ガールズちゃんねる

「間食」を摂らない人が知らない"超残念な真実"

101コメント2022/04/25(月) 06:38

  • 1. 匿名 2022/04/23(土) 23:57:16 

    「間食」を摂らない人が知らない
    「間食」を摂らない人が知らない"超残念な真実" | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    「間食は健康に悪いから、やめたほうがいい」そう思っていませんか。お腹が空いて集中力が途切れても、あまいものを食べたら幸せな気分になることがわかっていても、我慢する。そんな人も多いのではないでしょうか。しかし、医師の鈴木幹啓氏は、「間食をやめる必要も、罪悪感を覚える必要もない」と言います。


    (以下抜粋)

     間食と聞くと、「体に悪いこと」「してはいけないこと」と思われるかもしれません。たしかに、間食と聞いてイメージする食品には、砂糖たっぷり高カロリーで、体に悪そうなものもあります。しかし、適切な食品を選べば、むしろ間食で健康効果が期待できるのです。

     どんな食品が間食に適切なのか。私がおすすめするのは、次の3つの要素を含んだものです。

    ・老化を防ぐ「ポリフェノール」がたっぷり入ったもの
    ・太りにくいもの(GI値が低いもの)
    ・おいしくて、手軽に食べられるあまいもの

     まず、体にいい栄養素はたくさんありますが、人生100年時代といわれる今、私がおすすめしたいのが「ポリフェノール」です。なぜなら、ポリフェノールには老化の原因となる活性酸素から身を守る「抗酸化作用」があるからです。

    +29

    -19

  • 2. 匿名 2022/04/23(土) 23:57:59 

    食べないに越したことはない

    +221

    -33

  • 3. 匿名 2022/04/23(土) 23:58:23 

    さっき見たテレビでは
    間食する人は鬱になりやすいとか言ってたわ。
    もうなにしてたって何かは悪いんだから
    こういう話どうでもいいな

    +475

    -6

  • 4. 匿名 2022/04/23(土) 23:58:24 

    そうなんだ!知らなかった~
    (間食バリボリ)

    +217

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/23(土) 23:58:50 

    ロカボってやつかね

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/23(土) 23:58:51 

    もともと間食の習慣がないのですがそれは…

    +47

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/23(土) 23:58:52 

    >>3
    気にしすぎるのも身体に良くなさそうよね

    +120

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/23(土) 23:59:21 

    具体的には何を間食にしたらいいの?

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:08 

    間食したら夕飯にお腹空かなくなる

    +26

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:11 

    高カカオチョコ体にいいとはわかってるけど
    結局普通のチョコのがおいしいからな

    +170

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:18 

    100%死ぬからには好きなように食べるのも幸せ

    +130

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:19 

    小腹が空いた ってのがない…
    空腹か満腹か。
    だから食べる時は間食じゃなくてがっつり食べるしかない
    お菓子食べてる女性がなんか羨ましい時ある。女性的で。

    +31

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:19 

    ちょっと人とは違うことを言えば注目される。そう思って逆のことをいう人も多かったりしてね。専門家だから信用できるとは限らない。

    +47

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:24 

    >>8
    ナッツ、チーズ、ブラックチョコ、サンザシドリンク、バナナとか

    +39

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:47 

    干しぶどうか

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:49 

    >>1
    ただのおデブの言い訳じゃないか

    +10

    -9

  • 17. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:55 

    間食してもしなくても、栄養気にしてもしなくても本来の体質が大部分を占めるさ。

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/24(日) 00:01:09 

    痩せてるけど間食めっちゃするよ
    夫は間食反対してくるけど、毎回お腹いっぱい食べてるわけじゃないし、今までの人生で太ったことがないのに不健康とか言われても困惑するわ

    +26

    -8

  • 19. 匿名 2022/04/24(日) 00:01:16 

    間食ばっかりしてるわよ
    「間食」を摂らない人が知らない

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/24(日) 00:01:17 

    >>14
    教えてくれてありがと!

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/24(日) 00:01:37 

    >>8

    >カカオ成分を70%以上含む「高カカオチョコレート」

    ソースに書いてありますよ。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/24(日) 00:01:59 

    >>20
    あとはヨーグルトとかたまごとかもオススメ

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2022/04/24(日) 00:02:12 

    さっきシャウエッセン一本の半分食べた

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/24(日) 00:02:14 

    これ読むと別に3食の食事にポリフェノール取り入れたら同じじゃない?
    なんで間食せないかんのよ

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/24(日) 00:02:20 

    間食でフルーツサンドたべたよ(´>ω∂`)☆

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/24(日) 00:02:42 

    >>1
    間食にハイカカオ少し食べてまーす
    普段から少食でーす
    何故か小太り維持してまーす
    でも健康でーす

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2022/04/24(日) 00:03:27 

    高カカオ86_#e#

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/24(日) 00:03:55 

    >>19
    これは間食の量じゃないなww

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/24(日) 00:04:10 

    >>10
    苦いよね
    甘いの食べるのがたまらんのに

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/24(日) 00:04:56 

    きっちり3食の人もいれば少量で数回の人もいるし
    どっちが身体に良いかなんて人による。
    健康に良い事沢山したって病気する人もいるし
    好きにしてストレスを感じないのが一番。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/24(日) 00:05:50 

    間食というか1日5~6食食べてる。
    1食あたりせいぜい200~300kcalぐらいだから一日のトータルで1500kcalぐらい。
    常に小腹が空いてるけど空腹でもない。満腹でもないぐらい。
    いちおう痩せてるよ。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/24(日) 00:05:57 

    その3つを含んだ物は何かを答えなさいよ

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/24(日) 00:06:38 

    間食しかかたんなみに間食好きやわ
    チョコ系マジで好き
    チョコバナナ、チョコミント、カフェオレ全部神

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/24(日) 00:07:06 

    結局好きにするのが精神衛生上いいんじゃないの?

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/24(日) 00:07:14 

    >>10
    そうそう。しかも高いわー。
    続かない。
    カロリー高い癖に止まらなくなるしなんなんだろう。本当にダイエットになるの?

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/24(日) 00:07:42 

    >>23
    よくそこで止めれたね。尊敬

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/24(日) 00:07:49 

    間食させてお金使わせたいのかな

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/24(日) 00:08:31 

    >>3
    「空腹感」を覚えるのが健康に大事と何かで見たことがある。
    どう良いのかとか全く覚えてないけど

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/24(日) 00:08:46 

    >>11
    ストレスが身体にとって悪だと思う。
    健康に良いと言われる物や事したって
    早く亡くなる人もいるし逆も然り。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/24(日) 00:09:20 

    小腹が減ったらオイコス無糖にはちみつかけて食べてる。タンパク質採れるし何より濃厚でお腹が満たされる。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/24(日) 00:09:30 

    >>10
    エジプトでは昔カカオは薬だったと聞いて、高カカオチョコって苦いからなるほど薬っぽいなぁと思った。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/24(日) 00:09:35 

    枝豆は罪悪感ゼロ!

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/24(日) 00:09:57 

    ナッツ食べてるけど意外にカロリーあるんだよね
    お菓子食べたい 
    最近ずっと我慢してる
    肌の調子いいから頑張ってる

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/24(日) 00:10:43 

    それでも私は間食はほとんど食べない
    週に1回くらい人から頂いたら食べるか食べないかくらいで1人で食べることはないです
    空腹に甘い物を入れてGI値とか急増したら体に良くなさそうで我慢する癖ついたら間食なしは別に辛くなくなりました

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/24(日) 00:11:05 

    じゃあどれくらい食べればいいんですかって話だけどこの手の記事ってそういう具体的なこと全然書かないよね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/24(日) 00:11:07 

    >>22
    おー!勉強になる!
    重ねてありがとう。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/24(日) 00:11:14 

    >>23
    絶対うそやん
    秒で食いきったやろ?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/24(日) 00:13:33 

    >>10
    たまにその情報思い出して買ってくるけど一度も食べ切った事ないw
    子供舌だからそもそも味覚に合ってないのかもと最近やっと気付いた三十路です

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/24(日) 00:13:52 

    間食ってコントロールが難しい。習慣化しちゃうし食べないって決めた方が逆に楽

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/24(日) 00:14:48 

    >>23
    1袋の半分の間違えでしょ?
    シャウエッセンの1袋なんて大した量ないし

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/24(日) 00:14:54 

    >>31
    私もそのくらいのカロリーで満足する体になりたい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/24(日) 00:15:14 

    >>3
    間食すると鬱になりやすくなる
    鬱になりやすい人が間食してしまう

    どっちなんやろう

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/24(日) 00:17:54 

    >>52
    鬱になる人はなる、ならない人はならない
    間食関係ないって事じゃない?

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/24(日) 00:21:28 

    >>1

    たぶん個体差あるから本人が食べたいとき食べたい量が一番だよ

    病んでない場合ね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/24(日) 00:23:00 

    甘くないしょっぱいチョコがあったら食べたい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/24(日) 00:23:41 

    確かにケーキ4個食べた次の日少し痩せてたよ。。謎に

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/24(日) 00:25:09 

    タイトルに超残念とか付けちゃうのが超残念

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/24(日) 00:30:13 

    太るよりも肌が汚くなるのが怖い。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/24(日) 00:32:18 

    >>3
    そのテレビは見てないけど、ストレスで食べてしまう人とかではないの?
    ストレスのはけ口で暴食して、罪悪感を感じて、ストレス解消どころか余計にストレスため続ける人は鬱になりやすいかも。
    間食を美味しく食べられる人なら鬱は関係なさそう。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/24(日) 00:33:57 

    チョコレート効果好きだ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/24(日) 00:42:01 

    >>32
    トピ画にチョコって答えが出ている。チョコはチョコでも高カカオのチョコレート。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/24(日) 00:58:09 

    >>31
    1日で、ちゃんとした一食は食べないということかな?おかず、ごはん、味噌汁みたいなとかラーメンとか

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/24(日) 01:10:11 

    >>55
    苦いチョコはあるよね。
    92%だと辛い

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/24(日) 01:15:53 

    >>10
    美味しくて体に良いものはそうそう無いって表してるのが高カカオチョコレート
    カカオ80%代で苦くて口が拒否してるのに90%以上なんて何の娯楽にもならない

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/24(日) 01:19:47 

    >>10
    カレドショコラの70%でさえおいしくなかったからなあ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/24(日) 01:20:37 

    >>3
    間食をしたら太るのに、また食べてしまった罪悪感を感じるとかかな?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/24(日) 01:23:09 

    >>64
    80%以上なんてただの修行だわ。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2022/04/24(日) 01:25:37 

    >>10
    苦めのチョコ私は結構好きなんだけど、お高いのよね〜
    間食用のお菓子なんてセールのときに買うから意識高い系の健康的な食品なんて買わないな

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/24(日) 01:38:18 

    >>23
    残りの半分はどうするの…?
    明日のおやつなのかな

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/24(日) 01:46:00 

    間食がいいか悪いかなんて、本人の状態次第じゃん。
    間食してても痩せてたらそりゃ問題ないよ。
    でも太ってたら間食はやめろよって話。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/24(日) 01:48:58 

    >>13
    しかも、今までNGだったことをOKと言えば支持されやすいもんね。
    特にダイエットは「食べていいんですよ〜むしろ食べたほうがいいんですよ〜」に文字通り食い付く人が多い。
    そしていつまでも痩せられない。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/24(日) 02:11:21 

    >>3


    あー私も同じ番組見てたわ~

    返信直ぐにしちゃうし間食もするから
    鬱になりやすいわ。

    でも我慢良くないしドカ食いするなら…
    ってファミリーパック買って食べてる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/24(日) 02:17:50 

    私は間食やめられないけど、おやつ食べないのが結構節約になるんじゃないかと思っている。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/24(日) 02:37:34 

    >>69
    朝ごはんに足します。レスが沢山ついてたの初めてでびっくりしたから嘘にならないように、のこり半分食べるの我慢できたよzzz. . .

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/24(日) 03:16:07 

    こういう記事タイトル多いな〜

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/24(日) 04:26:04 

    我慢してストレス溜まるくらいなら体に良いものを間食したら!ってことじゃない?
    間食しない人が無理にすることないと思う

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/24(日) 04:59:53 

    >>19
    常食じゃん

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/24(日) 06:00:20 

    あまり食べない。
    学生の頃はスナック菓子をあんなに食べたのに。
    おやつ=子供が食べる。という感じでたくさんストックしてある。
    自分はコーヒー飲んで、ハーゲンダッツ食べる時がある。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/24(日) 06:30:52 

    >>71
    専門家も「むやみに食べていい」と言ってるわけじゃないけどね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/24(日) 06:31:44 

    >>74
    齧りかけなら唾液がついてて不衛生だから時間が経ったやつは捨てた方がいい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/24(日) 06:34:04 

    >>1
    この医者たぶんデブだろうな

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/24(日) 06:35:59 

    >>76
    ポリフェノールは摂取した方がいいけど3-4時間で効果が切れるから間食で補った方がいいらしい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/24(日) 06:37:43 

    フルタイムで働いていたり学校に行ってたら間食を摂る時間ってないよね。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/24(日) 06:49:38 

    >>3
    在宅ワークの時はストレスから常に何か口にしてる。夜はグッタリ。
    空腹タイムって必要だったのね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/24(日) 06:50:36 

    >>83
    なんだかんだでフルタイム出社の方が健康的でいられるなーと思う。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/24(日) 07:12:48 

    高校生の時から体型が変わってないスリムな友人は間食しない人間。毎日おやつ食べてる私は高校生の時から15キロ増えてデブの仲間入りしました。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/24(日) 07:22:42 

    え〜?どっちなの?今日からダイエットで間食止めようと思ってたとこ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/24(日) 07:35:19 

    お腹空いてないなら食べる必要なくない?

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2022/04/24(日) 07:46:40 

    >>29
    苦いどころか酸っぱいよね
    苦くて酸っぱい
    変な唾出る

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/24(日) 07:47:53 

    間食、じつはした方が良い!
    ダイエット中でもおやつは我慢しなくて良い!

    そんな記事を見ると一瞬おっ!てなるけど
    読めばそのおすすめおやつはだいたいブラックチョコやするめ、野菜、ナッツ、チーズ、枝豆など…

    それはおやつじゃない、と急降下したテンションでサッと記事を閉じる…


    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/24(日) 07:53:15 

    >>1
    食べすぎるのが良くないんだろうね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/24(日) 08:01:11 

    >>90
    空腹感を満たしたいわけじゃないんだよね
    野菜もナッツも好きだけど
    普段は健康のためにナッツや高カカオチョコを摂るのでもいいけど、たまにはポテチやケーキも食べられないと嫌だな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/24(日) 08:31:14 

    間食はしないし、ポリフェノールはワインからガバガバ取るから、結果身体に悪い

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/24(日) 08:48:24 

    >>3
    > なにしてたって何かは悪い

    本当にそう思う

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/24(日) 10:06:14 

    虫歯が嫌だから間食はしないかな。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 10:19:04 

    高カカオチョコを食べるのは逆に苦行だし…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/24(日) 10:41:10 

    >>18
    太ったことがないから不健康にならないとは限らない
    ジャンクフードや栄養が偏ったものを食べ続けてると不健康になるのは事実だし、最悪糖尿病になるよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/24(日) 13:51:57 

    >>62
    昼と夜は主食主菜副菜汁物とそろえてるけど、それぞれの量が少ない感じです。(副菜と汁物はない時もあります)
    常に物足りないけどまあ我慢できるかな?って言うぐらい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/24(日) 15:51:10 

    >>3
    糖分のとりすぎがメンタルを狂わすみたい。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/24(日) 17:04:46 

    >>55
    ポテチにチョコがコーティングされてるやつならある

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/25(月) 06:38:55 

    北川景子って一日中ちょこちょこ間食してるんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。