ガールズちゃんねる

山本文緒さんの小説が好きな人語りましょう!

54コメント2022/04/14(木) 19:13

  • 1. 匿名 2022/04/13(水) 16:26:29 

    『絶対泣かない』『みんないってしまう』『ブラックティー』…などほとんど読みました。
    日常生活の中でふと思い出す、小説の中の主人公が言った言葉。
    それでも人生は続いていく…と淡々と前を向いて歩いていく人たち。
    お亡くなりになって本当に残念ですが、作品は残っているので一生何度でも読み続けると思います

    山本文緒さんの書かれたもの等語り合えたら嬉しいです!

    山本文緒の世界 不安、挫折、その先の愛しい光 作家・村山由佳 |好書好日
    山本文緒の世界 不安、挫折、その先の愛しい光 作家・村山由佳 |好書好日book.asahi.com

    山本文緒さんの病状を、ほとんど誰も知らされていなかった。周りに気を遣わせるにはしのびないし、おしまいの日々はできるだけ心静かに過ごしたいからと、ご家族でそのように決めていたそうだ。 私など親しかったとは言えない。それでも年齢や家が近...

    +72

    -0

  • 2. 匿名 2022/04/13(水) 16:28:50 

    自転しながら公転する

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2022/04/13(水) 16:29:30 

    え…お亡くなりになられたんですね。学生時代ハマって、かたっぱしから読ませてもらいました

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/13(水) 16:30:25 

    プラナリア

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/13(水) 16:32:34 

    山本文緒さんの小説が好きな人語りましょう!

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:28 

    >>2
    ちょうどこの間読んだ!
    山本文緒は学生時代にハマったけど、これはリアルでアラフォーで読んでも面白かったよ。

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:46 

    恋愛中毒あたり読んでた
    面白かったしグサグサくるけど、ちょっと救いのない話を書く人だなあと思っていた
    最近は作風変わっていたのかな
    長く闘病していたよね
    去年とうとうお亡くなりになってしまったんだね…

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/13(水) 16:36:20 

    眠れるラプンツェルかな。
    中学生の時に一番最初に読んだのはチェリーブラッサム!小説嫌いな私でもすぐに引き込まれた!

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/13(水) 16:38:00 

    『ファースト・プライオリティー』もすごく良かった。
    まだまだ読んでないのもあるので、全部読みたい!

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/13(水) 16:38:12 

    みんないってしまう
    終わりがスーッと染み込んでくる感じで、いいよね

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/13(水) 16:38:18 

    きらきら星をあげよう、が初めて読んだ作品でした。
    田舎の多感な学生には本当にきらきらと羨ましい世界観で、モヒカンの人に未だ憧れがある笑

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/13(水) 16:39:53 

    最近『あなたには帰る家がある』と『なぎさ』読みました
    『あなたには〜』のほうがおもしろかったです
    山本文緒作品3作目に読むならコレ!を知りたいです

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/13(水) 16:42:38 

    中学生の頃から好きでほとんどの作品読みました!
    亡くなられたことを知って、また最近読み返してます。
    特に「眠れるラプンツェル」と「恋愛中毒」「シュガーレス・ラブ」が好き!
    女性の心の揺れ動きを書かせたら1番なんじゃないかと思う。

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/13(水) 16:42:46 

    シュガーレスラブはさくさく読める。
    山本文緖さんの作品はだいたい引き込まれて読みやすいのが多い。

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/13(水) 16:43:03 

    群青の夜の羽毛布

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/13(水) 16:44:09 

    群青の夜の羽毛布
    落花流水
    恋愛中毒
    自分にもあるかもしれないと思えるような女性のひねくれた部分、仄暗い部分が表現されてて、
    どんなに嫌悪されるようなことをしてもなぜか憎めないんだよね
    短編集も好き
    久しぶりに読みたくなっちゃった

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/13(水) 16:49:42 

    ブルーもしくはブルー
    あのときあっちを選んでればな…と後悔して、やり直す機会があったから、もう一つの生活してみたら、結局ブルーだった、どちらを選んでもないものねだりなんだ、って話が良かった。

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/13(水) 16:52:09 

    >>3
    え!私も今知った。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/13(水) 16:54:40 

    落花流水
    どうしようもない人たちが出てくるんだけど、ドロドロ感があまりなくて面白く読みました。
    山本さんの作品はどれも無駄な文章が無くて読みやすいし、何故かどんな境遇の人にも共感してしまう、、不思議な作家さんだと思います

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/13(水) 16:56:31 

    たくさん読んだわけじゃないけど
    「絶対泣かない」は読みやすくてどの話も記憶に残ってるなー
    特にエステティシャンの話

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/13(水) 16:59:02 

    >>2
    大好き!長期療養後の作品だったけど
    この作品読んでまだまだ山本さんの才能は衰えてないと確信したわ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/13(水) 17:01:50 

    山本文緒さんはほんのちょっぴり生きづらい感じの人を魅力的に書く作家だと思ってる。

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/13(水) 17:07:07 

    何か毎日がため息みたいなものが続くと、読みたくなる。
    短編集が多いので読みやすいし。
    また私も頑張ろう…と。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/13(水) 17:08:59 

    私は短編小説のブラックティーからハマって、ほとんどの作品を読んだと思う。
    今「自転しながら公転する」を読んでいるところ。

    ブルーもしくはブルー
    プラナリア
    恋愛中毒

    を特に夢中になって読みました。

    最近ファーストプライオリティをまた読みたいなーと思っているところです。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/13(水) 17:09:10 

    やっぱり、「恋愛中毒」が好き。
    亡くなられたの全然知らなくて、最近Twitter更新してないなーと思っていたから数ヶ月にしった時はショックだった。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/13(水) 17:21:03 

    眠れるラプンツェル
    恋愛中毒
    群青の夜の羽毛布

    がおすすめ3つです
    何度読み返しても、引き込まれて、そしてびっくりします


    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/13(水) 17:21:13 

    恋愛中毒で真の沼にはまりました。ドラマもリメイクしてほしい!
    落花流水も続きが気になって一気読みしました。
    ラストに救いのない、重い話も多いけど、一番夢中になった作家さんです。去年か一昨年にあさイチに出られていたのに、早世が惜しまれます。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/13(水) 17:37:39 

    きっと君は泣くを読んで山本文緒にハマった

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/13(水) 17:38:57 

    >>12
    「眠れるラプンツェル」は「あなたには帰る家がある」と話が繋がっているので、読んでいなかったらおすすめですよ。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/13(水) 17:43:08 

    >>9
    私も❢
    読んで元気でた小説は久しぶりだった。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/13(水) 18:03:57 

    >>22

    女の世界のリアル、を表現するのが絶妙だった

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/13(水) 18:17:14 

    >>29
    12です
    その作品未読なので読んでみます
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/13(水) 18:19:28 

    『あなたには帰る家がある』の佐藤真弓と、『眠れるラプンツェル』の手塚さんが同じマンションの隣同士だよね

    違う小説で、セリフは同じだけどそれぞれ相手の視点で状況が説明されていて、自分が思ってる自分と、人から見える自分って、やっぱり違うんだよなあってすごく面白かったな

    山本さんの小説まだまだ読みたかった

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/13(水) 18:29:28 

    パイナップルの彼方がいちばん好き
    読んでいて情景が浮かんでくる

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/13(水) 18:48:28 

    >>15
    素敵な題名だなあ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/13(水) 19:02:23 

    またまだいろんな作品読みたかった
    本好きではないが山本さんの本は一気読みしてしまうほど面白い

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/13(水) 19:31:36 

    >>15
    「群青〜」が一番好きです
    あまり小説は読まないんですが、昔たまたま本屋で手に取ったのがこれでした
    取っ引き込まれて休みなく読んだ記憶があります

    また読みたいなぁと思って何年か前から探してるんだけど行方不明に…
    置いてる本屋無いからネットで購入しようかなと思ってたところです

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/13(水) 19:56:20 

    最後の一、ニ行、、例えば街の雑踏等でプツッと終わることもあるのですが、それだけでいろんな想像をしてしまう余韻の文章が唸るくらい凄いです。
    そしてあの人はあれからどうしているのだろうか…とか想像もします。
    人生は簡単ではないけど…でも、、と思わせてくれる小説。

    もっともっといろいろ読めると思っていたのに残念ですが、でも、たくさんの作品が残っているので何回も読み返したいと思います

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/13(水) 19:58:27 

    黒板にハートの落書き
    のシリーズが好きでした

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/13(水) 20:19:59 

    作家の村山由佳さんが>1の掲載された中で言われていますね
    >山本作品が読者を選ぶ場合があるのは、いわゆる優しい嘘(うそ)が微塵(みじん)もないからだ。冷徹非情なまでに人間の真実が描写されていったその先に、愛(いと)しい光や慈しみを感じ取れるかど
    うかは、読み手の資質に委ねられているとも言える。

    『愛(いと)しい光や慈しみ』

    本当に山本文緒さんの小説を読み終えて何故かホッとするものを感じられるのはこれだと思いました。

    又読む楽しみが増えました!

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/13(水) 20:24:53 

    大好きです
    図書館でごっそり借りてまさに今読んでいました

    情景が頭の中に浮かんで世界に引き込まれます

    山本文緒さんの書くお話は勝手な男が多いような気がします
    あと、主人公が家族との関係が希薄な場合が多い

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/13(水) 20:29:10 

    >>37
    私は図書館で借りられましたよー

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/13(水) 20:58:57 

    田舎に帰省する時に必ず一冊本を買ってもらってたんだけど
    小学4年の時に絶対泣かないが何故か気になって買ってもらった。
    そこから小説読むのに夢中になって山本文緒さんの本をお小遣いで買って読んだ思い出。
    (子供だからわからないところもあったけど)読みやすくて、小説読むって楽しいなって気持ちを持たせてくれた作家さんです。
    まだお若いのに亡くなられてとても悲しかったけれど、今まで出た本をずっと大事にしたいと思ってます。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/13(水) 21:27:38 

    >>37
    私は映画で知ってその後に小説を読みました
    図書館で借りたと思います、昔ですけど
    私の場合は姉が購入してたのをあとで知って貰いました
    性格真逆ですけど、本の趣味は似てたみたいです

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/13(水) 21:40:47 

    短編集の中で(どれだったか思い出せなくてすみません)、『頑張ったら、亡くなると見たこともない素晴らしい世界にきっと行けるらしいよ」と主人公に誰かがいうところがあって、亡くなられたと聞いたときに『そういうところに行かれたのだなあ』と思いました。
    でも、60代、70代になられたときの小説も本当に読みたかった。。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/13(水) 21:52:32 

    >>42
    >>44
    図書館にあるんですね!
    近くの図書館探してみます

    ありがとうございます^ ^

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/13(水) 22:17:02 

    山本文緒さんの小説の中に出てくる人は例えば独白体の本人以外の人も凄くリアルで、、感情移入したりします。
    この雑踏の海で一人一人一生懸命さややるせなさを抱えながら生きているんだなぁ…とか自分だけでないなぁとか思えます。

    多分一生期間は開いても何回も読み続けると思います。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/13(水) 22:35:00 

    どれかの短編の中で高校生たちが出てくるのも有りましたが、、凄く魅力的な女の子も出てきて、あのこは今どうしているのだろうか…とかも考える。
    年を経て読んでも、違和感がないです。凄くほろ苦くてなんだか懐かしいような小説ばかり。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/13(水) 23:33:51 

    山本文緒さんのダヴィンチでの対談載せておきます
    やっぱり素敵な人だなぁと思います
    ツイッターも時々見させてもらっていましたが、凄く気さくで暖かいお人柄が伝わりました



    山本文緒「甘い感じのものを書いたら、次は辛いものが書きたくなる」×凪良ゆう「次作は、ずっと尾を引いてしまうような恋愛の話を」 | ダ・ヴィンチWeb
    山本文緒「甘い感じのものを書いたら、次は辛いものが書きたくなる」×凪良ゆう「次作は、ずっと尾を引いてしまうような恋愛の話を」 | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

    本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』5月号からの転載です 凪良ゆうが熱烈に敬愛し、小説界の「神」と称する存在が山本文緒だ。衝撃を受けた『恋愛中毒』から昨年刊行の最新長編『自転しながら公転…

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/13(水) 23:34:21 

    私はエッセイのかなえられない恋のためにが好き
    すごく山本さんの人柄が出てる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/14(木) 00:59:59 

    山本文緒さんの本って
    『生きるのもたいへんだけど、、でもやっぱり悪くないね』…と自分をも抱き締めてあげられるようなところがあると思うな。

    ありがとう山本文緒さん!と言いたい。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/14(木) 01:49:11 

    『紙婚式』『シュガーレス・ラブ』も面白く読んだ
    会話がいつも凄くリアリティーが有るのが山本文緒さんの上手いところかな

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/14(木) 17:27:44 

    みんないってしまう

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/14(木) 19:13:52 

    山本文緒お勧めランキング

    そういえば『アカペラ』もいろいろ意見はありますが私は好きでした


    山本文緒 おすすめランキング (181作品) - ブクログ
    山本文緒 おすすめランキング (181作品) - ブクログbooklog.jp

    著者「山本文緒」のおすすめランキングです。山本文緒の人気作品をランキングでご紹介。文庫ランキングや新刊情報も。作品別の読書家さんの感想・レビューをチェック!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード