-
1. 匿名 2022/04/10(日) 08:12:41
+12
-643
-
2. 匿名 2022/04/10(日) 08:13:31
勝手に決めるな+1459
-9
-
3. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:07
義務化なの?日照って場所によって平等じゃないよね+1244
-7
-
4. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:09
太陽光パネルとか今どきおバカしか付けてませんが+1433
-104
-
5. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:11
全部かと思った。
+25
-3
-
6. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:16
お金もかかるし
屋根も痛むよね。
+768
-12
-
7. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:17
ズブズブ+371
-1
-
8. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:46
太陽光パネル全然根付かないよね+486
-8
-
9. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:51
義務化なの?購入単価安いから意味ないのに。太陽光も自由化で混乱してるよ。+418
-3
-
10. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:53
パネルメーカーとの癒着を疑うわ+769
-3
-
11. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:55
太陽光パネルって処分する時に困るって聞いたことあるんだけど…地球環境に悪すぎない?+752
-4
-
12. 匿名 2022/04/10(日) 08:14:58
少し前に廃棄問題について特集をやってるのを見た+413
-2
-
13. 匿名 2022/04/10(日) 08:15:10
もちろん、補助金くれるんだろうな?+23
-20
-
14. 匿名 2022/04/10(日) 08:15:23
野鳥に影響ないんかね…
いずれパネルだらけになったら…+268
-8
-
15. 匿名 2022/04/10(日) 08:15:31
うちはつけたけどお金かかりますよ
安く済ませたい人は嫌だと思う+271
-5
-
16. 匿名 2022/04/10(日) 08:15:41
利権のノンオイルルルル+236
-4
-
17. 匿名 2022/04/10(日) 08:15:41
お金かかるでしょ。ふざけるな。キシダになってからろくなことないな。+490
-39
-
18. 匿名 2022/04/10(日) 08:15:47
これは東京都が決める事?
違うでしょ+445
-2
-
19. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:00
台風とか大丈夫なのかね…+295
-0
-
20. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:09
全国で地震多いのに太陽光パネルみたいな重いもの付けていいの?+446
-1
-
21. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:34
太陽光パネルって永久に使えるってわけじゃないし使った後はただの粗大ゴミ全然エコじゃない。
中国製ばかりで何か利権絡みなの?+578
-2
-
22. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:36
利権、小泉+208
-2
-
23. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:38
陽当たりが悪い土地はどうなるの?+146
-1
-
24. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:40
業者と癒着するな
ロシアの件で脱炭素急いでるEUの真似しなくていいから+257
-1
-
25. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:43
ロシア問題で太陽光が見直されているのかな?
でも東京って過密だから地方よりも太陽光に向いていないイメージがあるけど大丈夫なのかしら。
それとも東京がやるんだから全国もついてきてね!ってこと?+82
-12
-
26. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:47
お金全部だしてくれるなら義務化でもいい+10
-25
-
27. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:50
住んでる人の人体に影響はないの?+67
-12
-
28. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:54
ユワイター
ワクワク
インタビュー+5
-4
-
29. 匿名 2022/04/10(日) 08:16:55
>>1
新築建てたとたん太陽光パネルの営業が来すぎてウザいんです。いらない人にはいらないんだから義務化反対!+416
-2
-
30. 匿名 2022/04/10(日) 08:17:06
廃棄が大変というがそこはどうするのさ
癒着すごいな+218
-0
-
31. 匿名 2022/04/10(日) 08:17:34
>>4
どうしてですか?+76
-45
-
32. 匿名 2022/04/10(日) 08:17:44
人の命に関わることじゃないから義務化すべきではない。+198
-1
-
33. 匿名 2022/04/10(日) 08:17:45
小泉親子政治にいらん+230
-0
-
34. 匿名 2022/04/10(日) 08:17:48
脱・東京しなさいよってことかしら?
まぁ、一極集中はよくないものねぇ+97
-2
-
35. 匿名 2022/04/10(日) 08:18:13
義務化するもんじゃない。+133
-2
-
36. 匿名 2022/04/10(日) 08:18:14
太陽光の反射でトラブル続出しそう+205
-2
-
37. 匿名 2022/04/10(日) 08:19:18
>>1
なんでこんなことは義務化なの?意味不明すぎ+219
-0
-
38. 匿名 2022/04/10(日) 08:19:21
ますます暑苦しくなりそう+72
-0
-
39. 匿名 2022/04/10(日) 08:19:28
東京だと狭小&陽当たり悪いのも多いだろうに、現実見えてないんかな?+143
-1
-
40. 匿名 2022/04/10(日) 08:19:32
ビニールの人に聞いてみよう
プラはダメでパネルはいいんですか〜?って+190
-2
-
41. 匿名 2022/04/10(日) 08:19:36
>>10
小泉純一郎の顔がチラつくわ+198
-0
-
42. 匿名 2022/04/10(日) 08:20:25
>>3
豪雪地帯どうするんだろ。
雪下ろし出来ないし、日照時間短いからあまり意味ない。+23
-36
-
43. 匿名 2022/04/10(日) 08:20:26
>>25
雪国はまず無理だわ
冬なんて毎日どんよりしてるもの+125
-2
-
44. 匿名 2022/04/10(日) 08:20:35
東京の密集した住宅でどれだけ発電出来るのよ(笑)+144
-3
-
45. 匿名 2022/04/10(日) 08:20:54
>>10
それしかないわ+115
-0
-
46. 匿名 2022/04/10(日) 08:20:57
これでどこが儲かるんだろ~+76
-0
-
47. 匿名 2022/04/10(日) 08:21:17
>>25
ロシア問題の前の去年ぐらいから言ってなかった?+17
-0
-
48. 匿名 2022/04/10(日) 08:21:20
SDGsの再生可能エネルギーをゴリゴリに進めたいんだろうけど、一戸建ての屋根に太陽光パネルって小さいから全然稼げないんだな。それより限界集落や過疎化した村の誰も使わない広大な畑一面に巨大な太陽光パネル設置して村の電気は全て余剰電力にした方が効率良い。+125
-22
-
49. 匿名 2022/04/10(日) 08:22:43
マンションの高層階に住んでる人は眩しくて外見れなくなるね+132
-2
-
50. 匿名 2022/04/10(日) 08:22:44
>>1
うわぁ。義務化するなんて環境破壊も甚だしい😡
電気代集めてそれで電気代買い取るから、皆の電気代また上がるねー。
+171
-1
-
51. 匿名 2022/04/10(日) 08:22:45
>>4
そうなの!?本当は付けない方がいいの?
新築の家はほとんど付けてるよね?+83
-85
-
52. 匿名 2022/04/10(日) 08:22:50
>>40
太陽光発電はね、太陽光で発電できるんでるよ+77
-3
-
53. 匿名 2022/04/10(日) 08:23:01
火災が増えそう+37
-0
-
54. 匿名 2022/04/10(日) 08:23:06
>>42
東京に豪雪地帯あるの?+57
-0
-
55. 匿名 2022/04/10(日) 08:23:27
>>42
東京都って書いてあるよ。+62
-0
-
56. 匿名 2022/04/10(日) 08:24:20
都の役人は無能の集まりか+20
-0
-
57. 匿名 2022/04/10(日) 08:24:47
>>51
付けてるっていうか太陽光メーカーの営業にまんまと乗せられただけ。+226
-11
-
58. 匿名 2022/04/10(日) 08:25:10
>>49
太陽光パネル反射したら、めっちゃ眩しいのよね。
昼間にカーテン開けなくなったわ。+75
-1
-
59. 匿名 2022/04/10(日) 08:25:22
え、よくわからんのだけど、新築物件へのパネル設置を業者に義務付ければ、
自動的に全ての新築物件はパネルつけろってことになるんじゃないの?
全部に付けろって言ってるわけじゃないよーみたいなこと書いてるけどさ…
それとも枚数ノルマを課してそれを義務付けるってことなん?+11
-2
-
60. 匿名 2022/04/10(日) 08:25:25
人工物を大量生産することのどこがSDGsなの?+102
-0
-
61. 匿名 2022/04/10(日) 08:25:29
>>26
屋根も痛むしパネルも永久には使えない…蓄電池や機器にも寿命があるから壊れたら交換が必要。メンテナンス費も考えたらタダでも困る…+87
-0
-
62. 匿名 2022/04/10(日) 08:25:53
>>10
しかもそのメーカーの大半はアッチ系+200
-0
-
63. 匿名 2022/04/10(日) 08:26:10
>>11
処分もそうだけどパネルが壊れた時どうするんだろう
勝手に付けられて壊れたらお宅で直してとか言われたら悲惨
というより押しつけ詐欺に近い+243
-1
-
64. 匿名 2022/04/10(日) 08:28:24
>>17
これは都の条例だから岸田さん無関係+104
-3
-
65. 匿名 2022/04/10(日) 08:28:48
>>11
記者会見で問い詰めてほしいね。+143
-1
-
66. 匿名 2022/04/10(日) 08:28:54
これちょっと前からいずれは全世帯そうなるって言われてたけど、マジだっだんだ
自分の家で使う電力くらい自分で賄えっていう……HM指定のソーラー付けましたけど、弱くて賄えてないんだが+8
-0
-
67. 匿名 2022/04/10(日) 08:29:07
>>31
逆に教えてほしいけど、なんのメリットがあるの?+159
-14
-
68. 匿名 2022/04/10(日) 08:29:57
>>51
金づるにされただけだよ!知識ないから騙されてんだよ。+205
-8
-
69. 匿名 2022/04/10(日) 08:29:59
>>18
都の条例は東京都が決めるものだから+44
-3
-
70. 匿名 2022/04/10(日) 08:30:18
>>4
なんか言い方が、、
我が家はつけてないけど、つけてる人をそんな風に見下して見ることはない。
つけたい人がつけるんだから、あなたがおバカとか決めるのもおかしい。+332
-76
-
71. 匿名 2022/04/10(日) 08:31:15
屋根痛むし反射光でご近所トラブル起きる可能性あるし台風や地震の時の破損も怖いし嫌だなぁ+38
-0
-
72. 匿名 2022/04/10(日) 08:33:32
太陽光パネルで儲かるのは中国だからね…+48
-1
-
73. 匿名 2022/04/10(日) 08:33:33
利権パ〜ラダ〜イス!+27
-0
-
74. 匿名 2022/04/10(日) 08:33:37
強制なら台風等で壊れた時は都が責任持ってくれるんだよね?+18
-0
-
75. 匿名 2022/04/10(日) 08:34:15
数年前だけど銀行員の彼氏から聞いた話。融資を受けにくる人が多いのが太陽光パネル。でも無理して付けると後悔する人多いみたい。特に古い家。
太陽光営業は相手のメリットより契約だからね。+10
-3
-
76. 匿名 2022/04/10(日) 08:34:19
反射するのが嫌でカラスが石落としてパネル壊すって話があるんだが。パネルの修理代安くないよ。都内のカラスは賢いからね。+54
-0
-
77. 匿名 2022/04/10(日) 08:34:47
質問なんだけど、外壁塗り替えの時は太陽光乗ってる屋根は、塗り替え出来ないの?+9
-1
-
78. 匿名 2022/04/10(日) 08:35:04
>>67
横だけど、私も売電価格が下がった今は、ただの電気代の前払いみたいなもんでメリットないと思ってたけど、ここまで電気代値上がりしたらちょっとつけとけば良かったと思ったよ。
日中家にいない人ならあまり関係ないかもしれないけど。
+42
-23
-
79. 匿名 2022/04/10(日) 08:35:54
大型台風が来たら東京の空にソーラーパネルが舞うことだろう+38
-2
-
80. 匿名 2022/04/10(日) 08:36:24
>>31
屋根は痛むし重くなるし地震大国でなんでわざわざ家に重りつけんのって話
+293
-7
-
81. 匿名 2022/04/10(日) 08:36:43
>>31
太陽光パネルの寿命って大体10年で電気代も元取れないよ
火事になっても距離取らなきゃ感電するから消火に時間かかるしメリットもよくわからん
+257
-5
-
82. 匿名 2022/04/10(日) 08:37:00
>>75
数年前と今じゃ条件違うし、融資うけにきてる人は家につけるんじゃなくて更地とかにパネルだけ設置して儲け出そうとしてる人だよ。
+4
-0
-
83. 匿名 2022/04/10(日) 08:37:01
メーカーはいいことしか言わないけど、太陽光パネルで屋根が痛むんでしょ?あと時期が来たらパネルを交換しなきゃでそれもけっこうなお金がかかるって聞いた。
こんなの無理にやらせるべきじゃない。+42
-0
-
84. 匿名 2022/04/10(日) 08:37:41
勝手につけられて、その後の管理は個人でするの?絶対ヤダ…+18
-0
-
85. 匿名 2022/04/10(日) 08:38:09
カーポートとかなら良いかもだけど屋根はチョットなぁ+0
-1
-
86. 匿名 2022/04/10(日) 08:39:39
>>81
しかも処分するのにお金かかるし。
付けたら負け。+159
-2
-
87. 匿名 2022/04/10(日) 08:40:02
>>3
都内なんてタワマン以外、そんな日光あたる?+105
-1
-
88. 匿名 2022/04/10(日) 08:40:05
>>4
故障甘漏れかな+24
-2
-
89. 匿名 2022/04/10(日) 08:40:50
>>78
うちもつけてるから、なかなか便利だと思う。
元が取れなくても構わないし(元を取りたい人には向かないと思う)。
+18
-31
-
90. 匿名 2022/04/10(日) 08:41:00
>>17
小池では?+78
-0
-
91. 匿名 2022/04/10(日) 08:41:09
>>81
うちは売電36円の時だったけど、三キロか四キロの小さいののせて、6~7年位で元は取れた。
今は売電価格いくらなんだろ?
夜間お安くなるプランもなくなったりして、今からだとメリットないのかな。
+12
-23
-
92. 匿名 2022/04/10(日) 08:41:16
>>10
日本のソーラー事業は国もロクに助けずほぼ壊滅して今はほとんど中国製だよ+161
-0
-
93. 匿名 2022/04/10(日) 08:42:16
>>70
付けたい人っていうか営業トークにのせられてって人も多い、言い方はキツイけど詐欺と同じで冷静に考えたら付けようと思う商品じゃないよ。+116
-9
-
94. 匿名 2022/04/10(日) 08:42:45
まあ付けなければ付けてる家の光熱費やパネル初期費用を毎月の電気代と一緒に強制的に取られる再エネ負担金で他人に払ってるだけだしな
付けなきゃ100%養分なだけ+3
-5
-
95. 匿名 2022/04/10(日) 08:44:04
>>1
日本ヤバすぎ!
マジで日本の政治家にはエネルギー安全保障の観点が欠落しているわ‼︎
ブームでエネルギー政策を決めるな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jpブームでエネルギー政策を決めるな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaブームでエネルギー政策を決めるな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸...
日本は発展途上国か・・・ブームでエネルギー政策を決めるな!![三橋TV第531回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】「嘘、嘘...
+22
-0
-
96. 匿名 2022/04/10(日) 08:44:24
そう言えば最近ソーラーつけてる新築を見かけない+24
-1
-
97. 匿名 2022/04/10(日) 08:44:30
>>51
がるちゃんて、イデコやNISAもギャンブルでやめた方がいいって言う人いるくらいだし、あまり信用しない方がいいよ。
確かに今つけるのはちょっと出遅れた感あるけど、出始めの頃なんて売電60円位あって絶対つけた方が得だったけど、最初からつけない方がいい、美味しい話には裏があるとか言ってたし。
+20
-40
-
98. 匿名 2022/04/10(日) 08:44:35
>>51
営業はいい事しか言わないけどデメリットが大きすぎるんだよ。
ちょっと調べればいくらでも出てくるよ。
処分方法が確立されてない産業廃棄物が屋根に乗っかってるんだよ。+212
-4
-
99. 匿名 2022/04/10(日) 08:46:08
いずれ廃棄代とか税金とられそう。今だって太陽光発電パネルの売電かなんかの負担させられてるよね?+9
-0
-
100. 匿名 2022/04/10(日) 08:46:10
【『東京都で新築住宅へ太陽光パネル設置義務化!』小池都知事が光速決断!早ければ2022年秋!】小池都知事も岸田総理も国民に負担強いる決断だけは光速の速さ!東京都民!責任もって都知事に抗議してください! - YouTubeyoutu.beそもそもウイグル人ジェノサイドの産物である太陽光パネルをなぜワザワザ中国から買って自宅に設置しなきゃならんのだ?■政治系YouTuberへのお誘い♪以下が私が収録に使ってる主な機材です。●編集ソフト①PowerDirector 20 Ultimate Suite 通常版https://amzn.to/3zzor...
+11
-0
-
101. 匿名 2022/04/10(日) 08:46:26
太陽光パネルの多くが
ウイグルで無給薄給牢獄で作られてる。こんなの屋根につけたくない
日本メーカーは人件費で勝てずほとんど撤退したよ
+44
-0
-
102. 匿名 2022/04/10(日) 08:46:31
>>21
不法投棄も増えると思うよ
カドミウムとか有害物質も入ってるみたいだし台風とかで破損したら人体に影響あるよね+86
-0
-
103. 匿名 2022/04/10(日) 08:47:34
>>94
多分これが悔しいからやたら太陽光パネルを叩くんかなと思う。
今はつけても儲かりはしないかもだけど、別に損もしないんだからつけたい人はつけたらいい。
異常気象で雨が続いたら損だけど、このまま電気代上がるなら晴れの昼間だけでも賄えるのは在宅の人にとっては大きいし。+6
-18
-
104. 匿名 2022/04/10(日) 08:47:47
ソーラーパネルの発電の電力買取のために再エネ賦課金が徴収されてんだよね
今1人暮らしでも、電気代とは別に再エネ賦課金が月2000円前後取られてるんだけど、ソーラーパネルが増えたらどれだけ取られるの…?+27
-0
-
105. 匿名 2022/04/10(日) 08:47:54
>>78
今は売電という考え方じゃなくて、自己消費で電気代を安くするのがメインだよね
蓄電池と合わせれば災害時にも電気使える可能性が高いからいいなと思うけど+84
-2
-
106. 匿名 2022/04/10(日) 08:48:12
>>11
水銀?が入っているから、処分するの大変と聞いた事がある。+100
-0
-
107. 匿名 2022/04/10(日) 08:48:19
>>51
今の時代はあんまりメリットないかも
それでも環境意識高めの方は付ける人多い、もしくは営業に乗せられたかって感じ
小売電気事業で働いてたけど、今は売電価格も微々たるものだしなんなら地域電力会社じゃない会社で契約する方が割引率高いからこっちの方が費用面は節約できる+68
-0
-
108. 匿名 2022/04/10(日) 08:48:38
>>89
寿命来た時っていくらかかるか、廃棄の事とかメーカーさんはなんて言ってた?+40
-1
-
109. 匿名 2022/04/10(日) 08:51:18
>>108
うちは一体型。
+1
-15
-
110. 匿名 2022/04/10(日) 08:51:42
太陽光パネルを付けた家の知り合いが癌になったけど、発癌性とか大丈夫なの?+3
-4
-
111. 匿名 2022/04/10(日) 08:52:57
>>97
がるちゃんなんて、バカと貧乏人の集まりだからね
国や投資銀行、お金大好きSBグループが積極的に動いてる時点で太陽光は金の成る木だからね
電気代と一緒に再生エネルギー代を全国民に押し付けて太陽光発電者だけで山分け出来るわけだし、個人宅でも付けてればコバンザメできたのにね+11
-23
-
112. 匿名 2022/04/10(日) 08:53:12
>>108
多分そんなこと聞いてないよ。だからつけてる+43
-3
-
113. 匿名 2022/04/10(日) 08:53:26
寿命や廃棄方法など、安心して取り付けられるような説明がされていないですよね+3
-0
-
114. 匿名 2022/04/10(日) 08:54:41
>>101
中国製の安物って麻薬だよね
これで国内の産業もボロボロにされたのに、依存せざるを得ない
それに追い討ちをかけるように設置強制だもんね+27
-0
-
115. 匿名 2022/04/10(日) 08:54:44
>>1
東京の人かわいそ+6
-0
-
116. 匿名 2022/04/10(日) 08:54:53
スレート屋根とか20年もしないで葺き替えだよね?
瓦だって30年くらい?
ソーラーはもっと早いタイミングで買い替えだよね
足場組んでのメンテ工事って交通整理頼んだりなかなかにお金かかるんだよね
足場組んだついでに全部新しくしちゃいましょ〜って営業されてお金吸い取られそう+22
-1
-
117. 匿名 2022/04/10(日) 08:55:32
某大手メーカーで新築建てる時、営業は一生懸命太陽光パネルを付けようとしてきたけど断固拒否してた
元取れないし設置金額も高いしメリットないよなーって
でもその後営業の大きなミスで契約解除まで話が進んだ時に、値引きの変わりに無料で太陽光+HEMSをつける提案をされ、結局付けました
瓦一体型なので屋根が重くなったわけではないし、120万円くらいの値引きだし、タダで付いたなら電気代浮いてラッキーだなと思います
タダじゃないならいらないまじで+7
-10
-
118. 匿名 2022/04/10(日) 08:55:32
>>75
太陽光に限らず他のジャンルの営業も相手のメリットより契約でしょ+4
-0
-
119. 匿名 2022/04/10(日) 08:56:01
>>108
横だけど、10年は保証あるし、10年で初期投資は回収できる。
破棄は、わざわざパネルだけ外して破棄する必要なんかないけど、破棄するなら20万位。
って、前に誰かが言ってたよ。
ただ、足場組むのにプラスかかると思うから、途中で外したい人は外観や屋根メンテのついでにやると足場費用おさえられるよ。
+8
-26
-
120. 匿名 2022/04/10(日) 08:56:34
>>110
流石にそれは関係ないと思う
鉄塔が近いとかなら別だけど+13
-1
-
121. 匿名 2022/04/10(日) 08:56:52
>>104
今後2030年までは上がり続けるし太陽光付ける人が増えれば増えるほど非設置者の負担は増すばかり
制度が始まった時から決まってたこと+9
-1
-
122. 匿名 2022/04/10(日) 08:57:39
基礎もしっかりしなきゃだし、全然電力売っても大した額にもならないし、そのうち交換等もして、都内のような場所によって不安定な発電量で、災害等多いし、屋根の広さも大してない状態で義務化ってすごいな。+19
-0
-
123. 匿名 2022/04/10(日) 08:58:44
密集地でソーラーパネルは危ないと思うし、屋根の面積が足りない家すらありそう+8
-0
-
124. 匿名 2022/04/10(日) 08:59:02
ゴミを増やしてエコになるの?+18
-0
-
125. 匿名 2022/04/10(日) 08:59:42
庭がある人とか屋根じゃないところに付けられないのかな
公園の電灯みたいなやつとか
屋根に乗せるのがなんとなく嫌
近所に物置に付けてる人いるわ+4
-0
-
126. 匿名 2022/04/10(日) 09:00:05
>>4
そうかな?この電気代がどんどん上がってきてる今、パネルつけてる家も無駄じゃなくなってきたと思うけどな。+48
-47
-
127. 匿名 2022/04/10(日) 09:00:29
その前に建ててよかったー。+7
-0
-
128. 匿名 2022/04/10(日) 09:00:29
>>11
知人が産業廃棄物を取り扱っているが、業者も受け入れしてくれない所が多いんだそう。あっても高額。しかも取り付けから10年位で壊れる、壊れたら直せる技術を持った人がいないから総とっかえでお金がかかる。台風や地震での被害もある…。+158
-1
-
129. 匿名 2022/04/10(日) 09:00:30
>>81
カーテンに太陽光つけて欲しいんだよな
西日を有効に使いたいけどうちの家の屋根は重さに耐えられない+64
-1
-
130. 匿名 2022/04/10(日) 09:01:14
中国への利益誘導とか胡散臭いのばっかり
中国の「上海電力」が岩国でメガソーラー事業! 地元民は激怒、負担は国民へ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp脱炭素社会へ向けた再生可能エネルギー普及のために、全国各地では大規模太陽光発電所(メガソーラー)と大型洋上風力発電の設置が進んでいる。再生可能エネルギーとは、石油やガスなどの化石燃料と違い、半永久
+25
-0
-
131. 匿名 2022/04/10(日) 09:01:36
>>126
考え方が短絡的すぎる+41
-8
-
132. 匿名 2022/04/10(日) 09:01:46
付けるなら屋根一体型がいいよ+3
-6
-
133. 匿名 2022/04/10(日) 09:02:31
>>10
国産ではないんですよね?+80
-0
-
134. 匿名 2022/04/10(日) 09:03:00
東京じゃないから少し違うかもしれんが。
地元大手の住宅メーカーの子会社に太陽光パネルを販売する会社があるんだけど、営業さんは「こんな詐欺まがいの仕事できない」と言って辞めていくらしい。+13
-0
-
135. 匿名 2022/04/10(日) 09:03:08
あれほど屋根に傷つけるなと言ってるのに。
あとあと雨漏りしたらどうすんじゃー+8
-0
-
136. 匿名 2022/04/10(日) 09:03:43
>>103
現代人で電気を使わない人はいない
電気を使えば必ず電気代を払う
電気代と一緒に再生エネルギー賦課金を必ず支払わなければ成らない
結局「太陽光を付けない」選択をしても他人の太陽光システム代や儲けを負担してる訳だから悔しくてしょうがないんだろな+4
-16
-
137. 匿名 2022/04/10(日) 09:04:34
義務化と言っても罰則が軽いなら付けたくないわ+2
-0
-
138. 匿名 2022/04/10(日) 09:06:18
>>3
外の掃除してる時に、太陽光の営業マンが来て、「つけませんか〜?」って言われたけど、付けられそうな屋根がどう見ても日当たり悪くて諦めて帰って行ったよ(笑)都内の戸建て屋根なんて斜めになっててあるのかないのか分からないレベルの面積なのに、付けたところでなんの電力の足しにもならん。+85
-0
-
139. 匿名 2022/04/10(日) 09:07:10
>>29
うち、地方だけど凄い営業来たよ。
日当たり良いし屋根が大きいのに何故つけないんですか?って。
要らないんで。って。おいかえしたよ+82
-0
-
140. 匿名 2022/04/10(日) 09:08:07
東京って隣同士の距離が狭くて足場建てるのが難しいところが地方に比べて多いよね。
メンテナンスのときどうするんだろう?+2
-0
-
141. 匿名 2022/04/10(日) 09:08:25
予算てもんがあるんだよ
建てる時だけでなく建ててからも、メンテ費用どうすんだよ+1
-0
-
142. 匿名 2022/04/10(日) 09:09:52
太陽光やると”近所の人達が今月も3万円我が家にお金払ってくれてありがとー”って気持ちになるから良いよね!+3
-1
-
143. 匿名 2022/04/10(日) 09:10:04
>>130
癒着かなとすぐに思った
真っ先にマスクやら送ってたもんね+9
-0
-
144. 匿名 2022/04/10(日) 09:12:04
>>70
なんでそんなに太陽光アンチなんだろうね
うちの近所着いてるお宅多い+16
-38
-
145. 匿名 2022/04/10(日) 09:12:32
>>4
うち付けてるわ。
おバカですみませんね。+181
-62
-
146. 匿名 2022/04/10(日) 09:13:11
>>4
口は悪いけど、廃棄のこと考えないで付けてる人多すぎる。環境にも悪いしお金がかかりすぎる+351
-10
-
147. 匿名 2022/04/10(日) 09:14:06
>>140
流石に建築法があって隣との距離最低何センチって決まってるから大丈夫+1
-0
-
148. 匿名 2022/04/10(日) 09:14:17
>>103
叩く人の心理はこれか+6
-3
-
149. 匿名 2022/04/10(日) 09:14:38
>>4
捨てる時どうするのか決まったの?
ちゃんと処理できるの?+254
-8
-
150. 匿名 2022/04/10(日) 09:14:48
太陽光パネルが壊れたら壊れたままにして、
普通の電気だけで生活できるの?
その場合ってプランが割高になるのかな?
取り替え工事とかする余裕ない。+5
-0
-
151. 匿名 2022/04/10(日) 09:16:26
>>110
電磁波ってこと?+6
-0
-
152. 匿名 2022/04/10(日) 09:16:38
>>91
今は20円切ってたはず
早くつけた人はお得だったろうけどメンテ料や廃棄にお金掛かるなら今からつけるメリットがないと思うよ+47
-0
-
153. 匿名 2022/04/10(日) 09:16:50
>>145
なんでそんなん付けたの?+76
-23
-
154. 匿名 2022/04/10(日) 09:17:15
台風の多い日本では心配になるんだよね。
飛来物で破損だと天災になるから保障もおりなかったりするのかな。
あと地震も。+7
-1
-
155. 匿名 2022/04/10(日) 09:17:43
>>126
こういうのどうやって騙されるんだと思ってたけど、よくわかったよ。ありがとう笑+42
-12
-
156. 匿名 2022/04/10(日) 09:18:37
南海トラフ来るって言いながら屋根には太陽光パネル載せろってか
+25
-1
-
157. 匿名 2022/04/10(日) 09:18:40
日本製じゃなくて?
後、台風に弱いって聞くけど大丈夫?
+11
-0
-
158. 匿名 2022/04/10(日) 09:21:07
最近新築したけどつけなかったわ。
補助金はでかいなって思ったけどそれ以上にデメリットになることが多そうで。+18
-0
-
159. 匿名 2022/04/10(日) 09:21:41
密集地でソーラーパネルは危ないと思うわ
台風で飛んでも責任取れないからパスしたい+14
-0
-
160. 匿名 2022/04/10(日) 09:21:48
>>131
電気代だけの問題じゃないよね
日本が中国に食い潰されてるって事なんだけど+40
-1
-
161. 匿名 2022/04/10(日) 09:21:51
この手の話になると自然災害や火事気にしてる発言あるけど賃貸暮らしバレバレよね+4
-16
-
162. 匿名 2022/04/10(日) 09:22:21
>>14
鳥がパネルの下とかに巣を作ってしまい被害になることもある。+42
-1
-
163. 匿名 2022/04/10(日) 09:22:34
ハウスメーカーで付けた一体型なら屋根のメンテで一緒にできるだろうけど
屋根屋とソーラーメーカーが別だと色々面倒そう
屋根直したせいでソーラーが壊れたのは保証外って言われるよ
逆もまた然り
うちは某ハウスメーカーだけど勝手に屋根に何か乗せたせいで屋根が壊れたら保証外になるよ
だからソーラー後付けしたくなったらハウスメーカーに頼まなくちゃいけない+21
-0
-
164. 匿名 2022/04/10(日) 09:22:39
>>21
処理費用凄いらしいよ
簡単には捨てられない+51
-0
-
165. 匿名 2022/04/10(日) 09:23:07
地震と台風が多い日本は太陽光パネルの設置は不向きだよ。
あと異常気象で雹が降ることも多いからメンテナンス大変でお金飛ぶ。+8
-0
-
166. 匿名 2022/04/10(日) 09:23:09
>>152
10年経つと8.5円だよ。しょぼい💰+22
-0
-
167. 匿名 2022/04/10(日) 09:23:56
一度付けたら永遠ではなく、壊れたら修理や付け替えで莫大な費用。いくら自家発電で電気代押さえられても、日当たりが良いなどの好条件でないとお金かかるらしいよ。
あんな重いもの屋根に乗せたら地震とか台風も怖いし。
+18
-0
-
168. 匿名 2022/04/10(日) 09:24:47
>>11
脱炭素とかZEBの補助金を得意とするエネルギー系のコンサル会社にいたけど、捨てるときや壊れたときに本当に大変!対応できる業者はまだまだ少ないし、お金がかかる。
国の施策って取り付けることだけに躍起になってるから、その後のことなんて考えてるの?!ってレベル。+96
-0
-
169. 匿名 2022/04/10(日) 09:25:01
>>161
ん? 賃貸ならパネル取り付けは賃借人がすることじゃないから関係ないと思うわ+9
-0
-
170. 匿名 2022/04/10(日) 09:26:58
太陽光アンチの発言って必ず「~らしいよ」ってのが頭の悪さを物語ってるよね+10
-15
-
171. 匿名 2022/04/10(日) 09:27:31
>>21
パネル外したいんだけど業者が倒産してて困ってます
っておじいちゃんが嘆いてるの最近ニュースで見たよ
+59
-0
-
172. 匿名 2022/04/10(日) 09:27:52
>>130
政治家ってどんだけ金もらってるんだろう
+7
-0
-
173. 匿名 2022/04/10(日) 09:28:51
>>144
やばい地域におすみですね+30
-11
-
174. 匿名 2022/04/10(日) 09:29:54
>>170
想像力は大事よ!
よく考えないでパネルのせると後悔すること多いよ。+14
-2
-
175. 匿名 2022/04/10(日) 09:30:58
父が住宅関連の仕事をしてるので、お客さんに頼まれて業者を紹介したり、たまに屋根に登って不具合を見たりしてるけど「あんなもん絶対つけるな」と言ってる。
近所の大工さんも自分の家にはつけないと言ってる。
メリットデメリットあるかもしれないけど、家関係の仕事をしてる人がそう言うって事は、つけない方がいいってのが結論なんだろう。+44
-1
-
176. 匿名 2022/04/10(日) 09:31:15
ドイツみたいに太陽光付けない、付けられない世帯の電気代が高騰して電気代に家計が押しつぶされる世帯が増えそうだね+7
-1
-
177. 匿名 2022/04/10(日) 09:31:43
>>43
どんより、以前に雪が積もった時点でアウトらしいよ。メーカーによるのかもしれないけど、親戚は一部でも雪が乗るとパネル全体が使い物にならなくなり冬は全く発電しないそう。+25
-1
-
178. 匿名 2022/04/10(日) 09:32:34
は?
修理費誰が出すんだよ?ああん?+3
-0
-
179. 匿名 2022/04/10(日) 09:34:59
ただでさえ半導体不足で給湯器すら半年待ちなのに
新築に義務化したら太陽光パネルの故障修理したい人に回ってくるのはいつになるのか
国内で生産できないものをこのタイミングで義務化する必要あるの?+23
-1
-
180. 匿名 2022/04/10(日) 09:35:42
>>1
>全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。
と記載がある
つまり個人に対する義務じゃないのよ
騙されないように気を付けましょう+6
-0
-
181. 匿名 2022/04/10(日) 09:35:53
>>1
会社にあったけど15年くらいで壊れたよ
古すぎて部品無し修理不可。撤去にもお金がかかる
断定するけど元は取れない😝+28
-2
-
182. 匿名 2022/04/10(日) 09:38:50
>>171
2年前ぐらいに太陽光パネル業者が次々倒産してたよね
売りつけるだけ売りつけて計画倒産なんだろうね
+41
-0
-
183. 匿名 2022/04/10(日) 09:39:54
>>182
タピオカ屋みたいなもの?
最近だと高級食パン屋+8
-0
-
184. 匿名 2022/04/10(日) 09:40:39
>>31
太陽光パネルもほとんど中国産なんだよね。
あと、パネル捨てるときも処分が難しく、埋め立てで環境破壊になるみたい。
エコなイメージだけ先行してるけど。+192
-1
-
185. 匿名 2022/04/10(日) 09:40:52
反応の良いアンチが5人ほどいるなw+1
-7
-
186. 匿名 2022/04/10(日) 09:41:33
>>184
エコって言うよりもエゴだね。+62
-0
-
187. 匿名 2022/04/10(日) 09:41:40
>>81
地震多発してるのに、火事の時消火しづらいなんて怖くない?みんな一生懸命災害に備えてるのに。+106
-1
-
188. 匿名 2022/04/10(日) 09:42:31
>>180
つまり、目標達成が厳しいタイミングに頼むとめちゃくちゃ営業されて甘い言葉に乗せられてソーラー付けちゃうってことだよね
逆に今月は目標達成!って時なら言われない
建売住宅だともれなく付いてそうだな+7
-0
-
189. 匿名 2022/04/10(日) 09:45:10
>>71
そうか、地震が多い日本には向かないよなとは思ってたけど、それだけじゃないね!
太陽光パネルをつけた屋根の向かいの住人は反射した光でまぶしく感じるよね
+9
-0
-
190. 匿名 2022/04/10(日) 09:45:49
とにかくあのデザインがイヤなんだけど
目立たない太陽光発電パネルだって結局黒茶色に光っててとにかくデザインが気に入らない
+6
-0
-
191. 匿名 2022/04/10(日) 09:45:56
>>101
うわ、まじすか??
サイテーじゃん、
今回のこれ決めた政治家だれ???+13
-0
-
192. 匿名 2022/04/10(日) 09:46:45
最近、どんどん東京に住むメリットなくなってるね。
いいことがない+3
-0
-
193. 匿名 2022/04/10(日) 09:47:57
>>192
東京から千葉に引っ越したけど快適😄+0
-0
-
194. 匿名 2022/04/10(日) 09:51:02
半導体不足でパネルの取り合いだろうから
大手ハウスメーカーが必要分確保しちゃって
小さな工務店とか家建てられなくなるんじゃない?大丈夫なのかな?+9
-0
-
195. 匿名 2022/04/10(日) 09:52:46
メリットが確実に多いならみんなつけてる
デメリットが多い、よくてもトントンなんだから付ける意味ある?+11
-0
-
196. 匿名 2022/04/10(日) 09:56:42
太陽光パネルってほぼ中国産って聞いたことあるけど、本当かな?
とにかく中国にお金落としたく無い。
敵国認定されている国に資金提供しているようなものだと思うけど誰が考えたんだろ?+17
-0
-
197. 匿名 2022/04/10(日) 09:58:47
>>157
先週営業に来たから台風で飛ばされるって聞くって言うと、最近は付ける人の技術が上がって飛ばされませんよって言われた
そんな保証ないし付ける気なんてないから追い返した+3
-0
-
198. 匿名 2022/04/10(日) 09:59:13
>>1
太陽光パネルを設置する仕様にしてない建売住宅は、義務化されたらコスト上がるんじゃないの?+5
-1
-
199. 匿名 2022/04/10(日) 10:00:16
>>196
脱炭素も中国のためにごり押しされてんだろうね
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01149/00012/?SS=imgview_sp&FD=-755482518
+13
-0
-
200. 匿名 2022/04/10(日) 10:01:53
>>1
火事が起きたら、通電の可能性を考えて感電しないために消火活動してもらえない、もしくは放水量がチョロチョロしかしてもらえないと聞いたことがあるけどどうするの?周囲野野焼き状態にならない?+14
-0
-
201. 匿名 2022/04/10(日) 10:03:28
太陽光パネルの設置代、修理代など、全部お金を負担できるようになってから義務化してくれませんかね。+5
-2
-
202. 匿名 2022/04/10(日) 10:03:38
>>106
ヒ素も入ってなかったっけ、、、とにかく害ばかりだよね。+28
-1
-
203. 匿名 2022/04/10(日) 10:07:22
>>196
ウイグルの奴隷労働の件でアメリカが中国の太陽光パネルの輸入止めてる
アメリカが買ってくれないから東京都が手を差し伸べたんでしょう
クソだな
+49
-0
-
204. 匿名 2022/04/10(日) 10:08:57
>>1
全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。
とあるね。
断れるんだ。
勘違いして騙されないようにしないとね。
絶対つけなきゃいけないわけではない。+12
-2
-
205. 匿名 2022/04/10(日) 10:11:39
太陽光パネルは10〜15年くらいで消耗品のパワーコンディショナーを取り替えないとならない。それが何十万円もする。
太陽光だけでは電気ためられないから蓄電池もと言われる。それも高いです。+18
-1
-
206. 匿名 2022/04/10(日) 10:12:39
+20
-0
-
207. 匿名 2022/04/10(日) 10:16:18
>>206
注意すべき部分の続き。
+23
-0
-
208. 匿名 2022/04/10(日) 10:17:55
>>201
義務化はやめてー+3
-0
-
209. 匿名 2022/04/10(日) 10:20:41
>>144
田舎で屋根が広くて日当たりも良くてって地域なら全然いいと思うけど、都内なんて日当たりがギリギリ確保されてる、隣との距離もめっちゃくちゃ近い家ばかりなのに現実的じゃないからね。+24
-0
-
210. 匿名 2022/04/10(日) 10:22:53
>>51
付けてる家ほとんどないよ…+57
-12
-
211. 匿名 2022/04/10(日) 10:25:46
>>189
太陽光パネルってすごく重いんだよね
元リフォーム営業やってたんだけど、私はあまりお客さんにオススメしなかったよ+19
-0
-
212. 匿名 2022/04/10(日) 10:30:07
>>43
この前の東電の停電になるかも騒ぎの時も天気が曇りで太陽光は使えなかったよね。
+17
-0
-
213. 匿名 2022/04/10(日) 10:30:36
>>2
小泉父子って日本にとって害でしかなくない?+50
-0
-
214. 匿名 2022/04/10(日) 10:34:12
パネルの一部分でも影が出来ると発電効率が下がるからオススメしないって建築士が言ってたよ。+5
-0
-
215. 匿名 2022/04/10(日) 10:34:20
>>1
「全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針」
全て一律じゃないってことは、太陽光を押しつけられる客と逃げ切る客に分けられるってことだね。
油断するとカモにされる。+26
-0
-
216. 匿名 2022/04/10(日) 10:39:34
東電が買電を拒否しそう。
九州のほうで太陽光増えすぎて買い取りしてもらえなくなった地域あるよね。+8
-1
-
217. 匿名 2022/04/10(日) 10:41:08
>>4
東日本大震災のときに、東北に住んでた。周囲の家がみんな停電してても、太陽光発電してた上司の家が電気使えた。スマホ充電させてもらったりすごく役に立った。ご近所にも充電させてあげてた。そういったメリットもあるんだから、こういう決めつけはすごく浅はかだし、それこそ"自己紹介"だわ。+235
-77
-
218. 匿名 2022/04/10(日) 10:42:19
ウチは南向きの日当たりが良い物件だから結構営業の人くる。
父が建築関係だからこんな重いモノ屋根につけたら屋根が傷むし雨漏りの元になると断ってた。
あと夏場、日当たりが良すぎると高温になって発電力が落ちるとも聞いたけど今は改良されたのかな?+5
-0
-
219. 匿名 2022/04/10(日) 10:46:48
知り合いは、電気代に関しては
月によってバラつきがあるものの、年間で考えると、だいたい家庭の電気代は賄えるそうで、機器設置費用に関しては、元は取れていないと言っていました。
なので、今度機器を設置する時は蓄電式にしようかと言っていましたが、
どっちにしても 元を取る というのは、到底無理そうですよね。
ただ、本当にソーラーパネルを設置した事で将来的に役に立つならいいのですが、廃棄など考えてもどんなもんなんでしょうね?
うーん。悩みます🤔+2
-1
-
220. 匿名 2022/04/10(日) 10:47:36
>>183
それは消えものだからまだましだよね+3
-0
-
221. 匿名 2022/04/10(日) 10:48:23
家庭ゴミを飛行機の燃料に出来たみたいだけど、その技術を応用して、電気、ガスって作れないのかな?+2
-0
-
222. 匿名 2022/04/10(日) 10:51:21
都民の方々が声をあげても手遅れでしょうか?
他県の私にも何か阻止できるお手伝いがあれば教えてほしいです。
東京都がこんな条例通したら他県にも浸透すること間違いなしです!+13
-0
-
223. 匿名 2022/04/10(日) 10:53:44
>>11
地方版かもしれないけど数週間前にニュースでやってたよ
壊れても修理できない、廃棄も出来なくて問題になってるから自治体も動き出したって
家主のお爺さんがやっと業者が見つかってホッとしたって言ってた
+37
-0
-
224. 匿名 2022/04/10(日) 10:53:56
>>48
無知だね。畑って土が流れないように耕作者各々が工夫してる。平坦に見えても排水は滞らないようにわざわざ僅かに傾斜をつけて溝を掘って作ったりもしてる。そういう繊細な使い方をしてこそ里山は維持されて災害も未然に防がれてるのに。
特に傾斜がきつい田畑の地面を露出させてソーラーパネルを広大に設置してしまった所なんて、雨が降る度に泥水が流れて悲惨だよ。大雨が降ったら土砂崩れになりそう。それでも人家が近ければまだマメにチェックしてメンテナンスできるけど、誰もいなくなったような山奥になんて設置したらどうせ維持管理は杜撰になるよ。目先の荒稼ぎで儲けることが目的の業者が経費が嵩む維持管理を重視することなんてありえない。自然を荒らされて後々困るのは、その地域の居住者。+57
-1
-
225. 匿名 2022/04/10(日) 10:54:57
>>217
自己紹介?何言ってんの?+75
-54
-
226. 匿名 2022/04/10(日) 10:57:05
>>20
数年後、それで災害が酷くなったというニュースが流れそうだよね
隣の家のパネルが窓を突き破ったとか、屋根が潰れたとかさ
つけたい人は好きにすればいいけど、そうじゃない人まで強要はやめてほしいよ+67
-0
-
227. 匿名 2022/04/10(日) 10:57:56
>>224
福島では土地の所有者が太陽光パネルの貸出してるんだけど。+1
-3
-
228. 匿名 2022/04/10(日) 11:01:09
>>29
うちもしょっちゅう営業に来るよ
昨日も来た
「電力のご案内で玄関先までお願いします」
「太陽光ですよね?」
「いえ、電力の件でこの辺りに新しく…」
「パネルじゃないんですか?」
「そうです」
「いりません」
宗教の勧誘くらい胡散臭いししつこい+80
-1
-
229. 匿名 2022/04/10(日) 11:17:52
>>217
今はポータブルバッテリーと、それに接続できる太陽光パネルが売っているので、災害時ぐらいならそれで乗り越えられると思いますよ。金額も屋根に設置する太陽光パネルの1/20ぐらいでそこそこの買えるの思う+112
-7
-
230. 匿名 2022/04/10(日) 11:25:31
熱海の大規模ソーラーだって環境にいいと思って作ったんだよね
まさか土砂崩れであんなに被害があるなんて思わなかった
十分に検証してメリットが大きいから義務化するんだと信じたいけどどうなのか+7
-0
-
231. 匿名 2022/04/10(日) 11:41:32
>>81
寿命10年って家電と同じぐらいしか持たんの?!家電の何倍もするのに?!10万前後の家電ですら寿命10年かよって思ってるのに!!+79
-2
-
232. 匿名 2022/04/10(日) 11:49:53
>>231
そうそう!
多分そのタイミングで「足場組んだついでに屋根の葺き替えもしましょう!雨樋も劣化する前に替えましょう!壁も塗ると足場代一回分で済んでお得ですよ〜」って言われて300万は飛んでくね+55
-0
-
233. 匿名 2022/04/10(日) 11:55:05
>>232
パネル乗っけてる時点で、いいカモ認定されるわけか!+27
-2
-
234. 匿名 2022/04/10(日) 12:01:25
義務化って太陽光つけるだけで建築費+100万はかかるよね?
しかも、壊れたり破棄するときも100万以上するよね?
我が家はそんな余裕ないからつけなかったけど、義務化にしたらこれらの負担が強制的になるの?
しんどーーーーー!+2
-0
-
235. 匿名 2022/04/10(日) 12:02:05
>>107
その環境意識高めも、太陽光を作ってる時点でどれだけ環境破壊になってるかを考えてない偽エコだったりするんだよね。あのセクシービニール袋みたいなさ。+14
-0
-
236. 匿名 2022/04/10(日) 12:05:52
付けてないから分からないけど、
大体10年でパネルのローン終わって今から電気代賄えるって時に売電価格下がってパネル壊れ出すって認識だけど……どこにメリットあるんだろ🤣+0
-2
-
237. 匿名 2022/04/10(日) 12:05:58
だから小池に投票するなって言ったのに...
こいつは中国利権ズブズブだよって選挙前にガルちゃんでも口酸っぱく言ってたんだけどな。+22
-0
-
238. 匿名 2022/04/10(日) 12:07:26
>>138
うちも同じことあったww
営業さんも大変なんだろうけど、うちの屋根北向きだよ。
なんか計算して「これだとあまり勧められないですね…」って帰っていった。
+13
-0
-
239. 匿名 2022/04/10(日) 12:08:59
>>42
まさに私の親戚がソレ。
豪雪&極寒地帯でソーラー付けたので大丈夫かと聞いたら、雪下ろしは必要ない屋根だし、石油ストーブだった時よりも安上がりだと話してた。
最初から太陽光ありきで家を設計したのかも?+0
-0
-
240. 匿名 2022/04/10(日) 12:13:10
>>233
義務化前に付けた家だったら
・金銭的に余裕がある
・営業の売り文句にのせられやすい
・環境意識が高い(地球に優しいですよ〜って言葉に弱い)
って屋根に書いてあるのと同じだよね+24
-3
-
241. 匿名 2022/04/10(日) 12:13:14
>>210
我が家の分譲住宅地はほとんど付いてる。うちは付けてないけど。九州地方だけど、地域にもよるのかな?+10
-0
-
242. 匿名 2022/04/10(日) 12:30:03
>>207
近所の家がパネル付けてるんだけど、それで万が一火災あってイタイイタイ病とか発症したら慰謝料の請求出来るのかな?💦恐ろしいね💦💦+8
-4
-
243. 匿名 2022/04/10(日) 12:31:45
>>110
太陽光パネルが発ガンは関係ないと思うよ、二人に一人がガンになる時代なんだし。
新築住宅の設備で後々ご近所の健康被害になるかも?と聞いたのはエコキュートの騒音。
小さい音だけど気になる人には気になって不眠で辛いらしい。+2
-2
-
244. 匿名 2022/04/10(日) 12:50:40
>>17
頭悪いね+22
-5
-
245. 匿名 2022/04/10(日) 12:53:28
災害大国で何やってるんだろ
台風や津波による浸水時にかなり厄介だし、津波災害に至っては救える命も救えなくなるんだけど。+1
-0
-
246. 匿名 2022/04/10(日) 12:55:17
小池クオリティ+3
-0
-
247. 匿名 2022/04/10(日) 12:57:01
>>29
あいつら平日の21時前後でも来る@千葉
+21
-0
-
248. 匿名 2022/04/10(日) 13:07:07
>>29
来る来る。
しかも太陽光って言わないの。
インターホンで工事の案内で〜って言ってくる。
近所で工事するからの挨拶?って出たら太陽光の営業。
何社か同じ手口されたから、何の工事ですか?太陽光ならいりません!って言って切るようにした。+69
-0
-
249. 匿名 2022/04/10(日) 13:07:10
太陽光パネルって業者によっては雨漏りするって聞くのでこわい
中古勝手リフォームならいいのかな?
+0
-0
-
250. 匿名 2022/04/10(日) 13:07:12
>>51
テレビで台風で壊れたけど、処分してくれる業者が見つからなくて、困ってた人いたよ。+36
-0
-
251. 匿名 2022/04/10(日) 13:07:25
>>115
ほぼ国策
おかしいことだらけ+8
-0
-
252. 匿名 2022/04/10(日) 13:14:34
>>4
つけるつけないは勝手ですが、もちろんつけてる人もみんなよく調べてつけていると思うけどなー。
うちもつけているけど毎月助かっているし確かに売電価格は後々減るけど蓄電池もあるから実質や電気代昔の4分の1くらいでこの値上げの時代に助かってるからメリットを感じますよ+97
-32
-
253. 匿名 2022/04/10(日) 13:38:36
>>239
都内なのに豪雪なの?+2
-0
-
254. 匿名 2022/04/10(日) 13:42:45
>>1
太陽光パネルをゴミで出さなきゃいけなくなったら、東京都がゴミ処理やってくれるんかいな?+13
-0
-
255. 匿名 2022/04/10(日) 13:46:54
>>233
数百キロの重さが乗ってるから、屋根が傷むのも実際早いし、乗せてない家よりも屋根の葺き替えしなきゃならない時期が早く来るのは間違いないしね。そもそもスレート屋根にはつけちゃダメって言われてるけどほとんどの家がスレート屋根だし。
セールスはめっちゃ来ると思う。+36
-0
-
256. 匿名 2022/04/10(日) 13:55:38
壁塗り直しとかのメンテナンス頻繁に要らなくなったと思ったら太陽光のメンテナンスで金儲けかいな+2
-0
-
257. 匿名 2022/04/10(日) 13:58:09
>>60
本当そうだよね。
節電の時も思ったけど、こういう時こそNHK以外のTVおやすみすれば節電になるんじゃ⁈と思った。+8
-0
-
258. 匿名 2022/04/10(日) 13:59:18
台風でぶっ飛んだり火災で直ぐ放水できず近所トラブルや火災保険上がるよね
人口が多い所で義務化させ日本国民の電気代で中国を養うのよ
緑のタヌキはマスクで懲り懲り、東京は中国の一部と考えてるね
再生エネルギーがエコではないカラクリばれてんのにまだ推すの?+4
-0
-
259. 匿名 2022/04/10(日) 14:05:30
ビス打ったと箇所のメンテを豆にしないと雨漏り、傷んだら強風で飛ぶね
住民の負担増は決定的
物によっては隣家が眩しいのでは?真夏のパネルは熱いよ大丈夫なの?
+6
-0
-
260. 匿名 2022/04/10(日) 14:07:35
太陽光業者は反社だと住民が追い出した地域もあるのに、上京するね+5
-0
-
261. 匿名 2022/04/10(日) 14:10:03
雪国の空き地のソーラーパネル、雪でベコベコになってた+1
-0
-
262. 匿名 2022/04/10(日) 14:14:31
欧米→脱石油しろ!→日本→太陽光発電します!+0
-1
-
263. 匿名 2022/04/10(日) 14:17:52
>>48
原発地方に作って東京に送電させてるみたいな
また地方を犠牲にしろ論なの?
地方で太陽光発電して、東京に送電しろみたいな?+2
-3
-
264. 匿名 2022/04/10(日) 14:19:08
百合子なら設置しない家に税金で差別しそうだよね+3
-1
-
265. 匿名 2022/04/10(日) 14:23:03
中国人が儲かる太陽光発電パネルを東京が義務化って、中国に配慮しすぎ
パンダパンダうるさいし+16
-0
-
266. 匿名 2022/04/10(日) 14:26:06
設置したお宅で消費するなら自己責任でどうぞだけど、先に売電や買いを止めないから反対される+2
-0
-
267. 匿名 2022/04/10(日) 14:31:32
不具合が出る10年後ぐらいには私都知事じゃないし~的な感覚だよね
+11
-0
-
268. 匿名 2022/04/10(日) 14:35:09
>>103
マイナス多いですが…。
うちがまさに夫婦とも在宅です。電気代の値上がりもあり、太陽光の利回りが10%を超えました。今後ロシアから資源依存を脱却し原発を動かさないとすれば、電気代の値上がりは確実です。そうなると利回りはもっと上がります。太陽光様様です🔆+8
-7
-
269. 匿名 2022/04/10(日) 14:52:28
>>183
飲食店はまた別じゃないかなw
流行ったときに乱立させて売れなくなったら撤退って意味では同じだけど、太陽光パネルは自分で取り外しができるものじゃないし、撤去費用や廃棄費用などのデメリットを詳しく説明せずに売りつけるだけ売りつけて計画倒産はかなり悪質
タピオカや高級食パンは店なくなっても大して困らないw+2
-0
-
270. 匿名 2022/04/10(日) 14:56:56
>>58
人間が人間らしく暮らす権利まで奪われるよね
照り返しほんときつい+22
-0
-
271. 匿名 2022/04/10(日) 15:01:21
>>253
239さんは東京の話ではないんじゃない?
文読んでれば分かるじゃん、意地悪だね。+4
-1
-
272. 匿名 2022/04/10(日) 15:22:10
アホじゃないの メンテナンス代 風で飛んだ時の費用まで出してくれるのか?+6
-0
-
273. 匿名 2022/04/10(日) 15:31:11
>>268
太陽光発電は表面的な利回りは10%ぐらいになると言われてるみたいね。10年で元が取れるみたいな。でも、投資と考えると、ローン組んでるなら金利払ってるし、10年後あたりにパワコンなどの修理かかってきたりすると、そんなに儲かる話ではないんだよね。それを儲かるとすすめたり、廃棄まで考えると環境に良くないのに環境に良いと進めるから反対派が増える。+9
-1
-
274. 匿名 2022/04/10(日) 15:32:39
>>265
斜陽だから日本に売りつけてフェードアウトする気なんじゃないの
義務化とか有り得ないわ+12
-0
-
275. 匿名 2022/04/10(日) 15:35:25
>>11
家電リサイクル法みたく購入した人は廃棄まで責任とってほしい。廃棄処理まで含めてエコじゃないと意味ないよね。+62
-1
-
276. 匿名 2022/04/10(日) 15:39:26
>>187
有害物質が含まれてるけど、水かけたら周りに広がるのかなぁ
+18
-0
-
277. 匿名 2022/04/10(日) 15:43:30
>>103
クリーンエネルギー扱いだけど、設置して発電してる状態の部分しか当て嵌まらんからなぁ
パネル製造から処分まで含めた全体で見たらほぼデメリットしかない+9
-1
-
278. 匿名 2022/04/10(日) 15:44:28
>>144
家の周りも新しく建てた人はつけてる人多い
でも太陽光のメーカーの人は殆どつけてない
家は物凄く訪問販売が来るから来るたびに必ず
「お宅は太陽光つけてますか?」
って聞くようにしてるけど誰一人つけてるって言った人はいなかったよ
みんな気まずそうに
「家はちょっと……つけてないですね」
って
そんなメーカーの人もつけないようなもの怖くてつけられない+29
-1
-
279. 匿名 2022/04/10(日) 15:46:19
>>273
現金一括払いでローン無し、パワコン、蓄電池20年保証、発電量15年保証がついています。
利回り10%超えたため、10年未満で元金回収、残りは利益です。業者を丁寧に調べ、相見積した結果なので、我が家が特殊なのかもしれませんね。
+7
-1
-
280. 匿名 2022/04/10(日) 15:48:29
>>173
横だけど九州だとついてる家多い
うちはつけてないけど+1
-0
-
281. 匿名 2022/04/10(日) 16:07:15
>>18
公約はひとつも達成されていないのにこういうことはやろうとすんのね。+44
-0
-
282. 匿名 2022/04/10(日) 16:09:20
>>184
処分費用ってどのくらいなんだろう+9
-0
-
283. 匿名 2022/04/10(日) 16:11:32
>>27
あるって聞いたことはある。+1
-0
-
284. 匿名 2022/04/10(日) 16:13:22
>>265
小池さんわかりやすい人ね+4
-0
-
285. 匿名 2022/04/10(日) 16:14:16
>>187
水かけられないんだっけ?+22
-0
-
286. 匿名 2022/04/10(日) 16:17:07
国が推進することって最終的にろくなことになってないじゃん+4
-0
-
287. 匿名 2022/04/10(日) 16:24:02
おい!小池!+4
-0
-
288. 匿名 2022/04/10(日) 16:57:22
むしろ全国にポータブル電源を配って欲しい。日が当たる時には外に出して充電良いと思う。+0
-0
-
289. 匿名 2022/04/10(日) 16:57:35
>>29
大屋根の家でかなり外観にこだわりを持って建てた。たしかにパネル載せたらめっちゃのるけど載せたら台無し。それを伝えるとすぐ帰る。でも毎回相手するの面倒くさい。+19
-0
-
290. 匿名 2022/04/10(日) 17:14:17
>>279
メリットがあるから付ける人がいるわけで、それ自体は悪くないと思います
ライフスタイル含め熟考した結果でしょうし
問題視してるのは義務化の話なので+4
-1
-
291. 匿名 2022/04/10(日) 17:26:11
>>48
太陽光発電なんて自然災害の多い日本には元々向いてないわw
+14
-0
-
292. 匿名 2022/04/10(日) 17:31:45
>>25
火事の時も消火作業ができないんだって。
東京なんてこれだけ家が密集してるのに、消火できなければ延焼間違いなしだよね。
台風で飛んでもすごい被害になるし。
太陽光パネルなんて、隣の家との距離が空いてて土地に余裕のある住宅地で使わないとダメだと思うわ。+8
-0
-
293. 匿名 2022/04/10(日) 17:31:51
太陽光パネルって発電効率悪すぎるんですけど。+2
-0
-
294. 匿名 2022/04/10(日) 17:43:20
>>255
スレート屋根はダメなんだ
じゃあ義務化したらスレート屋根作ってる業者は大打撃だね
レジ袋作ってた業者みたいに+2
-0
-
295. 匿名 2022/04/10(日) 17:47:16
>>210
最近の新築(大手ハウスメーカー)はついてるかも。
電気自動車に切り替わったら、家に蓄電池が必要になるから、結局つける流れになると言ってたよ。
電気自動車の時代がやってきたらね。+3
-5
-
296. 匿名 2022/04/10(日) 17:58:03
>>294
禁止ではないからほとんどがスレート屋根に乗っけてるけどね。売る方はダメとは言わないし。
その分屋根の劣化は早いと思うよ。+5
-0
-
297. 匿名 2022/04/10(日) 18:01:41
>>4
そうかな?
うちは夏場は売電でかなり儲けてるよ
8年ぐらいで費用回収できたかな?
晴れてれば電気使いたい放題+91
-10
-
298. 匿名 2022/04/10(日) 18:02:16
大手電気関係勤務の主人が絶対にいらないと言い新築する際つけませんでした。
メリットよりデメリットの方が上回るそうです。
後付けはもってのほかとか。つけるならせめて新築の際その分の重量を見込んだ基礎が必須、だそうです。+11
-0
-
299. 匿名 2022/04/10(日) 18:21:21
>>295
それ間違ってる
自動車自体が蓄電池の役割をするからいらないよ
ハウスメーカーの営業トークだわ+10
-0
-
300. 匿名 2022/04/10(日) 18:27:32
>>295
今年建った住友林業の家だけど付いてないよ+5
-0
-
301. 匿名 2022/04/10(日) 18:52:21
>>298
ですよね。木造住宅にはついてないかも。
木造でも重量オッケーな工法や、軽量鉄骨の家がほとんどよね。+0
-1
-
302. 匿名 2022/04/10(日) 18:52:35
>>12
自分も、確か太陽光パネル設置後6年くらいで壊れてメーカーが倒産したから取り外し、処分方法に困ってようやく引き受け業者が見つかった…みたいなVTRを観た+15
-0
-
303. 匿名 2022/04/10(日) 18:57:59
>>297
うちもーガス高いし…オール電化です。マイナスかな?おバカですみませんって感じ+44
-7
-
304. 匿名 2022/04/10(日) 19:10:49
利権がらみとしか思えない
廃棄や修理にかかるし
メリットよりデメリットの方が大きいでしょ+9
-0
-
305. 匿名 2022/04/10(日) 19:11:55
>>20
台風もね
屋根が傷むわ+16
-0
-
306. 匿名 2022/04/10(日) 19:13:38
>>22
そういえば太陽光パネルのせいで
土砂崩れを思い出したわ+13
-0
-
307. 匿名 2022/04/10(日) 19:20:14
中国を儲けさせて
未来の粗大ごみを日本人が負担して
最悪じゃん+21
-0
-
308. 匿名 2022/04/10(日) 19:23:14
>>303
都内はガス安いんだよ+13
-0
-
309. 匿名 2022/04/10(日) 19:23:18
>>154
屋根一体型なら建物の一部になるから、火災保険や地震保険で対応になるんじゃない?
パネルの補償の分だけ火災保険料上がるのかな?+0
-0
-
310. 匿名 2022/04/10(日) 19:23:51
>>70
自分の決めたことが否定されたと感じてしまう人なんじゃないの?
太陽光やめよ
→他人「つけたよ〜♪」
→ムキー!私は色々考えて付けるのやめたのに何でつけてんの?わたしの決断否定してるわけ?!?!
みたいな。そういう人って意外と多い気がする。+10
-16
-
311. 匿名 2022/04/10(日) 19:24:46
>>29
最近は蓄電池もくる。+8
-0
-
312. 匿名 2022/04/10(日) 19:27:15
>>310
自分で決めて付けた人はいいんだよ
問題は義務化
例えば、建売住宅を今までと同じ値段で売りたいと思ったら
ソーラー付けた分どこかの材料でコストカットしなくちゃいけない訳で
値上げしたら売れないだろうし、どこに皺寄せがくるかって考えると建材なんかは見えにくいから怖いよ+35
-0
-
313. 匿名 2022/04/10(日) 19:30:45
>>297
うちも太陽光パネル載せてるし、売電で稼げなくなっても
PHVとかに貯めて元とれる
ガソリン高いしね
知らないのはどっちかなって思う+15
-23
-
314. 匿名 2022/04/10(日) 19:33:08
>>1
国土交通省
つまり公明党の利権
+10
-0
-
315. 匿名 2022/04/10(日) 19:33:24
>>42
豪雪地帯は無くても、八王子市とかも東京都でよく積もってるから、同じ都民なのにやってられなくなるかも。+2
-0
-
316. 匿名 2022/04/10(日) 19:35:39
>>207
消火できないだけじゃなく、有害物質撒き散らすの⁉⁉
最悪じゃんか。+5
-0
-
317. 匿名 2022/04/10(日) 19:38:41
>>214
日当たりの良くない家だと、設置費用かかったわ発電しないわで、損しかないのね。
そんな家でも例外無く取り付けは義務なのかな。ちょっと酷くないか?+1
-0
-
318. 匿名 2022/04/10(日) 19:42:48
えらそーにしてると災害時にコンセント貸してあげないぞ!+1
-5
-
319. 匿名 2022/04/10(日) 19:44:21
都内の家の小さい屋根で、
どれくらい、賄えるんだろう。+6
-0
-
320. 匿名 2022/04/10(日) 19:58:52
義務化をするのは、アルミホイルくらい軽くなってからにしてほしい。+8
-0
-
321. 匿名 2022/04/10(日) 20:18:53
>>1
え?これって10年後に使えなくなるやつじゃなくて?
10数年前に流行ったのと同じ太陽光??+4
-0
-
322. 匿名 2022/04/10(日) 20:20:14
地方だけど
10年位前は付けてる新築の家をよく見た+1
-0
-
323. 匿名 2022/04/10(日) 20:21:01
賦課金もなんだかんだで取られてる。
新築も買えない、後付けも買えない貧乏なんだよ!うちは!
もうなにもかんも金儲けのための政策としか思えない。+5
-0
-
324. 匿名 2022/04/10(日) 20:24:23
屋根との一体化だと固定資産税が高くなるね
パネルが反射して眩しいとかも有りそう+7
-0
-
325. 匿名 2022/04/10(日) 20:25:01
>>305
台風でパネルが隣家の屋根に飛んで穴開けて、修理代請求されて、支払ったって言う話を聞いた事がある。
50万?って言ってたかなぁ…+9
-0
-
326. 匿名 2022/04/10(日) 20:26:00
やってるかどうか知らないけど太陽光発電事業者に蓄電池設置義務化が先だと思う
不安定な発電方法に頼るのは不安だよ
一般家庭で発電して自家消費してもらうとしても、余計に需給予測たてづらくなって停電リスクが増えるだけじゃないの?+2
-1
-
327. 匿名 2022/04/10(日) 20:26:19
>>285
それはデマだよ
水はかけられるけど、感電のリスクがあるから消火活動は気を使う+23
-0
-
328. 匿名 2022/04/10(日) 20:26:26
>>187
太陽光パネル設置のご家庭はオール電化住宅がほとんどで火をつかわないから火事がそもそもおこりにくいのです。+2
-17
-
329. 匿名 2022/04/10(日) 20:27:40
>>325
みなさん、火災保険には加入されていないのでしょうか?風災は立派に保険対応かと存じます。+3
-1
-
330. 匿名 2022/04/10(日) 20:30:24
>>3
設置するにあったっては、日照時間 地域 屋根の形や大きさ どのくらいの枚数を設置するのかなど周辺住宅や過去のデータに基づいて調べたメーカーからシュミレーション結果に基づいて相談の上 契約に至ります。+2
-0
-
331. 匿名 2022/04/10(日) 20:32:03
それはメリットしか見てないからでは?+1
-0
-
332. 匿名 2022/04/10(日) 20:34:35
>>321
噂レベルの内容ですね。例により我が家は10年経過しておりますが マイホームの点検と同じく点検もあり 設置当時と変わらない売電が出来ておりますので電気代は、毎月売電した金額でまかなえておりますので0円どころかプラスです。
10年経ったら使えなくなるのは、どんな会社のどういったパネルなのか調べてみる価値がありそうですね。+5
-5
-
333. 匿名 2022/04/10(日) 20:37:29
>>10
ほぼ中国の会社だよ
中国の為の法律
ここは日本なのに、意味不明+41
-0
-
334. 匿名 2022/04/10(日) 20:38:52
せめて取り外し式にしてほしい。
ベランダとかに、一般で売ってるのを掛けとくのでは駄目なのかな。台風の日とかは、家の中に入れておきたい。+0
-0
-
335. 匿名 2022/04/10(日) 20:42:54
>>17
小池さんじゃなく?なぜこんなにプラス多いの?+8
-0
-
336. 匿名 2022/04/10(日) 20:44:29
>>94
棄てる時の費用考えてるのかな…?+3
-0
-
337. 匿名 2022/04/10(日) 20:44:47
>>334
蓄電池と一緒になってる小さいのあるよね
キャンプとかで使うやつ
家の電気は賄えないけど災害時だけならこれで十分だし、買おうかなって思ってる+7
-0
-
338. 匿名 2022/04/10(日) 20:48:54
>>6
鳩やカラスのフンの対処どうすんだろ…+1
-0
-
339. 匿名 2022/04/10(日) 20:49:32
パネル廃棄問題をどうするつもりなのか?+1
-0
-
340. 匿名 2022/04/10(日) 20:50:14
>>329
横
後付けだと火災保険適用されないとか十分な保証が受けられない場合がある
+4
-0
-
341. 匿名 2022/04/10(日) 20:54:39
うち、太陽パネル付けたけど、あくまで自主的に付けたからなぁ。
義務化はおかしいと思う。+8
-0
-
342. 匿名 2022/04/10(日) 20:56:40
蓄電池もセットで助成金出るならいいけどね~+0
-0
-
343. 匿名 2022/04/10(日) 20:57:38
>>81
寿命10年てどこ情報だろう。うち9年目くらいだけど、一年目と同じくらい売電できてるけどね。+11
-3
-
344. 匿名 2022/04/10(日) 21:05:18
>>329
この場合は
●屋根を壊された家は自分の火災保険を使って自分家の屋根を直す(相手に請求はできない)
●パネルを飛ばしてしまった家も自分の火災保険を使ってパネル(屋根?)を直す(相手への賠償義務は無い)
んだよね?+0
-1
-
345. 匿名 2022/04/10(日) 21:05:34
>>15
ただでさえウッドショックで建築単価上がってるのにね。+7
-0
-
346. 匿名 2022/04/10(日) 21:12:51
>>328
オール電化かどうかは関係無さそうよ?
出火原因の上位5位をみてみると
第1位は「たばこ」で371件
第2位は「放火(疑い含む)」で357件
第3位は「ガステーブル等」で191件
第4位は「電気ストーブ」で60件
第5位は「コンセント」で46件東京消防庁<広報テーマ(2021年10・11月号)>www.tfd.metro.tokyo.lg.jp東京消防庁<広報テーマ(2021年10・11月号)> このページの本文へ移動 JavaScript が有効でないと背景色・文字サイズ変更ボタンは使えませんMultilingualEnglishChineseKoreanThaiPilipinoサイトマップモバイルホームページ(携帯電話版)東京都公式ホームペ...
+13
-1
-
347. 匿名 2022/04/10(日) 21:15:33
>>29
うちも新築でこの間営業きました!
最初太陽光が~とか言わずに、カーポートつけますよね?って言われて、はいって言ったらカーポートを無料で建てれるんです!って言われてなんの話かと思ったら太陽光パネル。カーポートつけて、パネルつけて売電ししてくれたらカーポート代一括で払わなくて良くなるんですよ~✨って。
月に5万の売電に2万5000円カーポートに払って残りの2万5000円はそのまま電気代になるのでお得ですよー!と言われたけど毎月5万もあるか?って話だし、、タイミング良く営業がきた時ハウスメーカーの担当が来て、聞いてみたら屋根がダメになる。売電価格も年々安くなってるし廃棄にもお金かかるし良い事ないです。って言われてやっぱりいいやーってなりました。営業がめちゃくちゃしつこくて子供達とお風呂溜めて入っててゆっくりしたかったのに1時間の間で3回もインターフォン鳴らされた。(インターフォンとスマホが連動しているので映像がスマホで見れるのでわかるので。)カーポート代、一括で払う人が多いのにあの営業はなんだったんだって思ってます。+14
-1
-
348. 匿名 2022/04/10(日) 21:21:22
>>205
蓄電池はいらないと思う。
あれはほんとに災害用。+2
-0
-
349. 匿名 2022/04/10(日) 21:24:55
>>136
エネルギーふか金?って太陽光つけてる家は払ってないの?電気使う家は払ってるんじゃないの?+1
-0
-
350. 匿名 2022/04/10(日) 21:27:29
大手通販の倉庫が燃えたとき、
3日間くらい鎮火できなかったんだけど、
太陽光パネルあると、
感電等の危険があるんで消防士が屋根の乗れないんだってね。
放水もしにくいらしい。
そんなものを選択させないとか狂ってる。+8
-1
-
351. 匿名 2022/04/10(日) 21:27:37
>>67
太陽光の寿命はよく知らないけど、給湯器がだいたい15年寿命だと知ってかなりショック
一生モンじゃなくて、あくまで家電と同じだと言われた
60マンぶっ飛びました
でも3月内に契約したから気持ちセーフ
4月からは手に入りにくいし値上がりするって言ってた
+31
-1
-
352. 匿名 2022/04/10(日) 21:34:22
大陽光パネル、修繕、撤去、にもお金がかかる。
屋根の塗装、張替でも高くつく。
環境に優しいようで、廃棄処分を考えたら優しくもない。
初期投資してる費用など考えたら、安くもない。
あんなん一時期のブームでつけてる人は、騙されてると思う。+8
-0
-
353. 匿名 2022/04/10(日) 21:37:37
>>351
給湯器、戦争の関係で今が高い時期。
通常では考えられない価格がついてる。
給湯器15年以上もつよ。
ただ、15年過ぎたら修理する部品がない場合があるだけ。
家電程、弱くはないよ。
立地にもよるだろうけど。+15
-0
-
354. 匿名 2022/04/10(日) 21:38:58
>>303
都市ガスないエリアでプロパンガスなら仕方ないよ。+5
-0
-
355. 匿名 2022/04/10(日) 21:39:34
>>205
何十万もしないw
10万くらいだよ。+0
-1
-
356. 匿名 2022/04/10(日) 21:49:48
>>126
発電している時間にガッツリ家にいて、夜は不在で電気使わないって家庭はまぁいいかも知れないけど、設置費用を売電で取り戻すことは不可能と思う。+9
-5
-
357. 匿名 2022/04/10(日) 21:50:50
>>351
うちの実家ミ〇ワホームで建てて築30年だけど今のところ何もないけどなぁ、、トイレが1個床が抜けて(普通は床には使わない物を使ってますって業者に言われた)ダメになってトイレと床の工事で30万かかったくらい。他はなんともないです。+2
-3
-
358. 匿名 2022/04/10(日) 21:51:13
>>353
給湯器はみんな壊れる前に買い替えるよ
10年から15年が目安
壊れたら何日もお湯が出ない生活なんてできなくない?
今は半導体不足で半年は待たされるの覚悟だよ
みんな予約して待ってる状態
うちは昨年末に予約して2月に取り替えました+6
-1
-
359. 匿名 2022/04/10(日) 21:53:29
小池はどんだけ業者からキックバックもらってんだろ+8
-0
-
360. 匿名 2022/04/10(日) 21:55:59
>>357
外壁も屋根も30年何もしてないの?
壊れたとかじゃなくてメンテナンス
流石にそれはびっくり+6
-1
-
361. 匿名 2022/04/10(日) 21:59:56
>>332
うちはこんなのつけてないから知らんけど。
SNSでギャンギャンクレームしてた人たちがいたんだよねー。
出始めの頃はこぞって太陽光発電つけてた人たち+0
-1
-
362. 匿名 2022/04/10(日) 22:05:34
>>4
売電で元はとれたかなー
日々の電気は賄えてるから助かってるよ、今後は蓄電池に移行予定だよ
+16
-2
-
363. 匿名 2022/04/10(日) 22:06:02
>>4
廃棄が1番問題なんだよね。
SDGsとかよくテレビで散々流しているけど、1番環境なね悪いじゃん。+71
-0
-
364. 匿名 2022/04/10(日) 22:07:39
>>358
でもさ、壊れてないなら、何も今の時期じゃなくて良くない?
一番値上がりしてる時期だよ。
最悪、いきなり壊れたら、最寄りの入浴施設かジムに行くわ。+11
-2
-
365. 匿名 2022/04/10(日) 22:10:55
>>217
その東日本大震災の2週間後に菅直人が建築法改悪したせいでタチの悪い業者が手抜き工事するようになったんだよ+22
-0
-
366. 匿名 2022/04/10(日) 22:12:52
これから都内に家建てるところで太陽光めっちゃ推されてる
つけると月の電気代均すと大体5000円くらいって言われて、あれ結構かかるじゃんって思って
基本メンテフリーですよーって言われたけど初期投資と何十年後かにかかる費用を考えたらなあと
売電は今21〜24円くらいらしい+3
-0
-
367. 匿名 2022/04/10(日) 22:18:43
>>40
ビニールの人ww+9
-0
-
368. 匿名 2022/04/10(日) 22:20:17
>>1
台風来て吹っ飛んだらどうなるんだろ‥
以前、台風来た時に屋根とか柵とか吹っ飛んでる家が結構あったんだけど+7
-0
-
369. 匿名 2022/04/10(日) 22:22:26
>>55
奥多摩とか雪多そうなイメージ。+0
-0
-
370. 匿名 2022/04/10(日) 22:22:42
>>177
設置の角度や高さによっては雪降っても発電出来るみたいだよ、さすがに発電量は減るだろうけど。福島の電力会社に見学に行ったことがある。
でもそこまでちゃんと考えて施工してくれるところはほとんどないのが現実だよね。特に屋根となると難しいだろうしね。+3
-0
-
371. 匿名 2022/04/10(日) 22:33:27
>>92
運用してるのはK国も多い+9
-0
-
372. 匿名 2022/04/10(日) 22:38:15
都内の家めっちゃ高いのに、ますます手に入らなくなる+3
-0
-
373. 匿名 2022/04/10(日) 22:40:05
故障すると黒字化計画が一気に崩れるよ。+3
-0
-
374. 匿名 2022/04/10(日) 22:53:35
>>333
どんどん侵食されてるよね
こそこそされるのも嫌だが最近露骨になってきていて怖い+21
-0
-
375. 匿名 2022/04/10(日) 23:01:25
>>254
ほんとそれ、地方に捨てそう。。
+5
-1
-
376. 匿名 2022/04/10(日) 23:02:47
地震で大きな被害があった地域に住んでるけど、家を建て替えた方や、大規模リフォームされた方はほぼオール電化にしました。
ガスの復旧が一番時間がかかったからです。
+4
-0
-
377. 匿名 2022/04/10(日) 23:08:30
>>9
本当に今安いと思う
まだ単価下がりきってない時につけた人の家を買ったけど正直これ売電価格と取り付けローントントンか??って思うくらい低い
夏は高いけど冬はめちゃくちゃ低い
うちの屋根の形はどう考えても損だと思う+3
-0
-
378. 匿名 2022/04/10(日) 23:41:15
>>356
9年くらい前に新築して屋根に太陽光載せました。
発電した電気を丸々全量売って、そのお金から太陽光分のローンをかえしても、毎年数万ではありますがローンの金額より売電の金額の方が多かったです。
あと一年で全部ローンが返し終わりそのあとは毎年50から60万くらい太陽光の売電だけでお金が入る予定です。
そのうち太陽光パネルや配線等に寿命が来たり修理が必要になったりしそうな予感はしますし、台風や災害で壊れたりもあるかと思います。でも、9年たってみて、想定よりお金は入ってきました。+8
-5
-
379. 匿名 2022/04/10(日) 23:46:51
太陽光の殆どが中国で生産されてる時点でありえない。+16
-0
-
380. 匿名 2022/04/10(日) 23:51:21
屋根の塗装する時、一度外してからになるんだよね。
大がかりな工事になるし、設置費用もかさんで金額もかかるよね+6
-0
-
381. 匿名 2022/04/11(月) 00:05:17
>>31
太陽光パネルをつける側の会社の社長さんが飲み会の席で自分の家には絶対付けない!って言ってたけどここのコメント見てなるほどって思った。
+39
-1
-
382. 匿名 2022/04/11(月) 00:08:40
>>229
でもお風呂沸かす威力はなくない?
オール電化の家ならそれができるから。+4
-7
-
383. 匿名 2022/04/11(月) 00:09:52
>>225
すっごくストレートにいうから気分悪くしたらごめんなさいだけど、太陽光発電について大して情報も知識もないのに人のことを馬鹿だという自分が馬鹿だって自己紹介してるようなものだってことじゃない?
太陽光発電はたしかに怪しいセールスとかも多く、中には悪徳な業者もいるからイメージが悪いのかも知れないけど、10年しか持たないとかはないし、エネルギーを分散化したりべつにデメリットばかりじゃないと思うよ。+13
-8
-
384. 匿名 2022/04/11(月) 00:10:16
新築を建てたけど、打ち合わせの時に社長が太陽光パネルを付けているお家の人で、頭痛が酷くなったと報告が多いと言われて、やめた。
あと、太陽光パネルにまで予算がつけられないから、つけてないです。
それを義務って…政府で勝手に決めるなんて。。。+9
-0
-
385. 匿名 2022/04/11(月) 00:13:39
>>379
でもパネル販売している会社ってSHARP、京セラ、パナソニック、三菱とか日本でも大手のメーカーだよ。(※どっかのメーカーはもしかしたらソーラー撤退しているかも)
火災とかは海外の事例だろうし、施工やメンテナンスがどうだったか…。
上に書いたメーカーだからある程度は信用できると思うけどな。+4
-3
-
386. 匿名 2022/04/11(月) 00:14:37
>>105
安心を買いたいので一時期考えてましたが私が住んでる地域はわりと日照時間少なくて蓄電するタイプだとかなり値段が高く電気代の元すら取れない事と実際大きな地震でシステムが壊れたりしないのかも検証されてないのでそれなら蓄電できる車やいっそ発電機買った方がいいのでは…と悩んでます。
+8
-0
-
387. 匿名 2022/04/11(月) 00:15:46
>>382
災害の時はガスの復旧は遅いからね。太陽光発電&
オール電化は災害の時つよいかもね+10
-0
-
388. 匿名 2022/04/11(月) 00:35:00
一時期太陽光発電の営業やってたのでちょっとだけマジレスします。
費用対効果というところで話すと正直条件の良い家、悪い家がありますよ。屋根の面積、方角、当たり前だけど日照時間、あとはガス代が多くかかっている家(プロパン等)、これら全てシミュレーションしてみると最初に設備投資にある程度費用がかかってもトータル的にお得な家もありますよ。2〜3年で元が取れると言われればそりゃあ取れないですけど、条件良ければ10年くらい見ていたら取れるし、その後は電気代ぐゼロもしくはプラスになっていきます。
ただ、たまに北向きの屋根にちょびっとだけパネルつけてる家とか見かけると酷い業者のセールスだなぁと思います。こういう家はおそらくなかなかローンをペイできないだろうと思います。+7
-1
-
389. 匿名 2022/04/11(月) 00:36:44
砂漠の太陽光発電でも砂が被ると光を感知できないから、太陽光パネルの掃除機設置してるよね。日本も黄砂やpm2.5や梅雨の雨でドロドロになりそうだけど、大丈夫なんかな?+2
-0
-
390. 匿名 2022/04/11(月) 00:40:57
>>224
伊豆の災害があったからか分からないけど
東海新幹線のってると、線路沿いの平坦なところにメガソーラーてきな
大規模なパネル群をたくさん見るようになった
特に滋賀県か岐阜県のあたり
これで、温暖化は加速するのにみんな知らんぷり
脱原発も過去のことで、原発推進「脱ロシア」の欧州の流れになってるしね
エコだのSDGSだの、そういった流れを作った人が儲かる仕組みに
なんで気づかないんだろう
陰謀論でもなんでもなく、まじでホントのことなのに+9
-0
-
391. 匿名 2022/04/11(月) 00:44:08
>>380
でもパネルを付けてると直射日光が屋根にあたりにくくなるからぎゃくに屋根は痛みにくくなるんだよ。+3
-0
-
392. 匿名 2022/04/11(月) 00:53:24
>>14
マンションから見える太陽光パネルの家、
めちゃくちゃ眩しくて不快だよ
鳥にも影響ありそうだよね。。
+10
-0
-
393. 匿名 2022/04/11(月) 00:55:08
>>175
後付けのものは、確かにそうなんだけど
いまは瓦一体型っていうか、屋根の素材そのものが太陽光パネルでできてるからね
ま、メーカーさんだけで工務店や大工さんの仕事には強制されないから大丈夫だよ+4
-0
-
394. 匿名 2022/04/11(月) 01:00:23
大きくて庭が広くて南向きの家しか知らないヤツが、お付き合いのある業者の声だけを聞いて決めたんでしょうねー。
+2
-0
-
395. 匿名 2022/04/11(月) 01:01:49
>>18
この土日天気が良いので太陽光発電が多くなるのに企業が休日で使用量か少ないため、電力の使用と供給のバランスが崩れて大規模停電の可能性あるから、発電量?抑制するみたいなニュースやってたよね?東北地方で。
そんな安定供給できないものを個人のお金で整備させるなんて、意味わからん。+2
-2
-
396. 匿名 2022/04/11(月) 01:03:30
そのうち大阪も取り入れそう+0
-0
-
397. 匿名 2022/04/11(月) 01:14:51
まーた無駄な政策。
中国儲けるだけやん。+6
-0
-
398. 匿名 2022/04/11(月) 01:35:59
これ建売とかもついた状態で売るの?じゃあ価格上がるよね?全額負担してくれないの?+0
-0
-
399. 匿名 2022/04/11(月) 01:47:37
>>248
うたもその手口使われました!
旦那がめっちゃキレてた。
あと大阪ガスがガスコンロや給湯器の点検できて、親切〜と思ってたら太陽光の話のためだった。どっか知らない代理店。
もう訪問業者はいいわ。
太陽光パネルって破棄する時大変って聞くんですが、その辺どうなんですか?って聞いたら大丈夫ですよって。
何が大丈夫なのか…ちゃんと説明せい!と思ったし、10年の寿命だなんて言ってなかった。寿命は?って聞いたらうちらが生きてるうちはいける的なこと言ってたけどな〜子供に負の遺産残すだけやんと思ったけども。+7
-0
-
400. 匿名 2022/04/11(月) 01:59:40
>>278
私が営業だったら、嘘でも「勿論つけてます!最高ですよ!」って言うけどなぁ
そんなにみんな正直なのか?+0
-0
-
401. 匿名 2022/04/11(月) 02:02:06
>>378
固定買取制度は10年限りなのでその後は今と同じ売電単価には絶対にならないんです。(当時の単価の半分以下くらい)相当安くなった単価で計算して年5〜60万であれば良い方かと思いますが、一般住宅でその金額は多分難しいはずです。その為に10年後は蓄電池を導入して自家消費をするのが使い道となっていくのが「理想」なんです。
+10
-0
-
402. 匿名 2022/04/11(月) 02:03:12
以前大手ハウスメーカーのアフターサービス&メンテナンス部門で働いてたけど、自分では付けないだろうなーというオプションの筆頭がソーラーパネルだったわ
修理の時の手間と値段が他のオプションと桁違い
何かあった時に金銭的にも物理的にもかなり厄介な物になるからその覚悟はしておかなければいけない面倒な代物扱い+25
-0
-
403. 匿名 2022/04/11(月) 02:19:06
>>3
そのとおりだわ!
日当たり度外視で安い土地を買った人は大損だよ
安くてもパネルとパワコンで100万くらいするでしょ+6
-0
-
404. 匿名 2022/04/11(月) 02:21:36
>>4
太陽光パネルの会社の面接で付けた人は元は取れるんですか?って質問したら社長に激怒された友達がいた。
そうゆうことじゃ無い!地球の未来のことを考えていないのか君は!だそうな。
その後内定もらってたけど腑に落ちないって辞退してた。
元取れないってことよね。+27
-1
-
405. 匿名 2022/04/11(月) 02:30:36
うち地方だが、海近くて、結構色々とサビるんだよね。太陽光パネルなんて付けて大丈夫かと思う。
建て替えしなきゃこのまんまで行くけど(そうそう建て替えなんて出来そうもないが)、全国的に新築は義務となったら嫌だな。
東京の海近くの人嫌じゃないのかな。+9
-0
-
406. 匿名 2022/04/11(月) 02:33:33
ユリコバイバイ。
まじお前に投票しなきゃよかった。+9
-0
-
407. 匿名 2022/04/11(月) 02:37:32
太陽に当たると発電します。
つまり地震来て 屋根が壊れて落ちて、上についてた太陽光パネルも壊れて太陽あびて
火事です。
小池は デメリット何も言わない。共産党の周年にも祝辞だしてる。+14
-0
-
408. 匿名 2022/04/11(月) 02:54:15
>>4
こういう事を言う人が絶対いると思ってトピ見たけど案の定いたわ。お馬鹿でごめんなさいね。+0
-8
-
409. 匿名 2022/04/11(月) 03:00:01
>>400
278
家に営業に来た人は一人も
「つけてます!」
って人はいなかった
何なら中には結婚して新築建てたばっかだって言う営業マンさんも3人いたけどどなたもつけてなかった
話聞く限り上手い事言うけど
「お宅はつけてますか?」
って質問をすると気まずいのか良心が痛むのか
「つけてません…」
て漏れなくみんな言ってたよ
いやいや、自社の製品なのにつけないような物を自分の大事な家につけれないよ!て思った+14
-0
-
410. 匿名 2022/04/11(月) 03:03:34
>>184
利権の臭いがするよね~+12
-0
-
411. 匿名 2022/04/11(月) 03:10:13
>>27
音や反射した光が近隣にも影響しそう+0
-0
-
412. 匿名 2022/04/11(月) 03:13:41
>>382
災害で電気が使えないような状況で水は使えるの?
+7
-0
-
413. 匿名 2022/04/11(月) 03:25:59
>>51
新築ほどつけてないよ
つけてる(流行ったの)10年近く前の事
それから皆んな採算取れない事や管理が大変な事に気づいて今の新築はつけない人の方が多い。
ハウスメーカーも推してない+16
-0
-
414. 匿名 2022/04/11(月) 03:36:06
>>145
うち、オール電化の借家に付いてる
電気代安くてメリットしかない
+4
-3
-
415. 匿名 2022/04/11(月) 04:20:18
今まさにハウスメーカーで新築計画してて、太陽乗せる予定なんだが、義務化するならわざわざ100万くらい払って乗せるの馬鹿らしくないか?+4
-0
-
416. 匿名 2022/04/11(月) 04:25:06
>>77
外壁塗り替えきちんとできます。我が家はやりましたー。屋根が傷むとおっしゃる方々、むしろパネル設置箇所は、太陽などの熱から守られている為 経年劣化しにくく太陽光業者の定期無料メンテナンスも受けている為問題なく使えています。+0
-5
-
417. 匿名 2022/04/11(月) 04:35:28
地震が起きたらヤバそう・・・
上から落ちてきたら大怪我だよ
廃棄するのも大変そうだし
+12
-0
-
418. 匿名 2022/04/11(月) 04:37:14
>>361
まぁ、この話に限らず恩恵を受けていると感じる人は騒がないから目立たない、耳にしないわけで ギャンギャンクレームしてた人と言うのが悪目立ちしただけかと存じます。
義務化に疑問を投げかかる方々、東京に家を持つ予定をお持ちの方なのでしょうね。+2
-6
-
419. 匿名 2022/04/11(月) 05:19:00
日本製にしてくれ
外国製だと意味がない+3
-0
-
420. 匿名 2022/04/11(月) 06:05:32
>>29
わかる。
あと付けしたら、せっかくついてる屋根の保証もなくなるよ。あと処理代もかかるし、うちもつけなかったなぁー。+6
-0
-
421. 匿名 2022/04/11(月) 06:08:44
太陽光の仕事してる人は
自分達はつけてないらしいね。
後々の事を考えたらおのずと答えがわかるから
+8
-0
-
422. 匿名 2022/04/11(月) 06:53:06
公約なの?
パフォーマンスだけのタレントみたいなのを知事に選んだ都民が悪い
東京五輪は3兆円大赤字を全国民で負担
万博は国家イベント 商業五輪は都市イベント
スポンサーがまず赤字を払って東京都民が足りない分を払うべきなのに、復興五輪と言いつつ被災地は都民に金だけ取られた+5
-0
-
423. 匿名 2022/04/11(月) 06:56:31
>>384
なんで頭痛になるんだろう?+0
-0
-
424. 匿名 2022/04/11(月) 07:13:01
壊れてすぐ回収してくれるならいいけど。。
置き場もないとなると厄介な話だな+0
-0
-
425. 匿名 2022/04/11(月) 07:30:39
ついこの前、業者が、災害で壊れたパネルが多すぎて処理が間に合わないって言ってるニュース見たよ。
やってることがチグハグ。+9
-0
-
426. 匿名 2022/04/11(月) 07:48:33
>>34
中国人だらけにしたいからかな。+4
-0
-
427. 匿名 2022/04/11(月) 08:17:48
大手ハウスメーカーで最近あちこちリフォームした
なんだかんだ450万かかったんだけど、
「500超えると成績的にありがたいんですけど…あとお風呂とかやりませんか?」なんて営業マンに言われた
太陽光発電の話は全く出なかった
因みに屋根のリフォームしました+1
-0
-
428. 匿名 2022/04/11(月) 08:19:25
>>378
太陽光の寿命が来た際の取り替えだとか修理だとかモロモロでいくらするの?
重たいから屋根に負担かかってそうだからそっちにかかる費用も気になる
うちは15年経って太陽光は旦那が大反対したからつけてないけど、メンテで外壁の塗り替えとかモロモロで500万弱したよ。太陽光乗せてたらこの金額に+だよね?+6
-0
-
429. 匿名 2022/04/11(月) 08:24:44
>>404
パネルやらパワコンを作るのに大量の電気を使ってることを考えてないのか考えないようにしてるのか…
電気自動車にも言えるんだけどね+4
-0
-
430. 匿名 2022/04/11(月) 08:33:02
>>399
この手口多いんですね。本当ムカつきますよね!
しかも要らないって言ってるのに話長い。
時間ドロボーはよ帰れって思いながら聞いてます…。
親切に〜って思ってたら営業なんて酷すぎますね。
断りきれなくてっていう人もいそう。
そう、廃棄の事とか濁しますよねー。契約取れれば良いと言う考えなんでしょうね。+6
-0
-
431. 匿名 2022/04/11(月) 08:47:57
>>423
電磁波かね?+2
-0
-
432. 匿名 2022/04/11(月) 09:57:48
>>400
凄く深く突っ込まれた時にボロ出さない為じゃない?それとそこまで詳しくないんだと思う。
本当に地元の人だったら日照時間に突っ込まれても答えられるかもしれないけどうちに来た営業の人達はみんな他県の人だったよ。このご時世に…って思ったし、参考資料は全部ネットのコピー。
短期間の営業なんだと思う。
でも確かに嘘でもうちはマンションなので!とかアパートなので付けられなくて残念です!とか言わせるようにすればいいのにね(^^;
そんな事すら教育されずに「とりあえず契約取ってこい!」なんだろうね。+2
-0
-
433. 匿名 2022/04/11(月) 12:33:49
>>86
そう
しかも撤去してくれる業者も少ないらしく見つけるの大変らしい+3
-0
-
434. 匿名 2022/04/11(月) 12:47:36
>>382
前に長期間の停電を経験した時は断水しました。給水ポンプも電気を使っているから、停電で断水するエリアは多いみたい。とりあえず水が出るうちにお風呂に水を貯めることが大事。
どのぐらいの災害を想定してるかわからないけど、家が浸水や倒壊する可能性だってあるんだから、お風呂に入れない覚悟と準備しておかないと大変だよ+0
-1
-
435. 匿名 2022/04/11(月) 14:48:25
>>431
確か、電磁波でしたかね。科学的根拠はないとのことですが、そういった声が多いと言っていました。
頭痛持ちなので、あっさり信じてしまいましたが…実際の所は、分かりません💦+1
-0
-
436. 匿名 2022/04/11(月) 15:04:36
>>295
新興住宅にいるんだけどほとんどつけてないよ
北陸だからかな+0
-0
-
437. 匿名 2022/04/12(火) 18:45:40
実は温水のやつのほうが有能なんだよね
屋根に付けるなら温水の一択+1
-0
-
438. 匿名 2022/04/13(水) 22:52:24
>>428
築15年で500万近くかかったんですか?
建てて終わりじゃないのか…+0
-0
-
439. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:51
>>438
外壁の塗り替えとエコキュート取り替え、外構のフェンス取り替え等です
うちは塗壁だから普通の外壁よりたかいです
塗り替えだけだったら300マンくらい
助成金が100マン出るのもあるけど、窓の取り替えとかで+50万くらいになるからやめました
次はもう塗り替えしないかもです+1
-0
-
440. 匿名 2022/04/14(木) 18:15:00
>>439
丁寧に教えていただきありがとうございます。+1
-0
-
441. 匿名 2022/04/16(土) 20:29:10
>>252
私もつけたい派だけど、夫が反対派。災害時後悔するのは私だわ。泣ける。私もメリットたくさんあると思うのだけど。+0
-0
-
442. 匿名 2022/04/21(木) 13:55:34
>>361
出始めの頃につけてた人なんて、売電60円とかだからかなり儲けたと思うよ。
ギャンギャンの内容知らないけど、それでも相当得してるはず。
+1
-0
-
443. 匿名 2022/04/21(木) 14:02:19
>>400
だよね(笑)
嘘までついて太陽光下げしたい理由がわからん+0
-0
-
444. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:01
>>203
違うよ
中国ってだけで敬遠する人もいる
でも結局安いのは中国だから中国メーカーから輸入してるとこに発注するんだよ
+0
-1
-
445. 匿名 2022/04/28(木) 00:57:14
>>401
固定買取価格、始まった当初は20年間固定じゃ無かったでしたっけ?+0
-1
-
446. 匿名 2022/04/28(木) 01:05:42
>>401
378です
2013年に新築したときは、
家庭用(10kW以内)は10年間買取価格が固定され、
非家庭用(10kW以上)は20年間買取価格が固定でした。うちは14kW載せたので20年間当時の買取価格の1kWあたり42円で買い取ってもらう形です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都は、住宅メーカーなどを対象に、新築物件の屋根に太陽光パネルの設置を義務付ける新制度を創設する。全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。住宅分野の脱炭素化が目的で、都の検討会で制度の導入時期など詳細を詰め、今秋以降に関係条例の改正を目指す。