ガールズちゃんねる

「干さない」が最多!? 「布団を干す頻度」を主婦146人に調査してみると意外な結果に…

117コメント2022/05/25(水) 07:19

  • 1. 匿名 2022/04/28(木) 11:22:20 



    「布団乾燥機があるので、それをたまにかけてダニ駆除をする。ふわふわな気持ちのいい布団になるから、布団を干すことはしない」(27歳/営業・販売)

    「外に干すと虫がついたり、花粉やPM2.5、黄砂などでかえって汚れそう。ダニ対策にもあまりならないようなので、毎日ファブリーズして、定期的に布団掃除機、布団乾燥機を使用しているので、干していません」(52歳/主婦)

    「外にひっかけておく方が汚れそうなので、コインランドリーで洗っています」(29歳/その他)

    「干さない代わりに、おひさまに当たる配置に置いている」(31歳/主婦)

    「腰が痛いから」(52歳/主婦)
    「干さない」が最多!? 「布団を干す頻度」を主婦146人に調査してみると意外な結果に… | kufura(クフラ)小学館公式
    「干さない」が最多!? 「布団を干す頻度」を主婦146人に調査してみると意外な結果に… | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    一日の疲れを癒してくれる布団。皆さんどれくらいの頻度で干していますか? 湿気や匂いが気になったりもしますし、できることなら毎日干したいところですが、なにしろ布団は重くて結構な重労働……。家族分となると、なおのこと大変ですよね。


    皆さんどれくらいの頻度で干してますか?

    +63

    -7

  • 2. 匿名 2022/04/28(木) 11:22:58 

    毎日ファブリーズ?カビない?体にも悪そう。

    +276

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/28(木) 11:23:23 

    干さない代わりに、おひさまに当たる配置に置いている

    これだな。
    マットレスだから立てて日の当たる窓際に置いてる。

    +268

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/28(木) 11:23:29 

    半年に一回くらい…

    +51

    -5

  • 5. 匿名 2022/04/28(木) 11:23:31 

    うちは日の当たらない1Fなんで布団乾燥機だわ

    +108

    -6

  • 6. 匿名 2022/04/28(木) 11:23:36 

    袋で覆って布団乾燥機

    +24

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/28(木) 11:23:43 

    室内の階段にほぼ毎日干してる
    布団買う時にこれは外干し不要なんですって言われたから

    +15

    -10

  • 8. 匿名 2022/04/28(木) 11:24:05 

    マットレスなんです…こいつが自分から風呂入って乾かして帰ってきてくれたら気持ち良いだろうなぁ

    +244

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/28(木) 11:24:12 

    主婦に混じって営業マンとその他がいる🥺

    +10

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/28(木) 11:24:17 

    砂ぼこり、花粉、虫………干した事ない。ランドリーに持っていく。

    +15

    -8

  • 11. 匿名 2022/04/28(木) 11:24:21 

    「腰が痛いから」(52歳/主婦ガル子)

    +173

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/28(木) 11:24:32 

    うちもマンションで干せないから、布団乾燥機使ってる。掛け布団はたまにコインランドリーで洗うよ。近所のコインランドリーに羽毛布団コースが出来て、凄くいい!

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/28(木) 11:24:42 

    布団乾燥機毎日かけてるから干さない

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/28(木) 11:25:22 

    毎日室内干し

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/28(木) 11:25:39 

    >>11
    ワロタ

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/28(木) 11:25:45 

    晴れてたら干すけど、梅雨時期とかはしばらく干せないなあ。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/28(木) 11:27:03 

    目の前川だから虫怖くて干せない…
    布団乾燥機?みたいなやつで頑張ってるけどほんとは干したい。みんな気にしてない?

    +48

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/28(木) 11:27:15 

    乾燥機も使うけど、布団をめくって窓を開けて換気して乾かすようにしてる。
    湿度の多い時期は起きた後と寝る前に除湿器。
    外に干したいけど腰が痛くて…

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/28(木) 11:27:46 

    >>8
    同意。
    想像だけで気持ちよく寝れそうな気がした!

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/28(木) 11:27:51 

    >>11
    ああ、私も布団干さなくなった理由これ。
    ダブルベットだとマットレス重くて、干して取り込んでが辛くなった。
    布団乾燥機を多用してる。

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/28(木) 11:28:43 

    干したいけど田舎だから虫も一緒に部屋に
    入ってくるから干そうとする気にならない

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/28(木) 11:28:50 

    干さねぇ
    いまだにバンバン叩いてる人いる。

    +56

    -3

  • 23. 匿名 2022/04/28(木) 11:29:09 

    布団乾燥機と掃除機

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/28(木) 11:29:27 

    虫や花粉etcが付くってのもあるけど、何より布団を外に持ち出すのが面倒で外干しはしない。
    埃避けのカバー売ってるけどいちいちそれに入れてまでな〜と思うし、なので天気の良い日に窓開けて窓に立てかける様にして室内で布団干し+掃除機かける。
    あとは布団乾燥機だよね、早いし高熱でダニ退治。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/28(木) 11:29:37 

    干さない。アレルギー体質だから

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/28(木) 11:30:09 

    外に干すメリットって何もないよね。
    虫に黄砂にPM2.5。持ち運ぶのも一苦労だし。
    うちはマットレスだけど普段は立てかけておいて週一くらいで布団乾燥機と布団用掃除機してる。

    +57

    -12

  • 27. 匿名 2022/04/28(木) 11:30:09 

    お日様の香りはダニの死骸ってね。
    そもそもこの時期黄砂やら風強いやらなんやらで干せないことが多い気がする。

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/28(木) 11:30:11 

    >>11
    いや、これ、そうよ。
    腰痛はないが、こんなん晴れの日に毎回してたら、体おかしくなりそうよ。(34歳/ガル子)

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/28(木) 11:30:46 

    乾燥機です。

    昔、外に干してたけど、肌の弱いうちの子がダニにかまれた事があった。
    外に干しててもダニは裏側に逃げるんだって。だから陽射しの強い時以外は、あんまり意味がない気がして。

    乾燥機のダニ機能をフル活用してます

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/28(木) 11:30:49 

    ベッドのマットレスめちゃくちゃ分厚いんだけど、基本は干さなくていいとか。ほんとに大丈夫なのかな?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/28(木) 11:32:54 

    みんな普通にベランダの柵とか壁に干してるけど、拭いてるの?
    かえって汚れないのかなと思ってみてる。

    +61

    -4

  • 32. 匿名 2022/04/28(木) 11:33:03 

    実家で干した布団を引き込んだらスズメバチが乗っかってたのがトラウマ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/28(木) 11:34:24 

    エアウィーブ最高、干さなくていいんだぜ

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/28(木) 11:34:25 

    布団乾燥機使ってる。
    家建てるときもベランダも窓につける布団干しも作らなかった。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/28(木) 11:34:49 

    月2回ぐらい?
    シーツ洗うついでにベランダで天日干し。
    マットレスなら干す気にならないけど、うちは安い敷布団だから気にしない。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/28(木) 11:35:32 

    布団の移動が面倒だから布団乾燥機使うわ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/28(木) 11:35:36 

    >>1
    花粉症だし外に干せないから
    毎日布団乾燥機かけてレイコップしてる
    シーツも毎日ドラムで洗ってる

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2022/04/28(木) 11:35:46 

    >>2
    それ思った!ファブリーズでなんとかなるのって匂いくらいよね。乾燥させなきゃいけないのに逆に湿気与えちゃってるし悪化させてそう。

    +74

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/28(木) 11:35:53 

    布団乾燥機一択
    マットタイプで満遍なくダニ対策出来るやつにしてる!
    ホース差し込むだけのやつだと端の方にダニが逃げたりして駆除しきれないみたい

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/28(木) 11:36:25 

    マンションの規則で外干し禁止。
    最初は抵抗あったけど、慣れたら布団乾燥機のほうが便利。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/28(木) 11:36:32 

    布団乾燥機ってやっぱいいのかな。迷いつつ未だに買ってないわ・・・。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/28(木) 11:36:37 

    室内干ししてます。
    扇風機の風を当てて湿気飛ばしてる。
    たまに乾燥機。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/28(木) 11:36:38 

    >>1
    マンションの人はそもそも干せなかったりすんじゃない?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/28(木) 11:36:40 

    外に干して、布団たたきで叩かずにダイソンで掃除機を両面にかけてから取り込んでる!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/28(木) 11:37:18 

    >>26
    マットレスを立て掛けている間、掛け布団はどこに置いてますか?
    室内用の布団干しとか?
    いま、布団干しを買おうか検討中なので気になりました。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/28(木) 11:37:52 

    ベットだと敷布団ないし、布団は羽毛だから外に干すという事ってないなぁ。布団乾燥機で間に合ってしまう。たまに枕を天気のいい日に窓際に置いて日干しする程度

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/28(木) 11:38:00 

    それでも私は敷き布団は干す。
    腰は痛くても 太陽にあてたい気分。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/28(木) 11:39:37 

    黄砂、花粉にアレルギーある家族がいるから布団乾燥機で済ませてる。
    少ない日は干すけど。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/28(木) 11:40:37 

    >>31
    土埃でも汚れるし拭いても泥が完全に取れたと言えないから干さなくなったな。
    いまはコンパクトサイズの布団乾燥機があるから便利だね。片付けもすごく楽

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/28(木) 11:40:42 

    >>31
    その都度雑巾とかお掃除シートできれいに拭いてるよ。干す下側ばっかり気にしてたけど先日掛け布団干してたら鳥にプリッとやられたから上からの攻撃にもご注意。

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2022/04/28(木) 11:40:48 

    >>29
    ダニ駆除に唯一効くのは、乾燥機で30分以上やることらしいね。それでも死ぬのは8割ほどらしいけど。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/28(木) 11:42:51 

    なんかカビ臭くなっててコインランドリーで洗いたいけど、布団専用のコースないとやらない方がいいかな?
    羽毛布団コースはあるけど布団は無いんだよね。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/28(木) 11:48:28 

    >>1
    週1でコインランドリーで洗濯から乾燥までしてるから干すことはないなー。家の洗濯機だとシーツ、毛布、ブランケット一気に入らないし。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/28(木) 11:51:56 

    引っ越す前が公園の砂場が目の前にある一階のマンションで砂埃とか汚かったから洗濯物すら部屋干しだった。

    今はよく晴れた日は干したりする。
    でも私は布団乾燥機が好き。
    でも干したほうが干した感があってたまに干す。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/28(木) 11:52:21 

    >>31
    汚れてると思う
    布団が壁についてる家結構ある

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/28(木) 11:54:28 

    室内干し
    乾燥機
    掃除機
    特に外に干す必要ない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/28(木) 11:56:25 

    >>1
    ファブリーズとか使えば除菌出来るとかCMで言うが、洗える物は洗って干して、洗えない物は日光の下に干さないと、やっぱり気持ち悪いよ
    除菌スプレーかければOKとかの考えは気持ち悪いわ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/28(木) 11:58:16 

    みんな偉いな…。
    面倒くさいからただ干したくないだけ。ベットパットも3ヶ月に1回洗えば良いとこ。
    ちゃんとしなきゃ。。。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/28(木) 12:02:34 

    >>1
    こういうマンションとかの壁にかけるのよく見るけど、壁自体が汚くないか?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/28(木) 12:03:15 

    干さない

    マットレスなので掛け布団は夏冬用を毎シーズン安いのを買い換えてる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/28(木) 12:04:27 

    >>2
    ファブリーズとか
    空間スプレーとかそういうの大嫌い

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/28(木) 12:05:37 

    私は毎日でも布団干したいからベッドじゃなくて布団敷いてる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/28(木) 12:13:08 

    ワイヤー物干しを壁に設置してあるから毎日起きたら掛けてる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/28(木) 12:20:16 

    干さないよ、洗濯出来るから洗濯のときには干すけど。あとはベッドマットだし。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/28(木) 12:20:25 

    >>1
    こうやってベランダに布団かけるの汚くない?
    いくら裏面と言えど雨風にさらされてる部分に布団を乗せたくない
    たまに家の塀で干してる人もいるけど信じられない

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/28(木) 12:20:29 

    >>41
    これからの季節でもカラッとするからおすすめ。
    掃除機かけるのが面倒だけど…
    一度ダニバスターモード後そのまま寝たら咳が止まらなかった。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/28(木) 12:22:36 

    福岡なので、黄砂の時期は布団乾燥機を使います。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/28(木) 12:22:58 

    外には干さないな。他の家が埃パンパンやるのかかりたくない。自分がやるから。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/28(木) 12:25:20 

    クイーンサイズのベッドだから、掛け布団と枕だけ布団乾燥機使ってる(夫単身赴任、ベッドで子供と寝てる)
    子供が花粉症だから外に干せないし、ベッドパットとシーツは週1回洗ってる
    掛け布団カバーは10日に1回位洗ってる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/28(木) 12:25:46 

    花粉症の時期は干さないで布団乾燥機使ってるけど…それ以外の季節は週1~2回は外に布団を干してる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/28(木) 12:27:36 

    マンション住みなんだけど、鳩避けネット付けられたから干せない
    家の中で布団干しに掛けて風通してる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/28(木) 12:30:03 

    干さない干さない。
    今の時期カツオブシムシに産卵される可能性あるよー。
    ベランダの干す部分って綺麗じゃないだろうし、干してもダニは死なないし、逆に花粉やチリがつくと思うと、干すメリットが浮かばない...
    布団乾燥機でふかふかになるからそれで問題なし!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/28(木) 12:34:53 

    >>1
    今の時期、赤いちっこい虫のタカラダニをベランダで見かけるから干すの怖い…。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/28(木) 12:44:35 

    コインランドリー、乾燥だけなら8分100円だしたまーに持ってってる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/28(木) 12:45:02 

    >>73
    うちも物干しにウヨウヨいるから嫌、
    布団乾燥機にしてる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/28(木) 12:45:44 

    マンションの時ベランダにかけて干してる人たくさんいたけど、私はどうしても抵抗があって出来ない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/28(木) 12:45:45 

    >>1
    月2〜3回。
    干したあとはレイコップ

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/28(木) 12:47:40 


    シーツとかも部屋干しの方がいいのかな
    色んな虫が出てきだしたから怖い

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/28(木) 12:49:29 

    >>27
    前にこれ書いたら、たくさんマイナス頂きました(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/28(木) 12:52:37 

    >>41
    めっちゃ使えるからぜひ買って…
    あるのと無いので全然違うし寒い日とか極上の幸せがまってるよ…

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/28(木) 12:53:51 

    >>22


    うちの近所の奥さんそうだわ。
    天気いい日バンバン叩いてる

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/28(木) 12:54:20 

    マンション1階で干すと地面につくから干せない。
    布団乾燥機使ってるけど、部屋狭くてベッドじゃないから乾燥機かけると床と布団の裏が寒暖差でべしゃべしゃに湿気る。除湿マットも敷いたけど、常にシットリしてるしどうしたらいいものか。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/28(木) 12:54:58 

    毎日布団干して、子供が小学生になる前から、
    花粉症にしてしまいました、、。
    布団被ると、鼻水でる〜と子供が言ってたから,
    多分そのせいです

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/28(木) 12:57:27 

    真夏ならちょいちょい干してたよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/28(木) 12:58:44 

    よくベランダの手すりに布団干してるの見るけどらベランダの外側部分って汚くないのかな?ベランダの室外機とか拭き掃除すると真っ黒になるけど。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/28(木) 12:59:24 

    乾燥機も天日干しも気候次第で併用してるけど、やっぱり天日干しの方が布団が軽いと感じる
    交通量が多い土地にいた頃は排気ガスで網戸が真っ黒になっているのを見て干さなかったなあ
    空気が綺麗なら毎日干したいのが本音

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/28(木) 13:27:06 

    >>27
    ダニの死骸の匂いはガセじゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/28(木) 13:28:13 

    全く干さない。
    布団乾燥機を使ってる。
    外の方が汚い。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/28(木) 13:36:59 

    >>12
    いつもクリーニングにだしてきたけど、節約になるかとおもってコインランドリーの布団コース使ったら臭いがクリーンじゃない仕上がりだったので依頼使わない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/28(木) 13:37:12 

    未だに、布団を干して取り込むときに、バシバシ叩いているお宅がある
    反響して凄い音

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/28(木) 13:39:34 

    >>22
    たまに干す
    空気清浄機と布団クリーナーも使っているけれど
    外に日光で3時間くらい干すだけでも紫外線消毒できてフカフカ
    叩くのは意味がないのでやってない

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/28(木) 13:47:45 

    車が玄関の目の前にあった家に住んでた時は(田舎)晴れてる日に車の中に乗せておいたよ。(用事ない日)車内の温度でふっかふかになるよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/28(木) 13:48:52 

    私は基本毎日干す。
    (→仕事の融通がきくのでね。)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/28(木) 13:59:05 

    >>76
    うちは、柵になっているので、干す前に毎回拭いてます

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/28(木) 13:59:24 

    全く干してないわ…
    布団乾燥機持ってるけどやってないし
    でも健康よ?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/28(木) 13:59:31 

    干さない。虫がつきそうだし花粉やら黄砂やら恐ろしい。
    1週間に一回マットレスあげて、布団は風通しのいい部屋に室内干し、そのあと布団乾燥機。これからの時期はタオルケットだから2日に一回洗ってる。子どもたちの汗の量尋常じゃない。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/28(木) 14:07:37 

    専業主婦じゃない限り週一でも厳しくない?晴れた日じゃないといけないし、3時以降でもう日が陰るし

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/28(木) 14:13:47 

    >>17
    「干さない」が最多!? 「布団を干す頻度」を主婦146人に調査してみると意外な結果に…

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/28(木) 14:18:22 

    >>31
    うちのマンションはベランダの壁にペタっとつけて干すのは禁止だよー。
    落ちたら危ないって理由。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/28(木) 14:27:24 

    花粉症だから外に干したら寝れなくなっちゃう

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/28(木) 14:36:25 

    布団乾燥機かけて、布団クリーナーかけて終わり

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/28(木) 15:07:51 

    >>22
    20年前くらいまでは干すたび必ず叩いてたわ
    強めに叩かないとホコリが出ていかないと思い込んでいた


    +4

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/28(木) 15:10:39 

    花粉飛んでるのに干してて大丈夫なのかな
    花粉症じゃなくても花粉がいっぱい付着した布団で寝るの怖いなあ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/28(木) 15:14:19 

    >>2
    ファブリーズのCM見てて不思議だったから前に検索したらカビるって記事あったから納得した
    カーテンとかラグとか洗えるものを一時的にならわかるけどベッドとかソファーとかアルコール的な成分かなんかで蒸発するのかな?って

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/28(木) 15:16:32 

    >>98
    17だけどうける笑 笑わせないで

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/28(木) 16:00:27 

    >>9
    メーカーと量販店乙。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/28(木) 17:07:48 

    >>2
    ファブリーズは発ガン性があるってガルちゃんで見た。
    少量なら問題ないのかもしれないけど、毎日だと体に悪そう。

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/28(木) 17:19:35 

    たまに干していたけど、引っ越したらベランダが狭くて干しにくくなったので布団乾燥機を買おうかなと思っています。
    皆さんどこの布団乾燥機を使っていますか?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/28(木) 18:44:06 

    >>59
    うちではシーツをつけたまま干して、取り込んでからシーツを交換して汚れたのを洗う。
    でもこの写真はむき出しだね。
    汚れそう。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/28(木) 19:30:16 

    >>2
    やたら吹きかけたり柔軟剤は皮膚からも染み込むし身体に良くないみたいね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/28(木) 20:39:53 

    >>9
    若干不自然だよね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/28(木) 21:49:06 

    こちらですごく勉強になって、今まで布団はベランダに干していたのを布団乾燥にに任せようかと考えています。

    ただ、布団乾燥機を使ったところで、やっぱり布団に掃除機はかけないといけないのでしょうか???

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/28(木) 22:53:40 

    >>45
    我が家は2階の階段の手すり部分に掛けてます。
    でも掛け布団用の物干し竿みたいなものを買おうか検討してます!!

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/29(金) 07:18:21 

    そっか!みんな干さないのか!

    確かに野ざらしのベランダに布団付くの汚いなとは思ってたから、カバー付けたまま干してカバーはその後外して洗うとかしてたけど、布団乾燥機だけでいいならもう干すのやめようかな。天気気にしなくていいし!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:27 

    干したら汚い

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/25(水) 07:17:25 

    店員さんに愛されてしまうことってないんだろうか?
    あのお客さん素敵だなぁ恋してしまった、そんなふうに思ってもらえる人物になりたい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/25(水) 07:19:12 

    もう一眠りするよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。