ガールズちゃんねる

<わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

111コメント2022/04/23(土) 09:05

  • 1. 匿名 2022/04/22(金) 12:52:54 

    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れた | ママスタセレクト
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れた | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『小学生の頃、友達の家に遊びに行ったときにフルーツポンチが出てきたんだよ。ガラスでできた少し高さのあるおしゃれなフルーツポンチ専用のお皿に入って。「なんなんだこりゃ!」と。キラキラ輝いて宝石みたいに見えたよ。大人になって家庭を持ったとき、私がフルーツポンチを作りたくて、同じようなお皿を買っちゃった』投稿者さんと同じように、「なんてきれいなんだろう」と思ったママは、意外にも少なくないようですよ



    みんなの思い出の、特別感たっぷり「フルーツポンチ」は?

    『わが家では見たことがないフルーツポンチ。お友達の誕生会で出たときは感激だった』

    『私の母はフルーツヨーグルトしか作ってくれなくて、友達のお誕生日会に行ったらサイダーのフルーツポンチがあって感動した!』

    『うちはスナック菓子など買ったおやつばかりで、友達の家でフルーツポンチが出てきたときの衝撃はすごかった。キラキラ輝いていて美味しくて、それから何回も親に頼んで作ってもらったなぁ。美味しいよね』


    給食で出たりもしてましたが好きでした!
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +147

    -3

  • 2. 匿名 2022/04/22(金) 12:53:44 

    ポンチって声に出すの嫌じゃない?

    +10

    -68

  • 3. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:02 

    普通に給食で出てきたからそこまで感動しなかったな
    多分レストランとかで初めて出会ってたら違ったんだと思う

    +85

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:09 

    これ思い出した
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +13

    -17

  • 5. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:11 

    白玉入ってたら最高❗️

    +126

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:14 

    給食でもなかったし家でも友達の家でも見たことないから憧れる

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:23 

    当方65歳 はじめてみたときは全身に稲妻が走ったかのような電撃くらったわ 貧乏でたべられなかったのよ

    +97

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:32 

    白玉が入ってる!

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:44 

    給食のはうっすら記憶に残ってるけど
    確か白玉みたいなの入ってて冷たくて甘くて美味しかったようなような
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +143

    -2

  • 10. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:53 

    給食ででると、必ずフルーツチンポ言うやつがいるんだよ

    +42

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:53 

    給食で出るの大好きだったけど、食中毒の関係で途中から出なくなっちゃって悲しかった

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/22(金) 12:54:54 

    >>2
    ふっ😏
    子供だな

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:00 

    これ憧れた
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +175

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:07 

    缶詰フルーツ盛り合わせだと思ってた

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:07 


    くり抜かれたスイカやメロンに入ってるやつに憧れたし、今も憧れてる

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:11 

    サイダー入れるのは 邪道 !

    +2

    -25

  • 17. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:19 

    美味しそうだけど実際食べるとそこまで美味しくないよね

    +37

    -7

  • 18. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:25 

    バナナがいらないね

    +17

    -17

  • 19. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:41 

    フルーツポンチを作ると何故かサイダーの部分がコーラみたいな色になってた

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:43 

    最近見ない
    子供が好きだからメニューに加えてほしい

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:46 

    >>13
    こういうの憧れるよね!未だに食べた事ないw

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:58 

    >>13
    わかる

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/22(金) 12:56:01 

    私も友達の誕生日会で初めて食べたな
    フルーツポンチって今もあるのかな

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/22(金) 12:57:15 

    >>18
    わかる!!!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/22(金) 12:57:20 

    アラフォーの私も小学生の時に友達の誕生日会で初めて知って、食べて衝撃的だった!感動したなぁ

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/22(金) 12:57:48 

    お酒が入ったらパンチだっけ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/22(金) 12:57:53 

    お誕生日会の定番!
    子供でも手伝えるくらい簡単だよね。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2022/04/22(金) 12:58:05 

    給食のフルーツポンチ好きだったなぁ
    年に三回くらいしかでなかったけど
    白玉入りで忘れられない味

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/22(金) 12:58:13 

    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +15

    -18

  • 30. 匿名 2022/04/22(金) 12:58:35 

    >>15
    丸ごとパイナップルなら食べたことがある。
    幼少のみぎり。
    意外とスイカは合わないと思う。
    水っぽすぎるし味にパンチがないから。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/22(金) 12:58:51 

    >>16
    何入れたらベスト?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/22(金) 12:58:52 

    生のフルーツで作ったフルーツポンチなら大人になった今でも美味しそうと思えるけど
    フルーツ缶詰あけただけなやつは手抜き感しか感じない
    どちらかというと作り手目線になるせいかも

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/22(金) 12:58:54 

    子供の頃に憧れた食べ物ってあるよね。私の場合は少女漫画とかでよく出てくる3段とか4段重ねのアイスが女の子!って感じでなぜかすごい憧れてた。
    実際食べてみたら落ちそうで心配ばっかりしてたわ😂
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/22(金) 12:59:06 

    昭和のお誕生日会の定番だけど、逆にお店で食べことないや

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/22(金) 12:59:09 

    缶詰入れてサイダーは凄く楽だけど
    フレッシュフルーツだけ切って入れるのはなかなか大変だけど、缶詰より甘さが自然で美味しい

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/22(金) 12:59:21 

    給食の大人気メニューだった!
    必ず起こる白玉の取り合いw

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/22(金) 13:00:16 

    >>29
    うーん…
    なんかコレじゃない感…
    なんでこの状態のスイカのってるの

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/22(金) 13:00:36 

    シロップ派?
    サイダー派?

    うちはサイダー派だった!

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/22(金) 13:00:41 

    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/22(金) 13:01:32 

    白玉が合うような合わないような‥

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/22(金) 13:01:49 

    フルーツポンチはメロンのとかもあるよね。子供の頃に出会ったらさらに感動したかもしれない
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/22(金) 13:01:56 

    >>9
    給食のってこんな感じだったよね
    イメージほど華やかではない

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/22(金) 13:02:48 

    >>18
    私はサイダーで溶けかかってるバナナ大好き!

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/22(金) 13:02:53 

    サイダーの入ったフルーツポンチを大きな球体の透明器に入れてクリスマスマスパーティーとかで母が作ってくれた。昭和の終わり頃。
    ケーキやジュースも特別な日にしか出てこなかったから、カラフルなフルーツポンチはすごく嬉しかった。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/22(金) 13:03:24 

    >>39
    見切れてても平野レミなのわかる

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/22(金) 13:03:41 

    あまり好きじゃなかった

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/22(金) 13:03:42 

    なんかすごく美味しくない黒くて丸い小さなものが入ってたような気がする
    ブルーベリーじゃない
    フルーツの感触と違う変な物だった

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/22(金) 13:04:30 

    >>19
    チェリーあたりの色素が溶け出してたのかな

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/22(金) 13:05:02 

    今の子にフルーツポンチ通じるの?
    今の御家庭っていうか
    なんでもある今の時代にフルーツポンチって作る?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/22(金) 13:05:26 

    美味しそうだけど想像の上を行かないメニューの1つ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/22(金) 13:06:38 

    クイズ。フルーツポンチを逆さにしたらどうなる???

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2022/04/22(金) 13:06:53 

    >>2
    英語の授業で数の数えかたを習っとき、ほかの時はやる気なさそうだったのに「six」を言うときだけはやたら張り切るヤツが居たの思い出したわ。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/22(金) 13:07:24 

    >>51
    フルーツポンチがこぼれる。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/22(金) 13:08:26 

    子供の頃ポンチって言うのが気恥ずかしくて何でなのか自分でも分からなかったけど、今ポンチって文字を見てああそういうことかって分かった

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/22(金) 13:09:10 

    サイダー入れてシュワシュワキラキラしたのが食べたいって母親にお願いして作ってもらったらサイダー入れない方が美味しいや…ってスンってテンション下がって取り出して黙々とフルーツ食べてたらしいww大人になってやってみたけどやっぱりそのままのがよかった。でもサイダー入れた方が見た目がかわいいんだよね。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/22(金) 13:09:20 

    >>29
    フルーツポンチというかパフェのような。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/22(金) 13:10:18 

    昔がるちゃんでスーパーの店員さんにポンチ粉下さいって言ったエピソード思い出す

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/22(金) 13:11:16 

    >>13
    メロンのほうが憧れる
    今度作ってあげるねって言われてただの一度も作ってもらったことはなかった

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/22(金) 13:11:35 

    いとこの誕生日に行ったら、カルピスで作られてて、丸いメロンや星型のゼリーがあって衝撃だった
    うちのは缶詰を水で薄めただけだったから

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/22(金) 13:12:56 

    >>18
    美味しいしいらないとは思わないけど、時間経って黒くなったの混ざってると残念な気持ちになる。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/22(金) 13:13:23 

    >>47
    フルーツポンチと思って食べてたのがフルーツみつ豆で、その豆だったりしない?

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/22(金) 13:13:44 

    フルーツポンチとフルーツカクテルって何が違うの??

    給食はフルーツカクテルだった。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/22(金) 13:13:51 

    小学生の時に入ってた料理クラブで、フルーツポンチ作る日は朝から楽しみでソワソワしてたアラフォー

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/22(金) 13:14:13 

    貧しくもいい家庭で育ったんじゃない?ポンチなんてソワレで休憩位の感覚だったから思い入れもないわ。祖母も母もお嬢育ちっから料理は出来なかったからみんな百貨店だったけど受験の時に生姜焼き弁当作ってくれた時の思い出は今も覚えてるわ。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/22(金) 13:15:08 

    調理実習で作った
    昔は今みたいに次々新スイーツ出てこなかったから
    特別感あったかも
    家でも缶詰のみつ豆と混ぜたりしてたまに作ったな
    今でも昭和っぽくて見るとキュンとする

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/22(金) 13:15:31 

    神戸のニシムラ珈琲のフルーツポンチ子供の頃食べさしてもらって最高だった。多分人生で1番美味しいフルーツポンチ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/22(金) 13:15:44 

    >>21
    未だに お金持ちの家の子が食べるデザート って言うイメージ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/22(金) 13:16:40 

    >>2
    逆から読んで!
    って言う男子がいた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/22(金) 13:18:47 

    >>1
    小学校の先生がパイナップル買ってくれてその中にフルーツポンチ入れて作ったの思い出す

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/22(金) 13:19:21 

    今月の献立表にサイダーポンチって書いてあって羨ましい
    でも炭酸抜けない?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/22(金) 13:19:40 

    >>29
    スイカの皮が可食部に当たってるのすごく嫌

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/22(金) 13:21:26 

    >>9
    この赤血球みたいな白玉の作り方好き。
    丸いのより美味しそうに感じる。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/22(金) 13:22:02 

    フルーツポンチって見た目はウキウキしたけど食べたらそこまででもなかったって感じだった子供の頃

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/22(金) 13:22:20 

    >>37
    多分隣の普通サイズの上のオレンジ役として乗せてるんだろうけど
    そもそも全然美味しそうじゃない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/22(金) 13:23:12 

    >>3
    私も給食で出てきたけど、給食のって
    フルーツミックス缶にカチカチの寒天、フルーツ缶のあまったるい液
    だったからか、家でお誕生日会の時とかに作ってくれるのはやっぱり特別だったなぁ。
    フルーツ缶でもミックスじゃなくて黄桃、白桃、パインとかは大きく切ってゴロゴロ入れてくれて、小さいフルーツゼリー凍らせて氷がわりで解凍させながら好きなかたさのタイミングで食べるの。
    大きいボールとかで作ってくれると見た目も豪華だしサイダーの泡と色んな色のゼリーがキラキラで給食で出るのとは違う華があった。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/22(金) 13:24:11 

    >>1
    兄とサクランボの取り合いしたな〜

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/22(金) 13:28:24 

    >>1
    お父さんが地元のホテルのシェフをしてる友達の誕生会に呼ばれた時、こういうスイカのフルーツポンチ出てきて度肝を抜いた🍉😲‼️
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/22(金) 13:31:03 

    フルーツポンチ作ろうと思って白玉作ったら茹で上がった時に埃が付いてるの見えてからトラウマで作ってない
    白玉って白いし手でこねるせいか埃が付きやすいんだなって思った

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/22(金) 13:32:48 

    昭和の小学生で恐縮ですが、お金持ちのおうちの誕生日会に呼ばれていって、こういうのが出てきて凄く憧れました
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/22(金) 13:33:00 

    >>33
    わかる
    漫画好きで自分でもイラストとか描いてたんだけど
    3段アイスって絵になるんだよね
    「映え」と同じだよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/22(金) 13:33:00 

    >>61
    おー!あれフルーツポンチじゃなかったのか!家ではフルーツポンチと言って出されてたw
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/22(金) 13:37:11 

    給食のフルーツポンチ大好きだった。
    あの味がなかなか真似できない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/22(金) 13:40:02 

    >>16
    シロップ派?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/22(金) 13:40:39 

    大してうまくないのに誕生会で食わされるやつ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/22(金) 13:41:43 

    >>2
    一瞬いい間違えしないよう、躊躇はする
    根が下品なんだな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/22(金) 13:45:38 

    いとこのうちは私より10歳くらい上のお姉さん3姉妹だったから遊びに行くと、うちでは出てこないようなオシャレな食べ物食べさせてくれた
    ソーダのフルーツポンチやらクッキーやら手作りで憧れたし、そうめんの上に缶詰のみかんと赤いチェリーが入ってて感動したの覚えてる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/22(金) 13:54:27 

    給食のフルーツポンチめちゃくちゃ美味しかった

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/22(金) 14:00:54 

    白玉まずい!と思った。
    シロップとあわなくて。
    いまでも苦手。
    あずきの白玉は好き。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/22(金) 14:05:49 

    アラフィフですが小学校の頃
    誕生日会の定番はフルーツポンチと
    小僧寿しの手巻き唐揚げポテトサラダ
    だった記憶があります
    フルーツポンチの中にサイダー入れたりして
    なんだか懐かしいです

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/22(金) 14:10:04 

    我が家は成金だったからメロンに子供シャンパン入れて飲むスタイルをやってたからクリスマス会でそれやったら友達白目むいて喜んでた

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/22(金) 14:12:10 

    >>47
    缶詰にも入っていたような気がする。
    今でも缶詰あるかな?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/22(金) 14:13:35 

    >>16
    サイダーやジュースで作ったりしてたけど、
    子どもが成人したので去年のクリスマスはオレンジのチューハイで作った!
    大好評だったよー

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/22(金) 14:29:31 

    さくらんぼ20年以上食べとらん

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/22(金) 14:35:15 

    家に置いてあるだけの本
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/22(金) 14:47:46 

    >>51
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/22(金) 15:02:56 

    >>94
    まず泡立て器から拵えなければならないのか\(゜ロ\)(/ロ゜)/貴重なものをありがとう。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/22(金) 15:27:39 

    >>2
    中学生か!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/22(金) 15:28:23 

    プリンアラモードを初めて見た時は衝撃だった
    バナナが船みたいになってるやつ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/22(金) 15:30:21 

    フルーツって贅沢品だな…って大人になって思うよね
    子どもの頃は缶フルーツの方が甘い!高級!って思ってたけど
    家にふつうにリンゴとかみかんとか常備してあったの、
    今となっては良い思い出でしかない

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/22(金) 15:31:47 

    >>13
    友達のお母さんが毎年友達の誕生日に作ってたなー

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/22(金) 15:46:49 

    >>72
    確かに赤血球にそっくりだけど、その例えに美味しさ半減だわ。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/22(金) 15:54:35 

    >>12
    イイ!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/22(金) 16:02:45 

    >>101
    白血球で。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/22(金) 17:23:38 

    生協で売ってる冷凍白玉を使って作ったら簡単かも!
    誰かレシピ教えて下さい。

    超簡単レシピがいいです。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/22(金) 17:24:46 

    >>99
    お花と果物を買う人は間違いなく余裕がある人

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/22(金) 17:57:28 

    >>33
    私、ペロペロキャンディーに憧れた!笑

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/22(金) 19:48:53 

    >>19
    私いつも冷凍ミックスベリー入れるから溶けてサイダーがピンクになるけど、そういうのじゃない?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/22(金) 20:56:09 

    あの大きなガラスの入れ物に入ってるのがいいよね。
    <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/22(金) 23:18:43 

    憧れて母とやった!
    スイカ半玉くり抜いて缶詰のフルーツ入れて三ツ矢サイダー入れた気がする
    お腹いっぱいになったのと、サイダーとか染み込んだスイカの底がおいしかった

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/23(土) 07:20:02 

    >>33
    チョコレートパフェも憧れた
    いろいろ入ってるし
    フルーツポンチとアイス3段とかは色もあって見た目もかわいいしおいしそうだから憧れるよね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/23(土) 09:05:15 

    >>13
    ワイン入れてサングリアにしたら美味しそう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。