ガールズちゃんねる

100均にも円安・資源高の影 変わる「デフレの申し子」

92コメント2022/04/19(火) 16:28

  • 1. 匿名 2022/04/15(金) 23:40:19 

    100均にも円安・資源高の影 変わる「デフレの申し子」 - 産経ニュース
    100均にも円安・資源高の影 変わる「デフレの申し子」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    円安や資源価格の高騰などで物価が上昇する中、「デフレの申し子」といわれた100円ショップでも値上げ圧力が高まっている。ただ、100円という手軽さと価格の分かりやすさが最大の武器だけに簡単には値上げに踏み切れない現実もある。


    (抜粋)

    100円ショップは商品を中国や東南アジアなどで生産し輸入するビジネスモデルのため、原材料価格や人件費の高騰、円安は大きな逆風で、大創産業の担当者も「厳しい状況にある」と認める。パッケージの小型化などで輸入時の積載効率を上げる工夫や、生産の日本への移管で価格を維持しているが、100円の商品だけでは利益を伸ばしにくくなっているのが実態だ。

    同業大手では、キャンドゥも2年7月に、100円超の商品の取り扱いを開始しており、100円という均一価格を維持できているのはセリアだけとなっている。

    +50

    -1

  • 2. 匿名 2022/04/15(金) 23:41:00 

    申し子かぁ〜そうかぁ〜

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2022/04/15(金) 23:41:27 

    メイド・イン・チャイナより、もう日本で作って売ったほうが安くなるのでは?

    +410

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/15(金) 23:41:39 

    生きる意味そのものがわからない

    +61

    -5

  • 5. 匿名 2022/04/15(金) 23:41:41 

    もはや100円ショップじゃないのよ

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/15(金) 23:41:45 

    キャランドゥ好きなのに

    +3

    -15

  • 7. 匿名 2022/04/15(金) 23:41:57 

    100円じゃないやつもあるよね
    100均にも円安・資源高の影 変わる「デフレの申し子」

    +168

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/15(金) 23:42:20 

    >>3
    日本製なら高くても税金で自国が潤うから大歓迎

    +297

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/15(金) 23:42:32 

    日本沈没

    +3

    -34

  • 10. 匿名 2022/04/15(金) 23:42:38 

    パッケージの小型化は賛成です
    プラゴミ減らすのにレジ袋とかスプーンよりも、パッケージの簡易化を目指した方がいいと思う

    +140

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/15(金) 23:43:11 

    ルーブルの次に価値のないお金が日本円だから材料費も高くなる。日本には資源がないしね。

    +36

    -14

  • 12. 匿名 2022/04/15(金) 23:43:28 

    キャンドゥのハンガー型の真空圧縮袋めっちゃ便利🙌今週一番感動した300円だけど

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/15(金) 23:43:46 

    >>7
    むしろ100円で売ってるものが減りそうな勢い。

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/15(金) 23:43:58 

    銀座にダイソーかな?大型店開店したっていうけどそんなに必要?
    自分があまり行かないから、100匀の良さがわからない

    +81

    -8

  • 15. 匿名 2022/04/15(金) 23:44:09 

    100円だから無駄に買ってしまう、無駄なものって結構あるし値上げしたらそういうのなくなって出費額は変わらない気がする

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/15(金) 23:45:12 

    こんなの100円で!?すご!と思ったら500円商品とか最近すごくある
    500円商品はなんだかまだわかるが、200円商品は100円でもいいだろってもの多い

    +116

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/15(金) 23:45:14 

    円安の唯一のメリットはインバウンドで恩恵を受けられることだけ、蔓延防止とか二度とやらず外国人に日本でお金を使いまくってもらわないと
    オリンピックがコロナで観客呼べなかったのは本当に致命的だったよね

    +81

    -6

  • 18. 匿名 2022/04/15(金) 23:45:30 

    ダイソーは50周年という事で、増量キャンペーンしていますよ。儲かってるんだろうね

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/15(金) 23:45:58 

    >>4
    意味なんかないさ暮らしがあるだけ

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/15(金) 23:46:53 

    >>14
    銀座に大型の100均!?時代かね。
    銀座も庶民的になったな。

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/15(金) 23:46:55 

    >>3
    100円ショップが100円で売れなくなってきたってテレビで見たばかりだ
    製造してる中国で人件費が高騰
    原油価格等の値上げにより原材料費や輸送費も高騰
    もう100円が維持できないというなら国内の見直しもいいかもね

    +169

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/15(金) 23:47:18 

    しょうがないね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/15(金) 23:48:45 

    >>1
    なんか昨日?テレビの特集で見た気がする
    仕入れ値が99円だから利益1円、要するにやってかれない
    個人で100均やってた大阪の自営業の方がクローズしたって話
    あと大手だと「100円を200円に値上げすると買う人が50%になるのではない。20%になるんだ」ってのも紹介された
    商品を作っている中国の市では「日本が一番安く仕入れようとする。もっと高く買ってくれるヨーロッパに卸している」って
    同じ商品でも日本は100円で売り、ヨーロッパは200~300円で売るみたいね

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/15(金) 23:48:58 

    >>6
    くやしいけれど

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2022/04/15(金) 23:49:51 

    >>14
    必要かどうかより
    銀座らしい(?)高級店では売り上げが維持できないんじゃない?
    中国の富裕層がコロナで日本に来なくなって
    銀座の高い家賃が払えるのは100均やユニクロなのか、と
    インバウンドのみじゃ生き残れない時代の厳しさを感じた

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/15(金) 23:49:56 

    >>14
    銀座とかも、高価な商品はあんまり集客できないから店出さなくなってるんだろうね

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/15(金) 23:50:32 

    100円ですぐ壊れる品質しか、作れなくなるなら、150円で少しでも壊れにくい方がいい

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/15(金) 23:51:26 

    >>17
    輸出企業にとっては円安だと海外に買ってもらいやすくなるからメリットだよ

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2022/04/15(金) 23:52:00 

    >>1
    もうさ、あらゆる商品を、カラフルなものを減らしてシンプルな無彩色や特定のニュアンスカラーに厳選して、いくつかのカラー展開に国産で売ったらよくない?
    国もおしゃれになるし、コスト減にもなる。
    色のことを考えずに済むから形状デザインの良さで勝負できる。

    海外製のものはカラフルすぎるから目に毒。

    +15

    -12

  • 30. 匿名 2022/04/15(金) 23:52:30 

    >>1
    >商品生産の、日本への移管で
    >価格を維持

    もっとやれ!
    日本で働く人達の、生活の安定が大事なんだよ!

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/15(金) 23:52:41 

    >>28
    横だけど、今は輸入でやっている企業が死にそうになってるよね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/15(金) 23:53:58 

    >>29
    >海外製のものはカラフルすぎるから目に毒。

    北欧のASOKOとかTigerって
    買いたいものが見事に無いんだよね
    今後撤退するか、店舗縮小するはずだよ。

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/15(金) 23:55:59 

    >>24
    わろてしもた?

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/16(土) 00:04:23 

    最近一部汚れた商品が3つあった
    2つは開封したら元に戻せないパッケージだから返品されたものとかではない
    検品してないのかなと不安になる

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/16(土) 00:05:08 

    今日ダイソーで、レジに並んでいた前のおっさんが、300円商品を100円商品と勘違いしたらしく、何個も買って予想より会計が高かったので、レジの精算途中で返すだの、100円のと交換するだの言い出し、勝手に売り場に行くしで、マジウザかった!
    ちゃんと表示されているんだから確認しとけよー。

    あと、110×個数の計算出来ないアホもいる。
    1つなら110円、2つなら220円、3つなら330円ー!
    一々店員に、幾ら?とか何度も確認する人、レジの人も大変だなって思う。

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/16(土) 00:05:31 

    >>3
    結構ショックなことかも

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/16(土) 00:10:16 

    >>27
    ダイソーでは、割れ物じゃないけど、他の商品で150円商品は既に出ています。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/16(土) 00:13:32 

    今日100均行ったから、何となくタッパーを予備に買っておいた。
    今100円のものは200円、今200円のものは300円みたいに100均は値上がりの割合が大きそうだから。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/16(土) 00:14:05 

    >>34
    因みにその商品って何なんだろう?

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/16(土) 00:14:52 

    >>9
    日本消える
    世界地図から

    +1

    -22

  • 41. 匿名 2022/04/16(土) 00:15:12 

    最近の百均は気が抜けなくてつらい
    100円のもののが少ないんだもん

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/16(土) 00:18:47 

    世の中切り詰めないと生きていけない時代に追い打ちをかけたコロナ!
    中国にはペナルティとして、向こう何年間か、コロナ終息するまで報酬無しで100円商品を作ってもらうってのはどう?勿論、輸送コストも中国持ちで!

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/16(土) 00:19:01 

    >>7
    最近増えてきてるよね
    もう雑貨屋になりつつある

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/16(土) 00:20:38 

    >>3
    ダイソーとかメイドインJAPANが多いイメージだったけどそうでもないんだね。

    +47

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/16(土) 00:21:36 

    >>11
    さすがにリラとかもっとやべえ通貨はたくさんあるわ。

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/16(土) 00:26:43 

    現在500円商品まで扱ってる某100均だけど、そのうち1000円、2000円商品まで取り扱い始めるんじゃないかな

    もう100均じゃないし普通の雑貨屋になるね。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/16(土) 00:27:46 

    100均って30年くらい前の歴史か・・・

    中国無理なら別の国とか探すのかな
    家計には助かるけど、まわりまわってそれで日本経済の首を絞めてる気もする
    300円でも500円でも、昔ならありえないものがその価格

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/16(土) 00:41:08 

    >>45
    自国通貨の国だし、ほぼデフォルトのルーブルと並べられても…(笑)急激な円安は事実だけど、イランリアルとかのやばさに敵う気はしないよね。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/16(土) 00:42:35 

    >>28
    日本は輸出企業でもエネルギーから半導体に至るまで様々な原料を海外に頼ってるところが多いから、そこまで円安のメリットを受けないところも多い。海外に生産拠点を置いているところも増えた。アベノミクスで一部の輸出企業だけ良い思いして他は衰退の一途(輸出で儲かってる企業は努力しなくても売れるから競争力も落ちてきている)

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/16(土) 00:48:30 

    >>1
    セリア大好き!!

    +24

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/16(土) 01:40:36 

    1,000円以上の商品もあるのか
    100均にも円安・資源高の影 変わる「デフレの申し子」

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/16(土) 01:51:00 

    >>34
    開封したら元に戻せないパッケージなら製造先からなのかな
    100均で袋に入ってないものや丈夫じゃないものは傷がついてたりすることがあるから、中身が見える物は買う前に綺麗なのを選んで買うようにしてるけど、見えない物だと汚れてるとか傷がついてるとかわからないよね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/16(土) 01:57:17 

    震災時用の備蓄品(食料品以外)は出来る限り100均で揃えてる。
    100円なら使わなくてもいいやって思えるし。
    でも、おっいいのあるじゃん!って思ったら300円だったって事が多い。

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2022/04/16(土) 01:57:50 

    結構ガラスのグラスとか食器は日本製が多かったりするよね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/16(土) 01:59:55 

    100均が100円相当で販売してるのは日本だけ。
    一番深い要因は30年間賃上げどころか沈んでること。
    他の国の様に値上げに耐えられる構造にしないと持たないよ。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/16(土) 02:42:51 

    >>34
    海外での検品なんてあてにならないと思う

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/16(土) 03:02:34 

    もうだいぶ前から300円や500円、それ以上の商品もあるし
    10年ぐらい前と比べるとプラスチック製品が小さくなったり薄くなったり、ちゃちになったよね
    プラスチック以外も内容量とか減ってビックリ
    特に今回は急激な原油高だから厳しいのは十分理解は出来るけど、今後もし原油高が落ち着いたり幾らか安くなっても
    一旦、小さく、薄く、減ったりした商品が以前に戻る事は無いだろうし
    今後も値上がりしたり消費税が更に高くなったりするでしょうね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/16(土) 03:48:31 

    >>1
    セリアで働いて、嫌いになった

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/16(土) 03:52:51 

    >>35
    食品は108円だしね
    そういう人はセルフレジあるとこ行けばいいのにね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/16(土) 04:50:18 

    >>19そうだね、息吸って、ごはん食べて、仕事して、ただ寝るだけの生活さ。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/16(土) 04:51:24 

    >>33
    流れぶっ壊しw

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/16(土) 06:03:17 

    >>3
    材料は輸入するから

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/16(土) 06:22:54 

    >>38
    最近断捨離をコツコツ初めてるけど、以前なら収納や入れ物に使ってた100均のモノは、処分してまた必要だと思えば買い直せばいいやと思てたけど、このご時世、今までみたいな値段だったりサイズ(縮小される可能性とか)で買えないかもと思い出したら、処分の手が進まない😓

    UNIQLOとかも値段は上がるのに生地はちゃちくなってく一方だしね😬
    はよ戦争終われ💢

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/16(土) 06:30:48 

    >>51
    数年前もいっときダイソーは500円や1000円の商品も置き出した事があったけど、評判悪かったのか知らぬ間に見無くなったけど、今はご時世的に仕方ないのかな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/16(土) 06:49:39 

    >>44
    昔の記憶のまま日本製だと思っていました
    何かラインナップがショボくなって
    色数も大きさもずいぶん減った気がしました
    ガムテープ類は短すぎるからホームセンターの方が良いです

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/16(土) 06:53:55 

    >>14
    銀座や渋谷原宿にチェーン量販店増えたらしいね。近くにもあるようなチェーン量販店では意味ないよね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/16(土) 07:13:53 

    >>28
    確かに輸出やインバウンドにはプラスだけど、それって日本人が安くコキ使われるのと同じことなんだよ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/16(土) 07:40:48 

    貧乏人多すぎ
    ちゃんと稼げよ

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2022/04/16(土) 07:44:28 

    >>57
    イヤホンとかのコードも値上がりで数年前は1.5メートルで作ってたのが最終
    50センチでそれも採算合わず廃番ってこないだの百円均一の番組でやってたよ。
    無理やり安くしてるものはいずれ消えるね。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/16(土) 07:47:18 

    私在宅だけどキャンドゥのパソコン繋ぐテンキーめっちゃ便利だった。
    330円で仕事がはかどるんなら値上げも500円まで耐えれる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/16(土) 08:17:03 

    >>21
    中国人仕事適当なくせに。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/16(土) 08:22:21 

    >>3
    いま中国よりも日本のほうが時給安いからね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/16(土) 08:51:57 

    そもそも輸送費や人件費も上がって厳しかっただろうに、
    これだけ円安に振れて、原油高にもなっていれば100円で売るのは難しいと思う。
    よくこれまで100円でやってたよなという感じ。
    先日、某ターミナル駅近くのビル内にある客の入りも良かったダイソーに行ったら閉店していた。
    今後はお店を集約していくのだろうと思う。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/16(土) 08:54:31 

    >>5
    100円〜ショップだよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/16(土) 09:15:43 

    ダイソーがんばってほしい
    ダイの大冒険のきんちゃく萌えました
    100均にも円安・資源高の影 変わる「デフレの申し子」

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/16(土) 09:18:06 

    >>71
    給料安けりゃ質もそれなりだよ
    今までの質維持したかったら人件費込みで価格上げるしかない
    給料安いのに当たり前に高品質なの求める日本がおかしいだけ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/16(土) 09:22:02 

    >>3
    本当に。中国依存してる企業ってハニトラとか弱み握られてる?

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/16(土) 09:25:33 

    >>28
    日本は9割中小零細企業
    中小零細は資源を海外から輸入して物を作ってる企業が大多数だから円安はよくない
    輸出担ってるのは極一部の大企業だけそこも原料は輸入頼りだから余裕はないだろうし

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/16(土) 09:40:54 

    100均も維持できない時代が来るのかもしれないね。
    これからは300円均一とか増えそう。
    でも日本製増えると嬉しい。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/16(土) 10:16:41 

    >>74
    まさに【ダイタイソー】だよ😭

    この写真みたいに、毎回これは幾らかしらね〜?ってしっかり確認しないとね
    100均にも円安・資源高の影 変わる「デフレの申し子」

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/16(土) 11:12:06 

    円安は政府と日銀で早く対策しないと
    なにやってるの
    日本は原材料輸入が多いから100均だけじゃなくて他の業種にもかなり痛手だよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/16(土) 13:25:58 

    >>4
    他人は生きる意味なんて教えてくれないよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/16(土) 16:00:47 

    >>3
    定年退職した高齢者で働きたい人とかにやってもらえばいいのに
    裁縫とか得意じゃん

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/16(土) 16:02:54 

    >>16
    もうダイソーは雑貨屋さんみたいになってる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/16(土) 16:23:15 

    >>15
    そうそう
    便利なものもちろんもたくさんあるけど、ゴミを大量生産している面もある…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/17(日) 03:21:23 

    >>3
    原料は輸入しないといけないので、円安が続く限りそれはない
    あと、今は中国製はほとんどなくて、バングラデシュ製とかが増えてきてる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/17(日) 10:33:48 

    >>1
    もう色んなものが100円で買えなくなるのかと思うと寂しい気持ちもあるけど、逆にこれからは簡単に使い捨てをしない、もっと物を大切に使う時代になるなら、それはそれで環境や色んな面で良いのかもしれないと思う。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/17(日) 18:56:54 

    100均はこれからの時代に合ってないしこのコンテンツやめて今ある店は100均の看板下して雑貨屋として堂々と定価販売に切り替えたらいいよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/17(日) 22:40:14 

    >>18
    人件費削りまくり

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/18(月) 01:08:37 

    >>4
    生きるとは行動すること。
    生きることに悩む前に行動した方がいい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/18(月) 22:44:28 

    >>3
    外国製の商品が今は七割らしいけど、これからそれを順次国産にしていくってニュース読みました。
    よくこのサイトでも「ダイソーでもmade in Japanがおすすめ」とかよく見かけましたが、
    made in Japanが一番安い時代になるんですね。
    バブルとか知らない世代ですが、ショックでないといえば嘘になります。。。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/19(火) 16:28:16 

    >>50
    そんなに好きならセリアで働いたら?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。