-
1. 匿名 2022/04/26(火) 13:03:09
「僕は食器を洗うとき、洗剤のプッシュ数は2回って決めてるのに、裕美は5回もプッシュするからやめてほしい。あと、ティッシュもまだ使える部分があるのに、ちょっと汚れただけですぐに捨てるよね。値引き商品を買ってくれば、食費ももっと削れるのに贅沢しすぎ」
こんなにも生活態度を見られていたなんて……。と、裕美さんは絶句してしまいました。すると、彼は言葉を発しない裕美さんに対し、さらにダメ出しを続けたのです。
「この前、一緒にお風呂入ったときにシャンプーを3プッシュしてたよね? 僕はいつも1プッシュにしてるから、今シャンプー代は折半してるけど、もしそういう使い方をするのなら、これからは裕美がシャンプー代をその分多く払ってね」
この細かすぎる言葉を聞き、裕美さんは彼との同棲を解消しようと決意しました。
これは一緒に住めない・・・。ケチ過ぎる人と付け合った経験ありますか?+249
-2
-
2. 匿名 2022/04/26(火) 13:03:49
きも+238
-1
-
3. 匿名 2022/04/26(火) 13:04:09
ないです+117
-0
-
4. 匿名 2022/04/26(火) 13:04:17
こういう男性に限って
イケメンが多いんだよね+6
-74
-
5. 匿名 2022/04/26(火) 13:04:41
ケチとかではないけどシャンプー3プッシュて多くない?ロングだと3プッシュくらいいるの?+92
-34
-
6. 匿名 2022/04/26(火) 13:04:46
でも実際スポンジが古いと洗剤ドバドバ使わないと洗浄力落ちたりする+139
-0
-
7. 匿名 2022/04/26(火) 13:05:03
>>1
こりゃダメだ+64
-3
-
8. 匿名 2022/04/26(火) 13:05:12
育ってきた環境って大事だよね
親の影響もね+130
-0
-
9. 匿名 2022/04/26(火) 13:05:16
うち自動で洗剤出るやつだから、そっちにしたら?笑
それなら計れないと思う+70
-6
-
10. 匿名 2022/04/26(火) 13:05:17
潔癖症ぽい男は生活ルールやたら細かいよね+87
-0
-
11. 匿名 2022/04/26(火) 13:05:46
これはケチすぎる。+96
-2
-
12. 匿名 2022/04/26(火) 13:06:08
この性格で自分に合わせろって言うのはもはや暴力だね・・・+76
-1
-
13. 匿名 2022/04/26(火) 13:06:28
トイレットペーパーガラガラしてると使いすぎって言われる。+55
-0
-
14. 匿名 2022/04/26(火) 13:06:42
相容れないのが分かって結婚前で良かったじゃん。+104
-0
-
15. 匿名 2022/04/26(火) 13:06:57
>>9
それは洗濯機の話?
+6
-0
-
16. 匿名 2022/04/26(火) 13:07:11
めんどくせぇ+29
-2
-
17. 匿名 2022/04/26(火) 13:07:12
この記事の女性、前の彼はギャンブル狂って…
降り幅が大きすぎる+53
-0
-
18. 匿名 2022/04/26(火) 13:07:13
ケチというか、なんでもクーポン男はいたなー。なんかカッコ悪くて冷めた+11
-3
-
19. 匿名 2022/04/26(火) 13:07:14
シャンプー3プッシュは仕方ないけど
食器洗い5プッシュは多いなと感じた
なんにせよ細かいな+102
-1
-
20. 匿名 2022/04/26(火) 13:07:16
>>4
自分をイケメンと勘違いしてる男ね+10
-1
-
21. 匿名 2022/04/26(火) 13:07:20
差額払ってねは凄い・・・
生理用品代とかも俺使わないから生活費じゃなくてお小遣いから買ってとか言いそう+105
-0
-
22. 匿名 2022/04/26(火) 13:07:37
>>5
スーパーロングは5プッシュまで許してくれ(1回目2プッシュで2回目5プッシュ)+45
-4
-
23. 匿名 2022/04/26(火) 13:08:05
>>15
そうです。洗剤も柔軟剤もドバドバ入れておけば勝手に洗濯機が測っていれてくれるんです+2
-5
-
24. 匿名 2022/04/26(火) 13:08:24
>>1
価値観の合わない人と生活したらその後しんどいから、合わないのがわかりやすくて良かったと思う+44
-0
-
25. 匿名 2022/04/26(火) 13:08:33
でも食器洗いの洗剤5プッシュは使いすぎだと思う
1プッシュでイケるよw+38
-9
-
26. 匿名 2022/04/26(火) 13:08:40
洗剤を5プッシュされたら自分もハラハラする
洗剤まみれになっちゃうよーて+38
-0
-
27. 匿名 2022/04/26(火) 13:08:47
旦那がスポンジ泡まみれになるくらい洗剤付けるから、いつも注意するけど、それもダメ?+4
-0
-
28. 匿名 2022/04/26(火) 13:08:59
シャンプーのプッシュ数とティッシュの使い方、息子に言っちゃってるわー。
消耗品とはいえ、あまりにガツガツ使われると気になる。買うのも大変だし。+42
-3
-
29. 匿名 2022/04/26(火) 13:09:01
使いすぎる人も気になるけどね。旦那がティッシュを絶対三枚以上取る人で気になるわ。+25
-0
-
30. 匿名 2022/04/26(火) 13:09:17
私も消耗品使い過ぎるから
普通に耳が痛い。。
友達と飲みに行ったり遊びに行ってお金使わないから
その分のお金って事で、ダメ??
(>人<;)+5
-0
-
31. 匿名 2022/04/26(火) 13:09:33
そんな細かく監視されてたらまず落ち着かないわ😫+27
-0
-
32. 匿名 2022/04/26(火) 13:09:34
お前がやれよと言いたくなるわ+9
-0
-
33. 匿名 2022/04/26(火) 13:09:58
>>23
我が家も最近それにしたけど楽だよねー。+6
-1
-
34. 匿名 2022/04/26(火) 13:10:01
やっぱ同棲大事だね〜+8
-1
-
35. 匿名 2022/04/26(火) 13:10:16
なんやこいつ+8
-0
-
36. 匿名 2022/04/26(火) 13:11:26
>>1
ある。毎日通帳記入して、毎日夜に自分の財布の中身を出して収支が合ってるか確認してた。
一円でも合わなければイライラして「お前俺の財布から勝手に使ってないよね?」とか「今日お前に奢った額って〇〇円で合ってるよな?」とか。
別れて本当正解だった。+112
-2
-
37. 匿名 2022/04/26(火) 13:11:28
ケチな元彼は
私の車に乗った時はエアコンガンガン入れる癖に、自分の車では窓開けて頑張ってた。
遠出したらスタンド寄る前に私に運転変わらせて、ガソリン代は私に支払わせてた。
食事代は端数の数円多く払っただけでドヤ顔。
人の気持ちを考えられない人だから、夜も下手くそだったなぁ。あと臭かった。
なんで付き合ってたんだろw+91
-1
-
38. 匿名 2022/04/26(火) 13:11:44
>>1
無理。なかなかこんな人いないんじゃ…
我慢できるかも…と勘違いしようのないほど価値観の違いでよかった。
どんなにいい人でも別れるの一択。+7
-1
-
39. 匿名 2022/04/26(火) 13:12:04
ワンプッシュでも押し方で量違うしな+5
-0
-
40. 匿名 2022/04/26(火) 13:12:11
トイレットペーパー、カラカラカラカラカラカラって長い間引き出される音が聞こえると、使ってんなーとは思うw 言わないけどw
こころのなかでは少しイラッとしてる+31
-6
-
41. 匿名 2022/04/26(火) 13:12:41
こんな細かい男絶対無理+19
-0
-
42. 匿名 2022/04/26(火) 13:12:49
その価値観で結婚する意欲があるのが不思議+6
-0
-
43. 匿名 2022/04/26(火) 13:13:26
洗剤まで見てる人初めて見たwww
金銭感覚とかじゃなくて単に超貧乏なんでしょ
こういうのに限って結婚したら正社員共働き当たり前、そのくせ家事育児は女任せだったりするからなぁ+51
-1
-
44. 匿名 2022/04/26(火) 13:13:33
こういうの聞くと同棲してみないと分からないからやってみるのアリだなって思うわ。+6
-1
-
45. 匿名 2022/04/26(火) 13:13:42
>>1
クーポン男とかこういう主婦っぽい感覚の男、好きなんだよね〜
出会ったことないけど笑+2
-2
-
46. 匿名 2022/04/26(火) 13:14:08
>>5
ロングで毛量多いと3プッシュはいるよ
万が一子供でも出来てこんな男と結婚したら地獄だろうな
付き合ってるうちに判明して良かったじゃん
こういう男は一生独身でマイルールを誰にも邪魔されない環境で生きていった方がいいと思う+121
-0
-
47. 匿名 2022/04/26(火) 13:14:48
うざ。まさかとは思うけど、食事とか彼女より多く食べてないよね?多く食べてるならその分きっちり払ってんだよね?+25
-1
-
48. 匿名 2022/04/26(火) 13:14:53
子育てになったらどうするんだろ。おしりふきの枚数まで制限するんだろうか。+11
-0
-
49. 匿名 2022/04/26(火) 13:15:05
>>5
一回目は前と後ろと頭頂部で3プッシュ
二回目は2プッシュ
ロングだとこれくらいは皆使ってると思うよ+50
-5
-
50. 匿名 2022/04/26(火) 13:15:09
自分ルール多い人は他人と関わって生きていくの向いてないと思う
元カレの家に行ったとき「食べた食器は洗って」「冷蔵庫の扉すぐ閉めて」と言われて、言われる前にやっていたのに何でこの人わざわざ言うんだろう?と疑問だった
私の家に来たら食器は洗わない、冷蔵庫の扉はピーピー音が鳴るまで開けてて秒で冷めたし、他にも色々積み重なったものがあって別れた
自分ルール強い人って相手には強制するけど自分はやらなかったりするよね+54
-0
-
51. 匿名 2022/04/26(火) 13:15:26
>>1
ティッシュまだ使える部分があるのにちょっと汚れただけで捨てる?
取っておけってこと?
それはさすがに嫌だなぁー+28
-0
-
52. 匿名 2022/04/26(火) 13:16:12
自分に優しく人に厳しいのか
細かいのか、とりあえず私はムリ+4
-0
-
53. 匿名 2022/04/26(火) 13:17:16
>>1
こんな男いやだ
うちは逆かも。旦那が考えないで使うから目につく。+7
-0
-
54. 匿名 2022/04/26(火) 13:17:18
うちの旦那、うるさくなくて良かったわ
プッシュ連打、ペーパーガラガラ諸々の私は発狂する+13
-0
-
55. 匿名 2022/04/26(火) 13:17:24
>>1
夫が消耗品を担当して買ってくるから食器洗い洗剤をお願いしたら「いやになくなるの早くないか?無駄遣いしてるんじゃないか?」と問い詰められた。面倒くさすぎてもう自分で買ってくることにした。本当にそんなんばかり、まさかこんなにみみっちい奴だとは全くわからんかった…+31
-1
-
56. 匿名 2022/04/26(火) 13:17:26
プッシュプッシュうるせー男!+15
-0
-
57. 匿名 2022/04/26(火) 13:17:32
>>5
すいても毛量が多くて毎回4プッシュ使うよ+21
-0
-
58. 匿名 2022/04/26(火) 13:18:00
シャンプー代の話はケチというか細かいなと思うけど、消耗品の使い方とかは合わないと気になるよ。
水道の使い方とか、電気の使い方とか。
節約してる方がケチって訳じゃないと思うんだよね。無駄に使わない、節約する事は大事だよ。+16
-1
-
59. 匿名 2022/04/26(火) 13:18:14
男シャンプーと女シャンプーとで分ければ?って話で済むレベルじゃないね。私なら一緒に住めない+32
-0
-
60. 匿名 2022/04/26(火) 13:18:31
別れなさい一択です+7
-0
-
61. 匿名 2022/04/26(火) 13:18:44
>>18
私はクーポン気にならないんだけど、男性側が気になってあんま使わない人多いみたいだね。飲食店のときにそう言われた。人によるだろうけども。+3
-0
-
62. 匿名 2022/04/26(火) 13:19:25
元夫とおんなじっ!!
シャンプーも言われたし、ドライヤーも風が髪に当たってない、やかんから火が出てるのはガス代の無駄だとか散々。
嫌になって離婚した。+32
-2
-
63. 匿名 2022/04/26(火) 13:21:32
結婚前にわかって本当にラッキーだったね。金銭感覚会わないと本当に苦労するよ。お互いにストレスたまるから喧嘩が絶えない。うちだけど。+19
-0
-
64. 匿名 2022/04/26(火) 13:21:41
うざすぎる!
でもシャンプーで言ってくるくらいだから、同棲する前に予想できる部分はあったのでは?とも思う+4
-0
-
65. 匿名 2022/04/26(火) 13:22:50
>>36
すごいね苦笑
経理担当者なら良かったね。+42
-0
-
66. 匿名 2022/04/26(火) 13:24:20
大学生の時付き合ってた人がそうだった。
特にお金関係に細かかったを
そこ以外は完璧だったけどやっぱり耐えられなくて別れた。
後に公認会計士になってた。天職だと思う。+33
-0
-
67. 匿名 2022/04/26(火) 13:24:28
使いすぎてる方が雑費を払えばいいと思う。それで好きなだけ使えば良い+6
-0
-
68. 匿名 2022/04/26(火) 13:24:48
>>25
最初にワンプッシュ、後半にもう半プッシュぐらい+12
-0
-
69. 匿名 2022/04/26(火) 13:24:58
>>45
家庭的な感じの人って夢見てるのかと思うけど絶対やめた方がいいよ
元カレがこれに近かったけど最悪だった
ケチと家庭的は全くの別物
40歳過ぎても独身か離婚経験がある人に多いタイプ
こういうの経験すると男は多少大雑把な方がいいやって思える
+28
-1
-
70. 匿名 2022/04/26(火) 13:27:19
シャンプー分ければオッケー
こんなこと言うくらいなんたから、もちろん家事の量も折半してるんだよね?+9
-0
-
71. 匿名 2022/04/26(火) 13:27:49
>>5 2プッシュで洗おうとするけどスッキリしなくて、もう1プッシュ追加するかな。+4
-0
-
72. 匿名 2022/04/26(火) 13:28:14
>>17
女子SPA!だからデスクおっさん記事+7
-0
-
73. 匿名 2022/04/26(火) 13:28:44
+0
-0
-
74. 匿名 2022/04/26(火) 13:30:16
>>40
わかるw
だからダブルはやめてシングルにした。うちの家族男ばかりで言う事聞かないっていうか忘れてるし。+6
-0
-
75. 匿名 2022/04/26(火) 13:30:32
>>1
うっせぇわ‼️
恋も一瞬にして冷める
細かくチェックしてるその性根がイヤ+7
-1
-
76. 匿名 2022/04/26(火) 13:30:36
>>70
してると思う。家事やらない人はなかなかそんな所まで気づかないから。おそらく男性の方が家事をやるタイプだと思われる+4
-0
-
77. 匿名 2022/04/26(火) 13:31:20
>>58
みんな男の批判してるけど、私も同居人にこんな使い放題な使い方されたら注意したくもなる。
台所洗剤なんてワンプッシュでほぼいけるし(足りなければあと一回くらいはするけど)。
自分で買ってないから気にせずどはどば無駄に使うから、無駄に使うなら自分で買えっていうのはありだと思う。
電気のつけっぱなし、水の出しっぱなしでの歯磨きとかめっちゃ気になる。+13
-3
-
78. 匿名 2022/04/26(火) 13:31:29
>>72
こたつ記事だっけ?+2
-0
-
79. 匿名 2022/04/26(火) 13:31:43
友達が彼氏とお試しで一週間同棲してみようってなって彼氏のアパートに行ったら、まさにこういうケチな男性だったそうで一日でギブアップしたって言ってた。彼氏にとっては同棲生活が天国だったらしく、彼女が喜んで俺の世話してくれるって自分の友達に自慢しまくりだったらしい。ギブアップ後すぐに、私たち合わないと思う、と別れ話を切り出したものの、彼氏が納得せずなかなか別れてくれなくて大変だったって。+25
-0
-
80. 匿名 2022/04/26(火) 13:31:46
>>70
分けてもこういう女性って自分の無くなったら彼氏の拝借してそう。
+5
-0
-
81. 匿名 2022/04/26(火) 13:32:05
シャンプーはそれぞれ別の買えばいいのに
折半の費用を調節するとかセコすぎ
そのうちトイレの回数が何回で、とか言って来そうだな+12
-0
-
82. 匿名 2022/04/26(火) 13:33:14
別れましょう。
似たような男と結婚しましたが離婚しました+12
-0
-
83. 匿名 2022/04/26(火) 13:34:05
ケチで得する事って無いよね+17
-0
-
84. 匿名 2022/04/26(火) 13:34:41
旦那が皿洗いのすすぎの時に水を大量に流すのが気になってるけど、やってくれてるから言えない。しかも蛇口の浄水で洗ってたりして、それは言うけどなかなか直らない。+2
-0
-
85. 匿名 2022/04/26(火) 13:35:22
>>77
私もそう思った+2
-0
-
86. 匿名 2022/04/26(火) 13:35:32
>>58
彼がケチなのもあるかもしれないけど、ガサツなのが気になる人なのかもなと思った
知らないうちに自分の基準って決まっちゃってるから、物音のたて方とか細かい部分で合う合わないあるよね+2
-0
-
87. 匿名 2022/04/26(火) 13:36:17
>>84
張り紙しとこう+1
-0
-
88. 匿名 2022/04/26(火) 13:36:20
>>19
彼氏が一回で5プッシュしたら私も「そんなにつけんでもw」「もったいなっw」言っちゃうと思う...+28
-1
-
89. 匿名 2022/04/26(火) 13:37:21
>>50
そうそう!
要は自分に不利益が生じる事は煩く言うのよ
他人の家なら電気代かかろうが汚れた食器が溜まろうが痛くもかゆくもないからやりたい放題
元カレがよく言ってたのが
「いいか!相手に何かをしてやるならそれ以上に自分にメリットが出る方法を考えろ」
凄く好きだった時は賢い人だなと一種の洗脳状態になってたけど
冷めてきたらとんでもないクズ思考だと、私もその対象だったのだと気付いて別れたわ+20
-0
-
90. 匿名 2022/04/26(火) 13:40:54
>>1
髪の毛の長さ違うだろうよ…
無理、てかシャンプーは私と彼別に買って使ってた。
贅沢してないしそんなこと言われたことない+24
-0
-
91. 匿名 2022/04/26(火) 13:41:40
お互いに一人暮らしの経験があって、ある程度消耗品にかかる費用を節約していた者同士ならそこまで揉めないのかもね。どっちかがろくに家事したことないとか消耗品は誰かが常にストックしてくれてたとかだとキツイ。ドラッグストア行くと消耗品買うだけで結構かかるもんねー。+0
-0
-
92. 匿名 2022/04/26(火) 13:44:12
>>1
シャンプーは折半じゃなくて、各々好きなものを買って使えば良いと思う。+11
-0
-
93. 匿名 2022/04/26(火) 13:46:26
ケチは絶対嫌だ
働いてた個人病院の先生がケチで冷暖房費はもちろんの事、紙やティシュ一枚も無駄にしない人だった。
子供三人いたけど奥さん出て行って離婚してたから家庭でもよっぽどなんかあったと思った+10
-0
-
94. 匿名 2022/04/26(火) 13:46:44
>>5
それはボトルによるんじゃない?
あと、スタイリング剤とか使ってたりすると最初は泡立てるのに量がいるよ。
二度目はかなり少なくて済むけど。
てか、この彼だと、二度洗いなんて許してくれなさそう💦+27
-0
-
95. 匿名 2022/04/26(火) 13:48:11
>>1
この男性を叩いてる人多いけど、私も元彼と同居中に似たようなこと言ったことあるんだよね。
ハンドソープやキッチンペーパーを無駄遣いしがちな人だったから「そんなに使ったらもったいない」って言ったことある。
それと同じようなものだよね。主婦が旦那に言うケースなら割とよく見る光景じゃないかな。
遊びに来ただけの人相手には気づかないような事も、毎日一緒にいると気づいてしまうこともあると思う。
だから>>1の男性が特別ケチ・気持ち悪いとは思えないな。
余程目や耳についたからこそ言ったんだろうし。
でもそれで愛が冷めるのならその程度の関係だったんだろうし別れて正解だと思う!+4
-12
-
96. 匿名 2022/04/26(火) 13:48:15
こういうとこ度を越したケチのくせに、趣味とか飲み代とか馬鹿みたいに使う人もいるよね。
自分一人でやってるだけならいいけど。+5
-1
-
97. 匿名 2022/04/26(火) 13:48:39
ケチな元彼がお店で毎回お釣りの金額を小銭までしっかり確認してて
「お釣りが間違えてたらどうするの?」って聞いたら
「お釣りが少なかったら言いに行って、多かったら黙ってる」
って言ってた。ケチな上に人間性も腐ってて最悪。+21
-1
-
98. 匿名 2022/04/26(火) 13:50:35
>>88
洗いものの量にもよらない?
私、使いすぎなのかなー。+3
-3
-
99. 匿名 2022/04/26(火) 13:50:54
>>8
必要最低限の量で無駄遣いしないように育てられてきたんだろうね。
これは彼も悪くないし、彼女も悪くない。
育ちと価値観の違いだから。結婚を意識してる関係だから故に彼も言ったんだろうからね。
生活や消耗品への価値観が合わないなら別れて正解。+6
-0
-
100. 匿名 2022/04/26(火) 13:51:45
友人は旦那に、洗顔料やめろ米の研ぎ汁で洗え。コンタクトの洗浄液のフタ開けたままにするな蒸発するだろ!とか言われてた+8
-0
-
101. 匿名 2022/04/26(火) 13:53:45
>>100
蒸発!笑
私も面倒くさがりだから、蓋開けっぱなしだ!
コンタクト外したら、ほぼ見えないしつい忘れちゃうw+1
-2
-
102. 匿名 2022/04/26(火) 13:54:06
>>1
「裕美の方が多く払ってね」辺りはドン引きしちゃうけと、言ってること自体は割とまともじゃない?
私も旦那がティッシュや洗剤いっぱい使う人だったら何かしら言っちゃうと思う。+9
-4
-
103. 匿名 2022/04/26(火) 13:54:10
別れよ+5
-0
-
104. 匿名 2022/04/26(火) 13:56:09
鼻かむだけなのにティッシュペーパー何枚も取る人にちょっとイラっとするかも。+11
-1
-
105. 匿名 2022/04/26(火) 13:57:23
トイレットペーパーは何センチまで!
シャンプーは2プッシュまで!
シャンプー中はシャワーを止める!
って同居の義母にあちこちに張り紙されたって友人思い出したw+5
-0
-
106. 匿名 2022/04/26(火) 13:59:08
>>95
無駄はやめろ、もったいないまでは問題無いと思うよ
その後の「だから君が多く負担して」が嫌なんだと思う
外食時の会計とかなら、食べた分をそれぞれ払うとわかりやすいけど、洗剤なんて負担率を決めるのは無理だよ
「じゃああんたの皿は洗わんわ、自分の洗剤買ってきて自分の分だけ洗うわ」とかでないと+20
-0
-
107. 匿名 2022/04/26(火) 14:02:08
「彼氏の洗剤やシャンプーやティッシュの消費量が多くて悩んでる。今は折半だけど不平等に感じるから彼氏に多く負担させたい」って内容だったら無駄遣いする彼氏がフルボッコされてそう。
「男って無駄に使うよね~」「無駄遣いする男なんて別れな~」「使用量に差があるのに平等は納得できないよね~」って流れになってそう。
女はどっちにしても擁護されるけど男はどっちにしても叩かれるんだな。+6
-0
-
108. 匿名 2022/04/26(火) 14:14:28
>>1
大学生の時友達の社会人の年上の彼氏が凄いケチだった。ここ連れて行きたいと彼氏が遠出希望。友達は電車で行こうって言ったけど彼氏が運転するよって車で移動したんだけど出発時に給油してガソリン代請求。他にも往復の高速、帰りのガソリン代、駐車場代払ってと請求される。外食するとレジでは「俺が出すね」って言って払うけど、店出た瞬間友達が注文した物の方が安くて品数も少ないのに合計金額から1円単位で計算して請求してきたみたいで友達に「皆の彼氏もそんな感じ?」って聞かれてその場にいた全員が別れたほうがいいって言ったことある。折半ですらなくてドン引きした。+11
-0
-
109. 匿名 2022/04/26(火) 14:19:09
>>1
食器洗い上手そうだから、じゃあ食器洗い係ヨロシク!!!+1
-0
-
110. 匿名 2022/04/26(火) 14:23:36
>>33
洗剤入れ汚くなりません?
次買うなら自動投入のがいいなぁと思ってるんですが
毎回入れる方式のやつでも汚れが目立つので気になってます。+1
-0
-
111. 匿名 2022/04/26(火) 14:25:36
髪の毛も薄くて思いやりも薄くて懐も薄い男なんかやめちまえ+3
-0
-
112. 匿名 2022/04/26(火) 14:26:43
これは大変。
お互いに歩み寄らないといけないね。+1
-0
-
113. 匿名 2022/04/26(火) 14:27:13
>>1
昔、ルームシェアしてた子とそっくり!
その子の留守中に、他の友人達に手伝ってもらって、
出てきた。
それから会ってない。
サバサバキャラだったから、驚いた。
これは、結婚前に知れてよかったよ!+0
-0
-
114. 匿名 2022/04/26(火) 14:31:25
>>21
ならセックス料金ももらわないとね。
一般的な風俗料金参考にしてオプション代も追加するってことで。
+15
-1
-
115. 匿名 2022/04/26(火) 14:36:24
>>1
シャンプーなんて男性と女性で髪の長さも違うし‥男性は1プッシュで済むかもだけど、女性は3プッシュは普通に使うよ
ロングヘアだったら本当に大変
それ位想像力はないのかな‥+15
-0
-
116. 匿名 2022/04/26(火) 14:38:10
>>36
銀行員?+6
-0
-
117. 匿名 2022/04/26(火) 14:46:43
>>110
買ったばかりなのでまだわからないんです。
(使い始めてまだ1週間)+0
-0
-
118. 匿名 2022/04/26(火) 14:48:01
あー私だ。詰め替えるの面倒だもん。
濯ぐのにジャージャーと流しっぱなしにされて水道代ガス代かさむしなあ。+2
-0
-
119. 匿名 2022/04/26(火) 15:06:20
女の子は髪の毛多いから仕方ないだろーが!+0
-0
-
120. 匿名 2022/04/26(火) 15:12:50
>>110
一年使ってるけど汚くなってないよ〜+1
-0
-
121. 匿名 2022/04/26(火) 15:15:09
>>88
一回で5プッシュってことなの?
あとから足しての5プッシュじゃなくて?
それくらいなら普通に使う+9
-0
-
122. 匿名 2022/04/26(火) 15:19:42
>>1
ちっちぇ〜!!
心の広さがおちょこの裏しか無いようなヤツ
別れた方が精神衛生上いいよ+4
-0
-
123. 匿名 2022/04/26(火) 15:25:36
>>13
むしろその相手がちゃんとお尻ふいてないのでは+5
-0
-
124. 匿名 2022/04/26(火) 15:36:01
>>1
同棲せずに結婚しちゃったんだけど、シャンプーの一回量にも口出しされたし、俺はワンプッシュもいらないって言うけど髪の長さがまず違うんだからショートボブで2プッシュは許容範囲だろ。
極めつけは歯みがき粉の量。
これだけで十分磨ける、節約しろと私に怒ってきたのに自分は3万オーバーの電動歯ブラシ買って歯みがき粉一滴みたいなわけのわからないことしてた。
歯みがき粉だってとぐろを巻くほど出してたわけじゃないし、何より自分がいい物を買うために人に必要以上の節約を強いる根性が無理で一年で離婚したけど後悔してないわ。
今は私のシャンプーや歯みがき粉の使い方に何か言うどころか何も思わない旦那とストレスフリーの生活送ってる。+15
-0
-
125. 匿名 2022/04/26(火) 15:41:10
>>36
それ、結果こっちに非がなくて、ただ単に彼の勘定間違いやったら誤ってくれるんかな?別れて正解です😠😡+6
-0
-
126. 匿名 2022/04/26(火) 15:46:42
>>1
シャンプー3プッシュも使ってた
え…こんなこと言われたら
私はお前みたいなハゲと違って髪の毛多いから1プッシュじゃ足りないんですー!!!!
って煽ってやりたいwww
+7
-0
-
127. 匿名 2022/04/26(火) 15:47:16
>>9
そんな贅沢品、買わせてもらえないでしょ+2
-0
-
128. 匿名 2022/04/26(火) 15:50:12
トイレットペーパーすごい使うよね、と、
シャワー使うからガス代高いんだよ。俺は湯船の湯しか使わない、とは言われた
女性は使うんだよ、ってそのまま使ってるけど+4
-0
-
129. 匿名 2022/04/26(火) 15:55:53
>>1
これ男の気持ち分かるわ
旦那が女の方みたいな感じでドバドバ使うから節約してるのが馬鹿らしくなる+3
-0
-
130. 匿名 2022/04/26(火) 16:17:41
>>28
将来付き合う子や他人に強要しないことを願う+3
-0
-
131. 匿名 2022/04/26(火) 16:34:00
これ女の方がケチだよね。共用の消耗品自分だけ無駄にドバドバ使って自分が使った分払えと言われたら逆ギレして相手をケチ呼ばわり。浪費家が消耗品代全部払えばいいんだよ。自分はケチじゃないって思ってるんでしょ?それでいいじゃん。
本当は相手に愛想つかされたんだと思う。
+4
-1
-
132. 匿名 2022/04/26(火) 16:37:09
>>28
何かのテレビ番組で男性がティッシュを5枚くらい矢継ぎ早やに取った場面で「ちょっと!」と思ったわたしも同類かも。+4
-0
-
133. 匿名 2022/04/26(火) 16:37:49
>>36
でも奢ってくれるんだw+0
-0
-
134. 匿名 2022/04/26(火) 17:27:48
ケチな人は嫌い!
充電器をコンセントに差してただけで「無駄な電気!」って怒り出すし、スマホ触ってない時はWiFiも抜かれた。+1
-0
-
135. 匿名 2022/04/26(火) 17:29:06
高校生の時友人宅でテレビを見ててリモコンでチャンネル変えたら電池がもったいないから使うなって言われたことある
今アラフォーだけどそのこどうなったんだろう?+0
-0
-
136. 匿名 2022/04/26(火) 19:13:14
>>110
自動投入の節水型で香り長続きタイプの柔軟剤の人、マジで臭い。
その人が通った跡がわかるって、会社で言われてる。
本人は得意気に「よく聞かれるの♪」って自慢げに言うけど、皆困ってる。+1
-0
-
137. 匿名 2022/04/26(火) 20:06:10
>>4
え、そう?元カレは貧乏そうな貧相な顔してたよ
30なのにほうれい線クッキリでド一重+1
-0
-
138. 匿名 2022/04/26(火) 21:45:22
>>5
ロング、多毛、整髪料コッテリつけてると、なかなか泡立たないから、つい多めに出してしまうよ。+3
-0
-
139. 匿名 2022/04/26(火) 23:41:30
>>4
なんとなく、パーツが規定通りに近い位置にあるってだけの男って印象(ちゃんと陰キャ)+1
-0
-
140. 匿名 2022/04/27(水) 05:17:25
>>5
ごめん、私毛量多いし髪太い硬い剛毛だからセミロングだけどケチって5プッシュ使っても足りない。
旦那は仕方ないよねって理解してくれてる…+2
-0
-
141. 匿名 2022/04/27(水) 07:01:12
彼氏にシャンプー3プッシュならリンスも3プッシュにしてねって言ってる。同時に使い切りたいから
嫌なのかな+0
-0
-
142. 匿名 2022/04/27(水) 07:46:18
>>133
横ですが、そんなん言われるくらいなら自分で出したほうがマシだよー+0
-0
-
143. 匿名 2022/04/27(水) 09:21:11
うちの旦那は毎日電気使用量をアプリでチェックする。
単身赴任してるんだけど、そのせいで私が何時に起きてこの日は1日出掛けてて、みたいなのが全部バレバレ。夜更かしし過ぎだよとか言われる。
監視する為というよりは節約好きで独身の時から使ってるアプリだけどケチがにくい。+1
-0
-
144. 匿名 2022/04/27(水) 11:52:20
この人はケチすぎると思うけど自分も少し分かる
ティッシュちょっとだけ使ってすぐ丸めて捨てる人見るともったいな!って思う
ケチすぎるのも嫌だけど気にしず使いまくる人も嫌だな+0
-0
-
145. 匿名 2022/04/27(水) 12:19:28
これは男側がケチ過ぎて避難浴びてるけど、女側も度が過ぎるケチは引かれる
+0
-0
-
146. 匿名 2022/04/27(水) 13:22:48
>>80
絶対そうやわ。笑。
うちの旦那がそのタイプなんだけど、私のシャンプー使い出して3日でサラッサラになったのが嬉しかったみたいで自爆してた。
詰め替え面倒臭くても3日は使い過ぎだろと思った。+0
-0
-
147. 匿名 2022/04/30(土) 00:30:25
>>66
私の場合は税理士
超ケチだった
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
金銭感覚がしっかりしている恋人は、なんとなく頼もしく感じ、安心感を抱くもの。しかし、あまりにもケチすぎると一緒に暮らしていく中で息が詰まりそうになってしまうことがあります。