-
1. 匿名 2022/04/17(日) 11:36:35
私は32歳です。
20歳で初めて付き合ってだんだん理想と違うなーと引いてきた時に
手も繋いだ方がないままいきなりHになりそうになって気持ち悪くなって別れてから11年。
街コン行ってマッチングしてご飯行っても相手が気持ち悪くなってしまいます。待ち合わせ場所に行く自分も気持ち悪く感じてしまうのです。
理想高い面食いな自分が凄く嫌いです。
内面が大事、と思いどれだけ頑張っても無謀に感じてしまいます。
32歳は頑張ると決めたのにもう心が折れそうです。
ここ最近異性を好きになることがないのです。。
悩んでる方や、克服した方いませんか(泣)
周りに蛙化現象の友達がいないので
わかってもらえず辛いです。
蛙化現象とは、片思い中は相手のことが好きなのに、両想いになった途端、相手のことが嫌いになったり気持ち悪いと感じたりするようになる現象のことです。相手に対する興味がなくなるだけに留まらず、相手が生理的に受け付けなくなってしまうことが特徴です。+301
-35
-
2. 匿名 2022/04/17(日) 11:37:43
>>1
好きになれないのに見栄のために彼氏は欲しいとかワガママじゃない?+245
-77
-
3. 匿名 2022/04/17(日) 11:37:50
女の魅力は35歳からだからまだまだ焦っちゃダメ!+32
-87
-
4. 匿名 2022/04/17(日) 11:37:51
片思いって一番楽しいもんね。+275
-11
-
6. 匿名 2022/04/17(日) 11:38:09
男性に失礼だな
付き合わないで一人で過ごすことを勧める+392
-36
-
7. 匿名 2022/04/17(日) 11:38:33
カエルに失礼では?+259
-30
-
8. 匿名 2022/04/17(日) 11:38:35
>>3
んなわけねえだろババア図に乗るな!!+62
-66
-
9. 匿名 2022/04/17(日) 11:38:55
>>1
わかるよ
周りは恋愛体質な人ばかりだから理解されないのもわかる+102
-24
-
10. 匿名 2022/04/17(日) 11:39:13
私は結婚願望無いし子ども欲しいと思ったこと一度も無いから異性が気持ち悪くてもまあしょうがないかと思ってるけど、家族を持ちたい女性はしんどいだろうね
理解してくれる男性がいればいいけど、性欲ゼロの男性なんてこの世に0.000001%くらいかもしれないね+241
-11
-
11. 匿名 2022/04/17(日) 11:40:27
蛙化とかなる人は恋愛向いてないでしょ。
相手が可哀想だからもう諦めな。+270
-20
-
12. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:03
その蛙化現象も理解してくれて
一緒に対策を考えたり乗り越えようってしてくれた人が現れたら変われる気がするよ。+122
-5
-
13. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:04
>>5
オスガエルは田んぼに帰れよ+45
-3
-
14. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:17
>>3
アラフォーだけどそれはないわ。
あっても一部の人だけだよ。
若い女の子の方が絶対的に可愛いし、女性としての魅力があるよ。
同性だけとそう思う。
+92
-20
-
15. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:26
本能で、男の匂いで決めたらいいよ
これは私にはない遺伝子だ!!と思うと
気持ち悪くおもわない確率あがる
+170
-2
-
16. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:29
すごくかわいがってる甥っ子(高校生)が向こうから猛アプローチでだんだん好きになって付き合ったのに1ヶ月も経たずに蛙化現象で~とか言われて振られて落ち込んでるって聞いた時はなんだその女って思っちゃったよ。
もう10年以上も治らない(?)なら無理じゃない?
それでも理想がどうのとか言ってるの正直理解できない。相手の気持ち考えようよ+212
-28
-
17. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:32
私もそう。
だから結婚はもう諦めてる。+96
-1
-
18. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:33
相手にもカエルにも失礼な話だよ+75
-18
-
19. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:42
友達だと思ってた人からの好意が気持ち悪く感じてしまい疎遠になるパターンが多い…これは蛙化現象とは違うか+165
-0
-
20. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:44
>>1
簡単に手に入ると分かると相手の価値が暴落するわけね+64
-2
-
21. 匿名 2022/04/17(日) 11:41:46
>>1
さすがに相手に失礼すぎるわ+77
-14
-
22. 匿名 2022/04/17(日) 11:42:02
蛙化って初めて聞いた。+61
-6
-
23. 匿名 2022/04/17(日) 11:42:24
>>7
あなたみたいなトンチンカンなトピズレする人いるよね+93
-14
-
24. 匿名 2022/04/17(日) 11:42:31
>>3
女だけど25だと思うよ
子どもほしいなら特に
私はアラサーで産んだけどさ+34
-4
-
25. 匿名 2022/04/17(日) 11:42:44
私もそうだったけども、
自分が好きになれない肯定感の低さを勝手に他人の価値に投影して相手に押し付けんじゃねえわ、と反省して今はひたすら自分を高めてるよ。
頑張ってる自分を認められるようになったら、むしろ自分の事好きでいてくれない男の人はいいですwって感じになるよ。
🐸化起こす人は逆なんだよね。+140
-2
-
26. 匿名 2022/04/17(日) 11:43:00
男なんて最初から、みんなカエル
王子様みえるのは幻想+27
-4
-
27. 匿名 2022/04/17(日) 11:43:02
>>1
恋愛してる自分が気持ち悪いのになぜ付き合おうとするのかわからない。恋愛しなきゃいけない呪いにかかってるの?+118
-9
-
28. 匿名 2022/04/17(日) 11:43:09
>>1
そこまで好きになれなかったってだけだよ。次々行けばいいことで、変に名前やレッテル貼って不安になる必要ない。+15
-6
-
29. 匿名 2022/04/17(日) 11:43:21
気持ち悪く感じるって分かってるのに、好きになるの?
そのへんがよく分からないんだけど+77
-1
-
30. 匿名 2022/04/17(日) 11:43:21
>>17
蛙化現象ってそんなに深刻な問題なんだ…+18
-0
-
31. 匿名 2022/04/17(日) 11:43:37
>>1
自己肯定感が低いとカエル化減少なりやすいのよね
自分のこと好きな相手はおかしいんじゃないかって
私もあったんだけど、しばらく耐えてたら気にならなくなった笑
今はそのまま付き合って3年です
主さんに耐えるという手法が合うかはわかんないけど、カエル化現象になる人は私の周りにも結構いますよ!+171
-4
-
32. 匿名 2022/04/17(日) 11:43:52
>>1
それ、蛙化現象じゃなくて
ただの「面食い」では??
+73
-6
-
33. 匿名 2022/04/17(日) 11:44:01
>>7
童話が由来だよ+34
-2
-
34. 匿名 2022/04/17(日) 11:44:12
+30
-1
-
35. 匿名 2022/04/17(日) 11:44:22
>>13
>>5の人見れない。
私がブロックした人だからなのかな?+6
-0
-
36. 匿名 2022/04/17(日) 11:44:23
>>1
>だんだん理想と違うなーと引いてきた時に
>理想高い面食いな自分が凄く嫌いです。
それってもう答え出てるような。
「理想」と「現実」の大差を主さんが受け入れられないだけだと思うよ。+112
-1
-
37. 匿名 2022/04/17(日) 11:44:33
>>1
それ蛙化現象以前に好きじゃない相手だからじゃないの?
蛙化現象は付き合う前は大好きだけど主はとりあえず付き合った相手って感じする+109
-1
-
38. 匿名 2022/04/17(日) 11:44:35
自称自己肯定感が低い人だよね
自分は蛙に恋されたお姫様設定なののどこが自己肯定感低いの?って誰か書いてたけど
まさにそうだと思った+67
-11
-
39. 匿名 2022/04/17(日) 11:44:52
>>2
顔がタイプってだけで結婚した知人は今断に不倫されて不幸だよ
外面よりも内面の方を重要視した方がいいと思う+35
-0
-
40. 匿名 2022/04/17(日) 11:45:03
プラス(好きになった人)と付き合うんじゃなくてプラマイゼロ(お互い悪くは思ってない程度の人)と付き合うと加点方式で愛情が増えていくと思う
こういう人と付き合うためのポイントは、普通にしてたらお互い告白とかにならないので、恋愛的にそこまで好きじゃなくてもこの人って思ったらしっかりアクション起こして捕まえにいくこと+14
-0
-
41. 匿名 2022/04/17(日) 11:45:25
>>35
通報押されまくって消えただけだと思う+34
-0
-
42. 匿名 2022/04/17(日) 11:45:32
>>14
バカにされてるんだからマジレスすんな+25
-7
-
43. 匿名 2022/04/17(日) 11:45:42
相手を試してるとかあるのかな
なんか不安なのかな+4
-0
-
44. 匿名 2022/04/17(日) 11:45:43
>>16
向こうから猛アプローチするって事は甥っ子さん、最初は靡かなかったんだろうね。
靡かないからそれを追いかける恋愛のドバドバな脳内ホルモン状態が好きなんであって、
別に相手が好きな訳では無い人って割と多いよね。悲しいことだけど。+114
-1
-
45. 匿名 2022/04/17(日) 11:45:52
>>33
横だけどなぜカエル?と思ってた。
童話なんだ+24
-0
-
46. 匿名 2022/04/17(日) 11:46:00
こういう事で悩んでる人って
大体、本人は大したことないっていうか
あなたのレベルでそういう振る舞いする??って
人ばっかな気がする
相手に失礼だから
ずっと1人でいればいいのでは?
何様って感じ+23
-18
-
47. 匿名 2022/04/17(日) 11:46:17
分かるかも
でも自分が逆にそう思われたらひどいと思わない?
私も基本的に男が苦手だったけど慶應の理系の人と付き合おうってなったけどラブホの誘い方がキモすぎて無理だった
もちろんうまくかわした
結局同じマーチでもっとスマートな人と付き合ったよ
波長が合う人と出会えたらいいね+38
-16
-
48. 匿名 2022/04/17(日) 11:46:30
>>14
若くて可愛い女の子だけしか魅力にみれないような男はその程度の男や!o(`ω´ )o笑+27
-13
-
49. 匿名 2022/04/17(日) 11:46:31
>>39
外見が全く好みじゃないのに毎日一緒にいるのもきついから、自分でここまでならセーフっていう顔と付き合うといいかも。私は顔が好みじゃないけど、まぁ嫌いでもない人と結婚したけど、それより体型が太ってきたほうが辛い‥+26
-0
-
50. 匿名 2022/04/17(日) 11:46:32
>>25
自ら無意識にくそ男選んじゃうんだよね
主さんの場合はまた違う気がする
蛙化現象っていうよりも性に嫌悪感とかありそう+58
-2
-
51. 匿名 2022/04/17(日) 11:46:33
>>1
片思いのときは大丈夫なんですね?
やっぱり相手に対しての理想が凄いのかな?知っていく=マイナスになってくのが嫌なのかな?
自分の気持ちだから、対処難しそうですな+8
-0
-
52. 匿名 2022/04/17(日) 11:46:48
>>3
35でほぼ枯れる+16
-6
-
53. 匿名 2022/04/17(日) 11:46:52
てすと😘+0
-3
-
54. 匿名 2022/04/17(日) 11:47:21
恋愛がしたいのかなって印象。
好きな人作りたい、作らなきゃって思ってるのかな。+21
-0
-
55. 匿名 2022/04/17(日) 11:47:38
>>27
主さんじゃないけど普通に恋愛したいんだよ
最初はいいのに後から冷めちゃったり気持ち悪くなる自分が嫌なんだよ。相手に失礼過ぎるし罪悪感でどうしたらいいのかわからない
精神的な問題なんだと思う。周りの人に理解されないのも分かる。+96
-5
-
56. 匿名 2022/04/17(日) 11:47:39
>>3
オッサンが、男の魅力は50から!て言うのと同じかと+30
-2
-
57. 匿名 2022/04/17(日) 11:47:56
これやられた側はトラウマだろうね
昨日まで好きって言ってた相手が付き合った翌日からいきなり冷たくなるんだもん+54
-3
-
58. 匿名 2022/04/17(日) 11:48:32
>>1
主を先に好きになってくれた人と付き合うのは?
女性は割と好きじゃない人でもあとからじわじわと好きになる事あるから
+19
-2
-
59. 匿名 2022/04/17(日) 11:48:46
>>1
愛情を求めてるのではないですか?
家族に愛されてこなかったとか思い当たりませんか?+9
-1
-
60. 匿名 2022/04/17(日) 11:49:04
>>6
男女共に大勢いるだろう
男なら商売女とならできるけど好きになりそうな女とは発展できないみたいな
失礼も何も性格だからしゃーない+35
-8
-
61. 匿名 2022/04/17(日) 11:49:16
+10
-11
-
62. 匿名 2022/04/17(日) 11:49:46
>>8もババー(じじい)だろ+18
-1
-
63. 匿名 2022/04/17(日) 11:49:58
>>1
孤独を噛みしめて1人で生きていくしかないね
でないと、あなたと出会った相手も不幸になる
+22
-7
-
64. 匿名 2022/04/17(日) 11:50:21
それを乗り越えた人が出会うべき運命の人なんじゃ無い?+6
-2
-
65. 匿名 2022/04/17(日) 11:50:36
>>16
おじさん、自分の経験では?+23
-14
-
66. 匿名 2022/04/17(日) 11:50:50
その現象学生時代に3度なってもう自分は人と付き合うの無理だと思ったけどそうでもなかったわ
もう思い切って前に進むしか解決方法はないと思う
私の周りに結構いたけどねこの現象なる人
だからあまり深く悩まないで気持ち楽にしたほうがいいよ+43
-1
-
67. 匿名 2022/04/17(日) 11:50:53
面食いで理想が高すぎる人って自分を棚に上げ過ぎてるよね。そんなに自分は芸能人の美人並みに完璧なのって+5
-10
-
68. 匿名 2022/04/17(日) 11:51:03
>>1
好きな芸能人とリアルな恋愛はイメージできないのと同じなのかなとあるときから思ってる。
誰かを好きになったときは、「芸能人を好き」と同じかどうか自問自答するようにしてる。大抵は芸能人止まり。なかなか恋愛対象っていない。
+2
-0
-
69. 匿名 2022/04/17(日) 11:51:19
>>26
幻想っていうか最初だけ王子様に見えるよう頑張る生き物だからね、大抵の男ってw+22
-0
-
70. 匿名 2022/04/17(日) 11:51:47
>>22
このトピ何度も何度も立ってるよ+9
-0
-
71. 匿名 2022/04/17(日) 11:52:03
>>7
たしかに
カエルかわいいよね🐸+23
-1
-
72. 匿名 2022/04/17(日) 11:53:49
>>1
面食いはしょーがない
イケメンなら少々難ありでも許せるからな
実際、マッケンユーが相手なら
薄暗い六本木のバーで羽交い締めバックセックスも許せるって女は
けっこう多いと思う
+3
-39
-
73. 匿名 2022/04/17(日) 11:53:56
片思いが楽しいんだよね。気持ちは、わからんでもないが自分勝手だなぁー(笑)+4
-8
-
74. 匿名 2022/04/17(日) 11:54:18
私も昔そうだった。
自分に自信がなかったり、自己肯定感が低かったり、否定されて育ったりした人がなりやすいみたい。相手にも罪悪感あるし、しんどいよね。
私はそれらを解消出来るように努力していったら自然と治っていったよ。今も自己肯定感は高くはないけど、自分ってすごいって思えるくらい好きになれたら相手にのことも好きになれた。
頑張って!!+45
-1
-
75. 匿名 2022/04/17(日) 11:55:01
恋愛に幻想抱きすぎって感じ
自分や彼氏が理想と違いすぎて嫌なだけでしょ+13
-3
-
76. 匿名 2022/04/17(日) 11:55:47
>>50
性嫌悪もだけど、真面目で完璧主義なんかなと思った。恋愛は尊重し合わなきゃ!みたいな。
正直恋愛へのスタンスって百人十色だから、
20歳の時みたいに合わなかったらごめんねバイバイでいいと思うんだけど、
理想の恋愛の型が頭の中であって、自分も相手も思いやり100パーで接しなきゃって思うから苦しいんでないかな。
人間関係なんかいくら頑張っても合わないものは合わないんだけどね。+22
-2
-
77. 匿名 2022/04/17(日) 11:55:47
蛙化現象なんて初めて聞くわ。私の若い頃は倦怠期って言ってた。
今の夫の前に数人とお付き合いしてて、みんな倦怠期が来て、顔も見たくないくらい気持ち悪くなってお別れしたけど、不思議なもんで今の夫にはそんな現象か起こらず直ぐに結婚となった。+5
-15
-
78. 匿名 2022/04/17(日) 11:56:03
>>11
11年って一気に年月飛んだけどその間は何もなかったの?
要は20歳以降彼氏なしってことだよね
+24
-1
-
79. 匿名 2022/04/17(日) 11:57:02
>>1
そんな自分が最低だって責め続けているのを止める。追い込んで責めると悪化しかしない。
周りに相談して色々言われてまた傷付いて前進出来ないと思うから、同じ様な人は少ないかもしれないけど確実にいるし気にしすぎなくて大丈夫って思うくらいが丁度いいよ。+7
-1
-
80. 匿名 2022/04/17(日) 11:57:17
>>3+25
-2
-
81. 匿名 2022/04/17(日) 11:57:23
>>1
実際に主さんがイケメンと付き合えるスペックをお持ちならタイプの人と付き合ってみたら?
+2
-2
-
82. 匿名 2022/04/17(日) 11:57:29
カエル化現象になる要因
①自己肯定感の低さ
「こんな私のどこだいいの」ってなる
②異性を理想化し過ぎる
異性の一側面しかみれず、少しでも嫌なところがあると幻滅する。人生経験の浅い若い人に多い
③性的な対象に見られるのが苦手
性的なトラウマなどがある人
④セクシャリティー
アセクシャル(無性欲)、ノンセクシャル(恋愛感情あるけど無性欲)、リスロマンティック(片思いはするけど両思いは望まない人)
以上が、カエル化現象になりやすい人らしい。とくに女性に多いみたい。
今調べたw+57
-0
-
83. 匿名 2022/04/17(日) 11:57:46
好きな人(顔がすごくタイプ)とかそういう方に焦点を当たるのではなく 自分が気持ち悪く感じない人 を基準に相手を選んでみれば?+5
-0
-
84. 匿名 2022/04/17(日) 11:58:51
私は私の事好きになる男なんてキライみたいなセリフ、ハッピーマニアにあったよね
私も昔そうだったけど自尊心を高めるとか自分で自分を好きになる事をしないと治らないと思う
ある程度克服出来る様になったら急激に人生変わった+34
-0
-
85. 匿名 2022/04/17(日) 11:58:52
>>1
そもそも語源の由来って何なんだろう
私はお玉杓子も蛙も気持ち悪いわ+8
-1
-
86. 匿名 2022/04/17(日) 11:59:56
>>1
蛙化現象の説明が分かりやすかったです。
私が思ったのは手に入らない相手の方が安心して好きでいられるのかな?本当は誰とも付き合いたくないって根本の原因があるのかもしれない。
そこ掘って向き合うのはどうでしょう?+13
-0
-
87. 匿名 2022/04/17(日) 12:00:30
過去にアプローチしてくれた人がいて「こんな自分を好きになってくれるんだ」と思って前向きに受け入れようとしたけど、途中で気持ち悪くなって最終的に距離を置いてしまった。誰が相手でもこうなるなら所謂蛙化現象に当てはまるんですかね?+19
-0
-
88. 匿名 2022/04/17(日) 12:02:13
>>3
2ちゃんねるで見たわw+7
-1
-
89. 匿名 2022/04/17(日) 12:02:39
>>82
私③だ…
10代から男性に色々トラウマがあるし怖い
やっぱり精神的な問題なんだなぁ+11
-0
-
90. 匿名 2022/04/17(日) 12:02:51
ストライクゾーンが狭くてM気質な人がなりやすい気がする+1
-2
-
91. 匿名 2022/04/17(日) 12:04:19
>>72
本気で言ってるの?
それならマジで気持ち悪いね、あなた+11
-0
-
92. 匿名 2022/04/17(日) 12:04:56
憧れだった人が、自分なんかに向き合ってくれて手の届くレベルの人だったんだ?!って気持ちになってしまう感じ?ならわかるかも。蛙化とやらとは違うかもしれないけど。
自分のレベルが低い(底が浅い)ことを深層で理解してるから、そんな人間を受け入れる程度の相手、となってしまう。
自分自身を誇れるようにレベルアップすればなくなるのかも。
(蛙化とかいうのとは違うかな…)+19
-1
-
93. 匿名 2022/04/17(日) 12:05:23
>>1
私は、自分自身が自分を好きになったら治りました。「こんなに嫌いな自分を好きになる人は見る目がなくて嫌い」と思ってたので…+14
-0
-
94. 匿名 2022/04/17(日) 12:06:25
小学生のとき、そんな感じでした。
ジャニーズにスカウトされたこともあるクラス1のイケメンと両想いになったのに
彼がジトーって見てくるのが気持ち悪くて
嫌いになってしまいました。
でも大学に入って出来た初彼以降はそんなこと、なくなりました。+8
-1
-
95. 匿名 2022/04/17(日) 12:06:58
子供産んだら嫁を女として見れない
抱けない
無理
って思ってる男も蛙化現象+31
-1
-
96. 匿名 2022/04/17(日) 12:09:17
最近の「自己肯定感低い私」ブームもううんざり+14
-5
-
97. 匿名 2022/04/17(日) 12:09:26
>>1
>理想高い面食いな自分が凄く嫌です
多分プライドも高いんですね
いわゆる「玉の輿婚」したいのでしょうか?
誰もが夢見る事ではあるし実現したら素敵ですけど…
現実を受け入れるしかないのでは
+7
-4
-
98. 匿名 2022/04/17(日) 12:09:39
>>16
甥っ子から猛アタックされた16さんの話と思って読んでて、??って思いながら読んでて違うことに気付いた笑+81
-4
-
99. 匿名 2022/04/17(日) 12:10:04
蛙化現象の人はその相手を好きだと思い込んでる自分に酔ってるだけ
自己肯定感が低いどころか寧ろメチャ高い+9
-3
-
100. 匿名 2022/04/17(日) 12:10:20
>>1
そっかー、恋はしたいんだから悩むよね
読んで率直に思ったんだけど
じゃ、主の理想の男性って具体的にどんな人かな?
どんな人が現れたらその蛙化現象は出なくなりそう?
そんなの出てこないと、現れないと分かんないよー
ってなら、ここのみんなも
こうしたらいいよ、あーしたら大丈夫
の回答出来ないと思うんだよね
主が分からないその理想の男性や今後出来そうな恋愛アドバイスとかは、ここのみんなは主がどうしたらいいか分からないっていう、その100倍分かんないんじゃないかなぁ+5
-0
-
101. 匿名 2022/04/17(日) 12:10:43
>>1
昔は蛙化現象だったかもしれないけど、今は両想いになってないじゃん。それ以前の話だよね
とにかく異性と恋愛モードになれないのが悩みなのは分かったけど、無理に恋愛しようとか、それができない自分を嫌いになる必要はないんじゃない?
何でそんなに恋愛しなければ!と思いつめているのか、そっちが不思議だよ+7
-0
-
102. 匿名 2022/04/17(日) 12:11:40
>>95
これな
蛙化現象って女だけの現象だと思われがちだけどそんなことは全くない+16
-2
-
103. 匿名 2022/04/17(日) 12:11:40
うちの友達がこれだ
カップリングして相手は理解ある人で理想的なのに気持ち悪くなって別れた…そんな名前があるの知らなかった友達に言ってみる+8
-0
-
104. 匿名 2022/04/17(日) 12:12:01
理想バカ高い男が美人と付き合って、家に行ったらインテリアが殺風景ですっぴんジャージ着てて幻滅した みたいな話で、勝手に理想当てはめて減点してちゃうのかな?
私も主ほどひどくないけど、面食いで理想が高いタイプで、3人目のめちゃタイプの彼氏にゴミのように捨てられた時に、もう顔とか身長なんてどうでもいいと、そのあと全くタイプじゃないけど優しさ満載の男性と付き合ったら治ったよ。裏切られて捨てられて本当に辛かったけど、今までの男達はなんだったんだってレベルで恋愛観が全部変わったからよかったと思う。+6
-3
-
105. 匿名 2022/04/17(日) 12:12:32
>>95
私も旦那をそんな風に思ってるからこの現象だったんだね
だからレスになるのか+11
-0
-
106. 匿名 2022/04/17(日) 12:12:40
+20
-0
-
107. 匿名 2022/04/17(日) 12:12:54
>>85
グリム童話の「カエルの王様」から来てるみたい。
ある国の王女が泉に金の毬を落としてしまい、その泉から出てきた醜いカエルに「自分と寝食を共にしてくれるなら毬を拾ってあげる」と言われ、渋々承諾するも、やっぱり気持ち悪ーいってなって、カエルを壁に投げつけてコ〇す。
するとカエルに掛かってた魔法が溶け立派な王子が姿を現し、二人は恋に落ち、結婚しましたとさ、おしまい。
こんなストーリーw+6
-0
-
108. 匿名 2022/04/17(日) 12:12:58
じゃあ自分を好きになることから始めようって考えたけど、そもそも自分を好きになるって何?何をどうしたらいいの?と思ってしまう。+5
-0
-
109. 匿名 2022/04/17(日) 12:15:16
どっかで割り切って変わらないと結婚できないよ+3
-0
-
110. 匿名 2022/04/17(日) 12:16:53
>>1
全く同じ!!!
年齢も同じ!!!笑
オシャレして待ち合わせ場所に行く自分が気持ち悪いのもすごくわかる。
相手が自分のこと好きになると気持ち悪く感じちゃう。
だから恋愛向いてないとは思うけど結婚して子供も欲しいって気持ちはある。泣+21
-0
-
111. 匿名 2022/04/17(日) 12:17:50
>>107
王子はそれでいいんかw+25
-0
-
112. 匿名 2022/04/17(日) 12:18:47
>>96
そんなブームある?+2
-2
-
113. 匿名 2022/04/17(日) 12:20:51
>>1
「だんだん理想と違うなと引いて」というあたりから、蛙化とは違うように思えたわ。
主さんの場合は、ご自身でもおっしゃっているように単純に面食いで理想が高いだけだと思う。
外見・内面ともに、男性に幻想化したイメージを抱いていてリアルな男性を受け入れられないだけ。
+25
-0
-
114. 匿名 2022/04/17(日) 12:24:12
蛙化現象っていうか、まだそれほどの仲じゃないのに肉体関係を迫られて嫌になることはよくある
でもそれって普通のような気がする+27
-0
-
115. 匿名 2022/04/17(日) 12:24:25
>>112
あると思う。+2
-0
-
116. 匿名 2022/04/17(日) 12:24:43
>>82
>>89
わたしも③だわ...
+7
-0
-
117. 匿名 2022/04/17(日) 12:24:48
>>92
私まさにこれです。
ずっと憧れてた人とデートできたり次の誘いもあったりすると嬉しい反面よっぽどこの人は他の人に相手にされないのか…?と自分だけじゃなく相手も勝手に下げてしまう。ものすごく失礼
お断りされたらされたでああやっぱりね、私には似合わない雲の上の人だったと納得できる
結婚どころか彼氏できる気配まったくないわ+14
-0
-
118. 匿名 2022/04/17(日) 12:25:40
>>2
わがままというか、愚かだよね。
好きじゃない人とインスタント関係を築けなくて悩むなんて愚かしいと思う。
本当に好きになる人が現れるまで焦らず生きてみようよ。+60
-6
-
119. 匿名 2022/04/17(日) 12:25:56
>>1
本当は1人が好きなんだと思う
無理するよりも一人でいる幸せを享受した方がいいと思うよ
相手が誰であれ、悪い部分のみを見てるんだと思う+16
-1
-
120. 匿名 2022/04/17(日) 12:27:34
私も昔、経験そうだったよ。
付き合うかもって段階で、その相手と性的なこともイメージできるか?ってじっくり考えてイメトレして大丈夫だったら先へ進むことにした。
+11
-0
-
121. 匿名 2022/04/17(日) 12:28:27
ただ本気で好きな人に会ってないだけの可能性もある+4
-0
-
122. 匿名 2022/04/17(日) 12:29:37
>>6
これって釣った魚にエサやらない系男性とほぼ同じってこと?+32
-0
-
123. 匿名 2022/04/17(日) 12:29:58
私も少しそういうのある。自己肯定感が低いんだって初めて気付いた。
思えば振り向いてくれない人を追いかける恋愛が好きで、大事にされないの分かってるけどそういう恋愛してる時の方が心が充実してたんだよね。(変な話だけど)
自分に一途に愛を注いでくれる人に出会った時、すごく逃げたくなった。でも周りから説得されて自分の心が満たされる選択をするように心掛けるようにしてる。+12
-1
-
124. 匿名 2022/04/17(日) 12:31:30
今朝吉野家に行ったら店員と客がもめてて警察四人来て計6人小一時間、もめてた。
なかなか皆イケメンだったのに
小言が多くて収拾つかないし頼りにならん。
もめた理由も下らなかった。
非常に残念だった。
同じ街に居ると思うとぞっとする。+0
-11
-
125. 匿名 2022/04/17(日) 12:31:39
たぶんこれ、自己肯定感が激低でプライドが激高な現象だよ。
自己を肯定出来てないから、他人も肯定できない。プラス、プライドが高すぎて相手と対等な距離感で向き合うことを避けてしまう。
つまり何が言いたいかって言うと、全てが完全に自己完結一人相撲ってこと。
短期間で勝手に好きになって勝手に嫌いになって、一人芝居に疲れてるんだよ。そりゃそうだよ。人間関係ってのは相手と自分で育むものだもん。一人でジタバタしてたって楽しいわけない。+46
-1
-
126. 匿名 2022/04/17(日) 12:31:54
付き合ってカエル化じゃなく、子供産んでカエル化ならたくさん聞くよね(それをカエル化と呼んで良いのかわからないけど)
でも子供もいるからそんな事も言ってられないし、そういう気持ち蓋をして子育てしてるうちに、別の絆が生まれて持ち直す
恋愛中に見えてる相手の姿なんてほんの一部だから、踏み込んでみないとわからない相手の良さもあるんだけどね
主さんは元々そこまで踏み込んだ人間関係を求めてないのかもね+2
-0
-
127. 匿名 2022/04/17(日) 12:32:05
>>9
周りが恋愛体質なのではなくて、蛙化な人に共感性が欠けているだけな気がする。+21
-6
-
128. 匿名 2022/04/17(日) 12:35:51
>>112
ガルでわざわざトピまで立てて「自己肯定感低いアテクシ」アピールしてくる自称・自己肯定感が低い女は多いね+8
-7
-
129. 匿名 2022/04/17(日) 12:38:27
>>70
そんなに蛙化するかねぇ?+1
-0
-
130. 匿名 2022/04/17(日) 12:39:24
みんなそうなんじゃ無い?落ちるかどうかの時が一番スリルがあって楽しいじゃん。そういう元気がある時はそのスリルを楽しんでいて良いんじゃ無い?そういうのに全て疲れて寂しくなった時にそのうち一緒にいて楽な人を見つけらようになるんじゃないかな。+1
-0
-
131. 匿名 2022/04/17(日) 12:40:37
蛙化現象と、理想高くて面食いなのは別な気がするけどな+13
-0
-
132. 匿名 2022/04/17(日) 12:47:03
友達からがいいと思うよ。
変に妄想で王子化しないからね。
王子化して手に入ったら蛙化するんだよ。
フィルター外れるから+0
-0
-
133. 匿名 2022/04/17(日) 12:47:16
毒親育ちのACで蛙化拗らせて見事に独身街道まっしぐらだよ。人並みに交際や同棲もしたし、私でも結婚したいっていってくれる男性はいたけど、その相手の気持ちが誠実であればあるほど、思いが強いほど気持ち悪くなり、逃げたくなり、実際逃げました。
自分に不誠実な男ほど追いかけてしまったり、夢中になってしまいます。
もうどうにもならないので自分を受け入れました。
+16
-0
-
134. 匿名 2022/04/17(日) 12:47:24
>>1
恋すら長年してないみたいだし蛙化現象というよりは綺麗な脳内恋愛が好きなだけで実際は男性が無理なのかなと思った
待ち合わせすら気持ち悪いとなると進展させるの難しいと思うよ
そういう人が好きそうな少女漫画に出てきそう綺麗な男性ってかなりモテるし若い男性だよね
芸能人男性がわかりやすいけど30代辺りでそういう綺麗さが減って男臭さが出てくるから
主さんの年齢的にもそういう人とマッチングするの厳しいと思う
イケメン新卒に手を出す勇気があるなら止めないけどw
+9
-1
-
135. 匿名 2022/04/17(日) 12:49:11
>>9
恋愛体質を見下しですか
どっちもどっちですね+10
-8
-
136. 匿名 2022/04/17(日) 12:52:40
>>103
早く気づかせた方がいいよ
モラハラ男に引っ掛かりやすいから+3
-1
-
137. 匿名 2022/04/17(日) 12:54:28
>>129
こういう人って自意識過剰なんだよ
本人が一番異性を意識してる+19
-0
-
138. 匿名 2022/04/17(日) 12:56:43
振り回される男性が可哀想
ただ身勝手なだけだよね
こういう女性に引っかかる時点てお察しだけど
世間並みの幸せは求めない方がいいと思う+10
-1
-
139. 匿名 2022/04/17(日) 12:56:52
結論は「治らない」だけどwよかったらどうぞ蛙化現象は誇り高き武人の病 - ラブホの上野さんの相談室ueno.link蛙化現象は誇り高き武人の病 - ラブホの上野さんの相談室 お悩み相談コラムホテル紹介お問い合わせHOME>お悩み相談> お悩み相談蛙化現象は誇り高き武人の病 2021年10月12日蛙化現象ってなに?蛙化現象(かえるかげんしょう)とは、簡単に説明すると「好きな人...
+9
-0
-
140. 匿名 2022/04/17(日) 12:57:27
>>1
分かる。自分もカエルなのか、付き合うと気持ち悪くなって振ってしまっていた。結婚する人と出会うまで何人も。結婚した人だけは相手からアプローチされたパターン。
問題点
・自分と気が会う人が分からない事。
・自己愛は強いが自己肯定感は低い気がする。
改善策
・カウンセリング受けつつ
・婚活等で男慣れしつつ
・自分が好きになる相手じゃなくてアプローチしてくれる人
・諦めずに出会うまで会う
相手を傷つけることにならないよう、対応気をつけながら、気持ち悪く無い人が必ずいるから、出会えるまで頑張ってください。+3
-0
-
141. 匿名 2022/04/17(日) 12:59:33
>>47
そんなに大学関係ある?
スペック大事ってこと?+29
-0
-
142. 匿名 2022/04/17(日) 12:59:35
>>139
いいんじゃない?
そんな自分が大好きみたいだし+5
-0
-
143. 匿名 2022/04/17(日) 13:00:57
>>48
でも同じスペックで中身も似てたら
若い方私も取るなー+2
-0
-
144. 匿名 2022/04/17(日) 13:01:07
>>1
私もそうでした。片想いの間はものすごく好きなのに、その人がいざ私の方を向いてくれると一気に受け付けなくなりました。
アラフォーの今になって考えると、私の場合は当時、周囲に比べて恋愛経験が乏しかったので、周りの友人のように、恋人がほしい、恋愛したいという思いが強かったです。でも経験がないので、アイドルを好きになるような感覚でしか好きになっていなかったと思います。だから相手が私に好意を示してくれると、キスやHなど先に進むことがなにか生々しくて怖くなり、それが「気持ち悪い、受け付けない」という状態になっていたように思います。
今は結婚していますが、夫の場合は、その状態になった時に、どうせ別れてしまうんだからと、素直に気持ちを話しました。夫は私が恋愛経験が乏しいことを知っていたので、「そういうこともあるかもしれないね」と、私と距離を取りながらも、3日に1回程度メールをくれたりして、私の心が整うまで待ってくれました。そのうちまた夫に対する気持ちが膨らんできて、普通の恋人のようにお付き合いするようになり、結婚できました。
主さんにも良い出会いがありますように、心から願っています。+21
-1
-
145. 匿名 2022/04/17(日) 13:01:40
内心いいかもと思っていた人から好意を向けられた途端に気持ち悪く感じたり、ひどい下痢になったりと拒絶反応がすごくて相手を遠ざけてしまったことが何度もあった。
私が最終的に行き着いた先は不倫だったよ。
恋愛経験が皆無で馬鹿だから、既婚者の下心に気付かないまま半年かけて徐々に距離感を詰められて告白されてしまったんだけど、倫理観にひたすら悩まされたものの不思議と相手に対する嫌悪感はなかった。
既婚者には一番愛する存在(妻子)がいるから、自分が一番になることはないという現実が却って私には安心できたからかもしれない。
だから相手が離婚して独身になったら絶対に嫌いになると思う。+0
-13
-
146. 匿名 2022/04/17(日) 13:04:13
ここまでのレスほとんど誰も解決策を示せていないので
カウンセリングを受けることをお勧めします
多分自己肯定感が絡んだ心理的な問題だと思うから。あまり自分を責めないでね。+15
-0
-
147. 匿名 2022/04/17(日) 13:04:14
>>136
何を気付かせるの?相手が原因でどうこうではなく、本人が生理的に受け付けなくなってるみたいだけど+1
-0
-
148. 匿名 2022/04/17(日) 13:04:45
>>138
モテるけどなびかないワタシという立ち位置で精神保ってるのかな
常に上でいたいというか+10
-0
-
149. 匿名 2022/04/17(日) 13:09:08
>>145
それ相手に都合よく使われてるだけじゃん
バレたら痛い目にあうし男は守ってくれないし地獄だからさっさと離れなさい
+9
-0
-
150. 匿名 2022/04/17(日) 13:09:37
不倫て
他人の迷惑かけても平気な人なのかしら+2
-0
-
151. 匿名 2022/04/17(日) 13:09:42
そういうのって単にハンター気質(振り向かせたら興味なくなる)とは違って、根底に自己肯定感の低さがある場合が多いみたいだね。
私なんかを好きになる人なんておかしいし気持ち悪い…みたいに拒絶感が生まれてしまうらしい。
趣味を楽しんだり何かを頑張ったりして自分を好きになることが改善の一歩かも。+19
-1
-
152. 匿名 2022/04/17(日) 13:10:53
主みたいな女の子いたけどなんだかんだで30後半で結婚したよ、急に焦って婚活してすぐに結婚したのはびっくりした。+7
-0
-
153. 匿名 2022/04/17(日) 13:11:18
>>129
自称自己肯定感が低い人達はね
トピ立てても納得しないでまた悲劇のヒロインに酔っちゃってトピを立てるんだよ
他にも毒親、兄弟姉妹の何番目、モラハラ男とかのトピがそれシリーズ+12
-8
-
154. 匿名 2022/04/17(日) 13:13:38
嫌なら普通に断ればいい
チヤホヤだけされたいってことでしょ
あほか+5
-7
-
155. 匿名 2022/04/17(日) 13:13:49
>>29
相手の気持ちが自分に向いたとたんに気持ち悪くなる現象みたい。
だから片思いは大丈夫なんだよ。+29
-0
-
156. 匿名 2022/04/17(日) 13:14:27
>>145
自分のことしか考えてない
>>140さんの言ってる「自己愛が強くて自己肯定感が低い」ってこういうことなんだな+9
-0
-
157. 匿名 2022/04/17(日) 13:17:10
>>8
ナンぢぇいのコピペやぞ+7
-0
-
158. 匿名 2022/04/17(日) 13:18:06
主の場合、いわゆる蛙化現象とは少し違わない?
段階踏まずにすぐHだなんていくら好きな相手でも違和感覚えてしまうのは不思議じゃないし、今だって両思いになる以前に相手を好きになれなくて気持ち悪いんでしょ?
恋しようとしてる自分が気持ち悪く感じるという意味では、自己肯定感の低さなど蛙化現象と通ずるものはあるかもしれないけど…
いきなりHに持ち込まれそうになった経験のせいで、恋愛の性的な部分だけが印象づいて気持ち悪く感じてしまうのかな?
この男の人も内心鼻息荒くしてるのかなーみたいなことを無意識に考えてしまったりとか?
男女の関係と性的なことは最終的には切り離せないと思うけど、話が合って心が通い合える人と出会えたらいいよね+13
-0
-
159. 匿名 2022/04/17(日) 13:18:21
>>80
これこれw
こういう遊びは面白くて好き+4
-13
-
160. 匿名 2022/04/17(日) 13:19:16
>>152
30越えて選ばれなくなって焦ったんだろうね
男出されるの気持ち悪いとか言っても一人で生きていく覚悟もなかったのだろう+4
-7
-
161. 匿名 2022/04/17(日) 13:21:08
>>1
主です。
私は少女漫画が好きで、恋愛体質ではなく異性と喋れないタイプで高校卒業するまで男友達もいませんでした。
でも20歳で初めて昔好きだった同級生と付き合いました。
顔もタイプで私と違いポジティブな人でした。
ただ付き合ってる時にカッコつける所とか引っかかる部分が出てきて、求められてさらに気持ち悪くなってしまいました。
でもその後生理的に無理になってしまったからこそ、
私は自分に自信がないので蛙化現象なのかなと思いました。
その後は2人好きになりましたが実りませんでした。
顔はタイプではないけど性格が素敵な人に出会いましたが自分が好きにならなかったので自己嫌悪に陥りました。
諦めたくなくて良い方向に向かえばいいなと自己肯定感上げる為の努力を少しずつしています。
厳しいお言葉も有り難いです。+18
-2
-
162. 匿名 2022/04/17(日) 13:21:21
嫌なら無理して付き合わなくてもいいよね+11
-0
-
163. 匿名 2022/04/17(日) 13:21:43
>>3
これ好き
こうやって自虐で笑える方が健全だよ+1
-4
-
164. 匿名 2022/04/17(日) 13:22:06
>>158
少し話しただけで性行為求められてるに変換されてるんじゃない?+2
-0
-
165. 匿名 2022/04/17(日) 13:22:08
>>159
引っかからなくなってきてるわ
有名すぎるんだわ+7
-0
-
166. 匿名 2022/04/17(日) 13:24:07
>>141
世間的に賢い人と付き合えるーって舞い上がってたけどもちろん個人差はあるだろうけど、色々引くというか生理的にどうかって大事なんだなと思ったの+11
-0
-
167. 匿名 2022/04/17(日) 13:25:17
>>69
まあそこは、お互い様+5
-1
-
168. 匿名 2022/04/17(日) 13:27:27
蛙化現象って、自分の自己肯定感が低いから、こんなレベルの低い自分と付き合う相手も段々苦手になっていく現象かと思ってた。
主さんは理想も高いみたいだし、ちょっと違うような?+9
-1
-
169. 匿名 2022/04/17(日) 13:28:11
>>162
そうだね
そんなこと悩むだけ時間の無駄だと思うわ
仕事と趣味に生きた方がよっぽど有意義+8
-0
-
170. 匿名 2022/04/17(日) 13:28:33
>>1
若い時は毎回似たようなことばかりで私は誰とも付き合えないんじゃないかと不安になったけど、顔も性格もタイプの人と付き合ったら全然そんなことなかった笑
+5
-0
-
171. 匿名 2022/04/17(日) 13:45:13
女友達がそうだったけど、反省して自分なりに克服したのか結婚して子供も育ててます。
女友達で年1、2回集まるランチ会で数年間近況報告的に話していた、その人の男性達への仕打ちがあまりにも酷かった。性的アプローチを見せ始めてきたらデート途中でトイレに行くフリをしてそのまま置いて帰って連絡も経つみたいな、毎回理由も明かさずに急激フェイドアウトを繰り返す。当然男性達は混乱して、中には酷く傷付いたように見えたと認識しながら悪気無し。アプローチを間違って気持ち悪く思わせた男が皆悪い!女の私は悪くない!好きなのに大事にされない女の私はかわいそうだから逃げて当然!て話してた。
だから、皆ではっきりと「それは男性の方がかわいそう」「男性側だって性的アプローチの仕方に悩んで頑張ってみた結果の言動だから少しは歩み寄って理解してあげよう」「性的な関係になるのがまだ嫌な時は具体的に受け入れられない点を伝えてからで、別れたいなら手順を踏んできちんとしないと人の礼儀に反する」「性別に関わらず人とてして間違ってるから直した方が良い」て云わばフルボッコにしたら、最初はムッとして言い返してたけど途中から「じゃあ、こんな時は皆はどうしてるの?」て訊いてきて、思い直したんだろうね。三年後位にフェイドアウトにしても粘り強くアプローチを続けてきた元彼の内の1人とヨリを戻してデキ婚したから良かったよ。+4
-2
-
172. 匿名 2022/04/17(日) 13:46:14
>>82
4だー。
付き合って一年くらいだけどハグしかしてない。
この前帰り際に車でキスしてもいい?って言われてそそくさにまたー!って交わして帰っちゃったわ。
ずっとプラトニックな関係でいたから
相手も無性欲かとおもってた。。。+1
-5
-
173. 匿名 2022/04/17(日) 13:46:22
>>116
ツラいよね。
そんな人ばかりではないと言い聞かせても、反射的に嫌悪感や拒否が出る。+7
-0
-
174. 匿名 2022/04/17(日) 13:54:41
>>161
男性にリードされたり、キザなセリフとか頭ポンポンされたりすると冷めちゃうのが悩みの女の子の漫画なかったっけ。いざ行為にって時に無理になってこの先恋愛無理なんだってなったけど自分がリードしたい側だって気付いてく感じの…試し読みでさらっとしか見てないから完全にはわかんないけど、共感コメントたくさんあった。+10
-0
-
175. 匿名 2022/04/17(日) 13:56:08
かえる化現象とは違うかもだけど
どういうわけか
左乳首触られた時に気持ち悪くなる人とは
駄目だった。+2
-0
-
176. 匿名 2022/04/17(日) 14:08:16
付き合って嫌になって別れるって期間は関係なくない?極端に言うと借金判明したとか過去の事知ったとか。付き合ったとたん冷める男性だっているし(付き合うまでがピークとか)蛙化も関係なくあるよね。
付き合ってすぐ別れるの相手に失礼、ひどいってちょっと違う気がする。+3
-0
-
177. 匿名 2022/04/17(日) 14:11:40
>>153
横
親兄弟(家族)とモラハラ(他人)じゃ状況が違うと思うわ+0
-0
-
178. 匿名 2022/04/17(日) 14:17:09
>>1
めちゃくちゃわかります!
私は今24歳ですが、それが原因で今まで誰とも付き合ったことがありません。
周りには相手に失礼だと言われますが、気持ち悪く感じてしまう自分が1番辛いですし、どうしたらいいか分からないしどうしようもないんです、、
今までそれでも頑張ってきましたが、もうなんだか疲れました。本当に悩んでます。辛いです+13
-0
-
179. 匿名 2022/04/17(日) 14:18:53
>>50
単純に潔癖なんだろうと思う。面食いとか蛙どうのより+8
-0
-
180. 匿名 2022/04/17(日) 14:18:57
考えたんだけど、蛙化する人ってそもそもその人を本気で好きにはなってないんだと思う
片想いの時は盛り上がってて両思いになると冷めたり、キザなことや甘い言葉言われたら冷めちゃうんでしょ?
普通は好きな人に言われたらキュンとしてさらに好きなっちゃうものだから
ちゃんと好きになれる人に出会えたらいいね+18
-0
-
181. 匿名 2022/04/17(日) 14:22:56
>>1
そういう人って一見プライドが高いのかな?と思われがちだけど、実は自己肯定感がめちゃくちゃ低いってのが理由な気がする
生い立ちとかに影がある事、ない?+9
-1
-
182. 匿名 2022/04/17(日) 14:23:51
>>178
自分から相手にアプローチしたり、付き合ったりしてからすぐ冷めるなら失礼と言われるかもしれないけどそうじゃないなら別に失礼でもなくない?
気持ち悪く思っても態度に出さなければまったく問題ないし、これまで通りお付き合いせずアプローチせず期待も持たせず生きていくのではダメですか?
がんばらなくてもいいんじゃないかな+6
-0
-
183. 匿名 2022/04/17(日) 14:25:59
>>9
恋愛体質うんぬんというより、
前に少し話題になったアロマンティックとか
アセクシュアルとかじゃないのかな?
ようは、人間的に好きになっても
親密な関係になって手をつないだり
セックスしたりに嫌悪感がわいてくるて
やつ。+23
-3
-
184. 匿名 2022/04/17(日) 14:28:53
すごくよく分かる
好きだったはずの人でもなんかゾワっとする
もう諦めたつもりでいたけど、周りがどんどん結婚しててどうしようってなってたところ
ここの厳しいコメント見て逆に頑張ろうと思えた笑+5
-0
-
185. 匿名 2022/04/17(日) 14:29:36
私も同じだから悩んでます!
これ、他の人のコメントを見ても、理解できてない人がほとんど。
悔しいですよね。
専門的に病名を付けてもらわないと、認めてもらえないかもね
でも、これだけ話題になるくらいだし苦しんでる人は多いと思いました。
何か解決策はないんですかね?
無理矢理、人を好きになろうとしても無理だし、好きになった人があっさり振り向いてくれたらガッカリするんですよね
急に冷めるという
興味がなくなるんだからしょうがない
私も解決策を知りたい!+9
-3
-
186. 匿名 2022/04/17(日) 14:52:42
私もずっとそれだった!付き合っても3ヶ月くらいしたら突然生理的に無理になったりする。でも相手を支えてあげなきゃ!と思うような出来事があると嫌いじゃなくなる。つまり自己肯定感がめちゃくちゃ低いってことだったのね。そこから蛙化現象起こらなくなったけど、何かろくでもない男を好きになりがちだったよ 笑+3
-0
-
187. 匿名 2022/04/17(日) 15:11:51
>>1
心の距離が遠いのに体だけは近づいたから、本能的に拒否反応が出ただけじゃないかな
だって元彼さんに引いてきた頃に手も繋がないままHになりそうだったんでしょ?
結婚してても「気持ちが離れたらしたくなくなった。スキンシップすら嫌」って普通にあるし。
中身をがっつり知ってから付き合えるような、性欲薄い男性に出会ったほうがいいのでは
私はそうしてる。+8
-0
-
188. 匿名 2022/04/17(日) 15:14:20
>>177
だから毒親育ちで自己肯定感が低いせいなんだよ
蛙化現象もモラハラ男に寄って来られるのも自己愛にタゲられるのも
美人だけど嫉妬でいじめられるのも自己肯定感が低いせいで堂々としていないから
兄弟姉妹不仲なのも親が男兄弟ばかり依怙贔屓して育てたせい
らしいよ
+1
-1
-
189. 匿名 2022/04/17(日) 15:18:34
>>89
③って結構いると思う。私もそうだし
日本って痴漢大国で性犯罪にめっちゃ甘いから野放しだし、逮捕されても軽い刑で終わりだから被害者が増えやすい
車に乗って交通事故に巻き込まれたら車に乗るのが怖くなるとか、犬に噛まれたら子犬でもビクってなるとか、そういうことに近いと思う。+15
-0
-
190. 匿名 2022/04/17(日) 15:35:09
うちの姉がそんな感じ
漫画の世界が快適な人
最初は頑張ろうとしてたけど、そこまでして恋愛や結婚したい理由も目的もないことに気づいたそうで独身を謳歌してる
その辺の男性よりも収入あるから自分をそのまま貫けたのもあると思う
もう50すぎてるけどたくましく悠々自適生活してて羨ましいし尊敬してる+10
-0
-
191. 匿名 2022/04/17(日) 15:41:40
>>1
そしてある日友達系男子と付き合いずっと好きでいられるようになります。
異性として好きなのではなく人として好きな人、一緒にいて居心地の良い人が長く続くタイプなんじゃないかな。+3
-1
-
192. 匿名 2022/04/17(日) 15:49:01
>>78
主の説明だと初カレともSEXまでたどり着いてないし高齢処女だよね+16
-2
-
193. 匿名 2022/04/17(日) 16:00:05
蛙化現象が分からない人から、そうなるのは本当に人を好きになった事がないんだよって言われる事もめっちゃあるけど、(既にコメントでも、、)違うんだな〜
+9
-1
-
194. 匿名 2022/04/17(日) 16:03:36
面食いで理想高い人は
めっちゃタイプの男に遊ばれて痛い目見て、早いとこ現実見た方がいいと思うんだよ+5
-4
-
195. 匿名 2022/04/17(日) 16:07:21
私もずっと悩んでいます。
なんかの漫画で「私は私のことを好きになるような人なんて、好きじゃない!」みたいなセリフがあったんだけど、
私は完全にそれです。
これだと一生両思いになれないな、、
悲しいけど諦めるしかないのか。普通に恋愛したいだけなのに、、+5
-0
-
196. 匿名 2022/04/17(日) 16:14:26
>>1
トピ主さんは、本当は恋愛したく無いんじゃないかな?
街コンの人とも世間体もあって恋人が欲しくて、でも別にそこまで好きでもない相手に仕方なく会いにいってて、深い関係になるのをどこかで拒絶してるんだと思う。
無理に恋愛なんてする必要ないよ。
恋人と長く付き合うと自分の嫌なところも見えてくるし、ましてや結婚なんて日々考えの違う相手とのすり合わせになるんだから、更に大変だよ。
あんまりそういうの嫌だな、自分は一人の方が身軽だなと思えば、結婚も恋愛もしなくていいんだよ。
自分の好きなことして生きたらいい。今の時代おひとりさまなんて珍しくないんだし。+7
-1
-
197. 匿名 2022/04/17(日) 16:18:09
自分は女だけど物にしたら終わりって感覚がある。相手の中身まで恋してないんだろうね+4
-0
-
198. 匿名 2022/04/17(日) 16:38:55
恋愛は恥ずかしいこととか性的関係はいけないこととか誰かに洗脳されて育ったとか?+3
-0
-
199. 匿名 2022/04/17(日) 16:46:18
>>82
私①だ
私のこと好きになるなんて変な人だ気持ち悪いって思っちゃう
自己肯定感をあげたらそんなこと思わなくなるのかな+7
-0
-
200. 匿名 2022/04/17(日) 17:24:50
>>161
最初の恋愛って20歳でしょ。今32歳
20歳の男性なんてよほど下半身のままに生きてる阿呆でないかぎり経験があまりないから、初彼女か2人目の彼女くらいで、いざそうなった場合必死だしがっついていて、少女漫画とはほど遠いのは当たり前だよ
そのときの彼だって年齢相応に恋愛経験を重ねた32歳の今なら全然違うと思うよ
むしろ問題は、同年代の恋愛経験がある男性から見て、32歳で恋愛経験がない主がどうかってこと
それに、30歳を過ぎたら年齢相応に恋愛経験のある良い男性なんてどんどん結婚する年齢
蛙化だの理想だので悩むのは自由だけど、出遅れれば出遅れるほど、恋愛経験があまりなく余裕のない男性としかカップルとして成立しなくなるから、いつまでも同じことで悩む羽目になるよ
相手をどうこうより、32歳恋愛経験なしの自分と王子様というカップルが、現実的にあり得ないことを自覚するところからだと思うよ+13
-6
-
201. 匿名 2022/04/17(日) 17:44:19
>>16
蛙化って本人からはなかなか言えない気がする
せめて「〜してるとこ見ちゃってダメになった」とか
わざと女を落とすために書いてる表現だね+2
-2
-
202. 匿名 2022/04/17(日) 17:47:20
>>158
私も蛙化とは違うと思う
なんでもかんでも蛙化現象だけど、そもそも蛙化ってリアルで聞いたことないよ
両思いになったから嫌になった、じゃなくて両思いになるまでの時間の経過の中で、相手に言えない相手の欠点が見つかっただけなんじゃないのかな+10
-1
-
203. 匿名 2022/04/17(日) 17:58:16
>>1
好きにしたらいいと思う
男性側だって20歳ならまだしも32歳で蛙化で〜とか言ってる女性の心のケアから始めるほど暇じゃないし、
同じ32歳なら恋愛チュートリアルはさくっとすっ飛ばせる女性と付き合うでしょ
好きになる努力なんてしなくていいよ
誰も求めてない
+18
-5
-
204. 匿名 2022/04/17(日) 18:10:35
>>1
無理に婚活とかしなくてもいいのでは+6
-1
-
205. 匿名 2022/04/17(日) 18:13:52
>>153
毒親とか兄弟、家族関係は本当
多いね。
50代とかで、「私は毒親に育てられて〜兄弟は
贔屓されていて〜」とか。
少しでも、「今からでも頑張れば」みたいなこと言われてると烈火の如く怒り狂う。+9
-1
-
206. 匿名 2022/04/17(日) 18:19:32
蛙化って仰向けで足開くのかと思ってしまった…+1
-1
-
207. 匿名 2022/04/17(日) 18:54:41
難しくはない。
要するに勝手にこういう人だとイメージしてるんだと思う。相手を。自分の何となくの理想に近いと。
その勝手な想像を一切やめてありのままの相手を見続ける立場をとる。
友人として数年付き合ってみる。
そうすると良くも悪くも相手のありのままが見えて、ありのままを愛することができる。
要するに勝手なロマンチストなのである。+8
-1
-
208. 匿名 2022/04/17(日) 19:02:49
若い時カエルだった。ただ一人暮らししたり親がなくなったりして自分の中に欠落感というか寂しさを感じるようになってからカエルじゃなくなった。
+0
-0
-
209. 匿名 2022/04/17(日) 19:40:34
>>65
横だけどどうして16がおじさんだと思うの?+1
-0
-
210. 匿名 2022/04/17(日) 19:41:55
ものすっごい片思いしてた人と付き合うことができて、相手が自分のことを好きな素振りを見せてくると、こんな私のことを好きになるなんて…こいつ正気か!?ってなって冷めてしまう
だから本気で好きな人とは付き合うことはできない+11
-0
-
211. 匿名 2022/04/17(日) 20:06:38
>>1
自分のことあまりにもバブちゃんだなって焦らないの?
32歳って子どもがいても全然おかしくない年齢だよ
主の理想ど真ん中の男性が現れたとして、その人にバブちゃんな自分を丸投げするの?
中年女性が「私なんにも分かんなーい」「あなたが何とかして♡」って?
もしくは、32歳ならそれなりに経験はある前提で理想の男性が関係を進めてきたら、また拒絶するの?
主が上手く行かないのは32歳にもなって、自分の性を他人に丸投げしてるからだよ
『理想の男性とさえ付き合えれば、その人に全てを委ねて12年間の遅れも一気に取り戻せる』ってね
そんな重たい恋愛、誰が付き合ってくれるのよ
少なくとも理想の男性は選択肢が他にあるから付き合ってくれないよ+11
-12
-
212. 匿名 2022/04/17(日) 20:20:07
蛙化現象なのかはわかりませんけど、好きな人にめちゃくちゃアプローチして自分に振り向いてれて逆にぐいぐいこられるとキモ…となってしまいます。
そして自分が身を引くと相手もやっぱり引くのでそうすると好きー!ってまたアプローチしまくってしまいます。このループでくだらないな自分とすごく思います。+4
-0
-
213. 匿名 2022/04/17(日) 20:33:26
>>145
同じような道を辿って50過ぎの人知ってる
晩年はつらいだろうね+1
-2
-
214. 匿名 2022/04/17(日) 20:38:05
>>19
若い頃に経験あるよ、気持ち悪かった。+12
-0
-
215. 匿名 2022/04/17(日) 20:42:45
みんな恋愛至上主義過ぎるんだよね。
彼氏が居ないこと、好きな人が居ないこと、恋してないことがさも寂しくて、孤独で非リアみたいにみんな思い込みすぎてる。
焦って誰かを好きにならなきゃ!って気張る必要なんてないよ。マイペースに好きな人ができるまで、自分を磨いて、友達や家族との時間を大切にしたら良くないかな?+9
-0
-
216. 匿名 2022/04/17(日) 20:44:50
>>145
ゴタゴタ言い訳イランから、不倫なんか辞めとけ。あなたが良くても、泣く人がいるんだよ。+4
-0
-
217. 匿名 2022/04/17(日) 20:50:48
男性を遠目に見てる分には良いんだけど、近くになった途端に長年積み重なった男性嫌悪が吹き出してくる
相手が良い人だとなおさら申し訳なくて遠ざけてる
35だけどそろそろ諦め時か+4
-0
-
218. 匿名 2022/04/17(日) 20:55:14
>>107
捻くれてるけど、金の毬いらねーって帰ってくるな私。
+6
-0
-
219. 匿名 2022/04/17(日) 20:55:32
>>215
ライバルが全くいなけりゃそれでいいけど
結局、自分が好きになれる人は自分以外からも需要があるからね
恋愛は相手ありきの取り合いだから自分の気持ちのペースばかり気にしてたら無理なんじゃないかな
あらかた結婚した後に残った中からゆっくり探すわって言うならそれでもいいけど+3
-0
-
220. 匿名 2022/04/17(日) 20:59:40
>>128
リアルでも若いならともかく、いい年して言ってる人は依存してくる。
+1
-0
-
221. 匿名 2022/04/17(日) 21:03:18
>>15
私は蛙化かわからないけど
付き合っててムズっとする事がある
これはもうどうしょもないの
何をされたかとかじゃなく
遺伝子レベル?で拒否してるみたいな
上手く説明できないけど
同じような人いますか?+7
-0
-
222. 匿名 2022/04/17(日) 21:05:22
>>19
わかるー
友だちの時は普通にできてたのに
告白されたとたん
気持ち悪くなる
+22
-0
-
223. 匿名 2022/04/17(日) 21:19:51
蛙化現象なのかわからないけど好きな相手がお店でメニュー注文する時とか駐車券入れる時、紙袋とか持ってる姿見ると嫌になる。これ昔からなんだけど自分でも謎なくらい嫌だ。
恥ずかしい気持ちになる。+3
-2
-
224. 匿名 2022/04/17(日) 21:26:07
>>1
私も学生時代は付き合えそうになると気持ち悪くなり、この現象に悩んでいました!でも社会人になったら普通に付き合って結婚出来ました。
私の場合は学生の立場でHとかしてしまうと責任が取れない事態になるのが怖かったのかなと思います。主さんも彼氏が居たのは学生時代ですか?その後は好きな人が出来ないまま32歳になったのかな?
+2
-0
-
225. 匿名 2022/04/17(日) 21:44:48
>>13
ぴょん吉がイメージされた笑+0
-0
-
226. 匿名 2022/04/17(日) 21:59:35
勝手に期待値を高くしてた憧れな人の嫌な部分見て、理想と違う!と蛙化現象起こして嫌いになるんでしょ。ガル民芸能人に対していっぱいしてると思う。+1
-5
-
227. 匿名 2022/04/17(日) 22:20:01
>>1
蛙化現象を理解できるのは経験者だけ。
ガルちゃんではほぼ確実に酷い言葉を浴びせられる。
+14
-1
-
228. 匿名 2022/04/17(日) 22:25:06
>>211
トピタイ読めないの?+5
-1
-
229. 匿名 2022/04/17(日) 22:41:04
>>1
大丈夫、私も同じ歳で同じ現象起きて同じことで悩んでるから。
好きな人作るのすら遠い昔....(好きになっても付き合うとカエル化現象になるので付き合わなくていいや....となるよ私は)+3
-0
-
230. 匿名 2022/04/17(日) 22:58:17
>>1
片思い中は〜ってくだりで、主さん当てはまってないのでは?蛙化現象とは違うように感じる。
興味をもてないんだから、恋愛とか結婚に縁がない。もしくはそのタイミングがきていない?一人で自立した生活を送る覚悟をするべきだと思った。
適応できないものを求めても仕方ない。+1
-1
-
231. 匿名 2022/04/17(日) 23:02:23
>>12
これ私もそう思う。最初の経験がトラウマなんだよね。
本当に克服したいなって思ってるなら、始めから良いなって思ってる相手にその事伝えてみると良いと思う。
事情がわかってないと相手も「え、なに!?俺なにしたんだろ!?ワケわからん!」ってなるし、知ってる上でそれを受け入れてくれるような、大丈夫だからゆっくりお付き合いしていこうって男性と出会えたら主さんも変わると思うよ
本当にご縁がある人と出逢えたらなんでもスムーズに進むもんだよ+8
-0
-
232. 匿名 2022/04/17(日) 23:02:43
恋愛の範囲でいえば裏切り者とか加害者の部類なのに、清廉潔白箱入りお嬢様ぶってるのが気持ち悪い+6
-1
-
233. 匿名 2022/04/17(日) 23:03:06
>>72
別にイケメンとは思わないけど。昭和って感じの顔。+1
-2
-
234. 匿名 2022/04/17(日) 23:05:57
蛙化現象って
こんな自分を好きなんておかしいと相手を気持ち悪く思うんだね。
私はこんな自分を好きになってくれてありがたいと思うから気持ち悪いにはならないんだけど。むしろ感謝するし大事にしようと思うよ。
+4
-0
-
235. 匿名 2022/04/17(日) 23:08:28
32歳でしょ?
もう変われなくない?
そして一人でよくない?
それか異性の友達作るとか。
ゲイの友達とか。
恋愛=性的な事をしたい欲求
だからしたくないならしなくてよい。
私なら気持ち悪いから無理。
とスパッと求めない。
どっち付かずの覚悟がない人間はどっちに転んでも失敗する+3
-1
-
236. 匿名 2022/04/17(日) 23:09:36
>>3
30過ぎると婚活厳しいって。+2
-0
-
237. 匿名 2022/04/17(日) 23:12:17
>>1
めちゃくちゃわかる。
そもそもそんなに好きになることがなくて、ハタチの時にグイグイきた人と付き合って最初は無理してたけどだんだん好きになれて結婚したけどただの女好きの嘘つきで離婚。
余計に男性無理になったけど、自分の家庭が仲良かったから私も家庭を築きたくて婚活してるけどみんな好きになってくれるスピード?が早すぎてついていけなかったり、真面目そうな人だと思ったら終電近いのにすんなり家に帰らせてくれなかったり。真面目な人がいいのにつまらないと感じてしまったり。
大人になったら健全なデートってしちゃダメなの…?🥲
どうやって人を好きになるのかわからなくなった。+1
-0
-
238. 匿名 2022/04/17(日) 23:18:45
>>37
横
私もそれ。
蛙化現象というより言い寄られると気持ち悪いと思うことがかなり多い。
すとらいくぞーんが偏ってるのかなんなのか…恋愛体質に産まれたかったと本気で悩む。
長く付き合った人はいたけど徐々に好きになれたのに気づいた時にはクズやろうでボロボロになった。+0
-1
-
239. 匿名 2022/04/17(日) 23:42:25
>>105
私もそうだわ
2人目作りたいのに旦那と子作りするの嫌で不倫に走ったし…+0
-2
-
240. 匿名 2022/04/18(月) 00:23:53
蛙化現象っていうより、回避型パーソナリティーじゃない?
親密になることを拒んでしまう状態。
それか、
恋に恋してるだけで付き合うとなったら醒めてしまうとか。
どちらにしろ、自分に向き合うことが大事。+11
-0
-
241. 匿名 2022/04/18(月) 00:34:18
>>1
気持ち悪くなるのは、妥協した相手だからじゃない?
自分の理想に近い人なら別な気がするけど+0
-0
-
242. 匿名 2022/04/18(月) 00:48:34
>>3
男も女も35才を過ぎると生涯独身率9割強だよ!インターネットで姿が見えないからってよくそんな無責任(大でたらめ)言うなぁ。+5
-0
-
243. 匿名 2022/04/18(月) 00:49:07
>>211
私は今は克服して幸せな結婚してるけど、昔は蛙化現象で悩んでました。
嫌いになりたくてなってるんじゃないんだよ。
気持ち悪い好きじゃないって思ってしまうそういうものなんだよ。
普通の恋愛できる人には絶対分からないし、克服した今でもなんであの時あんなに大好きで素敵な人だったのに気持ち悪くなったのか分からない。説明できない。
なぜか自分をあまり愛してないだろうなって人としか長く付き合えなかった。今なら考えられないけどね。
+8
-0
-
244. 匿名 2022/04/18(月) 00:49:55
私もそうでした!
けど今の旦那だけは大丈夫でした
なんでか考えたら、
私より好きを超えてこないけど好きなのは伝わる
けど手に入りきらないから蛙化しないのかなと
少しだけ性格が父親に似てるのもあるかもしれません。
+3
-0
-
245. 匿名 2022/04/18(月) 00:50:02
>>174
「女の子が抱いちゃダメですか?」かな+0
-1
-
246. 匿名 2022/04/18(月) 00:51:13
>>241
主さんはそうかもだけど、私は大好きで付き合いたくてしょうがない人でも、両思いになると無理だった
学校1モテてた人でもなった+3
-0
-
247. 匿名 2022/04/18(月) 00:58:35
>>246
イケると思って好きだと思い込んでたとか?
振られるのが嫌で、好きじゃないのに安パイな人を好き好きって言ってる人にありがちなやつ+0
-3
-
248. 匿名 2022/04/18(月) 01:04:11
>>38
自分は蛙に恋されたお姫様設定って、自己評価が高いって事だよね
自己肯定感低い人って、自己評価は高かったりするよね+12
-1
-
249. 匿名 2022/04/18(月) 01:11:02
わたしはカエル化現象の自覚あるから恋愛しないよ
わたしだけがもやもやするならまだしも、恋愛って2人でしていくものだからこちらの都合で相手に迷惑かけるのは違うと思ったので
+6
-0
-
250. 匿名 2022/04/18(月) 01:21:53
片思いの相手と両思いになると、途端に気持ち悪くなる
「こんな自分を好きになる相手は頭がおかしい」
って発想は、両思いから先の相手との関係性を築いていく自信の無さからくる、無意識かつ強烈な自己保身なんじゃないかな
+3
-0
-
251. 匿名 2022/04/18(月) 01:26:20
>>247
むしろ自分の事好きにならなそうな所に惹かれて好きになってた
それなのに好かれるとこの人もかーうわーってなっちゃってた+3
-0
-
252. 匿名 2022/04/18(月) 01:40:37
>>10
私も性嫌悪があって、こちらのことを何とも思ってない既婚や彼女持ち男性なら普通に接せられるんですが、独身フリーや女好き既婚者のギラついた目つきや特別扱いが気持ち悪くてしょうがないです。
養ってくれなくていいから、スキンシップは無しか手を繋ぐ程度で、美味しい物を食べたり雑談したり体調不良のときは助けるなどの精神的な繋がりだけ欲しいなぁと思いますが、性欲ゼロで性格も合う人なんて天文学的過ぎて諦めてます(苦笑)+29
-0
-
253. 匿名 2022/04/18(月) 01:40:59
男版蛙化現象かな?と思った事例
自分が一目惚れした女性にグイグイ行って口説き落として付き合うのは有りだけど、自分に好意を持ってアプローチしてくる女性は無しだと言う男がいた(そういう女性がいたのかどうかは知らないけど)
何故なら、男である自分にアプローチする女は、自ら身体を差し出すビッチとしか思えないんだと
で、その男は口説いた女性の事は外見しか見てないから、付き合ってからその女性が自分の思っていたキャラと違うと、今度はモラハラ丸出しでダメ出しや束縛する(そして振られる)
逆に考えると、その男は自分にアプローチしてくる女性は、自分の内面を知らずにアプローチしてると思ってて(その男は自分の外見には自信がある、確かにブスではない)、内面の自信の無さから、こういう発想になるのかなと
因みに、自己評価の異常に高い、かつ、かなりコンプレックス拗らせてる、 という意味で自己肯定感低い男だった
スクールカースト上位のモテる陽キャ男子に、嫉妬してるタイプ+0
-5
-
254. 匿名 2022/04/18(月) 01:42:33
>>12
自分から避けてるのに追ってくる男なんていないよ
ましてや30代+8
-0
-
255. 匿名 2022/04/18(月) 01:42:41
蛙化現象を理解できない人が「つまり蛙化現象ってこういうことでしょ?」って例え話とかそうなった理由とかを書いたりしてるけど、違うことの方が多い。勝手な解釈で想像して文句言ってくる。分からないなら分からないでいいじゃん。分かる人が話すトピなんだから。+16
-1
-
256. 匿名 2022/04/18(月) 01:42:59
これって当事者しか分からないよね。相手にどれだけ迷惑かけるか分かってるからこそもう付き合ったりは出来ない。片想い中は楽しいのに、アプローチされて「この人、私に好意があるのかな」と思った時点でゾワゾワし始めて、告白されたら気持ち悪さのピークでもうダメ。
ただ片想いはしてしまうから、これからの人生は気付かれないように片想いだけして生きていく。+21
-0
-
257. 匿名 2022/04/18(月) 01:47:36
>>207
違います+2
-0
-
258. 匿名 2022/04/18(月) 01:54:11
こういう人、真剣に向き合ってくれる男性のことは気持ち悪くなって逆に遊び目的のヤリチンや不倫男に良いように扱われるんだろうな
不幸である方が落ち着くタイプ+7
-3
-
259. 匿名 2022/04/18(月) 02:23:26
例えば両親のセックスって想像したくないじゃん。全くない方が逆に心配なのに。リアルになることの嫌悪感なんじゃないかな。汗かいて息づかい荒くなって・・・って気持ち悪く感じちゃう。
そのうち、自分から触れたいって思う人出てくるよ。+3
-4
-
260. 匿名 2022/04/18(月) 02:27:53
>>19
それぬいぐるみぺ◯スショックじゃない?+4
-0
-
261. 匿名 2022/04/18(月) 02:35:57
>>243
蛙化現象というものがあるのはわかるけど、
それを声高に宣言したところでどうなるの?
ましてや主は恋愛を望んでいて理想も高い
同じように拗らせた男性と恋愛するつもりはないんでしょ
“普通に恋愛できる人”との恋愛を望んでるよね
自称蛙化現象の人は自分が拒絶する側の話しかしないけど、
相手だってそんな面倒くさい女性と付き合う気ないからね
ましてや32歳でまだ自分のことでいっぱいいっぱいなんて、恋愛対象にならないよ
なんとかして恋愛したいと思ってるなら、
「私、蛙化現象なんです!解って!」ってところに逃げ込む癖から止めないと始まらないんじゃない
お仲間同士で傷舐め合って何か変われるの?+10
-6
-
262. 匿名 2022/04/18(月) 03:57:33
>>1
現実は、理想と違うなー、ってことだらけじゃない?
理想通りトントン拍子に行くのごく稀だし。
理想と違う度に気持ちが引いていってたら一生何もできないよ(笑)恋に恋してるのかなぁ。
理想と違っても現実の中でどう動き回るかじゃないかな?!
私もアラサーで好きな人できるまで付き合わないでおこうって決めて4年くらい誰とも付き合わなかったけど、やっぱり早めに動けばよかったと後で思ったよ。
+7
-0
-
263. 匿名 2022/04/18(月) 04:10:20
最近 なんでも 名前をつけて病名にすれば 正々堂々としてるイメージあります。 その前に やることありますよね?+6
-7
-
264. 匿名 2022/04/18(月) 04:17:40
>>253
昔の日本は女から男へ告白するのが当たり前だった歴史あるけどねw
モラハラ男は受け身の女が好きだもんな+3
-0
-
265. 匿名 2022/04/18(月) 04:30:09
>>1
分かる。蛙化現象って言うんだ…
気持ち悪くなる、生理的に無理になるっていうのも凄く分かる。私の場合イケメンだと起こらない。それでも、ちょっと下品だな…って思うことがあると恋愛感情は薄れる。
恋愛脳でずっと好きでいられるのもある意味才能だよね
これ言うとめっちゃ怒られそうだけど、男の人って行動とか言動でちょっと気持ち悪いこと多いよ。だんだん冷めてきてある日全部無理!ってなる。この感覚なんだろうね。
父親の洗濯物と一緒に洗わないで的な感じ+14
-0
-
266. 匿名 2022/04/18(月) 04:35:32
>>56
それ女の35は男でいう50みたいでなんか気持ち悪い+4
-0
-
267. 匿名 2022/04/18(月) 06:11:46
>>1
私は24歳頃までまさに蛙化現象というものでした。
好きな人は常にいる方でこの人と付き合いたいとも思っているのに、向こうから告白されたり好意を出され始めたら途端に相手が気持ち悪くなり、逃げ出したくなりました。まさに生理的に受け付けないという感じです。本当にこの人と同じ空間にいるのが無理で、告白された後逃げるように帰りました。
理解してもらえないのですが、これは自分ではどうにもできないものなのです…
20台後半からは自然と治りましたが、あれは何だったんだろうと調べたら蛙化現象というものに辿り着き、納得しました。
おそらく女性としての自信が極端にないとそうなるのでは…と私は考えています。自分ではそんな事思ってなかったはずなのに、潜在意識では思ってたのかもしれません。+4
-1
-
268. 匿名 2022/04/18(月) 06:28:46
>>20
限定商品には惹かれるけど、誰でもどこでも簡単に手に入る安いものには惹かれない
+0
-1
-
269. 匿名 2022/04/18(月) 06:30:22
>>56
35過ぎたら精子のほとんど奇形、異常
加齢臭出てるおっさんは精子がヤバイ現れと聞いた+2
-0
-
270. 匿名 2022/04/18(月) 06:31:34
イケメンなのににおいがたまねぎの腐ったにおいしてる人
涙でお断りしたことある
臭くて近寄れない+1
-3
-
271. 匿名 2022/04/18(月) 07:17:18
>>268
ということは、はじめ片思いしていた頃はそのことに気づいていなかったという事だね+0
-2
-
272. 匿名 2022/04/18(月) 07:28:07
>>1
私も蛙化現象で悩んでいます。
先日も、告白されたのに相手からアプローチされた途端一気に冷めて、相手の事が気持ち悪く感じる様になってしまいました。
36歳、もう絶対に結婚も恋人もできないと覚悟しています。+9
-1
-
273. 匿名 2022/04/18(月) 07:35:52
これ、自分の場合は同性にもなるから誰とも仲良くなれない。
距離縮められたり好意的な感じで来られたらすごく気持ち悪く感じてしまう 辛い。
そっけない、冷たい人の方が関係が長続きするっていうのは分かるなぁ
+3
-0
-
274. 匿名 2022/04/18(月) 07:44:30
>>1
と言うことは、誰とも深い関係になってないってこと?+0
-0
-
275. 匿名 2022/04/18(月) 07:46:35
そういうのって中1のときにはあったな
相手が好意持ってくれると嫌になる、冷たくされるとまた好きになる 楽しかったな、あの頃!
厨二病では?
+2
-1
-
276. 匿名 2022/04/18(月) 09:35:05
>>1
自分の理想通りの人で、ぐいぐい来ない人なら平気かも。
好きになられると毎回気持ち悪くなって、付き合ってるうちにだんだん気にならなくなるから、ずっとそういうものなんだと思ってたけど。
この人と付き合えたら最高!と思った人が、ぐいぐいアプローチしてこなくて紳士的で、蛙化現象起こさないまま付き合えた。最終的に結婚したから、私の場合、蛙化現象は本来自分と合わない人に対する違和感だったのかもしれないけど。+1
-0
-
277. 匿名 2022/04/18(月) 10:00:21
>>261
主さんそんな事言ってないよね?
悩んでる人や克服した人と話してなんとかしようとしてるでしょ
経験した事無い人に話してもあなたのように甘えてるだけ、相手に失礼となるだけでなんの解決にもならないから
解決した方法書いてでもだってとか言うならそう思うけど、これだけで舐め合いと言うのはおかしいよ
治したくて真剣に悩んでる人も居るんだから
まぁ主さんは蛙化現象でも無さそうだし、32で恋愛どうたらこうたらの方が問題だとは思うけどさ+10
-1
-
278. 匿名 2022/04/18(月) 10:18:05
>>1
好きなのに気持ち悪くなるって、それ本当は好きじゃなかったのでは?+2
-4
-
279. 匿名 2022/04/18(月) 10:21:38
>>243
克服って、それは本当に好きな人と出会えたからでしょう?
多分、今まで付き合った人は理想と違うから嫌になっただけでしょう?
それって自分の幻想を相手に押しつけていただけの自分勝手だと思う。
今までの相手のこと考えたら、克服って言い方は失礼だよ。
+2
-5
-
280. 匿名 2022/04/18(月) 10:21:57
若い時は蛙化よくあったな〜!
私の場合は理想が高くて(イケメンでモテ男子が好き)でも恋をしたくて、いい感じになった男子のこと好きかも!って思い込んで付き合う。だんだん相手の気持ちを重く感じて嫌なところばかり目がいくようになり生理的に無理になる。最悪な女だったなって思う。
恋に恋するんじゃなくて、本気で人を好きになったら蛙化起こらなくなったなー。+2
-2
-
281. 匿名 2022/04/18(月) 10:24:15
>>82
③ですね。
人生で初めて男性の自宅に行ったときのことをずっと後悔しています。
自宅に行く=そういうことって知らなかった自分もバカなんですけど、ちょっと好きかもぐらいの気持ちで一緒に遊びに行ったあとに自宅に誘われました。
友達の家に遊びに行く感覚で行ってしまい、付き合う?って話になって、当時誰とも付き合ったことなくて付き合うならそういうことをしなければならないとやられそうになりました。
仲良くなってよく知ってからじゃないとしたくないから時間かけてくださいとお願いしたけどお預けくらってる俺かわいそうって言い出したり、気持ち悪くて1週間で怖くなって一時的に知り合いの家にわざと逃げたりした。
別れるのになんだかんだ半年かかりました。
自分18歳、相手30すぎでした。
自分が30すぎたときに相手の異常さがぶり返すようにきてそれも苦しかった。
18歳の女の子を客観的に見た時に驚くほど子供にみえて、そういう意味だったことも辛かった。
恋愛に年齢は関係ないとか言うけど未熟な人間に強制するのは違う。
私からしたら付き合ったというより性犯罪にあった感覚の方が強いです。
以来好きな人以外から性的に見られるのが気持ち悪くて、好きじゃないけどとりあえず付き合うとかマジで無理。
かっこつけてる蛙に見えるしあの出来事が頭によぎる。+9
-0
-
282. 匿名 2022/04/18(月) 10:24:47
>>38
それだあ。+1
-1
-
283. 匿名 2022/04/18(月) 10:32:34
>>279
あまり自分を好きじない雑に扱うような人には不思議と気持ち悪いってならないんです
追いかけたいとか好きの大きさとかそんな簡単な話しじなないんですよね
どうしても大好きってされると気持ち悪くなってしまう
治ったのは本当にたまたまです。その人と付き合えてなかったら治ってなかったかもしれない。+6
-1
-
284. 匿名 2022/04/18(月) 10:58:23
>>267
24歳ならわからないでもないけど、
32歳じゃね…。+3
-2
-
285. 匿名 2022/04/18(月) 11:26:08
>>12
厳しいこと言うけど、32歳でその希望を持ってそんな人が現れるまで待っててもほぼ望みはない。自分が妥協できるポイントを多くしたりして変わる努力をするか、諦めるかだと思う。+5
-1
-
286. 匿名 2022/04/18(月) 11:33:13
>>211
あなたがトピズレしてる。
別の場所に移動した方がいいと思う。+4
-1
-
287. 匿名 2022/04/18(月) 11:55:57
>>263
嫌味を言う前に謎の空白をどうにかしなよ+3
-2
-
288. 匿名 2022/04/18(月) 12:13:11
自己肯定感が低いのが原因?+1
-0
-
289. 匿名 2022/04/18(月) 12:17:34
>>279
283ですが、ちなみに気持ち悪いってなってしまった人の方がタイプだし好みだし大切にしてくれる人達ばかりです
克服して愛される事に抵抗が無くなった、愛されて当然と思える今なら蛙化現象起こして別れてた付き合うに至らなかった人と長く付き合えるし、付き合ってた最低な人とは絶対に付き合わない+2
-0
-
290. 匿名 2022/04/18(月) 12:52:10
>>288
高いんじゃない?
自己肯定感低かったら悩まないからね
自己肯定感が低いから〜って人は、自分のポジションが気に入らないだけだよ
ブスすぎて○にたいってSNSで言ってる女の子と同じ+1
-4
-
291. 匿名 2022/04/18(月) 14:16:11
>>39
トピ主さんはそれが分かってるのに中身で選べないから苦しいんだと思う。
現実を見ようとしか言えないよね。
32歳なんてイケメンがいいなんて言ってる場合じゃないし、主さんの容姿は人を選べるレベルなのって思う。
+3
-2
-
292. 匿名 2022/04/18(月) 15:32:15
相手に気持ち悪い要素があってそれを見つけたから気持ち悪くなるんじゃなくて、相手からの好意に気づくと身体が勝手に嫌な反応をする。相手に問題があるんじゃなくて、自分が問題を抱えていることを分かっているから解決したくて悩んでいる。相手に求めるものを妥協すれば良いって問題じゃない。
+4
-0
-
293. 匿名 2022/04/18(月) 16:18:29
>>291
横だけど
理想高い面食いな自分が嫌いと言ってるせいで、
トピ主は蛙化ではないと推測されちゃうから、トピ主自身がトピずれしてんだよね…。
蛙化は振り向かれるまでは普通の恋愛だから。理想高いとか面食いとか関係ない。+2
-0
-
294. 匿名 2022/04/19(火) 03:20:14
>>39
外見と内面どちらも重視しないと駄目だよ!
外見より内面なんてまやかしでしかない。
イケメンなら多少のことには目を瞑れるけど、イケメンじゃない男だと些細なことにイラつくよ💦
イケメンで性格がいい男>>>多少難のあるイケメン>>>>>>>性格のいいフツメン+2
-3
-
295. 匿名 2022/04/19(火) 09:31:46
蛙化の人って克服無理じゃない?
だって生理的に無理なもんは無理じゃん。
悩むの止めて妄想だけして生きた方が幸せな気がする。
主は顔がタイプの人ならいけそう。+1
-2
-
296. 匿名 2022/04/19(火) 16:34:09
元々蛙化現象に悩んでた!
もう今は全くしないんだけど、
治さなきゃ!って思って治したよ。
蛙化してたときは、付き合った後の想像なんてしないで、とりあえず彼氏がほしい、付き合ったって事実がとにかく欲しいって感じだったの。
だから、付き合った後の想像してみて、それでも付き合いたいのかな?って考えると、結構判断しやすくなった。
それからは、付き合った後も楽しい想像つく人だけを選んだら、本当に蛙化しなくなった。
蛙化に悩んでる人には、是非これをおすすめしたい+0
-0
-
297. 匿名 2022/04/21(木) 06:23:45
>>61
>>362
ごめんなさい
それではないです
狩りが楽しいのであって、狩れそうになったら急に飽きたってだけの話なんで+0
-0
-
298. 匿名 2022/04/21(木) 06:27:50
>>281
>>306
むしろその逆で
落とせなかった男が居ないので、中々誘って来なかった男にやきもきしてそれを好きと勘違いしてただけかもです
落とすまでが楽しいですもんね+0
-0
-
299. 匿名 2022/04/21(木) 06:32:48
>>297
>>298
ごめんなさい
トピ間違えました+1
-0
-
300. 匿名 2022/04/27(水) 02:10:12
普通にぐいぐいされるのが無理って人はあまりいないのかな。+0
-0
-
301. 匿名 2022/04/28(木) 17:41:03
>>1
私もなのでわかりますよ。
変に自信はあるし自己評価は高いのに
自己肯定感が低いんですよね
そんな自分を好きになるなんて、って気持ち悪くなるらしいね
普通の人には理解されないよーこれは
皆みたいに当たり前に普通の恋したいよね
自分を愛することから始めよー!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する