ガールズちゃんねる

泳げない人

145コメント2022/04/27(水) 14:30

  • 1. 匿名 2022/04/11(月) 22:07:01 

    4泳法(自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ)泳げない人ってどれくらいいますか?

    +75

    -0

  • 2. 匿名 2022/04/11(月) 22:07:47 

    バタフライだけできないです

    +33

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/11(月) 22:07:50 

    バタ足しかできん

    +43

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:07 

    泳げない人

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:16 

    背泳ぎとかたぶん無理。

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:22 

    平泳ぎは最初の背伸びで稼いでた
    クロールは25m泳げたけど最後の方溺れてるか心配される

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:27 

    全部無理

    +148

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:36 

    必死に泳いで、沈むことはないけど全然前に進んでない

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:57 

    高校2年で4泳法できないと進級できませんでした。

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:58 

    >>4
    ハンマー?トンカチ?

    +0

    -7

  • 11. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:58 

    クロールだけ泳げます。平泳ぎは進まないし背泳ぎは溺れそうになる

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:01 

    息継ぎができない
    でも無呼吸で25m進める

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:07 

    >>1
    学校の水泳はクロールくらいしかやらないし
    幼稚園でしか水泳教室は通ってないから
    バタフライとか全然できないです

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:09 

    バタフライは10mで力尽きてポッカリ浮かぶ。
    あんな全体力消耗する泳法考えた奴は誰だ!

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:10 

    バタフライできない人はそこそこいるでしょ
    私は平泳ぎもできない、顔上げ続けるやつ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:11 

    浮くことからできません。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:31 

    アメトークでやってる運動神経悪い芸人に出られるレベルで泳げない

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:35 

    泳げない人

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:37 

    >>10
    ハンマー

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:41 

    カエルみたいになっちゃうゲコッ🐸

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:41 

    >>10
    カンマー

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:47 

    全部できません。バタ脚で5メートルくらい

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:50 

    犬かきだけでここまで生きてきた

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/11(月) 22:09:54 

    全く泳げない
    調子よければ浮けるくらい

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:17 

    平泳ぎが少しだけで他は全部無理だな
    学年全員25m泳げたのに私だけできなかった
    他にもいろいろあってプールの水の消毒の匂いすらトラウマ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:18 

    >>1
    バタフライ無理
    どうやって泳ぐのか分からん。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:21 

    バタフライだけはどうしてもできなかった
    仕組みが良くわからない

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:27 

    >>10横。カナヅチ。泳げない人のことをカナヅチと昭和の人間は言ってたな。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:29 

    どれも無理。クロールやっても遅いし、息継ぎ下手すぎて25m泳ぎきれずに窒息して死ぬ。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:33 

    >>12
    自慢できるよっ!

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:39 

    クロールは息つぎが上手くできない
    平泳ぎは足の付け根がやられる
    背泳ぎはできる。
    バタフライは仕組みが分からない

    クロールと平泳ぎ、昔はちゃんとできたのよ!!

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:40 

    平泳ぎできなかった。
    クロールは下手くそだけど溺れかけながら23m泳げたよ。
    小学生以来プールの授業なかったからもう泳げないと思うけど。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:52 

    >>10
    カナヅチでしょ

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:55 

    クロールは沈みながら15mがMAX。
    なぜなら息継ぎが出来ないから。
    息継ぎすると沈むの。なんで?
    そのほかの泳法は言うまでもなく。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/11(月) 22:11:25 

    >>26
    溺れないように必死に前に進むとバタフライに見える。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/11(月) 22:11:27 

    >>7
    潜ることができない。鼻に水が入るのが怖い。耳に水が入るのが怖い。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/11(月) 22:11:49 

    平泳ぎしかできない。
    クロールは息継ぎしようにも顔が水面上に出ないから、息継ぎできない。
    バタフライは溺れてる人にしか見えない。
    背泳ぎに至っては、鼻に水が入って普通に溺れるわ。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:08 

    バタフライとか理解不能

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:20 

    スイミングに2年間通って四つともマスターしたけど、使わないよね、バタフライと背泳ぎ。いらんくない?
    あと、中途半端に泳げると海や川や池に入りたくなって事故るから、泳げない方が潔く水に近づかないから良いよね!

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:23 

    >>36
    水泳の授業とかどうしてたの?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:24 

    息継ぎができない。けのびでしか進めない。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:28 

    クロールの息継ぎが上手くできない
    息継ぎ簡単な平泳ぎと息継ぎ必要ない背泳ぎはタイムは遅いけど一応できる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:42 

    運動オンチなんだけど、全部できます
    なんで泳ぎだけはできるのかナゾ…

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:50 

    25mのクロールがギリギリできたくらい。下手だし息つぎが苦しくて水泳の授業は苦痛だった

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:55 

    >>30

    その程度で自慢できるのはせいぜい中学生

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/11(月) 22:13:05 

    関係ないけど競泳日本代表の入江選手(平泳ぎの)が、プールではいくらでも泳げるけど海は怖くて全然泳げないって言ってて、そういうものなのかと思った

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/11(月) 22:13:17 

    平泳ぎだけ、学校の遠泳合宿前に補講があって泳げるけど、あとは全く無理です。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/11(月) 22:13:39 

    >>32
    あと2m…!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/11(月) 22:14:04 

    >>39
    バタフライいらない。

    ナイトプールでバタフライやったら、周囲がざわついた。
    やっぱり目立つんだと思ったら、水着のブラが外れてた。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/11(月) 22:14:22 

    学校で教わったのしか泳げない。よってバタフライはできないです…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/11(月) 22:14:28 

    息継ぎしたら沈む

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/11(月) 22:14:56 

    >>47
    遠泳って中学?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/11(月) 22:15:24 

    泳げない人ってセックスのときどうしてるの?

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2022/04/11(月) 22:15:39 

    バタフライって泳げる人が圧倒的に少ないから、学校の水泳大会はバタフライできる人はその人の希望無視でバタフライに優先的に決まるシステムだったw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/11(月) 22:15:47 

    クロールの息継ぎってよく浮いてないからなのか
    口に水が大量に流れ込んでくるよ
    ほんと気持ち悪い

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/11(月) 22:15:48 

    >>10
    なぐり

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/11(月) 22:16:35 

    >>20
    うちの高校、スクール水着が全身学年カラーの緑色だったからカエル水着と呼ばれてた。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/11(月) 22:16:37 

    全部出来ない
    平泳ぎを教えてもらって「カエルみたいな足で」と言われてどんどん足から沈んでいって溺れかけた人みたいになる 

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/11(月) 22:17:46 

    >>53
    ビート板があるから大丈夫

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/11(月) 22:18:41 

    >>1
    小2までスイミング行ってて全部泳げてたけど28歳の時プールで泳いでみたらバタフライすごく無様な感じだった
    みんな大人になって泳いでみてほしい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/11(月) 22:18:43 

    >>52
    はい。中学でした。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/11(月) 22:19:23 

    個人メドレー泳げないと秋まで補講
    水温15℃で死にそうだった。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/11(月) 22:19:31 

    だって沈むんだもん。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/11(月) 22:19:43 

    泳ぎ方教えてください
    泳げない人

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/11(月) 22:20:02 

    顔を出した状態で優雅に平泳ぎできるようになりたい。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/11(月) 22:20:17 

    >>64
    浮きそう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/11(月) 22:21:02 

    >>28
    カナヅチが通じない世代がいるのか…😭

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/11(月) 22:21:30 

    息継ぎがまず無理

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/11(月) 22:22:28 

    平泳ぎは手足のタイミングが合わない
    クロールは泳いでるつもりだったけど前進してない事に驚かれた

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/11(月) 22:24:36 

    高校時代一番最初の水泳の授業の時、クロールと平泳ぎ一人ずつ確認した際に体育教師に「溺れてるのか?」と言われました
    3年経ってもまともなフォームにならなくて地獄だった記憶しかない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/11(月) 22:25:50 

    泳げなかったけど、教室通って半年で四泳法マスターした!
    泳ぐの楽しすぎ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/11(月) 22:26:00 

    泳げなくて、プールの授業をいかにサボるかが私の課題だった。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/11(月) 22:27:08 

    野球部…陸系のスポーツは強いけど、意外にも

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/11(月) 22:27:44 

    背泳ぎはいいよ。海でプカ~って浮くのは気持ちいい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/11(月) 22:29:53 

    自称・平泳ぎの犬かきしかできない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/11(月) 22:29:55 

    >>2
    いくら頑張っても前に進まないんですよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/11(月) 22:31:21 

    >>60
    4歳から18歳まで習って選手育成コースにも通ってたけど、今じゃ平泳ぎが精いっぱいだと思う。
    バタフライなんて泳げるかすら怪しいや

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/11(月) 22:31:46 

    クロールは息継ぎできず、背泳ぎバタフライなんて沈みに行ってるようなもの。唯一平泳ぎっぽい犬かきならできるよ。
    ちなみに水泳テストで失格になり遠泳で溺れた。海とプールなんて20年以上行ってないわ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/11(月) 22:32:00 

    運痴 とうぜんカナヅチ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/11(月) 22:32:32 

    息つぎ出来ない人は、私もそうだったけど
    水中で息を止めてるからだと思う。
    水中では鼻からブクブク息を吐き、息を吸う前に出しきる。
    ちゃんと息を吐けてないと、息つぎでいくら口を開けても
    少ししか取り入れる事が出来ないから、どんどん苦しくなっていく。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/11(月) 22:33:57 

    >>1
    息継ぎすると口に水入ってくるからずっと潜ったままの方法しか泳げないです
    なので息がもつ距離しか泳げないです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/11(月) 22:36:03 

    >>22
    いや自分なんか2mも無理だよ…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/11(月) 22:36:52 

    >>40
    棒立ちw(ガチ)

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/11(月) 22:37:15 

    >>53
    どういうこと?w

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/11(月) 22:37:44 

    >>80
    その説明は散々受けてるんだけどそのタイミングすら分からないんだよ…吐きながら進んで顔上げたらむせるんだわ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/11(月) 22:38:12 

    >>2
    分かる!
    何回説明聞いても意味分かんないw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/11(月) 22:38:22 

    けのびとバタ足で息が切れたら終了。

    子供には泳げるようになって欲しいからスイミング習わせたい。自分が未経験だからよくわからないけど、幼児が何年か通えば泳げるようになる?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/11(月) 22:39:31 

    あんなに水泳の授業が地獄だったのに、結局大人になって泳げなくても何の問題もなかった。海もプールも行かないし行ったとしても深くまで行かなければ良い

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/11(月) 22:39:39 

    浮き輪必須。
    高校は水泳の無い高校に行った。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/11(月) 22:41:38 

    >>53
    自前の浮き輪(肉)あるから大丈夫

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/11(月) 22:43:59 

    >>84
    泳げない人ってクロール、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎ 何も出来ないんでしょ?

    そんな人がたくさんの体位があるセックスなんて上手に動けるのかな?と思って。
    特に騎乗位とか動けなそう。

    +0

    -10

  • 92. 匿名 2022/04/11(月) 22:44:15 

    >>3
    バタ足してても進まないし溺れてると間違われるレベルですw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/11(月) 22:47:12 

    >>85
    息を出し切ると、顔上げた時に思いきり息が吸えるよ。
    勿論顔は斜め後ろを見るような感じで上げて。
    何でも繰り返し練習が大事。
    やってるうちに分かって来るよ。
    クロール10mしか泳げなかったのが、5年でノンストップで2㎞まで泳げるようになりました。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2022/04/11(月) 22:51:04 

    >>4
    げんのう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/11(月) 22:51:55 

    がんばれば泳げるかなと思ってジムのプール通ってみたけど無理だった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/11(月) 22:51:56 

    >>87
    泳げるようになるよ。
    うちの子も私に似て運動音痴だけど
    スイミング5年程行ってたお陰で
    水泳だけは全部出来てます。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/11(月) 22:52:45 

    人生で1度だけ25メートル泳いだことある
    犬かきでw
    逆に凄いって言われた
    すごい時間かかるし、疲れた…

    けのび~息続くまでばた足のみしか出来ない
    息つぎすると沈む
    確か5メートルくらいだったと思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/11(月) 22:53:04 

    >>2
    子供の頃は出来たけど
    腰痛めてから出来なくなった

    魚っぽく腰から足に向けて滑らかな泳ぎに
    憧れる✨

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/11(月) 22:53:42 

    犬かきとクロールは任せてくれ。背泳は進んでるうちに歪んでまっすぐ進めない。平泳ぎ見よう見まねでしか無理。バタフライなんて絶対無理

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/11(月) 22:54:38 

    本当に全く泳げないです。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/11(月) 22:56:16 

    >>87
    人によると思います
    うちは息子は年中から通って、今3年生でまだクロール練習までたどり着けてません
    下の子は同じ年数やってて、今1年生でクロールやってます

    息子は運動神経がよくない私に動きが似ていて、遺伝してる

    周りはどんどん進級してしまい、下の子も先に進級してしまったので、泳げるようになるのか…?とは思ってしまいます

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/11(月) 22:56:48 

    >>83
    わかる。
    水泳大会で歩いてクロールしてるんじゃねぇよ!
    とヤジられて余計にトラウマになった

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/11(月) 23:01:18 

    いつまでも犬カキして遊んでないで、そろそろちゃんと真面目に泳ぎなさいねと、体育指導の先生が代わる度に必ず言われる水泳の授業。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/11(月) 23:07:32 

    息つぎすると沈む人は
    調べて来たら
    顔の上げすぎらしいです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/11(月) 23:09:28 

    >>40
    横 水泳は全部サボった。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/11(月) 23:11:01 

    >>72
    私も😅
    小学校の時、予定表の「プール開き」の文字が恐怖だった。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/11(月) 23:12:43 

    犬かきなら…
    まず浮けない
    足がつかないところならすぐさま溺れる
    どうやって浮いてるのみんな…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/11(月) 23:17:05 

    カナヅチは頭から沈んで柄のほうは何とか浮こうと頑張るけど、そのまんま素直に真っ直ぐ沈むから、書道の時に使うブンチンみたいと言われた。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/11(月) 23:19:20 

    クロールすらまともにできない
    50mに挑戦した時に一応35mまで泳げたけど、遅いし息継ぎができないからやっと25mで折り返してあとは意地
    運動神経悪い芸人ばりにジタバタなんとか進んでるだけで泳いでるとは言えないと思う

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/11(月) 23:19:34 

    バタ足すら出来ないくらいだったんだけど、それって脚力が弱いってことなのかな?
    海行っても泳げないから楽しさ半減だった思い出…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/11(月) 23:24:44 

    >>107
    立とうとしない、力抜いて無駄に動かなかったら浮くことはできるよ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/11(月) 23:27:37 

    泳げる人のコメントで溢れてるけど、全く泳げないww
    バタ足しても沈んでいくし進まない。
    息継ぎも出来なくて記録3mとかw
    けのびした分の記録しか出ないww

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/11(月) 23:28:13 

    >>1
    泳げないしなんならプールが嫌過ぎて毎回見学してました

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/11(月) 23:30:35 

    >>28
    何故カナヅチって言われるのかっていうと
    カナヅチは水に沈むから

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/11(月) 23:33:38 

    全く泳げないけど海もプールも行かないからいいやと思ってる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/11(月) 23:35:27 

    私も息継ぎが苦手だから、背泳ぎをマスターしたよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/11(月) 23:37:18 

    これ今読んでる。面白いよ~映画化されるし
    泳げない人

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/11(月) 23:39:41 

    背泳ぎとバタフライは泳げない
    背泳ぎは沈んで鼻に水が入るしバタフライなんて泳ぎ方がよくわからないしキツい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/11(月) 23:48:42 

    全く泳げない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/11(月) 23:49:34 

    ぜんぶ泳げません!!!!

    唯一泳げるのは、犬かきです。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/11(月) 23:58:55 

    ビートを板使って良い時だけは、沈まずにバタ足で前に進めるから天国でした。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/12(火) 00:01:28 

    泳げないんですが、ダイビングとサーフィンをやっています。
    でも本当泳げなくてプールなんて怖くて入れません。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/12(火) 00:05:09 

    犬かきなら出来る仲間がちらほらいて嬉しいw
    泳げない人あるあるなのかな
    体力的には相当辛いけどw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/12(火) 00:08:35 

    バタ足すら何をどうしたらいいのか分からない。水面をバタバタするのか、膝を曲げるのか、など。そして全く進まないで沈む。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/12(火) 00:31:00 

    >>72
    毎日が生理

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/12(火) 00:32:55 

    >>89
    高校で水泳ないって、夏は体育何するの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/12(火) 00:33:32 

    >>122
    溺れないの?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/12(火) 00:35:48 

    >>113
    見学許されたの?
    見学した分補習で泳ぐとかなかった?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/12(火) 00:57:10 

    何故か背泳ぎだけできる
    クロールは25m泳げない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/12(火) 01:01:46 

    >>110
    けのびの姿勢が変だったんでは?
    余計な力がかかってバタ足が出来なかったのかと思うよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/12(火) 01:41:32 

    >>126
    最近はプールのない高校増えてるんだって。
    プールの設備がないところもあるとか。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/12(火) 01:43:53 

    >>127
    横だけど ウエットスーツは浮く。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/12(火) 01:45:32 

    発泡スチロール並に浮くけど全然進まない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/12(火) 01:59:25 

    全然泳げない
    背泳ぎで何とか25mいけると思う

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/12(火) 07:21:50 

    息継ぎ出来ない
    無呼吸でプールの半分ぐらいしかいけない

    だから子育て終わった今、大人のスイミングの教室入って教えてもらってる
    顔は上げれるようになったけどうまく息吸えてない
    あともうちょっと、この山を越えればコツを掴めそうな気がする!
    一年後はスイスイ泳げるように頑張る

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/12(火) 07:28:15 

    >>135
    私もそんな感じで習い始めたよ。25メートル初めて泳げた時は感動した。頑張って

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/12(火) 07:59:34 

    子供の頃スイミングスクール通ってたけど嫌で辞めたくて仕方なかった
    息つぎが出来ないから25メートル泳ぐのが限界で。

    息つぎ何回練習しても顔だけ水面に向けることが出来ないから立ち上がっちゃってw
    どうしてみんな片手で浮かんだまま横向きに顔だけ出すなんて難しいこと出来るのかな…。
    背泳ぎだって足バタバタしてるうちにどんどん沈んでいくしね。仰向けで浮かびながら前に進むなんてどんなバランスとったら
    出来るのか全くわかんない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/12(火) 09:13:01 

    >>2
    私も
    あと平泳ぎも前に進まず、ずっとその場でかえるの真似してる感じになる
    クロールと背泳ぎ好き

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/12(火) 11:27:40 

    背泳ぎだけできます。
    なぜか顔を水につけると反射的に息が詰まって呼吸ができなくなるから、顔を水につけない背泳ぎはできる。
    ただ手で水をすくって顔を洗うだけでも苦しい。
    お湯なら平気なんだけど。
    こんな人、他にいるのかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/12(火) 16:01:01 

    できれば世の中の泳ぎ方を教えてほしい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/12(火) 16:13:01 

    >>1
    全部できない。
    背が立たないとこだとブクブクしながら沈んでく。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/12(火) 16:59:05 

    >>140
    水泳と同じだよ
    体の力を抜いてリラックス(*^^*)

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/12(火) 19:23:34 

    >>4
    泳げない人を金槌と言うので、それにかけたのですね。素晴らしい。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/12(火) 22:13:50 

    クロール、平泳ぎは足つくことなく50m泳げる。
    けど、ターンができない。ターンが出来れば平泳ぎとバタ足なら往復して100m泳げる。
    背泳ぎはしようと思えばできるけど真っ直ぐ泳げないし進行する方向な人確認できないし下手だからあまり泳がない。
    バタフライはできません。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/27(水) 14:30:56 

    >>1
    子どもが泳げない理由 その第一位は、親が水泳を習わせなかった
    なかったなかなかったから~
    学校のプールでしか泳がない女の方が男の子より泳げますよ。
    学校のプールでしか泳がない男の子の方が女より泳げません。
    スイミングの女は、スイミングの男の子より泳げません。
    スイミングの男の子は、スイミングの女より泳げますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。