ガールズちゃんねる

栗原心平「おいしくない」母・はるみの料理を辛口批評したことも、試行錯誤を重ねた“栗原家のごはん”

160コメント2022/05/04(水) 19:38

  • 1. 匿名 2022/04/18(月) 00:21:23 

    栗原心平「おいしくない」母・はるみの料理を辛口批評したことも、試行錯誤を重ねた“栗原家のごはん” | 週刊女性PRIME
    栗原心平「おいしくない」母・はるみの料理を辛口批評したことも、試行錯誤を重ねた“栗原家のごはん” | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    「母は仕事で留守にするときも多かったけれど、僕らの好きなおかずを必ず用意してくれていたので、寂しい思いをした記憶はないんです」


    母親のはるみさんは、家族に料理の感想をよく求めた。基本的にどの料理もおいしかったが、時には辛辣な意見を言ったこともある。

    「たしか小学校高学年ごろだったと思うんですが、蒸した豚肉に青じそのソースがかかった料理を出してくれたんです。なんだか味がぼやけていたので『何これ……全然おいしくない』と批判した記憶があります。そのときの味、いまでも覚えてます(笑)」

    「基本的に母は、僕が子どものころからあまり変わらない人だと思います。自分を犠牲にしても家族が幸せになれば、それで自分の幸せに還元できる人です。実際にベストセラーになった『ごちそうさまが、ききたくて。』と『もう一度、ごちそうさまがききたくて。』は、栗原家のリアルな食事でした。手間を惜しまず、さもない工夫やほんのひと手間を掛けるだけで食卓や暮らしが豊かになる。そんな母の真実がベストセラーになった理由ではないかと思います」

    +53

    -67

  • 2. 匿名 2022/04/18(月) 00:21:56 

    反抗期?

    +13

    -25

  • 3. 匿名 2022/04/18(月) 00:22:16 

    実際はるみコラボの商品ってマズイもん

    +79

    -95

  • 4. 匿名 2022/04/18(月) 00:22:34 

    母の味っていいよなぁ

    +189

    -11

  • 5. 匿名 2022/04/18(月) 00:22:50 

    たくさんの美味しいご飯を作れるって本当に素晴らしいことだよな

    +335

    -5

  • 6. 匿名 2022/04/18(月) 00:23:11 

    しんぺーちゃんのごはんは美味しそう
    ちょっと濃そうで

    +307

    -13

  • 7. 匿名 2022/04/18(月) 00:23:20 

    >>1
    男子ごはんの人って息子だったんだ!

    +267

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/18(月) 00:24:02 

    プロのレシピでたまに味付けそれだけ?ってやつある

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/18(月) 00:24:10 

    別の道進んだ方が良かったのに

    +33

    -26

  • 10. 匿名 2022/04/18(月) 00:26:04 

    親子で味勝負したら?

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/18(月) 00:26:22 

    栗原はるみの息子だったんだ!!!
    あんまり似てないよね?!
    体型も雰囲気も顔も。。。
    (^。^)

    +231

    -3

  • 12. 匿名 2022/04/18(月) 00:26:46 

    どっちも簡単とか銘打ってるわりに
    食材や調味料が一般家庭に無いのが多いw
    そして母親の方は味が濃い

    +177

    -7

  • 13. 匿名 2022/04/18(月) 00:29:25 

    しんぺいちゃんの料理ってやたらみじん切りにするよね。みじん切り面倒臭くて嫌だ

    +83

    -5

  • 14. 匿名 2022/04/18(月) 00:33:00 

    >>12
    作ったことないから知らなかったんだけど、はるみって濃いんだ

    薄そうなイメージだった

    +207

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/18(月) 00:33:24 

    >>1
    この方男性が好きなのかな?って勝手思ってる

    +4

    -36

  • 16. 匿名 2022/04/18(月) 00:33:42 

    料理家二世もほーんと多いね。

    +203

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/18(月) 00:34:12 

    >>3
    パンナコッタは美味しいよ

    +89

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/18(月) 00:34:29 

    料理家界も二世多いよね

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/18(月) 00:36:41 

    >>6
    栗原はるみさんのレシピも結構味濃いよ
    書いてる通りだとかなり濃いめ

    +110

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/18(月) 00:37:00 

    はるみさんが仕事が忙しくて夕飯に試作品が続いた時、私達のために作った御飯が食べたいと家族に言われたエピソードを読んで、なんて贅沢で我儘なんだろう!!と思いました。

    +178

    -7

  • 21. 匿名 2022/04/18(月) 00:37:26 

    >>11
    心平ちゃんもお姉さんも父親似だよね。写真はお姉さん夫婦の七五三。

    +118

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/18(月) 00:37:39 

    >>14
    お手軽には作れない
    ひと手間もふた手間もかける感じ
    調味料も結構本格的だし

    専業主婦向け

    +95

    -7

  • 23. 匿名 2022/04/18(月) 00:38:51 

    はるみさん、旦那さんのこと本当に好きだったんだろうな。

    +121

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/18(月) 00:40:12 

    >>21
    栗原はるみ
    旦那さんよりすごく若く見えるね

    +107

    -3

  • 25. 匿名 2022/04/18(月) 00:41:03 

    男子ごはんでやってた枝豆と豚バラのあんかけチャーハンは我が家の定番になりました

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/18(月) 00:41:27 

    上野樹里と結婚した人?
    ま、調べりゃ分かるけど、敢えて聞いてます!対話したくて……(^o^;)

    +1

    -78

  • 27. 匿名 2022/04/18(月) 00:41:59 

    >>24
    年の差婚

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/18(月) 00:42:11 

    >>15
    ご結婚されてますよ

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/18(月) 00:42:21 

    >>16
    ケンタロウ、この人、善晴先生も…
    確かに多いわね!

    +103

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/18(月) 00:44:52 

    >>26
    その人は平野レミの息子だよ

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/18(月) 00:46:42 

    >>21
    こんなミニ穿くんだ・・・

    +133

    -16

  • 32. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:26 

    >>7
    ケンタロウさん事故でどうなったんだろうね…

    +58

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:28 

    >>17
    パンナコッタ大好き!
    けどこの前見た時付属のカラメルなくなってたんだけどたまたま見間違えた?…

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/18(月) 00:50:42 

    >>32
    回復はしてるっぽいけどリハビリ中
    いつか3人の男子ごはん見たいね

    +102

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/18(月) 00:50:59 

    >>16
    料理研究家の人たちって家が貧しかったって人が少ないよね。富んでいた人が多い印象。家がしっかりしていないと料理もしないってことなのかな?と思う。貧しかったけれど家でご飯だけはしっかり母が作っていましたって人を聞かない

    +118

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/18(月) 00:51:35 

    >>33
    いや、もう付いてないのよ
    あれが絶妙なアクセントになってたのに

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/18(月) 00:57:45 

    栗原さんのご飯食べられるなんて普通に羨ましい
    (青ジソが子どもの口に追わなかったのかな?)
    栗原さんの旦那さんが同僚を自宅に招いて
    それ食べた人達から料理の仕事へとなって
    栗原さんが忙しくなって
    家族には忙しくても絶対手作りの料理を
    冷めても美味しい料理を心がけて作ってたと聞いてて
    忙しかったらコンビニ弁当でも良いじゃん!の私は反省したよ
    栗原さんの料理より息子さん料理出来るの?

    +52

    -4

  • 38. 匿名 2022/04/18(月) 01:00:01 

    >>35
    今の時代はともかく2世の親の親世代だと相当裕福なんじゃないかと思う

    +40

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/18(月) 01:00:03 

    Eてれのきょうの料理も
    さだまさしの息子と料理してるもんね
    さだまさし息子はバイオリニスト。
    見る気なくしたわー

    +42

    -4

  • 40. 匿名 2022/04/18(月) 01:02:14 

    >>37
    心平ちゃんキッチングッズとかも出してるわよ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/18(月) 01:03:37 

    >>21
    栗原はるみってなんでこんな痩せてるの〜インスタ見てもケーキとか毎日作ってるのに…

    +117

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/18(月) 01:03:39 

    >>12
    レシピどおりだと醤油ドバドバ入れることになるよね
    体にいいとはとても思えない
    そして味もそんなに美味しいとは思わないよ私は

    +14

    -14

  • 43. 匿名 2022/04/18(月) 01:04:13 

    >>22
    息子に出汁はケチるなって教えてたらしい

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/18(月) 01:05:45 

    >>22
    どっちかというと基本の手順をとばした時短料理だと認識してた

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/18(月) 01:06:26 

    >>42
    美味しくない
    知ってるN〇Kの料理レシピで作るけど
    美味しくない

    グッチの方が100倍美味しいww

    +8

    -21

  • 46. 匿名 2022/04/18(月) 01:07:49 

    >>44
    ないない
    手間だけはかける
    でもその手間ほどのお味じゃない

    特にガル民って麺つゆで時短好きとかなら
    合わないタイプ

    +7

    -19

  • 47. 匿名 2022/04/18(月) 01:08:16 

    >>45
    栗原さん人気だから賛同してもらえると思わなかった💦
    やっぱそうよね?私だけかと思ったよ

    +13

    -8

  • 48. 匿名 2022/04/18(月) 01:10:43 

    >>47
    レシピみて作った友達が皆同じこと言ってるよ
    濃い 濃すぎるww

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/18(月) 01:11:54 

    >>26
    樹里の旦那さんはミュージシャンだよw

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/18(月) 01:15:09 

    >>29
    コウケンテツもきじまりゅうへい(こうへい?)とかもだよね。めっちゃ2世多いよね
    2世だとなりやすいのかね

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/18(月) 01:16:00 

    >>35
    年収と食生活の豊かさは比例する

    +80

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/18(月) 01:20:24 

    >>14
    関東の人だから?味が濃いんだと思ってる

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/18(月) 01:24:17 

    >>28
    あら残念

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2022/04/18(月) 01:26:42 

    >>14
    そうなの?!私は逆に味薄いなーって感じて、レシピより多めに調味料足してる💧

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2022/04/18(月) 01:29:13 

    >>46
    分かる
    栗原さんのオサレなキッチン雑貨やお人柄は好きなんだけどレシピ料理はイマイチだった。料理は手間暇かけるのが愛情、ってことなのか分量やら手順がいくつも細かくあるんだけどあれだけチマチマと手間暇かけたわりに結局味がはっきりしない。あんなに入れた醤油と砂糖どこいった?って感じの鯖味噌初めてだったからちょっと料理の腕は信用してない。ごめんなさい。

    +35

    -8

  • 56. 匿名 2022/04/18(月) 01:31:19 

    最近キャラ変わった?
    TV慣れしてきたんかな
    男子ごはん観て思ったけど国分とのノリや受け答え良くなったよね
    こんな冗談言う人だった?って思ったw

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/18(月) 01:31:22 

    >>52
    栗原さんって静岡だよ
    だったら物凄く濃いと思う

    +25

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/18(月) 01:34:43 

    >>52
    栗原はるみさんと一緒の静岡県伊豆の出身の祖父を持つ者ですが甘めに味をつけるのが特徴的だと思います。栗原さんの正月のなます胡麻、油揚げを入れるのが特徴で祖父に作って出したら「あー、この味だ懐かしい。」と喜んでくれました。伊豆は砂糖が他の土地よりも多めの味付けだと思います。

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/18(月) 01:52:24 

    >>20

    奥薗壽子さんの娘は毎日が試作品で「うちには母親の味がない」って言ったんだよね。
    奥薗さんはショックで我が家の固定の味付け定番料理も作るようになったらしい。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/18(月) 01:54:29 

    >>35
    食材にかけるお金と料理に使う時間、裕福で専業主婦じゃないとなかなか難しいよね。

    +62

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/18(月) 02:08:48 

    心平ちゃんて短気なのかな‥?って男子ご飯見てるといつも思う。
    途中でいつもイラついてる風に見えて、なんだかソワソワするから心平ちゃんになってから見る回数激減した。

    +68

    -4

  • 62. 匿名 2022/04/18(月) 02:08:52 

    >>7
    ケンタロウも息子だしね

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/18(月) 02:16:27 

    >>35
    魯山人は極貧だよ。
    父親は生まれる前に死んで、母親は失踪、親戚たらい回し。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/18(月) 02:39:07 

    この人よりケンタローがいい
    無理だけど

    +25

    -4

  • 65. 匿名 2022/04/18(月) 02:46:57 

    >>15
    結婚されてる。
    でもあちらの方にモテそうな感じだなと思うルックス。マツコと共演した時、マツコがデレデレしてたw

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/18(月) 02:49:22 

    >>50
    レミさんの所も嫁が地盤を引き継ぎそうだもんね

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/18(月) 03:07:27 

    はるみさんみたいなお母さんに本当に憧れた。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2022/04/18(月) 03:15:02 

    >>20
    藤野真紀子さんとこも娘さんに同様のことを言われたらしい。その時は『母親がやりたい仕事するのがいけないの!?』と反論した様だけど。

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2022/04/18(月) 03:21:39 

    >>16
    幼い頃から家庭で盛り付けが綺麗だったり美味しい料理を食べてる人ってやっぱり料理のセンスが良い気がする。
    器の選び方とかも。
    食って生きる上で基本的な営みだけど、そこがしっかりしてる家庭ってだけでも羨ましいわ。

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/18(月) 03:24:38 

    >>12
    そう!味が濃いよね。
    料理本買って作ってみたけど、醤油とか結構入れて味が濃いし、美味しくなかった。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/18(月) 03:24:48 

    >>68
    私も藤野真紀子さんの娘さんたちの話を思い出しました。お母様に娘さん2人をの世話を頼んで仕事に没頭し、家の味をまとめた藤野さんの本を娘さんに渡したら「家庭の味は本の中でしるものじゃない、家の食卓で知るもの。そして仕事で作った残り物を持ってきて家庭の味と言わないで。家庭の台所で作った温もりのあるものを。」と反発されたと仰ってました。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/18(月) 03:45:26 

    >>49
    マイナス押してる人ってTRICERATOPS知らないのかな?

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/18(月) 04:34:37 

    >>71
    タッパーに入れて持ち帰った冷たいもの食べてたんだろうか。
    それは辛いな。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/18(月) 04:40:15 

    >>1
    むむっ、贅沢なヤツめw

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/18(月) 04:59:27 

    >>34
    心平ちゃんはずっと「ピンチヒッター」という心持ちでやってるらしいね
    いつケンタロウさんが復帰してもいいようにって

    +85

    -3

  • 76. 匿名 2022/04/18(月) 05:12:24 

    >>61
    心平ちゃんていうより、国分との相性が悪い感じがして観るのやめてしまった。

    私も心平ちゃんに変わった最初の方数回観ただけだから、後から雰囲気良くなったのかもしれないけど、けっこう心平ちゃんが生意気な感じで、体育会系の国分がイラッムカッとしてる感じがするときがあって、なんかヒヤヒヤして。

    +35

    -6

  • 77. 匿名 2022/04/18(月) 06:10:26 

    家族のために作り続けるってすごい

    逃げ出したバツイチだから特にそうおもう

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/18(月) 06:12:26 

    ケンタロウがお母さんのことを語っていたのも以前読んだことあるけど、心平さんにしても、同業だからか実に母親を冷静に見ているなと思った。そして、母親を愛してるんだなぁって感じた。「母は自分を犠牲にしても家族が幸せになればそれを自分に還元できる」って表現にすごく共感した。

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2022/04/18(月) 06:26:17 

    >>64
    ケンタロウの事故の後から、代わりとしてじわじわ上がってきた感じもするしね。。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/18(月) 06:34:11 

    はるみさんは視聴者目線で「作りやすい分量」とか気にして作ってくれるけど
    心平ちゃんは自分の料理の発表会!!!って感じ
    昨日の放送も国分に「揚げるタイミング」について聞かれて「揚がったから」って答えてた笑

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/18(月) 06:40:13 

    >>29
    はるみさんの料理番組のアシスタントにさだまさしの息子が来たのはビックリした

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/18(月) 06:41:13 

    >>3
    はるみプロデュース?のシチューは美味いよ

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/18(月) 06:42:11 

    >>1
    栗原はるみの子供って全部父に似てるよね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/18(月) 06:47:10 

    >>68
    >>59
    >>68
    みんなマリーアントワネットね。うちはほぼ毎日三食、白菜漬け(少し酸っぱい)と干鱈とワカメの味噌汁だったわ。何でもいいからたまには若者が喜びそうなご飯が食べたかった。

    +8

    -11

  • 85. 匿名 2022/04/18(月) 06:47:36 

    味がぼやけてるのが記憶に残るぐらい普段、美味しいもの食べてたのか。
    私なんかたまにカレーを味見するとぼやけたっていうか美味しくもなく不味くもなくパンチのない味になって修正はかるが修正できないことがある。

    ついこの前もした。たぶん敗因は新玉ねぎで…新玉ねぎだから水分が出ちゃったのかな?と思った。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2022/04/18(月) 06:47:48 

    >>11

    お母さんはなんであんなにがり痩せなのか教えてほしい

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/18(月) 06:50:14 

    >>50
    子供の頃から美味しい料理を食べているかだろうし身内がに慣れている人がいるから、料理コーナーの企画で目新しい人がいないか?ってなった時に頼みやすいんだろうと思う。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/18(月) 06:53:24 

    >>21
    こういう写真で旦那と手を繋ぐって凄いよね、普段から仲良しなのが伝わってくる。
    うちなら絶対できないや(笑)

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/18(月) 06:56:53 

    >>31
    ミニ履いて何がいけないの?上品で似合ってると思うけど。ほんとにガルは人の揚げ足取りばかりに目がいくよね。

    +52

    -16

  • 90. 匿名 2022/04/18(月) 07:01:06 

    >>16
    義母も旦那も料理研究家とか、カレーも失敗した私が絶対に嫁いだらいけない家だわ(笑)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/18(月) 07:01:48 

    >>1

    >自分を犠牲にしても家族が幸せになれば、それで自分の幸せに還元できる人です

    こういう人見習いたい

    うちは母親含め全員が自分が我慢したのに、タイプ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/18(月) 07:03:42 

    >>55
    素材を生かす人ではないと、思ってた。
    調味料をとにかく使うのでもう、
    「くっ○どぅ」のほうがいいと思うようになった。
    油の量も多いので、
    油使えば確かにコクは出る。

    食器とか生活、
    制服のように着てるボーダーのTシャツとか。憧れるけど。

    栗原さんの「ニコニコ」が、
    人が憧れる善きお母さんで善き妻なんでしょうね。

    +5

    -6

  • 93. 匿名 2022/04/18(月) 07:05:14 

    >>86
    お掃除するからみたいですよ。
    大きなガラス窓も毎日磨くんだって。
    運動になるらしい。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/18(月) 07:05:14 

    >>19
    前、テレビかなんかで旦那さんの好みに合わせて作ってたらどんどん濃くなっちゃった笑って言ってた。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/18(月) 07:08:30 

    >>71
    そこまで率直に、
    自分の裏の部分を吐露出来る藤野さんは立派と思うよ。
    子育てしてないとか、娘との確執とか言っちゃうもんね、
    隠さないもん。

    そういう人のほうが信用できる。
    「私は家族の理解もあって幸せです」
    と言わないほうが信用できる。

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/18(月) 07:11:05 

    >>61
    心平ちゃんは基本プライドが高そうで、国分はちょくちょく人をいじった感じの言い方するから相性は悪そうだよね。

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/18(月) 07:16:13 

    >>2
    青じそがおいしいと思うのは大人になってからだったけどな

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/18(月) 07:17:06 

    >>26
    26です。
    お母さんが料理家なだけで、ご本人はミュージシャンなんですね!勘違いしました。ありがとうございました(^-^)

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2022/04/18(月) 07:18:18 

    >>3
    味も結局好みの問題だから
    はるみに限らず、料理家のレシピ通りに作っても全て美味しくはないよね

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/18(月) 07:22:51 

    >>31
    タイツはいてるから許したってくれ

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/18(月) 07:24:01 

    >>64
    私は土井善晴先生が良い!
    話が面白くてとても優しいから。

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2022/04/18(月) 07:32:04 

    >>67
    私は土井善晴先生みたいな父親が憧れ。

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2022/04/18(月) 07:38:45 

    >>41
    毎日忙しく動き回ってるからじゃないのかな。旦那さんが新婚時は太っていたと言ってたよ。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/18(月) 07:42:39 

    >>61
    わかる。しんぺーが地味にキレて機嫌悪くなることが多くて見なくなったよ。プライド高いしんぺーと国分さんは合わない感じ。

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2022/04/18(月) 07:45:45 

    >>24
    旦那さんは最初の結婚が大失敗で、別れるときにすんごい揉めたんだよね。元妻にゲイだって言いふらされたり。はるみさんとは確かお見合いで、同郷なんだよね。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/18(月) 07:47:00 

    >>16
    陳健太郎さん、茂出木浩司さんは2世どころか3世でっせ!

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/18(月) 07:52:56 

    >>105
    はるみさんが言ってたけど、れいじさんがお兄さんの友達で、下田によく遊びに来ててそのパーティーに呼ばれたのが縁で知り合い駆け落ちみたいに結婚したと言ってた。親には大反対されたとか。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/18(月) 08:01:39 

    与沢翼と似てるよね。
    たまに太一さんと仲悪そうだけど、基本仲良いよね。
    男子ごはん面白く拝見してるよ~。

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2022/04/18(月) 08:02:32 

    >>31
    似合ってるし、全然気にならなかったけどこういう風に思う人もいるんだね

    服に年齢制限なんてないし
    ダサいミニはうわって思うけど、痩せてる人がこういう着こなしするなら4-50代で違和感ない。

    +48

    -4

  • 110. 匿名 2022/04/18(月) 08:03:57 

    >>75
    観ていて良い意味で控えめな印象の人だなと思ってたけど、そういうことなのか!
    良い人だなあ

    +37

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/18(月) 08:04:16 

    >>109
    よこだけど、黒タイツも履いてるし私も気にならなかった。
    黒タイツがカバーできてるよね。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/18(月) 08:11:42 

    75歳には見えない。髪の毛フサフサで60代に見える。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/18(月) 08:19:01 

    はるみさんも平野レミさんも同じ頃にご主人亡くしたのかな。
    お二人とも夫婦仲良くて、凄く寂しそうでしたね。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/18(月) 08:24:56 

    ケンタロウさんがラブラドール、心平さんが柴犬って感じ。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2022/04/18(月) 08:27:18 

    >>12
    心平ちゃんはお金もちだからだと思うけど、材料費が高い!生の山椒とかなかなか手に入らないから、再現するの大変だったりする😫

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/18(月) 08:30:51 

    バルサミコ酢とか好きよね
    高くていつもやめてしまう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/18(月) 08:32:41 

    >>37
    男子ごはんでたまに母が作ったレシピとか、聞いたレシピが出てくる。笑

    心平ちゃんの料理のベースは、お母さんなんだな~って思う。男子ごはんより心平ちゃんねるの方が作りやすくて、材料少ない物が多いから最近は心平ちゃんねる見てる。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/18(月) 08:39:38 

    >>31
    すごいスタイルよくて羨ましいな😊足綺麗!
    わたしはドスコイ体型だから足なんて出せないよ。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/18(月) 08:43:29 

    >>14
    めちゃくちゃ濃いよ!
    醤油の量が半端なく多いレシピよく見かける
    薄味好きだから作ったことない…

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/18(月) 08:54:02 

    >>21
    孫の七五三で祖母がこんなミニワンピできたらびっくりするわ。

    +24

    -4

  • 121. 匿名 2022/04/18(月) 08:58:04 

    >>119
    肉じゃがで出汁200mlに醤油大さじ6、親子丼が出汁100mlに醤油大さじ3っていうのを見て、本買うのやめた。
    この前の男子ご飯の肉じゃがもそんな感じですごーい濃い色に仕上がっててびっくりした。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/18(月) 09:00:55 

    母の料理に文句を言えるのは子どもの特権。
    一人暮らししてそのありがたさがわかるのが普通だよ。
    そんなものじゃないかな。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/18(月) 09:06:25 

    >>37
    息子さんが高校生の頃は「自分の分&付き合ってる彼女の分のお弁当を手作りして毎日登校してた。」とはるみさんが話してたw
    料理研究家のお宅だから冷蔵庫には食材が豊富に揃ってたんだろうね

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/18(月) 09:13:13 

    >>118
    スタイルは普通だと思うよ
    頬がふっくらしてるから若々しいね
    O脚で顔が大きめな所に親近感
    栗原心平「おいしくない」母・はるみの料理を辛口批評したことも、試行錯誤を重ねた“栗原家のごはん”

    +3

    -6

  • 125. 匿名 2022/04/18(月) 09:15:43 

    >>61
    国分さんとケンタロウさんのワチャワチャが楽しくて大好きな番組だったんだよね。ケンタロウさんのごはんは手順も材料もシンプルでもちろん美味しいから信頼してるし、クマタイプの男の人が笑顔で美味しいごはん作るってのがほんと魅力的で良かったのよね。心平さんはお高いスーパーしか無いだろって材料をちょいちょい使うから買い物から面倒なイメージが強い。そんで笑わないタイプだからから無理矢理盛り上げてる感じで見てて楽しくない。

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2022/04/18(月) 09:18:01 

    >>88
    何かの番組で観たけど、ご主人にベタぼれってかんじで微笑ましかったよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/18(月) 09:18:30 

    >>7
    番組で使ってるまな板ハルミさんの丸いやつだよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/18(月) 09:19:30 

    しんぺいちゃんいいよね

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2022/04/18(月) 09:22:00 

    ご飯が美味しいオカンはやっぱり最高だよね。
    何も言わなくても愛情が感じられる。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/18(月) 09:30:58 

    >>89
    それ言ってるのって女性の揚げ足取りばかりしてる男って感じがしない?

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2022/04/18(月) 09:33:42 

    >>121
    味が濃いと体を壊して病気になりやすいから気を付けないとね!短命にもなりかねない。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/18(月) 09:40:21 

    >>121
    テレビでレシピ見て作ってみたけど、味が濃くて食べられなかった。だからデザート類も買ったことない。味覚が違いすぎて無理だ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/18(月) 09:59:07 

    >>20
    それは子どもの気持ちわかるけどなぁ。
    美味しいと思って食べさせてるんじゃなくて、味の感想を聞いたりそこから改良するための実験台みたいで寂しい気持ちになったんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/18(月) 10:09:03 

    >>121
    同じ理由で土井先生の卵焼きもびっくりした!
    卵3個に対して砂糖大さじ6使うレシピ
    栗原心平「おいしくない」母・はるみの料理を辛口批評したことも、試行錯誤を重ねた“栗原家のごはん”

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/18(月) 10:10:48 

    >>61
    シンペイズポイントとかのポーズも番組にやらされてるんだろうけど、見てて共感生羞恥というか寒いからやめて欲しい…嫌いじゃないけど結局おぼっちゃまなんだよね。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/18(月) 10:21:50 

    >>21
    お姉さんと心平さんそっくり
    セブンルールだっけ?にも出てたことあるよね

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/18(月) 10:32:37 

    >>105
    旦那ゲイだったんだ
    この年代の人ならガチゲイでも結婚する人多いからね
    嫁にとって幸せか否かは第三者が判断することではない

    +3

    -15

  • 138. 匿名 2022/04/18(月) 10:41:18 

    栗原はるみさんのレシピはけっこう手間がかかるのよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/18(月) 10:41:41 

    >>16
    もうかるからね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/18(月) 10:55:41 

    >>34>>75
    心平さんのその控えめなとこすごく素敵だけど、ここまで長期間心平さんの男子ごはん見てるとケンタロウさんが元気に戻ってきても心平さんにもまだまだ続けてほしいなって思う。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:03 

    >>39

    え~ びっくりした
    見たことないw
    さだまさしの息子さんイケメン?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:11 

    >>140
    心平さんタイプ♪
    ほんわかしてて優しそう

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/18(月) 11:21:12 

    >>121
    私も作ってて「これは多すぎる‥鍋の中が真っ黒だ。やばい」と不安になり、途中でやめた。醤油や砂糖などは半分くらいにしてる。スイーツも甘すぎるから砂糖を2/3の量にして丁度いいです。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/18(月) 12:31:37 

    わたしは栗原はるみさんの料理というよりも、器や盛り付け、彩り、暮らし、インテリア、など雰囲気が好きかな。新しく創刊された季刊誌、期待していたけど
    中身はharumiとほぼ同じ様な感じ。近年はレシピはオシャレ過ぎてマネできない感じ。
    料理としてなら最初のごちそうさまがききたくて、が一番好きかな。れんこんの料理とかね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/18(月) 12:45:41 

    >>140
    3人でやって欲しいですよね!
    でも制作費とか考えるとテレビ局的には2人に抑えたいのかな…

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/18(月) 12:47:04 

    >>39
    娘さんもバイオリニストじゃなかったっけ?
    何か弦楽器の奏者だよね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/18(月) 13:07:51 

    >>41
    この方は作っても食べない。
    アシスタントさんに食べさせてるんだよ。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/18(月) 13:13:20 

    >>86
    こまねずみの様に働くって言ってた。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/18(月) 13:41:57 

    >>141
    うーん決してイケメンでもない
    髪質は父親に似てるかな(笑)

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/18(月) 13:42:18 

    >>36
    そうなんだ
    残念

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/18(月) 14:43:13 

    >>145
    ここまで長くやったら製作費も増えるのでは?
    料理しながらのトークだし
    SPで3人、普段隔週とかいくらでもやりようあるよ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/18(月) 14:50:21 

    >>14
    高血圧の私にはちょっと心平だ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/18(月) 15:19:04 

    >>152
    ふってなったw

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2022/04/18(月) 16:11:12 

    男子ごはん見てた時に父に、この人って栗原はるみの息子なんだって〜って言ったら、国分太一ってそうだったんだ?!って言ってた
    なんでそっち

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/18(月) 17:51:49 

    >>107
    えっ!そうなんだ!前にガルで不倫略奪婚だったと書かれていて驚いたけど、違ったんだね。よかった

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/18(月) 18:21:00 

    >>134
    そりゃいくらなんでも多すぎやろ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/18(月) 18:55:54 

    >>134
    デザートかなw

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/18(月) 23:30:57 

    >>6
    酒のつまみ系が多いですよね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/19(火) 00:51:29 

    >>134
    どんだけ甘いのか気になる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/04(水) 19:38:34 

    >>146
    娘さんはピアニストですよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。