ガールズちゃんねる

もう何年も友達に会ってない人

159コメント2022/04/20(水) 20:43

  • 1. 匿名 2022/04/19(火) 10:58:36 

    私は最後に友達と会った(遊んだ)のが6年前です。もともと友達が少なかったのにそれぞれ環境が変わって疎遠になり、気づけばこれだけの期間が空いていました。友達に会わないからと言って特に不自由もないし気楽でいいのですが、SNSではみんな友達とコンスタントに遊んでいるので自分は孤独だなぁと寂しくなることもあります。

    同じような人いませんか?

    +276

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/19(火) 10:59:18 

    だから、私はSNSをやめました

    +139

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/19(火) 10:59:36 

    友達ってなんですか?

    +138

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/19(火) 10:59:42 

    あのとき列車に飛び込んで早6年、、

    長らく友人には会っていません...

    +5

    -39

  • 5. 匿名 2022/04/19(火) 10:59:54 

    アラサーになるとそうなること多い

    +147

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:00 

    ガル民には多そう。

    +39

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:02 

    連絡は取るけど直接会うのは面倒くさい

    +157

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:02 

    コロナで大学通えなくなり、住んでる所もバラバラだしそのまま疎遠
    そんなもん

    +45

    -4

  • 9. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:16 

    ワイやワイ

    +17

    -6

  • 10. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:27 

    この5年、子供が生まれてから、友達と子連れで遊ぶことはあっても、純粋に友達と遊ぶってことがなかったかも!

    +21

    -5

  • 11. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:31 

    コロナ渦もあって、前ほど会いたいとも思わなくなっちゃった。年かな。
    でも、軽く食事でもしたいな。

    +156

    -5

  • 12. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:31 

    >>1
    トピ採用されたんだし久々に会えないか連絡取ってみなよ〜

    +17

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:33 

    コロナとか理由つけてるけど私も2年近く会ってない
    寂しいなと思う日もあれば気楽だなと思う日もある

    +156

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:46 

    コロナ禍で余計な付き合い避けられる。助かってる

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:53 

    友達の定義によるかな

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:54 

    友達みんな既婚で子供いるからなかなか会えてない。5人目産まれた子もいるし

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2022/04/19(火) 11:00:56 

    私もそんな感じですよ
    結婚してから本当に遊ばなくなりました
    なので今のコロナ禍が楽だなって思う時もあります

    +107

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/19(火) 11:01:04 

    昔の友達から突然掛かってくる電話は
    大抵が新興宗教かネズミ講の勧誘

    +35

    -7

  • 19. 匿名 2022/04/19(火) 11:01:14 

    連絡さえとってないからもう友達とは言えない人が数人。
    新しい友達いるから別にどうでもいい。

    +71

    -5

  • 20. 匿名 2022/04/19(火) 11:01:24 

    何年あってないのか忘れた
    グループLINEで連絡網的な感じかな


    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/19(火) 11:01:31 

    コロナになって、定期的に会ってた子ともすっかり疎遠になりました。

    まあでも、SNSやってもないから気にする要素もない。

    結婚して子とももいるので、家族が遊び相手です!

    +34

    -5

  • 22. 匿名 2022/04/19(火) 11:01:41 

    >>4
    飛び乗るんじゃなくて飛び込んだのか....

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/19(火) 11:02:34 

    私も年に1回あるかないか
    アラサーになり女同士のマウントが本当に面倒臭い
    職場の50歳くらいの優しいおばさんと話してるのが心地良い

    +101

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/19(火) 11:03:03 

    仲良かった子も疎遠状態
    元気かな?ってたまに思うけど思うだけ。
    寂しいけどね。

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/19(火) 11:03:11 

    >>2
    「仕事がんばったな」「ご飯美味しいな」って自己完結する私は虚しいのかな?
    私生活ぜんぶSNSにあげる人って誰かに認めてもらわないと満足できないのか?

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/19(火) 11:03:12 

    >>4
    成仏してください

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/19(火) 11:03:16 

    学生時代は友達いたけど、私は地元も離れてるし大学時代住んでいた場所からも離れてるから結婚してからは全然会うこともなくなったなぁ

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/19(火) 11:03:23 

    >>4
    成仏してクレメンス

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/19(火) 11:03:56 

    女友達と会ってもマウンティングされたりで、
    会わない方がお互いの為なのに、
    無理やり、全員のスケジュールを合わせて会おうとする人がいるよね。

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/19(火) 11:04:01 

    >>1
    私も似たような感じ。
    新しく誰かと親しくなっても環境が変わると同時に切れちゃう。
    学生の頃と違ってみんなそれぞれ生活があるしこんなもんかなーと思いつつ、たまに寂しくもなる。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/19(火) 11:04:01 

    子供産んでから誰とも会ってないです。ママ友もいないし学生時代の友達とも会ってません。だからか、職場で話すのか楽しい

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/19(火) 11:04:27 

    かろうじて年賀状だけは出し合ってる人が一人いて、毎年お決まりの今年こそ会おうねって書き続けて10年。会ってない

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/19(火) 11:04:33 

    地元の友達とはもう何年も会ってません。
    コロナの関係もあるけどね。

    向こうは独身の子なので話が合わなくなったのもあるかな。

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/19(火) 11:04:35 

    私も
    地元なのに誰とも会わない
    色々あって疎遠になったのがほとんど
    私の性格が悪いので人望がないんだろな
    妊娠、結婚、出産、不妊とかでみな変わる私もだけど

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/19(火) 11:04:50 

    鬱で引きこもった友達がいて
    9年目…
    その間に私もパワハラでパニック障害と鬱になり引きこもりになってしまい
    もう多分一生会うことはないと思います

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/19(火) 11:04:54 

    >>1
    友達に会いたいとか思った事がない私って変なのかな😂
    姉妹とは旅行行ったりするけど、わざわざ会っておしゃべりしたい、近況をしりたいって人は一人もいない😂

    時が経っても会いたいと思える人がいて羨ましいです皆さん(明後日の悩み)

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/19(火) 11:05:05 

    30代だけど数年会ってないよ
    たまに連絡来たらやり取りするけど

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/19(火) 11:05:10 

    >>1
    会わない人は友達ではない
    知り合い

    私はそういう認識
    だから友達と呼べる人は今いない(苦笑)

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/19(火) 11:05:18 

    学校関係でたまに話すお母さんとかはいても、友達とかガチで15年くらいいない

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/19(火) 11:05:25 

    >>11
    渦じゃなくて禍やで

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/19(火) 11:05:42 

    元々数人しかいないのにコロナ以降会ってないな
    会いたいという気持ちはあるけど

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/19(火) 11:05:53 

    実際会って遊びたいですか?
    多分楽しいと思う反面ちょっと疲れそうな気がする

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/19(火) 11:06:04 

    >>40
    ほんとだ。ありがとう。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/19(火) 11:06:23 

    子供が産まれると会わなくなるかも
    結婚しても子供が産まれても生活が変わるので今でのようには会えなくなるし 
    話も合わなくなる

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/19(火) 11:06:40 

    >>4
    冗談が悪趣味だよ

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/19(火) 11:06:50 

    もう何年も友達に会ってない人

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/19(火) 11:06:59 

    >>23
    わかる、女同士のマウント本当に面倒。
    自分の都合の悪い事は隠しまくって、
    こちらの情報はガンガン引き出してきたりね。

    +72

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/19(火) 11:07:07 

    10年以上会ってないけど連絡はしてる

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/19(火) 11:07:18 

    >>25
    自己完結できるならSNSやってる人を蔑む必要ないんじゃない?

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2022/04/19(火) 11:07:54 

    私もそんな感じでこの間数年ぶりに友達と会ったら、生活環境とかお互い差が出てて話題も合わなくなってた。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/19(火) 11:08:11 

    >>42
    会いたく無いとは思わないけど
    会いたい!!とも思わない感じかな…
    人によってはメンタル好調な時じゃないと会っても疲れる相手って居るよね

    +56

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/19(火) 11:08:15 

    友達と1年以上会ってない、社会人2年目

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/19(火) 11:09:03 

    >>2
    居ないけどやってるわ
    基本は情報収集

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/19(火) 11:09:56 

    6年どころか10年以上会ってない
    多分お互いにもう友達とすら思ってない
    過去に繋がってた人

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/19(火) 11:10:57 

    当時の仲良かった友達なんて、昔の知り合いに変わりました。連絡を取る人0人、年賀状0枚。友達なんていなくても毎日が楽しいし、楽だし全然平気です。

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/19(火) 11:12:13 

    稀にLINEきて久しぶりー今度あそぼーよってなるけど遊んだ試しここ数年ないなぁ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/19(火) 11:14:15 

    コロナ渦からずっと会ってない。その前は仲の良い子2人とちょくちょく会ってたけど。類は友を呼ぶでみんな慎重な性分。飲み薬やインフルくらいの存在になってきたら会う予定。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/19(火) 11:15:15 

    >>1
    結婚して地元はなれたから友達1人もいなくなった。
    連絡もこないから忘れられてそう。
    今も知らない土地で友達も知り合いもいないし、
    喋るのは夫、スーパーの店員さん、美容師さん、お医者さんくらい。
    でも全く寂しさ感じない。

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/19(火) 11:16:31 

    旦那の転勤で関東から東海に来て、子育てしてるのもあるけど全然会っていない。SNS見ると寂しくなるので辞めました。子育てがひと段落したら趣味で友達つくりたい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/19(火) 11:17:01 

    >>2
    だから私はXperiaが浮かんだ笑

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/19(火) 11:17:52 

    >>1
    会ってない人とはもう10年以上会ってない。
    会ってる人でももう1年会ってないな

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/19(火) 11:17:58 

    元々そんなに頻繁に会う方ではなかったけど、コロナで更に会ってない。
    3人仲の良い子はいたけど、内二人は別に会わなくても良いかなと思ってる。
    逆に向こうもそう思ってるだろうからお互いラインですら連絡も取らなくなったんだなと。
    残りの一人はたまーにだけど連絡取ってる、ただ結婚で遠方に行ったから会えないのは少し寂しい。
    かれこれ3年は会ってないかな。
    幸い職場が良い人達ばかりで気楽に話せるし、本音の話は旦那や実家の母&妹がいて話せるからそれで事足りてるのもある。
    何してるかなと気になるのはあるけど、日々の生活もあるからお互いそんなに友達友達言ってられないよね。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/19(火) 11:18:05 

    連絡もしない間柄って友達じゃなくてただのクラスメイトだよ

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/19(火) 11:18:32 

    >>23
    どんなマウントがあるの?
    私は趣味(ジャニーズと野球)関係の人としか会ってないから、趣味の話しか基本しないから
    どんなマウントがあるのか気になる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/19(火) 11:19:09 

    >>59
    今は子供とたくさん過ごして子供が少し大きくなったら趣味でお友達でも作って楽しんでください。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/19(火) 11:19:26 

    >>18
    それ友達なの?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/19(火) 11:19:27 

    >>25
    虚しくないと思う。
    私もそっち派だけどすごく満足だしわざわざ他人にプライベートを晒したくない。
    SNSにアップしてる人はリア充を見せたいか、承認欲求が強いのかな、と思う。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/19(火) 11:19:48 

    >>1
    コロナ禍に入ってからは誰とも一度も会ってないです
    それ以前も年に一回とかその程度だったから、別にどうという事も無い
    自分だけ少し遠方に引っ越したという事もあるけど、そんなに遊びたいとは思わないからちょうどいい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/19(火) 11:20:26 

    >>1
    私も4〜5年は友達に会ってない
    てかもう誰にも会わないだろうなと思う

    連絡とってないどころか、連絡先もわからないし

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/19(火) 11:20:47 

    アラサーだけど、小学校の友人は連絡先もSNSも知らない、中学校はいじめられてたから友達0、高校の友達は一人だけ連絡先残ってるけど連絡してない
    大学はゼミのグループLINEが残ってるだけ
    もちろん誰も何も送ってこない

    今あの子どうしてるかな?とは思うけど知る術もないし、別に会いたくもない

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/19(火) 11:22:19 

    >>1
    友達どころか親兄弟にも10年会ってない。絶縁してるわけではないけど。

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2022/04/19(火) 11:23:29 

    中高の友達にコロナ禍の前に会ったので3年位かな。元気?年1回位落ち着いたら会いたいねってやり取りはしているよ。アラフィフなので、また元気な顔で会える日が来るといいな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/19(火) 11:24:39 

    >>1
    20年以上会ってない気がする。
    若い時は友達と一緒でないとって不安感あったけど今はない。
    今会っても話が合わないだろうし、合わせるのも疲れるから1人を満喫する方が良い。

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/19(火) 11:24:59 

    友人が結婚を機に引っ越してもう4年くらい連絡とってない…ていうかスマホ壊したりしてデータがパーになっちゃって連絡とりようがない。

    彼女の親とも顔見知りだから連絡先聞いたら教えてくれるかもしれないけど、ちょっと苦手な人なんだよね。

    わざわざ苦手な人に聞きに行くの嫌だな~、そもそも友達とも倦怠期で疎遠になりかけてたしどうでも良いや〜と、思いグダグダしてたらあっという間に4年。

    ガル美ちゃん、お元気ですか?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/19(火) 11:26:03 

    自分が独身で結婚してお子さんがいたりする友人達と価値観が違うんだなとコロナ禍でしみじみ思ったよ。
    毎年友人同士の誕生日に集まってたんだけどコロナ禍だから家やがっつりディナーとかじゃなくて、軽くお茶するとか、お子さんも入れてちょっと公園とかでピクニック程度、と思ってたんだけどそれも「今は無理でしょ。コロナ怖いよ、外で働いてる人にはわからないよ」って言われて悲しくなった。私だって気をつけながら仕事してるのに。ちなみに別の子持ちの友人から「今年はどうする?」って連絡きたから提案しただけなんだけど。
    それからもう2年会ってない。もう会わなくてもいいなと思ってる。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/19(火) 11:26:33 

    >>42
    会いたいと思わないとか友達じゃないし、そんなだから友達いないんじゃない?と言われるぜ

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2022/04/19(火) 11:31:51 

    年賀状で「今年は会いたいね」と毎年書いてるけど、内心、たぶん会わずに終わるな...と思ってる。もう10年以上会ってないから年賀状をやめても実生活には何の支障も無いんだけど切る理由も無いしとりあえずこのまま。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/19(火) 11:34:08 

    結婚して地方に住んでたりすると全然会わないよ。それこそ10年以上会ってない。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/19(火) 11:37:26 

    >>64
    言われた事があるのは
    ○○ちゃん上半身は細いけど脚太いよね〜
    今日なんかメイク濃くない〜?
    それどこのブランドのバック〜?
    うちの旦那あの有名な○○会社だからさ〜
    新婚旅行でどこどこ行って〜
    子供が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    黙れって感じです

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/19(火) 11:37:48 

    誰かと一緒にいると気疲れするし、コロナ禍だし、独りでいた方が楽。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/19(火) 11:39:06 

    >>42 >>50
    学校卒業してから会ってなかった疎遠の友達と再会したことあるけどそれほど話盛り上がらなかったよ
    近況と昔話をするくらいで
    お互い価値観や環境が変わってるから共通の話題もなくて
    結局、2回ほど久々にあったけどまた疎遠になってしまった

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/19(火) 11:39:15 

    >>1
    そんなに会ってない人はもう友達じゃないよ
    タチが悪いのは久しぶりの連絡が結婚式の招待状とかネズミ講とか辞めてね

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/19(火) 11:40:31 

    環境が変わったら会わなくならない?
    子持ちかそうでない友達とか会っても話題がないというか

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/19(火) 11:41:14 

    >>1
    6年間会えていない友達がいるってこと?
    6年間誰にも会ってないってこと?
    後者だったら、プライベートでは誰とも話してなくて、家族とだけ?

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2022/04/19(火) 11:41:24 

    旦那の転勤で関東から東海に来て、子育てしてるのもあるけど全然会っていない。SNS見ると寂しくなるので辞めました。子育てがひと段落したら趣味で友達つくりたい。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/19(火) 11:47:38 

    >>77
    ずーっと10年近く年賀状でまた会いたいなって書きながらずっーと会ってなかった遠方の友達がいるんだけどその友達が昨年結婚出産して赤ちゃん産まれて「GWに実家に帰るんだけど、久々に会わない?」って連絡きた
    久々すぎて緊張するし私10年前より10キロぐらい太ったから私の姿を見てびっくりしないか心配笑

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/19(火) 11:49:22 

    会わなくても連絡とらなくても生活に支障ないし淋しくもない

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/19(火) 11:50:31 

    一人でランチや映画やショッピング行く方が気楽
    どこにする?ーいつがいいー?とか約束もめんどくさいし、私、この食べ物嫌いなんだー、この料理高い、この映画見たくない!このブランドの服に興味ないとかの会話がめんどくさい。

    一人なら暇な時にふらっとお出かけできるから楽しい

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/19(火) 11:51:15 

    近くにいないとだんだん疎遠になっていくよね

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/19(火) 11:52:19 

    >>1
    年齢にもよるんじゃない?
    40代以降はかなり多そう

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/19(火) 11:54:38 

    >>86
    久々に会う友だちってまず何て呼んでたのかを忘れてる。ちゃん付けだったのか呼び捨てだったのか。若い時のノリの変なあだなだと呼びにくい。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/19(火) 11:57:04 

    趣味の習い事もやめちゃったし、前はごはん食べに行ってた人とも全く会わなくなったな。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/19(火) 11:57:17 

    コロナはいいきっかけだった。
    その数ヶ月前に色々あってグループから距離置いたんだけど、コロナが流行り出したからその後の誘いに応じなくてよくなった。
    SNSも全部やめた。
    LINEのアイコンがたまに変わるの見るくらいでみんなどうしてるのか全然知らない。
    たまに寂しいけど、元々一人が好きでグループは向いてなかったからすごく気楽。
    人生のストレスの半分がなくなった。
    これからも会うことないと思う。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/19(火) 11:58:39 

    >>42
    会いたいというかどこかでばったり会えるといいなと思う。悲しいけど今更会っても1時間も尺持たないだろうし。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/19(火) 11:58:48 

    なんか20代のころは友達がすべてじゃないけどすごいこだわってたな
    40代になると
    なんかたまたま高校時代同じクラスとか
    部活だっただけだなって思う
    そりゃあ疎遠になっても当たり前だなw
    それでも数人は親友いるけど

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2022/04/19(火) 11:59:41 

    >>2
    ドラマのタイトルにできそう(笑)

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/19(火) 12:04:47 

    私も二年以上会ってない。

    ママ友と食事したり、家族や義理家族と旅行したりはちょくちょくあるけど、友達とは毎日メッセージやり取りするだけで会ってないわ。コロナだし。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/19(火) 12:06:19 

    ママ友とランチしたーい!とはなるけど(主に子育ての情報共有)、昔の友達とは今はそれぞれの置かれてる環境が違いすぎて話が噛み合わない恐怖がある。
    既婚子持ち、既婚子なし、独身の3人組だから。

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2022/04/19(火) 12:07:01 

    >>5
    ガルだとプラスだけど。外に出ればアラサーでもおばちゃんでも女性同士で遊んでない?

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/19(火) 12:11:32 

    マウントとか鬱陶しいから会いたくなーい

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/19(火) 12:23:35 

    >>23
    全く一緒。職場の人とはそんなこと言わずに穏やか〜に話してるけど、友達は見た目のことや一定の子をやたら褒めたり、仕事自慢だったりで疲れちゃった。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/19(火) 12:23:38 

    結婚でそこそこ遠方に引っ越して、出産、育児&コロナで数年友達に会ってない。仲のいい友達とゆっくり飲みいきたい。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/19(火) 12:24:51 

    会ってないけどSNS見て勝手に会った気になって満足して早4年。子供いるしコロナだし旦那の地元嫁いだから気軽に会えないね。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/19(火) 12:27:10 

    40代だけど年賀状だけだよ
    ママ友とは立ち話するけど学生時代とか私個人の友人には10年くらい会ってない
    子育てで忙しいし私は介護も始まってしまったよ

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/19(火) 12:29:41 

    >>25
    むしろ自己完結できる方がずっといい事だと思う

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/19(火) 12:30:04 

    >>4
    はいブロック

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/19(火) 12:30:55 

    本当に時々ラインする位になったわ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/19(火) 12:30:56 

    >>1
    家族の事で忙しくてしょっちゅう遊んでる人凄い思ってるわ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/19(火) 12:39:33 

    会ってないけど生活に支障はない。
    むしろ気楽。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/19(火) 12:41:25 

    >>36
    姉妹が友達のような感じなんじゃない?

    姉妹いない人は同世代女同士でおしゃべりしたい人も多いと思う

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/19(火) 12:42:54 

    コロナ禍になってから2年半あってない

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/19(火) 12:45:43 

    今も変わらず連絡を取り合うのが友達っていうなら、私には友達「だった」人が多いかも

    既婚未婚彼なし
    子あり子なし

    相手と同じ状況じゃないとどこか遠慮したり
    何となく引け目を感じる
    生き方のタイミングが違うだけで交流も会話も変わる

    学生の頃みたいにしょーもないことでLINEしあったり、ご飯行ったりが懐かしいな

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/19(火) 12:51:30 

    >>32
    私も長年そんな感じで年賀状やめようって言ったら向こうも同じこと思ってたみたいw

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/19(火) 12:56:45 

    結婚した友達から「あなたにも幸せになってほしい、彼氏いないの?」って言われること多々。
    うざいから会ってない

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/19(火) 13:00:24 

    6年か7年くらい、誰とも会っていない。
    もう、私抜きで女子会やっているだろうな。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/19(火) 13:33:05 

    >>1
    私は友達と最後に会ったの15年前くらいだよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/19(火) 13:37:54 

    コロナが始まる半年前くらいからどうも違和感があって抜けたいグループばかりになってた。最後に会った時にはもうこれで会わないなって感じたり。
    コロナ禍になり、あー!こういう事だったのか!すごく楽!って思ったよ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/19(火) 13:38:47 

    >>73

    20年以上会ってない人は
    もう友達ではないよねw

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/19(火) 13:39:17 

    友達と何年も遊んでません。
    挨拶などの軽い会話以外の話を、大人と面と向かってするのも年数回です。
    ほぼ引きこもりです。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/19(火) 14:02:48 

    もう普通に結婚する。なんか疲れた。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/19(火) 14:02:52 

    >>1
    8年間で2人の友達とそれぞれ1回ずつランチしたのみ。
    最後のランチは4年前…

    やばい、浮世離れしてるかも
    でもそんなに人恋しくないんだよなぁ

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/19(火) 14:08:21 

    コロナにならなくても会ってない

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/19(火) 14:13:28 

    わたしも全然会ってない。5年は会ってない。そろそろ会いたい。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/19(火) 14:15:26 

    >>1
    距離的に遠くなったらなかなかだよね。
    そこまで実家に帰りたいと思わないし。

    久しぶりに友達から電話があったと思ったら、訃報だった。
    そんな理由で帰りたくないと思ったが、どうしようもない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/19(火) 14:23:13 

    あんま人の近況とかに興味ないし、
    コロナ禍なってから 話もだいたい決まっちゃうし、会ってまでなんかしたい 話したい って事がない。
    会ったら楽しいのは分かるけど、会うのが面倒だなと思うし たまに連絡取り合うぐらいでいいや
    って思っている。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/19(火) 14:28:24 

    >>4
    助かったんだね。
    良かったのどうかは分からないけれどガルちゃん出来るまでには戻ってよかったね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/19(火) 14:29:42 

    地元では年に数回遊んでたけど、結婚して東京きて出産してからのコロナ禍。疎遠にしかならん。
    地元帰ったとしても家族にしか会わないなと思う。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/19(火) 14:49:34 

    >>114
    ある意味マウントだよね・・・余計なお世話。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/19(火) 14:50:16 

    >>104
    ママ友とはどんな会話をするの?子供いないから気になる・・・

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/19(火) 14:59:36 

    >>79
    横だけどそれあからさまなフレネミーで友達でもなんでもない。あなたを下に見て優越感感じてるだけの嫌な女だよ。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/19(火) 15:08:29 

    若い時は何回も会うけど ある程度の年がきたら 身内と 飲食店に行くのみ まあ趣味とかでそういう 知人がいたら別だけど

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/19(火) 15:30:29 

    >>53
    私も情報収集とあと鍵つけて毒吐いてる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/19(火) 15:33:27 

    10年くらい誕生日メールだけ交換してたけど
    それもやめた、もう会わなくていいかも気楽

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/19(火) 15:41:11 

    コロナで疎遠になったけど、もうそれで良いと思ってる。
    会ったところで、話題もないし流行り物も分からない。近況報告も、刺激がない生活してるから特に何もない。
    お互いに楽しめるとは思えない。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/19(火) 15:53:17 

    今28でそこそこ友達いるけどここ見てると10年後にはだいぶ減ってしまうのかなと寂しくなった。友達0は考えられない

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/19(火) 16:13:05 

    >>4
    夜汽車に飛び乗って上野さいってビッグになったんだべ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/19(火) 16:41:23 

    私が地元を離れてるので元々年に2回しか会えなかったけど、コロナになってから2年以上会えてない。会いたいなぁー

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/19(火) 18:12:32 

    >>29
    だってそうした人は
    お気に入りに囲まれ気を使って貰いチヤホヤ相手にされて
    気に入らない人は憂さ晴らしのサンドバッグ扱いのマウントしてスッキリ!
    一石二鳥だもの!
    そりゃ会いたいに決まってる

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/19(火) 18:12:43 

    >>1
    同じく
    最後は四年前。間何回もさそわれたけどみんな専業主婦、自分は激務の兼業主婦で疲れていてむりでした、、

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/19(火) 18:17:11 

    >>36
    姉妹やピーナツ親子してる人達は元々友人そこまで要らないのよ
    友人トピで母が~姉が~妹が~する人達だし何故トピ覗くのかイミフ

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2022/04/19(火) 19:29:27 

    もともと会う頻度が少なかったのにコロナで余計会わなくなった上、ずっと一緒にいるんだろうなと思ってた友達との縁が切れてしまった
    でも、そんな寂しいと思ってないからもともと友達付き合いが得意でないんだろうな
    人は好きなんだけど

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/19(火) 19:44:59 

    >>140
    別に良くない?
    何年も友達に会ってないのは事実だし。
    妹と旅行ったってたまに予定や行きたいところが合えば、だよ。
    トピ覗こうが書き込みしようが文句言われる筋合いない。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/04/19(火) 19:48:51 

    人と会うのすごく気を遣うし疲れるから正直コロナ禍で助かってる
    嫌いな親戚にも会わなくて済むし

    やっぱり1人が楽!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/19(火) 19:49:59 

    >>2
    辞める予定。結構決意が必要だわ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/19(火) 20:06:46 

    人と会うより家でくつろいでいたい。
    ていうか、寝てたい。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/19(火) 20:18:44 

    5年くらい人と一緒に食事してない。
    ひとりも好きだけどやっぱり友達ほしいな〜

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/19(火) 20:30:46 

    友達と会うより、動画見たりネットで何か読んでる方がよほど楽しいと思ってさえいる。
    人と会うととにかく疲れる。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/19(火) 21:14:57 

    ほんと近所に住んでただけ、同じ学校行ってただけの人たちだったなーて今は思う。身軽で今の方が好き。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/19(火) 21:32:32 

    >>32
    私も学生時代のクラスメイトとそんな感じ
    互いに独身だし「遊びにおいでよ案内するよ」と言わるけど
    互いに病気になって十年、本当に会いに行きたいのよ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/19(火) 21:51:50 

    メンタル病んでから連絡断って完全ぼっちになって、私も6年ぐらい
    慣れたっていうかもう絶対人付き合いできない

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/19(火) 21:58:05 

    >>142
    友達と会えないトピで
    妹いるから~書く意味…
    友達居なくてもええやん
    妹いるんだし、トピズレでしょ
    自慢書きにわざわざ来るの?
    空気読めてたら書かんだろ

    +3

    -5

  • 152. 匿名 2022/04/19(火) 22:35:05 

    >>151

    家族と出かけないの?
    家族仲不仲の可能性も考慮してコメントしなきゃ駄目なの?
    主がどうかはわからないけど、仲悪くなくて予定合うなら出かける事もあるでしょ。知らないけど。

    友達と血のつながった身内は別区分だし、連絡とって遊ぶ友達いないのは同じなんだけど。
    家族と出かけるのが気楽ってだけ、主の意見と同じ。
    身内と出かけるのが自慢って意味がわからん。

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2022/04/19(火) 22:52:53 

    >>152

    >わざわざ会っておしゃべりしたい、近況をしりたいって人は一人もいない

    もうこれで妹>友人
    って解るし答え出てるじゃん

    友人に会えなくて寂しいとか、又は平気だよのトピかと思ってた
    こう書いても貴方には全く理解されないだろうけど

    色々書いたけど自分で嫌になったから消しました
    多分平行線だろうから

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2022/04/19(火) 23:16:20 

    傷つくようなこと平気で言ったり、自己中心的な行動が多くてこちらから連絡を断ちました。
    ストレスなく平和に暮らせてるのでこれでよかったんだと思います。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/20(水) 08:01:38 

    なんかGWに久しぶりに中学時代の友達に会うんだけど、今から服装どうしようとか会話続くかなとか心配してる
    昔は時間が足りないくらいずーっと喋ってたし、親に怒られるほど家電で長電話してた

    でも、いつの頃からか学生時代の友達と会うと会話が続かなくなったりこの話題を話すのをやめようこの話題は大丈夫かな?って会話の内容を考えながら喋るのが疲れる
    いつもランチの後は一人反省会してしまう

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/20(水) 10:29:16 

    >>30
    新しい環境でその都度そこで友達できるならそれがいい思うけどな。違う環境の人って仲良くし続けたくても地雷が違ったりして難しい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/20(水) 11:38:50 

    上京してからは、友達出来なくて、かつコロナ始まってからは誰とも遊んでない(子どもと関わる仕事してるから、感染リスクあるから家族以外と遊んじゃいけないといわれてる)
    今までは実家に帰って友達と遊んでたりしたんだけど…

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/20(水) 12:45:20 

    >>51
    メンタル好調というの凄く分かります!
    こちらの精神が安定していないと友達と直接会えない私です。年齢を重ねて特に思います。
    でないと、会った後にドッと疲れ果てます…

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/20(水) 20:43:40 

    >>5
    そんなことないと思う。何年も友達と会ってない、は割と特殊

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。