29(金) 12:01:37 

    >>75
    チルドレンミュージアムというのを車から見たことあるんだけど、行ったことはないのでわからないのです。ホームページ見てください

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/29(金) 12:03:00 

    >>78
    清水さん付近へとりあえずバスで向かうパターン多いかもね。それで四条あたりにでる

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/29(金) 12:03:11 

    >>85
    自スレ

    ラコリーナでしたー(最近物覚えが悪くて)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/29(金) 12:03:37 

    >>63

    まさにその河原町~烏丸に用事で行くことになってる・・・時間ないから移動できないし、その周辺で楽しもうと思ってたのに・・・下手すればさまようだけで時間なくなりそう。

    横だけど、先週東京の観光地の新大久保へ行ったけど、確かに外国人客は減ったはずなのにものすごい人でもう前にすすめないぐらいの人だったよ。
    歩けない!てなったぐらい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/29(金) 12:04:20 

    >>20
    同じ意見です
    外国人いない今がかなりオススメかも
    神社仏閣など静かな穴場を見つけてゆっくりするのが良い

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/29(金) 12:15:48 

    >>18
    梅田のルクアやルクアイーレでお好み焼きや串カツを食べるのは?
    ただ、「関西人の店員さんやお客さんとお話しながら飲める所に」には当てはまらなさそう。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/29(金) 12:17:23 

    >>97
    ラコリーナいいですよね
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/29(金) 12:19:16 

    >>91
    5月2日にそのお店に25歳の女の子がひとり旅で来るって情報を書く事になるから危険じゃない?

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/29(金) 12:20:25 

    >>38
    調べてみたら1500円だけど高いの???
    普通だけど?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/29(金) 12:21:20 

    >>102
    気にしなくて良いよ!多分大丈夫!
    ひとけないところ行くわけじゃないし、じゃあ〇〇の店に何時に行くね!なんて言わないから!笑

    +1

    -11

  • 105. 匿名 2022/04/29(金) 12:21:23 

    >>29
    確かに過疎ってるけど、そこは考え方じゃないかな?
    大人向けの乗り物はあんまりないけど、すいててほとんど待ち時間ないし、どこ行っても人だらけのGWにはここは穴場的でさほど疲れずゆっくりはできると思う
    駐車場高いのかな?隣接した黄色いホテルに泊まったらそこに停められて無料だよ

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/29(金) 12:23:03 

    >>103
    1500円だと、施設の内容にしてはちょっと高めな感じはするね

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/29(金) 12:24:30 

    >>47
    すごくよかったー 昔のまま切り取られたような場所ですよね
    姫路おでんも美味しくて、家でもたまに出汁生姜醤油を添えるようになりました

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/29(金) 12:24:57 

    GW中、布引の滝とハーブ園に行く予定なのですが行った事ある方どうですか?
    三宮から新神戸まで歩いて行く途中にパン屋によろうと思います。おススメありますか?

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/29(金) 12:29:25 

    >>108
    イスズベーカリー美味しいけど
    コロナの真っ只中であってもパンに個包装されていなくて最近買ってない

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2022/04/29(金) 12:36:20 

    >>88
    母が老後淡路島に移住したけど、見ず知らずの周りの人がすごく親切で驚いた、と言ってたな。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/29(金) 12:37:15 

    >>29
    黒潮市場、高いよ!!

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/29(金) 12:37:35 

    城崎温泉はどうですか?外湯めぐり。
    ちょっと都会から遠いのがネックかな。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2022/04/29(金) 12:45:33 

    >>72
    42です城東区住みです、毎日京橋で乗り換えしてます
    駅西側はおっしゃる通りまあ大丈夫だと思う

    駅から降りると人の流れが長堀鶴見緑地線とかにってあるけど、一定数逆方向の駅東側に向かう流れもあるよ
    確かに「とよ」を始め地元の人と仲良く飲める呑み屋多い、夜早い時間帯なら女性旅行者1人でもいけるかもしれん
    でも、やっぱり私はおすすめしない、特に10時過ぎたら撤収するかな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/29(金) 12:46:52 

    >>109
    イスズベーカリー候補に入れてました。
    美味しいのなら行ってみようかな。
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/29(金) 12:53:08 

    >>80
    42です
    私は駅ビル危ないって言ってないよー
    確かに1ビルの地下とか何か出そうな雰囲気あるけどね

    芦原橋は数年勤務してた会社があるけど、独特の雰囲気だな、毎日通勤したけどね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/29(金) 12:58:07 

    >>104
    横。大体の場所でてるしあとは歩くなりして調べたらどうかな。今コロナまだあるし、狭い店で換気悪いところざらにあるからそこまで他の人と喋りたい!というのは控えめでもいいかも

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/29(金) 13:01:47 

    >>116
    じゃあ自分で考えますね!
    ありがとうございました!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/29(金) 13:02:53 

    >>80
    星野リゾートは芦原橋だっけ?

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2022/04/29(金) 13:19:45 

    >>42
    駅の地下に地下バルってあったと思います
    エスカレーターですぐわかるはず
    きれいだしおいしいお店がたくさんあります

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/29(金) 13:22:55 

    >>83
    近くに住んでいるけど、ここの周辺は奈良公園からも少し距離があるし何もないよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/29(金) 13:28:05 

    >>120
    まさに跡だけ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/29(金) 13:29:02 

    >>104
    梅田で職場の女性たちが1人飲みしてるのは赤白とかよく聞くよ。人気店。
    ワインも料理もとても美味しいし、1人飲みの人も多くて客層も良い。ただ、客層が良い分、コロナ禍で知らない人とワイワイって感じのは少ないかも。コメ主さんが求めるのとは少し違うかなー

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/29(金) 13:29:55 

    >>118
    新今宮だと思います。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/29(金) 13:58:36 

    >>122
    いつも混んでて入れない…洋風の大根のおでんが美味しいところだよね?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/29(金) 14:05:47 

    >>89
    エッジ・ザ・ハルカス(命綱つけて下のぞくやつ)おすすめ
    こんなんするの大阪ならではって感じ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/29(金) 14:10:38 

    >>89
    巨大滑り台もやってると思うよ。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/29(金) 14:10:54 

    >>108
    ハーブ園、買い物してインフォでレシート見せれば下まで運んでくれるから手ぶら散策できる
    また足湯があるので入るならタオル持ってくと吉(タオル売ってる、混雑時は10分制限)

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/29(金) 14:16:03 

    >>126
    夏限定なんだよね
    今年はまだかな
    通天閣が5/9から滑り台やるみたい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/29(金) 14:16:53 

    枚方パークは、多いかな?

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2022/04/29(金) 14:41:54 

    >>28
    ここ面白いよ〜
    特に兵馬俑と万里の長城が見応えあった
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/29(金) 14:43:26 

    >>127
    ハーブの足湯があるんですね
    タオル持っていきます!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/29(金) 14:47:46 

    >>14
    老祥記の豚饅頭がめっちゃ美味しかった!

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2022/04/29(金) 14:55:37 

    >>28
    姫路出身なので遠足で行くところです!
    ここの兵馬俑見ごたえありますが、兵馬俑単独なら、今、京都の京セラ美術館に本物の兵馬俑36体来てるので、そっちに行ってみたい。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/29(金) 15:00:50 

    >>18
    さくっとなら、阪神百貨店の地下2回に出来たサク飲みゾーンは良いかも。
    関西の人気居酒屋が出店してたりするので。
    ルクア地下同様、お客さん同士の絡みはないけど、今月リニューアルオープンした天下の台所の異名を持つ阪神百貨店の食品階のワンフロア下で、上でワイン買って、持ち込める店もある。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/29(金) 15:03:46 

    >>21
    関西人は案外海遊館に行かないかも。
    全国区の観光地だし、東京の人が東京タワー登ったことない的な。
    ファミリーは須磨水や京都水族館もあるし。

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2022/04/29(金) 15:06:26 

    >>58
    車ないとキツイかな。SAKURAGUMIと同じ経営者だし、美味しいよね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/29(金) 15:07:59 

    >>134
    阪神百貨店、デパ地下のスイーツのところもリニューアルしたしね。お土産探しにもいいかもね♬

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/29(金) 15:16:22 

    >>35
    アフタヌーンティーみたいだね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/29(金) 16:33:23 

    >>79
    汚すぎて…無理。

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2022/04/29(金) 16:55:19 

    >>46
    駅ビル1で働いてましたが、確かに怪しい人の出入りも多くて私自身も嫌な目に合いました。
    お手洗いは違う場所を利用した方がいいです。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/29(金) 16:55:34 

    >>120

    ちょっと移動して唐招提寺や薬師寺行くのは?
    平城宮跡の再現した建物や資料館を回るのも興味あるなら楽しいで
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/29(金) 18:34:01 

    >>137
    横ですが、阪急阪神で美味しいお土産ってありますか?
    関西在住なので、阪神のイカ焼き等々の昔からある有名どころはひと通り食べたことがあるのですが、最近のお店で美味しいところは全然知らず…
    久しぶりに梅田に行くので、美味しいものを買って帰りたいなと思っています!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/29(金) 18:48:01 

    >>42
    京橋は酔っ払いの喧嘩とか、駅前で女の子の客引きがズラッと並んで立ってたり、オカマいかがっすかーって声掛けられたり、横断歩道で身体売る系の女の人が待ってて渡ってくる男性に声掛けてたり、老夫婦の宝石店に強盗が入ったりしたあの京橋ですね!

    +1

    -7

  • 144. 匿名 2022/04/29(金) 18:49:25 

    >>142
    阪急が好きでよく行くよ。お菓子ばかりで申し訳ないけど個人的なおすすめ↓

    ◉エシレのサブレとガレット
     缶入りもあるけど、翌日までに食べる自分用なら
     バラ売りのものがお得

    ◉ブルトンヌのフィナンシェ
     これも箱入りじゃなく焼き立てのほうで

    ◉黒船のどら焼き
     季節限定のものもある

    大阪‼︎って感じのお土産じゃないけど、よかったら試してみてください。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/29(金) 18:53:14 

    >>144

    補足自己レス。その日に帰宅して食べるごはんなら、PARIYAの自分でお惣菜を選んで組み合わせられるお弁当がおすすめ。自分で選ぶから捨ておかずが無いし、味も美味しいよ。関西では阪急梅田と心斎橋しかない。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/29(金) 18:53:39 

    >>3
    おっ玉ねぎ

    うずしおクルーズもいいよ
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/29(金) 18:54:55 

    >>14
    この写真は良すぎるわ.、
    この近くにカット通ってるけど
    ここなんか素通りだよ

    ていうか三宮も元町もすたれすぎてる。今神戸は昔とは違うし、行ってもがっかりするだけ

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2022/04/29(金) 19:28:26 

    >>28
    めっちゃ近くで、出かける時は必ず目に入るけど1度も行った事がない
    白鳥城は南側から観るのがオススメだけど最寄りのバス停は北側にある
    太陽公園の入り口横に今年の選抜に出た東洋大姫路高校の野球部のグランドがあるから野球に興味があればついでに練習してるところもみれるよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/29(金) 19:29:20 

    >>145
    色々ありがとうございます!
    うわぁ〜どれも美味しそう。エシレ以外は食べたことがないので、おすすめいただいたもの全部食べます!
    素敵なガル姐さまありがとうございます。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/29(金) 19:50:13 

    京都の三条から四条周辺でカフェ巡り
    京都のカフェはほとんどハズレがなくてどこも美味しい

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/29(金) 20:14:57 

    >>15
    この間いったけど、ほんとにそう。
    清水寺あたり、ほんと閑散としててほんとに楽しかった!
    ゆっくり散歩できた

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/29(金) 21:22:44 

    >>3
    定番だけどgwは明石海峡大橋あたりの混雑すごい。。
    前にONOKOROから明石海峡大橋まで1時間以上かかってヘトヘトだった。。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/29(金) 21:27:29 

    三重だけどVISONに行ってみたい!

    大阪から2時間ぐらいだけど、オシャレで美味しいものたくさんありそう〜

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2022/04/29(金) 22:07:22 

    >>153
    同じく気になってる!
    ホテルタイプとヴィラタイプがあるんだっけ?泊まるならどっちが良いんだろうねー

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/29(金) 22:14:50 

    >>21
    お魚をかなりゆっくりみて、お土産コーナーで迷って時間かかっても3時間くらいかな、と。
    横の観覧車乗ってもいいかも。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/29(金) 22:51:33 

    >>15
    もうこんな清水寺は夢のまた夢・・

    あの頃はホントに静かだった
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/29(金) 23:01:48 

    >>70
    たこ梅のおでんが大阪ではとても有名。

    具材は一つ一つ大きくて薄味、タコの甘露煮が名物。

    座るとまずお通しが出てくるので 飲み物の注文は必須です。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/29(金) 23:10:12 

    >>22
    黒潮市場、いいよね!魚好きにはたまらん
    その隣にたしか温泉?スーパー銭湯的なものもあったはず

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/29(金) 23:12:39 

    >>143
    いつの時代やろか

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/30(土) 00:29:00 

    >>14
    エストローヤルのミルフィーユ好き

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/30(土) 00:50:09 

    >>160
    私は王道のシュークリームが好き‼︎

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/30(土) 02:55:31 

    >>58
    クルマあったはすぐだよ!
    古民家カフェや雑貨屋さんもあるし好きな場所

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/30(土) 05:45:01 

    私が小学生の時の遠足で赤穂で塩作ったんだけど、今もそういうのあるのかな

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/30(土) 11:29:43 

    >>98
    地下鉄使えばいいよ
    私はバスの行列苦手で地下鉄のってる
    烏丸、河原町なら京都駅からすぐだし
    どちらかの駅でも降りたらそのあたりなら狭い町だから徒歩でどこでも歩ける距離

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/30(土) 11:31:35 

    >>164

    車は渋滞だけど歩きなら普通に歩けるよ
    祭りみたいに人は多くない
    春休みで桜シーズンでもそんなにだったよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/30(土) 12:25:40 

    >>35
    花結びですね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/30(土) 23:31:40 

    京都 舞鶴の観光列車に乗ったことある方いませんか?車内で景色楽しみながらスイーツ🍰🍨🍮食べられるっていう夢のような電車があるらしい… 乗ってみたい!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/02(月) 00:36:28 

    >>2
    GWに奈良行ってきました!
    近鉄奈良駅周辺の賑やかな商店街を外れた奈良町巡り滅茶苦茶楽しかったです。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/02(月) 00:41:34 

    お米好きな人は吉野山お勧め。

    柿の葉寿司や餅菓子に入っているお米がマジで美味しい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/02(月) 06:02:54 

    >>169
    吉野山っておすすめのお宿とかご存知ですか?
    行きたいなって思って調べるのですが、どの宿も評価が高くて選びきれずです。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/02(月) 17:56:47 

    >>170
    すみません、宿は大阪城址公園付近のビジネスホテルだったのでよく知りません。
    大阪からも奈良駅周辺からも日帰りで行けますよ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/16(月) 16:56:29  ID:y4Q2tBcXhT 

    >>168
    私は2021年12月31日20時32分に大阪難波駅から近鉄終夜一般電車に乗って長谷寺駅(21時28分)で降り2022年1月1日1時まで総本山長谷寺の年越しカウントダウン(観音万灯会&除夜の鐘)を満喫しました。その後2022年1月1日未明に長谷寺駅(1時31分)&大和八木駅(1時45分)で大阪上本町方面の終夜一般電車の動画撮影を兼ねて長谷寺駅から橿原神宮前駅まで終夜一般電車に乗って2〜5時まで橿原神宮初詣を満喫し橿原神宮前駅から一般電車に乗って大阪難波駅には6時台で到着しました
    [日帰り旅行]関西のおすすめ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。