-
3501. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:30
>>2797
再婚のでき婚だって。+53
-3
-
3502. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:30
>>3465
ごめん、間違えてマイナス押した🙏+3
-1
-
3503. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:31
>>3457
こんな頭悪い奴にこういうビジネスやらせたのが悪手すぎる+30
-1
-
3504. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:31
>>2363
漁師さんでお勉強のできる頭のいい人はいるのかしら ?
鶴瓶の家族に乾杯で見た若い漁師さんもいかにもな人だったけど
奥さんも子供もいた驚いた+5
-137
-
3505. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:38
>>3297
言葉が出ない+10
-2
-
3506. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:41
>>3240
ほんとだ
「手続きは難しいと思うが」じゃなくて、手続き的に無理だよね+74
-2
-
3507. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:43
>>3267
規制緩和入ったの?
試験も難易度下がったみたいに
聞いたけど+1
-1
-
3508. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:45
>>2892
私も親御さんの気持ちが分かる。
せめて、婚姻届だけでもと。+35
-16
-
3509. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:46
遺族ばりに怒ってるねココは+13
-2
-
3510. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:54
もう何言っても無駄な人間だな
怒っても理解出来なさそう+30
-1
-
3511. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:02
もう眠そうだよ
腹減ったって思ってそう+30
-1
-
3512. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:04
社長パワハラからの船長自殺なのかな?+7
-3
-
3513. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:07
>>3168
揚げ足を取るようで悪いけど羅臼まで行ったなら知床もう行ってるじゃん+9
-2
-
3514. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:09
人が亡くなってる事件の会見で
「お騒がせしてすみませんでした」
なんて今まで聞いたことが無いレベルでヒドい会見。不倫スキャンダルじゃないんやぞ…+113
-1
-
3515. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:09
>>2590
後継者が居ないとか?
田舎特有の理由って謎の言葉だな。+7
-1
-
3516. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:20
>>3175
普段、なんj民なんじゃない?+0
-3
-
3517. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:21
>>3478
さっき何故か同情を集めたいのか
ひいじいさんが船で亡くなってましてと突然言い出したよ+57
-1
-
3518. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:24
桂田の父親って議員だったんだよね?
こいつ親になんでもやってもらって甘やかされて育ったダメ男な感じする。
こんなのがホテルの経営もしてるとか…+45
-2
-
3519. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:25
>>3297
ちょっと足らない人?+38
-1
-
3520. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:29
この記者会見真面目に聞いていると頭が悪くなりそうで怖い+1
-1
-
3521. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:30
>>2951
どういうこと??+1
-2
-
3522. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:35
船長のせい!
お客様のせい!
自然のせい!
前社長のせい! ←new+57
-2
-
3523. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:37
>>3510
できないよ
この人にそっくりな人知ってるけど親が金持ちとか権力者だから今まで生きてこれちゃっただけ
本当だったらもっと早い時期で出てくるはずが親が必死に隠蔽してただけ+21
-1
-
3524. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:44
>>3512
GPSとアンテナの件で私もそれ思っちゃった+15
-2
-
3525. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:48
質問されてる時に書類を揃えたりとか態度悪いねー+25
-1
-
3526. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:49
出航は船長の最終判断にして
要望が強いとお客さんのせいにして
最終的には自然のせいにする
あんたの安全管理は問題なかったんかと問いたい+42
-3
-
3527. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:55
他人事だね+5
-1
-
3528. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:56
>>3201
電車が緊急停止したら、電車蹴ってる男とか
見たことあるからなあ
あと駅員に詰め寄ったり。
客もこれを気に企業の判断に文句言わない
風潮になるべき。+21
-3
-
3529. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:56
>>2518
コンサルタント、弁護士、もしかしたら道の観光課、町長と全員でリハーサル済みかと。
経費削減を奨めたコンサルタントまで責任が飛び火するかどうか…
その辺は報道が無いですね。
小山昇 知床遊覧船+27
-1
-
3530. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:03
>>3405
クレームが嫌で無理にでも出航する遊覧船は、そもそも利益第一でだめでしょ+9
-1
-
3531. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:05
>>3159
ほんとその通りだと思った。条件条件言ってるけど、その条件が何の意味もなさないからこうなってしまったのに。
あと「長年そうやってますから」って言ってたけど、件の船長は雇われてまだ一年なんでしょって感じ。+35
-1
-
3532. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:05
>>3490
運行開始前の船はオフシーズン、、なるほど間違ってはないけど。。+10
-1
-
3533. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:08
ため息つくし肘つくしダメだわ+7
-1
-
3534. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:11
>>2866
別トピに村長は社長の父親の後輩って書いてあった
狭い町だろうから皆先輩後輩なんだろうけどさ+10
-1
-
3535. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:18
高額保険に替えて
良かったとおもってそう+3
-1
-
3536. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:19
今から従業員に聞くの?数日あったよね?
そこんところ把握してるのに、ぼかしてるな+3
-0
-
3537. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:22
>>3519
明らかにそうだと思う+21
-0
-
3538. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:24
>>3312
なんか記者も、「遺族はどんな感じでした?なんていってました?」って、遺族の感情知りたいというより社長の口からそれを言わせてその時の顔テレビに映してやろうみたいなゲスな感じだったわ+21
-2
-
3539. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:26
>>2590
田舎こっわ+7
-1
-
3540. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:27
遺族に殴られても刺されても文句言えない、この人+27
-0
-
3541. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:27
>>1801
+47
-0
-
3542. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:30
>>3465
亡くなっているんだよ。+5
-0
-
3543. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:30
>>2771
あざま+1
-3
-
3544. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:31
なにもかも船長のせい。
これも何度でも主張しておきたい。+8
-2
-
3545. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:31
>>3525
普段からそうなんだと思う
だから重大なことも見落として、こうなった+7
-0
-
3546. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:32
地元の権力者の息子でこれまで親父のコネでぬるっと生きてきたんだろうな
人の命を預かる器じゃないよ+28
-0
-
3547. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:38
>>3383
あれくらいの年齢の方ってだいたい似たような体型では…+25
-0
-
3548. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:38
サッカー部のやつも、焼身自殺した店長の遺族を脅したくら寿司も会見して+4
-0
-
3549. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:38
この社長に何のための警報だと思う?って聞きたい。+3
-1
-
3550. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:40
え?もう記者会見をいい思い出みたいに…+1
-0
-
3551. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:41
>>3479
飲み屋のホステスじゃない?日本人か知らんけど+33
-3
-
3552. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:52
結局何一つ本当の話してないから本人ちゃんと言葉が出てこないし、こっちもイライラするんだと思う
調べていけば、この社長の嘘が次々ばれそう+75
-1
-
3553. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:54
>>23
ユッケの食中毒で何人も殺した会社の社長も土下座してたよね
無価値な人間がしても無価値だし実際土下座したところで26人が生きて帰ってくるわけじゃないから無意味
土下座なんぞしたところで誠意の表明にならないことはまともな人間なら分かってるからやらないし、土下座なんかする時間あるなら少しでも質疑応答の時間を設けて誠意を見せることを頑張るんだよ+185
-6
-
3554. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:57
>>2981
金あるうちに金もらって離婚じゃない?+11
-0
-
3555. 匿名 2022/04/27(水) 18:14:59
>>1
ほんとに謝罪の気持ちがあるなら遺族の前でもっと早くやってるはず。
つまりはパフォーマンス。+86
-1
-
3556. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:01
>>3347
現場に丸投げならまだ良いよ、船長も心置きなく欠航に出来るんじゃないかな。この社長は現場の事はなにも知らないくせに口だけギャーギャー出してくる、1番厄介なタイプだと思う。+112
-1
-
3557. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:02
これはもっと伸びるぞ+2
-3
-
3558. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:08
>>3519
正直どう見てもね
もしかしたらすんずろーの方が賢いかも+19
-0
-
3559. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:11
>>3504
とりあえずシーフード食べないでね+74
-0
-
3560. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:13
>>3518
冒頭町長自らでてきて
マスコミ批判たもん
田舎では上級なんだろね+28
-0
-
3561. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:18
>>3504
大学出もおるでよ+32
-1
-
3562. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:25
>>3363
文春砲落ちるね確実に。+21
-0
-
3563. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:29
>>1
土下座なんかいいから立ったままきちんと謝罪すればいいのにって思いました
しかもすぐ気を抜いてあっという間に椅子に座っちゃうんだから+117
-1
-
3564. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:30
「とにかく最初に深ーくお辞儀しましょう!
ていうか土下座しちゃいましょ!
それで誠実な印象になりますから!
一発目に土下座されたら、大抵の人は多少は怯むでしょう!」
なんかそういうアドバイスでも受けたんかな。
その後の受け答えと態度が悪すぎて、土下座の意味無し。
むしろ最初の土下座が嫌味だったように感じる。+69
-0
-
3565. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:32
暗黙の了解だなんてよく言えたな
足組んだり、肘ついたり、ネクタイの色も考えろよ+34
-0
-
3566. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:37
>>51
私もそれ思った。
まるで亡くなってしまった人たちが世間をお騒がせしてるみたいじゃん…言葉のあやかもしれないけどなんか違和感だよね+237
-0
-
3567. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:43
>>3465
無罪はどうだろう。
死んでても起訴されるかもよ。
安全上の責任者だから。+7
-0
-
3568. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:49
パフォーマンスの土下座だし、ご迷惑をおかけしてって言い方から軽くて見てて不愉快だった。
これじゃあ被害者やその家族の方に対して失礼すぎる。
心がこもってない、周りがうるさいから会見しただけって態度がみてとれた。
池袋暴走事故のじいさんの時と似た気持ちになった。+40
-0
-
3569. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:49
>>3135
普通に愛し合って結婚した夫婦ならね。
こういうワンマン経営者てすごく利己的で自分たちの財産目減りするのが耐えられないから、偽装離婚したり、財産移したり計画倒産、自己破産したり平気でする人多いよ。
こんな全国レベルの事故起こして子どもがいるなら離婚して名字変えた方が良いって普通の人でも考えるでしょ。
離婚して都会に紛れこんで暮らしててオカシクない。+24
-0
-
3570. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:57
子供の退院も大事かもしれないけどさ
会社がこんな大事故起こしてるんだよ
病院行っててもすぐ行動するでしょ!?+17
-0
-
3571. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:01
社長は現場に携わってないから分からないんじゃない?
他の社員も同席した方が分かりやすいよ+3
-1
-
3572. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:12
きしょくわるい+2
-0
-
3573. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:12
>>3537
ちょいちょい
えっ?て事言うし
間が変だし+8
-0
-
3574. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:13
社長の名前は?+0
-4
-
3575. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:16
>>2643だけど、オタクやヒキニート系の犯罪者には発達障害者が多かったのではないか?という意味ね。+4
-12
-
3576. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:17
この人は逮捕されるのかな?+8
-0
-
3577. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:24
>>3541
百万円以下の罰金って…最高額百万円ってことじゃん…+72
-0
-
3578. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:25
知床の同業者・漁師さん達も見てるよね
どう思うんだろうか+32
-0
-
3579. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:28
>>3442
ひいじいさん!?
いきなりの自分語り?犠牲者の方々や関係者の方々からしたらそんな事情知らんわ!だよね+20
-2
-
3580. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:31
なんとか船見つからないかなぁ+18
-0
-
3581. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:32
>>3551
こんな会話通じないジジイと結婚する人ら外国人やろな+58
-1
-
3582. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:39
>>3076
横
不幸中の幸いは当事者以外いっちゃいけないし言葉尻を責めるのはよくないかもしれないけどその言い方はおかしいし最初に謝罪しだしたのも謎だったよ+55
-2
-
3583. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:42
この人、逮捕されないのかな。
罪を償う事は大事だよね。もちろん、賠償も。+17
-0
-
3584. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:43
>>3442
絶対に俺は悪くない!!!+4
-0
-
3585. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:55
>>3514
最近、謝罪と見せ掛けて本題とは違うことを謝る手法をよく見るよ。+9
-2
-
3586. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:00
>>1412
やっぱりそうだよね?
しょぞんだよなーって思ってた。
しょざいって所在地とかでしか聞いたことないわ。+55
-2
-
3587. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:01
>>3535
保険支払いは慎重になるだろうね告知義務違反とかありそう+3
-1
-
3588. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:02
被害者家族の方の
宿泊代とかマジなん?+4
-0
-
3589. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:04
心底反省して土下座するような奴が車であんな逃げ方するわけない+11
-0
-
3590. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:07
なんで現役の老人連中ってこんな厚顔無恥なわけ?
弁護士が用意した文章を棒読みして恥ずかしくないん?
全て自分で責任とれよ
こんなんただの殺人だからな
くら寿司や他の企業も同類だし社会に出てくるなよ
表面だけ大人のクソガキどもがよ+30
-1
-
3591. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:09
>>3475
逆にお父さんと20歳しか離れてないことに驚き+19
-1
-
3592. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:10
>>2121
たどしたら尚更引く+41
-1
-
3593. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:13
地獄…+1
-0
-
3594. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:20
>>3307
えーーとってみなよ。1級難しいよ+2
-1
-
3595. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:29
>>3504
その道のプロでしょ。頭を使わないと海の自然を相手にしているんだから大変だと思うよ。漁師さんを見下すのをやめたら。+65
-1
-
3596. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:34
>>3175
女を見下してて女に理詰めで責められるのが許せないんでしょ。田舎のジジィに多いよ+27
-0
-
3597. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:45
また、船長のせいにし始めた+9
-0
-
3598. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:46
全部船長になする感じかな
死人に口なしだもんな+11
-0
-
3599. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:46
お、新しい登場人物出てきた+3
-0
-
3600. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:49
>>3542
横。それはみんな分かってるけど、死人に口無しで罪を全て擦りつけられるなんて許せないでしょ+10
-0
-
3601. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:52
>>1408
病院にいたって言ってたのはそういう事だったんだね💦びっくり。( °_° )年だし、持病とかあって通院してるのかと思った。+101
-1
-
3602. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:52
軽い気持ちで遊覧船会社を経営してただろう
人様の尊い命を預かってると考えなかっただろうな+60
-0
-
3603. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:52
社長、飽きてきた笑
まぁ記者がこれだけバカなら飽きるよ、そりゃ+33
-4
-
3604. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:53
ライブ中継、質問する記者の声が聴き取りづらい。音量小さくないですか?+7
-0
-
3605. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:57
>>3559
魚介類嫌いだからへーきだよ!+0
-23
-
3606. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:57
他の会社は29日から船を出す話でまとまってたのに、ここだけ23日に出した理由は話しましたか?+7
-0
-
3607. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:59
>>2204
アンテナも携帯無線電話も船体も故障していたのに、警報が出ている時に、周りに止められても船を出した。
波が荒れ出しても、帰港時刻を過ぎても、心配もせず安否確認の連絡すらしようとせずに家族が子供を産んだからと病院に行く。
+74
-0
-
3608. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:03
>>3574
社長の名前は桂田精一
年齢は58+2
-1
-
3609. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:05
>>3581
仕事でもプライベートでも会話すら成立しなさそう
質問と答えがチグハグだもん+38
-0
-
3610. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:06
>>1
絶対に許されてはいけない人+56
-1
-
3611. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:07
>>3357
車なら整備不良で事故ったら保険下りないけど、今回は遺族の為にも、保険で賠償してほしい。+20
-0
-
3612. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:08
バカのフリして意外にしたたかだよこのオッサン。
今の所責任があるかどうか不明。
だいたい事故原因分かってないし。+30
-0
-
3613. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:16
観光地まで遠ければ遠いほど、わざわざ来たんだからせっかくだからって気持ちになり、今日運航しますよと言われたら乗っちゃうよね。
予約してたらなおさら。
こういうときに観光客側が独自で判断してキャンセルするなんて稀だろうから、やっぱりこの会社の身勝手な判断は許せないな。+16
-0
-
3614. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:20
>>3479
晴れ着のハレノヒの社長の奥さんもアジアの某国の人だったよね。Cから始まる国。
今回のこの社長の奥さんもそっち系な気がする。
+32
-0
-
3615. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:20
なんかこんだけ頭が良くないの見せられたらコンサルが諸悪の根源に思えてくるな+25
-0
-
3616. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:21
>>3603
同じようなことばかり聞いてるよね+17
-1
-
3617. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:22
>>4
散々待たせてからの土下座パフォ。謝罪会見を土下座で始める人間は大体ロクな奴がいない。+79
-4
-
3618. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:24
>>2658
誰に対して何に謝ってるかわからないからだよね。
今回で言えば、船の乗客、その家族、後は捜索関係者へまず詫びるべきだと思うけど。+16
-0
-
3619. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:26
>>23
土下座じゃなく、せめてまず直ちに遺族へ説明、捜索するべきだったよね+69
-0
-
3620. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:28
船長が出航可能って、、船長のせいにしてない?+7
-0
-
3621. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:28
カメラマンもすごい+130
-1
-
3622. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:32
>>3504
これは失礼な意見だと思う
偏見に満ち溢れた酷い人なんだろうね
同じ日本人女性だと思いたくもない+60
-1
-
3623. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:33
>>3300
本来はネイビーが正しいんだよね
もしくは目立たない青系かグレーって新卒のビジネス研修で最初に習った、黒ならまだ理解できるけどお亡くなりになっている方がいるから不適切かな…
この社長は臙脂(赤)で普通にありえない+42
-0
-
3624. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:38
身内を海難事故で亡くしてるなら、海に対して慎重になるものだけどね。
「判断は船長です!」だけハッキリ言いやがって。+29
-0
-
3625. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:41
遺族かわいそう+5
-0
-
3626. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:45
>>3591
何も問題ない!+10
-1
-
3627. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:46
こんな社長…
きっと最後まで頑張ったであろう船長が気の毒だ+26
-0
-
3628. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:54
うちの強欲社長とそっくりだわ。目の奥が笑ってなくて+7
-1
-
3629. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:55
>>2207
小山って
「うちの会社は辞めなそうな奴しか取らない」って言ってたよ。
簡単に洗脳されてくれそうな、言い換えたら頭弱い子とか、ほかに行き場がない子選んで採用してるんだよ。
採用されなくてよかったね。+65
-0
-
3630. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:08
遺族への謝罪よりも優先することってなに!??+4
-1
-
3631. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:15
>>3603
マジで日本の記者レベル低いよね。
記者会見見るたびに思う。
今の時代わざと怒らせて本音とかよりも、普通に確信つく質問しろよとしか思えない。+62
-1
-
3632. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:18
>>3551
日本人じゃないかもね〜
北海道中国人多いんだよね+11
-1
-
3633. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:21
>>3309
気持ちは分かるよ
でも皆必死で捜索してくださっているのに霊能者に言われたからって…現場は困ってしまうと思う+57
-0
-
3634. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:31
>>3365
首切られたベテラン船長さんが、現社長の事を
「金の事しか言わない最低の人間」
と言ってたけど、その通りだった、
たぶん安全管理なんか何も考えてない。
規定やマニュアルじゃなく、引き返すのは船長判断とか責任転換してた。巻き込まれた乗客が本当に気の毒。+61
-0
-
3635. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:33
トイレ行きたくなってそう…+3
-0
-
3636. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:33
>>3621
カメラマンの方が頭が低いね+87
-0
-
3637. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:36
>>3616
素人が聞いてても矛盾点が少なくとも九つくらいはあるのに
そこを全く突っ込まない…本当にバカですよ+22
-0
-
3638. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:44
>>3504
そんなに見下すならお魚食べないで+42
-0
-
3639. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:45
社長さんシャツのサイズ合ってないしノットもゆるゆるで
正直不動産の山下智久みたいだ+2
-0
-
3640. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:47
斜里町のイメージ
世界自然遺産の知床がイメージが…+8
-0
-
3641. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:47
>>3504
漁師ほほんとバカ
先の事考えずに取れるときにバカバカ漁して今資源が枯れてきてるよ
+0
-47
-
3642. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:56
自分がこの会見の場にいることに納得いってないんだろうな
なんで俺が責任取るみたいな話になってるの?悪いのは周りの奴らだろ!とか本気で思ってそう
だからキレ気味+12
-0
-
3643. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:56
社長の父が「今年から高い保険にしててよかったという報道がありますが事実ですか?」って聞いてほしい+27
-0
-
3644. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:09
テレビの編集したやつしか見てないけど、死人に口なしを悪用しようとしている人という印象+11
-0
-
3645. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:11
>>3631
ゆとりって本当にあんなもん
日本を破壊しまくる世代+4
-16
-
3646. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:12
>>3604
チャンネルによる+0
-0
-
3647. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:14
>>3605
漁師さんを馬鹿にしてるけどあなたの方が数倍バカっぽい事になってるの気づいてる?+20
-0
-
3648. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:15
>>1408
いやいや、普通なら退院日に行くだろうけど、お宅の船予定時刻過ぎても帰ってきてませんけど?
心配で会社に待機したり連絡取ろうとはしなかったって事ですね。
全て船長のせい。船長の判断。
知らなかった。行けると思った。+71
-1
-
3649. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:15
土下座ってすればする程安っぽく嘘っぽくなるんだね+15
-0
-
3650. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:16
>>23
土下座する人もさせる人も大嫌い
絶対信用する気にならない+108
-3
-
3651. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:18
会見がなかなか始まらないから見逃した
+9
-0
-
3652. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:20
>>3605
何のマウントだよ+7
-0
-
3653. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:22
社長の再婚相手とかデキ婚とかどうでもいいよ。
+58
-0
-
3654. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:22
>>3614
イケメンでもないしそんなお金もってる感じもないしいくらアラフォーでもこんなジジイとデキ婚する日本人いないでしょうね+32
-3
-
3655. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:24
土下座する程度屁でもないわな。
これで私は謝ったでしょ?って証拠にもなるし。
ある意味良くない習慣。+27
-0
-
3656. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:27
>>3504
失礼な大人!+14
-0
-
3657. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:27
説明会出席せずに説明会に来れないご家族に説明してたって事か。まあそれは必要だな+7
-0
-
3658. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:30
>>23
でんぐり返し?+7
-0
-
3659. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:31
社長がパワハラ気味で、船長脅してでも出航させてたやろ。不具合の船に客乗せてまで金儲けして、心痛まないのかね。しかも、こんなに大事になってるのに、全部船長の判断とか死んだ人間になすりつけて、恥ずかしくないのか。自分のせいだと意地でも言わないクソ爺。+87
-0
-
3660. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:33
>>3606
団体のお客さんが多くて、旅行代理店からの要望もあって、みたいな事言ってたよ。+8
-0
-
3661. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:44
裁判になったら
全力で船長の責任にしてきそう+29
-0
-
3662. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:47
>>3638
生臭いの嫌いだから食べないよ
漁師も臭そう+0
-33
-
3663. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:50
>>3616
いやいやいやいや
警察でもそうだし、こんな事件起こしたら
同じこと何十回何百回聞かれるんだよ。
それが当たり前。+14
-0
-
3664. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:56
「船長のせい」はいうかもしれないと思ったけど
まさか客まで悪いと言い出すとは開いた口がふさがらん
+112
-2
-
3665. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:58
そろそろお腹空いてきたんじゃない?+3
-0
-
3666. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:05
>>3641
いま、漁師さんを馬鹿にする時ですか?+22
-1
-
3667. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:05
>>3553
ユッケの社長、何事もなかったかのように普通にからしてるからね+9
-2
-
3668. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:08
>>3641
魚食べないで!+13
-0
-
3669. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:14
記者の質問に対して全然答えになってないし、知床って携帯の電波が届かない所もあるから無線とかすごく大事な物なのに…連絡取れないのに大人数乗せて出港してる時点でもうこの会社はアウトだよ+21
-0
-
3670. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:22
>>4
2回とも短かった気がする+3
-5
-
3671. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:23
>>3512
中々キツいかもだけど、船長さん単身赴任だったって見たのでメンタル的に可能ならご家族にパワハラ(過重労働もあると思うんだよね、フェイスブックで「ブラックだ」って書いていたらしいし)で動いて欲しいなって思う
個人的な意見であって、実際この船長さんは船が沈んだ責任負っているから厳しいのは承知しているんだけどさ+18
-0
-
3672. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:32
>>3581
お互いの利害関係が一致してるから?
ある意味「感情」と不確かなモノで繋がっている夫婦より、絆は強そうだけど。+8
-0
-
3673. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:33
>>3664
えっ!?
何て??+22
-0
-
3674. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:34
質問に答える時など、話す時いちいち上目遣いで何かだらしないね。
しっかり背筋伸ばして前を見ろっての。仕草ひとつひとつでも印象変わるのにね。+9
-0
-
3675. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:41
レベル低すぎ+5
-0
-
3676. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:45
>>23
ビッグダディでもできるから+2
-2
-
3677. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:48
ご家族への取材の話にそらす+6
-0
-
3678. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:54
>>3148
出航だって「お客様にどうしてもって言われたら〜…」とか、客に強請られたら仕方なく出してしまうみたいな言い方をしててビックリした。
あくまでも自分は悪くない、周りの誰かのせいにしたいんだなって態度に呆れたわ🤷♀️+180
-3
-
3679. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:56
>>1542
土下座ぐらいいくらでもしてやるよってか
土下座なんかするやつ、させるやつは信用ならん+6
-1
-
3680. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:56
また説教されるバカマスコミwww+0
-6
-
3681. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:57
自分が遺族の立場で見てたら怒りで卒倒してただろうなと思える会見だ+9
-0
-
3682. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:02
また話ずらすー+3
-0
-
3683. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:03
>>3661
自分の責任とか一度は言っておいてね+2
-0
-
3684. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:13
日常的なパワハラのこととか聞いてほしい+8
-0
-
3685. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:16
>>3514
ヤフーの天気予報で運行を決めてるみたいだよ。
他人のやることだから雨が降っても(嵐になっても)知ったことでない。
という意味から「お騒がせてすいませんでした」だと思う。+26
-0
-
3686. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:22
>>2214
ありがと。
喋り方もなんか……だねぇ+3
-0
-
3687. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:24
>>3631
記者会見勘違いしてんだよね、日本のマスコミ。
未だにショー扱い。
感情的になってるのが一番いい、みたいな感じ。
泣きわめいてたり、土下座したらそれでOK。+40
-1
-
3688. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:32
>>3279
わかる。+4
-0
-
3689. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:33
>>3670
そうだよね。土下座は40秒!って習ってないな。+1
-1
-
3690. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:36
社長、自分の不始末を遺族のせいにすんなよ
会見を開かなかった言い訳に使うなよ+8
-0
-
3691. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:41
正直不動産みたいに正直に話し始めるきっかけの風が吹いて欲しい、、、www+1
-1
-
3692. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:43
>>2651
そう!そう!そう!
同じこと思ったー
地元有力者特有のパワハラ気質が如実に現れてたよね+22
-0
-
3693. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:52
社長、余裕出ちゃってんじゃん。+6
-0
-
3694. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:53
冒頭から記者のスマホかピロンピロン鳴るの気になる。せめてバイブにしたらいいのに+2
-0
-
3695. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:05
>>2363
真実か分からない、そんな直ぐに特定できそうな情報をここで書くべきではない+11
-0
-
3696. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:05
所存と所在w+8
-0
-
3697. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:06
苦しみながら生きていくしかない
亡くなった人のことも、生まれてきた我が子の事も死ぬまで考えて生きて欲しい+1
-0
-
3698. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:13
>>3645
ゆとり関係なくマスコミがああなんでしょ+5
-0
-
3699. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:18
>>3662
生臭い魚しか食べた事ないんだね
惨めだね
学歴コンプ乙+21
-0
-
3700. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:18
古くなるが横井英樹のホテルとか
経営者が儲けのために安全性や安全の設備を軽く見るといつか必ずしっぺ返しが来る
と言うことがわかった
鉄道や飛行機とか設備投資をしているところでさえも事故が起こるのに、もっと敷居の低い観光業は怖い+6
-2
-
3701. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:19
責任者、トップとは名ばかり。+17
-0
-
3702. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:19
>>3662
昆布だしが使われているモノも、鰹節が使われているモノも食べないでね。+25
-0
-
3703. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:24
さっきから見てるメモ見せろって言われて動揺してて草+46
-2
-
3704. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:32
一時流行ったよね土下座会見。
あんまりやりすぎたから逆に誠意がないって言われて廃れたけど。
今回久々にみたけどいったいこれになんの意味があるんだろうって改めて思ったわ。+9
-0
-
3705. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:32
>>12
短いよね。カメラ追ってて、頭下げるとこ取れたなって思ったらすぐ顔上げてて、土下座のとこ撮れてた時間短かったよ。+52
-0
-
3706. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:35
何も考えず書き込みしてしまうほど馬鹿な>>3504よりは皆頭いいと思うよw
+26
-0
-
3707. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:36
カンペだろバレてるよ+15
-0
-
3708. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:40
典型的モラハラ人間の話し方だよね
自分の非は認めず、周囲の粗を探してなんとか攻撃しようとする+39
-0
-
3709. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:41
>>3693
途中いらついてたのになんか元気になってきちゃったな+12
-0
-
3710. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:56
>>3504
人を見下してるといつか泣くよ+18
-1
-
3711. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:57
>>3685
まさかのヤフー天気予報…あれ一般人が傘もっていくかどうか決めるぐらいの
匙加減じゃないの+88
-0
-
3712. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:01
>>3631
これだと社会制裁ショーのお膳立てって感じだよね。そういうことじゃねーだろって思う+4
-0
-
3713. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:02
記者「所存と所在を間違えて読んでたけど、自分が作った文章なのに間違えたんですか?弁護士いますか?どういう保険に入ってるか教えてもらえますか?」+51
-0
-
3714. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:03
出た。金の話。
これは絶対に抑えてるだろ。
自分は痛くも痒くもないと。+5
-0
-
3715. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:05
>>3504
お勉強も大事だけど、海に出る人間が必要なのは教科書に書いてあるものじゃないけどね。あなたはできる?あなたやあなたの家族はどれだけお勉強ができるのかわからないけど、漁師としてやっていけるかしら?
考えてから物言えや。+40
-1
-
3716. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:05
所存を所在の指摘わろた
弁護士が作ったやつではないですか?
いい指摘するねw
+61
-0
-
3717. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:05
>>136
やったことは取り返しも付かないし許しちゃいけないけど、見た感想はこの方と同じだったな
いっそふんぞり返ってる分かりやすい大悪党社長なら…と思った+159
-5
-
3718. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:09
カンペ、シェアとか勘弁w+8
-0
-
3719. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:11
話逸れるけど、こういう事故の場合は慰謝料どのくらい取れるものなんだろうか…+0
-0
-
3720. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:12
>>3703
断固拒否だよねw+8
-0
-
3721. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:14
所存と所在の間違い突っ込まれて笑うなや+27
-0
-
3722. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:16
社長に事故のヤバそを理解させた方がいいよ+9
-0
-
3723. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:17
>>3659
むしろ船長いなくなった方が好都合だよねこの人にとって。
ある事ない事言えるし。+56
-0
-
3724. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:19
>>3693
開き直ってきたな+5
-0
-
3725. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:19
ほんと度々笑うよね+19
-0
-
3726. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:24
>>1408
うわぁ凄いタイミングだ。+42
-0
-
3727. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:25
>>3659
面倒くさい事に巻き込まれた感
いつもパパが尻拭いしてくれたん
だろうね+18
-0
-
3728. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:29
なんでこの社長ちょいちょい笑ってんの?
人亡くなってるんだよ?
マジで腹立つんだけど+53
-1
-
3729. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:36
胸糞会見
立派な人災だわ+16
-0
-
3730. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:40
>>3650
それは同意だけど、土下座しろって会見場で言ったのは関係者や被害者ご遺族とかじゃないのかな?
事故が起きてから散々誠意のない態度に打ちのめされていただろうから、この人が反省しない人だってことがわかっていたのかもよ。
少しでも謝罪させるために土下座しろ、せめてこの場で頭だけでも下げてくれって思いだったのかもね。
私なら業務上過失致死なんてどうせ数年も刑務所に入らないだろうから、私的に行動しそうだけど。
普段なら土下座w何時代?何の意味が?としか考えないけど、今回に限っては一生土下座してろと思ってしまう。
どうせ反省も心をいためることもないんだから。+12
-0
-
3731. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:51
>>3662
漁師さんレベルの貢献したことないだろアンタ+14
-1
-
3732. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:54
>>118
事故後すぐ現場に向かって土下座してりゃここまで叩かれなかったでしょうね+28
-1
-
3733. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:55
ご家族の説明会でも土下座をされたのでしょうか?
はい。+0
-0
-
3734. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:01
>>3655
ミステリというなかれの整クンも言っていたね。
土下座はただの動作ですけど、て。+12
-1
-
3735. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:01
>>3654
勝手な想像だけど奥さんCの国かKの国の元クラブホステスの人とかかも。
そんなイメージ。
+17
-3
-
3736. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:02
>>2950
医者が死を軽く見てる?ふざけないで。
数百人看取って死亡診断書書いたアラフィフ医師だけど、もう2度と言わないで!
仕事だから患者が亡くなっても冷静に対処しないといけないけどね。
身内亡くなった後ずっと引きずったからね。普通の人とかわらないよ。+20
-13
-
3737. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:03
>>3655
土下座って変な文化だよね
何の痛みもダメージもないのに最上級の謝罪を表すポーズ
切腹ならわかるけど土下座って+18
-1
-
3738. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:03
>>3660
でも他の会社は海が荒れるからってその日にしたんだよね。なら普通安全のためにって断れば旅行代理店だってごり押ししないとおもうのに。うちは出れます!って売り込んだんじゃないのかな。そういえばツアーで旅行代理店通した人はいなかったんだろうか。情報ないけどね。+12
-0
-
3739. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:04
>>3664
実は自分こそ被害者と印象づけるために会見したのかな…+29
-0
-
3740. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:05
>>2651
いやーそれは、できないでしょ
それやったらすぐ世間にバレるし。
もし殺されたりしたらすぐわかるでしょ。+6
-0
-
3741. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:06
>>3504
そんなしょーもないことコメントしてるアンタが1番頭悪そうで草+25
-1
-
3742. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:06
保険会社も全額払いたくないだろうし色々揉めそうだね
人災もあるし+9
-0
-
3743. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:08
Yahoo!天気は雨雲レーダーはけっこう正確だけど
天気予報は全然当たらないよね
これを人の命を預かる会社の社長が判断基準としてるのがすごい…+22
-0
-
3744. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:14
>>3703
こいつわかりやすいよね
自分に不利なことは明らかに動揺する+33
-1
-
3745. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:21
>>3673
客のせい+138
-13
-
3746. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:29
>>3504
人の気持ちをどこかに落としてきたのかな?可哀想。探しに行ってきたら?+17
-1
-
3747. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:29
>>3337
私も思い出した!この社長+18
-0
-
3748. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:40
ヤフーの天気予報(笑)
うちの旦那も船乗りなんだけど、波や風の天気が詳しく見れる有料のものに何個も入って、それを全て見て決めてるわ。+28
-0
-
3749. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:41
多大な迷惑って何?+3
-0
-
3750. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:41
こいつなんなの?+4
-0
-
3751. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:43
>>2837
じゃあ自分で潜って探せよ!って思ってしまう。
+85
-3
-
3752. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:45
>>3664
死人に口なしだよね+40
-0
-
3753. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:46
>>1
亡くなった船長さんは操縦はうまいけど、従業員が総入れ換えになったから誰からも知床の海のノウハウを教わることが出来なかったと証言あったね。
知床の海は相当難しいと。+191
-3
-
3754. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:48
>>3493
こんだけ世間で騒がれてるし、検察の沽券に関わるもんね。このボケ社長にことの重大さを分からせるためにも、法律の力でねじ伏せたほうがいい。+11
-0
-
3755. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:52
記者 「所存をショザイ(所在)と読んでいましたが、ご自身が書かれた文章ですか?」
社長 「はい」
嘘ですよね?+68
-0
-
3756. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:54
正直な感想で、社長としては誰がやってもこういう対応しかできないんだろうなと思った。
この社長がいい加減だったとも思えなかった。
社長と船長の判断で、天候が悪くなったら引き返すっていう条件付きで出発したんだよね。
なぜ3時間経った時点で滝の周りに居て、時間かかるとかいう返事していたのかが謎。
目測を誤ったんじゃないのかな。
この社長がもちろん責任は取るべきだし、取るのは当然だけど
闇雲に社長を責めるのはおかしい気がした。
それにしてもマスコミはいいね。
対岸の火事感が拭えないわ。+5
-20
-
3757. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:56
だから女記者さ、そんな曖昧な感情論はどーでもいいのよ
なんで女ってあんなクソみたいな質問ばっかりするの?+6
-22
-
3758. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:57
保険金額はスラスラ言えるが安全規定については言わない+46
-0
-
3759. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:02
多大な迷惑をかけたことを謝罪って
今回は迷惑で済まされないんですけど
不倫会見じゃないよ+21
-0
-
3760. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:03
>>3703
まぁ見せる必要はないわな。
記者はもうちょっと社長の不備、つける資料を調べてこいと。+16
-1
-
3761. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:03
>>3564
2回目の土下座の時、最初は額が浮いてたんだけどその後すぐ額をベタッと床につけてたの。
直後、カメラマンが駆け寄って床に額がついてる写真を撮ろうとしたタイミングですぐ土下座をやめて、チラッとそのカメラマンを見て着席してた。
細かいことなんだけど、その細かいことに本人の思いが乗るからかなり気になった。+39
-0
-
3762. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:11
>>3504
勉強はできないかもしれないけど、長年の経験による知識は他に変えられないと思うよ
風向きとか潮の流れとかで天気がわかる+23
-3
-
3763. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:13
みんな会見どこで見てるの?+1
-1
-
3764. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:14
>>3641
とりあえず洗面台で頭濡らすか氷を頭にのせなさい。+4
-0
-
3765. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:22
>>3685
え?
途中でテレビで気象予報士が言ってるのを見て、あっ調べられるのかと思ってとかも言ってたけど天気図や雨雲レーダーとか風はなんだろそういうの見ないのかな
私趣味のスポーツ観戦でも雨サスするからレーダーみるのに+22
-0
-
3766. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:22
必死にマイナス推してる人いるね。
どした??
+8
-2
-
3767. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:24
>>1408
あんたが無理やり出させた不具合だらけの船が行方不明なのに病院じゃないんだよ
行方不明なの知らなかったから仕方ないじゃない、知らないことが異常なんだよ+72
-0
-
3768. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:25
>>3148私もドン引きしたわ
いかにも田舎で育ったジジイだなぁと
所々で素が出てるよね+90
-4
-
3769. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:32
>>23
地獄のミサワかよ+23
-5
-
3770. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:45
今も水の中に被害者がいるのに人のせいにばっかして態度も悪いし殴りたい+20
-0
-
3771. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:46
>>3504
勉強とか今関係ないだろ
私慶應でてるけど慶應でも勉強できても人として頭悪いやつなんかいっぱいいるわ
漁師さんでも海のことは肌で知って知恵がある
東京でずっと生きてきた人間とは別の頭の良さがあるってわからんのか?+55
-5
-
3772. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:46
そういえば熱海の土砂崩れの件は責任者がまったく会見も謝罪もしてなかったよね
あの件も改めてもう一回蒸し返すべきじゃないの+21
-1
-
3773. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:47
>>3755
自分で書いてたら言えるはず+24
-0
-
3774. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:48
まだ会見続いてるんだね+1
-0
-
3775. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:53
経営コンサルタントからのアドバイス
「とりあえず土下座、後は全て船長のせいにしとけば君は大丈夫、死んだ奴は何も言い返さないから安心しなさい」
+32
-0
-
3776. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:53
>>3711
プロ用の詳細な天気予報だってあるのに有料だからケチったのかな+7
-0
-
3777. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:54
天気図読めるの?こいつ
天気予報みれる、の間違いじゃなくて?+5
-0
-
3778. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:59
>>3763
YouTubeのライブ+12
-0
-
3779. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:11
>>3745
うわまじか
客が船出せって言うから〜ってことだよね
この期に及んでよくこんなこと言えるな…+201
-1
-
3780. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:14
>>3763
YouTube+5
-0
-
3781. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:17
>>3580
酷な言い方だけど発見されてない人は船の中だろうね。+7
-0
-
3782. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:20
>>2866
真実が隠蔽されたり、捻じ曲げられたりしなければいいけど・・・
さすがにそこまではしないかな💦+6
-1
-
3783. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:29
3歳のお子さん亡くなったのが辛い。たった3年しか生きてないのに。この社長人殺しやろ。+10
-0
-
3784. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:30
乗客1人1億円の保険てやばいね保険金目当てと思われてもしょうがない+21
-0
-
3785. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:31
>>3721
この場で笑うとかあり得ない+18
-0
-
3786. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:31
>>3763
Abemaでも見れるよ+5
-0
-
3787. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:32
>>3678
お客様に揺れを体感してもらって〜って言葉がゾッとした!+72
-0
-
3788. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:37
>>3763
abema+3
-0
-
3789. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:42
>>23
そんな安い頭を下げるより現実的なツグナイをしないと+27
-1
-
3790. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:45
>>3723
船も見つからないでほしいと思ってるだろうね+19
-0
-
3791. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:47
態度に深刻度が足りないと思ったら保険降りると思ってるからか
重過失で逮捕されて欲しい+9
-0
-
3792. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:50
ただ、ただイライラする会見+9
-1
-
3793. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:57
>>3763
Twitterライブ+2
-0
-
3794. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:11
何聞いてもカエルの面にションベンだよ。
証拠や確信のない質問しても無駄。+2
-1
-
3795. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:18
最近腐ったジジイが何人も炙り出されてて本当腹立つんだかなんなんだかわからんもはや
手遅れすぎるだろこの国
悪いけど昭和ごと全部恨むわ
消えろマジ糞ジジイども
+9
-3
-
3796. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:23
>>3148
自分はその人から聞いてませんとでも言いたいのかね
+24
-0
-
3797. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:28
>>980
マイナス多いけどわかるよー!+0
-22
-
3798. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:29
>>3762
最初の一言なければ+6
-0
-
3799. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:34
5w1hで記者が聞いてるのに答えなくてやばいな+7
-0
-
3800. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:34
>>1
田口くんと同じだ+2
-3
-
3801. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:34
>>1415
生命力はあるかもしれんが、あの会見の様子じゃ、能力は…+63
-0
-
3802. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:39
>>3704
というか土下座会見して結果オーライで終わった人、誰もいないよね?
これシナリオ作った人いるんだろうけど、過去の炎上会見とか調べてないんだろうか+28
-0
-
3803. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:39
>>3699
良いお魚買えないんだろうねw
+11
-2
-
3804. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:43
土下座に何の価値があるんだろう
半沢直樹の場合、よく知る仲間の中で土下座するというプライドとか葛藤があるから演出として面白いものになるんだけど…
初対面の知らん社長がとりあえずパフォーマンスでやっとけと思ってやった土下座に価値ない
むしろ顔隠しとんか?と思ってしまう+27
-0
-
3805. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:46
>>3745
楽しみにしていた観光だしそんなこと言うお客さんもいると思う
けど、それを判断材料にしてはダメなんだよ
そんなこともわからないなんて………+236
-1
-
3806. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:50
>>2096
60前で3歳の子と新生児の赤ちゃんか。。。
奥さんも20下って言っても40前だよね。
子供さんには罪はないけどね。
+159
-9
-
3807. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:54
肘!
姿勢!+17
-0
-
3808. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:57
>>3743
そんなに直接命と直結してない農業関係者ですら有料のアメダス情報使ってるのにね…+10
-1
-
3809. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:02
だから知床遊覧船の従業員は事務所でなにしてたんだよ!+19
-0
-
3810. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:04
社長が馬鹿過ぎて会見終わんないんだろな
素直に認めたらいいのに+24
-0
-
3811. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:07
>>3616
辻褄合わないこと言い出すから
そこから責めてくの
取り調べあるある+26
-0
-
3812. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:09
>>3606
うちは以前からそうしていたし
お客さんの要望もあってとか言ってたね。
首切られた元船長さんの話しでは
この辺りの海は春に荒れる事が多くて
以前は6月からしか運行していなかったと言ってた。
経験者が皆退職ならまだしも、皆解雇してどうするんだ。
船なんか免許持ってりゃ何とかなるとしか思ってなかったよね。その辺りの質問無かった気がする。
+20
-0
-
3813. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:14
疲れさせて失言失態を引き出そうとしてないか記者さん達+14
-0
-
3814. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:17
>>3790
だから意地でも見つけないとマジでヤバイ。
船も船長もなければ、それこそ天災のせいです、船長のせいです、で終わり。+30
-1
-
3815. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:18
>>3653
まぁ関係ないっちゃ関係ないけど、そういうことから人柄って判断されること多いから。
「再婚?デキ婚?20歳下?…ふーん」みたいな。+11
-2
-
3816. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:18
>>3755
でもそこをつつく記者もあまり好きじゃない+8
-27
-
3817. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:20
土下座しようが謝罪しようが亡くなった大事な家族は帰ってこないから。
+4
-0
-
3818. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:31
>>1257
ドン引き
+49
-1
-
3819. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:32
>>3755
問答集作るのに時間かかるから記者会見遅らせたんでしょ
作るのを外部に依頼するのに+26
-0
-
3820. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:34
会見遡って最初から見れるところある?+1
-0
-
3821. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:36
こんな人になりたくない+5
-0
-
3822. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:42
このような事故を起こしてしまいましたので、まぁ、間違い的には…全て間違いなんだろうと思います。
昔テレビで記者会見のやり方の正解不正解みたいなのをやってたけど、これはもうダメな典型だ。+10
-0
-
3823. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:42
>>3753
その海によって揺れ方も全く違うし、地形によって風の吹き方も違うからね…技術だけあっても、その土地の知識がないとダメなんだね…+69
-0
-
3824. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:55
土下座しなくていいから、正直にすべてを明らかにして下さい。
私が遺族ならそう思う。+27
-1
-
3825. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:00
安くなきゃ人が集まらないってのも問題だな
プロポーズのためとか、家族へのプレゼントで贈った人もいるってね
他の船が出さないのにめっちゃ安く一隻だけ出してるとか危険なのに、普段の生活で結局そういう物に大衆は群がってるわ
安い食べ物、安い服、安い家電
多少高くても安全を選んだ方がいいな+30
-19
-
3826. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:11
>>3072
御遺族の心が少しでも良い方に向かうならこれから生きていく中でなんでもしたら良いと思うけど話しすぎなんだと思う。アレコレいう人も出てくるよ。沈む寸前に連絡がきたという御遺族はそれだけ話して沈黙、その差だと思う。+17
-3
-
3827. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:11
>>3582
おじいちゃんおばあちゃんの話だったよ
おじいちゃんおばあちゃんが見つかってよかったと喜んでいたけど、お父さんお母さんはまだ見つかっていないからとても悲しんでいる、家にまでマスコミが来て困っている、お父さんとお母さんが見つかり家族が揃ったら改めてお話しますからそっとしておいて欲しいとの事ですと町長さんが代わりに伝えてたんだよ+50
-0
-
3828. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:17
>>3763
YouTubeでみれるよ。
+2
-0
-
3829. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:27
これだけ大勢の人が亡くなってるのに笑えるってすごいな…ことの重大さわかってないのかな?+15
-0
-
3830. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:29
この状態では本当に生存者が望めないから、本当死人に口なしになってしまうのがな…
船から事務所への連絡を聞いて通報した関係者の方と、船からの電話を受けたご家族の方
くらいしか状況わからないのか。。
+9
-0
-
3831. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:31
記者もたまに検討はずれなこと言っててムカつく
乗客名簿公開しろ、とか+14
-0
-
3832. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:36
>>3752
どこまで亡くなった人達を冒涜するつもりだろう。
+11
-0
-
3833. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:39
>>10
26人の命の償いって極寒の荒れた海に飛び込んで死んでを26回繰り返しても償えないからな
少しでも誠意ある経緯の説明、どうすれば防げたかなにがだめだったか話すべきところで地面に這いつくばっても無意味だってわからない頭…残念過ぎる+31
-4
-
3834. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:39
>>33
これね。できる人ほど、記録記録で残しておくもんだから資料としてコピーするか、撮影でもしてデータ残しておくよね。
経営者なら修理箇所とその料金と照らし合わせて、今後同じこと起きた時に備えるもんだよ。
+186
-0
-
3835. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:47
>>3678
裁判あるだろうから
言質とられないようにとか+14
-0
-
3836. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:51
>>2538
このくらいのおじさんは中絶させるのが大半だよね
珍しい+14
-0
-
3837. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:54
>>3816
真摯に答えてたら重箱の隅をつつくのいやらしいと思うけど全然そんな感じじゃないしそりゃつつかれるわと思う+16
-0
-
3838. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:54
>>3654
あまり産業がない地方だとこんな零細企業&オッサンだと玉の輿になるのかな。+9
-0
-
3839. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:57
経営者が責任認めたら負けだからね。
世界的にこういう記者会見は普通。
問題は、どうやって責任を認めさせるか。
あなたは殺人犯ですか?ハイそうです、なんて言う経営者は居ない。+0
-0
-
3840. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:02
土下座って相手が気まずくなるだけでというか
自分をそうやって守る行動に思えるよ。
頭あげてくださいとしかいえんもん+3
-0
-
3841. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:05
>>3763
yahooでも見れる+0
-0
-
3842. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:08
>>3514
やっばバ、、、。+1
-0
-
3843. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:11
>>3781
広い海に投げ出されてバラバラになるよりはいいな+7
-1
-
3844. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:12
>>2252
それが本当なら、色々とお察しだわ
奥さん39でこのおっさんとデキ婚って…
本当なの?
+94
-0
-
3845. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:25
なぜ記者は条件付き航行にもっと突っ込まないのか+3
-0
-
3846. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:31
>>2758
再婚だよ、前妻はお金のだらしないのに呆れて離婚。+83
-1
-
3847. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:39
>>3787
小さい子供いるし
船酔いで楽しめないだろうに
現場とか興味ないんだろうね+36
-0
-
3848. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:39
>>3514
Yahooの責任だとでも言うつもりか。+4
-0
-
3849. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:43
>>90
ホントこういう人って責任逃れする事しか頭にないよね。お騒がせしてすみません、ってのも謝りたくないのが見え見え。自分の判断で人が亡くなったって事を自覚しろよ。+70
-0
-
3850. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:47
この社長の会見目の前にしてる記者もそりゃ腹立つよ。+5
-0
-
3851. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:50
>>3802
今までで一番誠意があるというか謝罪と反省も伝わったのは大学のアメフト部の学生の記者会見だったな。被害者のお父さんも謝意を受け止め同情するレベルだった。あれは真剣に反省してるなって伝わったわ+76
-1
-
3852. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:51
このクソ社長が100000000000000%悪い+21
-1
-
3853. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:54
>>3831
社長も記者もそれぞれの分野のプロのはずなのにね+3
-1
-
3854. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:55
今帰宅して会見見出しましたが
言葉尻から誠意が全く感じられない。
+10
-1
-
3855. 匿名 2022/04/27(水) 18:31:59
>>3711
船釣りに行く人だって雨雲レーダーとかで天候の行方は慎重にチェックしてるだろうに…
大勢の人達の命を預かる、遊覧船を生業としてる人がそんなんじゃ“起こるべくして起きた事故”だったんだろうね…+24
-0
-
3856. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:01
>>2847
今のうちに養子に出してあげてほしい+81
-4
-
3857. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:05
>>3825
慣れてる人ならそうかもしれないけど、初めて行く人とかそこまで気が回らないんじゃないかな
旅行行く時期に出てる船がそこしかなかったら私も頼んでしまうかもしれない。+32
-0
-
3858. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:07
社長「誰と誰が仲が悪いとは聞いていた」
+4
-0
-
3859. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:09
若干…色々…誰と誰が仲悪いとか聞いてましたけど…
とか本当余計な情報つけてくんの何?+18
-0
-
3860. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:15
毎日新聞「同業他社の人のアドバイス聞こうと思わなかったん?」
社長「記憶が定かじゃない」
毎日新聞「当日は他社には相談してない?」
社長「してない」
毎日新聞「社長から見て同業他社との関係は良好だった?」
社長「誰と誰が仲悪いとかは聞いたけど、まあ」
+35
-0
-
3861. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:15
ネットの視聴者、半減してた
みんな時間の無駄だと思ったんだな
+16
-0
-
3862. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:25
>>3848
マジかぁ
そこを敵に回す?
+1
-0
-
3863. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:26
>>3723
何とかメモや日記残ってないかなってついつい思う
ご家族とのラインでもいい
社長からこう言われて逆らったらこうされた的な、パワハラの時証拠に使うようなやつ
船長に責任があるのは確かなんだけど、船長だけじゃないだろうにってどうしても思う+11
-0
-
3864. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:30
>>3815
今の記者会見には関係ないよ+1
-1
-
3865. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:31
>>3257
地元に縁のない『よそ者の社長』かと思ってたら、
家は長く続く商店で父親は宮司で議員経験もあって名家の部類のボンボンか
あのコンサルに出会わなかったら、会社は倒産必須だけど、ブラック化したり事故を起こす事も無かったのでは...
最近は都会のコンサルが田舎の事業者を食い物にする例が増えてるらしい
+44
-0
-
3866. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:36
>>3762
>風向きとか潮の流れとかで天気がわかる
頼もしい!こりゃ惚れるわ+7
-1
-
3867. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:42
無線アンテナがずっと前から壊れてたこともなぜもっと突っ込まないのか…+7
-0
-
3868. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:48
>>980
血液型占いを信じる人もめんどくさいですよね
世の中4パターンなんだ+25
-1
-
3869. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:49
>>2426
うわあ あるかも+29
-0
-
3870. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:53
>>3820Youtubeで最初から見れる
+3
-0
-
3871. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:53
>>3816
こういう重箱の隅つつくような質問することで相手を動揺させて、本性暴こうとしてるんでしょ。あの手この手で揺さぶんないと。+13
-2
-
3872. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:57
一人残らず死んでくれてラッキーって絶対に思ってる。
これ生き残りが居たら、いろんな証言が出るし。
この社長が冷静な理由はよく分かる。+29
-2
-
3873. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:58
船長のせい、旅行会社のせい、お客さんのせい…
ぜーんぶ人のせいにして言い訳してた胸糞会見だったわ+23
-0
-
3874. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:03
土下座ってそれたらめっちゃ腹たつよね。
馬鹿にしてんのかって+2
-1
-
3875. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:06
小中高でこいつにいじめられた人達がカミングアウトするとゲスパー
みなさん、安心してぶちまけてください。+6
-1
-
3876. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:07
>>3763【ライブ】知床沖で遭難の観光船「KAZUI」運航会社の社長が記者会見【午後3時30分~】 - YouTubeyoutu.be知床沖で消息を絶っている観光船「KAZUI」を運航する会社「知床遊覧船」の桂田精一社長が、27日午後3時半から記者会見を開きます。会見に先立って、午後1時半から乗客の家族に説明会を開いています。#知床遊覧船 #遭難 #北海道◆HBCニュース チャンネル登録お願...
+0
-0
-
3877. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:12
>>1483
つけなかったのか、見つけられなかったのか
倒産一直線のこの会社の依頼を引き受けてくれる弁護士は、簡単には見つからないと思う+2
-0
-
3878. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:13
>>3804
遺族の前ではするべきなのかもしれないけどメディアの前でやる必要ないよね
最低限謝罪の時は書類見ずに自分の言葉で話してその時はマスクも了承得て外すべきだわ
全く誠意が伝わらない+6
-1
-
3879. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:15
>>3822
ダメな典型というか、事故が起こって、しかもそれが天候の急な悪化によるものじゃなくて船の整備不足、無線やアンテナが壊れても直さない杜撰さ、天気予報が警報出してるのに無視という完璧な人災だからなあ。
出来ることは頭を下げ続けることだけだろうね。
でもこの社長は遺族に脚組んで対応したからどんな対応だったって、挽回することなんてもう出来ないよ。+7
-0
-
3880. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:19
>>3825
そんなに違うの?
+0
-0
-
3881. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:20
>>3504
このコメントで頭と性格が悪いって事がわかる。実際いかにもな人だろうね。+7
-0
-
3882. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:28
意味もなくカンペを揃え直す+5
-0
-
3883. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:29
安全管理規定って手元にあるの?
いつも何かを探してるけど、見当たらないみたいだが…+3
-0
-
3884. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:29
>>3861
私も観るのやめてガルちゃんきた。+7
-0
-
3885. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:30
社長自分の赤ちゃんの退院で北見にいて事故から二時間戻るのにかかったてこと?+4
-0
-
3886. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:31
準備する時間あったのにダメダメだね+2
-0
-
3887. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:31
話し方も辿々しくて読み間違いもあるから
在日かな+0
-5
-
3888. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:32
>>74
一応資料は船内に置いておくルールではあります。
そこは間違ってはいません…
が、それ以外が色々おかしいから疑われるんでしょうね。+79
-0
-
3889. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:33
>>3577
5年以下ってのも少なすぎる+35
-0
-
3890. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:38
>>13
事故当日か次の日かだよね
起きてしまったことはもう取り返しつかないんだから速やかに誠意を見せるべきだった
会見まで時間あったとは思えないお粗末な内容だし+30
-0
-
3891. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:42
>>3810
私は海に興味ありません
興味があるのはお金だけです
そのために無理して出航させました
返金なんて絶対したくありません
これ言わないと終わらないよね+12
-0
-
3892. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:45
少なくともお客さんは何も悪くないだろ
運航会社が船出せますって判断出したのなら「ああ、大丈夫なのか」って信用しちゃうよ
しかも出るときはそこまで荒れてなかったんでしょ?
漁師さんはこの後荒れることを知ってたから止めたみたいだけど
素人にそんなことわからないもんな…
+25
-1
-
3893. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:48
>>3687
禿同。
ほんとうにそう思う。
マスコミってsh庁舎がバカとか思ってるのかな。
もっと頭使って質問しろ。+5
-1
-
3894. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:49
>>3678
強請られてとかじゃなくて、命の危険があるのでと断れば、みんな生きてた。こいつのせい。客はわからないから無理難題いうさ。+48
-0
-
3895. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:50
>>5
全然反省していない
書面読んでるだけ
あんな態度ならやらないほうがマシ+4
-1
-
3896. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:51
>>3777
会見からの発言ではみれないはず。
仮に天気図が読めていたら自然と周りと同じ意見になり出発してないはず。+5
-0
-
3897. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:53
自分に都合の悪い事については自分は知らなかった、問い詰められると記憶にない
+1
-0
-
3898. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:54
>>1860
マスクはどんな時も必要だよ…+4
-15
-
3899. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:56
記者さんみんな「ん?」「ん?」言うてるやん…+5
-0
-
3900. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:56
何の証拠も記録もないけど衛星電話持ってたと思うよーってこと?+2
-0
-
3901. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:59
質問したところで何の意味が、って質問ばっかり。
社長が動揺するわけでもない、何か新しい証拠が出てくるわけでもない。
いつものダラダラした日本の記者会見。+55
-1
-
3902. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:01
>>3878
パフォーマンスでしょ。遺族には足組んで対応、メディアには土下座。おかしいよ。+27
-0
-
3903. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:02
土下座を記者達にしてどーする。+48
-2
-
3904. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:03
頭悪すぎでドン引き会見+44
-1
-
3905. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:10
土下座すればいいとか思ってそう。全く謝罪の気持ちのこもっていない土下座だなと思った。全てこいつが悪い。遺族の気持ちを思うと本当に胸がえぐられるよ。+15
-0
-
3906. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:11
お騒がせしてすみませんは
違うだろ+39
-0
-
3907. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:13
>>16
土下座がパフォーマンスに過ぎないことがよくわかる+105
-1
-
3908. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:18
>>3854
元々持ってない人の謝罪ってそうなるよね+4
-0
-
3909. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:19
>>3194
他にも会社持っているみたいだから 他の会社の運転資金なんじゃないのかな?(予想)
+1
-0
-
3910. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:21
>>3775
そうやってアドバイスしてる奴も同罪だよね。こんなやつ味方なんている方がおかしい+6
-0
-
3911. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:25
初めから見てたんですけど、ガム噛んでましたよね。
誠意の欠片もない。+8
-1
-
3912. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:33
>>1851
そんなめでたい日に何人もの人が亡くなったのね。奥さんに罪はないけど、夫婦としてやっていくならしっかり対応していかなきゃだよね。+214
-1
-
3913. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:33
>>3662
やっすい魚しか食べたことないんだね可哀想に
日本人じゃないのかな?+16
-1
-
3914. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:44
明日はドルフィンの乗員また怒るね+1
-0
-
3915. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:51
プライバシーとかないの+0
-0
-
3916. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:53
>>3860
こういうパワハラ気質の人って、人のアドバイスとか聞かないのよ。
自分の言うことが全て正しいと思ってる。成長しない、仕事できないタイプ。+40
-0
-
3917. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:55
>>3711
漁師さんもみてるよ。風向き重視だけど+5
-1
-
3918. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:56
軽すぎるしこの開き直り社長にとったら痛くもなんともないのでは+6
-0
-
3919. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:00
>>430
>>2810
よこ
いや、そういう意味でしょ
一般社員とか一般の人がいきなりカメラ向けられて答えた時の応対の話じゃなくて、
今回の大事故の責任者である社長としての立場ってことでしょ。
+12
-71
-
3920. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:01
まーた女記者のどーでもいい質問が始まったよ…+1
-3
-
3921. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:02
>>3873
天気予報のせい、アプリが無いせいで遠方の被害者家族に周知できなかった、天気のせい、も追加で+10
-1
-
3922. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:02
>>3860
え
お前と同業他社の関係だよ
なんで他人事なんだ?と言いたい+35
-0
-
3923. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:03
船長の経歴!+4
-0
-
3924. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:10
マイクの持ち方ラッパーかよ+5
-0
-
3925. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:11
>>3636
頭を下げている時の表情を逃さないようにって職業意識かな。
頭を下げている時に油断して素の感情を出す人もいるんだって。
この人の場合、記者会見でバレバレだったけど。+40
-0
-
3926. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:16
自らの保身に徹してたね。
豊田船長に責任転嫁していた感じ。+14
-0
-
3927. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:19
>>1
船長が悪いって?あなたも許可出したんだから同罪でしょう。相応の罰を受けることを望みます。+48
-0
-
3928. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:27
警察の調書とりはみんな手書きで、同じことを何回も聞かれるから、これぐらい序の口だよ。+2
-0
-
3929. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:32
>>3771
突然の慶応マウント!+16
-10
-
3930. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:41
土下座すればいいと思ってんのか+3
-0
-
3931. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:46
>>3664
旅行代理店が無理言ったり、客がごねたり実際あるよ。
秘境って行きたくともなかなか行けない場所だろうしね。
けど、26人もの命を奪った事件の説明を問われてるこの会見で絶対に言うべき内容ではなかったよね。こんなの火に油。バカなんだろうだね、本当にこの人。+53
-0
-
3932. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:46
>>3857
だからこそ気をつけなきゃだよ+0
-1
-
3933. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:54
ご家族はどんな様子だったんだろう
絶対怒鳴る人いると思うしもし自分ならイライラしすぎて倒れてるかもしれない+2
-0
-
3934. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:59
>>3901
そうかな?会社と社長の杜撰さがあらわになってるから意味あるんじゃないの?+4
-0
-
3935. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:04
ツッコミどころ満載の社長だな。。+3
-0
-
3936. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:06
>>3148
後でその漁師さんに口止めするつもりだったんだろうね。
言葉の端々に性根が出てたね+78
-0
-
3937. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:06
この社長馬鹿なんじゃないか?+4
-1
-
3938. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:15
>>123
1回海に放り込んでやりたい+101
-1
-
3939. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:15
自分も3歳の子どもがいるなら
さらに痛いくらいわからんのか
このおやじ。それを5日も経って会見なんて。
その会見がこの有様。+15
-0
-
3940. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:16
「先程も話しましたが!」がうざ過ぎる
都合の悪い事はどもるくせに+8
-0
-
3941. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:17
>>2426
一応今のところの会見だと亀裂は造船所で修理してると証拠を出してた。これは造船所で裏が取れる。無線とGPSプロッターは法定義務はないのでセーフ。保険はおりるだろう!+42
-1
-
3942. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:17
長時間に渡って長いこと徹底的に質問させて社長を疲弊させる。そしてボロを出させて、完膚なきまでに世間からの評判を落とそうとしてますな。
ある意味、二度と社会復帰できぬようにするためにマスコミは社長よりエグい事をしていると思います。
+4
-1
-
3943. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:19
この人会見の空気に慣れてきたのか気が抜けてリラックスしてるね+8
-0
-
3944. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:26
記者もっとしっかり聞いて+4
-0
-
3945. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:30
>>3806
え、3歳の子もいるの+50
-2
-
3946. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:33
>>3368
自分も海の事故で身内を亡くした被害者なので立場は同じと言いたいのかな?+7
-0
-
3947. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:45
>>3538
正直そんなこと聞いてどうするんだろうと思ったわ。それもしつこく聞いてたよね。+7
-0
-
3948. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:50
夕方車でチラッと記者会見の様子をみた
社長が乗客がせっかく出先まできたから船をだしてあげたかったみたいな事をいってたのが都合よく喋っててイライラしたよ
ほんとはお金をケチりたくなかっただけだろーが!!!
命はお金に変えれんのに+6
-0
-
3949. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:58
もう一度教えてくださいって言われたら、
先ほども言いましたがと言うんじゃなくて
先に話したこと以上にしっかり話すべき。+5
-0
-
3950. 匿名 2022/04/27(水) 18:36:58
ご迷惑おかけした のが悪いと思って記者会見してんの?
ことの重大さ分かってない????+3
-1
-
3951. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:00
水上バスの運転経験と知床の湾外は全然別物だよなぁ
例えばリタイアした漁師なら経験ありって言われてわかるけどさぁ+55
-0
-
3952. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:00
>>21
ワンマンで〜金儲け主義で〜おかしなコンサルタントに傾倒して〜とか色々言われてたけど、それらすべての発端はこの社長の頭の悪さだと思うの
バカじゃなかったらこんな事故起こさないわ+120
-0
-
3953. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:00
>>3904
さすが ニート陶芸家しているだけはあるね。何言ってるのかわからなかった。
20歳年下の奥さんと3歳生まれたばかりの子って 想像以上に酷くてドン引き。+65
-1
-
3954. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:01
>>3934
記者会見しなくても皆知ってる。
なぜ新しい事実が一ミリも出てこないのか。
取材不足過ぎる。+18
-0
-
3955. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:04
確かに今回の件はこの会社が明らかに悪いけど日本は弱小会社が失態を犯すとここぞと言わんばかりに手加減せずに叩く癖に、在日企業や部落や触れてはいけない団体が罪を犯すと全く報道しない所が見ていて公平さが無く弱い物イジメを観ている感覚に見えて不愉快。
+56
-2
-
3956. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:05
>>3076
確かに喜び?ん?ってなったけど
町長の説明の仕方は全体を通して丁寧だったし
配慮してくださいとしっかり伝えてたよね。
社長みたいに紙見て話してるわけじゃなかったから
少し言葉選び間違ってしまったのかなって思ったけど、。+110
-1
-
3957. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:05
命を軽んじひたすら利益重視だったんだろうが+8
-0
-
3958. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:08
会見終わってヘラヘラしてんだろ+15
-2
-
3959. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:12
こんなご時世なのにロシアの近くに行くなんて浅はかなんじゃないかな+8
-3
-
3960. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:15
記者も同じ質問ばかりしてる+6
-1
-
3961. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:20
社長がしっかりした人ならそもそも出航していなかっただろうけどさ
何か想像以上だわ
+26
-0
-
3962. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:21
>>3753
あの会社は船の操縦が下手で
湾内で止まる時に必ず他の船にぶつけてたって
漁師さんに言われてたよ。+60
-4
-
3963. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:29
ハゲてんのになんで子供できんの?+0
-16
-
3964. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:38
>>3871
本性を暴く?そんなことしてなんになるの。
+4
-10
-
3965. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:45
>>1851
朝の情報番組から出た情報なのね
私が検索してもうまく出てこなかったわ+21
-0
-
3966. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:45
ほら、無線アンテナの件をちょっと突っ込めば矛盾が出てくるのよ+5
-0
-
3967. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:01
>>3659
船長の事も捨て駒が1人居なくなった程度にしか考えてないと思う。
人の命を軽く見過ぎ。天罰くだれと思う。+25
-0
-
3968. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:10
>>3929
さすがガル民w+4
-0
-
3969. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:14
>>3941
多分社長が一番気にしてるのはそこ。
保険=金が一番の心配。
だから自分たちに不備がないことを、事前に嫌になるくらい弁護士と相談してると思う。+64
-0
-
3970. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:17
>>3816
政治家の不正にも同じように突っ込んでほしいけど、田舎のオッサンにしか突っ込めないマスコミ。。。。
まあ、あのオッサンには同情の余地な無いけどね。
+11
-2
-
3971. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:18
札幌テレビ「船長の経歴を教えてください。海の経験があっても、この辺りの海は特殊な海域ということは知ってましたよね、なんで通常より短い期間で独り立ちさせていいと思ったんですか?」
社長「指導係からそう聞いたから」
札幌テレビ「そうですかわかりました。無線は大事なものですよね、それが壊れているのに気付くのが遅いのではないですか?」
社長「ちょっといつ壊れたのかわからない」
札幌テレビ「しっかり毎朝確認しないんですか?」
社長「認識がなかった」
札幌テレビ「なんで壊れたのかもわからない?」
社長「シーズンじゃない時に壊れたと思う」+73
-0
-
3972. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:19
会見前の町長なんなの?
選挙演説みたいに演技かかった話し方にほんと引くわ+29
-3
-
3973. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:21
こんなひとの杜撰な経営管理が多くの人命が失われた一因だとしたらやりきれない。能力もモラルもない経営者ならもはやそれは人災+6
-0
-
3974. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:35
これ記者はボーダーって分かってて質問してるのと分かってないのがいるね。内容厳しくても優しくゆっくり聞く記者さんはかなり有能かも。園児と思って質問しないと。+34
-0
-
3975. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:35
朝日新聞だったかの記者さん結構突っ込んでてよかったな。
もっと切り込んでって欲しい。+5
-0
-
3976. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:39
>>3856
奥さんもどうせ金目当てだろうし、本当に子供いらなくなっちゃってそうしそうで怖い…+55
-3
-
3977. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:44
>>3929
全部マウント扱いかよ+8
-2
-
3978. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:48
辻褄が全く合ってないんですけど
子供が嘘つくときみたい+3
-0
-
3979. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:51
水上バス…?+0
-0
-
3980. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:55
>>3929
クソワロタ
この退屈な記者会見で唯一笑かしてもらいました+2
-3
-
3981. 匿名 2022/04/27(水) 18:38:56
>>3678
それってお金のためですよね?
と返せる記者はいないのか。+27
-1
-
3982. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:01
遺族への賠償金?慰謝料?とかって払えなかったらどうなるの?払えないからなしってわけじゃないよね+1
-1
-
3983. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:06
>>3806
どういう経緯で知り合ったかしりたい。世の中の中年親父がチャンスだと勘違いしそうな案件だ。+33
-5
-
3984. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:12
>>3779
客に言われたから出したって…
最低だよね+38
-0
-
3985. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:18
>>2207
トイレの便器を素手で掃除する会社でしょ?
行かなくて正解+15
-0
-
3986. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:22
逆ギレの読み上げ+4
-0
-
3987. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:28
目次読んでどうするwww+7
-0
-
3988. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:29
青森市在住だが、あの日土曜日は、昼が近づくにつれ台風並みの暴風が吹いていたよ
前日夕方の天気予報でも、明日は大荒れと言っていた。
ましてや道東の知床は如何ばかりだったかと。。。
+4
-1
-
3989. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:30
>>3956
町長が社長なのかな?と思うくらい丁寧に話してたよね
人が亡くなってしまっているし咄嗟に言葉が出なかったんだと思う
台本読みで質疑応答はシドロモドロの社長と比べたら町長さんはしっかり伝えなきゃいけないことを話してくれてたよ+70
-0
-
3990. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:30
>>3977
言う必要ないからじゃない+1
-4
-
3991. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:31
>>3972
最初あの人が社長かと思った+9
-0
-
3992. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:35
事の重大さを理解させないと。もうなんとも思ってないよこの人+4
-0
-
3993. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:35
>>3936
地元で権力アリアリのおっさんかと思ったら案外そうでも無いかもと思ったわ
もし権力本当にあるならとっくに誰が何て言っていたか把握済でしょう
知床の漁師さん達、お客さんを助ける気はあってもこの社長を助ける気はさらさら無いだろうなみたいな、そういう人望の無さを感じた+60
-1
-
3994. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:36
無線壊れてたのは知ってたけど、怠惰で修理してないだけ。船もボロボロだったけど、まだいいかと思って直してないし。安全規定を公表するべきやろ。この社長馬鹿すぎる。+4
-0
-
3995. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:37
だめだw
こりゃもう記者会見見るのやめる。
凄い茶番始まりました。
記者はアホなのか。+5
-1
-
3996. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:39
>>3963
ハゲこそ絶倫なのよー+0
-1
-
3997. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:42
読み上げキツイ〜+4
-0
-
3998. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:43
何時までやんの?+0
-0
-
3999. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:47
>>3906
芸能人の不倫や不祥事と間違えてない?
11人亡くなって
まだ15人が行方不明なんだよ+10
-0
-
4000. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:50
>>3963
男性ホルモンよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する