-
1. 匿名 2020/08/21(金) 16:34:10
私は自分で切っているのですが、友達からケチだと言われました。確かに前髪ごときで美容院に行くのは勿体ないと思ってしまいます。前髪を自分で切るのはケチなのでしょうか。+19
-74
-
2. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:04
お好きにどうぞ+83
-28
-
3. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:09
不器用だから前髪だけでも美容院に行って前髪カットしてもらう
自分で切れる人が羨ましい+149
-4
-
4. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:22
ばっさり切るときは美容院で、こまめに維持するために切るのはセルフと使い分けてます。+180
-2
-
5. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:25
前髪、自分で切りました?って聞かれるのが嫌だから美容室です。+81
-13
-
6. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:32
自分+82
-2
-
7. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:35
お金だけでなく時間も勿体ないと思う+119
-3
-
8. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:36
私は自信なくて美容室で切って貰うけど、セルフカットでもちゃんと切れてるならいいと思う。+39
-1
-
9. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:38
+29
-36
-
10. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:38
前髪は自分で切る。
前髪のみってところもあるけどカット代4000円取られるのバカバカしいもん。+94
-13
-
11. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:42
自分で切りますよ!
ずっと切ってるから、上手よ+99
-3
-
12. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:47
自分で切っちゃうんだけど、結局美容院行ってバレる😙+66
-1
-
13. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:54
美容院一択です。+7
-4
-
14. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:57
私はどうしてもパッツンになるから、美容院行くときまで伸ばす。+4
-1
-
15. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:03
朝セットしてる時に気になったら自分で切っちゃう+89
-2
-
16. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:06
社会人になってからは美容院で切るようにしてる
若い子は多少ガタガタでも可愛いけど、大人は前髪決まってないと痛く見えると思って怖くて自分で切るのやめた
+26
-10
-
17. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:17
>>1
上手い人はいいと思う、って言うか個人の勝手
たら、下手で失敗してる人見ると、そこはケチらない方がとやっぱり思うよ+6
-4
-
18. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:21
+35
-4
-
19. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:21
前髪カット500円なので美容院に行きます
不器用だから絶対セルフカットできない+58
-2
-
20. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:31
私も自分で切るよー!
前髪だけのために美容院に行くのアホらしい。
ていうか美容院で前髪切ってもらって気に入ったためしがない…+162
-9
-
21. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:49
自分で切った?て鼻で笑われるのが嫌だから頼まない
たまに頼んだら思ったより短くされるし+12
-2
-
22. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:54
>>1
そのお友達の前髪、果たしてお金かけてるように見えるかしら?気持ちの問題だし気にしなきゃ良いよ。+14
-5
-
23. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:56
通ってるヘアサロンはスタイリングアフターケアの前髪カットは500円でやってもらってる。
値段より、行く手間の方がネックだけど自分でやるクオリティには耐えられないからプロにお願いしたい。+13
-1
-
24. 匿名 2020/08/21(金) 16:37:08
昔は切ってたけどね。
でも変になるから今は整える意味でも2ヶ月に1回美容院に行ってる。+5
-0
-
25. 匿名 2020/08/21(金) 16:37:10
>>10
前髪だけで4000円とるところあるの?
それはバカバカしいわ
だいたい千円以下じゃない?+120
-2
-
26. 匿名 2020/08/21(金) 16:37:43
>>1
上手に切れるならいいと思う+21
-0
-
27. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:09
前髪なんかすぐ伸びるし上手くはないけどちゃちゃっと自分で切るよ
そんなんでケチとか言ってくる友達嫌だなぁ
+44
-3
-
28. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:13
自分でカットしてたんだけど、面倒くさくなって伸ばしている
+8
-0
-
29. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:16
>>1
自分で切っていかにも失敗した人見ると、何とも言えない気持ちになる。+5
-8
-
30. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:16
邪魔だと思ったらすぐ切りたいからセルフ+16
-0
-
31. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:55
>>1
美容院の人にどう思われてるかは分からないけど、何度も切ってきて自分の方が髪のクセも知ってるし上手いヘタでは無く好みの感じに切れるので前髪はセルフです+79
-1
-
32. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:58
半年に一回だけ後ろ髪とセットで前も切ってもらう。後ろが伸びるまで気になったら自己責任でやってる。+0
-0
-
33. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:31
500円で家から近くて上手い人なら行くと思う。
それ以外は行かない。オン眉とか難しい前髪じゃないし。+3
-1
-
34. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:46
美容室です!ガタガタになるので…+4
-0
-
35. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:55
>>5
前髪切った美容師に同じ質問されたし、ただの事務会話だから問題ないと思いますよ+21
-1
-
36. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:13
コロナ以来前髪も後ろも自分で揃えてる+10
-1
-
37. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:29
私も前髪くらいは自分で切ってるよ💇♀️
コツさえ掴めば、ある程度は上手く切れるよ✂️
…失敗したら、周囲から「前髪切った?」と気付かれる(笑)
最悪「変だよw」と余計な一言を付け加えてくるヤツもいるけど(怒)+9
-0
-
38. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:30
なかなか行けないからどうしてもって時は自分で切るか妹に切ってもらう。
その後美容室行けたら自分で切っちゃったんで整えてください!って言ってるよ+6
-0
-
39. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:13
500円位だから美容院でカットしてもらうけど
いつも理想より短くされちゃう
だからセルフ+10
-0
-
40. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:15
美容院で切ってもらって、伸びてきたら自分で切っちゃうときもある+10
-0
-
41. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:23
美容院で切ってるけど、最近行きだした美容院はなぜかみんな前髪切るの下手。自分で切ったみたいになる。+7
-1
-
42. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:53
>>1
ぶっちゃけ前髪自分で切る人の大多数はケチか節約家のどっちかだと思う。
稀に美容室トラウマとか自分のこだわりがあるから!って人もいるだろうけど、主さんはなんのために自分で切ってるの?
私は前髪だけの為にお金かけたくないからだよ!って自信もって言えるよ+4
-29
-
43. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:56
こないだ初めて行った美容院が、いつでも無料で前髪カットしてくれるお店でとても有難いんだけど
それだけで行くのはちょっと気が引けてしまう(ーー;)!+19
-1
-
44. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:57
「前髪、自分で切りました?」の後に、
「こう切ると上手くできますよ」など技術を教えてくれる人は、
ああプロだな、顧客もたくさんいそうと思うけど、
「だって前髪曲がってるからww」とか言ってくる美容師は、
気象衛星ひまわりくらいの高さからの目線で、客をみてんだろうなって思う。+81
-0
-
45. 匿名 2020/08/21(金) 16:42:04
友達の美容院に通ってて、前髪カットは無料(顧客は全員)だったので2週に一度切りに行ってたけどそれすら面倒でやめた。前髪に癖があるから自分では切れない!
結局伸ばしてます...前髪可愛い人見たらいいなーって、思う+3
-1
-
46. 匿名 2020/08/21(金) 16:43:27
自分で出来ることを自分でやっていちいちケチだと言われるなんてDIYとかどう思ってるんだろ+7
-1
-
47. 匿名 2020/08/21(金) 16:44:10
自分で切ります!+15
-1
-
48. 匿名 2020/08/21(金) 16:44:45
前髪って伸びるの早くないですか?
小まめに自分で切っていますが、下手くそなのでパッツンになりがちです。
+9
-1
-
49. 匿名 2020/08/21(金) 16:47:57
前髪って気づいたら伸びてて、
早く切りたいあまりに美容室予約待てずに
自分で切ってしまうパターンが多いです+10
-0
-
50. 匿名 2020/08/21(金) 16:49:26
前髪だけで行ったこと一度もない+10
-0
-
51. 匿名 2020/08/21(金) 16:49:30
>>5
あれは、前回から前髪がどれだけ伸びたかな?
という意味での質問らしい。
だからビクビクしないでくれってことらしいよ+14
-0
-
52. 匿名 2020/08/21(金) 16:49:33
>>42
お金がもったいないと言うよりは、時間の節約かも。
わたしの場合、美容院ってスーパーへ行く格好では行けない。化粧もしたい。
前髪だけでも知ってる美容師に会うからきちんとしておきたい。
その準備にかける時間とエネルギーがない。+14
-1
-
53. 匿名 2020/08/21(金) 16:49:58
>>14
ハサミを横に入れるからだよ。縦に入れて切れば。+8
-0
-
54. 匿名 2020/08/21(金) 16:50:13
美容師さんが切ると、のっぺり前髪になるから、絶対にさわらせない。+5
-0
-
55. 匿名 2020/08/21(金) 16:50:40
>>42
え!前髪自分で切ってるとそんな風に見られるの??たかが前髪ごときで美容院行く手間がめんどくさいから、切りたい時に洗面所でチョコチョコ切ってるだけなのに。+21
-2
-
56. 匿名 2020/08/21(金) 16:51:20
前髪だけカットしに行ったことないんですが何分くらいで終わるんですか?
髪濡らしたりするんですか?+1
-0
-
57. 匿名 2020/08/21(金) 16:51:23
でもさー2週間もしたら前髪って気になってくるくらい伸びるから
2週間に一回通うの疲れるんだよな+3
-0
-
58. 匿名 2020/08/21(金) 16:51:32
>>1
私は、自分で切る→酷い出来→美容院で切り直して貰うのを2回やって、もう自分で切るのは止めた。
でも友達は、前髪を自分で切ってたけど、上手だったよ!
上手く切れるなら、自分で切っても良いと思うな!+4
-0
-
59. 匿名 2020/08/21(金) 16:51:40
>>5
それ腹立つから色々考えて「え?変ってことですか?」って聞き返すことにしてる+9
-2
-
60. 匿名 2020/08/21(金) 16:52:04
生え方にクセがあって、切り方間違えると前髪が浮く。結局二度手間になるので、最初から美容院行く。+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/21(金) 16:53:36
>>1
服装もおしゃれでセンスもよくて上手く切れる人が自分で切るのと、見た目がイマイチな上に年齢も高く、そう上手く切れない人が自分で切るのとでは全然違う。
前者の方は時間節約ってのもわかる。
自分でうまく出来るんだから自分でやってもいいだろうし。
+5
-3
-
62. 匿名 2020/08/21(金) 16:54:13
自分で切る→ぱっつんになり失敗
この下りを毎回繰り返す+4
-0
-
63. 匿名 2020/08/21(金) 16:54:34
美容師さんによるセルフカットの動画もあるから見て勉強して切ってます+2
-0
-
64. 匿名 2020/08/21(金) 16:54:54
>>55
まぁ、主自身が勿体ないと書いてるからね~
主の場合時間が勿体ないじゃないよね?
ケチと言われた→確かに勿体ないだから+3
-2
-
65. 匿名 2020/08/21(金) 16:55:17
美容院で切ってたけど、コロナで試しに自分で切ってみたら意外と大丈夫…むしろ自分好みに切れた。
美容院の前髪カット¥1000を考えると、今後は自分でもいいかなって考えてます。+5
-0
-
66. 匿名 2020/08/21(金) 16:57:00
>>56
何ヶ所かで前髪カットしたことあるけど、だいたい5分位で終わりますよ。
髪は濡らさないまま切ります。+3
-1
-
67. 匿名 2020/08/21(金) 16:58:38
>>59
自分で切ったかの確認は伸びる早さの確認だから、変だよって意味ではないですよ。
なんでも悪い意味にとらないほうがいいですよ。+3
-10
-
68. 匿名 2020/08/21(金) 16:59:07
お値段が張るお店や安いお店、何処に行っても
不思議な事に毎回お決まりの変な前髪にされる
面白い前髪にされるのが恐怖でずっと自分で切ってる+3
-0
-
69. 匿名 2020/08/21(金) 16:59:41
おでこ狭くてすぐ前髪が目にかかるから自分で切ってるよ。直毛で流せないから切るしかない。。
美容院だと500円とかで切ってくれるから良心的なんだけど行くのが手間で…+5
-0
-
70. 匿名 2020/08/21(金) 17:00:25
美容院ずっと行ってない。
最近は、だんなの髪の毛も切ってます。
くしとハサミで。
思った以上に上手に出来てる。
自分のは鏡見ながら、
指とハサミでチョキチョキ。
普段結んでるし、クセ毛だからできると思う。+5
-0
-
71. 匿名 2020/08/21(金) 17:02:04
自分がいつも行く美容室は前髪カットは無料だから、次回の全体カットまでの間に1回前髪カットをしてもらうことが多い。+2
-0
-
72. 匿名 2020/08/21(金) 17:02:28
>>66
ありがとうございます!+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/21(金) 17:03:06
自分で+3
-0
-
74. 匿名 2020/08/21(金) 17:06:20
前髪ごときで〜とか前髪なんか〜って言う人多くてビックリ。
前髪が一番大事じゃない?顔面の一部だよ?
前に美容師さんが「前髪が一番難しい。その人の髪質、クセ、分け目、顔の面積等を考慮しながら、ベストな前髪を決める大切な作業だから最も神経使う」って言ってた。
前髪自分で切ってる人って正面からしか見えないから、前髪からサイドに繋がるラインが不自然な事に気付いてない。違う角度から見た時にアレ?ってなる。
前髪ひとつで小顔にもなれるし、おしゃれに見えるし、可愛くなれるのに、そこはケチらないでプロに切ってもらったらいいと思う。勿体ない。+5
-10
-
75. 匿名 2020/08/21(金) 17:06:40
3ヶ月に一回美容院行くけどその間に一回セルフで切ります!
前髪なら余裕で切れる👍+4
-0
-
76. 匿名 2020/08/21(金) 17:09:07
美容室に行く予定が無ければ専用ハサミで切っちゃう。美容室行く予定があれば放置かな〜?+0
-0
-
77. 匿名 2020/08/21(金) 17:10:00
>>67
確認したいと言えばいいことを「前髪切ったの自分?」って言い方して無駄な会話をするのは不快だけどな+16
-1
-
78. 匿名 2020/08/21(金) 17:12:50
>>1
500円〜1000円位で前髪カットしてくれるよね??+3
-2
-
79. 匿名 2020/08/21(金) 17:14:25
両方。月に1回美容院行くけど2週間くらいで長さが気になり出す。
前髪ごときって主の気持ちすごいよくわかる。
前髪ごときのために化粧したくないし外出したくないw+1
-0
-
80. 匿名 2020/08/21(金) 17:14:33
美容院の人に自分で切らないでって言われてる。まぁ自分で切ったら絶対に失敗するし、やってもらったほうが綺麗だし。+0
-2
-
81. 匿名 2020/08/21(金) 17:15:27
>>74
三面鏡あるよ+4
-1
-
82. 匿名 2020/08/21(金) 17:19:24
丁度今日、前髪を自分で切りました(笑)!
全く問題ないですよー。+1
-0
-
83. 匿名 2020/08/21(金) 17:21:08
自分で切る。
美容師さんには上手と言われる。+2
-0
-
84. 匿名 2020/08/21(金) 17:21:35
>>1
私も自分で切る。いつも多少ガタガタだから、友達の結婚式の時にセットの時に買って貰った。でも500円の価値無かった。+4
-1
-
85. 匿名 2020/08/21(金) 17:21:50
>>31
わかる。美容室行って前髪をカットでもセットでも自分の思った感じじゃない仕上がりにされるといっきに萎える。その後予定とか入ってたら最低。
前髪の印象ってすごく大事だよね+22
-0
-
86. 匿名 2020/08/21(金) 17:26:25
>>1
自分で切るのが同行って言うか、ケチと思われる前髪してるんだったら美容院行く方がいいかも?+0
-1
-
87. 匿名 2020/08/21(金) 17:27:54
>>44
持ち上げて切ると良いですよ!って教えてくれた人いる。+3
-0
-
88. 匿名 2020/08/21(金) 17:30:36
>>85
わかる!
私は前髪厚めなんだけど、美容師さんがシースルーにセットするんだよね。
はげとるやないかい!て思いながら美容室出てすぐセットし直してる。+13
-0
-
89. 匿名 2020/08/21(金) 17:32:44
>>25
私のところは500円だよ+26
-1
-
90. 匿名 2020/08/21(金) 17:33:15
>>67
プロのくせにそんな質問するな!+8
-0
-
91. 匿名 2020/08/21(金) 17:34:00
>>59
それいいね!今度言ってみよう。+3
-0
-
92. 匿名 2020/08/21(金) 17:36:21
>>43
お気持ちは有難いんだけど無料だと行きにくいから300円だけでも取って欲しい。+5
-0
-
93. 匿名 2020/08/21(金) 17:37:18
>>44
上から過ぎ〜〜☝️+6
-1
-
94. 匿名 2020/08/21(金) 17:40:02
>>89
え、うん…聞いてないけど
ありがと+1
-27
-
95. 匿名 2020/08/21(金) 17:43:39
>>74
そう、前髪めちゃくちゃ大事!
なんなら前髪さえきちんとしていればあとはどうでもいいくらい前髪に命かけてる。(結ぶ事が多いし)
だからこそ、私は自分で切ってる。
短くされすぎたりアシメにされたり、美容師さんに切ってもらって満足できた事少ないから。
+14
-0
-
96. 匿名 2020/08/21(金) 17:45:24
常に目と眉の間の同じ長さで固定してるから月2~3回はくらいはミリ単位で自分で切ってる。
美容師さんには量は増やさないこと、サイドの毛を切らないことに気をつければ大丈夫と言われてる。+4
-0
-
97. 匿名 2020/08/21(金) 17:45:40
>>94
どういたしまして😊+17
-1
-
98. 匿名 2020/08/21(金) 17:46:11
500円とかで切れるみたいだね。
でも私はめんどくさいから自分で切る。
それで変になって美容師に怒られたこともあったが私の前髪だし変でもいいやん!+3
-0
-
99. 匿名 2020/08/21(金) 17:49:47
>>56 >>66
以前、前髪カットは¥1,000だけど¥2,500のシャンプー&ブロー必須っていうすごいケチくさい美容院があったよ笑
フルカットと変わらなくなる
「じゃ、いいですー」ってなったよ…
普通は¥500くらいで前髪だけやってもらえるはず+3
-0
-
100. 匿名 2020/08/21(金) 17:52:13
前髪だけなら自分で切っちゃう。平日は時間ないし、休みの日も今は暑いから出たくない💦+2
-0
-
101. 匿名 2020/08/21(金) 17:54:26
最近、自分で切ったけどやっぱりおかしい
前髪でイメージ変わるし大事だね+0
-0
-
102. 匿名 2020/08/21(金) 17:55:43
美容師なので自分で切ります。
前髪切ってるとサイドも切りたくなり、結局全部切っちゃうw+2
-0
-
103. 匿名 2020/08/21(金) 18:01:47
私はこれで切っています。いい感じになります。前からガッツリといたら変になるので後ろからすいていく。+1
-0
-
104. 匿名 2020/08/21(金) 18:28:21
週一くらいのペースでちょこちょこ自分で切ってる!
子供の前髪も頻繁に切ってるよ〜+3
-0
-
105. 匿名 2020/08/21(金) 18:39:13
私からすれば美容院って満員電車よりも疲れる。+5
-0
-
106. 匿名 2020/08/21(金) 18:48:59
前髪くらいなら自分で切っちゃいます
でも後ろ髪もそろそろ伸びっぱなしなので美容室で切りたい…
コロナ早く収束しないかな
+2
-0
-
107. 匿名 2020/08/21(金) 18:56:37
行ったら病院が前髪だけなら500円で予約なしでも当日の連絡で切ってもらえるんだけど、わざわざ前髪だけのために時間取られたくなくて結局全体的なカットを頻繁に行っちゃうからなかなか伸びない。+0
-0
-
108. 匿名 2020/08/21(金) 19:00:08
>>44
私どこの美容室行っても前髪上手に切れる人に出会った事無い。
帰りのセットもどこがいいと思ってこの髪型にしたんだ?と思う事ばっかり。
それなのに自信満々でびっくりするのに、更に上から目線で何か言われたら頭くるわ。+13
-0
-
109. 匿名 2020/08/21(金) 19:04:00
>>9
もしかして、りんごちゃん?+8
-1
-
110. 匿名 2020/08/21(金) 19:10:38
>>109
りんごちゃんだよー+3
-1
-
111. 匿名 2020/08/21(金) 19:11:48
自分で切る。むしろみんなそうだと思ってた。
なんならサイドも調整する+2
-0
-
112. 匿名 2020/08/21(金) 19:12:41
>>5
私、言われる前に言うよ。
いい感じにしてくださいーって。+1
-0
-
113. 匿名 2020/08/21(金) 19:17:44
短いのが好きで頻繁に切りたいから自分でやってる
長さとか流し方とか、自分でやった方が思い通りにできるからってのもある+1
-0
-
114. 匿名 2020/08/21(金) 19:24:09
百均のスキバサミでチョキチョキだよ。+0
-0
-
115. 匿名 2020/08/21(金) 19:28:59
自分で切るのは中学生、せいぜい高校生までだと思ってたから職場の35〜8歳くらいの女性が自分で切ってると聞いて驚いたよ+0
-2
-
116. 匿名 2020/08/21(金) 19:29:53
>>115
年齢関係あるの?+2
-0
-
117. 匿名 2020/08/21(金) 19:40:26
>>116
いい年してガタガタの前髪キツくない?+0
-0
-
118. 匿名 2020/08/21(金) 19:45:03
>>5
ドヤ顔で切りました!って言う。+5
-0
-
119. 匿名 2020/08/21(金) 20:17:10
>>31
美容院で上手く前髪切ってもらったことない。
必ず希望より短くカットされる。
自信満々に仕上がり見せてくるし、切りすぎたのは戻せないからなにも言えなくなる。
だから、ここ10年くらいセルフカットしてる。+8
-0
-
120. 匿名 2020/08/21(金) 20:26:52
前髪って一番美容師のセンスが問われるよね。
少し短いだけでダサくなるし、大体の美容師失敗するところ。+3
-0
-
121. 匿名 2020/08/21(金) 20:28:53
>>9
佳子さまだっけ?+6
-3
-
122. 匿名 2020/08/21(金) 20:36:19
もう長いこと全部セルフカットなんだけど、美容院行ってたときも最後の方は前髪はいじらないでくださいっていって自分で切ってた。うまいわけではないんだけど、私の髪のくせをわかって切ってくれる美容師さんてめったにいないんだよね。+3
-0
-
123. 匿名 2020/08/21(金) 20:52:47
デコッパチで前髪うっすいので
自分で切ってもばれない+0
-0
-
124. 匿名 2020/08/21(金) 21:00:13
自分で短めに切りすぎた前髪が暑さと湿気で浮いて眉上になってしまって最悪。+2
-0
-
125. 匿名 2020/08/21(金) 21:15:16
ショートカットだけど、全部自分で切ってるよ。
母親、姉、娘の髪もずっと切ってあげてる。
失敗してもムースつけたりすればなんとかなる…っていうかタダだから文句言わせないww
でもダンナは初めから大失敗したから拒否られるけど。
短髪はごまかしがきかないんだよね~。
+4
-0
-
126. 匿名 2020/08/21(金) 21:15:22
>>118
私も!もしヘタに切れててもこっちは素人であたりまえだから恥ずかしくない
+5
-0
-
127. 匿名 2020/08/21(金) 21:33:48
コロナ騒動で自分で切ってます+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/22(土) 01:45:41
美容院で切るよ
自分で切るとしっくりこないので…
500円で切ってくれるところで適当にやってもらう+0
-0
-
129. 匿名 2020/08/22(土) 02:10:31
もうずーと高校生くらいから自分で切ってるし、
美容院もいろんな所に行っているけど、美容師さんから
「自分で切ってますか?」なんて聞かれたことないんだけど。
もしかして上手いって事?
いや、気を使ってくれてるのか‥どっちだろう
+0
-0
-
130. 匿名 2020/08/22(土) 07:53:52
>>67
去年行った美容院の店長かな?は 前髪を自分で切ってくることを
事故っだって。
「そう呼ぶんですけど」ってはっきり言ってた。
えらそうな奴だったよ+6
-0
-
131. 匿名 2020/08/22(土) 07:57:26
>>115
逆に中高生なんて全部お店でやって貰うんじゃない?
大人になっていくにつれて 自分でなおしていったり やっぱ上手くいかないから お店でやってもらうか別れると思う+2
-0
-
132. 匿名 2020/08/22(土) 12:14:17
>>9
実際こんなふうにクリンッ!てされたことあるよ。一生懸命下に横にわしゃわしゃされて、結局クリンッ!はなくなって程よく流れたけど、似合わないシースルーにされた。
おでこに火傷させたくない気持ちも分からんでもないけど。
自分で前髪セットします!って言ってもいいものなの?+0
-0
-
133. 匿名 2020/08/22(土) 14:01:09
前髪カットだけ予約していってます。でも、たった10分のために申し訳ないなぁって気持ちで一杯です。今通ってるところは、前髪カットだけでも感じよく対応してくれる美容師さんなのでありがたいです。
+1
-0
-
134. 名無しの権兵衛 2020/08/22(土) 15:01:17
>>1 私の場合は、自分で切るより美容師さんに切ってもらう方が早いし、仕上がりもいいので、前髪カット500円の美容院に行きます。
近くにそういう美容院がない方は、自分で切った方が早いのかもしれませんが・・・+0
-0
-
135. 匿名 2020/08/22(土) 15:32:20
>>25
前髪切りたいだけのために普通のカットとして予約して、前髪以外もついでに多少切ってもらうってことじゃない?+0
-0
-
136. 匿名 2020/08/23(日) 00:53:27
>>51
初めて行く美容室でも言われるんだけど。
自分で切ったように見えるってことだよね?+1
-0
-
137. 匿名 2020/08/23(日) 00:54:31
正直、前髪切るの美容師より上手いと思ってる。
+0
-0
-
138. 匿名 2020/08/24(月) 19:34:33
高校生の頃、自称前髪自分で切ってますと言う
同級生に切ってもらったらガタガタになった。
その夜必死に自分で切って整えたら、短いなり
にも良くなって、翌日他の同級生から何で一晩
でマトモになったのか聞かれて真実を話した。
+1
-0
-
139. 匿名 2020/09/17(木) 22:44:10
1ヶ月半に一回は切りに行くからその間に繋ぎで切ることはある。
修正してもらいやすいようにパッツン気味長めで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する