ガールズちゃんねる

知床・観光船事故運行会社社長会見

12878コメント2022/05/27(金) 23:17

  • 3001. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:24 

    >>2923
    あそこは世界遺産になったから地元の方はなんとか持ちこたえて欲しいよね
    観光で三回ほど家族が行ってるけど素晴らしい

    +45

    -1

  • 3002. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:25 

    カンペは自分で考えたのかな?
    こんな事故あると遊覧船乗るの怖いわ。

    +4

    -1

  • 3003. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:29 

    >>22

    それでも誠意があるなら伝わる

    +145

    -6

  • 3004. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:30 

    本性がでてる
    普段からこんな感じ
    人の話は聞き流してる
    人を馬鹿にした感じ
    キレてる
    発達グレーとかなのかもしれない、人に好かれてないだろ
    この人の人生こういう感じたったんだろうね

    +83

    -2

  • 3005. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:35 

    見てないんだけど(見たくもない)結局船出す指示したのは社長だったの?

    +6

    -1

  • 3006. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:35 

    >>2923
    ゴールデンウィークどころか少なくとも数年は悲惨な状況だろうね…

    +55

    -1

  • 3007. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:37 

    >>2956
    受理されなかったよ

    +32

    -2

  • 3008. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:38 

    少しでも笑ってはダメだ。
    苦笑もダメだ。
    乗船者やご家族のことを今思い出して!

    +28

    -1

  • 3009. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:40 

    >>1
    土下座しなきゃしないで叩くんだろ
    じゃしとこうかとなるわな

    +7

    -22

  • 3010. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:42 

    >>2953
    腰の低い脅迫だよね
    「これだけしてるんだから許せ」みたいな

    +10

    -3

  • 3011. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:45 

    何で-1ずつ付いてるんだろ

    +13

    -2

  • 3012. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:46 

    乗客が奥さんに最後の電話してたのか…
    色々覚悟してたのかと思うと胸が痛い
    社長本当のことちゃんと話せよ
    スーパーJチャンネルで会見前の社長やってたけど、軽いな…

    +56

    -2

  • 3013. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:48 

    >>2765
    でも海の知識は無いんだろうね、リスクとか

    +10

    -3

  • 3014. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:48 

    笑うな

    +5

    -3

  • 3015. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:49 

    迷惑系YouTuberとマスコミで、昼夜問わずこのハゲの家おしかけてほしい

    +6

    -8

  • 3016. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:49 

    >>2914

    補足

    社長は鈍感だから
    「はい、読めます」って普通に答えてた

    +7

    -2

  • 3017. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:51 

    肘ついてんじゃねーよ!
    段々本性出てきたね

    +15

    -2

  • 3018. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:53 

    今回の事故で仮に賠償金、無制限という場合でも遺族に支払う金額って限りがあるものなの?

    +4

    -1

  • 3019. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:58 

    >>2968
    ほんとそれ


    もう女の記者が使えなさ過ぎて
    同性として情けなくなる

    +4

    -8

  • 3020. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:58 

    >>2966
    そうでしたか。
    じゃあ、なおさらダメ社長ですね。

    +3

    -2

  • 3021. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:00 

    >>2953
    日本人というより、ある一定層は土下座させたがるよね。
    クレーマー寄りの思考の人。
    普通のひとは心からの謝罪が欲しいだけで、別に土下座は望まない。

    +44

    -1

  • 3022. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:02 

    社長マイクいじりだしてもう飽きてきてる

    +12

    -1

  • 3023. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:02 

    >>2851
    土下座されるとあまり責められなくなる。

    +0

    -15

  • 3024. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:02 

    また笑ってるよ

    +6

    -1

  • 3025. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:06 

    >>2923
    この会見見たら知床全体の印象が悪くなったよ…

    +10

    -18

  • 3026. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:06 

    デスノートないかな

    +8

    -1

  • 3027. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:08 

    >>2954
    過去に列車でも飛行機でも車でも事故は起きてるからそう言うあなたはそれらには乗らないんだろうね

    +10

    -2

  • 3028. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:12 

    でーす まーす じゃねぇよ
    その歳でちゃんとした話し方もできねえのかよ

    +26

    -2

  • 3029. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:13 

    >>2329
    金ないのに作んのかい

    +41

    -1

  • 3030. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:13 

    なんでお客さんが亡くなってこんな社長が生きてるの
    世の中は理不尽だなあ

    +38

    -1

  • 3031. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:13 

    >>2957
    彼女側の親と話し合ってって書いてあるやんけ

    +98

    -25

  • 3032. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:15 

    ブラック企業…(笑)

    こんなん絶対ブラックだわ

    +6

    -1

  • 3033. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:17 

    >>2948
    ガラケー3Gでのアンテナ1本(推定)は安定しないでしょう
    命を預かる船舶の通信手段としては甚だ不適切だと思う

    +14

    -1

  • 3034. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:18 

    >>2096
    55歳の時に再婚 今3歳の娘がいるから、最近
    2人目が生まれたのだな

    +115

    -4

  • 3035. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:21 

    >>2781
    微妙に訛ってるところが生々しい。

    +1

    -3

  • 3036. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:22 

    ですんで

    +2

    -1

  • 3037. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:25 

    >>2227
    社長という名前と少しはお金もあって口も上手かったのでは ?
    日本国籍取りたい人かも知れないし

    +106

    -2

  • 3038. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:26 

    船長と乗客のせいにしてるね

    +13

    -2

  • 3039. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:29 

    >>1842
    「ただの動作だから心がこもってなくても別のことを考えてもできる」って言ってたよね。

    +7

    -1

  • 3040. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:32 

    >>2344
    事故直後で錯乱もする中、自分でも何か子供のことでできることを!と思い突っ走った結果かな。
    切ないし悲しいよね。

    +118

    -5

  • 3041. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:32 

    これはもう会社側の過失であり、人災だよね。
    天気がどうとか関係ない。
    お客様の要望がとか関係ない。
    ちゃんとしたところはしっかり運行取り止めてるし、それが当たり前。今回この様な事故が起こったけどこれまでの間に起こらなかったのが奇跡なくらい。

    +13

    -1

  • 3042. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:40 

    出航可能って言わないとあんたが喧しいんやろ?

    +4

    -1

  • 3043. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:42 

    >>2957
    同棲してたらしいし…彼女の親もOKしたくらいだし、結婚の意思を知ってたのかもよ

    +148

    -4

  • 3044. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:43 

    でた!船長判断

    +6

    -1

  • 3045. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:43 

    >>2981
    金目的だったけどもう金すっからかんだね

    +14

    -2

  • 3046. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:48 

    前の社長「知床の天候や荒波、船の操縦を熟知した20〜30年のベテラン船長を月給35万円で使えるとかお得やな〜
    安全運航あっての会社や無事故歴20年が我が社の誇りや(*´꒳`*)」

    前社長のままだったら、事故が起きなかったと思うと悲しすぎる。。。。。

    +3

    -4

  • 3047. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:49 

    船長に責任があるなら社長は何のために存在しているのかと聞いてほしい

    +8

    -1

  • 3048. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:51 

    >>2769
    私もこの言葉選びはないわと思った
    弁護士ついてんじゃないのかね?

    +13

    -2

  • 3049. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:51 

    この人逮捕される?

    +2

    -1

  • 3050. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:51 

    ごめん、社長はクソだけど、ここまで記者がクソだと私でも呆れ笑いをすると思う

    +6

    -2

  • 3051. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:55 

    生娘シャブ漬けの吉野家に続いて
    このシャチョーさんもコンサルタントの言うこと聞いてこんなになってしまった被害者だわな

    +14

    -9

  • 3052. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:56 

    >>2851
    ブラックな経営者って裸の王様が多いから、自分が絶対的存在で自分以外はみんなバカだと思ってるから、ちょっとパフォーマンスすればオケ!切り抜け完了!って真剣に思ってる。
    実際のところ、バカはお前だって話なんだけど。

    +43

    -2

  • 3053. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:57 

    >>2843
    5人の霊能者にみてもらって、言われた場所を捜索して欲しいって電話で直談判したとか

    +73

    -5

  • 3054. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:57 

    >>2955
    ガルちゃんでめちゃめちゃ叩かれてたやつだよね
    偽物なら社長が読んでる書類を読んでる途中にどうやってツイートするんだろって話しになるから本物だと

    +11

    -2

  • 3055. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:58 

    >>2291

    まあすぐわかるよね、色々ズレた人なんだって
    普通は被害者の命に対しての言葉が出てくるでしょうに。
    ご迷惑をおかけしましたじゃ無いってのに

    +46

    -1

  • 3056. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:59 

    >>2999
    子供置いてくな私ならすまんけど

    +8

    -5

  • 3057. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:00 

    >>2398
    生粋の道民だけど一緒にしないでほしい

    解雇=会社都合で補償しなきゃならない
    雇い止め=契約期間満了で延長しなかっただけ
    一方的にクビにした訳じゃないんてすよって言いたいの?どちらにせよ経験者を一斉に退職させた理由は何?
    社長の下劣な人間性を見るに人件費削減だろうけど言い逃れしそうでさらに腹立たしい

    +81

    -2

  • 3058. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:02 

    社長をする様な人格を持ち合わせてなかった人。

    +11

    -1

  • 3059. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:03 

    まぁ名ばかりの社長ってこんなもんだろうな
    人任せでなーんにも知らないで事業引き継いだだけだよね たぶん
    でも責任とるのが社長だからな

    +25

    -2

  • 3060. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:09 

    >>2998
    最後に〆の土下座もしそう

    +8

    -2

  • 3061. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:11 

    社長のくせに人材不足かどうかも答えられんかったんコイツ

    +20

    -1

  • 3062. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:14 

    >>2923
    観光より何より、行方不明者の捜索が優先だよね。

    +12

    -1

  • 3063. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:15 

    >>2516
    ブラックが本当なら社長に責任押し付けられて終わりだよ
    悲しいけれど亡くなって良かったのかもしれない

    +10

    -3

  • 3064. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:16 

    >>2765
    海に関しては素人ってタレコミあったよね

    +6

    -1

  • 3065. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:21 

    >>2957
    彼女側の親と話し合ってるんだよ
    結婚したくてもできないひと?
    くそみたいな性格だね(笑)

    +21

    -44

  • 3066. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:25 

    >>2901
    場馴れしてきて本性が出てきてるよね
    最初の涙声なんだったんだ?

    +45

    -2

  • 3067. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:25 

    通常やってるんでー
    が軽いっちゅーの

    +4

    -1

  • 3068. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:25 

    これから幸せになろうという若者カップル
    お子さんに恵まれて家族旅行を楽しむ夫婦
    子供も大きくなって老後を友達と楽しんでいたお年寄りグループ
    絵に描いたような幸せな人たちが乗ってたんだな…

    こういうの聞いても社長の心はどこも痛まないんだろうか
    もし自分だったら耐えられないんだが

    +28

    -2

  • 3069. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:26 

    >>2964
    絶対教訓にしてないよね。
    その場の感情に流されて勢いでなんでも言うもんじゃない。だから浅はかだって言われるんだよ。

    +9

    -2

  • 3070. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:26 

    記者「安全規定を必ず守れる体制にはなってなかったと思うんだけど。船長が天気予報見たかどうかもわからないんだよね?」
    社長「いつもやってるから安心してる」
    記者「確証はないんだよね?」
    社長「・・・」

    +11

    -2

  • 3071. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:27 

    >>2917
    カズワンからの救助要請は乗客の携帯使ったってニュースで見たよ。奥さんに最期に電話した人のやつかなと思った。この携帯がなくてアマチュア無線も誰も聞いてなかったらもっと発見遅れてたかもだよね

    +21

    -1

  • 3072. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:28 

    >>2957
    ご遺族の気持ちが少しでも救われるなら良いじゃない。他人がとやかく言うことではない。
    相手側のご両親とも彼女も見つかってほしいと、一緒に見つかってほしいとお互い話したと見かけたけど。同意のことなのでは...

    +141

    -10

  • 3073. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:29 

    >>2344
    受理されないとわかってても、この行動に意味があると思ったのかもしれないね。

    +42

    -9

  • 3074. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:36 

    今ニュース見たけどなんでいきなりフェイスブックとかブラック企業とか言ったの?
    意味不明だった

    +10

    -1

  • 3075. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:36 

    >>2685
    この社長は殺人者に等しいなぁ。
    っていう書き込みは、
    誹謗中傷ではないわよ。
    これは感想。

    誹謗中傷とは、根拠のない、謂れのない、虚言・暴言のことだからね。

    この社長の会社のしたことが
    26人もの命を奪ったのは、事実だしね。

    +63

    -17

  • 3076. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:37 

    >>146
    そこだけ切り取るからおかしな事になる
    見つかって良かったという喜びと、この子のお母さんお父さんはまだ見つからない悲しみを語っていたでしょ
    まだ見つかっていない方が15人もいるし、大人の姿でさえ見つけるのが困難な広い海で小さな3歳の子が見つかったのは奇跡だと思うよ
    ご両親が見つかっていない分、見つかっただけ良かったとおじいちゃんおばあちゃんは思ったんじゃないかな

    +151

    -21

  • 3077. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:37 

    >>2920
    ◆会社側の説明会では…
    「(運航会社の社長は)なんですけど、やっぱり胸が詰まって言葉が出ないんですよ。代わりの人がいろんな話をしてくれたんですけど(社長は)足を組んでいたり、話にならないんですよ。指摘されてから『すみませんでした』」と、そういう会見でした。ずさんです」
    「指輪も買って、船上でプロポーズ」22歳の息子の父親、悲痛な思い…交際中の女性と行方不明「2人一緒に見つかって」(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    「指輪も買って、船上でプロポーズ」22歳の息子の父親、悲痛な思い…交際中の女性と行方不明「2人一緒に見つかって」(HBCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道の知床半島の沖合で観光船が消息を絶ち、26人が行方不明になってから3日目…捜索に向かう漁船を見守った行方不明の乗客の家族が、悲痛な思いを話しました。  漁船の出港を見守った鈴木剛さん51歳

    +38

    -1

  • 3078. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:38 

    探査機に映ったの船じゃなかったんだってね…
    どうにかして船探してほしい

    +1

    -3

  • 3079. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:39 


    元従業員たちが季節雇用だと知ってびっくりした。
    北海道では、春から雪の降る前まで働いて、その後、次の春まで失業保険をもらって生活する。又は、道外に出稼ぎに行く。
    このような働き方は昔はあったけど今もやってるんだと。建設現場とかでも今もやってるのかな?

    +27

    -1

  • 3080. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:41 

    >>2901
    今振り返りで冒頭の土下座からやってるけど、さっきまでLIVEで観てた人とは別人みたいww
    別日じゃないよね?

    LIVEのやつは肘ついてダルそうにやってたし
    長時間の会見でイライラしてるのかもしれないけどさ、お前はイライラできる立場じゃないってのがわかってないみたいね
    これはご遺族・被害者家族は納得しないわ

    +32

    -1

  • 3081. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:42 

    >>2121
    というかそういう行為がよく出来るなあって。。。

    +124

    -5

  • 3082. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:43 

    >>1257
    最近生まれたのは2人目で亡くなられた同じ3歳の女の子もいるって

    +201

    -2

  • 3083. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:45 

    >>3066
    反省してますアピールやろうね

    +8

    -1

  • 3084. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:45 

    次の便は11時半に帰ってきたって言ってたけど
    その便の存在って報道で言ってた?
    その便の船長?お客さんは?

    +0

    -2

  • 3085. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:52 

    >>51
    私もそこ引っかかった。お騒がせしたことを謝罪してほしいんじゃ無い。

    +125

    -2

  • 3086. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:53 

    見てなかった
    何言ってたの?

    +1

    -3

  • 3087. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:53 

    >>3015
    犯罪を煽るのはだめ
    コロナの初期の陽性者の家も、物投げられたりyoutuber来たり凄かったよね
    それは違う

    +2

    -3

  • 3088. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:55 

    日本テレビの女性記者頑張れ!
    もっと突っ込んで

    +32

    -1

  • 3089. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:56 

    >>2953
    でも、実際それ以外なくない?
    かばうわけではないけど。
    しなけりゃしないで「土下座しろ!」
    って言う人いるよ。
    個人的には何回でもやれって思うけど。
    なんなら、外の地面でやれと思う。

    +5

    -4

  • 3090. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:00 

    >>2786

    ありがとう

    +13

    -2

  • 3091. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:00 

    >>2999
    どうでもいい

    +6

    -3

  • 3092. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:04 

    >>2961
    ケーブルテレビのTBS NEWSではまだやっています

    +1

    -1

  • 3093. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:05 

    >>2516
    何故亡くなってる前提?

    +1

    -6

  • 3094. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:07 

    どんだけ質問理解出来ないねんw
    寝とるやろ

    +3

    -2

  • 3095. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:09 

    >>2837
    藁にもすがる思いなのは解るけど霊視で行方不明者が発見できたら世の中の行方不明者はみんな見つかってるはずなんじゃ…

    +125

    -2

  • 3096. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:09 

    >>2791
    あれって客が残した食材の使い回しだったっけ?
    もちろんありえない不祥事ではあるが、26人もの人が亡くなった事故とは比べ物にならないな

    +6

    -1

  • 3097. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:11 

    この世代だったり、苦労知らずとかは これぐらいのクズに成り下がるんだけど、ちょっと気の利いたクズは、弁護士を同伴させるんだよな。マスコミ嫌いだけど、記者頑張れといいたい。

    +1

    -1

  • 3098. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:13 

    >>3088
    思った
    日テレの人すごいw

    +10

    -2

  • 3099. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:13 

    記者がバカすぎてもう喜劇

    ww

    +0

    -5

  • 3100. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:13 

    女性記者いいよーもっと突っ込んで

    +11

    -0

  • 3101. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:15 

    >>2518
    マスコミ対策か…
    でもガル民達が知っているなら、もうマスコミも知っているよ

    +5

    -2

  • 3102. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:18 

    質問の意味が分からない、繰り返すねー!!

    +9

    -2

  • 3103. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:18 

    良い質問だ!

    +23

    -2

  • 3104. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:19 

    >>2949
    どういった場合でも保険金って支払われるの?天災なら全額だと思うけど。これって故意で起きた人災だと思う。火災保険とか同じような扱いなのかな。本当に胸くそ悪い。

    +35

    -5

  • 3105. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:20 

    >>3080
    船長のせいでって思ってそう 

    +8

    -2

  • 3106. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:23 

    >>1917
    どんどん個人情報が出てくるね、これから。

    +45

    -2

  • 3107. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:26 

    女性記者いいね!

    +23

    -3

  • 3108. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:27 

    予想通りっちゃあ予想通りだけど
    船長やら旅行会社を盾にして言い訳しまくってるね

    +7

    -2

  • 3109. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:28 

    >>2732
    賠償金で自己破産したら、離婚したとしても慰謝料や養育費は貰えないの?

    +2

    -9

  • 3110. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:32 

    肘つかないでね

    +8

    -2

  • 3111. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:32 

    逆ギレするわ
    笑うわ
    人の話を聞いてないわ
    他人事だわ
    最低最悪

    +40

    -3

  • 3112. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:33 

    >>37
    会見見てなかったけど、私もそういう話し方出来ないからどんなだったか想像出来る、、、

    +12

    -5

  • 3113. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:34 

    >>2057
    亡くなった被害者を追悼するような人の心は持ち合わせていない
    むしろ子供が生まれて忘れさせてくれて…と思っていそう

    +42

    -2

  • 3114. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:35 

    >>2957
    両家で話し合ったと書いてあるよ。
    親は認めていても、女性が嫌だと思ってることはあるかもしれないけど、そんな相手と適齢期に旅行行くかなぁ。
    生存の見込みが無い子供の真の希望は分からなくても、予想できる子の希望を叶えてあげたいって気持ちでしょ。もっと暖かく見てあげようよ。

    +120

    -6

  • 3115. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:37 

    >>1069
    3歳で知床のよさがわかるのかね。

    +18

    -77

  • 3116. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:40 

    経営の数字のことしか普段から把握してなかったんでしょ
    だから何言われても曖昧
    正直に言えや

    +4

    -4

  • 3117. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:41 

    私でも質問の内容わかるのに…

    +6

    -2

  • 3118. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:42 

    >>3009
    パフォーマンス土下座すぎたからしない方がよかったよ。

    +4

    -4

  • 3119. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:43 

    >>3004
    義兄弟も同じ。
    いつも、自分自分で周りの人のことなど考えやしない。

    +1

    -3

  • 3120. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:44 

    安全管理規定に基づいて欠航していたら
    GPSを付けていたら
    営業所のアンテナが直っていたら

    事故を防ぐタイミングは、いくらでもあった

    +30

    -2

  • 3121. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:52 

    >>2905
    前回の怪我人出した事故は、その後の報道では今回の船長じゃなかったみたいね。
    書類上今回の船長の名前だけ使われて、実際は違う人が船長だった
    所でその船長はどうしてるんだろう? まだ会社にいるのかしら

    +7

    -2

  • 3122. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:52 

    そうだ!そうだ!

    +0

    -3

  • 3123. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:54 

    >>2941
    思いました!
    肘もつきだしたし、話し方からしてイラつきと面倒臭さがでてきましたよね!
    こんな場面でイラつけるとか、とんだクズ。

    +6

    -2

  • 3124. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:55 

    ちゃんと見張っとかないとどこかへ消えてしまうかもしれんよ。

    +2

    -3

  • 3125. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:56 

    >>2923
    この会社が異常なだけで、漁師が捜索を手伝ったり、無線を貸したり、辞めても助言したり、他の人達は優しいのにね。
    なんでこの会社だけ……

    +90

    -2

  • 3126. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:57 

    >>2953
    土下座はポーズだろう。
    僕は土下座するほど反省してるから怒らないでねって。

    +10

    -3

  • 3127. 匿名 2022/04/27(水) 17:59:57 

    >>2329
    へえ、3歳の、女の子、ね。
    同じだね!

    3歳女児「ななちゃん」遺体と対面、冷たい顔なでる祖父母…名前呼び声を上げて泣く : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    3歳女児「ななちゃん」遺体と対面、冷たい顔なでる祖父母…名前呼び声を上げて泣く : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    祖父母は3歳の孫の名前を呼びながら、冷たくなった顔をなでた――。北海道・知床半島の沖合で乗客乗員26人を乗せた観光船が遭難した事故。北海道斜里町に設けられた遺体安置所では悲しみの対面が続いた。 亡くなった東京都葛飾区の

    +80

    -5

  • 3128. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:04 

    >>2954
    ちゃんとして営業している会社がほとんどでしょ
    あえて運航するのならそれなりのしっかりした所と信じるよ
    観光業で食べている方だってコロナで大変だったんだし、連休にかけてると思うからとくに何も思わないな

    +3

    -2

  • 3129. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:05 

    >>2518
    一番最初に言わないといけないやつでは

    +13

    -1

  • 3130. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:07 

    多分社長は現場に全然顔だしてないんだろうね
    船長任せにしてたんじゃない?
    だから答えられない

    +12

    -1

  • 3131. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:08 

    >>2858
    なるほど、そういうことね。

    +2

    -1

  • 3132. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:09 

    >>2803
    彼女が行きたい場所だったとかかもよ

    +38

    -2

  • 3133. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:09 

    やめろと言われればやめる素直で実力もある船長だったと言ってるよね。
    船長になすりつけてるかな、これ。
    正直に話してる方だと見受けられるけど。

    犠牲になった方々、遺族の方々を思うと
    償えるものではない。誠心誠意をもって対応していくしかない。乗客はもうかえらないわけだから何を以ってしても償いにはならないからね。

    ただ、社長の家族もろとも末代まで償えとか言ってる人は論外かな。

    +18

    -2

  • 3134. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:09 

    でもご遺族に心から謝罪して真相を話すのは当然だけど何の関係もない人達にわざわざ記者会見するのはそこまで必要性は感じないなあ。

    +1

    -3

  • 3135. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:10 

    >>2999
    あなたにとって結婚ってなんなの?
    ガル民すぐ離婚離婚だよね
    旦那がこうなってしまったら支えると思うよ
    悪いことしたら叱る反省させる
    妻という立場はそういうもんでしょ
    本当に愛して結婚してるならね

    +2

    -16

  • 3136. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:14 

    全く反省もしてないし責任も感じてないって態度でわかる。

    +4

    -2

  • 3137. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:15 

    >>2970
    ちょっとあれには引いた

    +2

    -2

  • 3138. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:15 

    質問者の女性、怒ってるね

    +10

    -1

  • 3139. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:15 

    はい肩肘つかないよー

    +4

    -1

  • 3140. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:19 

    条件付き運行が聞いてるうちに

    条件付きうんこ💩に聴こえてくるΣ( ̄□ ̄)!

    +3

    -3

  • 3141. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:21 

    >>3066
    土下座までしたんだからもういいだろ!
    早く家に帰りてーなーって感じなのでは?

    +8

    -2

  • 3142. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:21 

    >>2957
    外野が口はさむことじゃないだろうがよ
    2人とも亡くなってるんだぞ!
    残された遺族が2人の想いを形にしてあげたいって思うことは勝手なことなの!?

    +53

    -27

  • 3143. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:22 

    >>3109
    奥様ですか ?

    +17

    -3

  • 3144. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:23 

    日テレの人、すごいけど自分の上司だったらちょっと怖いw

    +7

    -2

  • 3145. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:24 

    >>453
    で、土下座はしない方が良かったの?

    +0

    -6

  • 3146. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:25 

    記者もイライラしてる

    +7

    -1

  • 3147. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:26 

    女記者キレてね?

    +17

    -1

  • 3148. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:29 

    >>1836
    記者からの質問で「やめとけって言ったんだと地元漁師の方はおっしゃっていましたが」に対して
    「やめとけって言ったのにと話す漁師の方のお名前はどなたですか?」って社長が記者に質問してたよね。
    何考えてんだろう。
    こんな場で今、その漁師個人を特定したいと思う理由は何なんだろう。
    マスコミ側が社長のせいじゃないっぽい的なことを思うよう、隙あらば匂わせようとしてるのがすごい見え見えだった。

    +190

    -5

  • 3149. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:31 

    別の知床のもっと大きい観光船予約して当日風の強さで欠航、でも他の小型船が運行していたので行けました!というレビュー見たけど、お客さんも行ったら行ったで諦めたくないって気持ちあるんだろうけど、しっかり欠航している所の方が安全だとこれでわかったね。

    +3

    -2

  • 3150. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:33 

    >>1351
    にしては…

    +7

    -1

  • 3151. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:33 

    ななちゃんは亡くなってこんなおじさんは生き残った

    意味が分からない

    +11

    -23

  • 3152. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:33 

    自分の口では説明できないんだね
    文を読むだけ

    +25

    -2

  • 3153. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:34 

    >>2923
    国内客はこの事故で当分観光する気にならないだろうし、コロナで外国人客も見込めない。知床の観光業は大打撃だろうね

    +13

    -4

  • 3154. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:36 

    >>3109
    無い袖は振れないからね。
    法律上取れるとなっても、
    金がないんだから払えないよねぇ。

    +24

    -2

  • 3155. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:43 

    なんなんだこのおじさん

    +23

    -2

  • 3156. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:44 

    うわぁ、基本すら知らないのかこの社長

    +10

    -2

  • 3157. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:47 

    馬鹿すぎて聞いてられない

    +30

    -2

  • 3158. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:47 

    せめて一緒に他の船が航行していれば結果は大きく違っていたよね。
    それを…。

    +19

    -3

  • 3159. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:48 

    >>3098
    条件付き運航あるなら規定いらんやろとキレ気味だよね。社長が保身にはしってるね。

    +47

    -2

  • 3160. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:49 

    >>14
    じゃ謝らなくていいね

    +24

    -29

  • 3161. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:51 

    >>2867
    前の船長の給料35万
    今の船長の給料15万

    +34

    -4

  • 3162. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:51 

    >>1
    謝罪時のネクタイの色も知らない
    土下座する色じゃない、
    そもそも土下座も意味無いけど

    +98

    -3

  • 3163. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:51 

    >>2329
    その子には何の罪もないんだから晒し上げかわいそうだよ。この事件とは切り離して考えないと。

    +48

    -13

  • 3164. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:53 

    日テレ頑張れ

    +9

    -3

  • 3165. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:57 

    >>3147
    ちょっと切れてたね
    まあこんな意味不明な回答されたらもやもやするのわかるけど

    +21

    -2

  • 3166. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:59 

    なんで逆ギレしてんだよ

    +17

    -1

  • 3167. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:59 

    安全管理規定に数値がない!?

    +20

    -1

  • 3168. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:02 

    都民ですが北海道が大好きで北海道の人達も本当に観光人に暖かくて、羅臼までのドライブしか行ったことないからいつか絶対知床いってみたいと思ってました。
    これで北海道のネイチャーのお仕事されてる方が困ったりしないように他の会社の船長さんのコメントをニュースで聞くとみんなちゃんと経営されているから絶対知床行きます( ; ; )本当最低だよ

    +44

    -3

  • 3169. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:03 

    >>735
    100%よくないけど、震えや緊張を抑えるために足や腕を組んでしまうことはあるかも。

    +5

    -46

  • 3170. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:06 

    誠意を全く感じない土下座なんてするほうがマイナス効果になることもわからんのやな

    +10

    -1

  • 3171. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:12 

    女性記者強いな

    +23

    -1

  • 3172. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:13 

    JR福知山線の脱線事故の時の対応もなかなか見苦しいものがあったよな
    運転手が悪いだの置き石があっただの
    でも結局はJRの日勤教育ってものが原因だったってやつ

    +8

    -1

  • 3173. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:19 

    えー?さっき安全規定については「数字ではこういうことです」ってハッキリ言ってたよね?

    +31

    -1

  • 3174. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:21 

    この女記者、バカなん?

    安全管理規定は最初に数字をこのクソ社長が言ってたやん…
    メモしてないの?

    +5

    -24

  • 3175. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:24 

    コイツ女性記者の質問のとき
    やたら逆ギレ気味になるの何でなん

    +49

    -3

  • 3176. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:26 

    >>2905
    昨年事故を起こしたのは別の人だけど船長名義が今の船長なっていた、実際事故ったのは船長ではない。これはこの社長も棒読みで会見の最初の方で明言していたよ。

    +5

    -1

  • 3177. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:28 

    >>1452
    漁師さんを守ってあげて欲しい

    +33

    -1

  • 3178. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:29 

    >>3080
    被害者家族の説明会はカメラ回ってないし
    もっと気だるそうに話してた可能性もあるよね。

    +24

    -1

  • 3179. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:30 

    >>2233
    いや、きもいよ。その発想は。

    +14

    -1

  • 3180. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:42 

    >>3106
    まぁ、社長の身の回りのことはどこまで本当の話か分からないけどね。

    +5

    -2

  • 3181. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:43 

    さっきの安全規定、1メートルの波とか言ってたの何だったんだ?

    +7

    -1

  • 3182. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:46 

    >>108
    本当にかわいそうだと思うならこういうコメントするな。

    +14

    -14

  • 3183. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:52 

    >>2608
    ピーナさんかな。バナナ美味しいよね。

    +22

    -4

  • 3184. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:55 

    >>3147
    最早分かりやすく質問しなきゃ回答返ってこないね

    +7

    -1

  • 3185. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:55 

    >>2255
    ウソ泣きやん!

    +3

    -1

  • 3186. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:56 

    日テレの記者さんすごいな!

    +4

    -1

  • 3187. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:57 

    >>2775
    ほんとだよね
    なんの為の天気予報、注意報なのか

    +2

    -1

  • 3188. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:57 

    歯切れわるいな

    +2

    -1

  • 3189. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:58 

    具体的には言えないのかよ

    +2

    -1

  • 3190. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:02 

    >>3175
    女を見下していそう
    この日テレの女記者めちゃくちゃ怖いけど絶対仕事できそう

    +70

    -1

  • 3191. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:03 

    >>2843
    >>2669
    プロポーズを計画してた男性の従兄弟夫婦がTwitterで呼びかけてるんだけど、夫婦のうちの嫁の方が霊能者5人にお願いして船とカップルのだいたいの居場所を見てもらった。

    その結果をTwitterに書いて「ここを探して!」と言ってるけど、やっぱり霊視じゃ証拠にならないから当てにされてないみたいで、貼ってる画像みたいにキレてる。

    「知床 従兄弟」と検索したら出てくるから探してみて。

    知床・観光船事故運行会社社長会見

    +9

    -79

  • 3192. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:04 

    ボロクソ言われてるけどもし自分がこの社長の立場でもこうなってしまうと思うわ
    嘘ついてるようにも見えないし

    +2

    -6

  • 3193. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:05 

    >>35
    ヤフトピで会見の始めに村長が挨拶すること自体、この社長一族がこの町の権力者てあった。
    (とても大きな事故だから町をあげての対応と信じたいけど)
    後、保険会社から保険金が支払われる為にも免責にならないように弁護士と打ち合わせしてるはず、て。
    だから可能な限り船長のせいにするのかな?

    20歳年下の奥さんもらって子どもが生まれたばかりとあったから、偽装離婚して財産を移す可能性&計画倒産、自己破産する可能性もあるよね。
    (リーマンショックの時このパターンをたくさん見た個人の見解です)
    その辺、マスコミの人は見張って欲しいわ。

    なんか既視感あるなと思ったけどハレノヒ(着物屋)も26歳下の嫁もらって子どもが生まれたばかりとあったなー。
    事業の経費削減社員は疲弊、若い嫁、はワンマン社長にありがちなパターンなのか。

    +140

    -1

  • 3194. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:07 

    >>3161
    乗客の運賃は高くない
    稼いだお金どこ行った?
    何に使ったんですか?桂田さん

    +21

    -2

  • 3195. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:10 

    >>674
    今朝のワイドショーで 記者の人が電話でこの社長に質問してたけど 答えられなくて一方的に途中で電話切ったのにはドン引きしたよ。

    +9

    -1

  • 3196. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:12 

    >>3159
    キレてんじゃなくて気の強さが言葉に出てる感じ

    +10

    -1

  • 3197. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:13 

    規則をみんなが作った(^ω^)

    +0

    -1

  • 3198. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:13 

    >>2227
    お金と国籍

    +64

    -1

  • 3199. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:13 

    >>3111
    絵に描いたようなブラック企業の社長そのもの

    +6

    -1

  • 3200. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:18 

    >>21
    船長のこと、豊田せんせ…船長、って何回も先生って言いかけたよね。普段は豊田って呼び捨てなんだろうな。

    +119

    -2

  • 3201. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:19 

    ただの言い訳かもだけど客の強い要望(クレーム)に負けて危ない中運航してしまうのはだめだよね。
    そろそろ一部のお客様の要望に振り回されない風潮になってほしい。すぐSNSに晒したり恐喝のようなクレームに企業側が折れざるを得ないのをどうにかしてほしい。

    +103

    -1

  • 3202. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:20 

    >>3194
    ごめん、安くない

    +2

    -3

  • 3203. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:23 

    >>3151
    このコメントの意味がわからない
    別にこのおっさんが死んだらいいとは思わない

    +26

    -3

  • 3204. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:24 

    >>2518
    弁護士もポンコツなん?それとも緊張で忘れたんか

    +3

    -2

  • 3205. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:33 

    >>3111
    ブラック企業と言われてる話もありますが、記者からの問いに鼻で笑ったよねぇこの社長

    +33

    -2

  • 3206. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:34 

    >>3038
    最低すぎる。
    山一證券の伝説の
    社員は悪く無いですから!
    くらいの会見出来ないのかよ。

    +34

    -1

  • 3207. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:36 

    >>1
    弁護士に入れ知恵されたんかよって冷めた目で見た

    +32

    -1

  • 3208. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:36 

    >>3074
    豊田船長がフェイスブックで友達と「人相変わったね」「ブラック企業だから」ってやり取りがあった

    +28

    -1

  • 3209. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:37 

    >>3038
    さっきは旅行会社がシーズン始め早く船出して欲しがってるから~みたいな事も言ってたし。
    お客さんもせっかく来たならなるべく船出して欲しいと思ってるから、とも。
    なんか人のせいだよね。

    +28

    -1

  • 3210. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:39 

    大竹、頑張れ

    +2

    -1

  • 3211. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:41 

    >>3135
    まあ、普通そうでしょうね。
    離婚はしないんじゃない?
    というか、支えるというよりは
    奥さんも同じような考えだと思う。
    (被害者のせいで〜とか、船長のせいで〜
    とか)
    割れ鍋に綴じ蓋。

    +29

    -3

  • 3212. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:43 

    >>3173
    言ってたね
    でも今は数値ないって言ったよね
    もうはちゃめちゃだよね…

    +18

    -1

  • 3213. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:46 

    >>3151
    生き残ったというか現場にすらいないから。
    客や船員が味わった恐怖すら分からないからめちゃくちゃ他人事みたいに話してるもん。

    +13

    -1

  • 3214. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:47 

    >>3065
    そこまでキレて口汚い罵倒ってちょっとおかしい

    +19

    -4

  • 3215. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:47 

    >>3060
    あー、しそうしそう!

    +2

    -0

  • 3216. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:48 

    ホームページはいい感じなんだよね
    犬好きプーチンを見てプーチンはいい人だ!とか
    中国のパンダかわいいから中国は悪い国じゃないとか言ってる人たちは
    特に騙されそうだよね

    +5

    -4

  • 3217. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:48 

    >>3159
    正論なんだけどちょっと怖いな

    +6

    -3

  • 3218. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:49 

    >>3171
    私はこの女性記者好きじゃない。
    社長はクソだけども。

    +7

    -2

  • 3219. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:51 

    やっぱここみたいなブラック中小の社長に人格を求めたらダメなんだろうな。だからこそ、人の命を預かる職種であれば、行政が指導するとか、なんか監視する機能がないとヤバいだろ。

    +5

    -1

  • 3220. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:55 

    この社長は運航会社の他に道の駅やホテルも経営してたの?

    +1

    -0

  • 3221. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:55 

    >>3190
    女のくせにオレ様に意見しやがってとか思ってそう

    +40

    -0

  • 3222. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:56 

    >>3201
    こいつ客の要望の話と船長のせいにするところだけ聞き取りやすかった
    あとは聞き取りにくいのに

    +40

    -2

  • 3223. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:56 

    大好きな経営コンサルタントの人に会見での振舞い方教わらなかったの?

    +9

    -0

  • 3224. 匿名 2022/04/27(水) 18:02:59 

    >>2905
    去年、事故を起こしたのは別人
    登録上は豊田船長の船だけど、実際は違う人が操船していたと証言があったよ

    同じ会社の別船の臨時船長、出航は豊田船長の“独断”か…社長は人任せなのにベテラン解雇、会見前の問いかけに無言(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    同じ会社の別船の臨時船長、出航は豊田船長の“独断”か…社長は人任せなのにベテラン解雇、会見前の問いかけに無言(HBCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道の知床半島の沖合で、26人を乗せた観光船「KAZUⅠ」が消息を絶ってから5日目…運航会社の社長が初めて会見する予定ですが、27日朝は報道陣の問いかけには応じず、車に乗り込みました。  こう

    +41

    -2

  • 3225. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:00 

    >>2908
    陶芸家ニートが社長?どうなっているの? 社長は素人、船長もほぼ素人。そんなんで運航したらダメだろう。

    +3

    -0

  • 3226. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:02 

    このたびはお騒がせして大変申し訳ございませんでしたぁ
    お騒がせて何やねん。あと語尾伸ばすなや。

    +30

    -1

  • 3227. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:02 

    土下座って誠心誠意謝罪してるって意味があるんだろうけど、こういう時の土下座はパフォーマンスに見えてしまう

    +2

    -1

  • 3228. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:04 

    土下座からの言い訳三昧!
    なんなのこの社長!

    +4

    -1

  • 3229. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:04 

    うーん、そぉっすね

    +1

    -0

  • 3230. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:07 

    元々船とかは落ちても大丈夫そうなミニボートしか乗らないけどこういうニュースみたらますます乗れない
    ましてや子供いたら落ちた時に助けてあげられるかもわからないから小さいうちは乗せない

    +0

    -2

  • 3231. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:09 

    海が途中で荒れたら帰ってくりゃーいいじゃん(条件付き運行)ってそんなに強固な言い訳になるようなことかな。

    +6

    -0

  • 3232. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:10 

    >>980
    日本語おかしいよ?

    +29

    -1

  • 3233. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:12 

    >>2923
    町長見たら
    なんだが残念すぎたわ

    +9

    -0

  • 3234. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:14 

    >>3073
    乗船前の楽しそうな動画を見て、道半ばで事故にあった息子を思うと、自分がしてやれる事はこれしかないと思ったろうね
    一緒に探すこともできない、帰りを待つには状況が厳しすぎる
    辛いよ

    +40

    -2

  • 3235. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:17 

    >>2668
    精神的にきて遺族への謝罪の後だし疲れてるんだと思う。
    私も精神的に疲れてるともたれかかりたくなるほど頭と身体が重くなるから。ため息ついても言われるだろうし我慢してあの状態になる。ましてライトが顔に当たり出してから体調悪くなりそう。

    +2

    -6

  • 3236. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:18 

    結局会社は遭難してることにいつの時点で、気が付いたのかね?
    まさか、お宅のフネ、遭難してますよね?って海保に言われたんじゃあるまいな?

    +18

    -0

  • 3237. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:29 

    笑ったり逆ギレしたりひどいね。普通は罪悪感で憔悴すると思う

    +4

    -0

  • 3238. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:36 

    >>3107
    どんな質問したの?

    +2

    -0

  • 3239. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:38 

    >>3204
    なんかアメリカみたいに「謝ったら負け」みたいのあるのかな?後々不利になるとか?

    法律はまったくワカランが。

    +1

    -0

  • 3240. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:42 

    >>3007
    手続きは難しいと思うが、受理してもらいたいって最後の3行よ…。

    諦める気なんてなさそうだし何回もチャレンジしそう。役所の人も困るだろうな。
    知床・観光船事故運行会社社長会見

    +29

    -23

  • 3241. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:43 

    お、嘘が崩れ始めたか?

    +4

    -0

  • 3242. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:49 

    >>3074
    船長が前にブラック企業でキツイみたいなことを
    FACEBOOKに書いていた。
    それはネットでもニュースでも何日も前から言ってたよー

    +4

    -1

  • 3243. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:51 

    社長を強制的にマリウポリに連れてってロシア兵に襲撃してもらい、土に埋めてもらうべきだと思います。

    +1

    -1

  • 3244. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:52 

    >>3216
    会社概要ないし怪しさ満点だったけど

    +2

    -0

  • 3245. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:52 

    他の人は天気図を見れるんですが
    どんどん記者が煽ってきた

    +8

    -0

  • 3246. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:55 

    >>3174
    でも本人も言った筈?なのに具体的な数字はありませんて反論してたよ。なんなんだか。

    +9

    -0

  • 3247. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:56 

    >>3161
    なんで20万円の差があるんだろ
    船舶免許の位の違い?経験年数?
    それともブラックだから?

    +26

    -1

  • 3248. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:56 

    >>3161
    ブラックやん

    +22

    -0

  • 3249. 匿名 2022/04/27(水) 18:03:57 

    >>2953
    最大限の謝罪のポーズみたいな感じだもんね
    やったところでパフォーマンス扱いされてしまうけど、しないならしないで叩かれるだろうし…
    個人的にはマスコミの前で土下座はいらないと思う。遺族にするならわかるけど…遺族は土下座なんて求めてないしただ家族が帰ってきてほしいだけ。
    ひたすらあの社長は弁護士に代わりをさせるんじゃなくサンドバックになって受け止めるしかないと思う

    +4

    -0

  • 3250. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:06 

    >>3169
    いやいやいや、腕を組んで震えをおさえることはあっても脚を組むことは無いわ。

    +77

    -0

  • 3251. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:06 

    >>3031
    いや、親と本人は違うでしょ

    +73

    -6

  • 3252. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:09 

    >>2152
    真面目な学級委員長タイプ…

    あなたの言う“真面目な会見”だからこそ、聞いてる側の気が散らないよう遮光したりなんなり出来るわけだし。
    現に会見中、社長が日に照らされてんのが気になって気になってしょうがなかったわ。
    あの会場にいた記者でもそう感じた人はいると思うよ。

    +2

    -23

  • 3253. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:09 

    記者みんなキレてきた

    +53

    -1

  • 3254. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:10 

    >>4
    腹立つけど、しれっとしているよりはまだマシですかね

    +39

    -1

  • 3255. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:11 

    これ後でラインとかで「船長の責任で押し通すつもり!笑」とかやってるのバレそうな社長だな…

    +50

    -1

  • 3256. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:11 

    >>1654
    Yahoo天気も荷が重いわ
    頼りすぎ

    +36

    -1

  • 3257. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:17 

    >>3211
    まぁ同情はするよね旦那に
    起きてしまったことは仕方ないから
    今後、2人で何とかやるんだろうね
    小さい子もいるなら尚更ね

    +1

    -8

  • 3258. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:18 

    >>3218
    横だけど私も
    多分優秀なんだろうし言ってることもみんなが聞きたいことを聞いてくれてるんだけど
    ヒス気味だし言い方が怖い
    会社にこういう女の先輩いるからわかる

    +8

    -1

  • 3259. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:21 

    お騒がせって芸能人の不倫とかのレベルよね

    +5

    -0

  • 3260. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:25 

    天気図はYahoo天気の予報を見るのみ…

    +24

    -0

  • 3261. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:26 

    「安全管理規定はあったんですか?条件付き出港だとそれは守られていなかったんじゃないんですか?」
    って質問に
    「安全管理規定はあります」
    って言って、
    「安全管理規定の数値はどのようになっていたのですか?」
    と聞かれたら
    「数値とか細かいことは書いてない」ってあたふたし始めたw
    それは安全管理規定は無いって事だろ!!!

    +61

    -0

  • 3262. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:28 

    安全に運航できるか判断できる能力がなかったんだろう

    +6

    -0

  • 3263. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:32 

    確かに条件付き運航自体危険だな、とりあえず必ず行けるとこまで行くんだろ

    +4

    -0

  • 3264. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:37 

    >>2953
    からの普通にペーパー読みとか

    +1

    -0

  • 3265. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:37 

    えっ!今の質問わかりやすかっただろう

    +12

    -0

  • 3266. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:37 

    だんだん厳しい質問きてるね

    +14

    -0

  • 3267. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:38 

    そういえば、

    空の運転(パイロット)はなるのにものすごくハードル高いのに、こういう海の運転(観光船の船長)のハードルめちゃくちゃ低くない?なんで?

    海も空もどちらも危険なのに、おかしいよ。
    漁船は知らんが、一般客を大勢乗せる船でこんないい加減な会社の社長や船長に命を預けるなんてそもそもおかしかったんだよ…これはすぐに規制厳しくしなきゃ

    +59

    -1

  • 3268. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:39 

    そんなに危ないんならもっと引き留めろよ!!って漁師さんに対して思ってそう。

    +4

    -0

  • 3269. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:41 

    この男性記者の詰めようめっちゃ気迫あるな

    +13

    -0

  • 3270. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:44 

    話きけよ
    普段から聞き流してるから、、

    +2

    -0

  • 3271. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:45 

    赤いネクタイ
    普通黒だよね
    無神経な人だな

    +38

    -0

  • 3272. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:47 

    >>3262
    まず遊覧船の会社をやる能力も資格も無い

    +4

    -0

  • 3273. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:48 

    >>3053
    霊能者って、怖い怖い。。。

    +62

    -0

  • 3274. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:50 

    誰もテキパキと良い回答をしてほしい訳じゃない
    罪を認め、心からの反省謝罪の気持ちを示すのみ

    +2

    -0

  • 3275. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:51 

    >>123
    漁船とか、その地域の人とか
    元従業員の人とかの情報と違う事言ってる
    アンテナ折れてなくなったの3月じゃんか
    直前まで知らなかったみたいな言い方
    なぜ出航したかって「お客様の要望」って言い出してるし
    どうやって言い逃れして軽く済まそうかという魂胆丸見えなんですけど

    +342

    -2

  • 3276. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:52 

    漁があるのに捜索してくれてる漁師さんありがとう

    +19

    -0

  • 3277. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:54 

    >>3253
    何故か社長もいらいらしだした

    +21

    -0

  • 3278. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:54 

    天気図、自然現象のせいにするな

    +11

    -0

  • 3279. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:56 

    >>2797
    わし、38だけど58のおっさんはやだわ。

    +108

    -4

  • 3280. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:56 

    キレてる

    +4

    -0

  • 3281. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:58 

    >>2344
    この件に関しては、赤の他人があれこれ言うものではないと思う。

    +155

    -5

  • 3282. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:02 

    >>2881
    雇われたばかりと言うか、総入れ替えして間もない、ベテランがいない会社だから、誰も当て嵌まらなそう。

    +3

    -0

  • 3283. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:04 

    知床に旅行に行こうという気持ちはゼロになったわ。
    従業員は雇い止めを繰り返して安定した雇用も提供されてないみたいだし。それが知床の普通なの?

    +4

    -6

  • 3284. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:07 

    自然現象w

    +6

    -0

  • 3285. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:08 

    >>3206
    これ、社長も実は悪くないんだよね。。不正を知らされていなかったから。。

    +8

    -1

  • 3286. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:10 

    >>3231
    途中で帰ると
    返金しないといけないのに!って難癖つけるパワハラジジイのくせに、
    帰ってこれば良かったじゃん。
    って良く言うわ。

    +9

    -0

  • 3287. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:11 

    >>3221
    出来ない男はできる女に嫉妬、わかりやすいね。

    +6

    -1

  • 3288. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:11 

    すげー

    記者に説教
    天気図は当てにならない!自然現象だろ?

    www

    +13

    -0

  • 3289. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:13 

    自然現象なので!??は??

    +14

    -0

  • 3290. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:14 

    また船長のせいにした

    +11

    -0

  • 3291. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:17 

    >>3158
    組合で運行開始決まってたけど、組合も抜けてシケで止めてくれたにも関わらず

    +6

    -0

  • 3292. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:18 

    >>3271
    無神経じゃなきゃ亀裂の入った船に人は乗せられない

    +8

    -0

  • 3293. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:22 

    罪悪感も危機感も全くなし。

    +7

    -0

  • 3294. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:22 

    社長の会見見ていたけど話聞いててもよくわかんないこといっぱいでおなかいっぱいになった。
    とにかく全員見つかってくれないかな。

    +1

    -0

  • 3295. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:23 

    >>3201
    あたかも被害者側がムリを言ったみたいに思われるけど…一般論?
    そんな言質のやりとりあったの今回は?

    +19

    -0

  • 3296. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:23 

    うーん、やはり13時13分より大分前に
    かなり切羽詰まった連絡を事務所なり社長なりが受けてたんだと思う
    そこらへんの話した時、社長かなり動揺してた   

    +14

    -0

  • 3297. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:23 

    自然現象なのでぇ、天気予報が必ず当たるわけじゃ無いんですよぉ
    ってさ

    +53

    -0

  • 3298. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:24 

    発達グレーとか軽い知的なのかな、、
    質問と答えがチグハグ

    +24

    -1

  • 3299. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:26 

    >>1654
    ズコーッ


    せめて、ウェザーニュースかな

    +3

    -1

  • 3300. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:26 

    >>3162
    私もこういう時は黒ネクタイじゃないかなぁって気になった
    比較にしちゃいけないけど、渡部や宮迫の会見は黒だった

    +11

    -6

  • 3301. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:28 

    >>3079
    従業員側の言い分と異なるし、一方的にコストカットの理由にしただけなんじゃない

    +15

    -0

  • 3302. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:28 

    >>3201
    飛行機でも欠航になるとキレ散らす人は絶対にいるもんね。

    +43

    -3

  • 3303. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:28 

    >>3255
    ベッ●ーwww

    +5

    -0

  • 3304. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:29 

    ひいじいさんを海で亡くしていまして
    関係ないけど

    +34

    -1

  • 3305. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:30 

    いままでの誠意がない態度してきたのに、謝罪の場で土下座されてもね…謝りゃいいっしょ!てのがよーく伝わる

    +27

    -0

  • 3306. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:30 

    天気図は当てにしないってめちゃ恐ろしい会社・・・

    +71

    -0

  • 3307. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:30 

    >>3267
    今回の船は小型船舶に入るらしいのでもっとハードル低かった模様
    お客さんを乗せる資格は2時間程度の講習で済むって
    TV情報ですが言ってましたね。

    +23

    -0

  • 3308. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:33 

    今ニュースで見たけど、いい歳してバカっぽい喋り方だな。。。
    言葉に重みがないし、申し訳無さが全く感じられない。

    +36

    -0

  • 3309. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:35 

    >>2669
    私も霊能者なんて全く接点ないし、使おうとも思わないよ。でも近親者が同じような事故に遭って、捜索が梨の礫なら、縋る思いで頼むかもしれない。
    SNSで発信したら、それが後押しになるかもしれないなら、そうするかもしれない。

    突然の不幸に見舞われた人の気持ちを無視して『なんだかなぁ』と言ってしまうのは酷いよ。

    +120

    -27

  • 3310. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:38 

    >>3297
    キチですね

    +20

    -0

  • 3311. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:40 

    次は自然現象のせいとな!!!

    +6

    -0

  • 3312. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:40 

    そもそもこの社長を責めたところで、時間が戻って事故が防げるわけではないんだから、今やるべきことって

    1. 可能な限りの事故時の状況を共有→1秒でも早く船、残りの行方不明者の発見を目指す。
    2. なぜ事故が起きたかの検証→同じ事故を防ぐために法律の見直しを含めた取り組みをする。
    3. 被害者ご遺族の気持ちに寄り添う。

    しかないと思うんだけどこの会見今のところどれにも当てはまってないと思う。
    (別に社長を責めるな、社長を擁護しろって意味ではなく、最近のとりあえず加害者の謝っとけ、マスコミの叩いとけって言う誰のためになんでやってるかわからない会見全般に思うことです。)

    +39

    -2

  • 3313. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:45 

    >>3053
    まず、一番最初に書いてある
    "社長は小太り"って外れてますやん

    見る限りは普通体型っぽいけどな…
    知床・観光船事故運行会社社長会見

    +9

    -55

  • 3314. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:47 

    >>3240
    突然息子がいなくなった人が、そんな冷静に物事考えられないでしょ

    +13

    -16

  • 3315. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:49 

    最初の町長さんも話しが上手ではないなと思った
    当たり前だけど、こんな事故起きたこともなかった田舎町でみんなあたふたしてるよね
    庇うわけじゃないよ全然。被害者第一だけど。

    +39

    -0

  • 3316. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:50 

    天気予報は、外れる可能性があるとは!!
    じゃ、天気図見る意味は?

    +25

    -0

  • 3317. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:50 

    自然現象なんでぇ~分からないって!
    それ言っちゃまずいだろ!!!

    +16

    -0

  • 3318. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:50 

    >>3246
    だからそこに突っ込めばよかったのよ
    波の高さ〇mとか風速とか言ってたじゃん

    +0

    -4

  • 3319. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:50 

    >>3238
    安全基準があるのに、社長の判断で出航できるなら
    (社長が言うには条件つき出航とか言ってるけど)
    その基準の意味って何なんですか?
    基準があるのに条件付き出航できるなら(要するに個人の判断で勝手に行けるなら)なんでもいいってことになりますよね?

    +24

    -0

  • 3320. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:52 

    >>23

    おしりが上がっとるのでもう1回やり直し!

    +88

    -9

  • 3321. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:54 

    >>1
    会見前に練習してそうだよね。

    +27

    -1

  • 3322. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:57 

    >>3296
    うん、今みたいにグタグタやってた

    +6

    -0

  • 3323. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:57 

    >>2867
    ベテランの方は、技能給が高いから切ったんでしょうね。
    そんなところをケチって、多くの人命をないがしろにした罪は重い。

    +29

    -0

  • 3324. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:59 

    >>1
    まさか船長の巻き込み自殺なんじゃないかしら、社長パワハラしてたとか。
    知床・観光船事故運行会社社長会見

    +9

    -110

  • 3325. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:04 

    >>3233
    田舎の観光地こういう感じだよ
    繋がり、コネ、馴れ合いが全て。地主や年長者が全て。
    クラシックコンサートの仕事してるけど、どこも凄いよ。

    +15

    -2

  • 3326. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:04 

    どうせ土下座は、一種のパフォーマンスでしかないやん。
    頭悪いね…

    +2

    -0

  • 3327. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:07 

    >>3290
    さっきは「お客さんはどうしても岬まで行きたいと言いますから」だって。
    死人に口無しで客のせいにもしてる。
    胸糞すぎて

    +74

    -0

  • 3328. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:07 

    今は曾祖父さん関係ないだろう!

    +7

    -0

  • 3329. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:08 

    もっともだw

    +1

    -0

  • 3330. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:11 

    >>2684
    でも、ベテラン船長たちを解雇(ベテランは給料高いから)して、この船長しかいなかったんでしょ?
    しかも、その元船長たちも、自分らが辞めてからは船のメンテナンスはしてないと思うって言ってるし。
    他の漁師が止めたみたいだし、船長も社長に連絡しただろうから「社長がGO出したから起きた事故」ってなってるんじゃないの?
    船長の腕もあるけど、雇われ船長は、社長がGO出したら離職するか行くしかないのでは?

    +39

    -0

  • 3331. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:12 

    ガル民が記者だったらいい仕事してると思う

    +3

    -4

  • 3332. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:15 

    >>2953
    甘いわ
    行動で示されてないもん

    +0

    -1

  • 3333. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:15 

    家族への説明会とか。自分なら絶対に聞ける精神状態じゃないだろうな。

    +8

    -1

  • 3334. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:15 

    >>3213
    うん、終始他人事って感じに聞こえる。
    捜索だって海上保安庁と漁師に丸投げだし。

    +11

    -0

  • 3335. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:17 

    自然のせいにし始めた

    +11

    -0

  • 3336. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:17 

    自然現象ですので、っていうのは全ての安全管理を100パーに近いくらい、確実を求めてやり切った人が言えることだわ

    +11

    -0

  • 3337. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:23 

    >>1
    食中毒ユッケ殺人の焼肉屋みたい

    +47

    -1

  • 3338. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:34 

    >>3306
    そして荒れてたら自然現象なので

    +11

    -0

  • 3339. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:38 

    >>3253
    ▶︎攻撃
    ▹黙る
    ▹逃げる

    +0

    -0

  • 3340. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:39 

    あまりにも社長の頭が悪すぎて、半分は切れて、半分は呆れてきちゃってるんだろうなあ

    +14

    -0

  • 3341. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:39 

    お前のひいじいさんよっか
    3歳の幼い子が亡くなったことの方が残酷だわ

    +24

    -0

  • 3342. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:42 

    >>3226
    大したことないのに大ごとにしてる周りが悪いみたいな言い草

    +6

    -0

  • 3343. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:43 

    >>2020
    協力するよ!

    +3

    -0

  • 3344. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:43 

    >>1218
    小山昇 知床遊覧船

    コンサルタント契約先
    まとめが色々出てきています

    +8

    -0

  • 3345. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:43 

    >>3253
    社長も切れてるの我慢してるし、どっちが先に切れるかだね

    +18

    -0

  • 3346. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:44 

    >>3257
    10年前に再婚って記事見たけど、小さいお子さんもいるのか

    +1

    -1

  • 3347. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:47 

    まあ要は現場丸投げで
    テキトーにやってたってことだろ?
    ブラック企業にありがちなクズ社長やわ

    てか「身内を海難事故で亡くしてる〜」
    で中途半端に同情引こうとすんなや

    +35

    -0

  • 3348. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:52 

    >>2429
    じゃあほぼその小山ってコンサルが主犯なのかな
    この社長は全くやり手じゃなさそうだから自己判断で人件費削減のためにベテランを全員切って経験の浅いバイトと入れ替えるとか、そこまで頭が回らなさそう
    後先考えずにコンサルの言うことを全部聞いてこんな事態になったってことなのか

    +61

    -0

  • 3349. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:52 

    >>2843
    どちらにしても今探さないと移動してそう。
    別の救助隊にその場所探して貰いたいよね。
    それで言い当てたら霊媒師も今後役に立つし。

    +2

    -27

  • 3350. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:53 

    天気図を見ても意味ないだろ!と発言…すごい笑

    +15

    -0

  • 3351. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:54 

    態度が本当やばい

    +48

    -0

  • 3352. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:55 

    事の重大さが全く分かってない

    +35

    -0

  • 3353. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:55 

    悔しい

    +9

    -0

  • 3354. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:56 

    そういえばGPS付けてたか誰か聞いたかな?

    +3

    -0

  • 3355. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:56 

    >>3319
    教えてくれてありがとう!
    鋭い質問だ

    +11

    -0

  • 3356. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:56 

    >>3305
    申し訳なくていたたまれず頭下げてたら机に頭ぶつける感じになるような気がするけどサイドに移動して再土下座とかパフォーマンスでしょね

    +9

    -0

  • 3357. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:57 

    >>2751
    高い保険に入っていたみたいだけど、保険会社出すかな。
    船とアンテナに破損ヵ所あり、インマル積んでいない、ベテラン漁師が出航を取り止める程の天候。
    まともな保険会社だったら保険金出さないでしょ。

    +79

    -0

  • 3358. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:58 

    >>3283
    北海道、家族経営で地道に頑張ってる民宿がまだあるからそういうところ選んでいくと良いと思った。

    +6

    -1

  • 3359. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:59 

    >>2902
    ネットニュースの人じゃない?とても記者と思えない質問。

    +0

    -0

  • 3360. 匿名 2022/04/27(水) 18:06:59 

    >>1
    何もかもがズボラで起こるべくして起きた事故、というか事件?

    犠牲になった方が皆見つかりますように…
    とんでもない会社の船に乗ってしまって、本当にお気の毒です
    ご冥福をお祈りします

    +26

    -0

  • 3361. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:00 

    >>3142
    口は挟んでないでしょ
    落ち着きなよ

    +15

    -4

  • 3362. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:01 

    >>3345
    社長はずっと前からキレ気味
    本性

    +28

    -0

  • 3363. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:02 

    >>3255
    センテンススプリング

    +12

    -0

  • 3364. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:03 

    GWも近いし、コロナもそろそろ落ち着いて出かけようという人多かっただろうな

    +2

    -0

  • 3365. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:04 

    >>1
    まだ会見見れてないけど、
    みんなのコメントみて
    最低な人間だということだけ
    改めてよくわかった。

    お騒がせして??
    別にそんなことどうでもいいんだが。
    人の命返せよ

    +122

    -0

  • 3366. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:06 

    >>23
    悲劇を通り越して喜劇よね

    +7

    -7

  • 3367. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:07 

    ここでひいじいさんを海で亡くしましたって言いますか?

    +22

    -0

  • 3368. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:08 

    自分も曾お祖父さんが亡くなったとか、今回の事故と全く関係なくない?

    +101

    -2

  • 3369. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:09 

    船長の判断です!って責任逃れする最低な人格の社長。
    責任なすりつけられる船長とそのご家族が気の毒

    +9

    -0

  • 3370. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:09 

    >>3297
    だから荒れる予報でも出航したと

    +38

    -0

  • 3371. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:12 

    だる〜
    早くおわんねえかな、って感じに見える

    +8

    -0

  • 3372. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:12 

    >>3295
    横だけど今回のことっていうより何度もお客様の要望がー、って繰り返してはいる
    お客様の要望に負けてもそのせいにもしてほしくはない

    +12

    -0

  • 3373. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:14 

    >>3213
    まあ生まれたばかりの
    我が子のが心配何だろね

    +6

    -1

  • 3374. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:20 

    >>2957
    なんでこういう無粋でお節介な重箱の隅つつきコメントがピンクになるんだろ。良識ってものはないのかな。

    +11

    -12

  • 3375. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:23 

    >>3275
    >なぜ出航したかって「お客様の要望」って言い出してるし

    きっとそういうだろうと思った!
    モラハラ男特有の、原因が理由現象

    オマエが客取るから、「お客様の要望」が発生してるんだよ!

    +182

    -0

  • 3376. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:24 

    >>3248
    日給8000円で寮費や食費は払わなきゃいけないらしい

    +6

    -0

  • 3377. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:26 

    こいつの家族もう日の当たるところ歩けないだろ

    +26

    -1

  • 3378. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:27 

    >>3201
    この会社のグーグルのクチコミけっこう書かれてて見たけど、船長が「もっと見たい!」という乗客からのリクエストに答えてもう少し走ってくれたなんて誰も書いてなかったよ。
    クチコミする気があるような観光客が、そんな嬉しいリクエストを叶えてくれたこと書かずにいるかな。

    +16

    -0

  • 3379. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:27 

    知床の観光業がコロナで大変だからと寄付金を集めてたよね。
    でも実態は必要な時だけ雇い入れ、雇い止めして固定費を浮かせるような経営が常態化してる?
    意味がわからなくなって来た。

    +5

    -0

  • 3380. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:29 

    >>33
    個人船ならいいけれど、お客さんを乗せて事業として営むのだからね。
    どっちでもいいからなんだろうけど。

    +24

    -0

  • 3381. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:29 

    >>3297
    命を預かる現場でありえない。

    +31

    -0

  • 3382. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:35 

    >>3115
    親のエゴのせいで…

    +14

    -32

  • 3383. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:37 

    >>3313
    え、私はあの体型は小太りだと思うけど。

    +46

    -29

  • 3384. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:38 

    >>3053
    …………って感じだね。。
    身内が亡くなったのは本当に気の毒ですが…

    +57

    -2

  • 3385. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:43 

    人のことは強く言うよな

    +3

    -0

  • 3386. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:44 

    こいつは謝っているようで謝ってない…
    流出させたのも僕じゃない、と。

    +8

    -0

  • 3387. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:44 

    なんの話ししてるの?
    個人情報のことで怒られた?

    +3

    -0

  • 3388. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:46 

    >>3319
    回答は、
    基準内で午前は運行出来てた。
    基準を超えそうなら船長判断ですぐ戻る条件だった。
    ってことでいんだよね?

    +1

    -0

  • 3389. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:49 

    船長の次は天気のせいかよ

    +7

    -0

  • 3390. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:49 

    小さい会社だから、弁護士からアドバイスをもらうとかしなかったんだろうな
    正直に答えすぎてたし、記者から袋叩きみたいにされてたしちょっと気の毒だったわ
    これだけの事故で小さいお子さんも犠牲になってるから、仕方ないけど

    +2

    -6

  • 3391. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:50 

    すごいお怒り?
    ちょっとわからない?
    何言ってんだ

    +7

    -0

  • 3392. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:52 

    肩肘ついて喋ってる…

    +10

    -0

  • 3393. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:56 

    土下座されて亡くなった人が戻る訳じゃない
    でも自分が遺族ならただ頭下げるだけじゃ許せない気もする
    でも土下座されてどうにかなるわけでもない。。

    遺族の方たち辛い説明会見だったろうね

    +3

    -0

  • 3394. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:57 

    >>2917
    会社の無線は壊れていたので通信はそもそもできなかった(!)ので、船からの無線を傍受していた他の運航会社が海保に通報。
    時間になっても帰港してないので、心配して無線で連絡とったのも「他社」
    捜索も他社さん漁師さん全面協力。

    役立たずすぎだろ。
    協会抜けて、抜けがけ運航して、好き勝手やってたくせに、どんだけ他社頼みなん。
    呆れて物も言えない。

    +69

    -0

  • 3395. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:57 

    >>2647
    そう思った。

    +2

    -0

  • 3396. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:58 

    いまの造船会社の人にやってもらった、とか
    他の方の行動に関しては
    ハッキリ言い切れるんだね

    +6

    -0

  • 3397. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:59 

    >>3171
    男から見たらこういう女は苦手だな

    +0

    -8

  • 3398. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:01 

    遺族が怒ってるのはテメーだろクソ社長

    +2

    -0

  • 3399. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:02 

    >>3342
    自分の罪の重さを理解できてない定期
    この社長まじで頭悪いんやろ
    こういう元同僚いたからわかるけど自分が怒られるのがほんまにあかんのよ

    +3

    -0

  • 3400. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:04 

    >>3371
    素がでてくるよね
    最初だけかよ

    +2

    -0

  • 3401. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:04 

    >>3267
    確かにパイロットって、エリート!難関!だけど
    車とか船とか、電車って 
    そこまでではないよね。

    +33

    -0

  • 3402. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:05 

    責任転嫁ばっかり

    +26

    -1

  • 3403. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:06 

    >>2344
    これは外野がなんか言えることじゃない。

    +126

    -10

  • 3404. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:10 

    個人情報のせい?

    +7

    -0

  • 3405. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:13 

    >>3201
    今回のお客さんがって意味ではないけど一般論としてはあるよね。こうやって事故になればなんで出たの?!ってなるけど、そうでもなければ、わざわざここまで来たのに、、旅費返してって人も一部いるからね。
    社会全体で、自然に対しては安全すぎるくらいがいいって言う考え方を共有していかないと。

    +25

    -3

  • 3406. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:14 

    >>3201
    その話も怪しいよね
    死人に口なしだから

    +10

    -0

  • 3407. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:22 

    記者もなんだこいつ感が隠せなくなってきてる

    +52

    -0

  • 3408. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:25 

    >>3313
    全員2階のデッキに避難させてるっていう無線を聞いたという話があったよね

    +20

    -0

  • 3409. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:27 

    肘ついて喋んな

    +8

    -0

  • 3410. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:36 

    肘をひき、椅子の背もたれにもたれっぱなし
    態度の悪さから反省してなさがわかる

    +29

    -0

  • 3411. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:38 

    テレビで3歳の女の子の家の向かいに住むご婦人が「仲の良い親子、私が代わってあげたい」って話されてたけど、話しながら涙を拭う手が震えてた。
    当事者でもないご婦人がここまで胸を痛めてるのに「被害者の方になんでもして“あげたい“」って、馬鹿なの?
    自分が引き起こした事故って自覚を持て!

    +107

    -1

  • 3412. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:38 

    安全第一で真面目に頑張っている観光船の業者さんもたくさんあるだろうに、ゴールデンウイーク前にいい迷惑だよね

    +17

    -0

  • 3413. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:39 

    >>3368
    これでイーブンだとでも言いたいのかね

    +25

    -0

  • 3414. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:42 

    途中離席してて見逃してるかもしれないんだけど事務所にいた人に関しては質問あった?

    +4

    -0

  • 3415. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:44 

    マイクの持ち方から、人柄が分かるわ…
    最低だわ

    +17

    -0

  • 3416. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:51 

    >>45
    イケメンと不細工は差があるわ
    知床・観光船事故運行会社社長会見

    +5

    -32

  • 3417. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:57 

    >>3319
    船長判断の条件付き運行はこの会社だけじゃなくて全国だとは思うけどね

    +1

    -1

  • 3418. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:57 

    >>153
    自分の顔をしっかり見せて自分の言葉で話すべきだよね。
    こんな状況なのにどこか他人事のよう。

    +7

    -0

  • 3419. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:57 

    こんな人ずっと粘土捏ねてれば良かったんだよ
    絶対に社長になんてなってはいけなかった

    +40

    -0

  • 3420. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:02 

    >>33
    本当に修理してるかは確定申告を見ればわかるはず。
    修理してそれを確定申告に載せないとかありえない。

    +320

    -0

  • 3421. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:02 

    >>3226
    モチロンでーすとか
    頭悪過ぎて
    被害者がうかばれない

    +7

    -0

  • 3422. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:02 

    そもそもこうなったのは社長のせいでは…?
    なのに、ご家族のところ行くマスコミや、乗船者名簿の流出のときには強い態度ですな。

    +13

    -0

  • 3423. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:10 

    >>24
    社長とはいえこの人はものすごく頭悪そうだし、弁護士さんが作成したんだろうね。

    +193

    -0

  • 3424. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:12 

    >>3404
    はい、船長のせい、お客の要望のせい、マスコミのせい、証言した周りのせい、

    +13

    -1

  • 3425. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:13 

    記者がバカだとこうなるよという典型の記者会見

    +5

    -3

  • 3426. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:16 

    >>3356
    いっそのこと頭ぶつけて流血しながら、床に頭擦り付けて土下座謝罪したらいいのに。
    んで帰る時はちゃんと自分で掃除消毒して帰ってもらう

    +7

    -1

  • 3427. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:16 

    >>2102
    ごめん、TV見れなくてガルちゃん頼りなんだけどコイツ笑たん?!

    +15

    -1

  • 3428. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:18 

    >>3376
    え、給料天引きじゃなくてその給料から更に払うのか

    +1

    -0

  • 3429. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:22 

    >>3378
    グーグルのクチコミに亡くなった船長のアカウントがあるのが、悲しいなと思う。

    集客に書けって言われてたんじゃない。
    コンサルタントはそういうクソバイスはマメだから。

    +55

    -0

  • 3430. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:30 

    乗客名簿の管理はお前の会社の仕事だろ
    漏れて被害者家族がお怒りじゃねぇよ

    +7

    -1

  • 3431. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:32 

    >>1
    遺族に言われて土下座したんだとー。Twitterで遺族さん話してるのと、遺族には揺れてればーってのは遺族には話して無いと

    +38

    -0

  • 3432. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:33 

    社長眠そう。。

    +7

    -0

  • 3433. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:38 

    >>3223
    大手だとそういうのも役職者が研修受けさせられるね


    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:38 

    >>3388
    基準内、ってのは、社長の勝手な基準ね。

    +7

    -0

  • 3435. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:42 

    >>3350
    お前の頭では意味ないかもしれないがな!と言いたい

    +5

    -0

  • 3436. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:46 

    この社長も、質問する記者も、イライラするわ…。
    社長には全て何もかも腹立つけど、記者ももう少し船や海、波や風に関する知識をつけてほしいわ。

    船体の15センチの傷はたぶん関係ない。検査通ってるんでしょ?船おろして巡航して港にとめてても問題なかったわけでしょ?

    +6

    -3

  • 3437. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:49 

    いいぞもっと突っ込め

    +2

    -0

  • 3438. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:50 

    俺はこれから子供育てないといけないんだとしか思てないんやろ

    +18

    -0

  • 3439. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:51 

    >>3419
    いいカモだったんだろうね

    +2

    -0

  • 3440. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:54 

    >>3419
    どんな仕事もできなさそうに見える

    +4

    -0

  • 3441. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:54 

    >>3413
    本当に
    だから何?って言いたくなるわ

    +15

    -0

  • 3442. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:57 

    船長のせい
    乗客のせい
    自然現象のせい
    マスコミのせい
    造船会社のせい
    ひいじいさんのせい


    胸糞

    +52

    -1

  • 3443. 匿名 2022/04/27(水) 18:09:59 

    会見数時間前のこの人の態度、酷かったよ。
    目も合わせず「後で話しまーす」「会見で言いまーす」って話し方。
    人が亡くなっているのに本当有り得ない。

    +33

    -1

  • 3444. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:03 

    >>3315
    上手ではなかったけど、申し訳ないって気持ちは伝わったよ。社長がこれくらいの態度であるはずだわ。

    +8

    -3

  • 3445. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:05 

    社長「衛生が去年から具合悪いのは聞いてたけど、使えなくなったとは聞いてないです!」
    記者「数ヶ月前から衛生アンテナが壊れてて、社長に指摘したという話も聞いてますが」
    社長「聞いてません!」

    +43

    -0

  • 3446. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:07 

    >>3115
    わかるんだよ。おまえみたいなのには死んでもわからんだろうがププ。

    +14

    -23

  • 3447. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:09 

    >>3079
    季節雇用自体はわりと珍しくないんじゃないかな
    レジャー施設で季節雇用だったけど、経験者のほとんどを契約更新しないで次の年新人さんばっかり入れるのは異常だけど

    +19

    -0

  • 3448. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:11 

    >>3365
    実際会見見ると、あなたがいま予想してる何百倍も酷いよ

    +14

    -0

  • 3449. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:15 

    なんで乗船名簿公開しなきゃいけないの?マスゴミが家族追い回すじゃん
    意味わかんない

    +24

    -0

  • 3450. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:17 

    すごいなー客に頼まれて船だしてすごい海が荒れてるから帰ってって言われたら戻ってたとか。
    無線のアンテナは折れてるわで、よく今までみんな無事帰ってきてたな。

    +8

    -1

  • 3451. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:18 

    あんたが謝るのはTVの向こうの誰かじゃなくて被害者、被害者家族になんですが

    +63

    -0

  • 3452. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:20 

    今メモかなんか見せられて態度正した?

    +69

    -0

  • 3453. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:21 

    アンテナの件前から指摘受けてたんだね
    社長は否定してるけど

    +34

    -0

  • 3454. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:33 

    どこの病院かを聞けよ、記者どもよ

    +3

    -5

  • 3455. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:35 

    >>3438
    速攻捨てられそう

    +15

    -1

  • 3456. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:37 

    >>3109
    まずは被害者でしょう?
    こんな社長と好き好んで一緒になった人の事は知らんがな

    +43

    -0

  • 3457. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:39 

    会見のヒドさが強烈すぎて、ほかのニュースが頭に入ってこない

    +62

    -0

  • 3458. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:40 

    >>3313
    トピずれるけど、これ大概の事故に当てはまりそうなことしか書いてなくない?

    +137

    -0

  • 3459. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:45 

    高速で、とかいらんがな

    +0

    -0

  • 3460. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:47 

    GPS使えなくなってる認識がなかった…。
    ある意味完璧に理論武装してないか。

    事故の連絡がもらえる状態になかった、現場の安全判断は船長です、船は修理してました(資料提出)
    この社長は、土下座しただけ。

    +13

    -0

  • 3461. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:47 

    >>3405
    雨のときは別の観光にすればいいだけじゃない
    直前なら揉めそうだけど。

    +4

    -0

  • 3462. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:49 

    >>3413
    なるわけないだろ!馬鹿って直接会って言いたい。

    +7

    -0

  • 3463. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:54 

    インマルなんで積んでなかったの?

    +2

    -0

  • 3464. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:59 

    >>3428
    こんな会社に命までかけることになって…
    全員でやめればよかったのに。

    +22

    -1

  • 3465. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:02 

    これ船長無罪だね
    良かった良かった

    +8

    -10

  • 3466. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:03 

    >>1
    あんた達が潜って探して来なさいよ
    そしたらどんなに寒いか、波が怖いか、よ〜くわかるでしょ

    +55

    -0

  • 3467. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:04 

    >>3349
    プロの方々が必死に捜索してくださっているのに失礼だと思う

    +53

    -0

  • 3468. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:05 

    >>3454
    「個人情報なので答えられません」で終わるよきっと

    +6

    -0

  • 3469. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:14 

    >>3115
    いうてあげないでよ…

    +38

    -2

  • 3470. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:16 

    安全管理規定に書いてもいいかな〜
    呑気だね

    +5

    -0

  • 3471. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:17 

    保身保身保身

    +4

    -0

  • 3472. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:29 

    >>1105
    いやコンサル(あの悪徳コンサル小山昇)
    は雲隠れしてるみたいよ。
    トンズラじゃない?
    こいつからの連絡なんて無視してるてしょ

    +105

    -0

  • 3473. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:42 

    >>12
    あんな偽りの土下座など何の意味もない。
    やるならこれぐらいやってもらわないと。
    知床・観光船事故運行会社社長会見

    +33

    -8

  • 3474. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:43 

    >>323
    どこをどう見たらそんな解釈になるんや
    ある意味この社長より頭悪いで

    +35

    -1

  • 3475. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:44 

    >>3279
    父親と自分、20歳差だからただただ気持ち悪い。
    50過ぎてもあんな謝罪しかできないのか。しかも数日経ってから遅すぎ

    +60

    -1

  • 3476. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:44 

    >>3417
    ただ反抗するベテラン船長きってるからな
    3に乗ってた臨時船長の話しぶりは疑問だけど自分は短時間の航海だし安全に戻れたという話なだけで3時間クルーズだと話違うよね

    +1

    -2

  • 3477. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:45 

    波が1m、風が8m


    これは暗黙の了解


    …www

    いや、最初に安全管理規定に書いてるって言ってたじゃん

    +18

    -0

  • 3478. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:48 

    >>3368
    え、そんなこと言ったの?
    遺族の感情逆撫でするような発言だね…

    +26

    -0

  • 3479. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:48 

    >>2999
    奥さんは日本人なの?
    年配でもかっこいい人もいるけど、このルックスで年の離れた奥さんって海外から出稼ぎに来てる女性を想像するんだけど
    だったら貰う物貰って国に帰るか、別の小金持ってる日本人探すでしょう

    +59

    -4

  • 3480. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:49 

    >>3161
    バイトの給料やん

    +16

    -0

  • 3481. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:49 

    >>3457
    近年稀に見る強烈

    +5

    -0

  • 3482. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:50 

    >>3201
    飛行機だって、お客様がどれだけ急いでようが予定があろうが、カウンターで騒がれようが、飛ばせない時は飛ばさないよね。
    客のせいにしてんなよと思う。

    +50

    -0

  • 3483. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:54 

    >>2193
    例え思い出したとしても、謝罪や懺悔の気持ちでは絶対にない。
    くっそ、最悪!って感情の一点のみだと思う。

    +14

    -0

  • 3484. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:58 

    >>1979
    私もこの会見で確認したクチだけど、表示出来ませんみたいなエラーが出ていたと思う。

    +0

    -0

  • 3485. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:02 

    >>3449
    うん。それは海保か警察にだけでいい。

    +4

    -0

  • 3486. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:04 

    譲り受けた会社だからの話おしてくるなぁ

    +4

    -0

  • 3487. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:07 

    >>3311
    予報は見たけど「自然現象で予報は確実ではないから出した」っておかしくないか
    予報見る意味ないよね

    +18

    -0

  • 3488. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:08 

    次は先代社長のせい

    +2

    -0

  • 3489. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:09 

    >>2102
    何があったの?
    外出先だから気になる!

    +1

    -1

  • 3490. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:10 

    >>3291
    でもさっき、知床遊覧船だけが航行してた理由について
    「他の会社は当日まだオフシーズン中だから」
    って言ってたよね
    何がなんだか

    +8

    -1

  • 3491. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:12 

    >>3481
    やる前からこうなるのは想像してたけど、それ以上にひどかった

    +4

    -0

  • 3492. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:13 

    >>3316
    この社長が見てる天気図って新聞の朝刊に出てるやつじやないの…気象庁やウエザーニュースの天気図じゃなさそう…Yahooって言いかけてたの気になる

    +46

    -0

  • 3493. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:15 

    検察は意地でも起訴するよ。
    死人が出てるのは事実だから、事故責任はある。
    運行上の責任をどこまで問えるかは知らんが。

    +24

    -0

  • 3494. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:15 

    >>3460
    船体に対してはJCIも責任あるな

    +1

    -0

  • 3495. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:19 

    この期に及んで態度もカンペ出されないと直せないの?呆

    +9

    -0

  • 3496. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:21 

    >>2815
    船長3人中3人が事故起こしたと言っていたね

    +5

    -0

  • 3497. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:24 

    >>5
    安い感じ

    +3

    -0

  • 3498. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:27 

    この会社だけが遊覧船業務してたけど数年前から参入してきてみたいな言い方してなかった?それとコロナで経営が。。ぽく

    +1

    -0

  • 3499. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:28 

    譲り受けた会社
    何度でも主張しておきたい

    +3

    -1

  • 3500. 匿名 2022/04/27(水) 18:12:30 

    田舎は人間関係がクソだとよく聞くけど、たしかにこんなのんべんだらりとしたジジイが権力持てるコミュニティだったら逃げ出したくもなるわ。

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。