-
1. 匿名 2022/04/28(木) 18:19:09
私は、ひな祭りとか七夕の季節の切り紙をしては、飾って楽しんでます。
本もたくさん出ていて、やってるうちに趣味となりました。
みななさんの中に、やってる、やってた方はいますか? 語ろう。
+22
-2
-
2. 匿名 2022/04/28(木) 18:19:59
+2
-5
-
3. 匿名 2022/04/28(木) 18:20:51
+15
-10
-
4. 匿名 2022/04/28(木) 18:21:42
>>2
懐かしー。意外にも今も生産されてるんだよね+3
-0
-
5. 匿名 2022/04/28(木) 18:21:47
最後、急にタメ語になるのちょっと…+17
-27
-
6. 匿名 2022/04/28(木) 18:22:01
>>1
この春に桜の切り紙してました。手指の運動になっていいですよね。ソメイヨシノもいいけど八重桜の少しだけ花びらの数が多いのも綺麗。
セロハン貼ってステンドグラスみたいにするのも綺麗ですね。+9
-0
-
7. 匿名 2022/04/28(木) 18:22:05
切り絵とは違うの?+24
-0
-
8. 匿名 2022/04/28(木) 18:22:16
>>2
これでオケツを拭くんやで、せつこ、、+9
-2
-
9. 匿名 2022/04/28(木) 18:22:34
小学生のとききりえクラブだった
好きなイラストとか切り絵にしまくってて楽しかったな+1
-0
-
10. 匿名 2022/04/28(木) 18:23:13
>>4
拘置所だか刑務所これだっけ?+0
-2
-
11. 匿名 2022/04/28(木) 18:24:08
綺麗だねやってみようかな💮+60
-0
-
12. 匿名 2022/04/28(木) 18:24:48
>>8
私はばーちゃんちで、これで鼻かんでたで…
35年ぐらい前や…+0
-2
-
13. 匿名 2022/04/28(木) 18:26:50
>>11
綺麗だけど切り絵じゃないから+7
-0
-
14. 匿名 2022/04/28(木) 18:27:08
>>2
ワンコのうんちの処理は、これ使ってます。安いし丈夫!+6
-3
-
15. 匿名 2022/04/28(木) 18:28:16
>>11
ごめんね。間違えた+5
-0
-
16. 匿名 2022/04/28(木) 18:28:34
スーパーの入り口にいつも季節ごとに切り絵が、しかもすっごく細かくて上手な作品が飾ってあってすごく楽しみにしてたのに最近ずっとない。高齢の方のご好意だったのかなぁ~お元気にしているかしら+16
-0
-
17. 匿名 2022/04/28(木) 18:29:48
切り紙ってこういうので合ってる?+32
-0
-
18. 匿名 2022/04/28(木) 18:30:04
+33
-0
-
19. 匿名 2022/04/28(木) 18:30:29
幼稚園でやらされたやつかーと思いつつ調べてみたら綺麗でびっくりしたよ。切り紙ってこんなに洗練されたものができるんだね。主さんいい趣味だ。+5
-0
-
20. 匿名 2022/04/28(木) 18:32:59
>>3
字、間違ってる+4
-0
-
21. 匿名 2022/04/28(木) 18:33:03
>>18
すご!紙より難しいよね!+6
-0
-
22. 匿名 2022/04/28(木) 18:35:34
ごめんやらないけど見るのは大好き。
福田理代さんとか凄いよね+1
-0
-
23. 匿名 2022/04/28(木) 18:37:32
>>20
復讐よな+1
-0
-
24. 匿名 2022/04/28(木) 18:41:10
>>2
ボットン便所用?+3
-1
-
25. 匿名 2022/04/28(木) 18:43:36
>>17 はい、合ってます
+1
-1
-
26. 匿名 2022/04/28(木) 18:44:16
>>19 ありがとうございます。
+0
-0
-
27. 匿名 2022/04/28(木) 18:46:41
>>1
私、窓花を習いに行ったことあります
窓花というのは、中国内陸部の方の切り絵です
砂嵐の季節が長いので、そういう時は家の窓を全部閉めるのだそうです
ガラスが入ってる窓ではないので、家の中が暗くなるので、窓に鳥とか花とかの切り絵を飾って暮らしを彩るのだそうです
習ってる時は楽しかったなあ+7
-0
-
28. 匿名 2022/04/28(木) 18:58:17
>>18
うわぁ
綺麗ですね!+4
-0
-
29. 匿名 2022/04/28(木) 19:07:49
>>20
これじゃ再び襲うぜ!みたいになるよね+1
-0
-
30. 匿名 2022/04/28(木) 19:10:55
>>27 いいですね。
+0
-0
-
31. 匿名 2022/04/28(木) 19:27:00
思ってた切り紙と違った。
私の仕事、元々ヒマでやることないとコピーして使った不要な用紙を裏紙として使うため2種類の大きさに切ってるんだけど、そっち系の切り紙だと思った。
ここのところ終業時間1時間前は切り紙してる。
でもヒマだから使い道があまりない。+3
-2
-
32. 匿名 2022/04/28(木) 19:34:51
見てる分には好きだけど不器用なのでできない+0
-0
-
33. 匿名 2022/04/28(木) 19:58:47
>>24 そうかもしれないです
+1
-0
-
34. 匿名 2022/04/28(木) 20:35:39
>>29
でも、あいつは何度退治してもまた襲ってくるから、間違ってはないよ。+1
-0
-
35. 匿名 2022/04/28(木) 20:36:45
折り紙建築とか見るのは好き!
不器用すぎて自分では作れないけど+0
-0
-
36. 匿名 2022/04/28(木) 22:37:06
>>2
それはちり紙+1
-0
-
37. 匿名 2022/04/28(木) 22:39:35
>>24
うちはワンコのウ○チ拾うのに使ってる。
トイレットペーパーだと外でリード持ったままクルクルするのも難しくて。
あれだとすぐお散歩バッグから取り出して拾えるから、家に帰ってトイレに流してる。+1
-0
-
38. 匿名 2022/04/28(木) 22:53:13
何年か前に作ったもので良ければ載せます。+10
-0
-
39. 匿名 2022/04/28(木) 22:59:28
>>38 ステキですね
+1
-0
-
40. 匿名 2022/04/29(金) 01:41:14
>>39
ありがとうございます
文通していた友人宛に作ったものですが自然消滅してしまい捨てずに置いてあります。+1
-0
-
41. 匿名 2022/04/29(金) 03:35:18
>>1
ふせん切り紙っていうのにハマったことがあります。
ディズニーとか可愛いのもいっぱいあって、切ったあとも付箋として使えるし、しおりにもなったりして便利でした!
手先が不器用でもできるし、ストレス発散にもなって楽しかったなー。またやろうかな!+0
-0
-
42. 匿名 2022/05/09(月) 08:53:34
こちらでもよろしくお願いします!
心はいつも一緒ですよ!常にそう思ってます♪
私も霊感ないです!!
子供だから見えるのかな?とも思うけど
でも、もう小2だからある程度大きいから
霊感なのかなぁ?とも思いますね
夜中にトイレ行く時モモが見えて、ちょっと怖いみたいで、トイレ行くの付き合ってって起こされたってお母さんが言ってましたよw
モモのお化けなら大歓迎ですけどね👻
本当見てもらいたいですねー!
でもきっと、居ると思いますよ〜!
虹の橋を渡るのもいいけど
好きなところ居たい場所にいて欲しいですもんね。
3回目のワクチン打って副反応で休んでるんですが
前回のワクチンの時は生きてたなぁーって思ってしまいますね…。
+0
-0
-
43. 匿名 2022/05/15(日) 19:18:30
>>42
ありがとうございます!よろしくお願いします!
甥っ子くん、夜中にトイレに行くときに見えて怖がったってことは本当に見えてるんですね!すごい😆⤴人間の霊じゃ怖いけど動物の霊じゃ見ても怖くないような…と思ったけど小2じゃやっぱり怖いのかな!?
うちの甥っ子はけんのお葬式のときに家族の中で一番最初に泣いてくれたけど、今は家に来てもスイッチやってるか、庭で家族を落とすためにジイジと一生懸命落とし穴を掘ってます😅
3回目のワクチン打ったんですね。具合大丈夫ですか!?私も3月に3回目打ったんですけど、39℃の熱が出て、一番副反応がひどかったです。
1回目と2回目は去年けんが生きてるときに受けたんですよね~。2回とも熱が出て、けんの散歩行けなかったから親に頼んだのを思い出しました…。。
この前、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが亡くなってしまいましたね。なんか芸能人の自殺が続いて悲しいです。2年前に三浦春馬が亡くなったときは、けんがまだ元気で、あまりのショックに「三浦春馬が死んじゃったよ~」と思わず頭なでながら話しかけてしまいました。
けんももういなくなっちゃったなとふと思い出します。+0
-0
-
44. 匿名 2022/05/18(水) 11:39:59
>>43
お化けって思うと怖いんですかね?
お化けでもいいから私は会いたいですよー
今日久しぶりに夢に出てきてくれて
嬉しかったです!いい目覚めでした♪
落とし穴面白いですね🤣
読んでてクスッと笑ってしまいました!
落ちないようにして下さいねw
3回目打ったの早いですね!
医療従事者になりますもんね?
私も3回目酷かったです。。
2回目の時に39℃の熱が出てたので
危険を察知して余分に休み貰ってて良かったです!
40℃行った時は下がるか不安になりましたよw
上島さんの自殺本当びっくりですね…
三浦春馬さんも竹内結子さんもびっくりしたけど
本当に立て続けですよね…
芸能人の闇を感じてしまいますよね。
分かります…あの時は、生きてた
元気だったなーって思いますよね。
私もいつも思いますよ。
モモを思わない日は無いです…
こんなに思ってるから家にずっと居るのかな?
とも思ってしまいます…。+0
-0
-
45. 匿名 2022/05/23(月) 00:57:50
>>44
私もお化けでもいいから会いたいです!
また夢で会えたんですね!よかったですね!夢からさめたとき本当に目覚めいいですよね~。朝から良い気分になります!
落とし穴気を付けます!けんが若い頃はよく庭で穴掘ってて、たまにその穴にはまって足首捻ったりしてました(^_^;)今となってはいい思い出です。
そうですね、3回目のワクチン打ったのわりと早かったです。副反応辛かったです。熱も出たし、後頭部が重い感じもして、一生治らなかったらどうしようと思って不安でした。熱、40℃まで上がったんですね( ̄□ ̄;)!!大変でしたね!やっぱり下がらなかったら……って不安になりますよね。4回目は打たなくていいようなのでよかったです。
この間フジテレビで再放送してた「ラストシンデレラ」の録画をやっと今少しずつ観てるんですけど、三浦春馬がもういないなんて信じられないです。けっこう好きだったから衝撃がスゴかったです。もちろん、他の亡くなった芸能人のこともショックです(T-T)芸能界はいろいろ闇が深そうですね…。
モモちゃん絶対お家にいますよ!こんなにモモちゃんのこと思ってるんですもん!甥っ子くんもモモちゃんの姿見てますし!
私もるるとけんが家にいてくれるといいな。+0
-0
-
46. 匿名 2022/05/25(水) 15:37:40
>>45
次はこちらでお願いします
横浜・みなとみらいの橋から高齢男性転落か「欄干につかまっていた」 救助され搬送girlschannel.net横浜・みなとみらいの橋から高齢男性転落か「欄干につかまっていた」 救助され搬送横浜・MMの橋から男性転落か「欄干につかまっていた」 動画 | カナロコ by 神奈川新聞19日午後4時5分ごろ、横浜市西区みなとみらい6丁目付近の橋で、「年齢不明の男性が橋か...
後ほど書き込みにいきます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する