ガールズちゃんねる

1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

2510コメント2022/05/10(火) 19:20

  • 501. 匿名 2022/04/28(木) 20:25:33 

    >>497
    岸田始末じゃなくて、不正と腐敗を更に酷いものにしているでしょ

    +26

    -2

  • 502. 匿名 2022/04/28(木) 20:26:28 

    黒ちゃんはゴールデウィークちゃんと眠れるのかな?
    あ、退職金たんまりもらえるし後は知らんって感じかな🥳

    +19

    -2

  • 503. 匿名 2022/04/28(木) 20:27:52 

    >>483
    うーん、良くなったのは事実よ
    需給ギャップはプラスに転じたからね
    どれだけ需給ギャップを埋められるかが景気回復の肝だね
    1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2022/04/28(木) 20:29:20 

    欲しい物あるなら今のうちに買ったほうがいいと思う。
    特別高いものじゃなくても、雑貨とかも高騰しそう。

    +49

    -1

  • 505. 匿名 2022/04/28(木) 20:29:41 

    こうなる前にファンドラップ買っといて良かった。コロナで値段がガクンと落ちてるタイミングだったし円安がここまで進んでなかったから、毎月そこそこのお金がもらえてる。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2022/04/28(木) 20:30:07 

    >>497
    今思うと好き勝手やって派手なパフォーマンスしてチヤホヤされて調子のいいことばっかり言って最後は何にも責任とらないでトンズラしちゃって最悪な総理だったよね。9条改正して軍事力だ!核を持て!敵の中枢まで攻撃だ!って無責任に勇ましいことばっかり言ってるからイケイケのネトウヨたちに持て囃されてるだけの人。最低だよ。

    +28

    -9

  • 507. 匿名 2022/04/28(木) 20:30:58 

    >>1

    また、こんな矛盾だらけの事を言っている。 いい加減にアベノミクスの失敗を認めろって。

    「出ていった製造拠点を日本に戻す」って事は、社員の給料を抑制しないと競争力を保てないけど。

    「大切な技術を持った日本企業が買われないように」するには、円高が一番有効かつ自然なのだけど。
    自分が円安誘導してきて矛盾点に気が付かない程、頭が回らないのか。。。

    そもそもスタグフレーションは無いとか、年金改悪の時に国会答弁もしていたよね。


    https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%85%83%E9%A6%96%E7%9B%B8-%E6%82%AA%E3%81%84%E5%86%86%E5%AE%89%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A9%95%E8%AB%96%E3%81%AF%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84-%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E3%81%AE%E7%B6%99%E7%B6%9A%E8%A8%B4%E3%81%88/ar-AAWGEJA?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=3fc3897fe7ba464bb031e42ee759815e

    +10

    -5

  • 508. 匿名 2022/04/28(木) 20:31:08 

    >>399
    日本車はまだ売れるけど、半導体も敢えてコントロールして先ず作れないようにされてる
    半導体不足も全ては仕込みだったのよ

    +35

    -1

  • 509. 匿名 2022/04/28(木) 20:32:20 

    >>162
    日本の和牛とか一時期海外でももてはやされてる感あったし
    日本の農産物は品質いいだろうから高級路線のフルーツとか野菜を輸出できたらいいんじゃなかろうか

    +8

    -7

  • 510. 匿名 2022/04/28(木) 20:32:20 

    これじゃ日本人が留学したり、海外から試料を買うのも厳しくなるね

    +24

    -0

  • 511. 匿名 2022/04/28(木) 20:32:23 

    >>477
    あのね、金融緩和っていうのは日銀が民間銀行から既発国債を買い入れて、日銀当座預金を発行して代金を払ってるだけだから
    日銀当座預金は銀行間決済や銀行の国債購入にしか使えないから、どれだけ金融緩和をしまくって日銀当座預金を激増させてもそれで実体経済にお金は1円も供給されない
    ジャブジャブとか、いかにも市場がお金に溢れているみたいな物言いだけど、金融緩和には利下げ効果しかないことも知らないんだね
    実体経済にお金を流すには、減税や財政拡大という財政政策で、政府が直接通貨供給するしかないの

    +10

    -1

  • 512. 匿名 2022/04/28(木) 20:32:39 

    130円はキツい。自分が生きてた中でワースト2位だ
    1ユーロは幾らなんだろ今

    +23

    -1

  • 513. 匿名 2022/04/28(木) 20:32:48 

    私たちが少し我慢することで、お国が豊かになります。
    欲しがりません、勝つまでは。失われた20年を取り返すまで、みんなで一致団結頑張りましょう。

    +2

    -14

  • 514. 匿名 2022/04/28(木) 20:33:23 

    >>504
    欲しいものは恋人

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2022/04/28(木) 20:34:20 

    >>513
    よーし、竹槍皆んなに配るから並んで!

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2022/04/28(木) 20:34:31 

    >>483
    MMTは変動相場制の自国通貨国全てで成り立つから
    変動相場制の自国通貨国はアメリカだけじゃない

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2022/04/28(木) 20:35:02 

    >>106
    長期間のアベノミクスが悪かったんだよ
    その時代、経済に都合の悪い情報全部隠してたでしょ

    +30

    -7

  • 518. 匿名 2022/04/28(木) 20:35:24 

    金融政策は常人にとって理解するの難しいからね
    ちょっと聞きかじっちゃうと、やれ悪い円安だ!悪い円高だ!の話に陥るけど、本質はそこじゃない

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2022/04/28(木) 20:36:00 

    >>22
    もう終わりだよこの国は

    +13

    -30

  • 520. 匿名 2022/04/28(木) 20:36:55 

    足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。少し欲しいものを我慢したり、節約に励むことで、円安は苦ではなくなります。むしろ大企業にとって円安はお得、つまり国が豊かになるということです。
    すぐお国に不正不満を言うような非国民的言動は慎みましょう。

    +1

    -6

  • 521. 匿名 2022/04/28(木) 20:36:57 

    >>519
    そう思う人は海外移住すれば?

    +24

    -10

  • 522. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:05 

    >>511
    建設国債を発行しても、なお歳入が不足すると見込まれる場合には、政府は公共事業費以外の歳出に充てる資金を調達することを目的として、特別の法律(令和3年度予算を例に取れば、「財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律」)によって国債を発行することがあります。通常、これらの国債は「特例国債」と呼ばれますが、その性質から「赤字国債」と呼ばれることもあります。

    だってさ!

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:51 

    >>514
    本当に欲しいものってお金じゃ買えないね

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:03 

    >>314
    元ソ連だから同じ穴の狢。昔から嘘つきの国だよ。約束守らないし。ゴルバチョフの時に少しまともになったけど、あの人も外されたしね、そういうお国柄なんだろうなと

    +45

    -0

  • 525. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:18 

    >>518
    その本質を是非話してほしい。
    常人には理解できないからと逃げないように。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:37 

    >>513
    じゃあ私はコオロギ飼うわ
    みんな食べてね!

    +3

    -4

  • 527. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:38 

    日本の国債も今や中国、韓国より格下だからね。
    先進国としての価値はないよ
    良く見て中進国くらい

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2022/04/28(木) 20:38:47 

    >>513
    今の政治を変えない限り無理だと思う。じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶどれだけ税金を無駄に垂れ流してる?海外にもばらまいてるよ?断トツで世界一の借金大国になってしまってるのに税金を有効に使おうとか節約しようとか全然してないじゃん。

    +43

    -1

  • 529. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:08 

    >>513
    大政翼賛会の支持者かな?

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:24 

    >>22
    足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。少し欲しいものを我慢したり、節約に励むことで、円安は苦ではなくなります。むしろ日本を担う大企業にとって円安はお得、つまり国が豊かになるということです。最終的には私たちも豊かになるということです。
    すぐお国に不正不満を言うような非国民的言動は慎みましょう。贅沢は敵です。

    +2

    -23

  • 531. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:37 

    国債買って資金拘束されるより、ドル買って儲けるほうがお得

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:40 

    今回の件に限れば、MMT信者の言ってることが正しい
    ここで金利なんて上げようもんなら、大失業時代に突入
    インフレ率は安定していたのにも関わらず資産価格を抑えるためだけに金利を上げてバブル崩壊を起こし不況に陥った三十年前の二の舞は踏んじゃいけない
    それこそ、日本は終わる、よ

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:11 

    >>81
    同じこと思ってた

    +51

    -0

  • 534. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:45 

    ドルの配当金が定期的に入ってくるからいちいち為替取引しなくていいのラク

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2022/04/28(木) 20:40:55 

    >>526
    コオロギはNGだわ
    イナゴだったらオッケー
    最高級はハチノコかな

    +1

    -5

  • 536. 匿名 2022/04/28(木) 20:42:12 

    >>519
    非国民

    +2

    -8

  • 537. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:39 

    >>4
    滅亡する国、日本

    +27

    -1

  • 538. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:40 

    これから外貨買ったり投資始める初心者は危険だね

    +11

    -0

  • 539. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:59 

    >>29
    円買ってるというか、企業買収したり土地買ったりだよね。。こわ

    +161

    -0

  • 540. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:12 

    >>535
    イナゴ美味しいんだ!
    ハチノコなんてご馳走ね
    私はエビの代替として頭を取ったコオロギを、卵焼きにミールワームを挟んで食べるわよ
    質朴剛健の大和民族ですものw

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:24 

    >>536
    最近あの様に書いてる輩が多いからね
    他のまとめサイトのコメント欄なんて、あの言葉が連続で書かれてるからね
    相手にしない方がいいよ

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:18 

    >>420
    ジブリ砲って言葉を知らなかったわ
    ありがとう!

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:25 

    >>525
    現代の中央銀行はなにに政策を割り当てるか、なんだけど
    大きく分けて
    ①物価の安定と雇用確保
    もしくは
    ②円高がー!円安がー!大好き論者がよく言う為替操作

    変動相場制で先進国はまともであれば①に政策を割り当てるんだけど、お馬鹿な総裁やポピュリストの政治家による圧力で②を取ったり、デフレ政策をとったりすることはたまーにある

    とにかく①が最重要であって、物価が安定しておらず需給ギャップがマイナスで完全雇用でないのに金融引き締めを実施しちゃうと、国の生産量と所得が全体として下落するってわけ

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:26 

    >>504
    スマホも買い替えとくか

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:49 

    >>530
    あなたは自民の回し者?

    今だって大企業の内部留保は過去最高を記録してるんだよ?

    あなたが言うように企業が儲かったとして国民豊かになってる?

    自民と経団連の連中がウハウハなだけで国民はむしろどんどん貧しくなってしまってるじゃん。

    円安がメリットだなんて詭弁は止めなよ!

    +27

    -1

  • 546. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:05 

    会社の持ち株の配当金が、ドルでずっと放ってあるんだけど、今が円に変えるとき?
    上がりきったタイミングで変えられたらベストだけどなー
    まだ上がるのかな?教えて詳しい人!

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:13 

    アベノミクスって何だったんだ...

    +16

    -2

  • 548. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:15 

    アイハーブとか高い

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:41 

    >>544
    次のiPhoneやAndroid端末は必ず値上げする

    +22

    -0

  • 550. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:43 

    >>545
    男塾的な釣りだよ、きっとw

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2022/04/28(木) 20:47:37 

    >>4
    m9(^Д^)プギャー

    +2

    -3

  • 552. 匿名 2022/04/28(木) 20:48:14 

    >>354
    野菜が倍の値段になってきてる

    +40

    -0

  • 553. 匿名 2022/04/28(木) 20:48:34 

    >>497
    安倍政権と共に日本の経済成長は止まった。
    岸田さん頑張って欲しい。

    +5

    -13

  • 554. 匿名 2022/04/28(木) 20:48:54 

    >>1
    円安で国内回帰すれば良いだけ
    輸入品が高いなら国産買えば良いだけだしなんら困らない

    +27

    -3

  • 555. 匿名 2022/04/28(木) 20:49:01 

    >>3
    コロナで貯蓄額は増えてる
    あるところにはあるし、お年寄りも持ってるからね
    期間限定で消費税でも下げれば遣う人はいるし、下げても社会が潤えば税収も増える
    コロナ明けの消費を期待しているんだろが、コロナと円安で物価が上がり続ければ買い控えが続くだろに
    経済回す気がないのか

    +52

    -3

  • 556. 匿名 2022/04/28(木) 20:49:27 

    >>410
    お金配りするぞー!そしてじゃんじゃん使えー!
    ってれいわ新撰組が今にも言い出しそうだなあ

    +10

    -1

  • 557. 匿名 2022/04/28(木) 20:49:55 

    >>508
    お花畑だな

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2022/04/28(木) 20:50:12 

    >>1
    投資せずに貯金だけしてるリスクがこれ
    私は資産の7割がドル建てだから、ありがとうございます状態

    +7

    -8

  • 559. 匿名 2022/04/28(木) 20:50:59 

    >>558
    えー。円にするときの手数料は大丈夫?

    +3

    -3

  • 560. 匿名 2022/04/28(木) 20:51:38 

    >>554
    そうなんだけど国産の物を買わない人が多いのも事実

    +24

    -0

  • 561. 匿名 2022/04/28(木) 20:51:52 

    これで何の迷いもなく後進国宣言できるので
    長い目でみればよかったのでは?

    +14

    -0

  • 562. 匿名 2022/04/28(木) 20:52:05 

    >>556
    配ったところで貯金するに違いない
    もちろん円で…

    +13

    -0

  • 563. 匿名 2022/04/28(木) 20:52:17 

    >>554
    ほとんど鎖国して日本で自給自足
    コレがいい気がしてきたわ

    +36

    -5

  • 564. 匿名 2022/04/28(木) 20:52:44 

    >>217
    出産できる年齢の時から
    ネットでめっちゃ叩かれてたよ。
    手遅れだって。。

    +29

    -0

  • 565. 匿名 2022/04/28(木) 20:53:17 

    >>563
    中学生ですら無理ってわかると思うけど
    あなたは小学生?

    +4

    -8

  • 566. 匿名 2022/04/28(木) 20:53:27 

    >>547
    経済上向くどころかどんどん世界から取り残されていってたのに安倍をヨイショするために統計不正までして良くなったと見せ掛けてた噴飯物。以上。安倍政権ってこんなのばっかり。公文書の改ざんやら黒塗りやらウソやら。自分の人気さえサポや配下の者たちを使って工作してる。姑息。

    +19

    -2

  • 567. 匿名 2022/04/28(木) 20:54:23 

    >>563
    車、パソコン作れないね
    縄文時代みたいな暮らしをする気かな?

    +21

    -2

  • 568. 匿名 2022/04/28(木) 20:54:47 

    >>563
    日本国民には海外の情報を一切入れない。ネットも見せない。海外アーティストなんてもってのほか。日本のものしかテレビで見せない。日本のものを必ず買う。消費するように仕向ける!

    +2

    -5

  • 569. 匿名 2022/04/28(木) 20:55:23 

    円安で株価上昇してるから、これが140円になるとどれくらい上がるのか見てみたい気もする

    +6

    -1

  • 570. 匿名 2022/04/28(木) 20:55:32 

    >>565
    半分イヤミで言ってるのわからないのかな

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2022/04/28(木) 20:55:43 

    >>567
    今あるやつ使えばいいんじゃない?

    +1

    -4

  • 572. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:07 

    >>567
    原点回帰や

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:28 

    130.85だね
    今晩131くるかも?

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:38 

    >>443
    日本は利上げしてないから

    +17

    -0

  • 575. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:44 

    >>568
    海外アーティスト言うけど売り上げ
    日本の音楽市場の何割占めてるの?

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:54 

    5年以内に海外の低所得層が売春旅行に来るようになるんだろうね
    口コミには「価格は極めて安いが2人に1人は50歳以上の国なので上級者向け」とか書いてそう

    +20

    -0

  • 577. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:55 

    >>410
    国民に配る給付金ってたくさん配るほうがいいんだ!?
    だったら所得制限せずに、たくさんお金を刷って国民に配りまくったほうがいいってこと?

    +25

    -2

  • 578. 匿名 2022/04/28(木) 20:57:02 

    >>567
    一旦ゼロにしたら何か新しいものが生まれるかもよ
    これがほんとのガラパゴス諸島

    +9

    -3

  • 579. 匿名 2022/04/28(木) 20:57:17 

    >>78
    アメリカは今年10回金利をあげると宣言してるからね。
    楽しみだけど怖いなー。

    +46

    -0

  • 580. 匿名 2022/04/28(木) 20:57:30 

    30代。子どもらには外でも人目気にしてマスクさせるような情けない親になり、自分の親世代はマスコミに洗脳され自民大好き。アベノミクス?
    安倍政権の時期と日本だけ賃金が上がらないグラフは丸かぶり。その間にパソナ竹中やら孫やらニューヒーロー(皮肉です)の登場。
    歴史や報道の真意など判断出来ないのにマスコミを信じてウクライナに募金や支援。ロシアを敵に回し国益も考えずどんどん物価や税金は上がる。書いてて悲しくなってきた。

    +28

    -4

  • 581. 匿名 2022/04/28(木) 20:57:53 

    若い子達はもう韓国で暮らしたい
    韓国の人と結婚したいって言ってるからね
    韓国だとそれが逆になってるw

    +2

    -16

  • 582. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:05 

    >>4
    北朝鮮みたいになってるトヨタとその関連会社だけが
    国民を上からみて笑ってますよ

    +21

    -3

  • 583. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:07 

    >>513
    失われていたのは20年じゃ済まないんだけど

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:15 

    よし!今こそベーシックインカム!

    +2

    -5

  • 585. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:37 

    >>332
    我が家は年払いにしてるから、どうか支払い月まで円安がマシになってることを祈る😂

    +19

    -0

  • 586. 匿名 2022/04/28(木) 20:59:02 

    >>579
    あと7回やるね

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2022/04/28(木) 20:59:14 

    >>98
    かなりあるよ!
    ウハウハだよん

    +15

    -2

  • 588. 匿名 2022/04/28(木) 20:59:26 

    >>204
    この異常気象で農業は大変だと思う
    売れるものを作るためには先行投資必須だし

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2022/04/28(木) 20:59:52 

    >>571
    やっぱり貿易必須やないかい!
    今、純国内産だけが現実に残るとしたら家の床も柱もなくなるでw

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2022/04/28(木) 21:00:13 

    >>329
    あれはね、日本もアメリカもコロナで個人に補助金が出てそれが株式市場に回ったからだよ。一過性のバブルだわね

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2022/04/28(木) 21:00:13 

    >>584
    ベーシックインカムでお金が入ってきた!
    これで貯金が出来る♪

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2022/04/28(木) 21:00:34 

    >>580
    なんで地獄とわかってて子供産んだの?
    人とは思えない

    +5

    -17

  • 593. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:02 

    106円の時にドル建て保険に加入してて、今年元本の半分まで利率が増えた。しばらく置いてたらすぐ元本越えそう。うれしいけど、円安ってこんな感じになるんだと実感。積み立てNISAもやってるけど、そんなに増えてないんだよな。

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:23 

    >>528
    完全同意
    私達がどれだけお金を頑張って稼ごうとも、ただ海外にじゃぶじゃぶ流してるだけ。
    そのお金を日本が良くなるように有効に使ったら絶対に今より企業が成長して生活が楽になる。

    +41

    -0

  • 595. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:24 

    他の掲示板だけど、
    中国で日本のマンションが売りに出されてるって。
    円安はこのため・・・?
    先日も東京は住みづらくなったから出てけってトピたったよね?

    +21

    -1

  • 596. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:44 

    >>578
    冷暖房なしで何かを生み出すとしたらカビ臭い乾物くらいでしょうね

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:56 

    >>397
    同じです
    辞め時がわからない…

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2022/04/28(木) 21:02:24 

    >>573
    そもそも夕方に一度131円にはなっている
    アメリカ市場がまだ控えているから余裕でまた131になる

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2022/04/28(木) 21:02:31 

    >>595
    アジアで外国人が何の制約もなく不動産を取得できるのは日本だけ
    売国安売りは国策だから嫌なら出ていけば?

    +17

    -1

  • 600. 匿名 2022/04/28(木) 21:04:37 

    情け無い、金ない、将来ない、希望ない、信用ない、影響力ない、自主性ない、

    +17

    -1

  • 601. 匿名 2022/04/28(木) 21:04:45 

    ドル/円だけでなく対ユーロ、対ポンドでも円が一人負けしてる
    賃金下がってるのに増税増税、物価上昇
    ガルのネトウヨはよく民主党時代の悪夢を忘れたの!?と言うけど
    まだ1ドル80円、マクドナルドのハンバーガー65円の民主党時代の方が物価安くて生活しやすかったわ

    +42

    -1

  • 602. 匿名 2022/04/28(木) 21:04:53 

    90円台の時にドルを10万円分買ったんだけど、いま円に交換した方がいいよね?当分海外なんて行けそうにないし。

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2022/04/28(木) 21:04:59 

    >>588
    野菜に虫が付いてるだけで捨てられるのに農業するチャレンジャーがいるのかな
    あ、技能実習生の代わりに働くのかな?
    円安だから彼らもレタス作ったところで稼げないよね

    +8

    -2

  • 604. 匿名 2022/04/28(木) 21:05:02 

    >>568
    もう北朝鮮じゃん

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2022/04/28(木) 21:05:10 

    >>443
    A国金利を上げる=将来の世の中に出回るおカネAが減る
    J国金利を下げる=将来の世の中に出回るおカネJが増える

    将来お金Jが増える/将来お金Aが減る、なら相対的にJがAより価値が下ると市場が予想するんで、ドル高円安になる

    +31

    -1

  • 606. 匿名 2022/04/28(木) 21:05:31 

    >>580
    同世代で全く同じ。分かる、分かるよー。こんな世の中に子供を送り出してしまって申し訳ないと思う。世の中の愚かな所ばかり見すぎて何度も何度も絶望的な気持ちになる。でもできることやっていこうよ。子供たちに親の頑張る姿を見せよう。親がしっかりしてればきっと大丈夫だよ。私も頑張るからあなたも応援してます!

    +28

    -1

  • 607. 匿名 2022/04/28(木) 21:05:37 

    トヨタ社長(建前)

    「僕はね、世の中は格差があったらダメだと思ってるんですよ」
    (YouTubeの動画のコメより)

    トヨタ社長(本音)

    「このままどんどん円安が進め!スマートシティさえ成功すればいいんだよ!」

    +24

    -1

  • 608. 匿名 2022/04/28(木) 21:06:09 

    >>23
    いまなら65万ぐらいになるね〜
    私なら喜んで替えちゃう

    +109

    -0

  • 609. 匿名 2022/04/28(木) 21:06:38 

    自分が日本じゃなくて違い国に生まれてたらよかったのに!!
    でも、頭悪いブスでなんの能力も取り柄もない人間だもん。
    こんな自分が外国に生まれてたら、ホームレスかパラサイトの半地下家族みたいな生活をしていたと思う。
    あーあ、自分は苦しくても我慢して日本に住むしかないんだろうなあ…。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2022/04/28(木) 21:06:44 

    >>588
    IoTを活用した農業ってどれくらい進んでるんだろうね?
    初期費用や管理費が莫大な分、商品の価格も高くなるし、個人で始めるにはハードル高いんだろうけど
    そう考えると輸入品に頼ってしまうのも分かる気もする

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2022/04/28(木) 21:06:53 

    お給料は変わらないのに物価は上がるという最悪なインフレが来るかもだってー
    もう死ぬ

    +34

    -0

  • 612. 匿名 2022/04/28(木) 21:07:02 

    >>598
    こういうときにFXするもんだよね
    さっと稼いでさっと撤退
    いいな

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2022/04/28(木) 21:07:19 

    日銀はマイナス金利で数字いじってETFとあわせて株価をみながら躊躇なく躊躇なく言ってただけ。
    影響がないまたは影響が遅い庶民はそのもとでせっせと節約に励み百円ショップがどんどん進化していった。
    微妙に数字を操作しながら株価とともに浮揚感を演出してたけどコロナであてが外れて安倍さんは退場した。
    財務相はせっせと取れるとこから削り取り庶民には余力がなく閉鎖感がすごい。
    助けてもらえるのは非課税のみ。
    今金利あげたら不景気にって意見あるけどだからこそ色んな方角から集中的に実体経済にあわせた政策を一緒にやらなきゃいけなかったのよ。今更賃上げって…しかも上がってない。
    資源も産業もない。少子化も放置で今はまだ外国人も来てくれるけどそのあたりはもろいよね。

    +14

    -0

  • 614. 匿名 2022/04/28(木) 21:07:38 

    >>586
    そんなに金利あげて、債務者は支払えるのかね?あと七回もあげたら、アメリカ国内は阿鼻叫喚するんじゃない?アメリカって貧富の差大きいけどますます大きくなりそう。

    +24

    -0

  • 615. 匿名 2022/04/28(木) 21:07:54 

    >>611
    もう来てるわよ

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2022/04/28(木) 21:07:55 

    >>602
    GW明けにまたアメリカの金利引き上げでドル高になるからそれを待った方が
    まあその後も年内150円行く可能性があるけど

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2022/04/28(木) 21:08:14 

    >>609
    祖国の間違いでしょw

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2022/04/28(木) 21:08:30 

    >>245
    日本沈没🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

    +1

    -16

  • 619. 匿名 2022/04/28(木) 21:08:46 

    >>560
    みんな業務スーパー大好きだもんね。
    よく家庭の食卓に中国産の冷凍ナスとかだせるよ。外食ならまだしも。テレビでやれば何でも信用しちゃうからね。

    +44

    -2

  • 620. 匿名 2022/04/28(木) 21:09:15 

    >>594
    無党派。もう自民にだけは絶対投票したくない。また自民なら失われた30年が40年へと今の政治が延々続いていくだけだもの。その過程で自分の生活が破綻してしまう。

    +23

    -0

  • 621. 匿名 2022/04/28(木) 21:09:34 

    ダメだよこの国
    昔から、交渉力ないせい石油やその他をでぼったくり価格で買わされてたくせにこの円安
    もう終わりだよ。こんな国で子育てしようなんて輩は子供の幸福を無視した人でなし
    犬畜生以下だよ

    +2

    -12

  • 622. 匿名 2022/04/28(木) 21:09:38 

    >>519
    君が小さく見える〜w
    僕は思わず君を〜w

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/04/28(木) 21:09:41 

    >>609
    どこで生まれても同じ事言ってそう

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2022/04/28(木) 21:10:32 

    >>614
    アメリカはいろいろ失敗してるからね

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/04/28(木) 21:10:43 

    >>543
    クロちゃんお馬鹿な総裁じゃなくてよかったけど、ポピュリストの政治家ってキッシーじゃん
    やばいよやばいよ

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2022/04/28(木) 21:10:59 

    >>618
    ここ2年で急に下朝鮮人の書き込み増えたけど
    乗っ取られた?

    +14

    -2

  • 627. 匿名 2022/04/28(木) 21:11:29 

    今から20年前くらいにも、148円くらいまで円安になった時あったよね?
    あの時は何でそうなったんだっけ?

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2022/04/28(木) 21:11:45 

    >>619
    あと外に食べに行けば安いファミレスや中華は中国産とか多いからね

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2022/04/28(木) 21:12:15 

    >>607
    そんなんええから現場の労働環境改善しろと言いたい

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2022/04/28(木) 21:13:14 

    >>585
    同じく、、🥲
    もう減額するか払い済みにしたいくらい、、

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2022/04/28(木) 21:13:34 

    >>413
    わたしのドル建て保険今日誕生日で今日満期。
    今解約するか、今後20年にわたり毎月200ドルもらうか決めかねている。

    +40

    -0

  • 632. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:08 

    円安のメリットもあるんじゃないの?
    国内の農家とか畜産業はいいと思うけど。

    +0

    -3

  • 633. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:16 

    >>626
    雇われてるんだろうね
    他でも多いし、あとは低所得者が今の日本や金持ちを憎んで書いてる場合もある

    +12

    -2

  • 634. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:18 

    >>595
    嫌なら君が買えばいいじゃないか
    負債の買値が付かなかった土地とか買ってくれてるんでしょ?税金も納めてるって事だしいいじゃん
    嫌なら君みたいな愛国者が買ったらいい簡単なことさ

    +5

    -2

  • 635. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:20 

    >>629
    無理でしょ
    実態はプーチンみたいになってて周りにイエスマンしか置いてないし
    日本はトヨタが沈んだら終わるから政府も助けるって分かってる
    怖い会社だよ

    +19

    -0

  • 636. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:31 

    岸田は何がしたいの?もうウクライナの総理やれよ

    +34

    -2

  • 637. 匿名 2022/04/28(木) 21:15:32 

    >>626
    私、日本人だけど
    日本って少子高齢化も政府のウソだし!昭和から経済成長とまらないし!国民の民度も高くみんなイキイキしてるし!国際社会からは尊敬と感謝を集める存在だよね!
    これで満足か?クソウヨ

    +0

    -5

  • 638. 匿名 2022/04/28(木) 21:15:33 

    >>632
    農家は餌や肥料が全て外国産頼みだから大変

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2022/04/28(木) 21:18:41 

    >>632
    円安のメリットなんてない
    だけど、金融緩和して景気回復して結果的に円安になるってだけだから、円安がメリットあるように思えちゃうだけなんだよねぇ

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2022/04/28(木) 21:18:53 

    >>620
    てか、私らみたいな一般国民にさえ日本の衰退が目に見えるようになってきてるんだから私らの生活云々の前に国が破綻するのが先かもよ。10年後か20年後くらいにはアメリカか中国に飲み込まれてるかも。軍事力によってじゃなく経済的な没落によって合併吸収されちゃうみたいな。割と真剣にそう思う。

    +27

    -0

  • 641. 匿名 2022/04/28(木) 21:19:21 

    民主時代のほうが良かったなあ

    +4

    -5

  • 642. 匿名 2022/04/28(木) 21:19:56 

    >>640
    日紀デフォルトありえるな

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2022/04/28(木) 21:20:50 

    >>606
    子供の将来どうすんの?
    外国人相手の売春婦にするつもり?

    +4

    -5

  • 644. 匿名 2022/04/28(木) 21:21:35 

    >>626
    安倍政権の時に朝鮮人強制送還でホルホルして入管のホームページをサーバーダウンさせて迷惑させたのにまだ朝鮮人いる事になってんの?
    それとも見えない敵と戦ってる統合失調症なの?頭大丈夫?

    +2

    -4

  • 645. 匿名 2022/04/28(木) 21:21:35 

    >>580
    あんたそこまでわかってて子供産むなんて
    ただのセックスマシーンだね

    +3

    -12

  • 646. 匿名 2022/04/28(木) 21:21:38 

    >>245
    中国様お願いします🙇‍♀
    無能な日本人を救ってください🙇‍♀

    +2

    -13

  • 647. 匿名 2022/04/28(木) 21:21:44 

    >>580
    他はわからんけど、自民好きにマスコミは操作してないでしょ
    どうみても立憲贔屓に放送してるよ

    +1

    -3

  • 648. 匿名 2022/04/28(木) 21:23:10 

    >>403
    謝ってても理由が分からないと謝罪にならないじゃん。
    まあガルだから私もカリカリし過ぎたけどさ。

    +3

    -5

  • 649. 匿名 2022/04/28(木) 21:23:17 

    >>631
    誕生日おめでとう!!🎊
    毎月も捨てがたい〜!!先のことは分からないからな〜

    +18

    -0

  • 650. 匿名 2022/04/28(木) 21:23:38 

    >>47
    8割は思い切りましたね!

    +38

    -0

  • 651. 匿名 2022/04/28(木) 21:24:13 

    >>606
    励ましありがとう。子どもらには健康的な食事と精神と教育を残せるように頑張って生きてる。こんな世でも良い仕事と健康な身体、心があれば健全な人生になれると思うから。

    ただマスクだけは申し訳ない気持ちで辛いね。馬鹿な大人達(自分も含む)のせいで天気の良い日も呼吸を抑えられて。家族だけの時は外しても良い場所で過ごすようにしてるけどね。

    +28

    -2

  • 652. 匿名 2022/04/28(木) 21:24:13 

    こんなに早く日本がダメになるなんて思わなかった
    あと何年、肉とか食べられるのかな?

    +18

    -2

  • 653. 匿名 2022/04/28(木) 21:24:35 

    >>652
    祖国は大丈夫?

    +0

    -2

  • 654. 匿名 2022/04/28(木) 21:25:15 

    >>653
    いい加減ネトウヨって時代遅れってわかんない?

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2022/04/28(木) 21:25:25 

    >>643
    さむいよ。日本より祖国の社会問題に貢献しなさい。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2022/04/28(木) 21:26:37 

    >>592
    あなたの親も泣いてるよ。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2022/04/28(木) 21:26:52 

    アイハーブでいつもサプリ買ってたんだけど、メチャクチャ値上がりしてた。しばらく買えないや…

    +21

    -0

  • 658. 匿名 2022/04/28(木) 21:27:00 

    >>642
    日本は世界で断トツの借金大国なのに少しでも借金減らそうと努力するどころか更に年々借金増やして好き勝手にじゃぶじゃぶ使ってるもの。いつかは破綻するさ。そんな好き勝手な政治を許し続けてる国民もアホすぎる。円安ということは日本円が信用されなくなって売られてるということ。今のこんな日本じゃ当然だよ。事態の深刻さに気づいてないのは当の日本国民というバカさ加減。

    +3

    -3

  • 659. 匿名 2022/04/28(木) 21:27:01 

    >>641
    それはないw
    あの時は円高になり過ぎたし外交も今以上にぼろぼろだったし、挙げ句の果てに自衛隊の情報も韓国や中国に流してしまってたし

    +3

    -3

  • 660. 匿名 2022/04/28(木) 21:27:16 

    >>7
    何かみんな適当に色々言ってるけど、円安は日米の金利差ですよ。

    +112

    -4

  • 661. 匿名 2022/04/28(木) 21:27:32 

    >>638
    もちろんそうだが、維持費よりも円安で外国産の方が高くなるでしょ。
    物資を船で運んでくるんだよ。
    国産の方が有利になると思うけどな。

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2022/04/28(木) 21:27:34 

    >>647
    民主党政権の時、滅茶苦茶叩かれてたけどね。鳩山なんてルーピー呼びよ?過去こんなに堂々と馬鹿にされた総理っていたかしら(支持者と思われそうw)
    恋は盲目の様に何も見えてなかったのかしら?

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2022/04/28(木) 21:27:36 

    >>645
    流石に拗らせすぎ
    悲観的になるのも仕方ないけどさ
    子供いる人にセックスマシーンとか発想気持ち悪い

    +22

    -1

  • 664. 匿名 2022/04/28(木) 21:28:00 

    >>645
    ありがとう。意味不明な返しで笑えたよ。

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/04/28(木) 21:28:13 

    >>15
    ウォンめっちゃ下がってるけど。

    +34

    -5

  • 666. 匿名 2022/04/28(木) 21:28:16 

    >>631
    私も今日誕生日なんだ!
    あなたみたいに堅実じゃなかったから人生詰んでるけど、なんか嬉しい!
    おめでとう(^o^)

    +24

    -1

  • 667. 匿名 2022/04/28(木) 21:28:35 

    民主党政権の話はもうしないでほしい
    思い出したくない

    +9

    -7

  • 668. 匿名 2022/04/28(木) 21:28:44 

    >>660
    これ!

    +31

    -2

  • 669. 匿名 2022/04/28(木) 21:29:36 

    >>667
    だね、福島をあそこまでぼろぼろにしたのもあいつらだし

    +11

    -9

  • 670. 匿名 2022/04/28(木) 21:29:48 

    世界がロシアに経済制裁し、ロシアがドルを介さずガスの取引を始めた結果、ドル、ユーロ、円の価値が下がった。
    アメリカ、ヨーロッパは金融緩和できないから、日本が金融緩和続けドル崩壊しないよう支えてる。
    クラウス・シュワブの命令か?

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2022/04/28(木) 21:31:05 

    >>23
    ダンナが金買えドル買え言うけど得するタイミングがわからないからなにもできない…

    +22

    -2

  • 672. 匿名 2022/04/28(木) 21:31:09 

    >>654
    あまり人を呪うと日本では自分に返ってくるよ。

    +3

    -3

  • 673. 匿名 2022/04/28(木) 21:31:27 

    >>54
    がるちゃんは年寄りが多いから韓国のほうが欧米ですら人気だって言っても相手にされないんだよね
    もう多分10年くらいそうなのに
    イメージをよくすることは大事だって言ってるのに、情弱独身爺さんとオタクがいまだエロい萌え画とか支持しててさ
    日本と言えばロリコン変態しかない
    スタイリッシュなイメージは皆無
    若いデザイナーのコレクションとか見てても、欧米のパクリレベルでこれっていう人いないし、クールジャパンがきゃりーぱみゅぱみゅとか下品なアニメ、AV
    海外行ったら日本食チェーンは中国人韓国人が経営してるしさ

    +12

    -27

  • 674. 匿名 2022/04/28(木) 21:31:53 

    >>54
    貧乏だから背に腹は代えられなくて外国産買うこと多かったけど、
    最近はもう外国産も国産と変わらないくらい値段あがってるから、それなら国産買うようにするわ

    +99

    -0

  • 675. 匿名 2022/04/28(木) 21:32:05 

    ドル建てしてるけど満期はまだまだ先…こんな円安生きてるうちにまたあるかな?

    +17

    -0

  • 676. 匿名 2022/04/28(木) 21:32:07 

    >>662
    安倍も鳩山も元々は同じ自民党
    自民党も民主党(旧社会党)も朝鮮カルト統一教会だから元々のルーツは同じだよ

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2022/04/28(木) 21:32:31 

    >>659
    尖閣諸島を国有化するとかまじ売国だったよな北方領土みたいに献上しないとかまじ売国だわー

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2022/04/28(木) 21:32:52 

    >>91
    2019年
    日本の輸出額76兆9278億円(5.6%減少)
    日本の経常収支20兆597億円(4.4%増加)、
    韓国の輸出額約59兆円(10.3%減少)
    韓国の経常収支6兆5860億円(22.6%減少)、

    2020年1~3月期,日中韓の経常収支
    1月
    日本 6123億円黒字
    韓国 約1086億円黒字
    2月
    日本 3兆1688億円黒字
    韓国 約6990億円黒字
    3月
    日本 1兆9710億円黒字
    韓国 約6600億円黒字

    後、日本は31年連続対外純資産世界1位、何もしなくても利子だけで毎年海外から20兆円も入る。これは韓国輸出企業全部を合わせた利益よりも大きい。

    +29

    -2

  • 679. 匿名 2022/04/28(木) 21:32:53 

    >>549
    20マン超えそう

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2022/04/28(木) 21:33:17 

    >>657
    私も。他のサイトも暫く見送りで欲しい物リストだけが増えていく。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2022/04/28(木) 21:33:36 

    >>3
    国の財源は税金じゃないってことを多くの人に知って欲しい。
    増税すると出世できるシステムの財務省に国民は騙されてずっと増税されてきた。
    消費税は社会保障には使われてないし、本来はデフレ・インフレを調整するために消費税はある。
    デフレ期に増税してはいけないのに何度も増税したから日本は長年不景気になってしまった。
    こんな国は世界中見ても日本だけ。

    +120

    -1

  • 682. 匿名 2022/04/28(木) 21:33:52 

    >>15
    馬鹿なの?本気で言ってるの?冗談だよね?

    +56

    -5

  • 683. 匿名 2022/04/28(木) 21:34:34 

    >>669
    安倍晋三の事か確かにネトウヨ目線、事実は知られたくないので思い出させて頂きたくないよね。民主党支持者いい加減にしろよ!安倍総理万歳!!!円安万歳!!!安倍総理の復活待ってます!!

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2022/04/28(木) 21:34:41 

    >>412
    投資の格言で頭と尻尾はくれてやれって言うのがあるよ。底値と高値は狙うもんじゃない。

    +29

    -0

  • 685. 匿名 2022/04/28(木) 21:34:48 

    >>647
    小泉を韓流スター並みにマスコミで盛り上げてたじゃん。
    小泉劇場だっけ?
    あの勢いがあったから安倍はその後出て来れた。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2022/04/28(木) 21:35:01 

    >>669
    福島第一原発爆発させたのは安倍晋三だよ
    何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否 (2019年3月11日) - エキサイトニュース
    何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否 (2019年3月11日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    東日本大震災から8年。本日の記事では、安倍政権の棄民政策によって、被災者はどんどん切り捨てられ、東北の現実に蓋をされている実態をお伝えしたが、もうひとつ、安倍政権によって完全になきものにされようとして...

    +6

    -3

  • 687. 匿名 2022/04/28(木) 21:35:23 

    >>25
    岸田さん、外国人にお金ばら撒いてばかりいないでなんとかしてください。

    +447

    -1

  • 688. 匿名 2022/04/28(木) 21:36:07 

    >>1
    騒ぎすぎ

    +1

    -2

  • 689. 匿名 2022/04/28(木) 21:36:25 

    >>667
    立憲頑張れ!私はあなたみたいな人が支持してる今の糞みたいな自民政治のことを考えたくないよ。ここまで日本をダメにしてしまったのは紛れもなく自民政権なのに、いつまでも民主政権ガーって矛先そらしてさ。

    +3

    -8

  • 690. 匿名 2022/04/28(木) 21:36:45 

    >>672中韓崩壊を10年以上願い続けたネトウヨにそれ言うなんて人の心あるの?
    ネトウヨをこれ以上攻撃しないでよ円安でボロボロなのに

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2022/04/28(木) 21:36:55 

    >>30
    無知晒してる~w

    +17

    -0

  • 692. 匿名 2022/04/28(木) 21:37:03 

    >>638
    資源国のロシアに資源なしの国々が経済制裁するなんてバカなことやってるからだよ。
    肥料もガスもアルミもロシア産じゃないか。肥料高騰したら全食料高騰するにきまってるだろ。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2022/04/28(木) 21:38:26 

    景気後退でアメリカも当面株価は下落するけどコツコツドル建てで米国株を買っていく。
    後はナスダックとほぼ同じ値動きをする仮想通貨を余剰金で安い時にしこむ(イーサリアムとリップル)
    金、小麦などがこれから上がるのはなんとなくわかるんだけど、コモディティはボラがすごいから私みたいな素人は無理だわ。

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2022/04/28(木) 21:39:14 

    >>689
    矛先を向けるというより、もう記憶を消し去りたい
    民主党の議員が自らの政党名変えるくらいだから、彼ら自身も自覚があるんじゃ…

    +3

    -3

  • 695. 匿名 2022/04/28(木) 21:39:37 

    >>659
    今は流れてないかのように事実誤認を誘ういい語るやめな?

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2022/04/28(木) 21:39:56 

    >>32
    日本国の総資産は、
    1京1375兆円(2019年末)です。
    前年比3.2%増の過去最高となりました。

    総資産の内訳は、
    非金融資産が3323兆円、金融資産が8053兆円。
    日本の正味資産
    (ネットキャッシュフロー資産:2019年末)は、3689兆円。

    アジア企業の中では、
    トヨタが海外資産3076億ドル(約33兆5083億円)で
    最も高く、全体の2位につけた。

    去年の日本人個人金融資産が2000兆円過去最高突破!金がないのは日本ではなく…(笑)

    +25

    -1

  • 697. 匿名 2022/04/28(木) 21:40:25 

    >>690
    ごめん、なんか日本語が下手で何言ってるかよくわかんない。日本語学校行ってる?
    あなたも道で会えば普通のアジア人なのかね。

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2022/04/28(木) 21:41:02 

    >>669
    岸田ならそれ以上の対応できると思ってんの

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2022/04/28(木) 21:41:05 

    >>32
    ガルにいる奴って反日左翼なの?
    それとも本当のこのレベルの知識しかないの?衝撃なんだけど。

    +11

    -7

  • 700. 匿名 2022/04/28(木) 21:41:16 

    日本は国民に借金して海外にバラ撒く政治家しかいない
    海外からもお金貰って外国人優遇

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2022/04/28(木) 21:41:20 

    >>509
    生鮮食品を輸出?
    保存きくものじゃないと無理

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2022/04/28(木) 21:42:09 

    占いでは来年日本は爆上がりって聞いたんだけどな

    +21

    -0

  • 703. 匿名 2022/04/28(木) 21:42:32 

    >>162
    そんなに外国人に来て欲しかったら、日本の給料をもっと上げるべきだよね。
    日本に住んでる日本人も外国人も公平って考えのほうがよくない?
    なのに給料は下がるばかりでほんとおかしい
    低賃金だから日本に来ても母国に帰ったり、日本で犯罪を起こすんだよ。やってることがメチャクチャ!

    +21

    -0

  • 704. 匿名 2022/04/28(木) 21:42:34 

    国土交通省があの党だからね。
    何の政策もせずに、ただただ外国に土地と不動産売り渡すよ。

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2022/04/28(木) 21:42:40 

    >>694国民は自分たちが仕出かした事に自覚がないから、アホの立憲以下だね(´^ω^`)

    +2

    -2

  • 706. 匿名 2022/04/28(木) 21:43:12 

    >>15
    ウォン高?どこの世界でですか?
    日本に通貨スワップして欲しくて日本にすり寄って来てるのに?

    +81

    -7

  • 707. 匿名 2022/04/28(木) 21:43:18 

    >>25
    食べる物も着る物も何でも純国内産を買えば良いのではないの?

    +76

    -9

  • 708. 匿名 2022/04/28(木) 21:43:33 

    >>701
    柑橘類のフルーツはいけそう

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2022/04/28(木) 21:43:38 

    キャバ嬢とか風俗嬢とかホストがインスタにDiorとかエルメス載せまくるのどうにかならん?
    アタシは海外のセレブみたいな生活送ってるの!みたいな
    農業でもやってくれ

    +3

    -4

  • 710. 匿名 2022/04/28(木) 21:43:46 

    >>697普通の日本人ネトウヨ、日本語も理解出来ない程苛立ってる模様ww愉快だわもっと苦しめぇwww

    +1

    -4

  • 711. 匿名 2022/04/28(木) 21:43:50 

    30年間、世界ではあり得ないような労働環境で過労死、モラハラ、長時間労働で多くの死者を出してまで個人の幸福より社会利益を優先させて来た結果が、30年にわたる経済後退と後進国落ちだからね。
    日本人ってほんとはすげー無能なんだから
    頑張らなくていい。
    人口ボーナスでしか稼げなかったって話

    +23

    -4

  • 712. 匿名 2022/04/28(木) 21:44:21 

    >>101
    日銀が金利上げれば直ぐに戻るけど?知らないの?

    +10

    -1

  • 713. 匿名 2022/04/28(木) 21:44:51 

    >>705
    今回も国民はやらかしそうだよね
    円安ガーの声で、金融引き締めに転換したら国民生活が悪くなるのに

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2022/04/28(木) 21:44:51 

    私が留学した時は

    250円台だったよ😨

    +7

    -1

  • 715. 匿名 2022/04/28(木) 21:45:10 

    >>701
    スーパーでわりと海外産の野菜やら果物ある気がするけど
    あとは冷凍かなぁ

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2022/04/28(木) 21:45:46 

    >>120
    無知すぎてやばい

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2022/04/28(木) 21:45:51 

    >>15
    ウォンもすごく下がってる
    ただウォンは元々結構安かった
    日本円は異常事態

    +84

    -3

  • 718. 匿名 2022/04/28(木) 21:45:55 

    >>714
    60代?オイルショック?

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2022/04/28(木) 21:46:13 

    >>712
    大不況と引き換えにw

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2022/04/28(木) 21:46:16 

    >>15
    ウォンはそのままなのに円だけ下がってる
    円安ウォン高になりつつある
    1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

    +19

    -4

  • 721. 匿名 2022/04/28(木) 21:46:44 

    >>187
    あなたは日本買いな。

    +0

    -2

  • 722. 匿名 2022/04/28(木) 21:46:58 

    今日だけで日本の価値が2パーセント暴落したんだね

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2022/04/28(木) 21:47:17 

    >>545
    円安で儲かってる企業もあるんだよ。
    知り合いのとこなんて半年で10年分儲けたらしい。
    そういう企業、結構あるよ。
    夏ボーナス3倍出るとか。

    +3

    -8

  • 724. 匿名 2022/04/28(木) 21:47:34 

    >>720
    どの通貨で見ても円の一人負け状態

    +7

    -2

  • 725. 匿名 2022/04/28(木) 21:47:46 

    >>1
    6月には電気代も上昇
    6月電気料金、5社値上げ ガスも全社上昇 - 産経ニュース
    6月電気料金、5社値上げ ガスも全社上昇 - 産経ニュースwww.sankei.com

    大手電力10社が27日発表した6月の家庭向け電気料金は、ロシアのウクライナ侵攻に伴って液化天然ガス(LNG)などが高騰している影響を受け、北海道電力など5社が値上げとなった。大手都市ガス4社も全社値上げする。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2022/04/28(木) 21:48:22 

    >>59
    あああああああほんとにもおおおお

    +79

    -1

  • 727. 匿名 2022/04/28(木) 21:48:23 

    >>669
    黙れネトウヨ。

    絶対に安心だからと国民ダマして全国各地に原発を建設したのは自民政権だろ。

    第一次安倍内閣のときには国会で野党から自然災害による原発の電源喪失の危険性を指摘されたのに日本の原発の安全基準は高いですからって高を括ってたのも安倍じゃんか。

    ウソだと思うなら調べてみなよ。

    民主が福島をボロボロにした?

    糞ネトウヨ!いい加減にしろよ。

    原発つくったのは民主政権か?

    無責任な自民の後始末を大変な思いしてやらされただけじゃんか!

    あの原発事故が起きたとき自民は何してた?

    原発を推進した自分たちのことは棚に上げて国会でヤジを飛ばしてただけじゃんか!

    あんたらみたいなネトウヨは日本のガン。

    +7

    -1

  • 728. 匿名 2022/04/28(木) 21:48:26 

    >>2
    日本サゲしたくて必死なのがウジャウジャ集まってくるだろうから、現実の日本見せとくわ。

    世界約196カ国での 日本の順位↓

    世界GDP(国力)ランキング  日本3位

    世界国民総所得ランキング  日本3位

    世界で最も強い国ランキング 日本7位

    世界人口ランキング     日本10位

    世界で最も賢い国ランキング 日本1位

    世界ソフトパワーランキング 日本8位

    世界パスポートランキング  日本1位

    世界最高の国ランキング   日本3位

    外国人が移住したい国ランキング 日本2位

    国際観光競争力ランキング  日本4位

    国際観光収入ランキング   日本9位

    対外純資産額(債権国)ランキング 日本1位

    国際新薬創出国ランキング  日本3位

    特許取得件数ランキング   日本3位

    特許出願件数ランキング   日本3位

    健康な国ランキング     日本4位

    平均寿命ランキング     日本2位

    健康寿命ランキング     日本2位

    軍事力ランキング      日本5位

    平和な国ランキング     日本9位

    都市の安全度ランキング   日本1位

    世界殺人発生率       日本168位

    世界住みやすい国ランキング 日本13位

    +14

    -16

  • 729. 匿名 2022/04/28(木) 21:48:59 

    >>655
    今の東南アジアみたいに
    お金持ちの白人様に媚びるんだよって教えるの?

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2022/04/28(木) 21:49:14 

    >>486
    投資家はアメリカとか海外市場で取引すればいいだけだから、余計日本の株価上がりにくいよね。

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2022/04/28(木) 21:49:20 

    >>709
    体を売ってセレブごっこしてるだけだからほっときな。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2022/04/28(木) 21:49:59 

    コロナで不景気になって融資受けたような会社は、これから金利上がって
    行くから倒産するだろうね。
    あと住宅ローンも金利上がって行くから払えなくなる人も出そうだね。

    +22

    -0

  • 733. 匿名 2022/04/28(木) 21:50:06 

    >>694
    平気で国民の税金を私物化して、それを誤魔化すために国会でウソつくような情けないことはしてなかったけどね。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2022/04/28(木) 21:50:16 

    >>7
    こうなったのはアベノミクスと日銀の黒田総裁の政策のせい。日本の株価を2倍にするって言ったから利上げできない。先進国で日本くらいじゃない?ずーっとマイナス金利継続してるのは。

    +134

    -12

  • 735. 匿名 2022/04/28(木) 21:50:31 

    >>725
    電気代、ガス代以外も上がるよ
    食料品含め物価が上がるのは日本は約五か月後から
    泣きたくなって来た。ユーロもっと備蓄しときゃ良かった

    +19

    -0

  • 736. 匿名 2022/04/28(木) 21:50:40 

    >>728
    日本は貧乏、終わってる国と日本サゲばかりしてる癖に絶対に日本から出て行かない、寄生してる人達がこれ見て発狂しちゃうよ。

    +14

    -14

  • 737. 匿名 2022/04/28(木) 21:51:03 

    この円安の進み方ならロシアルーブルのほうがマシだね。

    +12

    -2

  • 738. 匿名 2022/04/28(木) 21:51:26 

    >>723
    なにその売国企業?ネトウヨ総出で潰しにいくわ

    +7

    -1

  • 739. 匿名 2022/04/28(木) 21:51:55 

    >>720
    アハハハハハハ
    wwwwww

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2022/04/28(木) 21:52:23 

    >>413
    私も米ドルの保険あるけど市場価格調整でやられてる😇

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2022/04/28(木) 21:52:39 

    >>207
    もう、終わりなのはあなたのじんせい

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2022/04/28(木) 21:52:40 

    >>7
    日本国内の生産性が下がったのが一番。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2022/04/28(木) 21:52:49 

    >>720
    じゃウォン買えよ、何故買わないの?
    ウォンは今までずっと低かったのはスルーか?

    +17

    -3

  • 744. 匿名 2022/04/28(木) 21:53:19 

    なのにまたばら撒き。

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2022/04/28(木) 21:53:33 

    >>207
    このままジジババが政治家やってると正に終わりだと思う

    +25

    -0

  • 746. 匿名 2022/04/28(木) 21:54:05 

    >>587
    ポイント買いするなら円安の時ですか?

    +0

    -1

  • 747. 匿名 2022/04/28(木) 21:54:06 

    >>58
    まだそんな嘘が通じると思ってるの?

    +21

    -2

  • 748. 匿名 2022/04/28(木) 21:54:33 

    >>651
    同年代で分かってる人が居るだけで救われるよ。子供は強いから今から何にでもなれると思う。共に頑張ろう。
    マスクはねー、自分も含め大人が本当に情けないと思う。最近は屋外では自分も子供もなるべく外すことにしてる。これもビクビクなんだけど…😓でも小心者なりに頑張る。

    +18

    -2

  • 749. 匿名 2022/04/28(木) 21:54:34 

    >>724
    財産全部外貨に替えたら?どう?しないの?

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2022/04/28(木) 21:54:54 

    >>710
    ごめん、ほんとによくわかんなくて笑った。
    苦しめぇって笑 笑わせにきてるよねw
    この書き込みって何の効果を狙ってるの??笑いすぎてお腹痛い。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2022/04/28(木) 21:55:32 

    >>553
    財務省の言いなり。海外へのバラマキと、増税しか考えてない。

    +14

    -2

  • 752. 匿名 2022/04/28(木) 21:55:46 

    >>59
    おバカキッシーめ

    +23

    -0

  • 753. 匿名 2022/04/28(木) 21:56:03 

    株価上げ上げ
    1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

    +1

    -4

  • 754. 匿名 2022/04/28(木) 21:56:14 

    >>736
    安倍信者、統一教会ネトウヨは黙って安倍の祖国、韓国に帰れよ
    これ以上日本を貶めたり、日本を外資に売るのはやめろ
    1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

    +11

    -6

  • 755. 匿名 2022/04/28(木) 21:56:30 

    >>749
    また極端なことを
    ある程度持ってたらリスク分散されるからいいや

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2022/04/28(木) 21:56:54 

    >>738
    売国ってwこれだからな。
    そういう人達が人一倍税金払ってることも知らないんだろうね。

    +5

    -9

  • 757. 匿名 2022/04/28(木) 21:57:43 

    >>15
    韓国って凄い良い国だよね、移住したら?

    韓国の社会状況
    堕胎率OECD1位
    低出生率OECD1位
    自殺率OECD1位
    詐欺 誣告罪OECD1位
    男女の所得格差OECD1位
    20代後半の失業者が占める割合OECD1位
    高齢者の相対的貧困率OECD1位
    家計債務OECD1位
    PM2.5汚染OECD1位
    国籍放棄OECD1位

    韓国の国・家計・企業の借金すべて過去最大…合わせると5千兆迫る
    公共機関を含む国家負債2,198兆・家計負債1,600兆・企業負債1,118兆で対GDP比250超に達する

    +34

    -8

  • 758. 匿名 2022/04/28(木) 21:57:50 

    >>749
    反論不可能なそういう正論好きw

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2022/04/28(木) 21:57:56 

    >>749
    横だけど、うちは外貨と円に分けてるよ常に。

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2022/04/28(木) 21:57:56 

    >>728
    こんな時代遅れのウヨまだいたんだ…
    国民ひとり当たりのランキング貼ってやろうか?
    間違いなく憤死するよ
    東南アジア内ですらパッとしない
    そのランキングって人口ボーナスの余韻でしかないから。
    やっぱりウヨは無知でアホ。◯しんだ方が国益になる

    +18

    -18

  • 761. 匿名 2022/04/28(木) 21:58:53 

    >>722
    値動きが後進国のそれと一緒

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2022/04/28(木) 21:59:57 

    外人が日本に観光できる状況だったらうじゃうじゃ溢れかえってただろうね

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2022/04/28(木) 22:00:05 

    >>736
    ひとり当たりのランキングみて憤死すんのはあんたらクソウヨだよ

    +5

    -7

  • 764. 匿名 2022/04/28(木) 22:00:24 

    50代だけど、円高の時も大騒ぎだったの覚えてる。
    為替は長い目で見たら上下するのは当たり前だし、そんなに日常生活に影響受けてる人いる?
    値上がりは、円高時でもあったよ。インフレで。

    +10

    -3

  • 765. 匿名 2022/04/28(木) 22:00:29 

    >>15
    韓国ってショボイよね、GDPも2つ落ちて12位。日本は3位ね。
    韓国はインドネシアにも抜かれるだろうね。

    IMF 2020年10月最新版GDP
    日本 4兆9105億8000万ドル
    韓国 1兆5867億8600万ドル

    国民1人あたり純金融資産
    日本 10万7000ドル
    韓国 3万3000ドル

    2020年10月世界の株式時価総額シェア率
    日本 7.6%
    韓国 1.5%

    上場企業の総資産増加率
    日本 10.76%
    韓国 1.72%

    企業の内部留保
    日本 4.2兆ドル
    韓国 6500億ドル

    外貨準備高
    日本 1兆4025億ドル
    韓国 4265億ドル

    2020年1~9月の経常収支
    日本 12兆5382億円黒字
    韓国 4兆5762憶円黒字

    対外純資産額,
    日本 3.2兆ドル(世界1位)
    韓国 4360億ドル

    世界の知的財産権等使用料収支尻
    日本 世界2位
    韓国 世界157位

    2020年11月世界スーパーコンピューターランキング
    1位 日本 (2期連続4冠)
    21位 韓国(米国産 韓国産はゼロ)

    2020世界金融センター指数
    東京 4位
    ソウル 25位

    2020fortuneグローバル500
    日本 53社

    +23

    -4

  • 766. 匿名 2022/04/28(木) 22:00:51  ID:UEOf1Kx1Rr 

    現実逃避の為に韓国中国叩いてたけど、その矛先もベトナムみたいな東南アジアに変わるんだろうなぁ。情けない。

    +8

    -1

  • 767. 匿名 2022/04/28(木) 22:01:40 

    >>758
    どこが正論じゃ。
    今替えても遅いわ。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2022/04/28(木) 22:02:06 

    >>764
    日常生活に影響受けてる人いる?って何処の国に住んでるんだ?この世の楽園北朝鮮から来たんですかおばさん?

    +5

    -3

  • 769. 匿名 2022/04/28(木) 22:02:11 

    申し訳ないけどこれじゃ財布の紐絞めるしかない。怖くてお金使えないわ。

    +10

    -1

  • 770. 匿名 2022/04/28(木) 22:02:36 

    >>397
    私もです。これってどうするのが1番いいんだろう?

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2022/04/28(木) 22:02:37 

    >>339
    なんで私達がウクライナ語を覚えなきゃならんのだ。いますぐ帰れよ

    +145

    -1

  • 772. 匿名 2022/04/28(木) 22:02:49 

    >>764
    正直、データを見れば為替の影響なんて微々たるものってわかるんだけどね
    まあ一般人なんてこういうデータ見ないからセンセーショナルに煽れる対象でしかないメディアやファンドにとっては
    1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

    +2

    -1

  • 773. 匿名 2022/04/28(木) 22:03:01 

    >>3
    消費税数年だけ下げれないの?
    スーパーとか現場が混乱するから?でもそんなこと言ってられなくない??

    岸田さん、国民の声を聞くんじゃなかったの?

    +64

    -3

  • 774. 匿名 2022/04/28(木) 22:03:01 

    >>766
    そうだよ、子供が成人する頃にはアフリカ叩きになってる

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2022/04/28(木) 22:03:13 

    >>339
    さすが白い北朝鮮

    +63

    -1

  • 776. 匿名 2022/04/28(木) 22:04:13 

    >>764
    円高は介入の余地があるけれど円安はなあ

    +5

    -1

  • 777. 匿名 2022/04/28(木) 22:04:21 

    円高にはならないよ。資源がない国だから人が製品産み出さなきゃ国としての価値もないのにもう中小企業死んでる。

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2022/04/28(木) 22:04:23 

    >>161
    私今3人目妊娠中だけど、それだけで、何も考えてないとか子供可哀想とか言われるんだろうな。
    その癖少子高齢化はどうにかするべきとも言うよね。
    何したって、文句言うんだよね。

    +63

    -10

  • 779. 匿名 2022/04/28(木) 22:05:17 

    >>768
    ハイブランドはかなり値上がりしてるけど、そんなの買わないし。
    それより保有している米国株と配当がすごいことになってるわ。

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2022/04/28(木) 22:05:27 

    >>15
    まさか数字が大きいからウォン高って勘違いしてる?
    ドルウォン見てきなよ。
    2週間前は1222。先週1244。さらに今日は1275まで下げてる。
    部品、素材すべてドル払いだから地獄だよ。
    デフォルト噂されてるくらいの超ウォン安。
    なんでこれに+が多いの…

    +52

    -1

  • 781. 匿名 2022/04/28(木) 22:05:29 

    >>758
    飛躍しすぎて論理的ではない

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2022/04/28(木) 22:05:44 

    >>777
    消費高齢化進んで人口も減っていってるからね。人手不足なんだよね。

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2022/04/28(木) 22:06:21 

    >>709
    せめてセイコーとかの時計買えって思うわ。
    海外ブランドばっか漁って日本経済回してる気になってるやつ多そう

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2022/04/28(木) 22:06:22 

    >>81
    年寄りに若者のマネさせるって違和感で気持ち悪い。

    +26

    -3

  • 785. 匿名 2022/04/28(木) 22:06:27 

    面白そうだから国債は政府がーだし、
    お金刷って国民に日本銀行発行券で返済してほしいよね

    日本円は1ドルいくら位になるのかな…

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2022/04/28(木) 22:06:35 

    >>425
    じゃ、お前の資産全部外貨に変えたらどう?何故しないの?終わってるんだろう?

    円が下がってるのは日米の金利差だけどそんなのも知らないの?
    対外純資産で毎年20兆も稼いでる日本が信用失う?笑える。

    +15

    -10

  • 787. 匿名 2022/04/28(木) 22:06:48 

    >>20
    外貨めんどくさくなって随分前に損得無視で解約しちゃったの後悔してるわ。。
    今まで待てば多少プラスあったのになー。。

    +50

    -0

  • 788. 匿名 2022/04/28(木) 22:07:27 

    >>53
    何も対策できないんだよ
    金利上げたらデフォルト
    アベノミクスの失敗

    +4

    -10

  • 789. 匿名 2022/04/28(木) 22:07:51 

    >>786
    まさに正論w

    +4

    -2

  • 790. 匿名 2022/04/28(木) 22:07:59 

    >>402
    日本の為にならん、ダメ総理じゃん。

    +16

    -0

  • 791. 匿名 2022/04/28(木) 22:08:22 

    >>53
    白川はもっとひどかった

    +8

    -3

  • 792. 匿名 2022/04/28(木) 22:08:35 

    >>757
    その韓国に実質的に国民の豊かさを示す指標となる国民一人当たりのGDPじゃ追い越されそうになってる今の日本の現実をもっと深刻に捉えたほうがいいよ。てか年によってはもう追い抜かれた年もあるくらいなのにさ。

    +3

    -14

  • 793. 匿名 2022/04/28(木) 22:08:38 

    >>728
    世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング・推移(IMF) – Global Note
    世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング・推移(IMF) – Global Notewww.globalnote.jp

    2021年の世界の1人当たり名目GDP 国際比較統計・ランキングです。各国の1人当たり名目GDPと国別順位を掲載しています。IMF統計に基づく名目ベースの人口1人当たり当たりGDP(国内総生産)。時系列データは1990-2021年まで収録。


    ウヨ憤死 その1

    +4

    -2

  • 794. 匿名 2022/04/28(木) 22:08:43 

    >>397
    私もそれです。
    このままじゃ3%保証されてるとしても大損こく。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2022/04/28(木) 22:09:38 

    >>780
    そうですよね。
    こいつら知能低いのが多いから表面でしか判断出来ないんだよ。
    日米の金利差で円安になってるのさえ解ってないよきっと。

    +26

    -3

  • 796. 匿名 2022/04/28(木) 22:09:51 

    >>791
    歴代最悪かもね
    バーナンキに、クズの総裁って言われてたね

    +13

    -1

  • 797. 匿名 2022/04/28(木) 22:10:10 

    >>731
    外国から金をとってこれない日本を象徴している
    夜の店にお金を落とすアホ、そのお金をバカ高いヨーロッパ製品に落とすアホ
    いつまで経っても白人にはなれず、整形して韓国にまでお金おとすアホ
    ウクライナ人の美女に同情している用無しジジイ

    +4

    -2

  • 798. 匿名 2022/04/28(木) 22:10:52 

    >>767
    日本終わってるんだろう?じゃまだまだ下がるぞ、早く替えろよ?www

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2022/04/28(木) 22:11:01 

    >>748
    私も何だか救われた。当たり前の事を頑張って続けてお互い子どもの傘になろうね。
    そうだね、子どもは強いね。

    日本医師会の寿司の人が急に屋外マスクは辞めようってヤフーニュースで出てたよ。数日前まではマスクは一生、的な事を言ってたのにどうしたんだろう。

    +20

    -2

  • 800. 匿名 2022/04/28(木) 22:11:02 

    >>728
    https://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/report_2021.pdf
    https://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/report_2021.pdfwww.jpc-net.jp

    https://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/report_2021.pdf


    国民ひとりあたりのGDPは余裕で韓国に負けてる
    ネトウヨ 憤死その2

    +6

    -8

  • 801. 匿名 2022/04/28(木) 22:11:08 

    必死に韓国上げしてる人なんなの?
    スワップ再開してほしくてひーひーしてるのに。

    +26

    -1

  • 802. 匿名 2022/04/28(木) 22:11:39 

    >>780
    がるちゃんは結構在日と韓流オバサンが多く、やたら韓国が上げられやすい

    +30

    -8

  • 803. 匿名 2022/04/28(木) 22:12:08 

    >>351
    そう言われたらそうかも知れない。今まで普通に暮らしてた人々が貧しくなっても、生きてるし、中流から下流の暮らしでこらえるもの。上流はずっと上流だもんね。

    +20

    -0

  • 804. 匿名 2022/04/28(木) 22:12:49 

    >>782
    そう。生保を働かせる改革もしない。子育て支援もその場凌ぎのバラマキばかり。生産者も企業も冷遇扱い。唯一の資源とも言える日本人は減る一方だしその影響で生産性も落ちる一方。明るい未来が見えないよね。時代に合わせた改革もできない金配りなら猿でも政治家になれる。

    +23

    -1

  • 805. 匿名 2022/04/28(木) 22:13:07 

    >>792
    でも人口も土地も比じゃない、土台から違うからこのまま抜かされる事はないわー。

    +7

    -3

  • 806. 匿名 2022/04/28(木) 22:13:58 

    こんな時でもゴールデンウィークのハワイ便ほぼ満席だってね

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2022/04/28(木) 22:14:13 

    >>728
    「ノーベル賞ランキング」人口1000万人当たりの国別受賞者数(2012年現在)世界ランキング統計局
    「ノーベル賞ランキング」人口1000万人当たりの国別受賞者数(2012年現在)世界ランキング統計局10rank.blog.fc2.com

    政治、経済、ビジネス、社会、文化など、世界の様々な分野のランキングデータ・統計情報をお伝えする専門サイトです


    ノーベル賞受賞者の人口比率は世界31位

    地政学リスクもなくインフラが整った元後進国のくせにこの順位というのは暗に日本人が無能だという証明

    ネトウヨ 憤死その3

    +5

    -10

  • 808. 匿名 2022/04/28(木) 22:14:24 

    10年払い込みのドル建て5年目。
    40,000だったつもりが最近じゃ45,000円にまでなったし、まだまだあがるよねこれ。
    解約したほうがいいんでしょうか…誰かわかる方切実に教えてほしい。

    +18

    -1

  • 809. 匿名 2022/04/28(木) 22:14:45 

    >>206
    パーツは輸入製、しかも半導体不足で生産できない
    ツアー客でインバウンドが1番手っ取り早い

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2022/04/28(木) 22:15:30 

    >>801
    韓国とスワップなんかしたらまた日本が貧しくなる。韓国ってなんで自力で経済回せないんだろ。一回スワップしてやったはずなのに。日本にたかろうとするけど、高飛車で当然の顔するよね。嘘つき国家が。

    +31

    -0

  • 811. 匿名 2022/04/28(木) 22:15:51 

    >>798
    草生やす人にマジレスするのもなんだけど
    うちは半分は外貨にしてる。
    今は銀行の外貨口座もネットで簡単に開けるし、レート見て売り買いしてるよ。
    FXはギャンブルだと思ってるからやらないけど。
    ちなみに一番の安全資産はスイスフラン。

    +7

    -1

  • 812. 匿名 2022/04/28(木) 22:16:17 

    >>770
    悪いこと言わないから、預貯金はドルに換えといた方がいいよー

    +5

    -1

  • 813. 匿名 2022/04/28(木) 22:16:24 

    >>809
    手っ取り早くてもコロナ禍では危ない綱渡りだわ

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2022/04/28(木) 22:16:41 

    韓国の経済政策は有能だよ
    二十年も前に当時最先端の経済学モデルであるインフレ目標を取り入れてるんだからさ
    日銀みてみなよ、インフレ目標なんて韓国に十年も遅れて導入してんだよ
    日本の政策立案のレベルはたかが知れてるんだよ

    +1

    -6

  • 815. 匿名 2022/04/28(木) 22:17:23 

    >>443
    誰でも金利の高い銀行にお金を預けたいですよね。低金利の円を売って高金利のドルを買う。それが金利上昇による円安です。

    +40

    -0

  • 816. 匿名 2022/04/28(木) 22:18:13 

    >>728
    オリンピック、国ごとの成績を比較するのに、獲得メダル数の単純な合計はフェアなのか(矢崎裕一) - 個人 - Yahoo!ニュース
    オリンピック、国ごとの成績を比較するのに、獲得メダル数の単純な合計はフェアなのか(矢崎裕一) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    オリンピックは国単位での順位を表すのに獲得メダルの数の合計が利用されることが多いですが、国ごとに財政、人口といった切り口が仮に同一だったら「メダル数の合計順位」はどのように変わるのでしょうか。


    オリンピックメダル獲得数の人口比 第10位

    +1

    -1

  • 817. 匿名 2022/04/28(木) 22:18:36 

    円安のせいで都会は暮らしにくくなって田舎の林業、漁業、農業、畜産業に人気集まりだしたのは面白いね

    +9

    -1

  • 818. 匿名 2022/04/28(木) 22:18:49 

    岸田が全力でウクライナを支えるってよ。ロシアには毅然とした態度とるって。岸田って上手に渡り合えないのかね。

    +26

    -1

  • 819. 匿名 2022/04/28(木) 22:19:09 

    >>720
    【4月25日付社説】ウォン安で「韓国売り」、韓米通貨スワップ急げ
    米国が利上げをスタートさせ、ウォン安ドル高が連日進んでいる。22日には1ドル=1245ウォンまでウォン安が進み、昨年平均(1144ウォン)に比べ100ウォンを超えるウォン安水準となった。ウォン安は原材料価格の高騰に伴い輸入品の値上がりをさらに加速させ、3月の輸入物価は前年同月比で35%も上昇した。ウォン安に便乗した外国人投資家は年初来、韓国株を10兆ウォン余り売り越すなど「韓国売り」を本格化させている。為替レートと物価は金融市場を不安にさせる悪材料へと急浮上した。

    2015年に中断した韓日通貨スワップ(当時の上限700億ドル)も改めて推進する必要がある。

    2015年に中断した韓日通貨スワップ(当時の上限700億ドル)も改めて推進する必要がある。

    2015年に中断した韓日通貨スワップ(当時の上限700億ドル)も改めて推進する必要がある。(笑)

    +0

    -2

  • 820. 匿名 2022/04/28(木) 22:19:13 

    >>812
    このまま払い込み続けた方がよいということ?

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2022/04/28(木) 22:19:48 

    >>792
    GDPの出し方じゃないかな。
    確か韓国が上がってると言われてるのはGDPの出し方が政府と企業の所得も含まれてるんだよね

    +10

    -1

  • 822. 匿名 2022/04/28(木) 22:20:53 

    この数ヶ月で凄く生活が苦しくなった。数パーセントの値上げでも積み重なると大きい。
    なのに本格的な値上げはこれからと聞いて怖い。収入だってどうなるか分からないし。

    +29

    -0

  • 823. 匿名 2022/04/28(木) 22:21:01 

    >>817
    都会は何を生み出してるの?輸出できるようなものある?

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2022/04/28(木) 22:21:22 

    >>817
    そうなの?
    ここまで円安に振れたのはつい最近なのに、移住まですぐに考える?

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2022/04/28(木) 22:21:36 

    >>811
    そこでマウント?ショボい。

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2022/04/28(木) 22:21:58 

    >>821
    いつの時代もウヨは捏造ばっかりしてんだね
    そのソースだせよ

    +3

    -6

  • 827. 匿名 2022/04/28(木) 22:22:39 

    >>800
    韓国は相手にならないよ

    韓国の若者失業者みてごらんなさい
    1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

    +11

    -4

  • 828. 匿名 2022/04/28(木) 22:22:41 

    低所得層の子育て世帯に5万円って、非課税にもいくらかいくんだろうけど、 まだ、今じゃないよね。これから数か月後か1年後ぐらいでいいんじゃないかな。つい最近10万円配ってたくせに。

    +17

    -0

  • 829. 匿名 2022/04/28(木) 22:23:04 

    この国に日本を建て直せるような政治家はいないのか…。

    +21

    -0

  • 830. 匿名 2022/04/28(木) 22:23:45 

    貧乏な人と隣国上げの人が必死過ぎて哀れになってくる

    +13

    -2

  • 831. 匿名 2022/04/28(木) 22:24:43 

    >>820
    そういうことです。少なくとも日銀が利上げしない間は

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2022/04/28(木) 22:24:45 

    >>760
    出た出た一人当たりで日本より上位の国って人口どれ位だよ?日本より多いのって米国くらいだろう?上位の国なんて日本の市町村レベルしかいないじゃんか?後、一人当たりは多くの移民に仕事をやれば上がるんだよアホ。

    +4

    -1

  • 833. 匿名 2022/04/28(木) 22:24:45 

    >>4
    なるよ。それにこれから富士山噴火と大地震もくるから。

    +21

    -0

  • 834. 匿名 2022/04/28(木) 22:25:05 

    >>826
    ソースも何もよく言われてるし事実だと思うけど。。
    なんで韓国の事実言ったらウヨ呼ばわりでしかもブチギレるの?
    私事実を言っただけで、議論もできないの?
    なんでそんなキレるの?韓国人の人なら悔しくてキレるのはわかるけど

    普通にやりとりできないの?

    記事色々転がってるから読んだら?

    ほら
    一人当たりGDPが増えても普通の韓国人が豊かになれない理由|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    一人当たりGDPが増えても普通の韓国人が豊かになれない理由|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <一人当たりGDPは先進国の目安となる3万ドルを突破した韓国だが、豊かさの実感は...

    +8

    -4

  • 835. 匿名 2022/04/28(木) 22:25:27 

    >>760
    予想通りパヨが発狂中(笑)

    +3

    -4

  • 836. 匿名 2022/04/28(木) 22:27:19 

    >>793
    うん、上位の国の人口は?
    人口が1億もいて所得4万ドル超えの国は世界で日本、米国のみ。
    知らないだろうけど?

    +0

    -1

  • 837. 匿名 2022/04/28(木) 22:27:49 

    >>625
    キッシーは日銀人事権握ってるから、お馬鹿な総裁選ぶ可能性はあるね

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2022/04/28(木) 22:28:42 

    >>339
    これっていつまでなの?まさか一生??

    +63

    -1

  • 839. 匿名 2022/04/28(木) 22:28:57 

    >>836
    4万ドルあるのはほんとはすごいことなんだけどね
    あんまし実感ないというか、よくわからないみたいよ

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2022/04/28(木) 22:29:23 

    >>95
    今は円安になったから、ドル買っとけばよかったって人が増えそうだけど、為替は予測が難しくて怖いよ。

    今は円安でも、いつ円高になってもおかしくない。
    コロナ初期、自分は何にもしてないのに手持ちのドルの価値が何万も下がってめちゃブルーだった。
    為替には何度も泣かされてる。いきなり容赦ないんだよねー。

    +59

    -2

  • 841. 匿名 2022/04/28(木) 22:29:23 

    時間が経つだけで、円預金がどんどん目減りしているのね…ヽ(;▽;)ノ

    +4

    -1

  • 842. 匿名 2022/04/28(木) 22:29:36 

    >>835
    ひとり当たりのランキング出されたら錯乱してるヨウの様は滑稽すぎる
    事実ベースの数字を語ることがパヨというなら
    私は大パヨだけど?
    ウヨバァはなんでひとり当たりのランキング無視すんの?

    +2

    -4

  • 843. 匿名 2022/04/28(木) 22:29:47 

    >>800
    韓国の人口って日本の半分以下しかいないのに?それでこの差なの?ショボいね。

    ↓ごめんね現実教えちゃって

    IMF 2020年10月最新版GDP
    日本 4兆9105億8000万ドル
    韓国 1兆5867億8600万ドル
    国民1人あたり純金融資産
    日本 10万7000ドル
    韓国 3万3000ドル
    2020年10月世界の株式時価総額シェア率
    日本 7.6%
    韓国 1.5%
    上場企業の総資産増加率
    日本 10.76%
    韓国 1.72%
    企業の内部留保
    日本 4.2兆ドル
    韓国 6500億ドル
    外貨準備高
    日本 1兆4025億ドル
    韓国 4265億ドル
    2020年1~9月の経常収支
    日本 12兆5382億円黒字
    韓国 4兆5762憶円黒字
    対外純資産額,
    日本 3.2兆ドル(世界1位)
    韓国 4360億ドル
    世界の知的財産権等使用料収支尻
    日本 世界2位
    韓国 世界157位
    2020年11月世界スーパーコンピューターランキング
    1位 日本 (2期連続4冠)
    21位 韓国(米国産 韓国産はゼロ)
    2020世界金融センター指数
    東京 4位
    ソウル 25位
    2020fortuneグローバル500
    日本 53社
    韓国 14社

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2022/04/28(木) 22:30:05 

    >>792
    GDP はアテにならないんだよ。
    韓国の貧困層は酷いもんだから。それから大企業が殆ど無いから
    就職出来ない。
    あとね、韓国人は株やFX やる人口多く、金だけの人多いせいで
    破産人口物凄い。
    毎回、ガルバイトの在日だか、必死に韓国持ち上げてるけど
    話にすらならないわ。
    だいたい宇宙開発遅れてるだけ北朝鮮にすら負けてる。

    +8

    -5

  • 845. 匿名 2022/04/28(木) 22:31:32 

    >>283
    それは日本在住のウクライナ人が地震が起きた直後にツイートしたことでしょ

    +3

    -10

  • 846. 匿名 2022/04/28(木) 22:31:45 

    >>844
    そんなことはない
    (一人あたりの)GDPは豊かさを表すのに比較的マシな指標よ

    +0

    -4

  • 847. 匿名 2022/04/28(木) 22:31:47 

    >>339
    ウクライナ避難民って、難民独特の悲壮感がないよね。

    +85

    -3

  • 848. 匿名 2022/04/28(木) 22:31:52 

    >>800
    横だけど
    だから、韓国政府と企業の所得含まれてるからだってば

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2022/04/28(木) 22:32:22 

    外国人に日本に旅行に来てもらって、お金落としてもらうしかない。

    +7

    -5

  • 850. 匿名 2022/04/28(木) 22:33:11 

    ウクライナ避難民は無料で日本を楽しんでるけどね。

    +11

    -1

  • 851. 匿名 2022/04/28(木) 22:33:27 

    円安、国のこと思うと困った事態だけど、個人資産にはプラスだからやったー!って感じ。
    家族の勤務先も円安の方が儲かるので。
    いつまで続くかわからないし、今は恩恵を享受しようっと。

    +5

    -5

  • 852. 匿名 2022/04/28(木) 22:34:06 

    反出生ではないけど一人っ子にしておいて良かったと思ってしまった…不安すぎる

    +26

    -3

  • 853. 匿名 2022/04/28(木) 22:34:07 

    また無敵の人が増えてジョーカーが出現するようになるのか

    +12

    -0

  • 854. 匿名 2022/04/28(木) 22:34:12 

    >>767
    え?もう遅いって、じゃあもう円安にならないってこと?w

    +0

    -1

  • 855. 匿名 2022/04/28(木) 22:35:08 

    >>846
    韓国のGDPは企業と政府の所得も入れてるんだよ

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2022/04/28(木) 22:35:43 

    結局は小泉政権からのツケが出てきたんだよ。

    円安になれば海外に進出した工場は日本に戻ってくる。
    日本製品で国内回して行けば
    日本企業株も次第に上がる。

    外国製品は高嶺の花になるけど、日本にとっては
    日本製で回すほうが良いかもね。

    +17

    -1

  • 857. 匿名 2022/04/28(木) 22:36:39 

    >>129
    分かる
    ドル持ってるけど価値が下がってる円に替えても意味がない。
    ドルのまま持っておくつもり。

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2022/04/28(木) 22:36:54 

    日本人はもっと積立nisaくらい始めた方がいいよね
    将来年金なんて絶対当てにならないのだから

    +8

    -1

  • 859. 匿名 2022/04/28(木) 22:36:54 

    これを機会にグローバリストが淘汰されますように。

    +8

    -2

  • 860. 匿名 2022/04/28(木) 22:37:02 

    >>521
    これは本当に思う。
    色々な国に住んだけれど、外国って本当にシビアだよ。
    自国民に対してもね。

    日本は弱者にやさしい。

    +9

    -4

  • 861. 匿名 2022/04/28(木) 22:38:36 

    日本終わる日本終わる言われ続けて三十年経っちゃいましたね

    +8

    -7

  • 862. 匿名 2022/04/28(木) 22:39:31 

    座ってるだけで政治家になれた時代は終わったよ。景気いい時は誰が政治家だろうが景気いいんだよ。年寄り政治家は隠居して欲しい。余程優秀なら特例として残ってもいいけど、このままじゃ日本が後進国になるわ。

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2022/04/28(木) 22:39:47 

    >>21
    ドル売りするなら今だよ。
    来年かそこらにドル暴落すると見てる。

    +29

    -4

  • 864. 匿名 2022/04/28(木) 22:39:50 

    金利が上がるのって不景気ってことだからね
    景気が良いと金利や国債の価値は下がる

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2022/04/28(木) 22:40:00 

    電通、パソナ、経団連の純利益や内部留保は増えてるのにね
    国民が苦しんでいる時に在日企業と在日国会議員が儲けまくっている
    特にこの在日売国おっさん達
    1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

    +16

    -0

  • 866. 匿名 2022/04/28(木) 22:40:29 

    >>863
    えぇ
    なぜ暴落するの?
    デフォルトですか?

    +2

    -2

  • 867. 匿名 2022/04/28(木) 22:40:35 

    >>861
    その30年の間にゆっくりと減退してる

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2022/04/28(木) 22:40:39 

    >>737
    それはない。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2022/04/28(木) 22:41:29 

    民主党時代に1ドル78円まで上がったけど
    それこそ輸出産業が滅亡して日本が終わると言われてた。
    いや政権が続いていたら本当に終わってた。

    +10

    -4

  • 870. 匿名 2022/04/28(木) 22:41:44 

    10円玉を溶かして銅塊を輸出したら儲かる?

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2022/04/28(木) 22:41:50 

    >>867
    300年くらい経ってやっと終わるくらいかなw

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2022/04/28(木) 22:42:13 

    >>849
    観光産業ね
    そのためには日本もマスクやめた方がいいかもね

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2022/04/28(木) 22:42:43 

    >>868
    うん
    ルーブルとは比較にならない
    比較しちゃうのはただの○カ

    +0

    -1

  • 874. 匿名 2022/04/28(木) 22:42:59 

    >>860
    弱者に優しい仕組みは残しつつ経済を回す仕組みを考えればいいじゃん。

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2022/04/28(木) 22:43:47 

    >>863
    実は私もそれが怖くてETFを買い増せないでいる。
    これ以上利上げしたら株価も下がるだろうし、今のドルは高すぎる。
    戦時にドルが上がるのは平常運転だが。

    +21

    -0

  • 876. 匿名 2022/04/28(木) 22:44:13 

    >>795
    知能低くてすんまそん 色々教えてくだせー 頭良くなって皆で協力して日本取り戻しましょ 江戸時代か明治初期くらいの日本の国力ぐらいに

    +12

    -1

  • 877. 匿名 2022/04/28(木) 22:44:32 

    建国僅かの植民地だった弱小国の韓国と比較して日本凄い!って喜んでるのがみっともないって気付いてないのが終わってる証拠だね。
    昔は中国を馬鹿にしてたのにレベルが下がっていってる、国力が下がってるのを認めてるようなもんだけど(笑)
    貧しくなり過ぎて安倍政権の時からガス抜きが格下の韓国って(笑)

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2022/04/28(木) 22:45:07 

    >>840
    成功するのは100人に1人らししいからね。
    株の神様と言われるバフェトでも半分は外してるんだよ。

    だから長期で持っててどうかって感じだよ。
    しかも最低5000万以上ある人のポートフォリオ

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2022/04/28(木) 22:45:20 

    >>48
    破産は中間層かもね。
    子ありで色々手当や制度には引っかかり、それなりの家とか買ってるとこ。

    +48

    -0

  • 880. 匿名 2022/04/28(木) 22:45:36 

    リーマンショック以来??って感じかな

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2022/04/28(木) 22:46:23 

    >>19
    うちは投信。
    あと1000万分円高の時にかっておいたドル。
    ちょうど今年運用終了年だから待っておいて円に戻そうと思ってる。

    積立でなくて一括だったのが効いてる。

    +37

    -2

  • 882. 匿名 2022/04/28(木) 22:46:37 

    >>810
    そういう韓国の図々しさはある意味いいなぁと思うけどね
    日本にはないから

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2022/04/28(木) 22:46:57 

    >>880
    リーマンショックのときは、逆だよ?
    各国一斉に量的緩和政策してたのに、日本だけ引き締め気味で
    セルフ制裁して円高になってたね

    +0

    -1

  • 884. 匿名 2022/04/28(木) 22:48:07 

    >>869
    自民党と経団連にとって、悪夢だった時代ね

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2022/04/28(木) 22:48:52 

    >>869
    政権続けさせるほど、そこまで国民は馬鹿じゃなかったね

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2022/04/28(木) 22:48:54 

    >>882
    韓国も北朝鮮も 恥を知らないだけの基地外国家。

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2022/04/28(木) 22:49:25 

    >>799
    そうそう。目の前にある当たり前のことを続けることが大事だと思う。世の中の動きがどうだからって腐らない事。とすぐ腹が立つ自分に言い聞かせてるよ。
    一生は絶対やだwマスクなんてもうしたい人だけがすればいいじゃんね。この人みたいな専門家も日本を引っ掻き回す一員だよ。気が変わってくれたなら良かったけど。
    レスありがとね。色々良い方に向かってくれるといいよね。

    +6

    -2

  • 888. 匿名 2022/04/28(木) 22:49:50 

    >>616
    わぁ、、ありがとうございます!!!

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2022/04/28(木) 22:50:04 

    >>840
    今、ドルを持ってる人は日常的に投資とかやってる人だから経験も知識もあると思う。
    円安がきっかけで外貨買うとか投資始める人は、このタイミングを選ぶ時点で知識ないし学ぶ気もないと思う。

    +39

    -2

  • 890. 匿名 2022/04/28(木) 22:50:28 

    >>353
    絶対そうだと思うよ。
    むしろロシアの敵意が日本に向かないかなーくらい思ってるんじゃない?自分らが助かるために。

    +29

    -1

  • 891. 匿名 2022/04/28(木) 22:50:35 

    >>885滅茶苦茶馬鹿だったからセルフ経済してるんだよね今wwwwww

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2022/04/28(木) 22:50:57 

    >>877
    申し訳ないけど韓国とか今はどうでもいい気がする。
    お金ねだられないならどうでもいいよ。
    中国の動きは気になるけどね
    韓国はぶっちゃけどうでもいい。
    ただ、北朝鮮と中国の関係からこれ以上仲悪くはならない方がいいとは思う。
    一定の距離とっておいたらいいんだよ。

    韓国の話題出すと荒れるから出さないほうがいいね。

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2022/04/28(木) 22:52:06 

    >>891
    セルフ経済ってなんすか

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2022/04/28(木) 22:52:39 

    >>881
    すごいね。円高の時からなら、1000万円は倍額になってない?まだまだ円安進みそうですね。もっと利率あがりそうですね。

    +29

    -0

  • 895. 匿名 2022/04/28(木) 22:53:02 

    もう何もかも不安でしかない。
    でも私の周りのご近所さんはみんな新築で車もワゴンで子供も2人3人といて最新の電動自転車に子供達も幼稚園から何個も習い事
    本当にこの国は貧乏なの?
    周りに貧乏いないよ
    なんでみんな専業主婦でそんな暮らしできるのか謎すぎる。
    実家からの援助っていってもみんながみんなそうじゃないだろうし。

    +9

    -2

  • 896. 匿名 2022/04/28(木) 22:53:14 

    昔は有事の時の円なんて言われましたけどね…

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2022/04/28(木) 22:54:12 

    >>896
    リパトリエーションだけど、それ日本国が有事じゃないと成り立たないんですよ

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2022/04/28(木) 22:54:28 

    >>197
    なにするの、私もしたいから教えてほしい!

    +9

    -1

  • 899. 匿名 2022/04/28(木) 22:54:33 

    韓国はすごく経済発展してるから、韓国のほうが断然未来があるよね。
    韓国に移住か出稼ぎに行くのもアリだと思う。

    +1

    -13

  • 900. 匿名 2022/04/28(木) 22:55:32 

    >>852
    そもそも不安の無い時代なんてないよ
    いくら産んだ時期が良くてもその後悪くなる可能性だってあるんだから
    いつの時代に産んだとしても大して変わらないよ

    +12

    -6

  • 901. 匿名 2022/04/28(木) 22:56:21 

    >>875
    質問。今あがってる分はさがることないよね?

    +0

    -5

  • 902. 匿名 2022/04/28(木) 22:56:29 

    >>47
    普通預金で6500万あるんだけど、これどうしたらいい?

    +20

    -3

  • 903. 匿名 2022/04/28(木) 22:56:45 

    >>899
    煽るのもうやめなよ

    +12

    -2

  • 904. 匿名 2022/04/28(木) 22:57:12 

    >>899
    韓国の優秀層は欧米に留学して帰ってきてないからねぇ

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2022/04/28(木) 22:57:32 

    >>728
    お願いランキングみたい

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2022/04/28(木) 22:57:43 

    >>902
    ザギンでシースー

    +25

    -3

  • 907. 匿名 2022/04/28(木) 22:57:50 

    >>47
    仮想通貨って怖くない?

    ってかやっぱゴールドっていいのかな?戦争時は高くなるとは聞いたけど今後も上がるのかな

    +34

    -0

  • 908. 匿名 2022/04/28(木) 22:58:14 

    >>702
    その占い当たるといいなぁ
    期待を込めてプラス

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2022/04/28(木) 22:58:18 

    >>117
    そうだよね
    何も知らない人が叩いてる
    日本に来た避難民はそうだろうけど
    海外ウクライナ人への支援は税金とは関係ないし
    ウクライナを助けるためというよりもロシアの軍事力を消耗させるのが狙いなのに

    +16

    -7

  • 910. 匿名 2022/04/28(木) 22:58:39 

    >>901
    そんなの誰にもわからん

    +10

    -0

  • 911. 匿名 2022/04/28(木) 22:59:16 

    >>728
    いや、順位がどうこうじゃなくてさ、これまでと比べて国力が落ちて、円の価値が下がってるのがヤバいってみんな言ってるんだよ。

    +5

    -1

  • 912. 匿名 2022/04/28(木) 23:00:17 

    >>169
    移民が来ればいいと思っているのでは・・sdなんたら言っていてもっと減らしたい
    のかなあ・・と思っている。

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2022/04/28(木) 23:02:40 

    ドル建ての生命保険入ってるのですがやばいですか?

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2022/04/28(木) 23:03:57 

    ドル円8年周期説だいたい当たったじゃん
    次に円安ピーク来るのは2023年初頭って8年前から言われてたよ
    こないだ銀行が円安による家計負担を計算してたけど、平均年収の家庭で一年で1万3千円ぐらいだってさ
    パニクって買い控えが起きるのが一番やばい
    落ち着いて、できるものは国産に切り替えて普通に買い物して

    +37

    -0

  • 915. 匿名 2022/04/28(木) 23:04:16 

    >>339
    私もその支援してほしい

    +58

    -0

  • 916. 匿名 2022/04/28(木) 23:04:18 

    >>193
    お子さんには子供持たないように言うしかないね。孫には会えないけどさ

    +12

    -15

  • 917. 匿名 2022/04/28(木) 23:04:28 

    >>910
    かなりあがってるから、デフォルトしてもそのままならいいかなって甘く考えてた。ドルが恐ろしいぐらいあがってるから、買い控えしようとしてた。今ある分の米国投信も爆上がりなんだ。心配にはなるぐらい。

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2022/04/28(木) 23:04:47 

    >>798
    煽りとかじゃなくて本当にで変えた方がいい。
    日本は本当に先がない後悔なんてしなかった。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2022/04/28(木) 23:04:50 

    >>913
    むしろ今が死に時

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2022/04/28(木) 23:04:58 

    >>832
    バカウヨは比率ってワードも知らないのか
    やっぱり偽日本人だからか?

    +2

    -5

  • 921. 匿名 2022/04/28(木) 23:05:23 

    >>900
    子供1人の教育にかけるお金も昔より上がっているし戦争、これから来ると言われている大地震、物価上昇…今を生きててこれからが不安だと感じるから正直な感想を述べたまで。他の時代と比較するつもりはない

    +18

    -1

  • 922. 匿名 2022/04/28(木) 23:06:35 

    >>903
    煽りじゃないよ

    +1

    -4

  • 923. 匿名 2022/04/28(木) 23:08:35 

    >>902
    今はそのままか、NISAで投資信託買うぐらいかな。しばらく様子見る感じで。

    +23

    -0

  • 924. 匿名 2022/04/28(木) 23:08:53 

    ドル積立の保険、まだ7年目なんですが
    今後大丈夫か心配

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:22 

    とりあえず5月にむけてドル売りを仕込んだ
    死んだら笑ってくれ

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:56 

    >>902
    あおぞら銀行なら少し利子が付く

    +12

    -0

  • 927. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:58 

    >>806
    うちも行くよ。
    今のうちだからさ。

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:01 

    >>411
    凄い数の方が亡くなってるのによくそんな事言えるね。
    流石に引くわ。

    +16

    -34

  • 929. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:51 

    アメリカ株は下がってるのに
    円安なせいで買う決心がつかないよー😂

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2022/04/28(木) 23:13:21 

    >>241
    送金したらダメなの?興味があった日本に避難したらダメなの?
    明らかに就労してるウクライナ人より貴方の方が社会のお荷物だよ。

    +0

    -41

  • 931. 匿名 2022/04/28(木) 23:13:32 

    >>660
    すみません、物凄く頭が悪くて理解できず…
    日米の金利差とはどういうことですか?

    +19

    -2

  • 932. 匿名 2022/04/28(木) 23:13:59 

    >>6
    メディアではインフレインフレ言ってたけど、もう体感では結構前からスタグフレーションだったよね?

    +48

    -0

  • 933. 匿名 2022/04/28(木) 23:14:23 

    >>929
    悩むよね。私はまだ買ってない。もう少し様子みてみる。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2022/04/28(木) 23:14:39 

    >>504
    雑貨なんかたかだか知れてるけど50万以上のものとかは買っておく
    ほうが良いからコロナ始まった頃からデパート外商は売れて凄い
    らしいよ。時計も高いワインもバッグやジュエリーも100万以上が
    飛ぶように売れてるらしい。

    +15

    -0

  • 935. 匿名 2022/04/28(木) 23:15:27 

    >>931
    金利差じゃないよ
    金融政策のスタンス
    金利差で動く前に為替は動くからね

    +18

    -2

  • 936. 匿名 2022/04/28(木) 23:17:14 

    131円突破中

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2022/04/28(木) 23:18:22 

    >>65
    大学98年卒だが円高で就職先無かった記憶があるけど。推移ぐぐったけど、円安は
    2000年代の数年でその前からバブル崩壊から氷河期だから円安とは関係ないと
    思うんだけど。数学得意じゃない法学部生で経済詳しい人教えて欲しい。大学生の時
    円高のおかげで海外旅行安かったし。
    バブル崩壊のプラザ合意で円高から就職難になった記憶があるんだけど。円高の方が
    企業の海外進出酷かったから金融緩和の流れで若者の採用増えたと思うけど。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2022/04/28(木) 23:18:28 

    >>507
    安倍さんって韓国批判してるようで在日持ち上げてたらしいよ。
    噂で聞いたけどさ。
    だから在日芸能人ズラズラ出てたんだ。

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/04/28(木) 23:18:41 

    >>5
    米ドル100万しか買わなかったわ

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2022/04/28(木) 23:19:08 

    ある村がありました

    村には十分な食料も電気もガスもありませんでした

    そこで必死に工芸品を作って近隣の街に売り込みました

    やがてその価値が認められて食料や燃料、高価な品物と交換してもらえるようになりました

    ところが時代が変わって工芸品が売れなくなりました

    村はまた貧しくなってしまいました

    +0

    -2

  • 941. 匿名 2022/04/28(木) 23:19:36 

    >>938
    その前からいるよ。敗戦後に芸能界やメディアが乗っ取られてる

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/04/28(木) 23:20:59 

    >>660
    うん。保険会社からアメリカが金利上げるからとしきりに外貨建てを勧めてきてた。

    +4

    -3

  • 943. 匿名 2022/04/28(木) 23:21:01 

    >>778
    みんな大学に進学させられる裕福な人は言われないよ

    +25

    -4

  • 944. 匿名 2022/04/28(木) 23:21:16 

    >>937
    為替が原因で不況(就職難)になることはない
    成熟経済で雇用に影響するのはインフレ「率」だから

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2022/04/28(木) 23:21:28 

    >>1
    それなのに、ウクライナ人には金ばら蒔き!!
    他の外国人にもばら蒔き!!

    日本人しねってことよねー

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2022/04/28(木) 23:22:45 

    131円超えてきた…

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2022/04/28(木) 23:22:45 

    >>940
    ブブー。工芸品の値段は変わらないのに、円安のおかげで沢山売れるようになりましたとさ。

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2022/04/28(木) 23:23:02 

    >>25
    円安で輸出企業が儲かるから、お勤めの大企業等は儲けが上がり給料も上がるのが普通だったけど、物価上がっていて日本株価下がっているから、企業が給料上げない。
    物の値段が上がっても給料が増えないから、投資家も日本に投資しないので、円安が進み一般市民の家計負担が増すばかりとなる。

    20年前は給料も上がっていただろうから今とは違うと思うよ.

    +30

    -2

  • 949. 匿名 2022/04/28(木) 23:23:54 

    >>930
    送金するくらいにお金が余るなら返金して欲しい。

    +31

    -0

  • 950. 匿名 2022/04/28(木) 23:24:00 

    >>919
    死に時ってどういうことでしょうか?!?!
    とりあえず解約するのは危険なのかな…

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2022/04/28(木) 23:24:13 

    >>944
    無知でありがとうございます。物価上昇率ですか。

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2022/04/28(木) 23:24:20 

    >>29
    取引先の中国人に円買ってるって笑いながら話されたわ。
    何だかねー。
    中国人からすれば嬉しいんだろうね。

    +38

    -0

  • 953. 匿名 2022/04/28(木) 23:24:27 

    >>922
    韓国の少子化スピード知らないのかな
    出生率0.8だよ
    経済発展のスピードより少子高齢化のほうがスピードが早い異例の事態だよ
    もう北朝鮮と統一するしか少子化の解決はないと言われてるけど、統一したらしたで経済発展は10年以上停滞するのが確実
    ものすごい学歴社会で、みんな必死に椅子取りゲームをやってて、そこからあぶれた韓国人が自国を脱出して日本に就職求めて来てるのに、日本からのこのこ韓国には将来性と仕事ありますよねと行ったところで馬鹿じゃないかと笑われるだけだよ

    +26

    -0

  • 954. 匿名 2022/04/28(木) 23:24:35 

    >>236
    >>8
    どういうことですか?
    近々ローン組み換え予定なのですが、3年と5年変動でどちらにしたらいいんだろう…

    +0

    -3

  • 955. 匿名 2022/04/28(木) 23:24:48 

    >>902
    実物資産も少しは持っておくのがいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2022/04/28(木) 23:26:27 

    >>162

    外の仕事、現場の仕事系は
    かなり給料良いけど、最近の若い子はやりたがらないね

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2022/04/28(木) 23:27:37 

    もうすぐ日本人は中国に出稼ぎにゆく時代になりそう

    +1

    -7

  • 958. 匿名 2022/04/28(木) 23:28:23 

    >>913
    うちは年始めに解約して金に変えた

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2022/04/28(木) 23:28:46 

    >>907
    きな臭い世の中だからね。
    リスクヘッジとしてゴールドは有効かと

    +15

    -1

  • 960. 匿名 2022/04/28(木) 23:29:05 

    円安なのに株も安いよ
    普通、円安なら海外から見たらお買い得だから株は上がるはずなのに

    つまり日本が見捨てられてる

    +34

    -0

  • 961. 匿名 2022/04/28(木) 23:29:24 

    >>914 そんなに前から分ってたなんて凄いです!!この円安がいつ終わるのかも説があるんですか?

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2022/04/28(木) 23:29:28 

    >>59
    税金払いたくない!

    +30

    -0

  • 963. 匿名 2022/04/28(木) 23:30:13 

    >>900
    戦後は中卒でも仕事も家庭も持てたんだけど今は大卒が応募要件でしかもものづくりが減ってサービス業に行く人も多い時代だからかなり違うよ
    子供を大卒にしないと中小ですら大卒望むから応募すらできないことも多くなってる
    しかも親がなんとかなるって産んで奨学金に苦しんでる夫婦もたくさんいます
    かかるお金が上がりまくってるのに給料上がらずなんですよね。しかもやっと就けるお仕事も賃金安すぎるという。

    +14

    -1

  • 964. 匿名 2022/04/28(木) 23:30:45 

    >>339
    なんかアホらしくなってきてあまりニュース観ないようにしてる

    +102

    -0

  • 965. 匿名 2022/04/28(木) 23:31:09 

    >>848
    よくわかんないけどGDP誤魔化して消費税増税するくにとどっちがマシなの?

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2022/04/28(木) 23:31:10 

    >>952
    日本乗っ取りの為に着々だろうしね

    +32

    -0

  • 967. 匿名 2022/04/28(木) 23:31:23 

    >>900
    こういった人が私らがなんとかなったから二人目はいけるいつの時代も大変だったから同じって言うんですよ。今の時代を理解してなさすぎ。

    +11

    -1

  • 968. 匿名 2022/04/28(木) 23:31:40 

    日本は1回底まで落ちた方がいいんじゃない?

    +2

    -4

  • 969. 匿名 2022/04/28(木) 23:31:53 

    >>20
    わたし125円の時に戻したわ。
    待っておけば…とも思ったけどどんどん欲が出てそのうち忘れそうだったからもう覚えてるうちにやったわ笑

    +35

    -0

  • 970. 匿名 2022/04/28(木) 23:32:09 

    >>940
    日本はもう製造業からはとっくに手をひいてるじゃん
    いまそっちは韓国と中国の独壇場だけど、中国はまだ伸び代あるし、インドと東南アジアも伸びてきたら韓国も製造業からは退くしかない、全部取られるから
    だから最近は半導体に使う戦略物資やセンサーみたいなハイエンド商品をどんどん開発して、日本と同じルートを開拓しようと頑張ってるよね

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2022/04/28(木) 23:32:30 

    >>40
    いや、そもそも日本に来ないよ……

    +19

    -0

  • 972. 匿名 2022/04/28(木) 23:32:47 

    >>961
    景気循環の本かなんか読めば?

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2022/04/28(木) 23:33:09 

    >>360
    失われた40年に突入しようとしている日本に誰が投資してくれるの?
    海外の富裕層は日本株なんて買ってくれないよ

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2022/04/28(木) 23:33:31 

    >>968
    そうなると出生数ゼロになって1からスタートすることになりそうだが?

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2022/04/28(木) 23:33:57 

    >>907
    でも実際いざと言う時には持って逃げられる代物でもないよね。

    +1

    -8

  • 976. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:00 

    このペースならほんとに150円くらい行くんじゃないの

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:14 

    >>968
    その後、日本国として残っているかが問題
    宗主国の自治州になるかも

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:23 

    >>1
    日本円弱すぎ笑

    本当に日本は泥舟だな

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:34 

    これで資産を円だけで持ってる無知いないでしょ
    1ドル=130円台を突破 20年ぶりの円安水準

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:47 

    なんだかんだ甘い蜜を吸ってきた不良外人たちが、日本ヤバイって見捨てて国に帰ってくんないかな?って思ってる
    もう来ないでよね

    +21

    -1

  • 981. 匿名 2022/04/28(木) 23:36:28 

    そして、子供もお金かかるから産まない。
    どーすんのこれ

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2022/04/28(木) 23:37:13 

    海外行く時のために10万円分のドルを手持ちで持ってるんだけど今替えておいた方が良いのだろうか… 替え時が分からない。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2022/04/28(木) 23:37:55 

    このままだと男は外貨稼ぎに出稼ぎ出国
    女は外国人に買われるようになる

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2022/04/28(木) 23:38:08 

    >>808 月々10万払ってたから次の請求が多分2万くらい増えるわ。あと6年くらい残ってるけど本当つらすぎる。。

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2022/04/28(木) 23:39:04 

    ものが値上がりしすぎてしまっている
    もう駄目これ

    +10

    -0

  • 986. 匿名 2022/04/28(木) 23:39:13 

    >>447
    国が率先すべき

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2022/04/28(木) 23:39:34 

    >>977
    昔々日の丸の国には日本人という胴長短足で知能の高い人種がおりました
    見かけはよくありませんが、知能は高くとにかく高度なものを開発してました
    しかし不景気により外国に拠点を移しコスト削減ばかりをしてものづくりを捨て、国民はメディアに洗脳されてるので悪くなってることにも気づかず知らぬ間に衰退しました
    物価だけが上がり賃金は上がらないのに子供の普通の基準も上がっているため徐々に子供を持てる人が減りこのような結果になったのです



    って結末になりそうだねこのままだと

    +12

    -0

  • 988. 匿名 2022/04/28(木) 23:39:35 

    >>914
    そんな微々たるものなのね
    やっぱ大騒ぎするほどでもないんだね

    +0

    -2

  • 989. 匿名 2022/04/28(木) 23:39:50 

    一昨日名古屋から大阪まで行ってガソリンランプが点いたから一番近くのガソリンスタンドへ行った。

    いつもは近所のセルフなんだけど、有人スタンドで満タンお願いしたらリッター197円でびっくりした。

    先週有人で入れた時は191円だった。
    ガソリンやばいね。

    +11

    -0

  • 990. 匿名 2022/04/28(木) 23:40:00 

    >>982
    今年までには150円行くから持ってなさい。167~168円まで行くとこの間から言ってるから信じろ!

    +7

    -3

  • 991. 匿名 2022/04/28(木) 23:40:36 

    >>983
    ここの人達はもう産まないっていってるから日本人自体いなくなるんじゃない

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2022/04/28(木) 23:41:49 

    25年くらい前だったかな、円建てのファンドか何かに投資をしたんだけど、ドル円が250円くらいになって、耐えきれず解約した痛い記憶があるんだよね

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2022/04/28(木) 23:41:55 

    >>914
    どういう計算?
    1年どころか1ヵ月でそのくらい増えてるんだけど

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2022/04/28(木) 23:42:00 

    >>991
    給料上げてくれないと産んだあと育てられないよ
    中卒でもなんでもいいなら成立するかもだけど

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2022/04/28(木) 23:42:40 

    >>979
    このサイズのままなら今はもうフレームアウトしてるね

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:11 

    >>901
    未来なんて誰にも分からん

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:17 

    >>943
    私させられるけど、前にここで言われたよ。
    老後も子供に迷惑かけないようにするし。
    そんなのは当たり前だと思ってるし、そうじゃない人の方が稀なのでは?
    例え、そうだとしても、他人がとやかく言う事じゃないけどね。と私は思うよ。
    正義なのかなんなのか知らないけれど。

    +12

    -6

  • 998. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:09 

    >>987
    知能はそれほど高くないし開発力は全くない

    +1

    -3

  • 999. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:09 

    >>934
    格差社会

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:41 

    >>993
    いやそれたぶん、為替というより原油や輸入品価格の高騰の影響やおまへん?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード